【サッカー/U-20】試合会場のビクトリアで日本のレプリカユニホームが完売状態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;`Д´)φ ★

試合会場も1次リーグと同じビクトリアで、
地元では日本のレプリカユニホームが売り切れるなど人気も急上昇中。
ホームの雰囲気に似た環境を追い風にチェコを撃破する。

ビクトリア市内のスポーツ店では日本のレプリカユニホームが完売状態で、
店員は「日本のユニホームが欲しいという人が殺到している」と驚く。
もともとスコットランド系移民が多数居住し、初戦のスコットランド戦は
アウエーに近い状況だったが、日本の快進撃、
試合でのパフォーマンスなどが地元市民のハートをつかんだ。

DF安田は「街を散歩していても握手を求められる。日本のファンができたのはうれしい」と目を輝かせた。

チームに帯同するカナダ人スタッフは「チェコ戦では、みんな日本を応援すると思う」と説明する。
地元サポーターの後押しを力に変え、2大会ぶりのベスト8入りへムードは最高潮だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/07/11/06.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:04:05 ID:nriTUzc80
2
3名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:04:23 ID:722goxa+0
ほるほる
4名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:04:45 ID:nZV/fO170
ホルホル
5名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:05:20 ID:a5EZ1egrO
ホルホル
6名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:05:25 ID:2wfNQwQ00
現地人動員しているんだろうね
日本人は姑息
7名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:05:47 ID:u83SsY/Y0

 日本人留学生だろ
8名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:06:13 ID:v85IEpDB0
こういうのってどの程度信じていいものなんかね
9名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:06:16 ID:jNrV+r7S0
日本はU-20までは強いチーム
10名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:07:14 ID:DeoEuqof0
>ビクトリア市内のスポーツ店では日本のレプリカユニホームが完売状態で

店に2,3着くらいしかおいてなかったんじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:07:26 ID:T7zmB3hsO
何割が日本人なんだろ?
12名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:07:40 ID:a6YVLQ7RO
カナディアンマンが100万パワーてのはおまえら知らなかっただろう
にわかゆえに
13名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:08:47 ID:1ff0KyTX0
自分はなんのとりえも無いのを棚に上げて日本の恥だなんだ
余計な心配してる奴も少なくなかったが、結果的にいえば
ヴィクトリアをホーム化するまでに日本の印象をあげたわけだ
批判してる奴等みたいな内向的な日本人がいわゆる「日本人は
なにを考えてるかわからない」というイメージを作り上げてるん
じゃないのか?
14名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:08:48 ID:1Ub52qC30
これ着てホモビデオに出るんだぜ
15名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:09:26 ID:qDaLgku00
16名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:09:28 ID:Rz0+0o0u0
現地とか応援に来た日本人が買ってんだろ
捏造記事しねよ
17名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:10:31 ID:v85IEpDB0
カナディアンスパークリング
18名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:11:35 ID:4Oy6I8CBO
おまいら、ひねくれてるな…
19名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:11:40 ID:fmm+mqq50
>>16
わざわざ現地まで応援に来るような日本のサポがユニ持ってこないわけないだろボケ
20名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:12:02 ID:hFNarRE/O
パフォーマンスが効いてるんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:12:16 ID:YzFbiEt20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm585206
NHKが酷いヤラセ放送。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm589589
釈明放送はこっち!

現在リアルタイムで火消しに必死です。 この酷いヤラセをもっと広めましょう
22名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:12:36 ID:PM787jD80
>>14
免許だせ。
クルルァでついてこい
23名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:13:15 ID:1ff0KyTX0
超絶ガララーガで迎えてくれるベトナムと違ってカナダ人は
優しいね
24名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:13:27 ID:QqZ7DlqiO
>>15非常に不思議なアングルだ。
誰が撮ったの?
25名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:14:57 ID:XE55pFC30
ビクトリア市内のスポーツ店 一軒
では日本のレプリカユニホーム 二枚
が完売状態

DF安田は「(試合直後のサッカー場の周りの)街を
散歩していても握手を求められる。」 一人に
26名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:15:41 ID:82ZSaeViO
>>14
ウホッ!いい男
27名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:16:13 ID:1Ub52qC30
>>22
ビクトリア市内の寿し屋前で待ってろよ、ぶつけてやるからな
28名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:17:19 ID:OmqGy+Ot0
カナダからのけがに
29名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:18:01 ID:Oudq6j4E0
ふつうに見てておもしろいから、人気でてるだけじゃないの?
友人のイギリス人も、U20スットコ戦で日本贔屓になってたし。
30名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:19:19 ID:yqOH8+mo0 BE:138573465-2BP(410)
ゲイパレードがあったのかアッー!
31名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:20:01 ID:EaSnGaN7O
小さい会場とはいえ、あの客入りってすごいよな。
カナダは夏休み的なバケーション中だったりするのかね。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:20:23 ID:ov+yGa7m0
日本のビクトリアには腐るほど余ってるというのに・・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:20:30 ID:Yx9XWIDA0
はんかちおうじのアメリカ遠征のマスコミの無理やりなの見てると
これも無理やりなのか?って疑っちゃうよな
34名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:21:28 ID:PM787jD80
さてさて、今日の写真は、今日ビクトリアでゲイパレードがやってたのでその模様です。
どんだけ〜。
http://blog.lirionet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/07/09/img_0147.jpg

>>27
待ってれば、一緒に写真とっていただけるのですね?
35名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:21:56 ID:U64+UhOlO
>>32
ワロタ
36名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:22:30 ID:5HAoJda1O
カナダはスポーツ大事にしてるからなぁ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:22:55 ID:NHphVWru0
在庫が5枚という事実

で、完売w
38名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:24:33 ID:kz6nPLr7O
サッカーに興味ない息子まで
U20の動画見て笑ってたからな
嫁から叱られたwww
39名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:26:14 ID:g0K3GXKXO
また同胞が世界で賞賛されていますニュースか。日本人が買ってるってのがいつものパターンだよな
40名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:26:24 ID:sN7jyDhgO
でも初戦から日本のユニ来て日の丸フェイスペイントしてた白人の男の子とかがチラホラ居たよね。
2002WCでの日本のホスト国としての素晴らしさを参考にしたのかな。
41名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:27:14 ID:OmqGy+Ot0
ビクトリアは結構大きな街だぞ。

ビクトリア(またはヴィクトリア、英:Victoria)は、カナダのブリティッシュコロンビア州の州都。同州西部、バンクーバー島南東部にある。

衛星都市も含む都市圏グレータービクトリアの人口は約33万5,000人(2003年現在)で、バンクーバー島最大の都市である。主要産業は観光と政府関連。

42名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:28:43 ID:2D8HpEr+0
負けフラグだな
43名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:30:35 ID:ah6/mxe4O
イイハナシダァ―
44名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:32:30 ID:8O4ADS+Q0
>>6
日本人づらして書き込むのも十分姑息なわけだが
45名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:36:14 ID:HyVULgjNO
焼豚のファビョりが心地いいなw
46名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:36:31 ID:UxhrvzfKO
そういえば、メガネした白人女性が代表ユニ着てたな長袖w
47名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:36:38 ID:LN5qYHsTO
よすよす
48名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:39:28 ID:xpRj6eHH0
せいぜい10枚くらいしかねーだろw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:40:00 ID:sN7jyDhgO
>>45
そこで無理矢理野球に絡めてんじゃねーよ、チョンが。
50名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:42:42 ID:9khRmlur0
地元の人にわが国が大人気!!みたいなのって日本と韓国だけだよな
日本人以外の観客が日の丸を揚げてるのを見てオナってる奴ばかりで気持ち悪いね
51名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:43:16 ID:xpRj6eHH0
路面電車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
52名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:44:19 ID:8figQ85z0
>>50
日韓WCで日本が他国を応援する方法が世界で話題になったが
53名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:46:55 ID:0LlyjJJw0
>>50
自爆乙
54名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:49:01 ID:9khRmlur0
>>52
話題になってねえよ、てか自(国)意識過剰でキモいよ
お前が”世界から愛される日本”ネタでマスかくのはどうでもいいけど
いちいち他人に同意求めんなよ
55名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:49:40 ID:g0K3GXKXO
典型的な馬鹿だな。日本人同胞が他国を応援して、世界から賞賛されてますって記事よんで、真に受けたのか。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:49:46 ID:0LlyjJJw0
>>54
いやいやFIFAで日本サポーターが表彰されたし・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:50:19 ID:BNTWR79Y0
GO JAPAN!
58名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:51:52 ID:0LlyjJJw0
むしろ逆なんだがな

日本と同じ感覚で他国を応援できる国民性を持ってるってことに共感して嬉しいんだが・・・

他国じゃ自国以外は仇と見て荒れまくるのが現状だし
59名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:52:01 ID:2hTe+/7x0
どっかのサイトで写真を見たが、地元の子供が
日本代表のユニフォームを着てたぜ。もちろん
白人の子だ。
60名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:52:04 ID:63vKm3ny0
9khRmlur0みたいなひねくれもんにはなりたくねえな・・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:53:35 ID:1qp57c2K0
これすげぇなw
62名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:54:57 ID:xpRj6eHH0
チョンが湧いてきた
63名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:55:40 ID:0LlyjJJw0
>>60
ほっとけーき

銅線むき出しの電線なのさ年中ショートしてるんだ

たいした知識も持たずただあるがままのことのみ執着し感情のみを判断材料とする

そういう人もいる

哀れみをもって接せよ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:55:44 ID:3QItPWIaO
ほう…あの恥ずかしいパフォーマンスがこういう形で実を結んだか…
なんかこのチームにはすごい追い風が吹いているな…加味風が
65名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:55:58 ID:zkgWZDDdO
嫉妬爆発してる人がいますねぇ
66名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:56:40 ID:8Y5SKvnY0
おそらく、試合見に来た日本人が買っていったのだろう。
カナダ・アメリカだと在住日本人も多いし、どうせ試合見に行くならユニフォームを着よう、
ってことで日本のユニが売れたんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:56:44 ID:Uo66vTYmO
日本のことが好きになったのもあるかもしれないけど単にユニがカッコイいから買ってるんぢゃね??

日本のユニカッコイいし、
ホームもアウェイも
68名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:57:48 ID:0LlyjJJw0
>>67
歴代ユニで一番かっこいいな

炎はダサかった
69名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:58:01 ID:NHphVWru0
頼むから
在庫が何枚かを調べてくれ
70名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:58:17 ID:UxhrvzfKO
強いしユニがカッコいいから売れるんだろうな
2002WCの時だって普通にイングランドユニ着てる奴とか居たしね
71名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:59:14 ID:29HANfhA0
こういのって有名歌手がNY公演、前売りチケット完売と同じでしょ。
日本からの応援団と現地の邦人が買っている。
72名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:59:24 ID:adfQNZemO
日本人はカッコいいサムライ
韓国人は残酷な大量虐殺人間
アメリカ人はこの観念があるらしいw
73名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:59:29 ID:3uyFj5nJO
機能性を重視してる分日本のユニ破れやすいんじゃないか?

レプリカはわからんが
74名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:00:14 ID:I6VfHY8E0
ビクトリアも留学生多いからなぁ。語学留学&ワーホリね。
さすがにバンクーバーよりは少ないだろうけど、
普通に日本人学生が買ってるんでしょ。
町自体が小さいからな。スポーツ店自体少ないよw
75名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:00:48 ID:8figQ85z0
>>54
イギリス 手放しで礼賛一色 「フーリガン出る幕ない」

 【ロンドン10日=土生修一】辛口で定評のある英国メディアが、W杯での日
本人の対応を手放しで褒めちぎっている。

 「日本人の品行の良さには驚いた。こっちも影響され、野外パーティーが終わ
ると自分から掃除していた。こんなことは初めて。今まで、なんて自分勝手な国
に住んでいたんだろう」。9日付の英高級紙サンデー・テレグラフは、W杯観戦
で来日した英国の若者のコメントを紹介、「日本体験が英国人に集団治療のよう
な効果を発揮している」と報じた。

 英国の新聞は、第二次大戦の戦争捕虜や捕鯨といった問題では、事実誤認も含
め、激烈な日本批判を展開する。しかし、今回のW杯報道では、高級紙、大衆紙
や、保守系、左派系の区別なく、気味が悪いほど「日本礼賛」一色だ。例外は
「靴箱に寝ているみたい」とのカプセルホテルの体験ルポぐらい。

 予想もしなかった日本人のイングランドびいきが、その背景にある。埼玉、札
幌でのイングランド戦では、スタンドの大多数がイングランドに声援を送った。
「3万人以上の日本人が英国国歌を歌ってわがチームを熱狂的に応援した。顔中、
イングランド旗にした日本人もいる。私の頭がおかしくなったのではない。これ
は本当なんだ」(大衆紙デイリー・ミラー)

 「フーリガンの元祖」であるイングランド・サポーターは、欧州各地の嫌われ
者だ。それだけに、予想外の人気に当惑しながらも喜びは隠せない。人気の秘密
は、ベッカム選手のおかげというのが、各紙共通の分析だ。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:01:06 ID:q8mcHfm0O
カナダ在住だけど道行く人みんな日本のユニきてるよ
77名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:02:21 ID:0LlyjJJw0
消えたな

おーい
78名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:02:37 ID:8figQ85z0
>>75の続き

 日本人は、他の外国チームにも好意的だとする論調も目立つ。

 「カメルーン戦は劇的な引き分け。仕事を終え午前2時に宿舎に戻ると、従業
員たちが屋外で拍手で迎えてくれ、大感激した」(アイルランド記者団)、「日
本と同じグループなのに、どこへ行っても応援してくれる。信じられない」(ベ
ルギー選手)などのコメントが報じられている。

 英各紙は、この全方位外交が各国のサポーターにも影響し、対戦チームのサポ
ーター同士が記念撮影したり、談笑するなど、欧州では考えられない光景が各地
で見られ、フーリガンが出る幕はないとの特派員記事を掲載。経済紙フィナンシ
ャル・タイムズも、「日本人は、憎しみなき熱狂で、W杯をより豊かにしてくれ
た」と最大級の賛辞を送っている。

ロシア 「領土中心」から転換 伝統、現代双方を紹介

 【モスクワ10日=伊熊幹雄】W杯サッカーで日本と同組のロシアでは、日
本からの映像は連日、「エキゾチックな高度先進国」を紹介し、北方領土論争ば
かりだった日本報道を一変させた。だが、9日の日本戦敗戦を契機にモスクワに
暴動が起こり、お祭りムードに影がさした。

 モスクワの暴動を報じるマスコミは、「サッカーのポグロム」(コメルサント
紙)など、一斉に「ポグロム」という言葉を使った。帝政時代に、ロシア人群衆
がユダヤ人集落を対象に虐殺、略奪を行ったことを指す。9日の事件も、自然発
生的な暴動、無差別流血、さらに「日本」という外国(よそ者)が触媒になった
点で、的はずれではない。

 だがロシア人一般が日本憎悪に走った形跡はない。9日の暴動では、本紙記者
も含め、大型スクリーンで試合中継を見ていた東洋系観客は「お前は日本人か」
と暴徒にからまれたが、スキンヘッドは9日夜の暴動後、ベトナム人施設を襲う
など憎悪対象は無差別だった。

 知識層や一般市民は敗戦にも冷静で、公共テレビORTのトークショーでは、
司会のキリル・クレイメノフ氏ら評論家が「実力は日本が上」と口をそろえた。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:03:34 ID:8figQ85z0
>>78の続き

 また10日までの日本報道は、好意的な紹介が目立った。ロシア代表のキャン
プ地、清水市の豪華で快適な施設は、「期間中だけで1億円以上投資してくれた。
ロシア代表にはありがたい贈り物」(ロシア通信)と、驚きをもって伝えられた。

 さらにORTのW杯放送では、前半終了後、必ず日韓のトピックを紹介した。
日本の場合、「宇宙船のようなハイテクドーム」「秒刻みに正確な公共交通」な
ど、「未来型ハイテク」というイメージが中心で、「北方領土要求だけでない、
日本の姿が出ている」と駐露日本外交官も評価する。

 このほか大衆紙コムソモリスカヤ・プラウダは、試合をユーモラスにまとめた
「今日のハイク(俳句)」を不定期連載。

 ロシア人の対日観は、「すし、相撲、北方領土、電気製品」に要約されてきた
が、W杯報道では、日本の伝統文化と現代の姿の双方を見せる工夫が感じられる。

 モスクワ大学ジャーナリズム学科で日本マスコミを専攻するマリーナ・サビン
ツェワさんは「日本に前向きな報道は、対日観を広げるでしょう。双方の無理解
を克服する点で、W杯はプラス」と評価している。

 

(2002/06/11付 読売新聞朝刊)

80名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:05:19 ID:+B8m8e620
ビクトリアってスポーツ用品店かと思った
81名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:05:37 ID:yIib3FEv0
まさか巨泉のみやげ屋が買い占めて
自分の店で売ってるわけじゃあるまいな
82名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:06:06 ID:0LlyjJJw0
ちょっと君長すぎ

やつの言ってたことは自国賛美のことに嫌気してるだけだぞ

自分たちを賛美してくれることを喜んでるだけのアホだと君のことを言ってるんだ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:06:23 ID:3QItPWIaO
前の試合のTV中継でも何故かカナダ人が顔に日の丸のペッティングをしたりユニを着てたな…
本当に私達日本人は世界で好かれていますね
84名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:07:00 ID:i/DutYDh0
<`∀´>ホルホルホルホル
85名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:07:07 ID:YtQTyX000
>DF安田は「街を散歩していても握手を求められる。
>日本のファンができたのはうれしい」と目を輝かせた。


気軽に散歩できるのはいいな
特定のアジア開催だったら生命に危険
86名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:07:24 ID:Wfh8p+cT0
日の丸ペッティング (*´д`*)
87名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:10:22 ID:8figQ85z0
>>82
>>50
>地元の人にわが国が大人気!!みたいなのって日本と韓国だけだよな
88名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:11:47 ID:Wfh8p+cT0
>>87
アジア人は白人コンプレックスなんだよw
89名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:12:20 ID:GSTiMKVCO
これでビクトリアのビッチ共のおっぱいはすべて俺のモノになったな…
90名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:12:47 ID:0LlyjJJw0
ん?
判ってないみたいだな

新聞社記事が「地元の人にわが国が大人気」だぞ?

おまいが列挙したのはそのものだろ?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:12:55 ID:3QItPWIaO
やはり日本人は他民族より特出した存在だな
92名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:13:18 ID:1ff0KyTX0
カナダは歓迎すぎて逆に不気味ですらある
93名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:16:42 ID:3QItPWIaO
このままU20が勝ち進んだら、嫉妬に狂ったチョンが、
誰々は在日3世ニダ!!帰化して試合に出てるニダ!!
とか言って在日認定してきそうだなwww
94名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:16:50 ID:/I5lwpeB0
まーたチョンが嫉妬してんのか
95名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:17:22 ID:InuzftohO
そりゃ日韓W杯の時は、ベッカム人気でイングランドの試合はまるで
日本のにわかだらけでイングランドのホーム状態だったじゃん

相手チームのトマソンは相当怒ってたし
そりゃイングランドからは誉められるわな
96名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:18:21 ID:EaSnGaN7O
>>89
オメ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:19:04 ID:g4WCXijwO
U-20のイケメンて誰?
現地でキャーキャー言われたりしてんのかな
98名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:19:53 ID:sHzXMIJy0
未央絶対行くなよ
良いか?絶対だぞ
99名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:21:05 ID:3QItPWIaO
>>97
イケメソはイパーイいるよ?
筆頭はブタモリシ!!
100名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:22:30 ID:Z54wReh5O
うー20のベンチにリトバルスキー似のひといるよね
コーチ?あれ誰?
101名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:23:32 ID:sbO+fSev0
前回のU-20チームとかはこういうことなかったんだし
たまたま今回のU-20が面白くて人気あるチームなんだってことでいいじゃん
自尊も自虐も過ぎると気持ち悪いよ

マスコミ不信なのはまぁ仕方ないが
102名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:24:21 ID:l1X8+hAv0
FIFAにアク禁くらった国と日本を一緒にするなよ('A`)

日本開催のとき、アズーリのユニ買ったよ
103名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:25:24 ID:BSEbUwFi0
関連
【サッカー】‘どじょうすくい踊り’…U-20日本代表がチェコ戦での得点パフォーマンスに「安来節」を用意、果たしてカナダ人に披露出来るか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
104名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:25:42 ID:1wLGdkAN0
現地の路上で怪しい東洋人がニセ代表レプリカ売ってそうだな、大陸方面の
東洋人が。
105名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:28:55 ID:aIPrDynj0
ヴァンクヴァーアイランドのヴィクトリアか?
それなら大昔留学してたな。
106名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:29:57 ID:SPpellDT0
>>87
そんなのアホマスゴミと一部の欧米厨だけだろ?
107名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:30:07 ID:3FI2KAsJ0
>>103
もう・・・バカ!w
ヤツらならありうると思ったのに
108名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:30:41 ID:pZEO2l660
やれ在庫がとか現地の日本人がとかもうね・・・
普通に試合見てたら日本贔屓にしてくれてるってのが分かるはずなんだがな
109名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:30:57 ID:+B8m8e620
>>97
俺男だけどもし俺が女だったら内田が好き
110名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:31:11 ID:4s6aexJpO
>>99
次は切り込み隊長の河原えなりだな
111名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:31:15 ID:mDjb68X80
ぱきゅうの場合はマスコミが一方的に仕立て上げるんだけど
サッカーの場合は選手やサポーターが作り上げたものを
マスコミが取り上げる方向だな
112名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:31:24 ID:YtQTyX000
このチームは最初からいけると思ってた

藍子が言ってもいいが
とくダネで小倉が言ったら腹立つ
113名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:31:28 ID:l9X3GvqoO
カナダはアホな日本人が留学でいっぱいいるからな
そいつらが買ってるんだろ
あとカナダが早々消えたのも大きいな
114名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:32:29 ID:we0pttnM0
そのパチ物すら大人気で一週間たっても中国からこないのだが・・
115名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:33:18 ID:0LlyjJJw0
>>50の発言は自国賛美
それに呼応して新聞記事列挙した奴は「それのなにが悪い!」のようにしか言ってないぞ

おれは自国賛美じゃなく、自分たちと同様に主催国以外の他国も応援できる環境でやってることが嬉しいんだがな
他の国がまたよその国でその国と試合するときとは違うんだよ
116名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:33:25 ID:C1igBTAWO
>>97
日本のイケメンがカナダ人の好みに合うかどうかは微妙だけど、
多分 ブt・・デカモリシ
117名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:33:38 ID:q8mcHfm0O
2戦目みたけどハーフタイム終わってピッチに出てくるとき入り口付近にいた人たち(現地人)にタッチもとめられてたよね
そこまで自虐になんなよ
118名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:34:10 ID:dLoYxYsR0
完売といえば聞こえはいいが
在庫がものすごい少なかっただけだろうな
119名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:35:31 ID:8LcOZ23S0
ホルホルしすぎだろwww
120名無しさん@8倍満:2007/07/11(水) 09:37:13 ID:fWhhAbwJ0

ウチのユニも持ち込めば飛ぶように売れるかな?

デカモリシ&香川の所属するチームのユニって宣伝すれば・・・。
121名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:37:15 ID:3QItPWIaO
日本は勝ち進めば勝ち進むほど人気が得られ、
下朝鮮は勝ち進めば勝ち進むほど現地の人に嫌われる…
分かり易いな…
122名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:37:30 ID:Z54wReh5O
カナダはホモが多い
雪山行ったらいっぱいいた
小さくてガッチリしたのが人気らしい
123名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:38:50 ID:/H+bLh6a0
まあ、ここで代表の悪口言ってるだけの奴等よりかは、
百倍マシな事して、実績を出してるからな。

ちょっとホルホルし過ぎの記事だが、
彼らには頑張って欲しいね。
124从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/11(水) 09:40:48 ID:ndSBjyDW0
>>120
ブタシはともかく香川はみんな知らんて
やっぱ見分けがつきやすい安田か槙野っしょ
125名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:42:17 ID:InuzftohO
>>97
俺は青木と青山がタイプ
試合より二人ばっかり見てるよ。ホルホル
槙野もインパクトあるし武田も人気ありそう?いいチームだよ
126名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:44:33 ID:L1STWpcMO
>>120
絶対に売れんw
127名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:45:21 ID:0LlyjJJw0
しかし日本人は古いユニ着てたな

・・・
128名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:46:12 ID:kHHLuRHBO
日本のサッカーは、アイスホッケーみたいなボールの動かし方だから、カナダ人に共感が得られやすいんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:46:13 ID:U64+UhOlO
パフォーマンスがウケている
130从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/11(水) 09:46:58 ID:ndSBjyDW0
青山は鯱の腐女子用最終兵器。
131名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:47:05 ID:hiTGUKCU0
フレアー模様のユニ好きだったけどなあ
あれで襟がなかったら完璧だ
132名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:48:05 ID:DoeJ2ZV6O
>>120
二部のチームの選手なの?ってみんな驚くんじゃないかw
133名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:48:10 ID:B6l0R4y20
さすがに野球はないな
134:2007/07/11(水) 09:48:12 ID:SCpY/mQsO
この前の、相撲のパフォーマンスもした時のスタンドの雰囲気も良かったよな

何人か買った人がいても不思議ではない
135名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:48:15 ID:2Yv7VsWr0
ファビョってるチョンをリアルタイムで見られるとはw
異常性がひしひしと伝わって来ますw
136名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:48:19 ID:H45mhtuBO
不覚にもワロタw
137名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:50:43 ID:M1O4LguO0
チョンが、大挙押し寄せる国は、皆お人好し国家なんだねえ。
カナダよ。まあ、チョンだけは気をつけてくれ。
138名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:51:48 ID:hiTGUKCU0
>>137
カナダはもうかなり侵食されています
139名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:54:54 ID:rY9j2mUAO
どう考えても在加日本人しか買ってないよなあ…
140从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/11(水) 09:58:06 ID:ndSBjyDW0
つーか明日ESPN何時から?
141名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:58:26 ID:q8mcHfm00
9時で消えるニダはチョン校の生徒。
パターン多し。
授業前とか昼休み、放課後のオナニー。
哀れな奴らだよ。
142名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:00:05 ID:3QItPWIaO
>>139
前の試合、スタ内で日本のユニ着てる白人や、顔に日の丸のペッティングをしている白人の子供が映ってた
143名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:01:17 ID:UxhrvzfKO
内田ってかなり映像で抜かれてない?
ビジュアル的にか守備時のプレーのヘボさか分からんが。
144名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:01:53 ID:97WVDOPT0
カナダは日本人には住みやすい国っていわれるよね
アメリカよりは差別も少なく親日なのか
145名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:07:26 ID:xJzjByqX0
>>141
お前はなんで消えないの?
無職だからか?w
146名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:08:38 ID:Y+bAufjy0
147名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:14:41 ID:z+sUy2HUO
ナイジェリアの時も本山が人気だった気がする
148名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:15:30 ID:heVVBqkoO
149名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:15:39 ID:LMUnjp7m0
韓国びいきな国
って世界に存在するの?
在チョンが多い日本を除いて
150名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:17:35 ID:rfdKg8s3O
マレーシアのときは城定が現地人に人気だった
151名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:18:21 ID:Eo0kwVzL0


      で 、 何 万 枚 売 れ た の ? w

152名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:18:37 ID:+B8m8e620
>>143
俺も思った
やっぱかわいいからだろう
153名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:18:46 ID:/9SrVfhT0
前回大会は中村北斗が大人気だった
いろんな意味で
154名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:21:08 ID:q8mcHfm00
>>145
おやおやw
世の中にはいろんな職業があるんだよ坊や ぷ
155名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:21:10 ID:dyY3B58eO
>>149いっこも無い。
156名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:24:28 ID:+B8m8e620
>>149
157名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:25:33 ID:heVVBqkoO
>>149
客観的にみれば日本だろ
158名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:27:12 ID:Gm27tjcS0
安田はアーセナルにいくよ
159名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:27:21 ID:rR16AbitO
>>59それマイクじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:27:37 ID:mSgceHjg0
ナイジェリア大会の黄金世代でも同じ現象が怒ったよね
地元ナイジェリア人に熱烈な日本代表ファンをどんどん増やしていった
161名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:31:28 ID:J2QtyqIK0
>>160
セミファイナル終了後、ナイジェリア人ファンが歓喜のあまり
なだれ込んで来たよ。
162名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:33:35 ID:BC+CtZoM0
買い占めて日本人に転売すれば大もうけできるって
むこうの都市伝説じゃまいか?
163名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:34:44 ID:tIIuFxbD0
カナダ人 → ユニフォームを買う
ナイジェリア人 → ユニフォームを選手から剥ぎ取ろうとしてピッチになだれ込む
164名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:35:30 ID:jZYt56uYO
>>153
選手・スタッフからも大人気
165名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:35:52 ID:E5a6GQj50
チェコに勝ったらスペインかブラジルとやるのか
166名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:36:05 ID:4Dvoh+3l0
今やってるコパアメリカ ロスタイム13分
167名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:36:29 ID:65NIwk3u0
レアル在住の俺もうれしいよ
168名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:37:30 ID:Im3R+t+n0
仕入れ数が少なかった、というオチというのはわかる
これを記事にしなきゃいけないぐらい、アジアカップが酷いんだろうな
169.:2007/07/11(水) 10:38:48 ID:CkPr7SEW0
ベトナム人につまらないとか言われるA代表とはえらい差だな
170名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:39:54 ID:IptjSymz0
このチームは素直に応援したくなる
酷評されまくった前回のチームとは大違い
171名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:40:51 ID:S/uPZrXQ0
子供にせがまれたおじいちゃんが
フランスと間違えて買っちゃった

所謂ザ★アニメージ商法である
172名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:41:58 ID:0MgVi5Mx0
>>75
>例外は「靴箱に寝ているみたい」とのカプセルホテルの体験ルポぐらい。

ワラタ
173名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:44:42 ID:gZ/nDFo40
コパアメリカ面白すぎるぞ
174名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:46:22 ID:fNQWyM0l0
人気あるのか・・・
かつてオズラが日本のユニフォームだけ盗まれなかったと嘆いたいたのに。
175名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:47:16 ID:0MgVi5Mx0
>>174
ヅラは野球大好き
176名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:56:29 ID:OBz6cWI10
しかし、ヴィクトリアって調べると人口7万くらいか・・・
それで、あの観客数だと、やっぱ現地盛り上がってんじゃねーの
177名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:01:07 ID:/9SrVfhT0
ヴィクトリアは今大会の会場で一番小さい町だからな
178名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:01:51 ID:KR+WuHyWO
娯楽がないんだろ
179サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/11(水) 11:03:29 ID:Lrb8SF4t0
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/7/b/7be21d83.jpg


後半9分53秒の段階でのカタールか日本のどちらかのゴールサイド付近の観客席
は完全に無観客ですね。
これをテレビ中継で見ていた人の中で、キリンチャレンジカップみたいな親善試合は
見なくていいやと考える人が出てきそうですね。公式戦でこんなに観客が無観客というのは
キリンチャレンジカップ離れを引き起こしそうですね。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:13:47 ID:yj0c4EUY0
またこういう報道が出るとどこかの国が嫉妬、反日根性
丸出しで喧嘩売って来るからさ気をつけようね。だって
なんでも優れているのは日本なのに物凄い勘違い野朗の
国がまた在日認定しちゃうよ。日本てどこの国へ行っても
人気があるよね。半島人、シナ人に生まれて来なかったことを
神様に感謝します。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:40:58 ID:3/DMZa7K0
韓国の人も落ち着いてさ

お互い決勝トーナメントがんばろうよ
182名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:02:39 ID:qeGi2BexO
>>181
下朝鮮は最下位で予選敗退だってよ
183名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:19:00 ID:W0sVXl32O
かの国ではこういう事は絶対に起こらないんだろうね^^
184名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:19:33 ID:shR5DedZ0
やっぱりパフォーマンスが利いてるな 観客味方につけてゴゴッゴー
185名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:21:01 ID:kqpQwaxo0
カナダサッカーの国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
186名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:27:40 ID:zQCf6s4EO
ブーイングするのは、中国属国南朝鮮人民だけ。
187名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:28:50 ID:YVZFN6j/0
この記事で着目すべきポイントはカナダのホスト国としての立ち振る舞いだと思うんだ。
単純に日本大人気とかじゃなくてどの試合も基本的に競技場が満員になるという素晴らしさ。
188名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:31:38 ID:WdsGcheG0
まあほとんどが日本人観光客による売り上げなんだろうけどさ
189名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:33:15 ID:CVHBbzMr0
カナダ人が関係ない試合であんなに見るとは思わなかった
190名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:39:27 ID:mOZsNzMG0
カナダの有名選手ったらラジンスキとデポルのグズマンくらいか?
そんなにサッカーが盛んなイメージはないよな。
なんていうか、スポーツがすきなんだろう。
191名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:40:08 ID:zCGRvMOw0
パジャマにちょうど良いのでわ?
192名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:46:36 ID:JEGXtncIO
ここまで人気を得るのはすごいぞ
193名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:47:39 ID:iO/iPDxS0
チョン自重しろwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:49:46 ID:1VkojA9h0
中国じゃなくてカナダでやってくれよ五輪。
今後冬も韓国じゃなくてカナダで。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:53:23 ID:JEGXtncIO
チョン=焼き豚
実力とパフォーマンスでここまで現地人のハートを掴んだからな。やっぱりすごいぞ。
196名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:59:35 ID:riRCsIyxO
カナダいいとこだな
197名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:07:18 ID:TcE698miO
>>187
だね!
日本じゃああり得ません
198名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:08:15 ID:B8ogpB2aO
日韓友好とか本気で信じてるやつは、いい加減目を覚ましたほうがいいよ
199名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:08:31 ID:1ff0KyTX0
正直俺はアジアカップよりも楽しんでる
200名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:13:53 ID:svd/Q4Uu0
ビクトリアの韓国人や中国人はチェコを応援してくれ。
201名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:15:22 ID:N32moKC6O
ビクトリアこの前行ったけど普通にホッケーだったぞ
サッカーの話なんかしてる人いなかった
202名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:17:57 ID:R1Nv3Zn3O
>>199
それはガチ
203名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:19:10 ID:i3xSlyh60
>>197
WC2002のとき、君は日本にいなかったようだね。
204名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:21:41 ID:Gah5oPvGO
>>181
おまいわざとだろwwww
205名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:23:56 ID:yIlb29GF0
>>197
まだ日本に来て短いのか?
206名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:24:25 ID:BFKmfrLEO
カナダのパフォーマンスもやればなおGOOD!!
アイスホッケーとかね
あとはしらんけど
207名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:26:16 ID:1VjBK5WU0
チョンみたいな記事だな。
話半分に聞いておこう。

まぁ、日本国内なら、カメルーンを応援したり、アイルランドを応援したり、デンマークのユニフォームを
ほしがったりするのはありうることだけど。
208名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:30:13 ID:OOPfPb460
ニッポンガンバッテー
209名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:35:32 ID:1VjBK5WU0
カナダの黒人はアメリカの黒人とことなり、教育水準も高く、民度も高い。
よって社会的差別も少なく、歪んでいない。とても付き合いやすく好感が持てる。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:39:47 ID:Q+4SjLP90
この手の記事って記者が話を膨らませて書いてることが多いからね。
こういうのは脚色しても責められることはあまりないから。

現地の報道がどうか気になるな。
211名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:44:21 ID:hfVTAlt30
サッカーは世界の共通語だからすぐに遠い国の人の心も動かすね
世界各国で外務省並の力があるといわれる由縁
カナダのお祭り好きもあるだろうね
212名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:45:39 ID:f1y5oBBS0
こういうニュースが出る時って強いよね
優勝するんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:49:28 ID:+PAC4O9qO
正統派イケメン
青山、森重、森嶋、武田
ギャル男系イケメン
青木、藤田、柏木

可愛い系
内田、安田、梅崎

武装戦線
槇野、柳川

今回も様々な好みに対応可能な品揃えになってるよな。
214名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:50:05 ID:rjOjcSbq0
こういうニュースは嬉しいねぇ
チェコ戦頑張れ!
215名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:54:03 ID:heVVBqkoO
>>213

C ←これは
216名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:00:41 ID:JPrG64M60
在庫が5枚くらいしかないから売り切れるのは当たり前。
217名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:02:50 ID:DpT9DuAk0
いい加減にしろ!糞嫁!!!
218名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:04:41 ID:ftqWH8xFO
君達、常識的に考えて日本でこの大会が開催されたとして
外国のチームが気に入られたとして
もともとショップにはユニフォームが何枚くらいあると思う?
219名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:06:03 ID:rlgHWdB20
>>218
日本の周りには特アがあるから、ユニフォームは売れただけわいてきます。
220名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:09:03 ID:jRrU6S+8O
僕は生粋のカナダ人だけど日本の試合は面白いから好きだよ!
あと、パフォーマンスも面白いね!
221名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:10:21 ID:968cBs1VO
>>213
正当派イケメンで、突っ込みたい人が…
222名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:10:31 ID:xxBl1RUA0
それでも売り切れるのはたいしたもんだろう。
日本人なら素直に喜べばいいじゃん。それとも特亜の人?
223名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:11:05 ID:+ViUEzT90
よーしおじさんウイイレでポーランドいらないからをカナダ代表にエディットしちゃうぞ
こっそりラジンスキーも招集しちゃうぞ
224名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:11:13 ID:rocD7hIgO
>>220 (^ω^)?
225名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:13:04 ID:YDcCTZGCO
>>213
> 正統派イケメン
> 青山、森重、森嶋←ダウト
226名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:13:41 ID:UsF49FE00
99年の時も地元で日本代表が大人気だったなあ
本山とかスターだったし、メヒコ戦終了後にはピッチになだれ込んで来るし
227名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:15:15 ID:2CclNcm/0
日本のサッカーに魅了され熱狂した観客がピッチに雪崩れ込んでこそ本物の人気
228名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:16:00 ID:2CclNcm/0
真上で外出か
229名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:16:10 ID:oHG/kqgaO
これはカナダ人もわかるパフォーマンスしてあげないと
230名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:17:36 ID:60wS9tje0
>>213
亜土夢を可愛い系にキボンヌww
231名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:20:24 ID:GfXiZ7zgO
>>194
冬期五輪、次バンクーバーだよ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:21:07 ID:j3ChXX8V0
チェコ戦、もしかして地上波で生中継?

フジ 00:10 サッカー・FIFAU−20ワールドカップ「日本×チェコ」 (最大延長3・15まで)
233名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:21:26 ID:oHG/kqgaO
森島はギャル男系イケメンだろ

常識的に考えて
234名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:22:05 ID:OOPfPb460
>>232
それ録画
235名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:23:03 ID:eKRuPKGsO
>>232
時差は8時間、現地は何時?
236名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:24:44 ID:UsF49FE00
>>227
確かに黄金世代はゴールのパフォーマンスとかそんなことじゃなくて
単純にプレーの内容で観客を魅了させたからなぁ
237名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:24:55 ID:L2Tw+SMp0
このニュースを聞いて、Jの試合会場周辺の路上で
偽ユニ売ってる業者が一斉にカナダへ向かいました。
238名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:26:04 ID:3VVMfznSO
時差12時間以上あんじゃね?
239名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:26:08 ID:j3ChXX8V0
>>232
あんがと。明日の朝か。


>>235
夏時間だと日本と-16時間
240名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:26:28 ID:Oft/2tzR0
>>227
同じ国でやってないので、比較は出来ないだろw
241名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:27:45 ID:UsF49FE00
>>240
まぁそうだけど、サッカーの浸透度という意味では
ナイジェリアもカナダも変わらなさそう
ナイジェリアのがサッカーは強いけど。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:32:44 ID:dFSAdrV/O
>>41
シティセンターは徒歩で廻れる広さだけどね。
バンクーバーからバスとフェリー乗り継いで日帰り可能な町で結構気に入ってた。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:33:37 ID:j3ChXX8V0
Wikiで見る限り、バンクーバーって綺麗な街だね。
人口が58万人ってのも、多すぎず少なすぎず良い。
244名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:35:24 ID:DfL7pVYQO
黄金世代って言っても、いま全体を見ると、
代表に待望されてるのも、Jで活躍してるのも、
谷間の世代の方が多くない?
245名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:36:24 ID:spUVDCY/0
>アウエーに近い状況だったが、日本の快進撃、
>試合でのパフォーマンスなどが地元市民のハートをつかんだ。

99WYに似てるな
246名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:38:34 ID:Nq/svXLD0
海外のスポーツ店に日本のレプリカユニが何枚置いてあるだろうか?
せいぜい20枚ぐらいじゃないの?
売れ残っても困るし今売らないと永遠に売れないぞ。
247名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:40:10 ID:YDcCTZGCO
>>233
そういうことじゃないだろwww
248名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:40:35 ID:spUVDCY/0
>>246
タイのパチ屋(といっても向こうでは普通に経営してて一般人がかうスポーツ品店)には
世界各国とクラブのが大量にある。

んで、中に堂々と本物も入ってたり、本物っぽいのとか、明らかにパチとかが並んでる。
同じ値段。
249名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:41:32 ID:E1ImSrvC0
99の時はパスワークや個人技が見てて面白かった
本山はドリブルすごかったから人気あったんだろ
250名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:42:21 ID:spUVDCY/0
>>249
あの時はパスも全部凄かったよな。
ベストゴールになった左サイドでのドリブルは神レベルだが。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:43:00 ID:7DGA2jk+0
ESPNのハーフタイム映像では上半身裸の白人少年が日の丸を胸にペイントして
「カーシワーギ!カーシワーギ!」って盛り上がってたな
252名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:43:19 ID:30yN4f5L0
中国系カナダ人が破る為に勝ったに違いない。
253名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:46:34 ID:spUVDCY/0
>>251
ウホッ
254名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:52:47 ID:KMkxPN5y0
あの朝日新聞ですら「なぜか当地ではジャパニーズ・ベッカムとして槙野が人気」みたいな記事が載ってたから
それなりに日本チームは注目されているのかもな。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:52:52 ID:S/uPZrXQ0
次はチェコか
明日の夜だっけ?
256名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:00:12 ID:xliQZpfNO
>>255
739とネットは昼12時ごろ
夜は録画だぞ
257名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:02:15 ID:S/uPZrXQ0
>>256

ネットってどこで見れんの?
258名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:08:38 ID:xliQZpfNO
>>257
実況行けばリンクあると思うよ
259名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:18:47 ID:/SQZ/jtNO
>>254
朝日はサッカー記事昔から書いてるよどこよりもバーカ
260名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:24:05 ID:F/UNvGf4O
>>75
こういう感じの記事をまとめてるサイト無い?
261名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:28:25 ID:bENTG3t20
262名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:29:44 ID:lzKxww5UO
スタジアムが満員なのはカナダ人には好感持てる。W杯とは言えU-20の大会。


日本でもこの現象は無理だろ。好カードなら埋まるかもしれないが。サッカーって凄いな。


これがマイナースポーツの野球だったらどうなるんだろ……
263名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:30:53 ID:heVVBqkoO
国旗のカラーリングが一緒だから近親姦があるんだろ
264名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:32:45 ID:YGpkvsQ40
日本のファンができたのはうれしい

チョン涙目wwww
265名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:33:32 ID:yMsS9uQNO
激しく今更だけど、これくらいの世代って、オフィシャルスポンサー以外のメーカーのシューズを使っちゃいけないんだっけ?
全員アディダス履いてるから。
266名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:50:59 ID:OtYLQ8SB0
>>263

ちょwwwwwww近親姦てwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:05:23 ID:EtbmYNCu0
ところで売ってる日本ユニは本物だったのか?
268名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:07:11 ID:OzXAiL160
「敗戦時、わが国は生産設備の90%を爆撃で失い世界の最貧国の一つでした」と
某氏が言われましたが、当時の日本には素晴らしい人たちがいました。二つほど例を
挙げさせてください。かれらのお蔭で日本は復興したのです。

1.三沢基地に当時務めていた某米軍将校が外出中日本人の子供たちにお菓子を
与えて、基地に帰ってきたところ、ある日本人の婦人が訪ねてきていた。近在の農家
の主婦であった。「子供があなたからお菓子をもらったが、ただでいただくわけには
いかない」といって持ってきた野菜を受け取ってくださいといってきかなかったそうで
ある。その米軍将校は、我々はこんな恐るべき国民と戦ったのかと恐怖心を覚えた
そうである。

2.ある日系米国人が日本被占領中、親の祖国を見たいと思いGHQ勤務を志願した。
日本に着任した後、靴を靴磨きの少年に磨いてもらっていた時、たまたま持っていた
ジャム付きのパンを与えたところ、食べずにポケットにしまったそうである。腹が空いて
いるはずなのに不思議に思い、「何故食べないのだ」と訊いたところ、「妹に食べさせる」
と答えたそうである。それを聞いてその日系米人は、「あー、日本は大丈夫だ」と思った
そうである。(STさん)
http://www.hanasan.net/xoops/modules/wordpress/
(管理人注 1月31日の「読者から」にありました )

「彼ら(日本人)は貧しいが、高貴だ」とフランス人がいったが、正にこういう人達を
指して、発言したんだと思う。最近、「ユダヤ製国家日本」という本を読んだら、
シェル石油の創始者であるマーカス・サミュエルが「どうして、それほどまでに、
日本が好きなのか?」という質問に対して、「中国人には表裏があるが、日本人は
正直だ。日本は安定しているが、中国は腐りきっている。日本人は約束を、かならず
守る。中国人はいつも変節を繰り返している。したがって日本には未来があるが、
中国にはない」と答えてる。日本を評価してくれる人は、高貴な精神性に魅了される
場合が多い。
269名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:08:48 ID:NzdXjL5W0
こういうニュースは「日本すげーホルホル」って反応するんじゃなくて、
「カナダのホスピタリティはすばらしい」というのがよいと思うな。
270名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:24:09 ID:vPgHt4qrO
U-20に比べてオシムジャパンは…
271名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:27:11 ID:EtbmYNCu0
押シム押されぬ大人気ですよ
272名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:30:49 ID:0vOa19Z6O
こういう経験は中韓にもあるのかな?
273名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:38:02 ID:jObxajqC0
>>269
だよな。この記事のポイントは本来そこにあるのだろうに
芸スポに集う豚どもやチョンはどうしようもねーな・・・

アメリカとかカナダとかほんとスポーツ自体が好きなんだなって思う
アジアカップ各会場の様子と比較してみて・・・これぞスポーツ先進国たる姿だなと


274名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:42:12 ID:2r2JEIrF0
>>273
イチローMVP取った時間からこのスレ落ち着いたw
275名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:43:42 ID:3QItPWIaO
>>273
カナダ人がスポーツ好きなら、なんでカナダ国内のプロ野球は不人気により僅か数年で潰れたんだろう…
余程野球というスポーツって欠陥があるんだな…
276名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:45:47 ID:3QItPWIaO
なんでいつも
おすすめ2ちゃんねる・・・
視スレとチョンのスレがセットになってるんだ?
視スラーってチョン?
277名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:56:46 ID:FihaF7Z/O
>>268 いい話サンクス。
278名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:58:15 ID:hNEoyx6IO
日本人が買ってるんじゃないの?
279名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:00:24 ID:wDmHSv0MO
観客は満員だけど常に何人か歩いてるな
どこに移動してるんだろう
280名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:05:01 ID:3QItPWIaO
>>278
>>1-300を一度嫁
281名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:07:34 ID:jCqE9gonO
日本人が買ってるに決まってるだろ・・
282名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:09:41 ID:3QItPWIaO
>>278>>281
チョンジウゼー!!
TV中継で日本のユニを着た白人や顔に日の丸のペッティングをした白人のガキが映ってた
283名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:11:35 ID:PpDWYOm10
A代表もがんばってくらはい
284名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:12:12 ID:OzXAiL160
えなりのブログにも槙野は赤髪で目立つからよく話しかけられるって書いてあったな
285名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:13:40 ID:vgLWeBNjO
カナダがちょっと好きになった
286名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:15:47 ID:vPgHt4qrO
>>279
線審がミスジャッジしてないか見てる
287名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:16:45 ID:xBzGJ0z30
こいつらは非常に好感もてるな
暗いフル代表とは対照的だ
288名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:17:11 ID:XaAasPNi0
おもいっきり顔全体を日の丸にペイントしてた外人には驚いたw
やりすぎw
289名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:18:31 ID:jR6433t10
パフォーマンスの影響が大きいね
こいつらは観客にむかってもやってる

試合終わって、観客への挨拶してるとき
日本代表についてまわってた子供(カナダ人?)が印象的だった^^
290名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:19:05 ID:zCYB/fmQ0
パチモン作りの参考にするのか
291名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:19:34 ID:uRHyVk0wO
若いって素晴らしい

うらやましい…
292名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:20:31 ID:nADEEqFe0
ビクトリアはもはやホームか・・・・
そこに未央が乗り込むと言うことは・・・・
293名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:25:41 ID:3QItPWIaO
>>292
らめぇぇぇぇ!!!!
294名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:26:46 ID:BFKmfrLEO
>>288
カナダと日本は赤一色ですむからね
それにしてもウレシイ
295名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:27:16 ID:2r2JEIrF0
未央力

TBSの番組スーパーサッカーの出演者加藤未央が観戦した試合の
ホームチームの勝率が極端に低い事から。2007年の七夕の平塚競技場では
「未央ちゃんの呪いが解けますように」という願い事をする人もいたとかいないとか。
6/30現在、通算6勝8分15敗。

296名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:27:25 ID:NTEYQnEb0
>>287
同意
今のフル代表もそうだけど、中田が代表になった頃から
クールですかしてしてるのがカッコいいみたいに勘違いしてる
インタビューとかも暗いし
297从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/11(水) 17:29:15 ID:ndSBjyDW0
こいつらインタブーの受け答えが異常にしっかりしてる気がするのは庵だけ?
298名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:29:30 ID:OG/trrLz0
>>268
実は善意からやっているんじゃないということを、いろんな日本人論を
読んで学びなさい
299名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:32:09 ID:UOIMIcsiO
福元は?福元二等兵は人気あるの?
300名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:38:23 ID:E3YMI2ow0
>>295

 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |       | | l | \丶\"
.:/   .|    未 | | l |  ヾ ヽ
/   |    .央 | ノノ   ヽソ
     | 解  ち .|
    .| け   ゃ .|
     | ま   ん |
     .| す  の.|
     .| よ  呪|
     | う   い |
    .| に  が |
    |      .ノ
   .|____く/

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00024300/00024329.html
301名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:41:40 ID:ZCVCEq5u0
カナダは反日だよ。
ただメジャーでの日本人選手の活躍でだいぶ見直されてきている。
ただ、今回のサッカーでまたもとに戻るだろうな。
302名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:42:07 ID:FqJvP7QNO
U-20の人気が上がる一方
A代表の人気は下がる一方だった・・・
303名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:44:54 ID:3uyFj5nJO
U-20代表をA代表に繰り上げろ
304名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:47:15 ID:qDaLgku00
>>302
アジアカップでも優勝しようものなら
きっと掌返したかのように賞賛の嵐だよ
305名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:55:28 ID:a4VsjbsCO
結果を出せば称賛
出てなければ叩かれる
まあ自然だわな
306名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:55:46 ID:dsBo5ydn0
>>301
てか反日ってうるさいのがチョンとシナの移民だよ。
307青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD!  ◆Bleu39GRL. :2007/07/11(水) 17:59:46 ID:cP8xwHR9O
>>297
それはJの新人教育のおかげ
308名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:00:33 ID:SfDwFsbI0
ビクトリアは客層が中産階級だよね。
ヨーロッパのDQN客と全然違う。サッカーに熱くないのもあるだろうけど。


309名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:07:55 ID:0YSjX7Vg0
確かにカナダはどこ行っても中国の移民多いな。
カナダ人と仕事よくするけど、俺の印象だと結構日本に好意的な人多いよ。
310名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:14:16 ID:9UyUN2/qP
>306
サッカーの改変だろ
東南アジアでは〜って奴。
311名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:19:44 ID:ERE/q8JU0
>>259
昔からっていつ?フランスW杯以降の事かw
312名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:21:28 ID:dsBo5ydn0
>>311
赤日はキチンとサッカーの記事を書ける記者が別の部局へ移動してしまって
今し切ってるのは川淵の御用聞きじゃなかった?
313名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:22:05 ID:ha6/zxh20
内田キュンの可愛さは異常
福元二等兵は漢、君が代をいつも熱唱する姿がカコイイ
314名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:23:19 ID:4kle1hiO0
いいなー
こんな感じで世界交流の輪が広がってくのは和む
315名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:25:22 ID:EDESl1mM0
おいポチウヨどもこれはおまえらとは関係ない話だぞ。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:25:54 ID:lrxJ538q0
チェコに勝ったら、福元二等兵に敬礼するわ
317名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:27:00 ID:JYRj5gqN0
>>309
カナダは積極的に経済移民を受け付けてるから
架橋がめちゃくちゃ多い。
318名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:27:54 ID:haO+IUty0
>>316
上等兵に昇進させてやってくれ
319名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:29:30 ID:jCqE9gonO
だからー地元で日本人と付き合いのある現地人も多いわけよ。だから日本を応援する
320名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:33:10 ID:DEvI7K61O
福元はいつ三等兵になれますか?
321名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:36:39 ID:5/xdZbDW0
日本のホームと化したビクトリアに
加藤未央がやってくる
322名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:38:37 ID:dFAAqEkN0
どうせ開催自体が怪
しい次のWCなんて、
こいつらで良いんじ
ゃね。
経験積ませて、その
次に期待すれば。
323从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/11(水) 18:41:48 ID:ndSBjyDW0
>>321
呪い発動・・・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:45:14 ID:xkAgu+GD0
反日なんて韓国と中国とオランダで十分
325名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:47:50 ID:SZpzLdZi0
A代表 五輪代表 U20
お前ら客観的に応援したくなるのはどれ?
326名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:47:51 ID:zFCt2i0BO
日本応援うんぬんはともかく、純粋にスタジアムの雰囲気がイイな、今大会は。
拡声器でお経が聞こえてくるどこかの大会と比べたら尚更。
327名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:30 ID:TjZCRUvU0
>>295
29試合も見に行ってんのか
その点は評価してやってもいいな
328名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:33 ID:iMaxf1+O0
観客席めっちゃ近いしな
329名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:51:35 ID:S6UrZx9L0
U-20は一番応援したくなる
Aはそういうんではないけども勝ってくれよって感じだな
五輪はなぁ…
330名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:53:04 ID:9Y39D7QQO
>>321
うわあああああああああ
331名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:53:30 ID:S6UrZx9L0
マジで未央ちゃん来るの?
332名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:55:32 ID:A0Dh3aQF0
日本のレプユニなんてもともと弾数少ないだろww
ただ勝ち残って内容が笑いありキレあり壮絶ありだと
応援が増えるかもしれないな。ま、アフリカであった話だが。
でもカナダはカリヤが日系の知名度押し上げたからそれなりにある話かもしれないこともない。
333名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:57:24 ID:vm4oGj8j0
まあ、在庫少なくて大半は現地の留学生と応援団がかって
一部現地民も買い求めたってところだろ
334名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:08:09 ID:DiKAjE5d0
>>1
それ以前にカナダは自国のサッカー環境(育成環境)をどうにかした方が良い
と思うぞ。
ホスト国が3試合無得点で敗退なんて、酷い話だと思う。
335名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:11:42 ID:Pbn/r9VhO
>>325
断トツでU-20でしょ!
336名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:12:38 ID:jq06B52O0

もう一回、日本でワールドユースやんないかな。
337名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:13:06 ID:zKz9tKXl0
2002年のWCだって飛行機が遅れた国の選手が大人気だったじゃん
そういうことってあるだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:13:57 ID:vX5/7MRq0
日本人の謙虚さ(いやそんなはずはない)と
在日の反日感情(日本が人気?んなわけねぇ!ニダ)が
綯い交ぜになったスレですな
339名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:15:44 ID:Z14T2NJyO
>>327
加藤未央を悪く言う訳じゃないが
それは加藤やチンカマさんとかに比べると売れてなくて、見に行く暇が多いからじゃ…
340 :2007/07/11(水) 19:17:09 ID:E4isqOnx0
>>321
未央力はJ限定
代表では反対に勝利の女神
なのでビクトリアにカモ〜〜〜ン
341名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:21:04 ID:S6UrZx9L0
未央はでも可愛いんだよね
関東以外のチームのサポだから助かるし
342名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:23:26 ID:FReGwHeRO
この世代は希望に満ちてますなぁ
343名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:23:27 ID:Ph/OAByr0
>>338
なんか妙に納得してしまったw
344名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:25:48 ID:2VbrUcKKO
>>334
ビクトリアのスタジアムひでーな。
ただの公園じゃんねw
前に車で脇の道を通ったけど、あんなところで世界大会やるなんて信じられない
345:2007/07/11(水) 19:28:53 ID:GWZZd+5N0
試合は今日の深夜?
346名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:30:46 ID:CRGMsmsI0
>>345
明日の昼!
347名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:59:23 ID:QTimBqO60
http://arb0rv1tae.typepad.com/bookworm/2007/07/japan-makes-s-1.html

ビクトリアがこの大会の初戦を開催できることは大きな誇りでした。
私達の町は誇りあるサッカーの町で、こういった試合を開催できることはとてもありがたいことなのです。
ここはスコットランド人が多いので日本戦にはたくさんの人がきましたが、彼らにはフラストレーションのたまる午後でした。
日本が素晴らしかった。彼らのパス、動きは私が今まで見た中でも最高のもので、本当に見ていて楽しいものでした。
彼らにはヨーロッパの高さはありませんが、彼らのスピードと機敏さはボールをもつ為に汚い力を必要としません。
相手がボールを持っていると、次の瞬間には日本の選手が軽やかに奪っていくのです。
しかし最もすごいと思ったことはけしてボールを競ることを諦めないこと。つまり彼らはほとんどボールをものにできたのです。
また彼らを見るまで待ちきれません。Go Japan!

この西海岸で日本の国歌を聞くことができ、私は第二次世界大戦時の日系カナダ人への恥ずべき行いを思い、とても心を動かされました。
忘れるべきではないと思います、こんな恥ずかしい過ちは再びしてはいけないのです。
348名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:22:53 ID:Zaku9G0Z0
WW2の時のカナダでの日系人の扱いってアメリカより酷かったらしいな
349名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:27:19 ID:2CHG7qTy0
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。しかも朝岡実嶺が大好き?

↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183670279/252
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183848138/

遅くなったけど、ほい


↓ID:VYchvdNP0を検索すると、自分が立てたスレでアンチサッカーの書き込みばかり! 
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070708/VlljaHZkTlAw.html
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183821922/
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww


しかも胸キュン先生、AV女優について熱く語る!
【芸能】華原朋美を再生させるにはヘア写真集しかない (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183699148/882
882 :名無しさん@恐縮です[]:2007/07/08(日) 20:24:28 ID:VYchvdNP0

AV監督にAV女優も一人前にできずに普通の女優なんかできるかと怒鳴られ
本気になってがんばっていたデビューしたての朝岡実嶺を見習え

引退の時のラストファックでも本物の女優になるを連発していたのがいじらしかったなぁ


こんな胸キュンエロバーガー先生に対するご意見は自治スレへ!
◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★228◆ [7/4〜]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183512432/
350名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:27:22 ID:S6UrZx9L0
イイハナシダナー
351名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:17:49 ID:7DGA2jk+0
>>347
最後の段落で吹いた
どこの国でも同じような教育受けるのかな
352名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:20:55 ID:hW0eI8m+0
南アフリカあきらめてブラジルに標準あわせるべきだな


353名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:29:31 ID:6meRubQQ0
日本人の優秀性は突出してるな。
354名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:30:42 ID:IJUVR7ss0
たしかに野太い声でニボーンニボーン言ってたなww
355名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:34:34 ID:HL7qdJvW0
明日午後12時か 見やすいなw
356名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:36:11 ID:zYFFf1TC0
02年に日本のどこかの村がカメルーン応援してたのと同じようなもの?
357名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:36:50 ID:0l9gNJpz0
福元いいな。国歌をちゃんと歌って堂々としてるし。キャプテンの器だわ
358名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:39:59 ID:w4hx5OEs0
おまえらここで俺が予言しとく。

もしチェコ戦負けでもしたらな・・・


韓国人が喜ぶぞ

U-20韓国1−0U-20チェコ(練習試合)
359名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:40:40 ID:q9+Auj+y0
99年ナイジェリアのときも現地人が日本のこと応援してくれたしいいチームの証拠だな
360名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:39:26 ID:USwPAQQy0
カナディアンマン
361名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:54:43 ID:0R7OjXfM0
安田はすっかりU-20の広報だな。
かつビクトリアの観光大使だし、ブログで
362名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:55:04 ID:vvXP3QE1O
スコットランド戦で楽天ユニ着てた二人組はどうしてっかなぁ?
363名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:57:16 ID:/mZYnlAF0
>>362
俺もそれ気になった
神戸の選手いんの?

空気読めって感じだった
三木谷ミキティ
364名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:58:27 ID:osTtThJeO
>>363
柳川
365名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:01:41 ID:/mZYnlAF0
正直神戸のユニださい
ださいからシマシマからえんじ色に変わったの?

なにあの色
366名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:04:17 ID:k90gYmTB0
大会始まってまもない頃、ビクトリアにこんなでかい大会は
一生来ない事を自覚して盛り上げてほしい、という呼び掛けをみた。
ナイジェリアのサポの応援が楽しく衝撃的だったらしいが、彼らみたいな
応援は自分達には無理だしなー、日本のサポが一番おとなしいねーとか言ってたから
俺達が応援しよう!って流れになったのかもしれない。内容もキャラもあってだけど。
 
367名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:04:29 ID:dsBo5ydn0
>>365
クリムゾンレッドは
オーナー三木谷が通っていたハーバード大学のスクールカラーだって。
プロ野球の楽天もそうだよ。
368名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:04:56 ID:HXXIcRnDO
2002年の時ってその国が結果を残す以前に勝手にキャンプ地の人が
来日するかしないかで一喜一憂していた様な


何処とは言わないが中(ry
369名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:08:22 ID:a6YVLQ7RO
現地日本人サポもサンキューパーフェクトホストてやればいいのに
お互い気持ちいいオナニーになる
370名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:15:23 ID:MQUevHCt0
>>369
2002年の時にどっかのホスト国は言われなかった言葉か

何処とは言わないがかn(ry
371名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:17:00 ID:F/UNvGf4O
>>369
いいねぇ
372名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:18:40 ID:dsBo5ydn0
>>370
> >>369
> 2002年の時にどっかのホスト国は言われなかった言葉か
> 何処とは言わないがかn(ry

殆どの国に対して「カエレ!」って追い出していたようなもんだし。
それにヘコヘコする日本のメディア・・・
373名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:36:00 ID:XstqMpoA0
>>369
あいつら馬鹿だからおーばもにいっぽー繰り返すしか脳ない
374現地人:2007/07/11(水) 22:36:37 ID:EfpBoPF+0
俺も日本代表のユニ買ったよ
そのまま着て友達二人と寿司食って
これから車で帰るところ
375名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:00:20 ID:cdrY/suH0
>>374
ベンツには気をつけろよ
376名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:58:49 ID:OzXAiL160
ベストプレイヤーの投票で梅崎に投票できる
http://www.fifa.com/u20worldcup/
377名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:04:27 ID:Ibqz/qn40
組織票なんてチョンみたいな事すんな
378名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:05:13 ID:Gp72WgHM0
カナダにもビクトリアあるんだな。
379名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:21:47 ID:8f8cx+tZ0
>>377
ベッカム地方にもあるよ
380名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:23:35 ID:o8Fl82Im0
381名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:30:31 ID:gwJfPCTh0
ホルホル
日本マンセー
382名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:38:15 ID:tOIH+o0t0
日本人は優秀だからな。
どこに行っても尊敬される。
別の人種に成りすましても尊敬される。
尊敬され崇拝されることが日本人の責務。
383名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:41:10 ID:o8Fl82Im0
香川もブログやってるんだな
アバターがイケメンでワロタ
384名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:42:16 ID:hYz/Qxi30
洋ピンサイトのsampleで白人男がなぜか06'モデルの日本代表ユニ着てて3Pするのがあったけど引いたw
385名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:47:57 ID:e06m5Ofl0
>>383
記事が1つしかないのだが
それも去年の
意外とあきっぽいのかな
386名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:21:23 ID:JpDF0qUP0
>>380 スゲー特徴つかんでんなー



で、誰?
387名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:34:12 ID:Df4fn0d10
同じ場所でやってるからファンになってもおかしくないなw
388名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:37:17 ID:o5LCGUzYO
U20日本代表は見てて面白いよな
GL結果は知ってたが深夜の録画放送をフルに見ちゃってたし

ただ次はチェコ、さてどうなる事やら…
389名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:30:08 ID:2uKvY9Gu0
カナダのサッカー人気も上がってきたな
390名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:40:39 ID:yXpBv3bk0
まあ良いじゃん
ナイジェリア戦でも日の丸持った子供(白人)いっぱいいたよ
「ニッポンガンバッテー」の現地らしき女性の声も聞こえたし
チェコ戦がんばれ
391名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:45:37 ID:sxxrNFoyO
>>388
子供は早く寝ろよ
392名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:50:37 ID:abm6ibUjO
フル代表なんて見ていてもまったくつまらなかったが、こっちは面白い
393名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:52:04 ID:kilfsB9RO
寝ませんが何か
394名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:52:29 ID:sSAgta8t0
・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:57:42 ID:caES3N7W0
あと
9時間か
396名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:04:02 ID:UF5YvBJjO
パソコンから携帯厨を見ると「プッ」って感じだったが
携帯から見ると殺意を感じる
397名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:13:50 ID:88DWQccT0
>>396
携帯だからなんだ?といつも思うんだが。ガキが多いってことか?
パソコン手に入れた同世代がはしゃいでんの?意味分からん。
398名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 03:58:15 ID:4mvUCX+M0
画像や動画スレならともかくこういう雑談スレなら携帯でも関係ないよな
399名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:07:54 ID:hgo7urOyO
むしろパソコン使わん体勢だるいから。
400名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:27:39 ID:pKlnZ0FKO
軽く2ちゃんやるだけなら携帯のほうが楽だよ
401名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:27:50 ID:nQVgGek6O
えっ!?
眠りにつく前の時間帯は、ベッドに横になって携帯でアクセスが当たり前だろ?
402名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:29:58 ID:uAeNZo8t0
今日か楽しみ

チェコに勝ったら本物だな
403名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:30:23 ID:M3+XdKOJ0
でもやっぱりカナダ人はアメ人と違って偉いね。 自国のスポーツじゃないのに、大会を盛り上げようとする姿勢が素敵。 
自国の国代表じゃないのに、会場はいつも満席。 
404名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:30:46 ID:cIIhVRc60
なにこのあからさまな情報操作wwwww
405名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:31:15 ID:Wegt9cUD0
うちのアパートはjcomチャンネルが映るんだけど今から契約してフジ739見るのって可能かな?
406名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:39:20 ID:3TDaJLFL0
携帯厨の反応は異常
407名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:47:02 ID:fv1gIBqi0
ビクトリアの観客は素晴らしい。
基本的に中立の立場で応援し、良いプレーには歓声、悪いプレーにはブーイング。
試合後の日本チームのパフォーマンスも満面の笑みで受け入れる。
今大会のMVPは観客に決定。
408名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 04:52:24 ID:hqfica4s0
試合会場がオタワになる可能性あるかも
409名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:16:04 ID:MXsWam/KO
ワールドユースの史上最高観客動員数を更新するのは間違い無いらしいね

1試合平均2万超えてるんだってさ
カナダが勝ってりゃもっと盛り上がったんだろうが
410名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:27:48 ID:8ubMJIcnO
スポーツを楽しんでるのが伝わってくる。
411名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:31:10 ID:k6SbkEZoO
>>400
絵文字はどうかと…
412名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:41:01 ID:Jr87r/QyO
チームの雰囲気は大事やね。A代表とオリンピック代表は明るさが感じないから。
413名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:52:18 ID:ViGMtZ+W0
せっかく応援してくれてるんだから勝ってくれよ。
それに1位通過で今んトコ評価は高いがここで負けたら所詮ベスト16止まり。
中田の時や俊輔の時、さらには大熊の時でさえベスト8なんだから。
414名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:52:44 ID:LrUog1RlO
カナダって今の時期気候はどうなの?
415名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:59:35 ID:4fIWzRfRO
サカヲタの皆さん、このチームとA代表が戦えばどっちが強いの?
416名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:01:54 ID:pDElq8Ew0
>>407
禿げ上がるほど同意
417名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:11:13 ID:m1EeecxF0
>>407
ちょっと不思議なくらいに暖かいよな。俺たちの感覚でいえば日本で
マレーシアvsフィリピンとかやってるようなものだろ?
とてもああいう空気で満喫はできない。まぁ、地元があれだと
目が肥えてなくて他国がどこも素晴らしいサッカーに見えるのかも
しれないけどW
418名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:13:56 ID:qx/6rfK5O
ヴィクトリア女王の時代にできた町かぁ
419名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:20:08 ID:ihTP/uIl0
世界にはヴィクトリアの冠を持つ知名がたくさんあるね
420名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:20:09 ID:F/D9SC+Y0
待ちきれない戦いがある

また夜まで情報遮断か
421名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:20:39 ID:ihTP/uIl0
ネットでみりゃええやん
422名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:10:42 ID:44lA+AnP0
いよいよ今日だな
423名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:11:03 ID:qrTfqzCO0
負けそうだな
424名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 10:57:37 ID:gSuVATkc0
「私たちは、2つの非常に同様のチームを最近(このトーナメントと韓国の北朝鮮、の前に)
プレーしました。したがって、Iは、私たちが何を期待するべきか知っていると考えます。
それらが非常に速いので、私たちはそれらを心配します。
しかし、チームとしてプレーし戦えば、私たちはその強さを克服することができるに違いありません。」

マーティン・フェニン / FW


コスタリカも似たようなこといってたな…
425名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:12:22 ID:+dLUfio50
http://blog.lirionet.jp/yasuda/2007/07/post_b3ff.html

安田は、積極的に街に出かけるのが良いね。
トルシエに、日本人はホテルに引き篭もり過ぎだって
言われてた頃が懐かしい。
426名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:26:57 ID:KA9uWI4nO
日本人は偉大だな
427名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:37:01 ID:gB+OcSD2O
あと30分待ちきれねええええ
428名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:40:09 ID:KA9uWI4nO
クリスティーナとかいう奴に惚れた!!
429名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:41:48 ID:kltapH8O0
ネット中継あるんだろ どこでやるの?
430名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:42:55 ID:6+GNJgCu0
カナダの客はフレンドリーだな
431名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:44:40 ID:CkDstlEh0
いつものところ
432名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 11:45:24 ID:YQrI1DDh0


ドキドキ


わくわく


433名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:09:10 ID:KA9uWI4nO
今スカパーで試合見てるが、カナダ人の客………青い服と日の丸を持った奴だらけwwww
日本すげー!!!!
完全ホーム状態www
434名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:36:59 ID:NmZn3TkN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
435名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:37:33 ID:KA9uWI4nO
日本先制!!!!
会場のカナダ人歓喜!!
436名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:40:53 ID:oSSGrIuN0
まきのーーーー!
437名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:41:20 ID:uv/WGuDs0
相手FW?が守備時に安田のところ行ってね?
438名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:41:25 ID:fs8FarDqO
カナダ人最高だ。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 12:47:32 ID:GfCS5AFM0
かめはめ波やったらしいな
440名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:06:29 ID:GfCS5AFM0
235 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/07/12(木) 13:04:21.88 ID:t2wF6ykG0
先制点
ttp://www11.axfc.net/uploader/16/so/N16_20162.zip.html makino
441名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:07:40 ID:a7t0r56IO
>>439
やったよww
442名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:10:24 ID:/hThRHHI0
カメハメ波じゃなくて元気玉じゃね?
443名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:14:18 ID:RUeHdsdj0
すげぇ綺麗に決まった

元気玉w
444名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:16:39 ID:2eo9Va9H0
元気玉か。ギャリック砲だと思ったww
445名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:19:30 ID:/hThRHHI0
2発目でカメハメ波きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:19:50 ID:RUeHdsdj0
鳥山明先生も喜んでくれるかな? w
447名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:19:52 ID:2eo9Va9H0
カメハメ波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:20:15 ID:ATB7/nOV0
元気玉とかめはめ波www
449ヤムチャ:2007/07/12(木) 13:26:37 ID:KxBrPlIg0




             1点目はそうき弾だと信じている


450名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:28:30 ID:0wiBGohz0
>>449
マイナー過ぎて分らない人が増えそうだ・・・
451名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:32:25 ID:22gsc/azO
ファイナルフラシュまだあ?
452名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:33:15 ID:zvkUYjrG0
ギニューやれ!ギニュー!
453名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:33:53 ID:Q3EwwmcEO
太陽拳まだ?
454名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:34:04 ID:RYHTfPy0O
太陽拳まだぁ〜?
455名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:34:20 ID:00WqIkQW0
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン
二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン二ッポン

456名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:34:34 ID:V3OYLlyZ0
>>449
そう気団は指を2本立ててちょちょって動かすやつだから違う
457名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:36:53 ID:RUeHdsdj0
次、パフパフじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:41:14 ID:BSGYTo0wO
口から卵だせや
459名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:42:32 ID:krAXOer80
ちきしょー試合みてー!
460名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:43:09 ID:DwzwDnTX0
日本すげえ勝った!8強
461名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:43:42 ID:JZv2soR00
かめはめ波と波動拳ってどっちが先?
462名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:48:45 ID:9Ku/xlZg0
>>460
同点
463名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:48:46 ID:DOoUaU+D0
こりあヤバイ
464名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:49:49 ID:Bxjy2SsB0
PK2回もまじかよ。

465名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:52:08 ID:zywNbilGO
で、また

おまいらはアマチュアか!!

と言われる、と
466名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:53:04 ID:Kl4WAnps0
( ゚д゚)ポカーン・・・
・゚・(ノД`)
467名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:57:19 ID:RWaLAv2U0
チェコ勝ち越し・・・・
468名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:58:41 ID:DOoUaU+D0
このワルガキ集団はひ弱すぎる。見た目だけの悪。なんちゃって悪。ワロガキだ
469名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:58:45 ID:oSSGrIuN0
>>467
ウソつけ
チェコ一人退場
470名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:59:06 ID:CBhNfeXR0
85' Japan 2 - 2 Czech Republic

85' Spain 2 - 2 Brazil



スペインもおいついた
471名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 13:59:20 ID:22gsc/azO
カナダで家本が見れるとは思わなかったw
472名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:00:42 ID:ew/3svSe0
チェコの選手が退場になった時、カナダの観客は拍手喝采ですたw
ショボイサッカーやってるなよ日本!申し訳ないだろ!
473名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:02:48 ID:XNPZKKnB0
どの情報が正しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
474名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:03:21 ID:3reQJSBC0
475名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:03:42 ID:9Ku/xlZg0
>>473
モスタチム7分
476名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:04:27 ID:ew/3svSe0
2−2
後半もう少しで終了だよ
PK戦突入の予感
477名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:05:05 ID:ElNgZzez0
2対2で今頃は延長戦かw
478名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:06:32 ID:ew/3svSe0
糞審判め!!
479名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:07:04 ID:DwzwDnTX0
あーあ審判に金渡さないから・・・
480名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:08:50 ID:RWaLAv2U0
日本の荒いプレーにカナダの観客ブーイング
481名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:09:11 ID:DwzwDnTX0
反日カナダ視ね
482名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:09:52 ID:CBhNfeXR0
日本が人気あるってウソじゃんw
483名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:10:18 ID:RUeHdsdj0
ん、まだ試合再開されてないぞ。
484名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:10:21 ID:X99aUs+x0
主審糞すぎるなww
別に追いつかれたのは主審のせいとかじゃなくさ
485名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:11:27 ID:ZRc9xLNnO
審判が主役の試合はつまらん
486名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:12:06 ID:ew/3svSe0
カナダの観客はこれまでも悪いプレーにはブーイングしてたよ
487名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:12:58 ID:08wPZh04O
半々だぞ応援
嘘つくな
488名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:13:28 ID:uv/WGuDs0
ID:DwzwDnTX0
ID:RWaLAv2U0

嘘つきリスト
489名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:13:55 ID:X99aUs+x0
日本は倒れるやつ多すぎるからな
そういうのカナダ人は嫌いなんだろ
490名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:13:56 ID:DwzwDnTX0
>>488
見れないだけだよ嘘ではない
491名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:14:01 ID:GfCS5AFM0
またジェフの選手が入ったら追いつかれた
492名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:14:03 ID:Y3PhZtyAO
実況の長坂がウザくて仕方ないんだが
493名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:14:43 ID:M3+XdKOJ0
これから延長戦。 
494名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:15:47 ID:CBhNfeXR0
日本からも退場者でそうだな
安田が
495名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:16:37 ID:qxr94OJh0
>>10
それだw
496名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:16:45 ID:M3+XdKOJ0
おい見れてるやつ今頃延長戦前半か? 
497名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:17:24 ID:21HGM8tm0
マモノが仕事をした…
498名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:17:35 ID:HkW+VmufO
何故ここで実況するのか
499名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:17:38 ID:ew/3svSe0
>>496
そう
500名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:19:37 ID:vGzTIv3KO
ディドの息子キタ―――――(゜∀ ゜)―――――!!!!
501名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:19:51 ID:M3+XdKOJ0
俺は日刊スポーツ速報で見てるから、ぜんぜん分からん。。 
502名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:20:48 ID:aoApXRZJO
実況板に行ってくださいな
503名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:21:02 ID:XNPZKKnB0
勝ち越しきたああああああああああああああああああああああああ
504名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:21:31 ID:w26USwrT0
チェコゴール・・逆転負けorz
505名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:22:19 ID:CBhNfeXR0
506名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:22:31 ID:21HGM8tm0
まだ2-2だっつーの
507名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:22:43 ID:M3+XdKOJ0
それ見てる。 
508名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:23:17 ID:6zQ16pu/0
509名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:23:43 ID:0j3WZXzGO
森崎ぃ!!
510名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:24:06 ID:JZv2soR00
2ちゃんねるは虚実がわからんw
511名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:24:20 ID:M3+XdKOJ0
ってか日本延長戦でまじ決めとけって。 PK戦はマジ勘弁。 
512名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:24:33 ID:vGzTIv3KO
安田落ち着け!
513名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:24:41 ID:w26USwrT0
ネットで見ててもカクカクして実況の声だけしか聞こえてこない・・
この先の展開はもう夜の録画まで我慢するわノシ
514名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:24:52 ID:RYHTfPy0O
柏木ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
515名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:25:16 ID:RWaLAv2U0
日本完全に足止まってる
厳しいぞこれは
516名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:25:32 ID:w26USwrT0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
517名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:28:31 ID:/bBAVk3p0
>>516
スペインがな。
518名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:28:57 ID:M3+XdKOJ0
延長前半もうすぐ終わりじゃね? 
519名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:30:06 ID:6zQ16pu/0
交代枠使わないのか?
520名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:30:13 ID:9+mGigHRO
この試合の実況スレ張ってください。
お願いしますm(__)m
521名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:30:28 ID:CBhNfeXR0
PK戦だろ
これは
522名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:30:46 ID:0j3WZXzGO
チェコは完全にPK戦狙いだな
523名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:30:56 ID:2zIsxmL60
前半、終わったか ・・・
524名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:31:16 ID:lKAwYXJ20
525名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:31:43 ID:FnD+TO+Z0
滅茶苦茶アウェーなんですけど
526名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:33:54 ID:RWaLAv2U0
一人少ないチェコを応援しまくりw
やっぱ黄色いのはキライなんだなカナダ人
527名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:42:13 ID:NQ85djQTO
負けた
528名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:42:14 ID:QHCs2IdU0
U−20 W杯 日本 vs チェコ

・シュート数 日本(17本)、チェコ(20本)
・ボール支配率 日本(62%)、チェコ(38%)

アジアカップ 日本 vs カタール

・シュート数 日本(10本)、カタール(3本)
・ボール支配率 日本(62%)、カタール(38%)
529名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:44:32 ID:0j3WZXzGO
もろにハンドじゃん


主役は審判で決まりだな
530名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:46:56 ID:RWaLAv2U0
ヤラレタ・・日本って最後で踏ん張れないな
ベスト16か
531名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:47:09 ID:FCDXW0h40
試合めちゃくちゃですwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:47:09 ID:JFtij4rH0
日本は日本だなぁ・・・
533名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:48:06 ID:DwzwDnTX0
乱戦を制してこそ武士なれ
534名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:48:21 ID:xrALw2Ja0
この主審を死刑に処すべきである。
535名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:48:47 ID:cUX3O2K/0
チョン>川渕

ってところですな
536名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:49:39 ID:cFiB3ka/O
敗者のメンタリティーだな
537名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:49:56 ID:0j3WZXzGO
藤田のばか
流れ悪くすんな
538名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:51:42 ID:Bn2jcqZ70
>>528
日本はやっぱり日本か
539名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:52:33 ID:JFtij4rH0
オワタ。(w
540名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:54:22 ID:CBhNfeXR0
>>528
シュート数で負けているのが
541名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:57:37 ID:Bn2jcqZ70
まぁもうしょうがないかな
そこそこいい世代だった
542名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 14:58:05 ID:9Ku/xlZg0
オワタ
543名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:02:01 ID:93Y4wKtNO
なんだよ
負けちゃったのか?
544名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:03:02 ID:JFtij4rH0
勝ち試合こぼすってのは伝統だな・・・

この敗戦からこの世代もコネコネサッカーになってくんだろな、おわたねぇ
545名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:03:08 ID:9Ku/xlZg0
オシムに怒られるなw
こりゃあアマチュアだ
546名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:03:14 ID:21HGM8tm0
PK負けか…
547名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:03:55 ID:JQqt2LHcO
結果分かってるのに民放で放送する意味あんのか?
548名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:04:05 ID:aoApXRZJO
目立とうとパフォーマンスをしたらしいが、
結局は世間に知られる前に消えたなwww
549名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:05:21 ID:GfCS5AFM0
青木安田内田藤田



田って・・・w
550名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:06:51 ID:uv/WGuDs0
まーたおまエラの叩きが始めるのか
551名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:07:10 ID:JZv2soR00
悔しいな
残念

生放送しないフジはアホ
552名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:07:31 ID:CBhNfeXR0
おわったか
まあこんなもんだろ
553名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:08:13 ID:aoApXRZJO
>>551
するわけないだろw
北京五輪世代ですら、全試合の視聴率が1桁。
U20なんか放送しても無駄
554名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:09:19 ID:T9a2xjZj0
今日のMOMは審判団
555名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:11:32 ID:NQ85djQTO
勝ったー(^_^)/
556名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:12:12 ID:QHCs2IdU0
・日本 2−2(PK 3-4) チェコ
シュート数 日本(27本) チェコ(26本)
ボール支配率 日本(61%) チェコ(39%)

・スペイン 4−2 ブラジル
シュート数 スペイン(25本) ブラジル(15本)
ボール支配率 スペイン(50%) ブラジル(50%)
557名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:13:26 ID:DwzwDnTX0
不細工はイラネ
558名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:13:47 ID:JZv2soR00
ブラジル負けたのか
うひょー
559名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:16:29 ID:/hThRHHI0
日本負けたのに最後の声援がすごかったな
カナダの人には本当に感謝です
まりがとう
560名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:16:30 ID:2/CWQQ2Q0
調子こいてパフォーマンスしてた奴らが泣くのはみっともなく見える。
561名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:19:53 ID:caYVZK+E0

カナダの観客、帰らないで日本チームがスタンド席前まで来るのみんな待っててくれた・゚・(ノД`)
しかも盛大な拍手で・゚・(ノД`)
ありがとう、ビクトリア市民。そして、さようなら(TωT)ノ~~~
562名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:22:52 ID:RUeHdsdj0
胸を張って帰って来てもらいたい。
563名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 15:37:03 ID:opU+pjOpO
仮に勝っててもビクトリアとはどのみちサヨナラだったが…
ま、帰りに庭園や鯨でも見て楽しんで来てくれ。お疲れ。
564名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:47:35 ID:KA9uWI4nO
>>553
二桁あったよ?
家長本田水野等が出なかった3軍五輪代表の消化試合で10%超え
565名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:53:25 ID:E06JNMaU0
カナダで普通のワールドカップやろう
観客がドイツよりいい
566名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 17:56:08 ID:drbGoJ3Q0
夜の11時過ぎなのに試合後5分くらいおいおいと泣き続けた日本代表の挨拶を帰らず待ち続けていた大勢のカナダの観客乙
第三国なのにここまで暖かい声援を送ってくれたビクトリア市民に感動
思わずビクトリア市にお礼のメールを送ってしまいますたw
567名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:30:37 ID:c1yrBSoV0
○国人のせい
568名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:31:36 ID:933fTdTf0
ええ人らばっかやん
569名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 18:49:04 ID:CDxtwKzI0
いろんなサイト見て知ったけど、ビクトリア住み心地良さそう。

570名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:16:58 ID:UsPg+Dk00
オランダの時は検証番組で
メタ糞に選手も監督も番組内で叩かれてたが
今回もやってくれるかな
571いいチームだったね:2007/07/13(金) 04:18:07 ID:8DO2+bOd0
>>560
その喜怒哀楽が現地に受けたんだよw
かっこうつけてクールにスマしているより
よっぽど人間味がある。
572名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:19:13 ID:d/s+Ta+c0

チェコサポが思いっきり日本にブーイングしてたなww
573名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:19:14 ID:WdMJmRhXO
こいつら仲良さそう
574名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:26:51 ID:Eg3mZ/6o0
>>573
同世代は仲良くて当たり前だろ

問題は各世代間の蟠りがあるかどうかだよ

自意識過剰な世代が大会自体をダメにしただろ
575いいチームだったね:2007/07/13(金) 04:28:42 ID:8DO2+bOd0
>>572
気にするこたぁない。
馬鹿でかいだけでドリブルしか能のないチームより
日本の方が遥かにいいチーム。
組織力があり攻撃的だ。
実にいいチーム。サッカー代表では近年めずらしいな。

スペインはチェコでホッとしているだろ。
576名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:29:46 ID:prxR5C2yO
楽しそうにサッカーしてたから、よかったとおもう。フル代表にはないものだね
577名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:37:20 ID:sNDtT9JnO
放送みたけど、チェコへの声援の方が多かったような。。。
578名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:41:05 ID:ZIBp9BLKO
久々に見ててワクワクする代表だった
Jで頑張ってまた日の丸を背負って欲しいね
579いいチームだったね:2007/07/13(金) 04:42:05 ID:8DO2+bOd0
>>577
カナダは近年東欧の移民が多いんだよ。
そのなかでは歓迎されている方だよ。
580名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:43:49 ID:M8Z9dXHx0
すげー
581名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:45:00 ID:VfuQGpcU0
リードを守りきれない日本代表。

ドーハの呪縛じゃない?
582名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:53:56 ID:Hny8uloK0
まーいつもの日本のマスコミ報道だわな。
白人がペイントしてたとか例外を全てと置き換えること自体間違っている。
日本のマスコミがよくやる方法。メジャーリーグとかでもね。
イチローのユニ着ているガキをよく写してイチロー人気ですね〜と言ってるのと同じ。
ただイチローはまだ実際にファンがいるからマシだとは思うけど他は殆どあれだよ。
全てを疑って見てないと騙される。そして自分の都合のいいように解釈しないように全てを客観的に見なきゃ。
常識的に考えてユニフォームを買っているのは日本人だよ。日本人って本当どこにでもいんだよw。
応援しているとかは知らないけどね。ユニフォームに関しては絶対そうだから。俺の経験からしてね。
583名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:08:16 ID:paPO4f080
584名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:12:47 ID:PNf7YvBk0
まぁ前回大会のようなやり場のない怒りはないな
本当にいいサッカーしてたし、日本がチェコを支配してた
可能性を十分感じる戦いをしてくれたから感謝してるぞ、若き代表イレブンと補欠
ただ、いくら審判がおかしかったといっても負けてしまったのは事実だから
この敗戦を真摯に受け止めて、オリンピックにぶつけて欲しい
この中から何人入れるのか分からないけど、デカモリシは平山を完全に超えなきゃいけないし
柏木、梅崎は当然レギュラー狙わなきゃ駄目なレベルだ
安田ももっと守備と積極性磨いて本田を追い越せよ

あー、やっぱ悔しいわ
585名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:25:26 ID:J7ZR9NUe0
japan team is very beautiful
586名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:28:42 ID:YEOe46i10
>>585

中卒乙
がんばったね
587名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:29:31 ID:dJp1QivM0
パフォが寒かったから負けてよかった
あれは日本の恥だよ
588名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:32:40 ID:YZmCXutf0
惜しかった・・・これにつきる
589名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:51:30 ID:rYje/MgxO
今日の試合でわかったこと。

みんな世界世界って言うけど、日本だって世界だ。
590名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 05:55:39 ID:8fvnhtuL0
あはははははは
591名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:03:43 ID:3ppzBL1kO
日本人留学生が多いからな。そのおかげか親日的な街だね。

ただ韓国人も多いんだよね…。
592名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:24:40 ID:3MZ8CgyrO
>>591みたいに、どんな話題にも韓国を持ち出すキチガイっていったい何なん?
24時間365日ずーっと韓国のこと考えてるん?
韓国の宣伝してるんか?マジきしょい。
593名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:33:08 ID:4AVctuWjO
前半のリードで なめたパフォーマンスすると バチが当たるのさ WBCでマウンドに 国旗を立てた あの国みたいにさ
594名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:41:06 ID:ArzM25PVO
林って少林サッカーにでてきそうだな。
595名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 06:43:33 ID:MkXgBvck0
やたらネガティブなレスが多いな…
海外コンプレックスを持ってる奴が多いのかな?
普通に、一つのニュースとして受け止めればいいのに。
596名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 11:16:41 ID:dMwD2wSr0
フジの深夜放送でカットされてた試合後映像シーン
http://www.zshare.net/video/266928906108c6/

カナダのお客さん、良い人達だよ
597名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:00:37 ID:mh39VRtb0
どうしてフジ地上波はこの場面をバッサリカットしたのかね。
良い映像なのに。
598名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:06:37 ID:sjGkuEPNO
世界各地を回ってサッカー観戦してる人のブログ見たけど、
今回のU20代表は本当に愛想良くて気さくに喋ってくれるみたいだね。
そのブログ書いてる人も「フル代表じゃ考えられない」って書いてたけど
599名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 12:10:14 ID:85ZgV+ofO
燃えるゴミの日に大量に出される
600名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 13:02:27 ID:t/h24yoh0
>>596
長坂アナ泣いてるしw
でも観客の「負けちゃったけど、おまいら頑張ったじゃん!」みたいな拍手はイイね
601名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:05:25 ID:lkfC4yuI0
>>596
全日本が泣いた
602名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 16:59:03 ID:cS4KEY2k0
U20代表にとっては素晴らしいウルルン滞在記になったな
603名無しさん@恐縮です:2007/07/14(土) 21:48:08 ID:AAPCumhd0
566のメール送った者だけど、ビクトリア市から返事のメールが送られてきたよ!
ありがとう。市長オフィスと地域開発オフィスにも転送しておきました。みたいな事が書かれてて焦ったw
604名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 00:00:29 ID:GBjEaxHs0
>>603
日本の役所だったらありえないな
605名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 04:08:11 ID:U/RI6IbI0
開催した側からしてみたら、ビクトリアの観客スバラシスと言われれば単純に嬉しいだろうね。
606名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 13:19:42 ID:kgV27RsN0
TVで見てても歓声がちょっと不可解だったがカナダにも判官びいきってあるんだな
ttp://www.football-teishoku.jp/2007/07/post_155.html
607名無しさん@恐縮です
応援されても結局反感びいきかよって感じで萎えるな。
ナイジェリアの時とはやっぱ全然環境が違ったんだな