【サッカー】ベトナム紙「前回王者の日本とアジア大会を制したカタールの対戦は退屈だった」と報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのアジア・カップで1次リーグB組の日本が9日にカタールと引き分けたことを
10日付のベトナム各紙は驚きを持って報じた。ティエンフォン紙は「日本にとって大きな失望」
という見出しで、日本が試合を支配しながら、守備陣のミスで勝利を逃したと報道。ラオドン紙は
「日本は得点した後に消極的となり、大きな対価を払うことになった」と分析した。
一方、サイゴン・ザイフォン紙は「前回王者の日本とアジア大会を制したカタールの対戦は退屈だった」
と評した。(共同)
http://www.asahi.com/sports/update/0710/KYD200707100003.html
2名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:22:30 ID:Nw3d9is40
3かも
3名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:22:41 ID:TeB/L+w10
実際オレも退屈だったわ
4名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:22:55 ID:WDawefg30
おれも
5名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:22:55 ID:W/1R2aiI0
3かも
6名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:22:58 ID:/MoYfugW0
【サッカー】ベトナム紙「前回王者の日本とアジア大会を制したカタールの対戦は退屈だった」と語ーる
7名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:14 ID:5RwQLRRL0
まぁ反論は出来ないわな
8名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:17 ID:xBzGJ0z3O
カタールが引いてんだから仕方ねえだろww
9名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:26 ID:I6iGARbH0
言われちゃったよ!おれ、言われちゃったよ!
10名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:44 ID:GK5sgDyk0
おやおや、穏やかじゃないね
11名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:45 ID:LbhND/lv0
調子に乗りやがってwwww
フルボッコにしてやるよ!!!!!
12名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:47 ID:bjgAxZXz0
恥ムジャパン
13名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:49 ID:Hzeirr9s0
その通りです
14名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:50 ID:tOSUf8x70
田坂しく同意
1点取ったからチャンネル代えた
戻したら終わってたwww
15名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:54 ID:83sntAB7O
この後ベトナム予想通りの失速
16名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:23:58 ID:E3eBvN2Z0
ベトナム戦を楽しみにしてろよ
17名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:14 ID:9Y39D7QQO
マスコミの質
ベトナム>>>日本
18名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:25 ID:bu2q9teV0
撃ち合い上等だ
かかってこいやwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:35 ID:WDawefg30
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \      おれもおれも
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
20名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:38 ID:lRQpIknp0
日本サッカーが退屈じゃなかった時期などない。
21名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:51 ID:GgywQYnv0
やっぱベトナムはサッカー後進国なんだなw
22名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:24:55 ID:jN15Af31O
カタールもせめてカウンターしてくれればいいのにね

途中からカタールないわって思ってたら最後同点
23名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:09 ID:m0+UJavI0
それより、こんなかわいい子がAV女優だったことのほうがショックだ

http://keymag.net/image/miyu/entryimage/nwqceyyybnbwzpt.jpg
24名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:28 ID:A/fsmNOdO
確かに
25名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:32 ID:LK196t8U0
ベトナムの試合は面白かったからな


しかたない
26名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:41 ID:O0A2LsrU0
サッカーやる環境を作ってから言えよ
どの試合も選手バテバテでつまんねー試合ばっかじゃねえか
27名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:49 ID:f6ccepL30
まぁ誰が見ても退屈な試合だったね
28名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:49 ID:iRyQT9r50
これには同意。わかってんじゃんベトコン。
29名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:25:52 ID:6T6rgJQk0
かったるかった
30名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:03 ID:NDWSYGsG0
つーか、その前に、競技場をドーム化して、気温27度、湿度30%まで空調を効かせろよ。あんな灼熱下でまともなサッカーが出来るわけがない。
31名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:06 ID:hjCwZIXz0
>>23
誰?
32名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:17 ID:OHittnSU0
開催国以外の国の試合もちゃんと観戦しろよ
民度低いな、02年の韓国みたいだ
現地の日本人少数しか観客居なかったらそら退屈な試合に見えるわ
ほんとスタジアムは汚いし、アジアおわとる
33:2007/07/11(水) 00:26:23 ID:kYkKgMyqO
ユースの方がいいね。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:23 ID:LmPwb9Y20
おっしゃる事、よく分かります
35名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:42 ID:S/uPZrXQ0
あの拡声器のおっさんがいなかったら
実に寂しい試合だったよねw
36名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:26:42 ID:gpxxwQlM0
あんな暑さで走れるかよ
37名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:03 ID:TzTXoHGU0
ベトナム人見る目あるな
38名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:03 ID:97WVDOPT0
>日本にとって大きな失望
いつもの通りなので失望はない

>前回王者の日本とアジア大会を制したカタールの対戦は退屈だった
その通り
39名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:16 ID:j7jfTtCX0
あーあ、ベトナム負けのフラグ立てちゃったw
中国と同じ目に遭うぞw
40名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:20 ID:f6ccepL30
>>32
あんなつまらん試合に観客呼べるかよ

41名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:25 ID:I02toSFq0
流石はグループ1位のベトナム様だ!!! 俺たちは何も言えません・・・・・・
42名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:30 ID:8CM1FfOk0
まったく退屈だった
あれがディフェンディングチャンピオンのゲームかと
43名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:52 ID:ms8fof5SO
>>36 言い訳乙 前回大会の方が暑かったよ
44名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:27:54 ID:+XFjpZyW0
>>9   言われちゃったよ!おれ、言われちゃったよ!
>  
  言われちゃったけど、ベトナムから言われるとは思ってなかった。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:00 ID:wDTIJN7U0
禿同
46名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:13 ID:EhhrNigE0
>>36
ちょっと暑いくらいで大げさなんだよ
あの暑さの中〜とか解説も強調しすぎ。情けない
47名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:14 ID:IwLcdbok0
胸キュン、どれだけ自作自演しているの?
48名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:22 ID:3mOlzOhm0
あんなチームでも、前回王者って語られちまうんだよな
49名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:26 ID:8CM1FfOk0
暑くて動けないって言うならもうグループリーグ敗退は決定じゃないの
50名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:34 ID:+ViUEzT90
カタール・UAEがあの程度だと、やっぱアジアの第1グループ
日本・韓国・サウジ・イランあたりに食い込めそうな国はなさそうだな
新参者オージーを抜けば
51名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:37 ID:hzc3pzLIO
退屈すぎて、途中で見るのやめたよ。
52名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:53 ID:OHittnSU0
U20の開催国のカナダはほぼ全ての試合満員だな
サッカーが盛んな国でもないのに、ホスト国としてのモラルはさすがだな
それに比べてアジア土人は・・・
53名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:55 ID:jn0SS+ff0
ていうか暑過ぎるんだよ
54名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:28:56 ID:FEzb5ufr0
>「日本は得点した後に消極的となり、大きな対価を払うことになった」

耳が痛い。
55名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:02 ID:TRtELXEW0
ダルビッシュやロケ・サンタクルスのような俺好みのイケメンがいれば退屈ではなかった。
肌の浅黒い美青年が一番好き。
56名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:04 ID:EH5g3PyE0
その通り ピッチに出て相手の実力図っただけで、試合に勝ったと思い込む中学生レベルのメンタルでしたので、ああなって当然
57名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:08 ID:5U8pl4Mo0
日本はテクニシャンぞろいなのがアジアでも人気だったはずなのにな
試合みてないけど
58名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:12 ID:xBzGJ0z3O
ウィーウィルロックユー!が受けた
59名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:14 ID:bjgAxZXz0
  ∩∩ A 代 表 は 俺 た ち に ま か せ ろ  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、山岸 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 阿部  /
    | 羽生 | | 巻  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | 
60名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:26 ID:DRFPcX2o0
守備陣のミスと言うより攻撃陣のミスだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:36 ID:bu2q9teV0
オレなんて1−0になったから、風呂入っちゃったよ
62名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:38 ID:taX1h+V8O
ベトナム勝って調子に乗ったなwww
63名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:41 ID:0EV3FN6n0
>>31
ほしのみゆ
64名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:45 ID:xliQZpfNO
>>43
前回みんな走ってたっけ?
65名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:52 ID:2N3G+DK8O
あの芝のせいだろ、それに気づけないんだもんなぁアジアは
66名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:54 ID:jN15Af31O
36度湿度80%の世界ってなかなか体験したことないな。
67名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:56 ID:V7U6nmgX0
というかアジア勢同士の戦いなどいつも糞みたいなもん。
68名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:59 ID:8W8dvJ9n0
まあオーストラリアはもっとやばかったがなw
69名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:29:59 ID:WjbDGDXy0
協会が擁護する監督達は、つまらないサッカーする(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
70名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:04 ID:Uq5O8uiUO
ベトコン、良く見てるなw
確かにつまらなかったよw

71名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:09 ID:vFO/4YRU0
日本人が見てても退屈だったから
ベトナム人なら尚更だな
72名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:10 ID:vUe/93ga0
どーせ、ベトナムも日本とやる時引きこもるんだろうが
73名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:17 ID:+XFjpZyW0
>>35 あの拡声器のおっさんがいなかったら 実に寂しい試合だったよねw
>
   確かに、拡声器をかついだおっさん、いたね。
74名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:33 ID:QLGbL0uI0
ベトナム人は自分で死亡フラグをたてたいのか?
75名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:30:49 ID:8CM1FfOk0
拡声器がOKなのはおかしいだろw
76名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:31:03 ID:j7jfTtCX0
調子に乗ったらベトナム負けるぞw
77名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:31:28 ID:TqJYbHKk0
>>73
あのコーランを歌うおっさんがいるとアジアの大会って感じがする
78名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:31:35 ID:+ViUEzT90
>>66
膣内が丁度そのくらいだな
79名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:31:48 ID:NJWfY4fl0
日本代表に関しては後半はワンタッチパスが回って面白かった。
カタールに関しては引きこもってたのでつまらなかった。
1つのチームがあれだけ引いてたら試合としてはつまらくなる可能性は高い。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:32:41 ID:MNN/a6EF0
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/soccer/news/CK2007070102028686.html

「ジーコジャパンの時と違って、見ないで(パスを)出せるところまでいってない。
見たら巻が止まってたりするから、確認してから出してる状態。
オシムさんのサッカーに溶け込まなければならないし、コンビもまだまだ。ほとんどの試合が1点差になるだろうね」


見たら巻が止まってたりするから
見たら巻が止まってたりするから
見たら巻が止まってたりするから
見たら巻が止まってたりするから
見たら巻が止まってたりするから
81名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:32:58 ID:YBe8mmcWO
拡声器の音で千葉勢が調子を落としたんだ
82名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:33:04 ID:OHittnSU0
やはり東南アジア開催は時期相早だった
芝にガラガラの観客、高温や湿度は変えられないが
これくらいは何とかしろ
83名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:33:28 ID:8CM1FfOk0
パス出しても届かない所だったりして下手だよね日本
84名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:33:39 ID:qQbjRAn40
双方ともに、ぐだぐだサッカーだったからなあ・・・
85名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:33:51 ID:l7Azhfr40
暑い暑いってなんでもヨーロッパ基準の海外厨

東南アジアだけじゃなく、日本はおろか、南米もアフリカも中東も暑いんだよ。

温室そだちが温室じゃなきゃ俺の能力は発揮できないって言ってるようなもん
86名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:34:10 ID:O0A2LsrU0
つーかこの時期東南アジアで大会を開くAFCが頭おかしいとしか思えん
87名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:34:15 ID:CbgSS2eI0
準備不足のハンデは徐々に消えてくるし、
UAEにはさすがに勝って士気も上がってくるだろうし、


まぁ、なんだ。覚悟しておけ>越南。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:34:25 ID:A1CIvvUO0
いいゲームだったのにね 評価するのはサッカー先進国だけだろ
89名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:34:25 ID:/9SrVfhT0
あのコーランを歌うおっさん、WeWillRockYouに合わせて
アーラーアーラーアックバルとか歌ってたな
どういう意味なんだ?God bless youみたいなもんか?
90名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:34:39 ID:BLHN9fEA0
BSで他の試合見ても、暑いのかテンポがゆっくりなんだよなあ。
もう少し涼しいときにできないもんかね?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:35:32 ID:3ojSaF1j0
調子に乗りすぎ ベトナム
92名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:35:41 ID:QWIMtH6j0
オシムジャパン、一言でいうと見ていて面白くない


ぼくはソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまったのである。
最近の日本代表戦では、そういうことが実に多くなった。
 かつてはそういうことはなかった。ぼくの奥さんなどは、日本代表戦のある日は肉料理を
食べると勝つというので、夕食に必ず肉料理をつくるほど気合を入れていたのである。
むろん、そういうこともしなくなってしまった。

 一言でいうと、見ていて面白くないのである。
 それはぼくだけではないようで、テレビの視聴率も落ちてきている。
8月16日のアジアカップ予選初戦のイエメン戦こそ19.1パーセントあったが、以後は落ちるばかりで、
10月11日のインド戦は12.3パーセントだった。その理由は、協会の川渕キャプテンの言葉に尽きるだろう。
「一般のファンが知らない選手もいて、やむをえない」
ようするに、現在の代表にはスターがいないのである。
 スターというのは、決定的なところで決定的なことをするとわれわれに期待させる選手だ。
だから、われわれはいつどんなことをするか分からない彼らの動きをわくわくしながら見守るのである。
 トルシエ監督のときもそうだったが、とくにジーコ監督のときの代表選手は、多かれ少なかれ、
みんなスター選手だった。すくなくとも、前述のインド戦後に川渕キャプテンは巻をつぎのように評したが、
 「ボールは止められないし、シュートは入れない。下手なんじゃないか」
 そういう選手はいなかった。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20061120.html 
93名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:35:44 ID:OHittnSU0
自国の試合だけしか応援しない東南アジアンw
韓国より酷いw
日本なんか02年自国並にイングランド応援してたぞw
94名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:36:21 ID:0APHImja0
確かに退屈だった。オシムジャパンならベトコンにも
勝てないな。
95名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:36:21 ID:l7Azhfr40
>93
そんなキモ委の日本人だけ
96名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:36:25 ID:n4VxqIms0
>>85
温室もけっこう暑いぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:36:28 ID:+5mOfUVt0
退屈だったの?
視聴率10%越えだったんでしょ。いつやってたか知らんが。
98名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:36:42 ID:dQUyDY3n0
あのコーランの歌が忘れられない
99名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:11 ID:IwLcdbok0
>>97
野球と同じくらい退屈だった
100名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:15 ID:YZmguQhL0
他国民に見せられる試合じゃなかったな
101名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:22 ID:J/BHLflf0
中東勢の死亡っぷりをみるとよくわかるよ
102名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:41 ID:Ey1zxM7/0
退屈な試合でも勝てばいい
と言いたいところだから、引き分けだったのがねw
103名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:55 ID:QWIMtH6j0
オシムジャパン、一言でいうと見ていて面白くない


ぼくはソファーに横になってテレビを見ているうちに、途中で眠ってしまったのである。
最近の日本代表戦では、そういうことが実に多くなった。
 かつてはそういうことはなかった。ぼくの奥さんなどは、日本代表戦のある日は肉料理を
食べると勝つというので、夕食に必ず肉料理をつくるほど気合を入れていたのである。
むろん、そういうこともしなくなってしまった。

 一言でいうと、見ていて面白くないのである。
 それはぼくだけではないようで、テレビの視聴率も落ちてきている。
8月16日のアジアカップ予選初戦のイエメン戦こそ19.1パーセントあったが、以後は落ちるばかりで、
10月11日のインド戦は12.3パーセントだった。その理由は、協会の川渕キャプテンの言葉に尽きるだろう。
「一般のファンが知らない選手もいて、やむをえない」
ようするに、現在の代表にはスターがいないのである。
 スターというのは、決定的なところで決定的なことをするとわれわれに期待させる選手だ。
だから、われわれはいつどんなことをするか分からない彼らの動きをわくわくしながら見守るのである。
 トルシエ監督のときもそうだったが、とくにジーコ監督のときの代表選手は、多かれ少なかれ、
みんなスター選手だった。すくなくとも、前述のインド戦後に川渕キャプテンは巻をつぎのように評したが、
 「ボールは止められないし、シュートは入れない。下手なんじゃないか」
 そういう選手はいなかった。
http://number.goo.ne.jp/others/column/20061120.html 
104名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:37:56 ID:+bGgbMBA0
サカオタの分析としては何が問題?

監督の人選?戦術?選手のやる気?
105名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:02 ID:TEEz0HfgO
>>77
あれってコーランだったの?
途中でウィ・ウィル・ロック・ユーを歌ってたような気がしたけど
106名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:10 ID:yWwv8X8F0
王者同士の対戦は退屈なものだよ。猪木とアリの対戦を見ろ。
107名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:17 ID:9weFICr30
ベトナムの試合が面白かっただけにな
108名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:20 ID:4S2IrBS6O
退屈ではあった
超攻撃的サッカーがみたい
情けないのが印象
109名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:29 ID:zdcO1sv50
>>93
仮想敵国(政治的軍事的な意味での)に無条件にブーイングする国よりましです
110名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:30 ID:kBfnqnyh0
相も変わらずゴール前で後ろにパスする日本サッカー
111名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:46 ID:Bj0OUo9D0
引いてる相手に3ボランチはないだろオシム
112名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:51 ID:CbgSS2eI0
>>95
余所の試合でテーハミングやらかすよりはいいだろ。
113名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:51 ID:QWIMtH6j0
スター不在じゃなく、ただ単にオシムジャパンつまらないのか
視聴率、観客減も納得
114名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:55 ID:yNttL04d0
ベトナムってアラブ首長国にも勝ったらしいけど、
いつのまにそんなになったんだろう。
イメージとしてはフィリピン。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:38:55 ID:d58BYy4O0
暑いのは仕方ないにしてもマシなグラウンドにしろっての。w
ボールがへんてこな跳ねかたしまくってたじゃん。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:39:12 ID:OzXAiL160
あのメンバーじゃ未来を感じない
シュートもうたないし
117名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:39:38 ID:Oj2XvSlU0
>>105
普通のコーランもあったし、コーランをロックユーで歌ってたのもあったと思う
118名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:39:45 ID:Eq7narbF0
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062003.html

来年から地元枠30人にする弘前大学医学部w



いなかものは馬鹿でも医者になれる時代到来










119名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:12 ID:O0A2LsrU0
1トップのくせに中盤がお通夜だったからな
まあパサーばっか並べりゃああなるわな
120名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:16 ID:cVGKixYH0
ベトナム戦大量得点で勝て
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:40:27 ID:wSMbn1RW0
>>58
あー俺も笑ったわあれ
「あれ、コーラン・・・ぶはっwクイーンかよっ!」

コーランのオッサンを自分は支持します
122名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:37 ID:Fmrmx365O
ベトコンすら虐殺出来ないレベルならオシム解任どころか、会長、強化委員全て辞任した方がいい
123名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:38 ID:5NTsfXf10
体力消耗するからドリブルできない?
芝が長く不規則な転がりするからドリブルが出来ない?
まぁ、日本のサッカーは退屈だよ
ドリブルやシュートのないサッカーなんだから・・・
いつものように格下?相手に引いて守られ、中盤でダラダラとぎこちないパス回し
どんな非力な相手にも数的優位をつくらなければ攻めの形さえ作れないのが日本サッカー
言ってしまえば、個の力が足りなすぎる。局面を打開するだけのタレント力がない。
貧弱なパサーばかり持てはやされ量産してきた日本サッカーのツケだな。

ベトナム人だけじゃなく、あのサッカー見せられて日本を強いなんて思うヤツいないよw
124名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:50 ID:I02toSFq0
ベトナムの選手のループシュートはなかなか上手かった
125名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:40:55 ID:OzXAiL160
誰も勝負しないしただ横パスの連続
126名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:41:01 ID:PQ/0HZgN0
おっしゃるとおりです
127名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:41:23 ID:VxgS1Q2o0
あんなべた引きじゃ日本はどうし様もないよ
文句言うならカタールに言え
128名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:41:30 ID:PSSQklPu0
オレは退屈じゃなかったぞ。
徹底的にシュートを外す様に度肝を抜かれっぱなしだった。

あれだけ外しても引き分けで済むのだから驚いた。
129名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:42:01 ID:fEoSk+jk0
山岸はベトナム人だったらベトナム代表になれるのだろうか。
130名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:42:14 ID:OHittnSU0
客いないじゃんw無料チケット配って招待でもしろよw
ホスト国だろw
131名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:43:27 ID:wKyU9aFu0
ガラガラだったな
132名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:43:50 ID:Yhd15JksO
ベトナムの皆さんすみませんでした


だって急にボールが来たので
133名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:44:22 ID:xRqpoNaS0
そりゃベトナムにとってはすんなり日本に勝って欲しかっただろうからな
ベトナムからすれば、日本がガチでベトナムに勝ちに来る状況は避けたかっただろうし

何やっとるんだと愚痴言いたくもなる罠
134名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:44:52 ID:YlARPPUf0
点取られたあと消極的にはなってないと思うけど
135名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:05 ID:N6oqFxTj0
ベトナムの一次リーグ敗退フラグきたな
136名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:17 ID:qQbjRAn40
>>129
無理だろ
137名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:34 ID:OrvVjKGmO
サッカーはよっぽどレベルの高いチームじゃないと得点シーン以外は退屈だしなw
138名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:37 ID:aqKoR4Jv0
ベトナムの新聞が辛口だと笑えるな
カタールに勝ったらすごいけど
139名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:41 ID:3ZFgKjO10
>>93
日本のTV中継の影響で月曜の午後5時20分キックオフ。
町の中心から車で45分かかり、車以外の交通手段はないスタジアム。
お前、カタールとどこかアジアの国が試合してたら行くか?
140名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:45:50 ID:qU29MJXc0
ベトナムのキーパー小さすぎだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:46:17 ID:sMHH8j2k0
べトコンの野郎
調子に乗ってんじゃねえぞ
フルボッコにしてやる
142名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:46:41 ID:OHittnSU0
ベトナムがカタールに負けか引き分けで
最終戦は日本と決勝トーナメントかけてガチか
楽しみだなw
143名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:09 ID:+ViUEzT90
サカダイで出場各国記者の優勝予想あったけど
ほとんどオージー・日本だったからな、日本は一目置かれてると考えればヨロシ
144名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:23 ID:7V1kE6LF0
そのト―リ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:24 ID:Oj2XvSlU0
ベトナムのGLで一番売れたのベトナム−日本なんだってな
146名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:27 ID:lyj0aPrN0
カタールは引きすぎだったからね
日本はある程度の実力がある国相手に引かれると1点取れるか取れないかの試合しかできん
147名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:45 ID:YG8YTpEg0
>>138
カタールは次戦10番が出場停止
148名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:50 ID:VvWOdtzP0
ベトナムなんかに言われたくねぇw
149名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:47:52 ID:fVtj81qf0
日本人も退屈してました
高原の得点は素晴らしかったけど
そのあとは勝った気になってチンタラポンタラ
やってました
150名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:48:01 ID:qUhKR18E0
すいませんベトナムさん
でも橋本がカタールのFW出場停止においこみましたんで
それで許してつかあさい
151名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:48:02 ID:zj0Ab7FL0
たしかにレベルの低いゲームだった
アジアはサッカーやめろ
152名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:48:22 ID:N6oqFxTj0
こんなこと言っておいて、最終戦の時点で負けたら一次リーグ敗退って状況たっだら、引きこもりサッカーするんだろ
153名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:49:03 ID:CA7eKPGS0
退屈な試合かどうか自分で見たらわかるだろ。
154名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:49:05 ID:S1TX3h/o0
通は退屈だったかね?
日本戦は力はいってみるから退屈は感じなかったけど。
155名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:49:10 ID:OHittnSU0
>>139
客が入らないような条件なら最初から開催するなといいたい
156名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:49:15 ID:0APHImja0
日本vsベトナムは、ベトナムの勝ちに10万ドン賭ける。
157名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:49:45 ID:XRtQG3s30
山岸の位置に達也が入ってればチンチンにしてた
158名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:00 ID:9weFICr30
>>140
東南アジアはどこも大きなキーパーがいないのが悩みの種なんだよね。
日本も川口だから偉そうに言える立場でもないけど
159名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:13 ID:lyj0aPrN0
>>133←まあベトナムからすれば半分は本音はこれでしょう。
あの試合見てどっちとやりたくないかといわれれば日本だろうし
160名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:14 ID:Jj1oTA6x0
ベトナムには10-0で勝てよ
161名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:17 ID:ENZnxBcw0
そういや、何日か前のスポーツ新聞に
ベトナム代表のスター選手(名前忘れた)のインタビューが載ってたが
「日本には勝つつもりだ。サッカーは何が起こるか分からないからね。」
とか言ってたな
162名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:22 ID:uF2SNMnx0
アルジャジーラがどう報道したか知りたい
163名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:49 ID:0/70eX1O0
日本相手にはせこい引き篭もりの
カウンターサッカーしか出来ないくせによ
164名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:50 ID:GLEsy5kX0
あんな気候でまともなサッカーできるわけないじゃん
165名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:56 ID:P0UcOW1t0
おっほほほほほほほほ
ベトナムさんもっと言ってやってちょーだい
日本戦も完勝してちょーだい
そして2国間で協力してオシム退陣させましょ
166名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:50:58 ID:WjbDGDXy0
監督がジーコになってから、ほとんど見なくなった
普通に日本弱い!
(加茂…)、岡田、トルシエのほうが面白かった
167名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:52:18 ID:W2Knv1nz0
ちょっと勝ったからって調子に乗りやがって!!!!!!!!


しかしながら反論はできないな
168名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:52:22 ID:+N2IXEsU0
そもそもアジアで日本にガチンコで来る国って
イランか韓国ぐらいじゃないか?これからは豪州もか
169名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:52:33 ID:DyHnSOKf0
あれファールはないけど、
FKからの点の取られかたがアホすぎる
170名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:52:41 ID:P0UcOW1t0
ジーコの時でさえ一応競争があったのに今の代表は何よ?
オシムに気に入られて安心してるのばっかりじゃないの
171名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:53:23 ID:5m91jMde0
まさに真理
172名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:54:02 ID:4i4unQd90
客もろくに入らないお前らに言われたくはないわ
173名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:54:02 ID:fsPeINV50
>>165
別にオシム以外が監督になってもどうせ大して変わらんぞ。
千葉が嫌いなだけならわかるけどなw
174名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:54:27 ID:YlARPPUf0
>>166
加茂岡田時代のがかなり弱いよw
見ててハラハラしたりおもしろかったのはこの時代が一番だけどな
175名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:54:40 ID:gRrbqgx40
普通に退屈だった
退屈というより、酷すぎて呆れた。
橋本のクリアを見た時トイレ行った。
176名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:54:48 ID:9weFICr30
>>169
審判の目の前で腰から当たっていったらファール取られるわな
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/0/9/09346e9c.jpg
177名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:55:04 ID:F6TtRq/i0
>>146
サッカー日本代表って、対戦相手のレベルに合わせて
戦闘力が上下する不思議なチームだよね。
アジア地区の一次リーグで当たる国と
後半終了間際の1点で辛勝するような時もあれば
ドイツやチェコなどの強豪国と互角に渡り合う時もある
178名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:55:08 ID:lyj0aPrN0
とりあえず事実だけどカタールや他のアジアの強豪に言われるならともかくベトナムなんかにいわれたくはないなw
きっちりベトナムボコってくれ
179名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:55:29 ID:z1+se7la0
つうかさあ、サッカーって、どう点を入れるかじゃなくて
どう守るかなんだよね。
点なんて入れば何でもいいんだよ。点数も1点取れば十分。
点取られるチームが弱い。

日本のバカ評論家が、何時まで経っても
「流れの中で点を取れない」とか批判するのは、日本のサッカー
の進歩を止めてる。
180名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:55:42 ID:Fq6qvR4z0
オシムはもっと選手の見る目があると思ったが
失望したよ
なぜ守備的MFをあの時間で変える?
181名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:56:12 ID:PSHSJGR40
オシムはベトコンの監督になった方がいいんじゃね
日本人は走るの嫌いだしな
こいつらはよく走るからオシムの好みだろ
182名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:10 ID:fsKT542p0
へっぽこUAEに勝ったぐらいで調子こくな土人
183名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:20 ID:z1+se7la0
最後のFK与えたファールは酷かったな。
とてもじゃないが、あの場面であの位置であんな反則するか?
誰だこんなの代表に選んでる奴は。
つーーかオシムか。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:28 ID:LW2tGZvO0
東南アジアのサッカーより退屈ってなんだよw
情けね〜
185名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:40 ID:BGouH8Za0
寿人は何のために連れて行ってるんだろ?
186名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:46 ID:ICx0mSP40
思うんだけど、何で日本って格下相手にやっと先制すると、そこから
チンタラ休憩し始めるの? 
187名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:47 ID:7V1kE6LF0
ベトナムか「フルメタル・ジャケット」を思い出すぜ
188名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:57:57 ID:YyL88Mr60
まあ、そうだな。退屈だった。
189名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:58:08 ID:mBjXl2z40
どう見てもあの長い草は雑草だろ 芝用意しろよ
190名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:58:10 ID:gRrbqgx40
>>179
>点数も1点取れば十分。

得失点差があるだろ
点数を稼いでおかないと、後で痛い目にあう
191名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:58:26 ID:hNEoyx6IO
言われたい放題だな
192名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:58:27 ID:xRqpoNaS0
>>177
競馬で言うとステイゴールド…だと褒めすぎだから
エイシンカチータみたいなもんかw
193名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:58:51 ID:YyL88Mr60
>>186
ハングリー精神が無いから
194名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:59:06 ID:z1+se7la0
どうみたって、体さえボールと対戦相手の間に入れておけば、あとは
キーパーに任せておけば万事OKのシーンだし。

こんなの使ってるぐらいなら、宮本の方がずっといいだろ。
宮本は体力はないが、あんなバカげたミスはしないぞ。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:59:09 ID:lyj0aPrN0
>>185
寿人と高原の2トップが現時点での理想だよなー
196名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:59:19 ID:f+Q+MpzM0
日本ってベトナムに負けたことあるの?
197名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:59:29 ID:Ls7jrUfa0
サッカーは世界で一番人気のあるスポーツとか言ってサッカーに媚びてるヤツ
「世界がどうだろうが我々は我々だ!」って言うものがないのが日本人

特にサッカーオタは自分がサッカーを見て、それを知っている事が世界的だと
勘違いしてるヤツが多い。日本人がサッカーやっても世界(欧州と南米)は
アジアのサッカーなんて関心ないしなんとも思っていない

198名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 00:59:42 ID:P0UcOW1t0
>>185
あの子は試合出れなくてもいいのよ
このまま波風立てずに何事もなく南アに行くことだけが目標なんだから
199名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:11 ID:1rCxZB4S0
2軍時代に税リーグ君と疑われた胸キュンの言い訳w
今ではサッカーの記事でスレを必死で立てるようになりましたw
http://makimo.to/2ch/news22_wildplus/1174/1174659199.html
249 名前: 胸キュンバーガー(070514)φ ★ 2007/03/28(水) 01:53:55 ID:???

                         胸きゅん参上です♪(^^) 誘導されて到着しました。

            /ヽ       /ヽ   フィーバー結婚の条件(070514)φ ★ さん、誘導ありがとうございます。
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ        目を通したけど、自分は>>235のブログ見たけど知らないよ。
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|   てか自分はサッカーに別に興味ない人です。
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|  
  | |      .|             :::::::::::::|  アンチとしても。とゆうかスポーツに興味がないです。
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/   
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<  自分が立てるスレは、レス付きそうな話題をみつけたら、
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|  何でも立ててたる感じです。
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
                     釣れやすい朝鮮・中国関連の話題から始まり、不祥事系、アンチ系などの話題に
                                 
偏っちゃうかもしれないけどネ。アンチ系のスレが多いから、>>227氏???みたいに癇に障るような人は多いかもしれないけどネ。

>>227氏(でいいのかな???)みたいな批判してくる人がいるかも知れないけど、いちいち気にしてスレ立てしてたら

スレ立てられないし、ストレス溜まるし今まで通り立てるよ??(^^)ニカッ ダメかにゃ。。?(´・ω・`)(^^)ニカァ
200名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:14 ID:bu2q9teV0
>>179
まったくだ
点取るヒマがあるなら、守れ!
201名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:22 ID:mBjXl2z40
オラ、 ジーコが偉大に思えてきた!!
202名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:42 ID:I02toSFq0
ベトナム対カタールが楽しみ!
203名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:55 ID:1rCxZB4S0
まずはこちらをご覧ください

  449 :名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 20:58:21 ID:gFc0gFQE0
  >>443
  >>445
  いきます
 
「いきます」??スレを立てるってこと?
次にこちらをごらんください

  452 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 21:18:08 ID:???0
  >>445
  【CM】ドコモの「そろそろ反撃」CM、評判最悪★2
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180786427/

  >>443
  すでに立ってました

言動からどう見てもID:gFc0gFQE0 = 胸キュンバーガーφ ですwwwwwwwwwww

で「ID:gFc0gFQE0」でID検索してみたところ・・・・・・
↓のスレにて
【サッカー】日本代表、海外組召集も3万人割れと寂しい客席 98年以降の国内での代表戦では最低★5
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180784125/

  1 :胸キュンバーガーφ ★:2007/06/02(土) 20:35:25 ID:???0
  ■2007/06/01-22:44 3万人割れ、寂しい客席=キリン杯サッカー

  37 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 20:43:22 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
  今回、マジでベストメンバーなのに、キリンカップ全然売れてないらしい

  236 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/02(土) 21:32:32 ID:gFc0gFQE0 ← 胸キュンバーガー
  久しぶりに見たら空席祭でわろた

など、胸キュンバーガーの自作自演がばれちゃいました(笑)

胸キュンバーガーの全醜態(ID:gFc0gFQE0)
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070602/Z0ZjMGdGUUUw.html
204名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:57 ID:SPum1dX50
>>1
……一周して、意外と面白かったんだが、この試合w
「サッカーのできる時間帯」が限定されてる中で、いつサッカーをしていつ休憩するか、
それを探りながら90分やってたのって、それはそれで楽しかったぞ。
205名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:00:59 ID:HXXIcRnDO
あれだろ後進国にありがちな派手なボレーやオーバーヘッド決めたら
「レベルが高い」「面白い」ってなる病なんだろ>ベトナム
206名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:08 ID:z1+se7la0
>>190

二勝すれば、殆どの予選は突破できるよ。
突破できないとすれば、運が悪かっただけ。
得失点差よりも、まずは一勝を確実に取ること。
実際取れただろ。だって実力差は明白だったじゃねえか。
あんな試合を引き分けるから「アマチュア」って言われるんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:09 ID:+ViUEzT90
>>197
このスレにおけるお前みたいなもんだな
208名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:22 ID:8cW10IpQ0
キャハハハハハハハハhwwwww
馬鹿にされてんじゃんw
日本の試合は見るに値しないってさーーーーーwww
チョーウケルwwww
ベトナムは引きこもんなよ、絶対だぞ
209名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:32 ID:yY41Tq/J0
そうかも知れないけど、今後の報道の質も見てから評価したほうがいいかもね
結局最後まで、「ベトナム戦はおもしろい、日本戦は退屈」で、デフォなのかもよ。
210名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:34 ID:tZEsng+z0
これはフラグだよ
ベトナムやっちまったな
211名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:39 ID:1rCxZB4S0
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070708/VlljaHZkTlAw.html

↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183848138/

遅くなったけど、ほい


↓自分が立てたスレでやりたい放題 ID:VYchvdNP0を抜粋
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183821922/
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww

10 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:31:20 ID:VYchvdNP0
>>8
だな
ジーコなんてもっとひどかったのに

18 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:34:23 ID:VYchvdNP0
韓国はプレミアの3人いないし優勝はノルマだな


【サッカー】ジェノア、ドーピング陽性反応で出場停止処分を受けていたACミランFWボッリエッロ獲得
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183843585/4-6
↑コピペ荒らし行為までやらかす
212名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:01:45 ID:Ed9DyWh30
>186
あの試合に限っては、相手が失点後にライン上げて
プレスにこなかったでしょう。そういうワンチャンス狙いの相手に
畳み掛けるのは相当むずいよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:02:10 ID:yWwv8X8F0
確かに、オシムには指導方法にカリスマ性があるのかも知れない。
しかし、オシムらくは、負けた試合で選手を叱り飛ばさない方がいい。萎縮するぞ。
214名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:02:36 ID:gNVqAzhn0
なんや、何の反論もありません
その通りでございます
まったくもってつまらん試合でした
視聴率落ちるのも納得のクソ試合ありがとう
215名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:03:13 ID:l+DUZkLL0
実力的にはオージーが一歩抜けてて追う日韓イランって感じなの?
最近野球ばっか見ててよ。どうなの?えろい人?
216名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:03:14 ID:Oa0W2eMP0
ベトナムの試合のほうが面白かった
217名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:03:18 ID:NAyiIiSc0
退屈な共産サッカーを見せられるのはもううんざり
218名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:03:45 ID:z1+se7la0
セルジオみたいに攻撃しか見てないバカが何時までものさばってるから
日本のサッカーは、何時まで経っても下らない失点が後を絶たない。

野球と同じで、一にも二にもまず守備だ。
攻撃なんて所詮おまけ。
219名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:04:06 ID:Af5y/xVD0

なんか1位通過確定した気分で記事書いてるな
220名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:04:50 ID:lyj0aPrN0
これでUAE、ベトナム戦連勝はほぼ確定だなw
ベトナム戦で大量得点で1位突破ほぼ決定
221名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:05:07 ID:0LQ7RCCa0
>>197
それは野球ヲタも同じ
日本人は井の中の蛙が多い。

ま、アメリカも井の中の蛙多いけどな。あいつらは本当に他の国のこと関心ないから。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:05:44 ID:eaAC5+2MO
次はベトナムなんだっけ?
223名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:05:58 ID:0DEKTUdm0
>>215
オージーが抜けてるかどうかがちょっとわからん状態
224名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:06:23 ID:tOEqnkBZ0
まぁ確かに信じられないくらいガラガラだったかんね、スタジアム
たいそう退屈だったんだろう
225名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:07:02 ID:YyL88Mr60
>>215
オージーもそれほど抜けてない。
今回は実力的に混沌としてる。
日韓イランサウジOZが軸なのは確かだけど、それを食おうとする
第二グループとの実力差は大してないな。
野球に例えると、せいぜい西武とオリックスくらいの差
226名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:07:15 ID:SktLX8tr0
ジーコの時はどんな弱小国との試合でも守備が翻弄されてたからな
227名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:07:30 ID:lyj0aPrN0
>>222
次はUAE
228名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:08:00 ID:8uH936NZ0
カタールでござーるー
229名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:08:10 ID:Ed9DyWh30
>>215
蒸し暑いからカウンターチームとの差が
あまりないけど、パワープレーに強いオージーはちょっと抜けてるかなあ
230名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:09:04 ID:H1U7HsGo0
カタールが日本に引分てベトナムが厳しくなったと思うんだけど。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:09:15 ID:JrHyDQqQ0
確かに退屈でした。
232名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:09:35 ID:6egRoTNM0
どうか日本がユーアーエーに負けますように…
そして参院選のドサクサに紛れてオシムが解任されますように
233名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:09:48 ID:iVY8l0Kf0
ベトナムさんはガンガン来てくれるんか
こりゃ楽だ
234名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:09:54 ID:xPgR1K9RO
ベトナム程度ならシュートを3本以下におさえられるとみた。
日本を崩せないからヤケクソのロングシュート
235名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:10:10 ID:s7lGXYKH0
>>1
豚キュン先生お疲れ様です

ベトナムにも馬鹿にされてるたま蹴りwwwwwwwwwww



こんな感じでいいでしょうか?
236名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:10:18 ID:C7NQhYsmO
OGが頭一つ飛び抜けてるからつまらないな…
237名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:10:22 ID:sI6qZqYE0
胸キュン乙www
まさか立てると思わなかったなwww
俺が依頼した奴がww
238名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:10:29 ID:DsKgeGOB0
まあスタジアムの入り見るとカナダがどれだけ異常か分かるな。
どの試合見ても観客入ってるもんな。
239名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:10:38 ID:84GkzH7O0
まぁ俺も前半で爆睡だったし
全部みてないけどu-20のほうがよっぽどましなんじゃね
240名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:11:02 ID:Ey1zxM7/0
まーなんつか悪意もなんもないだろ。
今年のCL決勝はイマイチだった、くらいの話。
W杯でもトップレベル同士の糞試合はいくらでもある。
241名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:11:03 ID:oTiaI50d0
パススピード遅すぎ。
パワー全然なし。
弱すぎ、中村相変わらず。
スコットで活躍してもしようがない、、チエックなしなんだから
242名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:11:20 ID:YyL88Mr60
>>227
日本とUAEは、実力的にはあまり差が無いから、次の試合は楽しみだね。
どっちもチャンスに弱いという欠点があるけど。
ただ、決勝Tまで行けば、選手層っていう点で強国との差が出てくるんだよなぁ。
結局優勝は、日韓イランサウジOZのどれかだろうな。
243名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:11:25 ID:UA6qBviX0
確かに退屈な試合だった
244名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:11:31 ID:LtzL9zYa0
ベドナム人もサッカー知ってんだな。クリケットとカバディしか知らない
のかと思ってたよ。
245名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:12:38 ID:l7Azhfr40
それより、各グループで開幕戦は開催国に花を持たせたのに、
中国はマレーシア虐殺っって
246名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:13:04 ID:s7lGXYKH0
247名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:13:57 ID:Z1nQBy9q0
>>8
お前は何を見てたんだ?
カタールは引いてが、日本の選手はバイタルに進入できてたし、楽にボールを持ててた
数はいたがその程度の当たりしかしてこなかったカタールのディフェンスははっきり言ってザルだった
ラインの統率もグダグダ、1対1も弱い、プレスも遅いし弱い
強引に行けば簡単に崩れたのにも関わらず、
リスク(怪我)を恐れたのかキレイな形にこだわったのか知らないが、行こうとしなかったんだよ
248名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:14:58 ID:xRqpoNaS0
>>238
アメリカW杯だって客は入ってたからな
内実はともかくw
249名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:14:59 ID:lyj0aPrN0
>>234
ベトナム相手ならシュートさせないことも可能w
ヤケクソシュート1本くらい
250名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:15:51 ID:L7Cp2pWr0
まあ、お前ら、期待しすぎだ。
現実的に見ると、日本は世界でも弱小クラスだろ?

世界にまともにサッカーというスポーツが成り立つような国がいくつある?
経済的に貧困な国や戦争状態の国は、スポーツとして成り立ってない。
そんな中、経済的に余裕があるはずの日本なのに、せいぜい世界で30〜40位程度だろ。

これはもう、弱小サッカー国家と考えた方がいい。
期待するな。
251名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:17:41 ID:l+DUZkLL0
前の2大会みたいに熱くなる試合をみせてほしいな
決勝はオージーとやってリベンジ3連覇が理想だな。新参者にアジアのタイトルを渡すな!!
252名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:18:02 ID:ZMbFygap0
コーランのおっさんのがんばりに捧げたと思えば
あの1点も悔しくない
253名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:18:12 ID:MwWp9asw0
だれが監督でも一緒じゃないの
点取れないんだから
254名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:18:18 ID:suWdYKfX0
綺麗な形を作ったら一点、
中盤を支配したら一点、
ゴール前で良いポジションにいたら一点、
ゲームを支配したら勝ち点3、
のオシム脳炸裂試合www

早くクビにして、ゴールしないと一点とれない事を
理解してる人間を監督にするべきだと思う。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:18:21 ID:cb3skaztO
日本が退屈というより
日本と対戦する相手が韓国、オーストラリア、イラン以外
み〜んな引き籠るんだから仕方ない

まともにやったら100%負けるんだから
韓国やオーストラリアやイランが相手でも一緒
まともにやって勝てないから引き籠る

サウジアラビアでさえ日本とやる時にホームで引き籠るんだから話にならない

本当に醜いよ
256名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:19:02 ID:gGrvTRg2O
>244
ベトナム住んでたけどサッカー人気はすごいよ。
5年前だけど小学生でも中田、中村は皆知ってる。ヨーロッパリーグも路上カフェで20人位集まって観戦。
257名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:19:12 ID:y4Js+mklO
ベトナムの勝敗によるが、次負けたらもう絶望だよね?
258名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:19:27 ID:ES5AtuhX0
>>63
しかもすっぴん
259名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:20:16 ID:5lyGrgOr0
普通に考えて70近いジジイが他人の考え聞くわけない。
もうオシムには何言っても無駄。
260名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:20:21 ID:fXjLDiYD0
ベトコンごときに皮肉られた日本 もうオワテる
261名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:20:42 ID:Zkt5IT4i0
>>255
日本も引きこもってりゃいいじゃん
敵の罠に飛び込むこともなかろう
262名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:20:54 ID:OHittnSU0
ベトナムのメディアはガンガン日本をコケにして煽って欲しい
日本に選手は世界的に見れば内向的で引き篭もりだから
闘争心を掻き立てて欲しい
263名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:21:18 ID:VitNgnzO0
そう。わざと攻めさせればいい
264名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:21:21 ID:AzxF//3zO
>>247
バイタルエリアなんて数えるぐらいしか入れなかったじゃん。というより取られたくないから、あのエリアにパスを送るのは消極的だった
265名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:21:24 ID:xPgR1K9RO
オーストラリアはオマーンにひきこもりやられて崩す糸口が見つけられず結局パワープレーに出でたな。
あれよりはマシだな
266名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:21:58 ID:tn65phWf0
>>262
ベトナムの報道なんかわからんだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:22:04 ID:eoVPnsJZ0
正直昨日の試合よりU−20の試合のほうが数倍おもしろい
268名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:22:06 ID:I02toSFq0
  ∩∩ A 代 表 は 俺 た ち に ま か せ ろ  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、山岸 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 阿部  /
    | 羽生 | | 巻  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | 
269名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:22:32 ID:LtzL9zYa0
セバスチンってイスラム教徒なのか?
270名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:23:41 ID:OHittnSU0
負ける準備もしていると言っていたのに
引き分けで激怒するオシム
271名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:23:53 ID:ke63dQjvO
>>257
UAE次第だけど、負けても可能性残るんじゃない
272名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:23:59 ID:VEyZuco6O
>>247
ボール持たせて疲れさせようとしてたんだろ
引いて守ればパスサッカーはできなくなるし
横パスでディフェンスおびき出そうとしてもつられなかったし、
273名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:24:17 ID:gul2ZOvD0
>>255
それはしょうがねぇべ。
内容がどんなにひどかろうが勝ったもん勝ちなんだから。
だからって2002の韓国みたいなことされたらたまったもんじゃねぇけど。
274名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:24:52 ID:ixrzxxU/O
なぁ帰化した奴
本当にキンタマって言うの?
275名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:05 ID:Ez5bjYhD0
それにひきかえ、ハツラツとしたU20の楽しさ面白さといったら・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:13 ID:IJUVR7ss0
昔トルシエは「10人の明神と1人の中田英がいればいい」
と言ったそうだが
どうやらオシムはそれを実践するらしい
277名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:16 ID:vAHMSuQEO
格下ベトナムにフォーっと感心させる試合しないとな
278名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:16 ID:4q0dOBCj0
正しい評論だ。
回すだけでチャレンジしてないから、そう見えて当然。
279名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:22 ID:OHittnSU0
オッズでダントツの1・2位のOGと日本が屑な件について
280名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:25:45 ID:5gcb3Ue70
これで負けたら恥ずかしいですぞベトナムさん
281名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:26:17 ID:RYdFu+sQ0
しょうがないだろうな、事実なんだから。
282名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:26:37 ID:DEqOO4tU0
結構ベトナムマスコミって辛口なんだな
まぁアジアはある程度強くなったら、最強国と差はあまりないよ
283名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:26:55 ID:ZMbFygap0
ベトナムとかタイの人は、普通にプレミア見てたりするから
日本人よりサッカー見る目があったりすんだよなw
284名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:27:18 ID:Z1nQBy9q0
>>264
入ろうとした回数が少なかっただけで、入った時は楽にボール持ててただろ
あの位置で楽にボール持てるとか普通はあり得ない
あのディフェンス相手に強引に攻められないで、この後どうするのかと
285名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:27:19 ID:Wh/gy0VG0
日本人にも退屈でした。外国のほうが提灯記事書かなくても
いい分、正直に印象を書けるってことも時々あるね。
286名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:27:49 ID:xRqpoNaS0
>>267
でも成長してA代表になると糞試合をするようになる不思議
287名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:28:06 ID:vArnLcB60
ベトナムにオシムジャパン(笑)をボコボコにして欲しい
288名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:28:14 ID:OHittnSU0
日本は相手の強さに依存する
強豪相手だとそれなりに強くなるが、弱小相手だと一緒に弱くなる
289名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:28:14 ID:OHittnSU0
べト南無(-人-)
290名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:28:40 ID:oKhyshSR0
ベトナムに言われてもねぇ。

ま、
291名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:29:00 ID:4S2IrBS6O
>>253
けんごを叱らなければもっとシュートは撃ってただろ
点が入ったかはわからんが
ゴール前で消極的でみんなキョロキョロしてたのはオシムにも責任あるだろ
292名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:29:18 ID:s7lGXYKH0
293名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:29:51 ID:7xivAgh40
まあ通算成績ではベトナムに負け越してるかもな
294名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:30:53 ID:DEqOO4tU0
>>278
ベトナムなんかで、90分間もチャレンジし続けることができるわけないだろw
295名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:31:08 ID:OHittnSU0
m9<ヽ`∀´>プギャー
296名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:31:09 ID:kd9reptn0
同感。俊輔は帰れ
297名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:32:07 ID:+h0kvsew0
これは同感だな。
298名無しさん@恐縮です :2007/07/11(水) 01:32:07 ID:as/+FSU20
とりあえず気候をなんとかしてからほざけ
299名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:32:11 ID:3drDTxDT0
ベトナムなんてアマチュアでもフルボッコだろ。
300名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:32:24 ID:+ViUEzT90
今の所は、オマーンが良かったかな
カウンター鋭いから見てて結構面白い(オージーの守備と運動量が酷かったけど)
繋ぐとこは繋ぐし、日本戦のカタールとはワケが違う
ただ如何せん経験が足らん・・・のかな
301名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:33:24 ID:Wjf1j73I0
ベトナム死亡フラグ
302名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:34:03 ID:OHittnSU0
東南アジアンって日本人より背が低くて細いな
オワトル
サッカー今人気でプレミアとか放送してるらしいけど
活躍できる選手はいないだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:35:07 ID:d7SaBvTc0
俺はベトナムとUAEの試合、途中で寝たけどなw
304名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:35:28 ID:N6ps6Dlx0
ベトコン飛ばしてんなw
305名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:35:38 ID:YqLj6cZtO
あの試合を面白かったなんて言うやつがいたら、
そいつはサッカーを見る目がないやつだ。
306名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:36:02 ID:xPgR1K9RO
ジーコジャパンでも3連勝したオマーンに引き分けw
307名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:36:05 ID:AzxF//3zO
>>284
楽に持てるときか、日本の形が作れるとき(一人スルーして〜のやつね)しか入れないんだよ。それ以外はひたすら戻す。
強引に攻めないでどうするってのはかなり同意。ノロノロと二、三人経由してサイドチェンジとか大学生でも対応するよ
308名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:39:17 ID:3VVMfznSO
いいサッカーが見たければピッチどうにかせいw
コンディションはそのうち上がる。引きこもる対戦相手も勝ち点の計算で減ってくる。ピッチだけどうにもならねw
309名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:39:18 ID:VEyZuco6O
中村がフリーキック蹴らなかったのもオシムの個性削りの指示にしか思えない
310名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:39:50 ID:vAHMSuQEO
二年ベトナム住んでたけど、タイとか中国に対するライバル心がすごいよ
勝ったら国旗振った二人乗りのカブで道が埋まる
どこの国も近隣諸国には負けたくないようでww
311名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:01 ID:VEyZuco6O
>>307
たぶんボール持ちすぎるとオシムが怒るんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:04 ID:f9ir8eNN0
超省エネサッカーを全否定はしないけどね。。。
313名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:24 ID:N6ps6Dlx0
それよりはライタイハンのネガキャン張れよベトコンww
314名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:46 ID:zGX9A0c70
オシムはわるないよ
315名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:48 ID:EEIYAmJ/0
うん。当の日本人が観ても歯がゆくて退屈な試合だった。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:41:48 ID:Z1nQBy9q0
>>307
>楽に持てるときか、日本の形が作れるとき(一人スルーして〜のやつね)しか入れない

じゃなくて入ろうとしない、入れようとしないんだろ
そんなんじゃなくても十分持てる相手なのに
つまりそれが強引に攻めてないって事で
317名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:42:03 ID:cyZca3r70
バーレーンも負けたのかよw
東南アジアの気候ヤバスwww
318名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:44:52 ID:ug9PGeDb0
>>317
中東の奴らにとっては湿度70%とか80%とか、もう立ってるだけで疲れる感じだろう
319名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:45:20 ID:eSnQkZII0
チャレンジパス出すと、にわかに叩かれるからなw
無難にパス回してれば日本が支配してるように見えてウマー
更にそれをワンタッチでやれば、うはwwwww日本すげwwwww
320名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:45:36 ID:4S2IrBS6O
結局はロング、ミドルを撃たないから相手が前に出てこない
エリア固めれば余り怖くない
残り試合も相手は同じようやってくるんだから大丈夫か?
引き分け3つは敗退の可能性大
321名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:45:53 ID:Cc66zn0LO
やっぱり一人くらいはドリブルで抜ける選手欲しいな、いい場所でFK蹴りたいし。
サントス呼ぶべきだったな
322名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:45:56 ID:vArnLcB60
よくわかるオシメジャパン


○    ○    ○    ○
  山岸   遠藤   茸      ←走りこんだスペースwでじっとパスを待つ3人
   ○    ○    ○

         高原          ←止むを得ず下がってきた高原
今野○          ○加地   ←前線に上がるスペースのない両サイド
       憲剛(球)         ←パスコースを切られて選択肢のない憲剛
            
      ○ 鈴木          ←キンタマのマーク

    中澤   阿部         ←押し上げを禁じられた最終ライン
323名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:46:36 ID:4dM0vaCJ0
まあ日本は前半あきらかに省エネ作戦でいったからな。
気温が涼しくなってくる後半まで力抑えてたのは間違いない。

問題は後半なんだよな。2点目入れるまでバックパスマシーンになるなっちゅうの。
324名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:48:24 ID:kV7AhCGA0
高原以外得点をとれる選手がいなそう
325名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:48:37 ID:VYd9/by6O
ベトナム紙の記者はいい記事書くじゃないか
326名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:48:51 ID:VEyZuco6O
>>322
高原と今野はポリデントだとおもう
327名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:49:34 ID:xPgR1K9RO
パスミスして味方の無駄な体力使わせられないし無難なパスしかだせないからしょうがない

中田はクロアチア戦で糞パス連発して味方の体力をけずりまくってたが
328名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:51:05 ID:4dM0vaCJ0
前回大会のアジア杯のグループリーグの日本の戦いぶりの退屈さもなかなかのもんだったと思うぞ。
329名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:51:28 ID:DzTc3XbZ0
>>1
ほほう、結構かたーるじゃないか
330名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:51:42 ID:iWNPb8PP0
昨日、日テレでやってたコパのアルゼンチンは観てておもしろかったな。
やっぱ、日本はサッカー後進国だなってあらためて感じたわ。
331名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:52:30 ID:JKKVhL8FO
確かに退屈だったな
332名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:53:00 ID:Vs8XOfyG0
つーか、日本も含めアジアのサッカーに見る価値はない。イラネ
333名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:53:12 ID:TTmYFVkT0
i think so,too
334名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:53:13 ID:T8wJpZRS0
>>327
そうやってみんなの顔色を伺って何もできないのが日本人だもんなw
335名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:53:23 ID:ug9PGeDb0
退屈な試合でも勝てば、『それでも勝ち点3をあげるのはさすが王者』とか
そんな書かれ方をするんだろうけどな
336名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:53:59 ID:I02toSFq0
タイ 2-0 カタール

2007年7月2日 親善試合
337名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:54:19 ID:sYXwm82lO
>>309 個性削り。
的確な表現だわ。
338名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:55:37 ID:YxlmriYr0


確かに退屈な試合だった。


監督どうこうでなくて、選手の問題だろう。
339名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:56:53 ID:FymOiBBk0
ジャップが自尊心を傷つけられてお冠のご様子
340名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:57:17 ID:ZH3s7ZmIO
ベトナムの記者は酒呑むと気が大きくなるタイプか。
341名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:57:19 ID:j8pIYzG90
生意気だな
じゃあ勧告をフルボッコにしてやんよ
342名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:57:51 ID:b8NKvSJGO
ベトコンのくせに!ちょっとベトコンラーメン食ってくる
343名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:58:07 ID:LmWF02Ev0
7月16日の日本 - ベトナム戦楽しみだな(・∀・)ニヤニヤ
ベトナム弱すぎて退屈になりそうw

U-20日本代表 - ベトナムA代表 戦の方が面白そうじゃん
344名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 01:58:39 ID:amdDQ3Fi0
ほんとに退屈だったから仕方ない
345名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:00:47 ID:722goxa+0
>>309
茸がクサらないかテストしてんのかな
346名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:00:59 ID:PnMLlv7gO
闘志を見せる熱い選手が居ないからな日本は。

みんな涼しい顔した冷静なヤツばっかで何か興ざめだった。
347名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:02:31 ID:PSSQklPu0
それはそうと日本とカタールが予選通過しそうな気がするんだが。
どちらも残り試合を全勝して2勝1分。
ベトナムは1勝2敗、UAEは3敗。
348名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:02:30 ID:z5Vcizmq0
実際、眠くなる試合だったよね。
拡声器でリサイタルやってた人が居なかったら最後まで持たなかった。
349名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:02:54 ID:keeyombe0
初戦勝ってるからなw
言う権利はあるだろうw
350名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:03:10 ID:amdDQ3Fi0
>>346
気温と湿度と疲れを多少は考慮してやれ。
351名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:03:42 ID:v2iM7nes0
こいつら枯葉剤がまだ足りんようだなw
352名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:03:55 ID:ug9PGeDb0
>>350
涼しい顔をしてたらしいぞ
353名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:04:45 ID:7d6FHD7n0
つかアジアカップなんて日本が出ないと絶対観ない大会
ユーロやコパ・アメリカなら違うが
354名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:06:41 ID:PUM8Jxn/0
やっぱ日本ってそんなに期待されてるもんなのかね
355名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:06:51 ID:QqZ7DlqiO
>>351おまえ基地外じゃね?
356名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:10:18 ID:EYM2KyuOO
オシムってサッカーを語った事あるんかな?
精神論ばっかりな気が
357名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:10:34 ID:Wu5Z/nzw0
代表の公式戦で勝ち負けを争ってるんだから
退屈かそうでないかの議論は意味のないこと
358名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:10:51 ID:kIXo9qwS0
山岸と羽生と阿部が昨日のA級戦犯だな。
寵愛を受けるジェフ組(元1名)って日本の癌みたいな存在になってるな。
359名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:14:08 ID:7Fyv4q8s0
川*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★
↑実はサッカーに興味なしwww自作自演でアンチの煽り合戦を楽しむ糞ニートwww

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1183224692/
360名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:14:13 ID:PnMLlv7gO
>>350
分かった。
361名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:14:14 ID:olXS8IKm0
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/7/b/7be21d83.jpg
退屈がもはや客席見てても分かるな
362名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:14:39 ID:XinEw9880
一応前回優勝してんでしょ?期待されてたんじゃないの?
退屈だったってちょこっと書かれただけで
土人だのベトコンだの観客の居ないサッカー行進国だの
レイシスト根性全開ですねwwwwwww
特に最後の奴なんてWCの時の日本の応援っぷりが頭にあるんだろうけど
他人を貶めるために言い出したら、誇れるモノも誇れませんよ?
363名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:14:59 ID:4dM0vaCJ0
>>353
俺はコパやユーロに興味がない
決勝だけ見るけど
364名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:16:27 ID:8MpxpUvuO
あれはあれで引いた相手をどう崩すかじっくり楽しめる展開では
あるんだけど、攻守も点数もガンガン動く試合を望むんなら
日本の相手国に言ってくれ
365名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:16:30 ID:PnMLlv7gO
>>356
ここぞであと一歩踏み出せるか、
正念場で集中出来るかは大きいと思うぜ。

366名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:16:35 ID:FklmCDlX0
同感wwwwwwwwwwwww
退屈で寝る所だったぜwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:18:38 ID:qUB61r2i0
東南アジアのあの地域だと昔からタイが強かったんだけど
今やタイと並ぶぐらいの実力があるかも
368名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:23:25 ID:kHHLuRHBO
蹴鞠として見れば、実にスペクタクルだったけどね。
ありゃ、エキシビジョンマッチで、3-0で勝ってるチームがやるサッカーだったな。
相手を舐めすぎ。
369名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:25:19 ID:Jb3OTIq30
まあ、客席はジャパンブルーに染まってたけどな
370名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:26:08 ID:DZzKoyOQ0
>>1
ベトナムにしては的をえてる記事だな。
371名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:26:19 ID:KXEZ+hxjO
退屈になったら拡声器のおっさんで盛り上がったwww

おっさんナイス
372名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:29:05 ID:NQQPjMZy0
U-20はカナダで満員の中、世界を相手に楽しそうだ。
一方A代表はガラガラの糞ピッチの中、カタールのウルグアイ人に決められてる・・・
373名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:33:18 ID:uM0A8wH+0
ベトナムは今のうちに夢見とくといいよ
374名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:33:24 ID:vArnLcB60
>>364
別に引いてないけど?
攻めるべき時間帯は中盤からボールをとりに行ってたし
375名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:34:15 ID:SFzpwHQc0
もっと日本が点いれて5-1とかにしてたら面白かったんだろうな
中国すげー
376名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:36:24 ID:3QItPWIaO
これは…www
ベトナムは自らフラグを立てやがったwww
377名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:37:36 ID:ri0guMa70
フラグとか幼稚なこといってんなよ。恥ずかしいなぁ。
378名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:39:19 ID:eaAC5+2MO
前回大会の日本対バーレーンとかイラン対韓国みたいな試合も少し見たい
379名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:40:12 ID:YUBzYDDQ0
平均身長160cmのくせに言うことは大きいなw
380名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:42:20 ID:eAHs6t/D0
たしかに退屈な試合だった。
お互い消極的だったよ。

というかアジア圏のサッカーは仕掛けるプレーが少なすぎる。
381名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:43:33 ID:4dM0vaCJ0
最近の日本は淡白だからなぁ。本当にタイトルが欲しいのかって思っちゃうよ。
まあ、まだ一試合目だから、断定はできないけどな。
382名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:47:34 ID:8MpxpUvuO
>>374
別に引いてるけど?
点が入るまで攻めてくる時間帯なんてほとんど無かったけど
383名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:47:36 ID:7UWIvrhH0
否定できないのも事実
384名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:49:32 ID:0MnQU+Md0
ベトナム様の言うとおり過ぎて何にも言えないな
385名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:50:58 ID:2Tz78NhQ0
サッカー記者【胸キュンバーガー】実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1184088786/
386名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:51:31 ID:Eb9TuiQR0
オシムが千葉に来て千葉のサッカーが変わった時って千葉のサッカーは見ていて面白い!とか言われてなかったっけ?
代表でやろうとしてるサッカーは違うのかな?
387名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:51:33 ID:eaAC5+2MO
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 7月8日〜7月29日 
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、または1部リーグに在籍経験のある人。
シュートチャンスでパスを出さない方、チャパツでない、派手なスパイクをはかない方。ガムをかまない方。
年齢:19〜33歳まで。        

※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。
388名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:51:45 ID:Bw/yXn//0
あの気候+相手ドン引きではつまらんサッカーになるのも仕方ない
省エネサッカーしないとUAEみたいに後半足止まるし
放り込みしないだけ日本はマシだと思うw
次は相手も勝ちに来るだろうから、少しはマシになる事を期待
389名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:53:14 ID:2VJJhobyO
まぁ弱いしね‥
390名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:59:13 ID:T0lRmIik0
アジアの試合って毎回相手が引いてるから試合がつまらん
391名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 02:59:15 ID:+qTYATT20
前回大会の戦いは最後まで決して褒められたもんじゃなかったぞ
サッカー以外の凄まじい反日感情の中で勝ちあがったから感動があったってだけで…
そのまえのトルシエの時のような相手を打ちのめす戦いは一試合もしてなかった
引きこもって前線でファールゲット、俊介FK、CKの超退屈なサッカーだった
ほとんど運で勝ち上がったみたいなもんだったし

それがいつの間にか美化されてるのに驚いた
392名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:00:01 ID:FymOiBBk0
支那5−1マレーシア
いいわけ見苦しいよジャップ
393名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:03:43 ID:NeC+XNE7O
ベトナムごときにいわれるとあっててもムカつくな
394名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:04:07 ID:lSRCfXJ50
>>391
運でもまぐれでも何でもいいから、
オチメジャパンもきっちりアジアカップ優勝しろよ。
395名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:05:09 ID:b8NKvSJGO
誘惑に負けて油そば食ってきた
ごめんよベトコンラーメン
396名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:05:20 ID:FBSZZnZM0
ということは、お前は在日か
毎日毎日、粘着な日本叩きに精が出るな
397名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:07:50 ID:jIJ7EoCqO
>>393
多分、欧州も日本ごときに言われたくないと思ふ
398名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:09:31 ID:hLRVh2+c0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : DF(主に転がって来るボールを蹴るお仕事、軽作業です)
期   間 : 7月8日〜7月29日 
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、または1部リーグに在籍経験のある人。
大卒以上、茶髪でない方、派手なスパイクをはかない方。
ガムを噛まない方。
年齢:19〜33歳まで。        

※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。
399名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:09:37 ID:+ViUEzT90
> 前回大会の戦いは最後まで決して褒められたもんじゃなかったぞ

決勝は完勝だろ、まあホスト国利権で勝ち上がった中国相手だったけど
400名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:15:48 ID:amdDQ3Fi0
決勝だけは良かったw
401名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:16:48 ID:hMw5jEV30
やべーw
こいつら初戦勝ったからといって調子に乗ってるわけではあるまいな?
文句いうなら千葉に言え!
402名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:19:09 ID:JCNSwzYx0
じゃあまともな場所でやらせんかい、何じゃあのクソ環境は!
403名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:21:41 ID:7d4gZ9GW0
退屈とか言ったら、必死に盛り上げようとしてくれた拡声器のおじさんに失礼だろ。
404名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:22:21 ID:+B8m8e620
だったらちょっとは観客呼べよ
405名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:23:25 ID:4VoIh/Ld0
そのとおりだな
406名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:23:35 ID:irXoVp3q0
電通がなきゃ日本のマスゴミも本音書けるんだがなぁ
407名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:23:55 ID:JWBV3xFv0
つうか格下が相手の場合は得てしてこうゆう試合になるのは仕方ない
ちょっとでもサカの試合見てれば解る事だけどなw
まあ、こんな時間に必死になってる基地外に何逝っても聞く耳持たないだろうけどw
408名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:26:06 ID:nkXF+tT/0
おまえら・・・現地時間17:20でよその国の試合に客がいるわけねーだろ
ただでさえチケットが月収の1/4くらいするのに
409名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:26:39 ID:WQMmI+O60
日本人の長所、特性を俊敏性という人が多いが、
俊敏性ならむしろタイやベトナムの選手の方が上ではないのか。
彼らのカウンターは速くて鋭いし、ドリブルは日本の選手より上手いんじゃないか。
シュートも日本の選手よりは威力あるし積極的だよ。
彼らがもう少し体格的に恵まれてたら東アジアに張り合えただろうに。
ほんと、意地らしいよね、一生懸命「走る」のに、彼らも。
オーストラリアに力でねじ伏せられて
試合をリードすればやってくることは十分大会前からわかりきっていた
相手の単純なパワープレーを持ちこたるだけのハードウェア
フィジカルが備わってなかった日本と通ずるものがあるよ。
410名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:27:17 ID:+B8m8e620
>>408
タダであげりゃいい
411名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:27:43 ID:P+6pHdw/O
サッカー自体退屈なスポーツだからな
412名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:28:25 ID:vECZpdEa0
退屈


オシムサッカーにはよくある事。
413名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:29:48 ID:I02toSFq0
    ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄<ヽ`∀´> ̄|   < おやスミダ
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
414名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:33:32 ID:QPJdn/5sO
つまらない
これがほとんどの人が思うこと

一部の残念な人だけが内容は良かったと見てるっぽけど
415名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:33:55 ID:eCRpvmWCO
誰もドリブルで仕掛けなきゃ退屈だわな
クリロナとかメッシはスルスル突破するから面白いぞ
日本人に足りないのは明らかにドリブル突破
416名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:37:06 ID:W2wm0hXXO
無観客試合だから盛り上がりに欠けたのはしょうがない
417名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:37:28 ID:d7M9lIWjO
ベトナムって平均身長165くらいだろ?
俺と9センチ差じゃんw
418名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:39:39 ID:nkXF+tT/0
>>410
そこまでできる財力もないと思うよ
加えてべトナムはまだ対外的に良く見せようって姿勢がなってない発展途上国だし
玄関口たる空港見れば一目瞭然
ノイバイもタンソンニャットもどこの地方空港だよ、って感じだから

まあしかしあのガラガラ具合が酷かったのは確かだな・・・
419名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:40:16 ID:jJvFD+psO
>>417
チビwお前身長156しかないんかw
420名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:42:24 ID:vECZpdEa0
おいおいそこは
「ハイド乙」だろ
>>417はそれを求めてたのに全くもう。
421名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:47:58 ID:I02toSFq0
>>417
156様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
422名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:55:58 ID:VEyZuco6O
あんだけ強力だった両サイドやボランチは今や見る影もないな
423名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 03:58:37 ID:FJ/oOz2S0
雑魚が必死に走り回って
ちょこちょことパスしてると何故か内容が良く見えてしまう

これがオシムサッカーの真髄
424名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:02:35 ID:duSxyakp0
オシムサッカーはジーコやトルシエよりつまらない

正直な感想
425名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:08:54 ID:eZbe+v7uO
退屈すぎてチンコ出したまま寝ちゃったもんな俺
426.:2007/07/11(水) 04:10:18 ID:CkPr7SEW0
退屈でつまんなくて弱くて・・・・・・・・20世紀の日本サッカーに戻っちまったな
427名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:11:09 ID:wrZf4BEW0
つまんなんくても強けりゃ良いんだが、つまんなくて弱いからなw
428名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:13:09 ID:fsPeINV50
もともとジーコ時代から楽しいサッカーなんてしてなかったわけだが
429名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:13:09 ID:Oft/2tzRO
ぶっちゃけ仕掛けるFWがいないサッカーはつまらん
430名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:13:48 ID:1I1KFsbd0
>>426
ああ それで?
お前のどうしようもない個人の事情聞いたところで
ぜんぜん面白くないし聞きたくないんだよね マジ
そんなに言いたいならリアルの友達にでも言えば
いいんじゃね?
431えw:2007/07/11(水) 04:14:17 ID:bz4NZ/fo0
どんだけ〜
432名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:14:45 ID:kHHLuRHBO
あれだけ"水を運ぶ人"と言いながら、中盤にパッサーばかり入れて、結局はジーコ時代のスタイルに逆戻りだもんな。
433名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:15:18 ID:amdDQ3Fi0
>>424
トルシエは1年ぐらい(以上?)、超グダグダだったけどな。
オシムの方がよっぽど良いぐらい。
434名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:15:32 ID:MFn/dDNH0
ベトナムに言われたかあ
情けねー
435名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:16:58 ID:2QVcNW5F0
つまんなくても勝てば浦和クラスだけど
つまんなくて勝てないから大宮クラスなんだな・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:18:39 ID:RZ2dYYKGO
>>424
そこで田中達也と大久保嘉人の復帰ですよ。
でも、田中は怪我してから前のような仕掛けはあんま見ないからな。
大久保はまだまだ伸びるはず。
437名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:18:40 ID:lPEZdCO3O
大筋同意
438名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:19:58 ID:FBSZZnZM0
>>433
トルシエは2年くらいだ
ナイジェリアユースの成功が始まり
それまでは南米選手権とかひどい出来だった
439名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:20:27 ID:pmFrA+Pa0
まあ、初戦だしこんなもんだろ
440名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:22:29 ID:7pGZqzBx0
あれでもトルシエ的にはエレガントなサッカーなのにw
441名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:22:37 ID:OB/TUcDG0
>>438
それまでの代表選手とか見て、こいつら使えねーって思って
当時の五輪やユースの選手を鍛えることにしたというのは
本当なんだろうか
442名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:23:34 ID:7pGZqzBx0
>>440
しもた間違い。オシム的にだ
443名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:25:50 ID:0YSx2c020
確かに見ててつまんなかったな
444名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:27:13 ID:VEyZuco6O
>>441
実際A代表より強いユースなんて言われてたしな
小野中村柳沢高原本山稲本・・
445名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:27:15 ID:H6+ZNOgb0
GL敗退濃厚だもんな
446名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:27:25 ID:fsPeINV50
チームとしての形はカタールとは雲泥の差だったけどな。
正直あのまま勝ってたらパーフェクトだった。
447名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:27:49 ID:amdDQ3Fi0
>>438
南米選手権ならグダグダでも仕方ないが、カールズバーグ(?)とか言う、香港での対アジア戦ですら酷かった。
アナウンサーが、「選手の足の裏に接着剤が塗ってあるようです!」
って言ったの覚えてるw
448名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:30:03 ID:MFn/dDNH0
そういえばコパアメリカ出たんだよなw>トルシエ
どんだけハードル高かったんだよ
449名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:31:47 ID:7nAQR67q0
バックパス・横パスの優雅さを見て楽しんでたから
別に退屈じゃなかったな
450名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:32:39 ID:DJzUJopv0
日本は攻撃力なさすぎ
451名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:32:48 ID:Vmx6LP9I0
放棄するばかりのパス
452名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:34:35 ID:VEyZuco6O
マジ犬でも出てきてくんねーかなって思ったよ退屈すぎて
453名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:35:52 ID:d58BYy4O0
アトランタ五輪のオーバーエイジ枠をフルに使ったブラジルだって
完全U-23で引きまくりの日本相手に点を取れなかったしな。
454名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:37:38 ID:FBSZZnZM0
>>441
そういう説が一般的だな
455名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:37:41 ID:OB/TUcDG0
城攻めは相手の何倍もの戦力がないといけない
ていうのはサッカーでも当て嵌まるのかもなあ。
456名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:39:19 ID:vFO/4YRU0
>>453
でもドッカンドッカンシュート打たれてたなw
457名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:40:29 ID:7nAQR67q0
引き気味の相手にバックパス・横パスを駆使する
オシムサッカーは美しすぎる
458名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:47:22 ID:/0arR9Jd0
ベトナムの人ごめんね
アジアカップ2000のビデオ流しといて
459名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:50:41 ID:OzUDzC1b0
弱者にボール“持たされちゃう”のはいつもの事じゃないかな
ちゃんと自分で持って相手をゆさぶらないとダメじゃないかな
460名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:50:42 ID:qn63DnOaO
拡声器のオッサンのおかげで、最後まで楽しんで見ることができました。
ありがとうございました。
461名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:55:53 ID:kgXbGxEw0
しかし見事なぐらい
監督がトルシエの時でもジーコの時でもオシムの時でも結局叩かれるんだな
内容とか関係無いな
462名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:56:32 ID:VgkgU7kB0
退屈とか何とか言う前にまずスタジアムに足運べよw
463名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 04:58:16 ID:OB/TUcDG0
>>461
読んでなるほどと思う批判ならいいんだけど、
結局、2chでも誹謗・中傷・非難・罵倒と
何が楽しいのかわからん叩きが多いもんなあ
464名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:01:35 ID:amdDQ3Fi0
>>461
良い試合すると、人格攻撃が始まるしねw

465名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:03:50 ID:6woKfZVk0
スピーディーなのが見たかったら芝を刈れ
466名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:04:35 ID:o3pKeIk20
バーレーン−インドネシアはいい試合だったな。
467名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:04:41 ID:rbIY/Yui0
>>461 >>463
そうだね。結局、監督・選手みな叩かれるね。
マスゴミがそういう風潮を煽ってる部分もあるけどさ。
468名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:08:24 ID:bo+m56pN0
まぁ血眼で激怒するオシムに叱咤された日本イレブンにぼっこぼこにやられたあとのベトナム紙コメントが楽しみになったなw
469名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:08:34 ID:yNttL04d0
たのむから、地上派でやってくれい
俺、持ってない
470名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:10:24 ID:VEyZuco6O
トルシエんときは何て叩かれてたっけ
471名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:10:58 ID:l9X3GvqoO
ならピッチなんとかしろ
472名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:12:51 ID:amdDQ3Fi0
>>470
スパルタ、退屈で弱い(最初の頃)、傲慢、日本人を馬鹿にしてる、ヒステリック・・・・等々
473名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:16:23 ID:kHVQnWGo0
トルシエは2年くらいホントに酷かったからな。
ユースが良かったから記憶に残ってない人も多いだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:21:28 ID:VEyZuco6O
>>472
戦術的な批判がなかったのはいわゆる黄金世代の個があったからなんかな
475名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:26:14 ID:eCRpvmWCO
何かトルシエの最初の頃と今は状況が似てる
代表のグダグダとユースの好調っぷりの比較とか
476名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:26:37 ID:46uP0i69O
この記事に反論できねぇ。
477名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:27:51 ID:L61gNa0M0
>>474
戦術も叩かれてたよ。バックパスばかりで退屈だとか色々あったけど
フラット3が目立ってたからそこに集約していった
478 :2007/07/11(水) 05:28:39 ID:amdDQ3Fi0
>>474
途中から良い試合したからじゃないかな?
でも、最後までフラット3なんて邪道だって言う人は居た様な気もする。

それと忘れたけど、ロボットサッカーとか自由が無くて型にはめられてるって批判も多かった。
479名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:30:34 ID:eCRpvmWCO
ロボットサッカーだったからジーコの「自由」に釣られた奴は多いはず
480名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:30:52 ID:JbxtXJgYO
ベトコンが日本なんかに負けるわけねぇだろ
481名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:31:35 ID:yNttL04d0
ベトナム強くなったねぇ
482名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:32:42 ID:ihxUqjKo0
つーか、今どきサッカーとかワロスwww

あ、先進国では廃れてきたサッカーがようやく発展途上国で・・・ ってことかwww
483名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:32:57 ID:L61gNa0M0
>>478
まあフラット3はW杯直前のノルウェー戦でも面白いように裏取られたしな…
あれは開催国限定って感じ。
484名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:39:47 ID:l9X3GvqoO
>>474
黄金はまだ一体化してない頃じゃね?
485名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:47:03 ID:Ys3JO+gUO
今北。
俺はあの時代のフラット3肯定的なんだけどな。
4バックの方が安定するのは当たり前だが、もともと守備力のない日本で、どのみち失点すんだから、防御はあんなギャンブルでも構わないと思っていたし。
486名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:47:43 ID:GjFuXZKw0
日本人がみても退屈だったんだから
そりゃベトナムでも退屈だったろうな・・
487名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:48:36 ID:hH2/KlMf0
優勝候補はカップ戦をスロースタートするのが定石だ。
しかし、そのまま加速せずに敗退する優勝候補も少なくないけどな。
488名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:49:12 ID:z1N2sMGz0
日本はベトナムを見習えってよ、オシムが。
ベトナムはよく走ってた、日本も走れって。

日本=ベトナム
まぁ、特徴は似てるな、身体のw
489名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:49:51 ID:G0FrJbNL0
アグレッシブにしたいなら気候なんとかしてくれよ
490名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:50:44 ID:amdDQ3Fi0
>>485
今のユースチームも高めだよね、4バックだけど。
高めにしておくと、日本人にはメリットが大きいと思う。
491名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 05:53:59 ID:+4OJ8lGx0
DFラインが高いのは悪くないけどフラット3はアウェーでは怖すぎるよ。
アジア予選がなかったから良かったけど、快勝したようなアジアカップでも
中国には綺麗に弱点をつかれて2失点したしサウジ戦はほぼ崩壊してた。
何事も極端だと弊害が大きくなる。
492名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:06:01 ID:+CEFJEv60
中国戦の失点のうち1失点は明神のパスミスのせいでしょ。
システムの欠点が本番まで持ち越されたのは、
本番までにアジア予選のような弱点を執拗に突いてくる
相手との対戦がなかったのと、システムの弱点を掴んで
ゆったり目のラインコントロールをしてきた森岡がいきなり
いなくなっちゃったというのも大きいと思うけどな
493:2007/07/11(水) 06:08:34 ID:uNypO8oh0
さて、ベトナムはどん引きせず来てくれるのかな。
調子に乗って攻めようとすると、ボコボコにされますよw
494名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:09:55 ID:GS2M+NBq0
いまさらトルシエの話なんかすると記憶が美化されまくってる奴が沸いてくるからやめなさい。
495名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:13:51 ID:me0YMQDu0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ
   .しi   r、_) |  悩んで悩んで悩みぬけ
     |  `ニニ' /   それでもダメならマジコンや!
    ノ `ー―i´

R4 (Revolution for DS) 31
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1183452157/
nds66
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1183174863/
G-Masters
ttp://www.g-masters.com/
496名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:15:34 ID:Cf0RhzUx0
フルボッコにしてやんよベトナムw
497名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:17:37 ID:4u8cBOFK0
まあ、93年当時の日本のマスゴミもこんなものだったがw
498名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:27:35 ID:82ZSaeViO
気温と湿度が高すぎるから仕方ない
499名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:33:42 ID:KQ3MP/+VO
ベトナムはいいこと言うなあ
日本戦じゃあ絶対引かないよ
500名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:36:38 ID:GBTXdFGBO
とかなんとか言いながらベトナムにボコられる日本・・・
501名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:38:15 ID:YCKOxm7W0
まあこんな事言われちゃベトナム戦で格の違いを見せなくちゃな
502名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:38:43 ID:4HTnADyK0
ベトナムに言われてるし・・・w
503名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:39:46 ID:UnMNgon40
カタールと日本でこのグループ抜けてやんよ!
504名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:41:18 ID:vVgHjZyoO
こういう大会の緒戦なんてこんなもんだよ
505名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:41:53 ID:HD/m+stZ0
ベトナムのマスコミ>>>>>>>>>>>>日本のマスゴミ(笑)

何で日本のマスコミはこういう当たり前の論評ができないの?
506名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:42:31 ID:JbxtXJgYO
神風 VS ベトコン
507名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:42:38 ID:GmwOF7dx0
ま、やきうの退屈さに比べたらはるかに面白かったなw
508名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:46:43 ID:lysiHoXO0
>>461
日本人は結局日本人が嫌いなんだよ。

スポーツとかだと世界大会で活躍すればするほどアンチが増えたり誹謗中傷が盛んになる。
芸能や音楽や芸術とか別の分野でもそれは同じ、民族性なんかな?ちょっぴり寂しいぜ。
509名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:47:55 ID:DN7uLzAP0
>>508
今朝のニッカンの読者採点のコメントなんかひどいぜー
510名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:49:45 ID:SPpellDT0
前半は退屈だったね〜。
蒸し暑さが悪いのさ。
ちっとは快適な気候にしろよ。
511名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:50:08 ID:Pop/Bd4mO
あんなクソ試合が面白いとおっしゃる>>567さんは
サッカーファンの鑑ですねw
512名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:50:23 ID:SygzMVLc0
>>1
ベトナムさん、第3戦はお互い前から前からボールを取り合う激しいゲームをしましょう。
詰まらなく退屈なゲームがお嫌いなら引き篭もることなんて絶対にありえませんよね。
513名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:54:40 ID:NQQPjMZy0
そんなに面白い試合が見たけりゃ南米選手権でも見てろってw
514名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 06:55:55 ID:l9X3GvqoO
初戦ああなったのは2002のフランスを思い出した
圧倒的な戦力差があっても勝てない
515名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:07:06 ID:DhlQufwy0
>>57
カタール戦に限って言えば
小野が居たら面白かっただろうなと思った。
516名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:11:53 ID:aKXlKZ7p0
ぶっちゃけベトナムUAEはJFL並だったけどな。
調子乗るな。日本人以外のアジア人は劣ってるくせに。
517名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:13:07 ID:UUwFH/BAO
雑魚が調子こいてるなw
カタールに負けて日本戦フルボッコだな
あんな下手糞でザルなゴミが勝てるわけねぇってねw
518名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:15:29 ID:z+sUy2HUO
ベトナムって新聞があるんだ…知らなかったわ
519名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:15:44 ID:/83LmpYz0
>>1
>退屈だった

同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってかダサッカーってプレイ中のほとんどの時間をボール追って右往左往してるだけだし
マジ退屈過ぎるんだよw
こんなのを見れるのはよっぽどヘディング脳で脳細胞が減ったサカ豚の馬鹿だけだなw
520名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:15:59 ID:zkxhcrkC0
てかこの気候で退屈じゃない試合をするのは難しい
521名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:16:03 ID:l9X3GvqoO
>>516
同感
J2でも勝てるんじゃねーのかと
でもアウェイだと浦和も苦戦してんだよな確か
522名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:25:16 ID:NQQPjMZy0
>>521
浦和が苦戦したのはインドネシアのペルシク・ケディリだよ。
ペルシクホームの試合はシドニーFCと中国の何処かのクラブが負けて浦和だけ引き分けた。
523名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:26:46 ID:qKQsWafE0
何とかアーミーに苦戦したのもばれてるし、現状は舐められて当然だわ
524名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:28:28 ID:7ujZ2sHV0
インドネシアも勝つんだもの。
ホームアドバンテージがすごいよ。
525名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:28:34 ID:Zaku9G0Z0
退屈でも良いから勝てば良いよ
引き分けたから糞なだけ
526名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:31:58 ID:0tDWnkvCO
叩かれてこそ日本は力を発揮する
527名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:34:10 ID:gGrvTRg2O
7、8年前日本のJ3とベトナムのナショナルチームがホーチミンで親善試合やった時は
J3が4-0くらいで勝ったのにな。
528名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:54:52 ID:mFYiRur9O
いたって公平で冷静な評価だろ。
529名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 07:57:57 ID:86lhvCTl0
日本人でもつまんねぇのに、関係ない第3者が見たら眠いだけだろうな
530名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:03:54 ID:WrpBbO1l0
カタール攻める気ないの?ってくらい引いてたし
どのチームでもあんな試合展開になるさね
531名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:17:07 ID:btTCD6uS0
確かに、当事国の国民じゃないと楽しめない内容だったけど、
ベトコン調子乗りすぎだろw
532名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:21:40 ID:7kdKvbNg0
土人でもまともなこと言うじゃん
533金太毎時労:2007/07/11(水) 08:31:57 ID:6yLqEpaaO
ベトナムで湿度が高いと言うがハノイだろ?全然涼しいよ。
これがホーチミンだとそれこそ日本が負けるかもな。湿度は最悪。
今後アウェーを手軽に味わうのなら中国ではなくベトナムとの親善を組むといいよ。
運動量と足元のスピードはかなり手こずるはず。
534名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:33:18 ID:khg4gz3C0
面白かったのは「拡声器」だけだったな。
535名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:33:58 ID:YWqu8DBi0
日本のサッカーが退屈なんだよ
多分どことやってもそうだね
536_:2007/07/11(水) 08:38:44 ID:q8O2nE9f0
ってかさノーガードの打ち合いは楽しいと思うよ。
昨日のインドネシアとバーレーンみたいな試合は。でもカタール相手に打ち合いなんかしてたら日本のレベルもやばいだろ。
537名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 08:42:31 ID:GXi0nHY20
バカだなあ日本なんておだてて持ち上げとけばホコホコして力出せないのに
逆に怒らせるとどういう事になるかその身で思い知る事になるでしょう
538名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:03:40 ID:gjZuR69tO
ベトナムは以前韓国にも勝った実力国、負けてもいい。
539名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:05:24 ID:kW1aoPKOO
>>538ちょww
540名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 09:06:00 ID:QiHy/1P30
ごもっともである
541名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:13:14 ID:VrN7xSWY0
ヴェトコンGJ
542名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:19:27 ID:pYMbJXt80
一つのミスで失点するのもあれだが
1点しか取れないのもあれだわ
エリア付近で鳥かごですかそうですか

ベトナム戦は決勝点がPKとかは勘弁
543名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:38:58 ID:J2QtyqIK0
日本はホームで格下とやるときだけ強そうに見える。

あと、もういい加減あの応援やめれ。

オーオーオーとニッポン・・・ニッポン。。。てやつ
544名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:40:22 ID:PnmKbaU10
U-20をみて、やっぱサッカー面白いわと思ってたときに
カタール戦みたが、激つまらんかった

なんでだ?
545名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:42:39 ID:VEubbstyO
よく訓練されたベトコンだ
546名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:43:28 ID:9tFb+Zgi0
>>544
シュートうたないから
547名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:43:28 ID:r/oj27sl0
1トップってムリあるんじゃねーの?
548名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:44:35 ID:DMv6U43u0
安心しな
おマイらフルボッコにしてやるから
549名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:45:53 ID:ymv9h51I0
>>1
それが日本のサッカー
サカ豚が必死なだけで国民は冷めてる
550名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:51:43 ID:qPpEIOFtO
ごみんなさい(´・ω・`)
551名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 10:52:59 ID:nJ3ibzpb0
まぁ海外の人が前半見たら糞みたいな試合だと思うだろうな。
552名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:03:22 ID:yj0c4EUY0
ベトナムみたいな国が何を言おうと結局予選通過するのは
日本とカタールだよ。ベトナムはホーム開催で移動も時差も
ないし暑さには慣れているから勝っただけ。調子こいてんのも
今のうち。これから日本の料理の始まりだよ。覚えときな!
553サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/11(水) 11:04:02 ID:Lrb8SF4t0
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/7/b/7be21d83.jpg


後半9分53秒の段階でのカタールか日本のどちらかのゴールサイド付近の観客席
は完全に無観客ですね。
これをテレビ中継で見ていた人の中で、キリンチャレンジカップみたいな親善試合は
見なくていいやと考える人が出てきそうですね。公式戦でこんなに観客が無観客というのは
キリンチャレンジカップ離れを引き起こしそうですね。
554名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:07:27 ID:pcPoPgwy0
調べたらベトナムって人口多いんだな。
8500万人で世界12位。
555名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:10:49 ID:brhV6ecW0
どうせベトナムもカタールと一緒で引きこもる、間違いない
556名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:16:32 ID:VmR/+5oL0
自分の国じゃなかったら、日本戦なんか退屈で絶対見ないだろうなw
557名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:21:12 ID:J2QtyqIK0
高温・多湿のコンディション下では、ゲーム内容が良くないのは
しょうがない。
558サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/11(水) 11:21:17 ID:Lrb8SF4t0
http://image.blog.livedoor.jp/zeileague/imgs/7/b/7be21d83.jpg


後半9分53秒の段階でのカタールか日本のどちらかのゴールサイド付近の観客席
は完全に無観客ですね。
これをテレビ中継で見ていた人の中で、Jリーグの公式戦も見なくていいやという空気の蔓延やキリンチャレンジカップみたいな親善試合は
見なくていいやと考える人が出てきそうですね。公式戦でこんなに観客が無観客というのは
キリンチャレンジカップ離れを引き起こしそうですね。浦和レッズ離れやアルビレックス新潟離れ
を引き起こす可能性もありますね。
559名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:25:56 ID:InuzftohO
>>511
ほほーう。
>>567に期待
560名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:26:52 ID:n2IW4HSO0
奪われなければいいという意識が強くて回しが遅すぎて
縦への状況打開するための横パスではなく
単に時間を殺すためだけの横パスになっているからね、そりゃ眠いわ

アクションが少なすぎなんだよ、全体的に
時間を殺していれば負ける可能性は下がるかもしれないが勝つ可能性だって下がる。
そんなゲームを見せられてもね。

羽生くらいだったよ、しかけようとしていたのは
他はみんな誰かが仕掛けてくれるだろう自分はそいつにパス出せばいい、と任せすぎ
561名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:31:19 ID:mlWRknos0
日本のクズマスゴミよりも適格な分析だなww
562名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:36:17 ID:CF4kbDGc0
その通りすぎて反論できない
563名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:50:11 ID:bgm5zJwK0
ベトナム,無理すんな。その国のサッカーレベルとサッカーマスコミレベルは比例してんだからさ。
ろくなサッカーやらないベトナムがまともに批評できるわけないだろ。
何がどう退屈だったって言うんだ?
そんなこと誰にだって言えるわ。
564名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:50:17 ID:8DRZAM110
ええ実際わたくしも少し退屈でした
565名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 11:50:51 ID:HlTFS1K90
サッカーに適してない東南アジアを選んだAFCが馬鹿
566名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:30:24 ID:kW1aoPKOO
今気候でサッカーしやすい国ってどこだ?
温度も20度代で湿度低めの国って
567名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:39:20 ID:v2iM7nes0
ナパーム弾でも落としてベトナムをドライにしようぜw
568名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:40:21 ID:5z9KVooI0
そんなことよりもっと客入れる努力しろよ
569名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:45:55 ID:SCpY/mQsO
>>566
オーストラリアは涼しいんじゃない?
570名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:49:27 ID:sPQDqEhbO

心配すんな ベトナムに負けるから日本は

先制されて 焦りまくる日本が目に浮かぶ
571名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:51:14 ID:xZfuK01U0
おっしゃるとおりです
たしかにつまらなかったw
572名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:51:31 ID:Gvw1Mci6O
実際あまりにツマンネエ試合運びっぷりに
あの見事なカタールの同点FKがちょっと爽快に思えたもの。
573名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:52:45 ID:9A+uSJya0
退屈だったよね
芝も悪いと思うよ
あんなに深いとボールが転がらないから
まあ、カタールが引きこもったせいでもあるけどね
退屈だった罠申し訳ないねえ
574名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 12:59:23 ID:lyj0aPrN0
退屈でスマンカッタ
次のUAE戦で調子を上げ最終戦では本来の力を見せ付けるんで許してちょ
575名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:08:22 ID:p9xYMs0TO
まぁ一理あるがベトナムにいわれたかねぇ
576名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:17:44 ID:xtOolD0o0
つーかベトナム人って純粋に他国の試合に興味ないんじゃないの?
カタールが現地のベトナム人に応援してもらおうと、チケット1万枚とグッズを無料で
ばら撒いたっていう話だけど、そんなに人いたように見えなかった。
577名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:36:05 ID:c1nKTHtKO
>>576
そう、あのカタールのチケットバラ撒き作戦の結果がどうなったのか気になる
578名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:43:07 ID:Ieaf/EBW0
ベトナム人ひでえな
義理も何も無しか
579名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:45:00 ID:YtJE+aKS0
34度で湿気も多い中で面白いサッカーしろってのが・・
人のこと言う前に立候補すんなと>ベトナム
580名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:45:48 ID:Q+4SjLP90
パス回しの豪華さでおなか一杯

素人はこの良さがわからないんだよな。
581名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:47:13 ID:lbWr7zQO0
ベトナムは官僚の汚職が蔓延して腐敗が進んでいるよ

もちろん仕掛けたのは華僑とコリアン
582名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:47:59 ID:SIBIYNouO
この暑さ・湿度で良いサッカー期待すんなよ。
ジーコ時代も重慶の地獄の暑さで糞サッカー連発だった。
次から冬にやれ
583名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:51:18 ID:DpT9DuAk0
日本のバックパスは侘・寂の美だからな
外国人なんかにわからんよ
584名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 13:59:29 ID:4EZkTrqn0
CLじゃないんだから当たり前だろ
585名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:07:34 ID:BFKmfrLEO
東南アジアのどこかが優勝してコンフェデいったら10点はとられて虐殺されるんだろうなwww
586名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:16:30 ID:rocD7hIgO
まあご尤もだわ。
587名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:18:50 ID:j3ChXX8V0
神出現!?

734 名前:_[] 投稿日:2007/07/09(月) 04:25:46 ID:ENLhP/s+0
http://www5.nikkansports.com/soccer/japan/asiancup/2007/column/umishima/umishima20070706.html
>独断と偏見で危険度をランキングすると、ヤバい順に
>(1)オマーン
>(2)カタール
>(3)バーレーン
>(4)UAE

>1次リーグ初戦のドンデンがえしがありそうなものは、やばい順に
>@ UAE-ベトナム
>A バーレーンーインドネシア
>B 日本ーカタール
>C オーストラリアーオマーン
>いずれも左側に格上と一般に考えられそうなチームをおきました。
588名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:19:16 ID:oHG/kqgaO
日本も舐められたもんだ。
次は圧勝してもらわないと。
589名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:20:38 ID:FnikemTc0
2点目を取りに行くべきところが

ヘタレなDF陣が守りに入って自らリズムを壊したアホ試合


590名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:22:09 ID:4gs16gue0
遠藤はシュートコース見えてんのに、パス出すから無理。 
遠藤はもっとボランチの方からパス出してりゃいいよ。 それより、もっとシュート打つ剣豪を前に置け。 
591名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:22:11 ID:jhZcnG6l0
おっしゃるとおりです。
592名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:23:06 ID:Nq/svXLD0
ベトナムの選手は背中に葉っぱしょってカモフラージュしてるからDFは大変なんだよ
593名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:24:59 ID:4gs16gue0
マジで遠藤のプレー見てるとイライラすんだよね。 なんかて言うか、せっかくスピード乗ってんのに
台無しにするなよ。 
594名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:28:52 ID:iNHFqyVX0
一昔前だったら6-0,7-0で虐殺してた相手だが、
今だと2点取れるか取れないかだろうな。
595名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:34:31 ID:kBJGxF3H0
ベトナムは次カタールに負けて最後日本に勝てば決勝トーナメント進出
ってな感じになれば十分だな。
いくらホームとはいえこのチームが勝ち抜けるなんてことはちょっとあってはならない。
596名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:35:12 ID:RogxYtSJ0
拡声器おじさんとトランペッターおもろかったやん
597名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:36:12 ID:RBVUn41m0
ベトナムならカタール、日本に引き分ければ勝ち点5でリーグ突破の目安だろうな
598名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:36:18 ID:4gs16gue0
でもあれでもしシュートがんがん打ってたら、日本めっちゃ上手いんだけどな。。
599名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:37:06 ID:pM7Y77Tj0
だね。(´(・_・)`)
600名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:38:21 ID:4gs16gue0
日本人にシュートを教えろ。 それだけだ。 
601名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:39:37 ID:spnaAPri0
オシムサッカーはほんとつまんねーな
ジーコみたいに盛り上げろよ
602名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:40:14 ID:8Egkr6AA0
どうせシュートしたって枠に飛ばないからwww
603名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:41:28 ID:4gs16gue0
いや見た感じジーコサッカーよりぜんぜんいいよ、サッカー自体はね。
でもあれでもし松井とかヒデとか小野とかいたらどうなってんだろうって思うけどね。  
604名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:43:45 ID:RBVUn41m0
>>603
それは思う。メンツ選考にミスがあったと思われ
605名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:46:35 ID:uJB4NGje0
「日本人は99%までは驚くほどの忍耐力と使命感で
 物事をすすめる…が残りの1%ですべてを台無しにする天才でもある」
606名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:48:34 ID:4gs16gue0
オシムの悪いところは、自分自分過ぎて人の忠告を聞き入れないところ。 
607名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:54:02 ID:FhARSO7WO
現地で帯同してるスタッフこの記事選手らに見せてほしいなちゃんと。

608名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 14:59:51 ID:0UOxf/U/0
バカばっかや

前回大会で、開催国にどんな目に遭わされたのか忘れてるし。
日本びいきの多い東南アジアで、いい日程組んでもらってるのに、どうしてベトナムに文句言えるのかねえ。

高温多湿って・・・、過去にはもっと悲惨な環境で戦ってきたやんw
軟弱なことホザく連中が、ようけ増えてきたなあ。

609名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:00:41 ID:BFKmfrLEO
もっとイイトコみてみたい
シュートをいっぱいうつところ


歌丸です
610名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:00:51 ID:4gs16gue0
今オシムを解雇して、このサッカーだけ残して日本人で選手決めたほうがよくない?w だめか。。
611名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:01:28 ID:OkEwzmNv0
同意
612名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:02:17 ID:SCWYfCqg0
対中東戦なんていつもこんなもんだろ
613名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:04:13 ID:5Y8WAsDt0
>>610
遠藤って、前回の大会もいたじゃん。
メンバーどうこうしたら、勝てる勝てないってのは妄想。
同じサッカーやるなら、大して変わらん。日本にすげー個人能力を
持った選手はいないから。
614名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:04:21 ID:RBVUn41m0
>>610
宮本とかカズとか人気投票となり大体想像できる
615名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:10:58 ID:l9X3GvqoO
>>610
外人抜きのオールスター戦を想像してみ
616名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:13:38 ID:PxNqNWLAO
オシムを長い目で見るとか行ってた馬鹿死ねよ
617名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:15:49 ID:gGrvTRg2O
>576
ベトナム昔住んでたけど他国の試合に興味がないんじゃなくて日本とカタールだから興味ないんだとオモ。
ベト人はサッカー好きだからヨーロッパのサッカーはよく見てたよ。
618名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:17:09 ID:5Y8WAsDt0
>>616
まだ長くねーよ。お前がしねよ。お前の言うとおりにしてたら
絶対に強くなんね。
619名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:18:37 ID:w0x9qg0WO
熱くなりすぎw
620名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:23:35 ID:J2QtyqIK0
俺は、オマーン好き
621名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:26:03 ID:RBVUn41m0
>>617
ホーチミンにベッカムの宣伝ポールがいくつもあった。
622名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:27:36 ID:8O4ADS+Q0
>>1
ベトナム紙(後者)にこんなこと書かれてるww

だけどまあ、アジアのサッカーはこんなもんよ。
強い国に期待するのは分かるけど、カタールは過去も未来もあんなんだし。
イランとイラク以外は中東のサッカーは見る気がせんわ。
623名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:27:45 ID:4b89UmiP0
まだGL初戦だ、しかも引き分け
GL敗退したらやめさせりゃおk
オレ的にはベスト4がノルマ

選手の選び方(山岸・巻)とブチ切れる性格に関してはかなりイライラするけどな
戦術に関してはシュート打つのコワがるような風潮が選手間に蔓延してる気がしないでもないのが気がかり

でもまだ様子見つつオシムにやらせてみたいなー
624名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:38:32 ID:5Y8WAsDt0
つか、オシムがやめた後の展望全く見えない。
俺的にはトルシエを罵倒しまくって、ジーコ時代に
これからは個を上げないと闘えないよ!と連んで言ってた奴らは
新出欲しい。
625名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:54:31 ID:FqUSf6M00
ベトナムが強い分けない。
626名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:56:33 ID:9A+uSJya0
たった4年で個が伸びるわけ無いんだよ
ましてやアフリカ人になんかなれっこない
627名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:58:04 ID:YGpkvsQ40
サイゴン・ザイフォン紙「角沢氏は最低だった」
628名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:58:07 ID:PTxErrWR0
熱狂的日本人が見ても退屈だったと思うカタール人も多分退屈だろあれはましてや当事国以外の人が見たら
俺でさえつまらなすぎてチャンネル変えたくらいつまらない
629名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 15:59:32 ID:f5oc1ZiB0
ベトナム、負けフラグだな。
でもチキンパス回しがつまらないのは同意だな。
630名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:04:16 ID:Z/G8qISS0
これはベトナムが正しい


631名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:06:00 ID:OG/trrLz0
でもこれで面白くなったってことだよ。もつれるほど面白い
632名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:08:23 ID:tYTefmpu0
>ラオドン紙「日本は得点した後に消極的となり、大きな対価を払うことになった」
>サイゴン・ザイフォン紙「前回王者の日本とアジア大会を制したカタールの対戦は退屈だった」

マスコミは日本の惨敗だな。。。
633名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:08:40 ID:c1nKTHtKO
GLで日本と対戦するまでこのままずっと見下してくれれば御の字
634名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:10:20 ID:d25tzcIe0
テロ朝で見てから言え
635名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:11:07 ID:2r2JEIrF0
意外にも荒れてねーなwwwww
イチローがMVP取ったからホルホルに忙しいかw
636名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:11:08 ID:r9UurQhZ0
俺も退屈だった。
637名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:12:27 ID:YUBzYDDQ0
平均身長150cmのくせに調子に乗るな
638名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:12:44 ID:jvXLw0nM0
また視聴率が伸びそうな事を言ってくれちゃってるな
639名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:16:14 ID:ggf8CQ/S0
正直にベトナム対UAE以外ぜんぶ退屈だったと言ってくれ
640名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:16:19 ID:/QqobmKLO
オレは今大会はつまらなくてもいいから勝ってほしい。
面白くても負けるのでは駄目だと思う。
641名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:18:46 ID:Y85/zkUcO
ベトナム(笑)
642名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:21:44 ID:EAnv4W8P0
あれだけ相手にガチガチに引かれたら面白い試合にするのはほとんど無理だよ
643名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:21:47 ID:rnwOeHElO
実際退屈すぎて寝たわ
綺麗にパスまわして崩そうとしすぎ
644名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:22:40 ID:jvXLw0nM0
>>640
勝つ方法がわかってれば楽なんだけどな
645名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:23:24 ID:SCWYfCqg0
>ラオドン紙「日本は得点した後に消極的となり、大きな対価を払うことになった」

消極的というか攻めるのか守るのか意思統一できないままgdgdになったと
646名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:30:40 ID:FqUSf6M00
ベトナム対UAE
レベルが低すぎる試合だったよ。高校生の試合かと思った。
レベルの低い打ち合いの試合より、退屈じゃないと思うよ。
ベトナムの海外向けテレビでは日本のゴールシーン削除で、
カタールのゴールシーンを流してたよ。日本が劣勢な感じ。
まーベトナムだけじゃないけどね。U20の日本対スコットランド
もタイではスコットランドが互角のような編成だったよ。
とにかく、有色人種で豊かな日本人が嫌いはアジアの常識かな。

647名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:35:05 ID:3wY09hNe0
おいおい ドッカーンと蹴ってシューティン!

しかできないアジアのサッカーにおいて、ショートパスで崩していく日本のサッカーは
白眉だったろうが。

一番おもしろかったぞ。ベトナム人が偉そうに言うなよ。
648名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:44:50 ID:2r2JEIrF0
>>646









??
649名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 16:49:53 ID:7hcnmZsV0
しかしベトナムはよくUAEに勝てたな
日本戦が勝ち抜けがかかる試合だったら変なジャッジでそうで心配だ
650名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:19:26 ID:vpNRSKFp0
マァ引いてくる相手を責めるのはなんだよな。
相手を舐めたような攻めをするんならパスじゃなくて
おいおい無理だろってとこからでも打ちまくったほうがいいと思うな
651名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:23:48 ID:jvXLw0nM0
まぁそういうサッカーをオシムしないから。
だからこそカタールが引いて戦う戦術を選んだ可能性はある
652名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:26:47 ID:Z54wReh5O
ベトナムってベトくんドクちゃんくらいしか知らない
653名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:37:56 ID:Bw/yXn//0
バックパスも逃げというより、相手がプレスに来てくれないと
スペース空かないから出し所も走る場所も無いって感じだった
日本が格上だからって相手が昔の水戸ちゃんみたいに引きこもってたら、
気候やピッチの関係もあってああいうサッカーだけになると思う
654名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:47:56 ID:n0Yg9IER0
ベトナムなんかに言われたくないな
大体アジアの試合って面白い試合なんてほとんどないんじゃない?
ピッチとか気候とか環境が悪いし、選手のレベルも低いし
日本の試合しか見ないから分からんけど
655名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 17:56:19 ID:IPZhfhQH0
話題はイチローに移ったよ
656名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:11:41 ID:MDl74PU20
日本VSカタールは実力差は相当あった
ドローだったんで>>1のような論評になったと思う
ベトナムの試合は見てないんでよくわからないが、
ハッキリ言って今回の日本は相当強い
657名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:12:14 ID:kJaXtxDQ0
>>648
「ベレレベ釜本」を知らない世代が書き込んでるのか。
時が経つのは早いもんだ。
658名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:15:28 ID:5Y8WAsDt0
まあ、グループリーグを順当に突破したら、日本が普通に
優勝しそうだな。って思ったけど、イランと豪だけは
わかんねーや。ホームでも勝てるかわかんねー相手だし。
 
659名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:21:16 ID:tYTefmpu0
>>654
>ベトナムなんかに言われたくないな

その国のサッカーが弱いからって批評しちゃいかんってことはないような。
日本だってブラジルやイタリア、アルゼンチンなど一流国の試合を論評するじゃん。
660名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:24:11 ID:M7GLlGdk0
>>659
日本のマスコミは、海外チームを悪く書いたり出来ないっしょ。
661名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 18:24:51 ID:xkAgu+GD0
統率する奴がいないからダメなんだと思う
大久保ぐらい気合入った奴つれてこないと
662名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:06:58 ID:8cW10IpQ0
釣男・・・・
663名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 19:34:56 ID:6Dx6j8+HO
完璧に足が止まってたよな
664名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:09:25 ID:WjcKqBS+0
ごもっとも
665名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:14:17 ID:kW1aoPKOO
まぁ本当の勝負は決勝トーナメントになってからだな
大体の国も相手が日本となると引き分けでよしとして
引いてくるだろうし。でもトーナメントとなると
勝たなきゃいけなくなるから
いやでも攻めにいかないといけないし
そうなったら隙ができるから日本としては楽になるはず
666名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:17:53 ID:/RBJ8gwo0
サッカーは退屈ですからwwww
サカ豚脂肪wwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:19:48 ID:2CHG7qTy0
アンチサッカースレばかり立てる偏向記者胸キュンバーガーが、またIDを晒した!
相変わらずサッカースレに自演荒らし行為を行っていた模様。しかも朝岡実嶺が大好き?

↓スレ立て依頼スレで胸キュンがスレ立てる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183670279/252
252 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/07/08(日) 07:43:47 ID:VYchvdNP0
>>241
【サッカー】マンチェスターUがテベス獲得へ 悪童軍団だ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183848138/

遅くなったけど、ほい


↓ID:VYchvdNP0を検索すると、自分が立てたスレでアンチサッカーの書き込みばかり! 
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20070708/VlljaHZkTlAw.html
【サッカー】オシム監督怒り「コンディションが上がらない理由?Jの試合が6月30日まであった」★2[12件]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183821922/
7 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/07/08(日) 00:29:20 ID:VYchvdNP0
言い訳ばっかだなwwwwwwwwwwwwww


しかも胸キュン先生、AV女優について熱く語る!
【芸能】華原朋美を再生させるにはヘア写真集しかない (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183699148/882
882 :名無しさん@恐縮です[]:2007/07/08(日) 20:24:28 ID:VYchvdNP0

AV監督にAV女優も一人前にできずに普通の女優なんかできるかと怒鳴られ
本気になってがんばっていたデビューしたての朝岡実嶺を見習え

引退の時のラストファックでも本物の女優になるを連発していたのがいじらしかったなぁ


こんな胸キュンエロバーガー先生に対するご意見は自治スレへ!
◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★228◆ [7/4〜]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183512432/
668名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:21:22 ID:1EXg2tF80
頼むからもう素人オシムの戦術もなく走るだけのサッカーはやめてくれ!
俺たちサッカーファンはジーコ時代のような自由なサッカーが見たいんだよ!
669名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:24:23 ID:v2S7e6Pz0
んなーこたーない
670名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:28:10 ID:96RmcTU9O
ごもっともだけど
グラウンド整備をもっときちんとしてくれ
671名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 20:29:29 ID:0Umo64oX0
第三国の新聞が冷静なのはよくあることだよな
両国のマスコミの質がどうとかいう問題ではなくてさ
672ベトコンです:2007/07/11(水) 21:50:59 ID:HEdTBT4T0
みなさん、言われたことを怒らないでください。
別に調子乗って言ったじゃないから。

日本はアジアでかなり強いチームなので、期待して
見たら、あんな試合したらがっくりするでしょう。

だいたいの人はチケットを買う余裕がないからテレビ
見て好きなチームを応援します。この試合で俺を含め日本をかけた
人がかなりいますよ。とりあえず、次の試合も頑張ってほしい、
俺も恐れず一ヶ月分の給料をまたかけるからな。頼むよ
673名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 21:56:55 ID:f3gH+0RW0
もう日本代表(オシム)は終わっただろ
イエメン戦のレベルに戻っちゃった
パスは回すが攻め手がない
オシムのは短期合宿ではなかなか結果が出ないね
674名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:05:37 ID:USwPAQQy0
芝をきちんと整備してから言え
675名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:27:08 ID:zBFxFj9d0
オシムジャパンは退屈の極み
676名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:29:21 ID:j0ddtHIv0
ジーコの交代の遅さのイライラはある意味退屈させなかったw

そういえば大黒ってもうダメなのかな
W杯でも出番少なくてホントにかわいそうな男だな
677名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:30:50 ID:rMpy+WhM0
この後ベトナムは
0−2
0−3
くらいで負けて予選敗退しそうだけどな
678名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:34:31 ID:Cf0RhzUx0
よーしよく言ったベトナム
日本とやるときは真正面から当たってこいよ
チキンカタールみたいに引きこもるなよw頼むぜ
679名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:38:48 ID:0iOslQJ3O
ベトナム初戦見たが、なかなかの好印象チームで観客も満杯で面白かったけど
正直日本が足を救われるレベルではないよ。

QBKもびっくりのシュート精度の低さが良く目に付く。ふかしまくり。
上で誰か書いてるが、JFLかそれ以下ぐらい。
気候、審判、スタの雰囲気に飲まれなければ普通におK
でも日本の試合がつまらなかったのは同意
680名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:45:18 ID:7IQFnjcf0
国際試合の、それも真剣勝負になれば、
面白い試合が見れたらラッキーってくらいのもんだろ。

試合内容の良し悪しと娯楽性は、たしかにリンクしてるが、あくまで別物。
それほど悲観すべき出来ではなかった。
681名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:47:42 ID:EH5g3PyE0
>>679
その通り 
が、実際の試合で3点どころか一点も取らずに勝った気になるチーム 
それが厨房クオリティ
682名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 22:50:49 ID:WXIRDbYZ0
つまらないサッカーをする国

イングランド、スペイン、日本

683名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:08:34 ID:uJ9jx1yG0
バイタル付近からは自由にシュートさせてくれよ
それだけでいい
684名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:11:21 ID:jvXLw0nM0
オシムジャパンってオシムとマスコミのやりとりだけが
楽しいだけじゃん
685名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:13:21 ID:AawMcOfG0
韓国勝ったwww
686∬*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ☆ :2007/07/11(水) 23:13:56 ID:QHQKqY960


   ここはおいらのオナニースレだぞっ!!はーっシュポシュポ!!

         ρ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) ) ←>>胸キュンw
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎       
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)     
   (__/           \____/

687名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:18:31 ID:DZzKoyOQ0
>>677
正直ベトナムはどうでも良くないか?
688名無しさん@恐縮です:2007/07/11(水) 23:31:39 ID:+MNR/7j+0
ベトナム ばっちこーーーーーーい
689名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:14:55 ID:iTq765dYO
>>685おい!!!ネタバレすんな!
690名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:31:15 ID:GMUMwuwp0
ヴェトナムの運動量は侮れないと思うが・・・
だけど、日本が1点差で守りに杯って逃げ切った印象はあまりないな。
04のアジアカップのバーレン戦も結局追いつかれ延長戦に行ったからな。
一人少ないとはいえ。
691名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:35:08 ID:5jRu6Yki0
燃えて来るなぁ
692名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 00:52:28 ID:MUl1hdJo0
>>660
悪いか?
期待はずれのパフォーマンスなんて普通の記事だろ。
これが悪いなんて言ったら日本が評論出来る国はかなり限られるぞ。
693名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:05:32 ID:uEfYDNWB0
【ベトナム】アジア・カップ使ったサッカー賭博で4人逮捕[07/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184167650/
694名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:24:45 ID:5Y2HuFiFP
ただ、勝ち点3を失ったのは痛い
695名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:47:31 ID:P/EWtLDX0
てかベトナム人ってサッカー興味ないの?
自国の代表戦は5万なのに日本対カタールなんて1000人くらいだったんじゃない?

東南アジアで無理やり4カ国開催でやる意味はあったんだろうか。
もっと選手のパフォーマンスがあがる環境での試合が見たかったよ。
696名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 01:52:45 ID:P/EWtLDX0
>>692
日本は終始試合の主導権を握り相手に何もさせなかった。
相手がゴール前どんびきでカウンターも個人能力中心、パスも足元中心だったらいいサッカーになるはずがない。
サッカーの試合内容は両チームのパフォーマンスに影響されるからね。
あの試合は退屈ではあったかもしれないが日本のサッカーに失望するようなパフォでは決してない。
697名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 02:34:52 ID:EzWvdZCQ0
今回の日本は強いと思うが
つっかけていける選手が少ないというかほとんどいないような
698名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 05:46:15 ID:MUl1hdJo0
>>696
だから何?
失望的記事を書いたのは俺じゃないぞ。
699名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:01:08 ID:+c9FKOSAO
頭DQNバーカー氏ね
700名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:39:38 ID:5lU5A90E0
相手に完全に引いて守られることは一生ないから
永遠に分からないだろうなベトナム
701名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 06:41:02 ID:gTgUxNuw0

  相手が引いてるのに  FW1人
702名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 07:05:41 ID:gBMmSBw6O
これはフラグか?
703名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:28:36 ID:7T7xufkH0
まあ、GL終わるときは日本が普通に一位通過だろうな。
前回よりチームはつおいし。
704名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 08:40:55 ID:TrS3g/3wO
サッカーの面白さは、枠内シュート数に比例する
705名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:07:17 ID:QmXvWtdY0
>>1
否定できないのが悲しいなw
706名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:09:18 ID:HepqHRbl0
オシム結果を出してくれよ
俺は応援してるからな
707名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:10:43 ID:Y3dkwUia0
なんでカタールなんかにワントップで行ったんだろうな。
どうもよく分からない。
708名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:14:16 ID:GJ0q3bpAO
前回のほうが強いて思うのオレだけか?
709名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:18:46 ID:CZWpnhB2O
まったく羽生がラストで力量出したから引き分けだよ
710名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:23:00 ID:6Db7xAC2O
そりゃドン引きの相手にDFラインと中盤でパスを回すだけでシュートの無いサッカーなんかつまんないわ
711名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:51:30 ID:7T7xufkH0
>>708
ジーコの時って、日本のチーム自体は外国にも酷評されてた。
弱くなってるって。
最終予選なんかも、なんてレベルの低いゲームでしょう・・って
外人の実況に呆れられてたって。
712名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 20:53:44 ID:7T7xufkH0
ハマッた試合もあるけど、次の9試合くらいは・・・・・・・・
の繰り返しだった。
713名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 22:24:38 ID:J0NEoC3W0
>>711
トルシエのときは強かった
対サウジ、イラク戦でともに4-1の圧勝だったからねえ
それと比較すると弱いと言われても仕方が無かった
しかし今回は強い。結構期待している
714名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:16:07 ID:+eOmnJhl0
>>708
前回優勝したとはいえ組み合わせに恵まれた感は否めないもんなあ。
715名無しさん@恐縮です:2007/07/12(木) 23:46:55 ID:DWab36qR0
>>711
韓国人の解説かw
716名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:08:31 ID:VqZgmw7C0
正直コンフェデなんてどうでもいい大会だけど、
コンフェデ見てアジア予選も見ての感想じゃ
強いんだか弱いんだかよくわからんてチームだったろう
717名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:11:00 ID:/XLUDbLt0
>>715
いや、英国だったかな。
718名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 00:32:13 ID:eKqz32oZ0
>>713
あの頃のサウジとかは全然近代戦術知らなかったから面食らったんだろ
決勝ではきっちり研究してきて、結果的に勝ったけど逆に日本は押されていた

今じゃ、どこの国も「日本を目指せ」で、当時ほど簡単にはいかない
719名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 04:38:19 ID:/XLUDbLt0
近代戦術全然知らないは言い過ぎだろ・・・
次の大会では日本がそれだったんだし。
720名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 07:06:40 ID:BHp6Wiuu0
>>718
研究してきたというか、途中監督代わってからなんだけどね
決勝では逆に日本はアジアに慣れてしまった感がある
他のチームのレベルに合わせたゲームになってしまった
721名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 18:36:22 ID:uw6T4kmN0
土人新聞
722名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:09:06 ID:2Lu7Mnos0
ベトナム人は、
勤勉というのはUSO
マンホールの蓋とか盗んでるのは、
在日ベトナム人、
というのはガチ。
最近は、非常放水栓の蓋が儲かるっていってったよ。
ベトナム人
723名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:10:52 ID:O5H61l7GO
ベトナムに報道機関があると言うことに驚き
724名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:56:07 ID:nbwO2RNDO
カタールを軽々しくかたーるな
725名無しさん@恐縮です:2007/07/13(金) 22:57:49 ID:65BZfq1l0
たかはら
726名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:55:15 ID:KcnkOyW60
xxxxxxxxxx
727名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:58:19 ID:auPFuUnJ0
ベトナムの報道機関といえば
グッドモーニングベトナム!!
728名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 02:59:11 ID:W4xTtM42O
あのセバスチャンとかいうのはいいね
ただ、ベトナムてそんなに大口叩ける程国際試合で結果だしてねえだろ
729名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:00:23 ID:bFau2e+rO
月曜は退屈な試合にならないようベトナムはがんばんなきゃなw
730名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:00:51 ID:Dgu+Xg7b0
ベトナムはホームなら強い。韓国にも勝ったし。
731名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:05:53 ID:raqmZM1X0
ベトナムごときが大口叩くなってw
体もこなれてきたし、フルボッコしてやるからまっとれ!
732名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:08:23 ID:Y7o6E3oT0
あの時、解任されたサウジの監督が2004年にアジア杯、W杯予選と
日本を苦しめたオマーンを率いたマチャラなんだよな。
サウジにはマチャラの目指したオマーンのようなサッカーは
合わなかったってことか。それか当時の日本が弱くなっただけか。
733名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 03:09:40 ID:UH6rJC2i0

今ベトナム対UAE戦のビデオ見たけど
ベトナムのホームジャッジは醜すぎるぞ。

日本戦でもかなりどぎついことやってくるぞ。
734名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 06:46:13 ID:yxZQvcFf0
日本戦のベトナム人観客は
オシムのつまらないサッカーにがっかりするだろうな
735名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:22:14 ID:+UyC8XqR0
本気のベトコンはすげーぞw
口から泡出しながらボール追ってたww
736名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:24:27 ID:+UyC8XqR0
本気のベトコンはすげーぞw
口から泡出しながらボール追ってたww

本気のベトコンはすげーぞw
口から泡出しながらボール追ってたww

本気のベトコンはすげーぞw
口から泡出しながらボール追ってたww
737名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:25:34 ID:uYbHU7Qy0
フルボッコされて泣くなよヴィエトゥオヌゥアムゥ!
738名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 10:39:54 ID:NbZIe/RT0
>>734
ジーコの時にその儀式通過済み。相手が負けても
負け惜しみをいうくらい(日本は弱くなっている)
739名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:33:52 ID:pojt/BOCO
どうせPK2回0-2で日本の負けかな!
740名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 11:42:07 ID:PFUv0o6MO
川口・俊輔が不可解なイエローもらって
決勝トーナメント初戦に出られないってのは覚悟しないとな。
741名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:12:49 ID:kfGR0dNnO
ベトコンって差別用語なの?
ベトナム共産党のことじゃなかったっけ?
742名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 14:58:36 ID:uePi/ygMO
>>741
じゃあ、近所のラーメン屋のベトコンラーメンは差別主義者経営かな
明日はベトコンラーメン食い捲ってやるか‥
743名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:04:40 ID:uePi/ygMO
イスラム拡声器から微笑みの仏教国が相手か
どんな応援すんのかなあ
744名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:11:13 ID:SHZSH/xe0
トルシエの時はアジアレベルでは圧勝だったんだがな…

まぁ、オシムの責任ではなく川淵が消えないと代表は強くならないよ。
745名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:18:44 ID:i0ZsG4V60
>>2
ベトナムへの温情とかいってるけど
そんなことしてると、
終了間際に猛攻かけられて負けるでwww

ベトナム人は空気よめねーアホやで

ODAで恩うってるって日本人、かってに思ってるけど、
中国人より恩知らず。

現に、最近、「日本人嫌い。やっぱ欧米人の方がカッコイイ」っていうアホベトナム人ばっか。
もう仕事でからまねーよ。

バカナむ人がよ
746名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:20:28 ID:CwGtNrdZ0
退屈ではあったかもしれないが、ベトナムにあのサッカーはできない。
747名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:27:30 ID:i0ZsG4V60
仕事サボる、
逃げる、
のベトナム人を叱ると、
照れ隠しの笑い。

その後、日本人がいないところで、
悪口大会だよ

あいつら、
信用できねーよ
748名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:27:48 ID:qxd+N52T0
順当に行けばベトナム予選敗退ざまあw
749名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:27:48 ID:mNOI90hu0
勝ち負けはともかく、負傷選手が出ないことを祈るのみ
750名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:30:39 ID:i0ZsG4V60
>>748
だなw

マジ、ベトナムいらねーって

こいつらのクソウソ

胸糞わるいわ
751名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:36:42 ID:r2+h1RTb0
ベトナム紙の言うとおりだと思う。
752名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:38:38 ID:vbfmQ2Kn0
日本−UAE戦を伝えるベトナムの新聞

http://www.vnagency.com.vn/Home/EN/tabid/119/itemid/204337/Default.aspx
753名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:44:58 ID:SMt7fDNd0
>>750
お前の言っているベトナム人とお前は大差無いな。
754名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:54:27 ID:9XUCFult0
>>744
トルシエの頃と比べればアジア各国が格段にレベルアップした
755 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/15(日) 15:56:35 ID:jNSgR4oQO
<ヽ`∀´>
756名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 15:58:03 ID:7xiz+U9D0
カタールと日本に上がってもらいたい
757名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:07:44 ID:aBUmbAla0
UAEが空気読んでカタール倒しそうだな
ほんでベトナムが棚ぼた通過と
758名無しさん@恐縮です:2007/07/15(日) 16:26:59 ID:zN8uJyZ+0
色々な意味で絶対に負けられない、負けられそうにない戦いがここにはなぜかあるin asia

中東戦法奥義、引きこもり&ドン引き(10人ディフェンスで味方チームスタッフパニック)
ただ事ではないくらいバックパス、ロングボール多様         ↑
敵の点数次第で異常に長い短いロスタイム         FW1枚だけ残して
ありえないくらいの質量のスコール
停電(!!)
乱入(!!!?)
デーハーミングッ ←←←
これでサッカーするのかよってくらい凸凹ピッチ
地球最悪クラスの高温多湿(百戦練磨のオシムさんですら打開策ほぼあらず)
下級民族レベルのボケ審判、ボケ判定、ボケ裁定
水分に毒物混入(おもに中国)
練習場予告なく変更(対応に追われまくる)
練習場で釘等、発見(最悪、試合上でも)
キムチアタック
関係ないのに見に来る地元観客2万人(異様なボルテージ)(インド 、イラン、北朝限定20万)
当たってないのに倒れてカード (イレブン大混乱)
時差
コーラン斉唱
ファウル上等の足首破壊タックル→選手生命に関わる大ケガ
見てないところで肘、頭突き、蹴飛ばし、突き飛ばし(もはや総合格闘技)
拡声器&意味不明の音楽

買収
しょせんはアジア内というモチベーションの低下(回避不能)

ガンバレ日本、サッカー以外でもこんだけ戦わないといけないっぽいぞ
つーかアジアのバトルはもうサッカー内だけの戦いじゃなくなってるし、日本は他のアジアの国なんか無視して
もっと広い海外のプレイを見ようぜ。他になんかありましたらどうぞ  
759名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 01:38:37 ID:aKIuboW10
アオザイ娘の口、ウンコくさい

ケツの穴からは、
白い寄生虫がニュルニュルり

ましてやバイタクオヤジの口、足、手、ときたら・・www
760名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:01:44 ID:+RMw0sYP0
>>759
越南のボッタバーでちゅーされたけど普通だったぞ。
761名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:05:05 ID:klRbNXrR0
ヤベっちFCで見たんだが
「ベトナムチャンピオン」を連呼してたベトナム人が面白かった
762名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:40:51 ID:aKIuboW10
★過熱する韓流ブーム
ホーチミン市3区バーフェンタインクアン通りのカフェにいると、若いカップルの最新携帯から
ノリのいいK-Popが聞こえてきた。
周囲に「通」であることを自慢したいのか、なかなか電話に出ない。今、街には音楽だけでなく
ファッションから恋愛まで、韓国ドラマを地で行くような若者が溢れている。

韓国の古着を売っている場所を知らないかと電話をかけてきたのは我が甥だ。流行を追うのは
まだ早いと言うと、新品を買う金はないが、古着ならば手が届き、また掘り出し物もあると笑う。
韓国の俳優がはいていたというカーキパンツを探しに3区グェンディンチェウ通りの古着屋に行くと、
パンツは1着5万〜7万ドン(約3.1〜4.4ドル)だった。

「これは絶対いいもの。見ればわかる!」と甥。友人たちは、着ている服にハングル文字や
「Made in Korea」の文字があるかチェックし、批評しあっているそうだ。

外資企業に入社した友人のお祝いに、1区タイヴァンルン通りの韓国レストランに誘われた。低い
テーブルに座り、焼肉やスープ、寿司など6品を注文する。
キムチやご飯なども付き、ドラマで見た通りの食事風景に皆はしゃぐ。友人の誘いに乗り韓国の
酒Sojuも試してみる。ドラマにこの酒は欠かせない。
料理は1品9万〜12万ドン(約 5.6〜7.5ドル)、スープは7万〜16万ドン(約4.4〜10ドル)、寿司10貫で
6万ドン(約3.8ドル)、Soju1本9万ドン(約5.6ドル)。3時間の宴が終わり、友人が50万ドン(約31ドル)札
を3枚出したときには、他の友人たちと顔を見合わせてしまった。
韓流ブームはファッションや食事だけにとどまらない。若者達は一生に一度の晴れ姿である結婚
記念写真にチマチョゴリを選び、メールアドレスは自分の名前に韓流スターの名をミックスして
登録する。
韓国人に間違われ嬉しそうにしていた友人、韓国ドラマの三角関係を「体験」しようと、恋人のいる
女の子にアタック中の従兄など、三歩歩けば韓流好きにあたる世の中になったようだ。

(Nguoi Lao Dong)
http://www.vietnamguide.com/newsdetail.php?catID=1&cat1ID=19&cat2ID=26&newsID=780
763名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 02:50:15 ID:ylHQ99WrO
日本のサッカーなんてこんなもんだよwwwww
764 :2007/07/16(月) 06:34:42 ID:ff1KSs5U0
オシムのサッカーがつまらないだけ。U-20は現地の人にも評判良かった
765名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 11:49:10 ID:1A17EmBo0
そんなことより
>>23がマジなのか話し合おうぜ
766名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 19:11:00 ID:ZUYm+lsa0
jpn win
767名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 19:14:26 ID:DSrqKDOqO
ベトナムに5点以上取れなかったら決勝T辞退して帰ってこい!カス日本代表め
768名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 20:20:26 ID:ZUYm+lsa0
2−2
769名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 20:22:48 ID:cx5KzJH40
前半で日本は3点とったわけだな
770名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 20:23:18 ID:cx5KzJH40
オウンゴールだれよ?
771名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 21:27:02 ID:ct6PQM2r0
明日何と書かれるか楽しみ。
772名無しさん@恐縮です:2007/07/16(月) 21:46:08 ID:DSrqKDOqO
http://n.m.livedoor.com/a/d/3234373?sss=834d149c80e3cfeb
livedoorニュース
鈴木啓太が語るベトナムとの戦い方
773名無しさん@恐縮です:2007/07/17(火) 00:12:21 ID:bueQ2xzVO
啓太は打撲してたから仕方がないか
774名無しさん@恐縮です
また胸キュン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww