【映画】スティーヴン・キング原作『不眠症』が映画化か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
「クライモリ」のロブ・シュミット監督がスティーヴン・キング原作
『不眠症』(文藝春秋)の映画化を計画中であることを明らかにした模様。
「クライモリ」に続いてスタン・ウィンストンも関わっているとのこと。

ソース:
http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=3380
2名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:30 ID:uY9YlUIO0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:31 ID:DuTWFNLR0
2(σ・(ェ)・)σゲッツ
4名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:12:37 ID:5N1YwCc50
まんこ
5名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:28 ID:kQJ5VlDg0
ダークタワーは?
6名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:14:54 ID:SmKG6Z/lO
どんなストーリーですか。
7名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:03 ID:74xOUy500

     ____
   /__.))ノヽ         
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     キングはワシが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
8名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:06 ID:YrHKmFJK0
キングの作品って言うと「ファイア・スターター」しか読んでないが、
映画化されてったけ?
9名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:39 ID:MksTWyfC0
どんな話?
10名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:41 ID:61TCQZ3q0
クライモリ、見たはずなのに最後がまったく思い出せない。
11名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:15:53 ID:xS7L0sBM0
怖いよぉ これ 原作読んだけどリングよりはるかに怖かった
12名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:17:13 ID:JVO0BcUB0
実写では「ランゴリアーズ」が一番好きだな
13名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:17:28 ID:GWujAtpI0
失恋で傷ついて不眠症になったオバサンが睡眠薬に頼りすぎて薬中になってしまい事務所を解雇されてしまう悲しい物語
14名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:02 ID:PncJM4UX0
>>8
炎の少女 チャーリー
15名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:24 ID:KdttRUkP0
>>8
されてる。
16名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:18:47 ID:hpbW9UpZO
ファイトクラブみたいなやつ?
17名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:21:09 ID:Jkps5oka0
第二弾『不感症!』

乞うご期待
18名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:21:10 ID:8uOOOxqG0
不眠症の映画ならアルパチのインソムニアが最高だろ     
19名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:21:50 ID:mcGLdY/C0
キングは映画でほとんどこけるな。
まだ、ドラマの方がいいが

誰にでも絶対のお勧めできるキング映画は
「ペットセマタリー」だ

全ての人間に共通の身近な恐怖を描くキング映画の傑作だ。
20名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:22:33 ID:WkHKlCp+0
文庫で翻訳されてるのは一通り読んだつもりだったけど覚えがないや。
痩せゆく男とは別だよね
21名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:23:44 ID:Uqff+greO
(´・ω・`)つ【ドリエル】
22名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:23:47 ID:YrHKmFJK0
>>14-15
されてるのか、さんくす。
っていうか、タイトル全然違うな…しかたないけど。
23名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:18 ID:h1TNVLab0
ああ、上巻だけ読んで下巻読んでないや。
「霧」の映画化はいつになったら実現するんだ。
24名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:34 ID:d373YN5OO
ザ・スタンド、ペットセメタリー、ブロス、イット、ランゴリアーズ、ショーシャンクの空に、グリーンマイル、シャイニング・・・大学時代キングの映画はよくみたなぁ。
25名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:40 ID:7qeerZ7rO
>>19
「ペットセメタリー」な
26名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:55 ID:PncJM4UX0
不眠症の映画といえばタクシードライバーだと思う
27名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:26:03 ID:wVn+6XP00
>>8
炎の少女チャーリーだったっけか?
一応映画化されてるw たしかドリューバリモアがやった様な気がする
28名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:26:21 ID:yLvwq7IX0
キング最高傑作って何なの?
小説の方ね
ITとか?
29名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:27:08 ID:PncJM4UX0
>>25
原作は「セマタリー」
30名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:28:49 ID:02VIKYz/0
映像化の最高傑作はデッドゾーンだろうが
31名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:20 ID:h1TNVLab0
映画版「ゴールデンボーイ」はトレンチコートマフィア事件のせいで
青少年に悪影響を与えないために原作のラストシーンがカットされてえらい尻切れトンボとなった。
32名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:21 ID:smWlS8T20
>>25
誤字タイトルそのものが意味を持つ
33名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:29:31 ID:nnP241vq0
キング原作はカーペンター以外にやらすな
34(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/07/02(月) 22:29:57 ID:hhEMFfw20

そりゃ自分が酔っ払いDVオヤジやってた話の
実話が最高傑作だろうな。 小職のオヤジが
アル中だったから、鬼気迫るものがあった 
35名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:30:18 ID:IxV4qTgg0
唯一読んだキングの小説は「クージョ」
映画は見てない。
36名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:30:39 ID:oBp6UoLn0
「ペットをセメタリー」してはいけない
37名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:31:30 ID:hUY9ynUF0
>>30
あれはキングにしては珍しく政治的なネタを入れてしまったので微妙。
映画はラブストーリーとしてよく出来ていたと思うが。
38名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:32:24 ID:twvIseNj0
キューブリックの映画、もう2、3作見たかったなあ
シャイニングは残酷だけど綺麗な映画だった
39名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:32:44 ID:d373YN5OO
ザ・スタンドは始まりがガソリンスタンドだからスタンドかぁーなんて思って見てたら真実を求め立つってー意味だった。悪魔に従う奴らと神の啓示を受ける預言者側の奴らの戦いですごく壮大だった。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:33:56 ID:NQNKq2qp0
ペットセメタリーはゼルダ姉さんとラモーンズの主題歌が最高
41名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:00 ID:xtNZpJ6L0
>>28
映画でも小説でもスタンドバイミー
42名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:35:18 ID:smWlS8T20
>>39
「スタンド」はマキャモンの「スワンソング」と合わせて読むと良いね
43名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:36:30 ID:McN+9Cv/0
邦題「ネムレナイ」
44名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:37:08 ID:y9c0OtNs0
>>28
個人的には「刑務所のリタ・ヘイワース」か「ミザリー」かな
45名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:39:31 ID:Dx+CEd6w0
どうして誰も「ドリームキャッチャー」を讃えないのか
46名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:39:35 ID:Bd1p9ixfO
ミザリーは?
原作おもしろかったけど、映画は主人公がデブおばさんでガッカリした…
(´・ω・`)
47名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:40:33 ID:LOA4uHkE0
>41

小説は、「ボディ」じゃなかったっけ。
48名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:41:36 ID:y9c0OtNs0
>>46
小説の描写から考えればそれでもいいんだろうけど、実際にそれ映像で見せられるとちょっとねw
49名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:01:34 ID:uZ2HTR5/0
>>46
しかも「足なえ」してなかったよな、映画
50名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:03:04 ID:ks0C3iNB0
荒木飛呂彦は明らかにキング作品読んでるよね。
両方好きだからオレは良いんだ、オマージュとして受け取っているよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:06:32 ID:r/u4+5up0
ITの12歳美少女が友達全員とセックルするシーンを映画化するべきグヘヘヘ
52名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:07:03 ID:0jWS212H0
まさかひたすら起きてるだけの映画じゃないよね?
53名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:07:18 ID:LolGN1R2O
野球の最終戦争の話はこいつだっけ?
54名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:09:21 ID:0jWS212H0
スティーブンキングの「痩せゆく男」はひたすら痩せていく話だったのは覚えてるが
オチが思い出せない
55名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:13:45 ID:IfNdbvHmO
確か浮気(?)した妻に自分がかけられた呪いをしかけることで
呪いを解いたんじゃなかった?
56名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:15:02 ID:CKrZZLzE0
>>54
インディアン親父ののろいじゃなかったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:21:45 ID:kKfUHkqH0
>>50
ルイス・サッカーの「穴」を丸パクリしたときはちょっと引いたけどな……
58名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:27:48 ID:unBITWXa0
昔インソムニアという不眠症の刑事が出てくる映画あったな
59名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:28:58 ID:nB9MLOej0
ランゴリアーズ最強伝説
60名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:30:32 ID:pP26uggD0
クローネンバーグのデッドゾーンは最高
61名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:36:37 ID:T4DYv75S0
情けないが、俺は怖いの見れん。シャイニングでも怖かった。
スタンド・バイ・ミーならおk。
62名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:37:05 ID:kGnO0Eq50
実はひき逃げ犯
63名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:38:16 ID:uDg+kOU90
映画なんかいいからダークタワーを書き直せ
何がダークルスにてティンクツだ 
わけのわからないことを言うな
64名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:47:38 ID:XX2eKF5n0
1.登場人物の言葉遣いが汚い
2.主人公の奥さんが美人
3.必ず2巻以上でどれもやたら分厚い
65名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:47:46 ID:6z5Xep8wO
今日、偶然ミザリー観たよ。
原作は読んでないけど、映画はおもしろかった〜。
脚本自体はよくある感じかな?って思ったけど、
映像や演出や俳優の力で傑作になってる
アニー役の人怖ぇ〜
66名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:49:33 ID:XUe5Q2Hz0
マシニストは駄作だったな〜
67名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:52:31 ID:uZ2HTR5/0
>>54
友人のやくざが脅して呪いをアップルパイに移してもらう
やくざが助けてくれたのに嫁は自分を精神病院に入れようとしてたことを怨み
そのパイを持ち帰って食わそうとしたが嫁の他最愛の娘も食べてしまったことに絶望し
自分もパイを切り分けて食べようとする で終わり
68名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:52:34 ID:iEdQYWYz0
キングの映画作品なら「ライディング・ザ・ブレット」が佳作だよ
69名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:54:47 ID:ivAQ92q50
>>58
インソムニアは眠くなる映画だったな。

ショーシャンクが一番いいと思う。
B級だとクリスティーンが思わぬ拾い物の面白さ。
70名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:55:56 ID:uDg+kOU90
スタンドバイミーやショーシャンクでキングに興味を持った人に
灰色のかたまりとかを読ませたい
71 ◆HzXrJszt0Y :2007/07/02(月) 23:56:58 ID:p6dICTmx0 BE:4040922-2BP(192)
年末の深夜にNHKでやってたランゴリアーズはなぜかよく覚えてる
72名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:57:33 ID:CyqJWyYX0
ニードフル・シングス
73名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 23:58:36 ID:iEdQYWYz0
ブロスも良い
74名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:01:13 ID:ooxMlx4T0
ダークタワー読んでないと、所々意味不明なやつか。
75名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:01:22 ID:StK2yscE0
キング絶賛のドリームキャッチャーを見て空しくなった口。
76名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:01:42 ID:yFqypiR+0
あれ?
「骨の袋」の映画化はどうなった?
77名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:03:21 ID:A78hY16S0
けっ。
キャリーのキの字も出てこねえ。

2chは十代のガキばかりってのは本当らしい。
78名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:04:42 ID:OuYmM5QP0
25 :名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 22:25:40 ID:7qeerZ7rO
>>19
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
「ペットセメタリー」な
79名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:05:22 ID:d7EPENnNO
人から話だけ聞いて面白そうと思ったんだけどタイトルが分からない。
「IT」みたいなTVドラマでスティーブン・キング原作らしいんだが
嵐がきて孤立した町だか島で善くない事が起きる話。
誰かタイトル教えて。
80名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:06:14 ID:TRF2BbZu0
>>50
4部のバッドカンパニーなんか丸パクリだぞ
オマージュどころじゃない
81名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:08:31 ID:iTa5hI9y0
>>79
悪魔の嵐?
82名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:10:13 ID:LYPZ2XWn0
>>28
ショーシャンクかペット・セマタリー
83名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:14:02 ID:9YamXOmP0
>>57
詳しく
荒木の漫画ってジョジョ?読んだ事無い
84名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:18:36 ID:9zbFCmXT0
ペットセメタリー工房のとき観たけど、あれほど違う形で家族がハッピー
エンドになる結末は観た事なかったので、今でも強烈に印象に残ってる。
でも置いてけぼりくらった娘だけ、どうなったんだろう?
85名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:20:32 ID:BPlLHDpuO
>>81
DVDのあらすじ読んだらそれっぽい!ありがと!!
86名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:23:12 ID:Dg6jUpnuO
>>80
朋ちゃんスレ向きなIDですな
87名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:23:35 ID:SgpJa87g0
キングもいいけど、クーンツもお勧め。
88名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:23:39 ID:eLpiYuzsO
>>79
あれはテンポがよくて面白かった。
89名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:26:45 ID:+vgvgAQp0
>>87 ウォッチャーズは何度読んでも泣ける
90名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:28:46 ID:ucjpayy0O
ゴールデンボーイって映画化されてるの?
むっちゃ後味悪かったけど。
91名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:30:01 ID:tFuAw3OV0
>>78
映画の話をしてるのだから邦題通り「セメタリー」でいいだろう?
脊髄反射で知識を披露したがるほうが恥ずかしいぞ。
92名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:30:55 ID:/TjYzinuO
暗黒の塔はハリポタとか指輪物語みたいにファンタジーのシリーズ物として映画化されないのか
93名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:31:28 ID:swxPf88M0
ダーク・ハーフは怖かったなあ
94名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:31:52 ID:iTa5hI9y0
>>90
されてるが、見る価値があるかは疑問
95名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:33:06 ID:+vgvgAQp0
ドラッグ中毒男とか、二重人格で身体障害者の黒人女が
妖魔にレイプされて妊娠する話じゃお子様に受けません
9654:2007/07/03(火) 00:35:02 ID:n3f9yIDC0
>>67
ありがとん!
見たはずなのに日に日に痩せていくとこしか記憶になくてオチが全然思い出せなかった。
それにしてもスチーブンの映画は、誰も救われないオチが多いよな
97名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:36:35 ID:3JZYoNtU0
最高傑作は『ドロレス・クレイボーン』
異議は認めない

映画はクソだったがね
98名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:37:31 ID:APe9WFOm0
不眠症といえば「ファイトクラブ」
99名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:37:33 ID:bPl1giGdO
ドリームキャッチャーの小説版はなかなか難解だった…
エッグマンとかよくわかんなかったし…ハンプティーダンプティーみたいなもん?
誰か結末とエッグマンについて教えてくれ…
100名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:44:27 ID:SfG6hT1V0
シャイニングは別格の面白さというか恐ろしさだった
101名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 00:48:18 ID:UJ6IVwo2O
昔読んだ、「死のロングウォーク」には衝撃を受けた
102冥土で逝く:2007/07/03(火) 01:03:35 ID:qSSPg4mj0
不眠症映画といえば、隠れた名作はジョンランディスの「眠れぬ夜のために」
103名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:16:10 ID:ysMrgtFK0
映画ならやっぱデッドゾーンだろうなぁ
104名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:21:02 ID:Q+11yD0J0
犯人はヤス
105名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:22:19 ID:ucjpayy0O
>>94
そっか〜、サンクス。
確かにあれは映画にしても微妙な感じになりそうだね
106名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:27:08 ID:Rit49zEz0
ゴールデンボーイ映画面白かったよ
ラストは原作と違うオチだけど映画のオチもかなり好き
ガンダルフやってたイアンが元ナチ制服着たシーンは怖かった
監督がゲイだけあって主人公の撮り方がエロかったしな〜
107名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:27:20 ID:sLlWguBk0
シャイニングは原作とは別もんだよ
映像は凄いけど、映画観てから原作読んだらもっと怖かった
キングが自分で撮ったテレビ版も良いよ
108名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:05 ID:Q+11yD0J0
>>106
あー、あの爺さん、ガンダルフか!
109名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:28:05 ID:Rit49zEz0
こないだの温泉爆発でシャイニング思い出したよ・・・
110名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:31:50 ID:SIrZFE5IO
みざりー
111名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:32:42 ID:K95R6qzL0
インソムニア・・・
なんて無かったっけ?
112名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:34:53 ID:Rit49zEz0
ITはラスボス対決以外は神作

ふわふわ浮かぶよ
113名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:41:19 ID:oPhs3LUeO
ITのドラマ版かなんかのピエロの恐さはすごい
114名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 01:47:28 ID:upGd7AFI0
合成無しで超高層ビルの恐怖を映画化したらネ申
115名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 02:00:43 ID:qwoukAw+0
>>83
ジョジョの六部で。ヴェルサスってキャラの幼少期の回想がまんま「穴」のエピソードだった。
違いといえばリヴィングストンの靴じゃなくイチローの靴になっていたくらい。
116名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 06:51:36 ID:3+Fimpe7O
ヤンキース松井をぜひ使ってください。宣伝効果抜群ですwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:15:32 ID:1iroZmsx0
>>113
ティム・カリーの怪演のなせる技
118名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 08:31:02 ID:KPv9jjMi0
ジョニーデップが出てた小説家のヤツ、つまんなかった〜。
119名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:26:48 ID:JnmBTP3p0
敵の正体が凄い。
おじいちゃんが主役。

どう見てもヒットしそうに無いんだけど・・・いつもみたいに映画化権だけ買って
あとは放置なんだろ?
120宗男の秘書 ◆MUNEO/tzu. :2007/07/03(火) 09:51:26 ID:8nKofkVU0
it の 再放送して欲しいな
NHKは寒流ドラマばかりで
昔はよく放送してたキングの長編ドラマや
欧米の良質ドラマを放送しなくなってる・・・

早く ふわふわ したいな・・・・
121名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:53:33 ID:WFSwJsql0
「地獄のデビルトラック」はキング作品を小学生に見せる時にちょうどいい
122名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:54:01 ID:IfeN/3h/0
宮部みゆきのパクリ元の映画化か
123名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:57:16 ID:a1Y60ZT+0
たぶん それで いい だろう
124名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 09:59:45 ID:ypnhx3a+0
ペットセマタリーが正しい。
125名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 10:02:52 ID:skm7R2Q0O
【ゴジラ】不調のゴジラが不眠症を告白「うまく疲れが取れない感じ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183409406/
126名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 10:12:46 ID:s/J36Vdu0
>>124
確か小説でも文中で「動物礼園」と訳されているね
127名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 10:21:31 ID:D5vgoXXC0
少年がマラソンして止まると射殺されるやつやってほしいなー
128名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 10:22:16 ID:mC96kIIQ0
ミザリーもTVドラマのパクリなんだろ
129名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:25:34 ID:HmxuVB5P0
>>51
原作にはそんなシーンがあるんですかハァハァ
130名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:37:36 ID:1XZbc4Q90
>>124
邦題は?
131名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:45:56 ID:TIWiWDRc0
>>98
不眠症といえば「マシニスト」だろ
132名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 11:46:14 ID:4Pe8R1YN0
itって途中までコワイのに最後化け物出てきて、途端に萎えた。
でもあのクラウンは軽くトラウマw

ま、映画版しかみてないけどな。
133名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 18:32:38 ID:hzf2XH6/0
俺は原作が面白かったのはグリーンマイル、ミザリー、リタヘイワース、ザ・ボディー、ゴールデンボーイ。
映画化されて成功したのはショーシャンク(リタヘイワース)とスタンドバイミー(ザ・ボディー)、
ミザリー、グリーンマイル、ゴールデンボーイは失敗。
原作の面白さ、興奮が色々抜け落ちている。仕方ないけど。

原作つまんない→痩せゆく男、図書館警察。
タイトル・あらすじだけ見たら両方とも凄い面白そうだったのにがっかり。
134名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 18:36:35 ID:8dTm3JH1O
もう映画化なんてしないで
135名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 21:21:41 ID:DQ8BCV0X0
原作が一番面白いのって、タリスマンだろ
怖いのは、ペットセマタリーか吸血鬼の話(作品名忘れた)
136名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 21:32:42 ID:oJ0a6zit0
ショーシャンクと地獄のデビルトラックが最高傑作。

特に地獄のデビルトラックは音楽がACDCだわ、
トレマーズくりそつな展開だわでB級の隠れた名作。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 21:39:06 ID:nZ69jcIC0
>>28
死のロングウォーク
138名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 21:58:57 ID:pMpHN8NL0
バンビーノの呪いを馬鹿にしたコメント出した後に交通事故で瀕死の重症負って
回復後にその事故車を買い取ってハンマーでボコボコにぶっ壊したというエピソードが好きだ。
139名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 21:59:47 ID:xJh42jwg0
ITのテレビドラマなんてあったのか
前後編の映画しか知らん
140名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:05:51 ID:6PTY0QyCO
主演は松井で
141名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:11:15 ID:NWdLp8Nz0
>>139
映画なんてねえよ
142名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:23:40 ID:wziCZQaY0
映画ではゴールデンボーイや痩せゆく男みたいな感じが好きだな〜
内に秘める黒い部分が徐々に拡大されていく感じがたまらん
143名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:27:51 ID:iTPf/Nla0
ランゴリアーズとか悪魔の嵐をまたNHK深夜に放送しねーかなぁ
144名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:30:52 ID:RQX3bl4R0
ショーシャンクは過大評価だろ
無実を証明できず南の島に逃げただけ。
まだショーンペンが出てた刑務所映画の方が面白い 名前は忘れた。
スタンドバイミーもマイフレンドフォーエバーの方が面白いしキングはクソ
145名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:33:07 ID:xJh42jwg0
>>141
いやあるだろ
普通にツタヤでレンタルできる
146名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:33:20 ID:ucjpayy0O
ここ観てたらシャイニング読みたくなって図書館行って来たけど、置いてね〜。
変わりに図書館警察借りて来た。なんか知らんけど今男の子掘られてる。
147名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:36:22 ID:Q+11yD0J0
>>145
それテレビドラマだから
148名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:52:59 ID:Lycj+0CS0
なぜここまでクージョが出てこないんだ。
149名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:54:12 ID:66EpjCswO
>>143
ランゴリアーズかぁ
見たいな(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 22:59:38 ID:mCCAxhpP0
>>144
無実を証明する事が目的の映画でもないんだがw

法廷映画じゃないし。
151从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/03(火) 23:02:16 ID:AYVs/Jhh0
バルはキングの作品では短編の「クラウチ・エンドの怪」が一番好きなんだけど
誰も読んだことはにゃいわな。
152名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:08:07 ID:pMpHN8NL0
所長から再審の許可が下り、トミーの証言もあり、主人公の無実は証明された。
めでたしめでたし。

144的にはこれが名作か。
153名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:08:28 ID:yzXEshEeO
昔NHKの深夜でやってたドラマ怖かったぁ。
飛行機でパラレルワールド行っちゃうやつ。なんかが襲って来るんだよ。
あとピエロのも怖かった。
一番後味が悪かったのは息子が悪魔にスカウトされちゃうやつだな。

しかしうる覚えだ自分…
154名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:14:12 ID:an6tx7WY0
>>97
介護関係の仕事をしてる者として大賛成
155从*´ ヮ`)<バルデス ◆tnam24shi. :2007/07/03(火) 23:16:14 ID:AYVs/Jhh0
>>153
うろ覚えれすよ
156名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:17:21 ID:an6tx7WY0
徹夜マージャンに明け暮れた者としては
アトランティスのこころも捨てがたい
いきなりトンデモになってしまうのはあれだが
157名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:21:09 ID:t9xSgJI2O
インソムニアってあったよな
158名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:28:45 ID:g11+R7Hy0
キングは『霧』が最強
あの設定でITスタンド並の長編書いてくれないかなぁ?
159名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:37:25 ID:xP3qRUDo0
ランニングマンを原作通りに映画化してくれ
バトルランナーは別物としては面白いが
160名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:44:19 ID:z/LDrdrq0
>>147
米本国でテレビドラマが放映された後、日本では映画館で上映もしてたね
161名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:52:16 ID:NWdLp8Nz0
>>160
してたっけ?Salems lotはしたけど
162名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:57:08 ID:z/LDrdrq0
>>161
してたよ
163名無しさん@恐縮です:2007/07/03(火) 23:58:28 ID:2JzKf6yF0
>>144の感性はオワットルな。スタンドバイミー<マイフレンドフォーエヴァーかよww
ショーシャンクが過大評価というのはわからんでもないが、映画としては十分楽しめたよ
164名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:22:18 ID:slSs6/Q50
霧とロングウォークの映像化は見たいな。
って両方ともアメリカのテレビドラマかなんかになってたっけ?

デッドゾーン、映画そのものはまぁ悪くないと思うんだけど、
クリストファー・ウォーケンが主人公のイメージと違う。
あれ、ごくごく普通の人に起こったことが悲劇なのに、
クリストファー・ウォーケンじゃ普通の人に見えない。
シャイニングも徐々に狂ってくとこが怖いのに、
ジャック・ニコルソンは最初っから狂って見えるし。
165名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 00:32:25 ID:9Tn0Lttf0
キングはデッドゾーンの主役はビル・マーレーにやって欲しかったらすぃ。

完成品見て「あ、いいかも」と納得したらしいけど。
1662ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/07/04(水) 00:56:02 ID:+7zZ537f0
面白い         面白くない
シャイニング       クリスティーン
IT            ペット・セマタリー
ミザリー         グリーンマイル
ランゴリアーズ      ドリームキャッチャー 
痩せゆく男        トラック
ストームオブセンチュリー

あれなんやったかな。セスナで殺人しまくるやつ。
167名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 15:54:28 ID:iumx2Z6W0
ショーシャンクは無実の罪がどうだとかポスターのどんでん返しがこうだとか
そういう映画じゃなくて、

2人の男(両方良い奴)の友情とそれを取り巻く人々の織り成す
ハートウォーミングなエピソードを堪能できる素敵な小品。
168名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:12:45 ID:D7Bq5jwC0
>>166
ナイトフライヤーか?

そういや今ダークタワーの一巻目読んでるんだけどこのままシリーズ全部読み通した方がイイ?
まだまだ先が長いんだよなあ。
169名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:14:03 ID:Z2Yqt6FF0
エンディングのスタッフロールに流れる曲はキテレツのアレな。
170名無しさん@恐縮です :2007/07/06(金) 16:14:50 ID:WvB7q0Nz0
小説のシャイニングはなんの恐怖もなかった
171名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:18:36 ID:ozmn9mQy0
>>45
ドリキャチは傑作だよね。DVDに付いてたマウスパッドを
今でも使ってます。
172名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:22:04 ID:q04nXtm80
>>23 >>164
もうクランクアップしてて 今年の年末にアメリカで公開予定
監督はフランク・ダラボンで出演者は無名の若手俳優みたいよ。
173名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:25:34 ID:+8Tnj+kX0
>>166
面白いほうにキャリーも入れて
174名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:28:03 ID:iLui0PtB0
レドラム、レドラム…
175名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:29:30 ID:mx5j7Zuf0
ここではみんなふわふわ浮かぶんだよ
176名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:32:06 ID:QnvknuPf0
ふわふわふるる
177名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:35:39 ID:+8Tnj+kX0
チルドレン・オブ・ザ・コーンっていうのもあったな
ふいんきだけはけっこう好きだ
178名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:37:10 ID:6e0YrNgO0
主演は細川ふみえ
179名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:39:56 ID:pKEmcR360
>>168
せっかくだから嫁
オチをどう思うか感想を聞きたいところだ
180名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 16:47:43 ID:D7Bq5jwC0
>>179
よっしゃ。それじゃ気合入れて読んでみるか。

キングの初期の作品ってあまり話題に上らないけど俺は大好き。
ハイスクールパニック、ロードワーク、死のロングウォークとか。
181名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:07:35 ID:TRDqRaKJ0
イメージソングはやっぱり希代の名曲「睡眠不足」か?
182名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 19:54:13 ID:E6zZjJ2K0
今まさに、このハードカバー本上下巻が使用中のノーパソの台に
なってる俺が来ましたよ。結構好きな話だが、登場人物が爺婆ばっかり
なんで映像化してもあんまりヒットしそうな気がしないのだが…
183名無しさん@恐縮です:2007/07/06(金) 21:23:21 ID:ix13upfJ0
死のロングウォークは毎年夏になって、暑い中
燃えるような道路を何キロも歩いていると、思い出してふと読みたくなる。
キングの作品はいろいろ読んだけどやっぱりこれが一番好きだ。
そろそろ映画化されないものだろうか。
184名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 14:44:16 ID:jqxVSlpv0
短編で好きなのは「生きのびる奴」なんだけど、映像化は無理だろう。
別にして欲しくもないが。
しかし、この人の小説はどうして映画化するといまいちになるのか?
原作は好きなんだけどなぁ。
185名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 22:23:57 ID:/B+drK9v0
頭の中で想像するもの方が現実に映像化されたものより
上なのは仕方ないよなぁ
オナニーのオカズも同じだな
186名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 22:45:48 ID:QtOmm+qb0
ディテールの積み重ねで緊張感を高めるからじゃないだろうか
たまにうんざりして読み飛ばすけど。
回想のビュイック8の下巻をまだ読んでない
187名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 22:47:46 ID:gQ4omdoq0
it
188名無しさん@恐縮です:2007/07/07(土) 22:52:04 ID:2yV3NbBOO
そんな事よりITを金曜ロードショーかなんかでやらないか
ヌケドを遥か凌駕する恐ろしさだぞ、あのピエロは…
189名無しさん@恐縮です
最後なんで大クモやねんっ