【サッカー/Jリーグ】名古屋・藤田俊哉が前人未到のリーグ戦通算400試合出場を達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑φ ★
藤田がJリーグ初の400試合出場達成
時事通信 - 2007/6/30 16:02

 名古屋のMF藤田俊哉(35)は30日の甲府戦(瑞穂陸)で、史上初のリーグ戦通算400試合出場
を達成した。初出場は磐田に在籍していた1994年3月12日の鹿島戦(カシマ)。

Yahoo!スポーツ[ 2007/6/30 16:02 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070630-00000081-jij-spo.html
関連スレッド
【サッカー/Jリーグ】名古屋・藤田、J通算400試合出場&100得点の大記録達成にあと「1」 自然体で挑む
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182929458/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:25:31 ID:hGFfQPDf0
2は池沼www
3名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:26:10 ID:O+nZmS8L0
前人未到のハイジャンプ
4名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:26:48 ID:4BSooRMc0
ローマ字入力でブラインドタッチできる奴限定だが…

公共広告機構

は右手だけで入力できる これ豆知識な
5名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:28:19 ID:7qzcKoru0
海外にも行けない無能ってこと?
6名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:28:58 ID:kDciZEwo0
2323
7名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:29:11 ID:CLr8oVXA0
>>5
行ったけど半年で呼び戻された
8名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:29:34 ID:CN4Aq8jP0
>>4
うおおおおお
9名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:29:41 ID:oZdgfqlE0
はげてないよ
10名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:30:10 ID:S7lJHq1g0
100ゴール目前で決定機外しすぎだろ
11名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:30:15 ID:mzqUKfY50
>>4
ふじこ
12名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:30:24 ID:GANiaCmw0
凄いねぇ
13名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:31:03 ID:xK8w9izx0
 大迷惑は名古屋スレ立ててくれるけど
名古屋自体はちっとも勝てないんですけど
どうしましょう
14名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:31:39 ID:yxVYxRpt0
教師や公務員にいそうな
15名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:31:45 ID:QfMyWniY0
けがなかったのが大きいね
16名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:32:55 ID:CLr8oVXA0
>>15
磐田時代にオールスターで骨折して離脱
その間チームが失速したんだが
17名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:33:05 ID:I4BnuaSM0
頭の形とか体型のバランスとか狂ってるよね
18名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:34:09 ID:EEs3SQr20
藤田ってバッタみたいな顔してるよね。
19名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:34:38 ID:CLr8oVXA0
>>17
体脂肪率が最高で3% 今は5%くらいらしい
20名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:35:00 ID:+bU5pkmY0
>>16
名波不在の失速は大きかったが、藤田不在はあまり影響なかったような。
21名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:35:26 ID:ZtLcwOVx0
もうちょっとガタイがよければなあ。
タイプ的には好きなMFだったんだが。
22名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:36:56 ID:JAhA/XIN0
ねえ、
サッカーの試合って土日しかやってないんだっけ?
やっぱろ野球みたいに
月曜だけ休みだとしんどすぎるの?
23名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:37:39 ID:/vxhrlvC0
若い頃のようなキレはないけど、今でも随所に巧さを感じさせるプレーをしてる
24名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:38:44 ID:+bU5pkmY0
>>22
その質問に対し、元巨人の駒田さんが明快に回答してるよ。
25名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:39:55 ID:ibTrpOUO0
>>22
当たり前だろー
サッカー1試合の運動量と、野球1試合の運動量を同列に考えてちゃダメだぞー

サッカーの1試合>サッカーの1日の練習>野球の1試合>野球の練習
辛さはこんな感じじゃないかなー?
26名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:40:11 ID:EX6yJlM30
素晴らしい選手です
27名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:41:44 ID:73gipDLo0
公共広告機構
28名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:42:53 ID:r4DaaCw40
>>2
乙!
29名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:42:56 ID:NlCm8fFVO
頭薄い人?
30名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:43:45 ID:gaZ/spjm0
>22
ポジションにも拠るけどサッカーは運動量が半端じゃ無いから絶対無理
良いパフォーマンスみせるんなら週に2ゲーム位が限界
同じスポーツでも豚の双六は楽だからねぇ・・・
比較にならんよ
31名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:47:10 ID:QNpkYisOO
>>22
一番走るポジション(ボランチとか)は1試合で10キロは走る。
しかもその10キロは止まったりダッシュしたりを繰り返すからな。

野球は練習量の割に動かないよね。
32名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:48:23 ID:mIkc0GXn0
10年以上主力
33名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:48:32 ID:CN4Aq8jP0
一本人参日本人
34名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:49:07 ID:rD0Kf0iJ0
ほかサポながら、正直これは素晴らしい 大きな怪我もなくずっと一線級でやってたし
35名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:49:12 ID:cwIQaqxW0
これでヒクソングレイシーに並んだな
36名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:49:14 ID:y5nhO/Wv0
で、また勝てなかったのか
何とか汁
37名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:49:38 ID:CN4Aq8jP0
人参一本日本人の匂い
38名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:49:55 ID:9b97fma+0
すげえ
39名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:50:48 ID:+bU5pkmY0
・・・なぜ皆、野球=スポーツという前提で話をしているんだ?
野球選手として生計を立てていた人間が

野球はレジャー。スポーツだったら毎日できない。
やめようと自分で決めない限り、いつまででも続けられるとして引退したんだが。
40名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:50:57 ID:5VgJt0o60
所謂トップ下ってポジションの理想像
41名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:51:52 ID:IAvVKwYr0
肉喰ってるからな
42名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:51:57 ID:l0db6rwRO
前人未到って…
たかだかできて10年ちょっとのJリーグで前人未到とか使うなよ…
43名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:53:05 ID:5trJ6NEo0
>>22
死人が出る。
44名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:53:22 ID:oM6HpBwlO
和製ネドベドとはやつのことだ!
45名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:54:21 ID:vHBl6U8+0
公共広告機構
46名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:55:49 ID:6kJw5pIO0
間近で見たけど一般人と体系が変わらんからな。
中身は違うんだろうけど
47名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:56:51 ID:NahEhMgT0
>>15
ふさふさだけどな
48名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 16:56:56 ID:0KsVXe+Q0
ウェズレイは間近で見たら

筋肉の塊みたいだったけどな。
49名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:00:36 ID:bCJ51NvR0
なら勝てよ糞名古屋・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:01:42 ID:LXiP26to0
チョンテセは間近で見たらパンスト強盗みたいだったけどな
51名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:02:52 ID:K0AE5XLY0
名古屋はおっさん連中は必死こいて走ってたけど若いヤツラがスタミナなさすぎw
後半は甲府にチンチンにされてた。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:04:24 ID:wNlAnq610
禿げてないったら
53名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:05:44 ID:CN4Aq8jP0
しかしこの人、悲しいくらい代表に縁が無かったな。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:06:01 ID:RtOF5Uzi0
藤田SUGEEE
55名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:06:27 ID:rqiSdsU00
>>19
最「低」で3%だろ?日本語勉強しろ。
56名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:08:12 ID:RtOF5Uzi0
>>54
確かにな・・・。何故ああまで呼ばれなかったんだろう。
57名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:09:38 ID:ekHnIzTp0
JリーグMVPなのに代表に呼ばれなかった悲劇の人
58名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:11:30 ID:M89weXymO
>>55
最高(の状態)で3%という意味かもよ。思い込みで批判すんなよ
59名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:12:14 ID:Lre0QwdJ0
>>30
プロのスポーツ選手でもないのに何言ってるんだか(w
こういうやつに限って運動が全くできないんだろうなあ
60名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:13:15 ID:5trJ6NEo0
>>59
プロじゃなくても分かるだろ。
61名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:14:57 ID:INKmJ9rQ0
400試合で100得点MFでだろ これすげーな
62名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:16:43 ID:BhKyOtYu0
禿げるまで頑張れ!
63名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:22:04 ID:RR9HIW+90
この人は技術が半端じゃないし
元々フィジカルで押すタイプでもないから
まだ長く続けられそうだね
64名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:22:51 ID:v6WCh3ZOO
タリーは藤田を越えられるのか
65名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:24:45 ID:RR9HIW+90
高卒からずっと出てる選手といえば山田と楢崎だよね
ユース時代から出てる阿部勇樹は600試合狙えるな
66名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:24:49 ID:CN4Aq8jP0
越えるでしょ。J2に落ちてなかったらもう400越えてるし。
67名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:25:16 ID:9b97fma+0
>>61
磐田黄金世代を経験してるからなあ
68名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:29:30 ID:XwFWmseVO
で、なんでこの人、磐田を追い出されたんだ?
69名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:29:49 ID:dPvX+jfN0
つか名古屋勝てよ
弱すぎだろ
70名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:30:07 ID:CN4Aq8jP0
人間力が足りなかったんじゃねーの
71名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:33:06 ID:9Mu9FFEoO
男優は400いかないで引退しちゃったのか
72名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:35:31 ID:7VleS4hP0
>>65
そういや阿部勇樹は79年組と同じ年にデビューして中村俊輔とも1年しか違わないんだよな。
なのにキャリアにえらい差があるな。
73名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:36:23 ID:MuFTWLj10
メモリアル写真集発売「君がまぶしくて」
74名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:36:35 ID:Ym6sT5kj0
伊東輝悦も順調にいけば今シーズンで400試合達成できる
75名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:41:26 ID:n7A7IxSQ0
森島と山田とかも400くらいいきそうじゃないのか
76名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:43:14 ID:BKY18vxT0
>>15
代表は怪我でフイにしている。95年イングランドで怪我しなければなあ。
77名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:45:58 ID:S0t67Vad0
前節の鹿島戦、ボールもかなり支配してて、シュート数も圧倒的で……。
チャンスも断然多かったけど、やっぱり負けた。
いい試合しても勝てない。
ダメな試合してるときは、やっぱり勝てない。
もうどうすればいんだ……。
78名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:49:51 ID:HeLeNzqZ0
79名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:52:06 ID:EN7AiJBQ0
ウェンブリーでイングランドと試合した時、現地メディアが絶賛してたよね、絹のようなパスって。
どんなパスだよって思ったけど。w
でも華奢な体で凄いなぁ、ちょっと見ないうちにじいさんみたいになってたけど。w
80名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:54:24 ID:CN4Aq8jP0
アンブロカップか。スウェーデン戦で点取ったような希ガス。
81名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 17:56:08 ID:Ym6sT5kj0
>>79
イングランド戦は出てないよ
82名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:01:52 ID:+bU5pkmY0
>>68
チームの世代交代で出場機会が減った。

野球じゃないんだから、メンツの新陳代謝を失敗するとヴェルディの二の舞になる。
83名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:05:29 ID:EN7AiJBQ0
>>81
あ、こりゃ失礼。
じゃあウェンブリーでやった別の試合。
確かカップ戦だったよね。
84名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:11:43 ID:Ym6sT5kj0
>>83
>>80のスウェーデン戦やね。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:18:36 ID:SKteJ48b0
>>53
06WY杯予選のシンガポール戦で決勝点取ったよ。
あれがなかったら、あの試合はやばかった。
負けそうな雰囲気すらあった。
86名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:27:08 ID:S0t67Vad0
名古屋 1−1 甲府

また勝てなかった……orz
本当にまた勝てなかった……Orz
87名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:28:03 ID:EN7AiJBQ0
>>84
ご指摘&ご教示サンクス。
記憶が蘇ってまいりますた!w
88名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:33:47 ID:0fjFOKYG0
>>86
本田のせいらしいな。
89名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:35:04 ID:K0AE5XLY0
>>86
本田が神すぎた。
でも甲府の2点目オフサイド見逃してもらった。
90名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:35:51 ID:+vWfTh3G0
>>89
結果的に甲府が15位に、千葉が14位に・・・

その1点が最終的に甲府に涙を飲ませるかも
91名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:38:00 ID:0fjFOKYG0
>>89
862 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:29:01 ID:T2DoMU/XO
モバグラ選手コメキタ━━━(゚∀゚)━━━が
藤田の本田へのコメントきっつー

865 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:31:41 ID:qSrTUe0h0
>>862
kwsk


867 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:33:32 ID:aRLzCrce0
>>865
GKと一対一になり

確実に決められる選手にパスを出しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑確実に嫌味ですw


2323 GJ
92名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 18:47:21 ID:0fjFOKYG0
879 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 18:41:33 ID:aRLzCrce0
トシヤのコメント正確に書くと

1対1になり
相手GKが出てきました。
確実に決められる味方にパスを出しました
           ~~~~~~~~

でもなぜか甲府に神扱い・・・
93名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 21:22:22 ID:JAhA/XIN0
でも土日だけってつまらなくない?
ナイターになってもいいから平日にもやってほしいよ。
べつに2部とかJFLでもいい。

週6回できるゲームと2回しかできないゲームでは
おのずと年収に差ができてあたりまえだし、
サッカーは年収がすくなすぎるよ。
Jリーグで超1流プレイヤーでも3000万もらってるやつってほとんどいなんでしょ?
94名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 21:26:22 ID:JAhA/XIN0
自分がサッカーをもっとメジャーなスポーツにするなら、
Jリーグ独自でサッカーゴールを大きくして
点を入りやすくして、

ゲーム時間を
30×2にするよ。
これなら週3〜4開催できて、
土日はデートしてるけど、サッカーみるほどじゃない、、、ってひとにも平日みてもらえる。

試合数が増えれば年収もアップするし、
3〜4週だからといって
スタメン11人がずっとでるわけじゃなく、
有望な若手が起用されやすくなる
95名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 21:27:43 ID:UhGer6l50
禿げそうで禿げない、実にしぶとい
96名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:39:58 ID:XWa4f+Mq0
前人未到の領域とか聞くと「カメラマンと照明さんの後に入る」というフレーズを
脊髄反射で連想してしまう俺ガイル。
97名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:41:49 ID:Q7LZIaOZ0
禿田さんおめでとうございます
98名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 22:51:04 ID:0fjFOKYG0
>>94
>週3〜4開催できて、

こういうことしたらオーバートレーニング症候群の選手続出しますが?
もっと調べてから書け。
99名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 23:07:03 ID:Z2zv3F3X0
夏休みってまだだよな?
100名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:09:11 ID:rRzzHpwW0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171795339/
101名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:10:27 ID:M8EJe8jZ0
公共広告機構
102名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 05:17:47 ID:t/cQZ1So0
サッカーはもうかるんだから週5試合やればいいよ
103名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 07:26:59 ID:CApBJ5zv0
400試合99得点てFWかよwww

すげーな
104名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 11:23:08 ID:XJzjurwPO
しかも大卒
105名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 11:58:13 ID:slPsNw3YO
いかに磐田時代が凄かったかってのが出てるね。
Jの一級品と言われただけある。

あの名波をして俊哉だけは絶対に超せないとまで言った程だし。

残念な事に俊哉みたいなサッカーに対して賢い選手が皆無なんだよね今のJは。
106名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:20:12 ID:xh+78Sy0O
藤田があと何年やるかはともかく、浦和の山田あたりが地味にこの記録更新しそうな予感。

高卒1年目からレギュラーで大きな怪我なくコンスタントに出てる上に
まだ32で衰える雰囲気があまりないし…
107名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:22:08 ID:JvAKzpUqO
タリーさんがアップを…特にしないようです
108名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:27:10 ID:nk1Q6az80
>>106
山田はそろそろレッズから追い出されるんジャマイカ?
後半いつも岡野と交代させられるし、
おとなしくフロント入りするのかな。そんなイメージないよなー
109名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 15:31:46 ID:p8tmrAXBO
藤田しく同意
110名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:26:08 ID:IQ3BMa4G0
あのシュートが入らないなんて
111名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:45:55 ID:yVWpnsrL0
名古屋移籍後も一時干されてたよな。それでも100試合ぐらいは出てるか?
112名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 16:47:51 ID:gAV1iz2R0
>15にマジレス集中
113名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:15:58 ID:dCNkrLLM0
>>58
言葉の問題はともかく、サッカー選手の体脂肪率の
好ましいラインってどのくらい? 5%以下なんて
むしろ危険に思えるんだが。
114名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:17:18 ID:9AsQkfCv0
>>113
だいたいひとケタ台だな。

ついでに鹿島の本山は14%あったらしい。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 17:23:03 ID:dCNkrLLM0
>>114
レスども。マラソン選手じゃあるまいし、赤肉白肉半々の
サッカー選手だと10%くらいはあっても良さそうな気がして。
5%以下で長期間過ごすと、選手寿命を含めて長生きでき
ない予感・・・って、藤田見てると、外れかな?
116名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:39:55 ID:p8tmrAXBO
ハゲ
117名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:40:50 ID:MQYTDINR0
これはすごいな。
118名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 20:47:39 ID:lJvRUM6R0
ドゥンガのおかげ
119名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:17:53 ID:1ujYTouC0
ハゲハゲ言うなちょっと薄くなってるだけだろうが
120名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:20:27 ID:NCfm0tf00
400試合も凄いけどMFで100点取ってるのも凄い
121名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:23:09 ID:OOpHLat60
「PKだけでハットトリック」の記録を打ち立てられる選手は、もう今後は現れないだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:26:27 ID:tyDsvGdQ0
>>105
今の代表にこそ合う選手だったのになぁ
でも早く産まれたからジュビロのあのサッカーが見れた訳だし
でも、あの4年がまともだったらドイツに行ってただろう選手だし
なんか複雑だわ
123名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:28:02 ID:9qKS4EiM0
いまだに95年のスウェーデン戦のゴールが忘れられない
124名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:32:43 ID:1ujYTouC0
勝てなさすぎるからバツとして網走刑務所送りになるんだってさ
125名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:36:02 ID:CQr8wJPS0
>>4
一部の男限定だが…

しゃぶれよ

も右手だけで入力できる これ豆知識な
126名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:38:26 ID:K4TEMTZD0
伊東テルか山田あたりが抜きそうだがそうなるとなんか地味になるな
127名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:44:56 ID:5kKZiAXN0
菊地のことがある前に磐田を出られて幸運だったな。
128名無しさん@恐縮です
東京ベルディの名波と服部はどんくらいなんだ?