【MLB】パイレーツ・桑田、自身のカーブを「すしボール」と命名されたことに困惑する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE SORROW@THE FURYφ ★
パイレーツの桑田真澄投手(39)は、マーリンズ戦での登板機会はなかった。チームの1点差勝利を
喜んだが、この日、パ軍の地元紙に自身のカーブを「SUSHI―BALL(すしボール)」と命名されたことに、
戸惑いを隠さなかった。

3―2と接戦だったが、桑田は肩をつくることもなかった。「勝ったから良かったです」連敗を5で止めた勝利に
笑顔を見せた。だが、それが苦笑いに変わったのは、地元紙「ピッツバーグ・ポスト・ガゼット」(電子版)が
桑田の宝刀、カーブに「すしボール」と命名したことを聞いた時だった。

「どういう意味か分からないですね」と桑田。同紙のデジャン・コバチェビック記者は、のりで巻かれて、
何が中に入っているのか分からないすしと、打者に対して予測不能な桑田のカーブが似ていると、
「すしボール」と命名。「マツザカのジャイロボールのように、誰もが何?と思う、インパクトのあるものに
したかった」と同記者。だが、39歳右腕は、その名称に首をかしげた。

マイナーリーグで投げていた時、周囲から、その落ちる様子が虹に似ていることから「レインボー」と言われたカーブ。
「僕はレインボーが、好きなんです。なぜなら虹の先には幸せがあるって言うでしょ? カーブを投げた先に、
抑える幸せがある、わけだからね」外国人にとって最もポピュラーな日本食である「すし」より、「レインボーと
ボールを掛けた」レインボールに、愛着があるようだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20070628-OHT1T00064.htm

関連スレ
【MLB】桑田のカーブは「すしボール」 パイレーツの地元紙が特集[6/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182911386/
2名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:58:38 ID:RG72kzov0
ハンカチ王子と同レベルか
3名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:58:41 ID:SEIXh46+O
へぇ
4名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:58:51 ID:5Zi42YJX0
レインボー好きなんていうと誤解されるぜ
5名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:58:53 ID:6nHPLO0l0
アニータ政界引退だってさ
6名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:59:28 ID:TQcE/Sey0
レインボールじゃ雨になっちゃうじゃん
7名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:59:34 ID:V3FeaDNQ0
別に、スシボールでいいじゃん
変なことにこだわるな
8名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:59:35 ID:Oder25jj0
すし以外無いのか
9名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 09:59:50 ID:h3oCs5Cq0
淫乱レインボール
10名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:00:39 ID:F45TEIdiO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが教えたカーブに変な名前つけるな!
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
11名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:02:34 ID:c5CTDGwy0
高原が一言↓
12名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:02:53 ID:TQcE/Sey0
ちなみにL'Arc〜en〜Cielのボーカルhydeの身長は156cm
豆知識な
13名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:03:01 ID:ZEV5afMFO
なめられとんなー
琴欧州の化粧まわしがヨーグルトなく゛らいなめられとんなー
14名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:03:05 ID:p6Q8kekA0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ライスボールで
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
15名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:03:11 ID:TCzzkTmh0
寿司うめえw
16名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:03:16 ID:IndbIIQRO
寿司しか知りませんって正直に言え馬鹿アメ公が
17名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:03:19 ID:eMlXCgso0
寿司ボールの真相
生ものはあたる = デッドボール
18名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:04:59 ID:F4BM5yMK0
レインボーってゲイの隠喩なんだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:05:34 ID:UDwyhkWk0
ゲイシャボールとかでもいいのに。w
20名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:06:13 ID:f3eiyp9K0
>>19
それはTDNのストレート
21名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:06:38 ID:UmIZ7PG30
>のりで巻かれて何が中に入っているのか分からないすし

そりゃおにぎりじゃね おにぎりボールでよし
22名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:07:01 ID:EkDkBwfZ0
>>18
シドニー五輪の入場でやらかしたな
23名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:07:26 ID:uFARAyB90
これって、高原の「寿司ボンバー」と似たようなもん?
24名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:07:56 ID:fxzHNO8K0
レインボーか。
隠語知ってたら使えないかw
25名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:07:58 ID:yWKRuz+n0
米のマスコミは桑田が「我が道を行く」タイプだって事にだんだん気がついて
くるだろうな。
26名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:09:00 ID:YZJXMO2k0
>>17

誰が寿司みたく、うまく例えろといったんだ・・。
まぁチラシ寿司みたいに、枠内でチラシながらも打ち取ればいいよな。
27名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:09:02 ID:ZwiNZrBq0
アメリカで例えるとハンバーガーボールか?
28名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:09:32 ID:3Ro8Pd6J0
イクラのように増える魔球
29名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:10:04 ID:EkDkBwfZ0
桑田の新人歓迎儀式はすし屋のコスプレで決まり
30名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:11:30 ID:TCzzkTmh0
なんか馬鹿にされてるような気がするんで
アメリカからこっちに来た外人のボールにも適当に名前付けてください

ミートボールとか魔球ハンバーガーとか
31名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:13:24 ID:lPqA2odf0
いなりボール
32名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:13:38 ID:YZJXMO2k0
>>30

原爆ボール・・・・。
33名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:13:40 ID:FYD5O76k0
困惑w
34名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:13:49 ID:PmapY5cd0
だがカーブはカーブではないか
35名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:13:50 ID:f3eiyp9K0
ホットドッグ打法
36名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:14:08 ID:UmIZ7PG30
予測不可能なボール・・・北海道ミンチボールで
37名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:14:50 ID:faBMjqhFO
レインボーはTDNの持ち球だろw
38名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:14:54 ID:YZJXMO2k0
>>35

TDN対策か? しゃぶれよ
39名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:16:24 ID:iWebxbeU0
> コバチェビック記者
コバチェビッチか
40名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:17:19 ID:PZ4FF09S0
寿司と言えば・・・あとヨロピク
41名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:18:01 ID:FYD5O76k0
いなり
42名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:18:44 ID:ANRvFDhQ0
じゃあアメリカ人のボールはハンバーガーボールかよw
43名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:20:05 ID:SjM/DAr70
ゲイのレインボウフラッグは実は6色
これまめちしきな
44名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:21:46 ID:R3TCLFDy0
じゃあ、レインボールを投げる桑田は、レインボーマンか・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:22:47 ID:ZAoxDZMw0
いいかーぶ
46名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:24:44 ID:1XUO09do0
アレレ、すしボールをHRされちゃったぞ
47名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:29:18 ID:DEHRzN840
なら次は日本人が外人選手に
アメリカンホットドックボールとかつければいいじゃん
48名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:31:35 ID:UmIZ7PG30
>>46
ネタがばれた
49名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:32:27 ID:bvR6Y2mp0
>のりで巻かれて、何が中に入っているのか分からないすし

これ寿司じゃなくてカリフォルニアロールとかいうのじゃねーの?
50名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:33:38 ID:Kw4ldfhv0
寿司ボンバーにすしボールか…
外人にとって「すし」ってかっこいい響きなのか?
51名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:34:12 ID:SjM/DAr70
>>49
カリフォルニアロールはのりでシャリを巻いてるんじゃなくて
シャリでのりを巻いている
52名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:34:13 ID:WDk+A7Ab0
じゃあなんだ。ウイニング・ザ・レインボーは、隠語として「ゲイの勝利」かよ。



結構ショックだorz
53名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:35:26 ID:Xe0iKW1I0
どっちもセンスねぇよ
54名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:35:56 ID:M3pXHg5K0
すしボンバーか
55名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:36:36 ID:02SXiaVw0
レインボーを名乗るなら、インドの山奥で修行してからにしろ!
56名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:37:13 ID:z0rI7n8d0
俺も昔虹が好きでメルアドにレインボーを入れてたら
友人に「虹はゲイの象徴だぞ」って言われてメルアド変えた
57名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:37:22 ID:Xe0iKW1I0
アメリカの海苔巻きはどうやら飲み会の余興用らしい
58名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:37:44 ID:a3VDaDuW0
日本=寿司か
59名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:38:08 ID:Xusz0hss0
欧米人は何でもスシなんだから・・・

スシボンバーのあの人は今でもそう呼ばれてるの?
60名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:38:11 ID:f6Xad8kr0
へい、らっしゃい!な感じ??
61名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:38:13 ID:gQ6VSlXt0
何が入ってるか分からない寿司ってどんなんだ
62名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:38:15 ID:dlcxkQ7b0
スシボンバーを思い出した
63名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:38:49 ID:DEHRzN840
マンガボールとかブッカケボールにならなくて良かったと思うべき
64名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:39:00 ID:hfJldzxg0
しょんべんカーブでいいじゃんもう。
65名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:39:57 ID:5iQbg8si0
アメ公は、自分の編み出した変化球に「ハンバーガーボール」とかつけられて嬉しいか、よーく考えておけ。
66名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:39:58 ID:73Ea+X8i0
レインボーとボールを掛けてるって言うがrainbowとballだから
bしか掛かってないんだけどなw
67名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:42:52 ID:uCK8L+1LP
すしってバカにしてるんじゃ無いだろうか?
キムチみたいに
68名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:43:09 ID:f3eiyp9K0
ロックバンドのレインボウはゲイ集団だったのか
69名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:43:28 ID:A4dwvA7J0
ほくろ王子
70名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:44:17 ID:5ZPr0sCx0
何でもかんでも寿司とかサムライとか付ければ良いってもんじゃない
71名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:44:36 ID:dRTwgtTf0
センスねーな
72名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:44:37 ID:WHF+p6Jg0
>>68
だがそこが
愛されんだ
73名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:45:09 ID:QAMv5poj0
不動産屋ボール
74名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:46:20 ID:IRoPklxj0
メガボールでいいよ
75名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:53:24 ID:8L1NQOzRO
いつまでたってもアメ公はバカだなw

スシ!テンプーラ!サムラーイ!って死ぬまで言ってろ
76名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:54:25 ID:OzMC9TpjO
レインボールじゃ、あめ玉だろ
77名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:56:47 ID:f3eiyp9K0
オナホール
78名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:57:34 ID:cIUWKY3mO

どちらかと言えば俺の球のほうが寿司ボールだろ


結局事故って食えなかったんだけどな

79名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:58:22 ID:AdLXHqXj0
すしボール、鮮度が落ちるとバットにあたる
80名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:58:43 ID:OdIt+lZFO
海苔巻きも寿司もネタは見えてる
まさかこの命名者はおにぎりも寿司と思ってるのか?
無知な記者だ
81名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 10:59:15 ID:dn3DtU9A0
やっぱレインボール気に入ってたのか桑田w
82名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:02:06 ID:sBS3btk40
BEEF BOWL は牛丼のこと(残念ながらballではないが)

http://www.yoshinoya-dc.com/brand/abroad/menu/index.html
83名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:02:39 ID:t2w+hsrT0
井川の内角球を、ビンボールと名付けてみる
84名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:06:14 ID:f8YeZf6B0
>>80
おにぎり は 「すし」 だよ?

たとえば和歌山の「めはり寿司」は、菜っ葉で包んだおにぎりだけど「すし」だし
岡山山間部にある菊と沢庵を刻んだものを固めたご飯の上にのせたものも「すし」。

米食の学問分野としては、だけど。まあ、賛否あるけどさ。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:06:58 ID:aHyu5phz0
ガリクソンにあやかって

ガリボールでいいじゃん。
86名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:07:06 ID:uTBKCc6A0
シラタキのように曲がる
スキヤキボールで
87名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:07:54 ID:notbN/Cd0
>デジャン・コバチェビック記者
何だ。ユーゴスラビア人か。
88名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:08:03 ID:9ZWDNFh+0
素直に、おにぎり(英語名)riceballでいいような
89名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:09:59 ID:TL9e28DT0
>のりで巻かれて、何が中に入っているのか分からないすし

それは寿司ではないぞw
90名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:10:05 ID:GXQDyaB50
高原がパイレーツに興味
91名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:10:25 ID:wPPNnAUy0
広島フェル「ピザボール」
92名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:10:27 ID:HVuZq2GU0
「どういう意味か分からないですね」
93名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:11:43 ID:1zAgQO3i0
富士山ボールの方がいいだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:11:53 ID:WFFUfwpK0
で、そのうちスキヤキボールも
95名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:12:37 ID:f3eiyp9K0
セリーグボール1号
96名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:13:24 ID:oMvUz5SJ0
じゃあ、レインボースシボールで
97名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:13:45 ID:NW0tWNRr0
まだ日本=スシ・天ぷら・芸者だが、

そのうちMOEボールとかOTAKUボールなんて命名が・・
98名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:16:38 ID:iHGWZUrr0
欧米人の「日本=すし」は
日本人の「インド=カレー」みたいなもんか
99名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:18:12 ID:cXqHnLjA0
その昔すしボンバーと言われた者がおってな・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:21:31 ID:rBeaJpol0
>>98
いや、日本人はインド人が活躍してもカレーボンバーとか絶対言わないw
101名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:21:58 ID:14YGi6b5O
韓国人は、スシにコチュジャンを漬けて食べます
102名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:31:07 ID:Ee2ZQ5mh0
>>100
昔、サッカー日本代表のエースがインド戦を前に、「インドと言えばカレー!」とか言ってるのを見た覚えある
103名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:32:28 ID:SjM/DAr70
のりで完全に中身が見えないのは爆弾おむすび
104名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:33:24 ID:f3eiyp9K0
イントはカレー以外に何も思い浮かばない
強いてあげれば象くらい
105名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:33:25 ID:wsBcXWEJ0
ビンボールでいいだろ
106名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:34:22 ID:hmjVMzTm0
寿司食いねwwwwwwww♪
寿司食いねwwwwwwwwwwwww♪





寿司食いねw!!!
107名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:36:19 ID:79IEgNIw0
アメリカ人は日本語の名詞の語感が好きみたいだからな
ショーグンとかニンジャとか。向こうはそれがカッコいいと
思ってるんだから仕方ない。日本人がポップスの歌詞に
半端に英語混ぜて喜んでるのと同じ。
108名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:38:35 ID:JEbUeMjpO
ポルトガルの日本料理屋で働いてた友人は、勤め始めて即「スシ」とあだ名された。
109名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:39:35 ID:BxvUuhGA0
アメリカ人は日本的で珍しいものにはクールのかわりにスシって言うんだよ
あとご飯の上に何か載っけてればスシだと思ってる
ご飯の上に焼肉乗せたお弁当食べてたらスシ!スシー!と言われた。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:39:41 ID:jGmNI2VI0
テンプラボールよりは良いと思う
111名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:40:11 ID:giKTnQR10
これは韓国人が活躍してキムチボールとかいうのと同レベルだからなぁ
キムチばっかり食ってる韓国人を小ばかにして付けて、
「何でそんな名前を付けたんだ」って聞かれたら
「刺激的なピッチングだから」って適当に理由つけただけのようなもんで。
112名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:41:28 ID:Xp2Tx/NZ0
キショイナルシスの桑田には「すしボール」がお似合いwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:45:22 ID:fToCeUHeO
なんでもすしつければ良いってもんじゃないよ、あんた。
114名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:45:36 ID:Ptt/lHT20
ま、キムチって言われなかっただけでも
良しとしとけ
115名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:46:28 ID:6O5Hu4bOO

そりゃ困惑するよ
116名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:49:46 ID:KWhfuz/f0
【海外/米国】「日本ではスシに鹿肉を使っている!」 マグロ漁獲量減少で大混乱…NYタイムズ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182987915/

関連スレ
117名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:50:31 ID:8maEwXES0
単細胞で愚鈍で自分勝手で無知でピザなアメ公らしいセンスだなw
118名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:51:15 ID:JWzgGbdx0
そんなことよりも
だっちゅーのってレスが一個もないことが驚きだ
119名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 11:57:29 ID:/sJlUTpd0
ついに打たれだしたか
120名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:02:12 ID:eWkWMP4j0
>>12
hydeに豆って失礼すぎるだろお前
121名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:12:58 ID:rt8saYpCO
ハイジャンプ魔球にしろと八幡先輩が言ってた(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:13:11 ID:4k9qIPa60
桑田の風貌は寿司職人似
123名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:16:08 ID:vumj1rLb0
もうイジリー桑田でいいよ
124名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:20:54 ID:5hVxPk2S0
思うんだが、ボールに急ブレーキが掛かったようにも見えないか?

そこで【ブレーキングボール】というのはどうか?
125名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:23:53 ID:pcdXqUHyO
もはや人種差別だろ
黒人選手にアフリカンフードの名前つけたら
どうなると思ってんだ
126名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:25:13 ID:M9XlWHO50
>>1
パイレーツと聞いて、だっちゅーの!を真っ先に思い出したおれ
127名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:25:58 ID:9tLW5lAd0
すしボンバー
128名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:39:18 ID:972Akrmu0
>>100
バーモント州出身の留学生が「なんでバーモントって言っただけで、みんなカレーって言うんだ!」
って困惑してたけどな。
129名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 12:57:46 ID:TM8osH+M0
アナルホールでいいのに・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:20:26 ID:hUuNvxVo0
>>100
言うだろ

そしてスポーツ新聞は見出しにするだろ
131名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:29:02 ID:9JN3pOYw0
>>120
豆に失礼だよな
132名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:35:43 ID:7YgjAV1s0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが名づけた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
133名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:36:24 ID:U9BrYp6wO
一応軽く「オウ!ニホンジンダカラ"スシ"イイネ!」
って感じで命名した訳ではなく

ちゃんとひねって命名してたんだねw
134名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:41:16 ID:WHF+p6Jg0
「SUSHI―BALL(すしボール)」なんて呼ぶから
桑田の気が萎えて打たれたデジャン・コバチェビックは
撤回して謝罪と賠償をしろ
135名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:41:19 ID:31hItSTG0
中身の話は命名後に考えた後付だろ

それより、スシボールだろうがなんだろうが注目を浴びてるのに
生かすことを知らない田舎物のプライドが笑わせる。
136名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:44:03 ID:1Z4IpEs30
でもアメリカって言われてもハンバーガーくらいしか思い浮かばない
137名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 13:51:22 ID:o4HnH1fL0
なんか、すし太郎食いたくなってきたな。
138名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:07:45 ID:Mineh+GPO
>>125
アフリカンフードか。





インパラとか…?
139名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:08:12 ID:qRc1z+7z0
郷に入らば郷に従え
この記者も悪意でネーミングするわけなかろう
いちアメリカ国民から受けた賞賛なんだから甘んじて受けるべきだよ




でも流石にスシはないわwwww
140名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:08:58 ID:Of7GRYAk0
すしボンバーでいいよ
141名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:09:55 ID:rDwl0n4GO
>>100
ダースのストレートをヨガストレートと呼んでた俺ガイル
142名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:11:03 ID:DYhbsIcK0
ゲイシャボールではどうだ
143名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:11:32 ID:ZnguLnRM0
大リーグボール
ますみボール
144名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:13:14 ID:NlSv3xHx0
ゴールデンボール
145名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:13:52 ID:BS/gjHtv0
ライス・ボール(おにぎり)よりはマシ、...でもないかw
146名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:15:35 ID:cm2tBEBYO
ネーミングセンスゼロ
147名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:16:18 ID:oy7RZXD7O
桑田は板前姿も似合うと思うよ
つか、ジャイアンツの人間て板前姿が似合うよね
148名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:17:30 ID:7JQ/kuoL0
寿司=巻寿司かい
149名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:19:30 ID:hh2caEVU0
ダサい名前は恥ずかしいってことだよね 

>>110
ワロスw
150名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:20:54 ID:31hItSTG0
>>149
日本人からしたらダサくても
桑田のいるのはアメリカだぞ

向こうでの評価が大事。
151名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:24:09 ID:jc2WJBetO
ゴキヒット
152名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:25:24 ID:V3IOEKR90
レインボーはゲイの象徴だからな。アメリカでそのネーミングは無理。
153名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:26:03 ID:hh2caEVU0
>>150
すしボールっていう変な名前に一番困惑しているのは桑田w
レインボーがいいって言ってる


154名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:27:14 ID:uBdcv8sT0
すしボールなんていかにも低脳アメリカ人がつけそうな名前でふいた
155名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:36:34 ID:2WkqapHFO
寿司を馬鹿にされて憤りを隠せない北島【すし太郎】三郎が一言↓
156名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:38:15 ID:PV+vAm/40
カタナボール
カタナの曲線美は異常
157名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:39:44 ID:tfe58VRi0
>のりで巻かれて、何が中に入っているのか分からない

寿司はネタ見えてるから、おにぎりの方が適してるだろ
158名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:42:52 ID:31hItSTG0
>>153
だから桑田は馬鹿だって話しをしてるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 14:55:04 ID:FKN1SruW0
これは絶望先生のネタになるに100木津千里
160名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 17:07:56 ID:Fbl3emtv0
ーカーブが寿司ボールと命名されたことが確定しました…
「僕今鳥肌立ったよ、嘘でしょ?」
「本当に?信じられないね」
「僕泣いちゃう」
161名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 17:25:49 ID:661UZXEI0
昔ボキャブラで
桑田のボールは打てないよ♪
って狙い撃ちの節であったな
162名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 17:59:56 ID:717L2XlLO
魔送球
163名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 18:06:40 ID:GZCYwe360
古館に変な呼び名を付けられてたF1のレーサーのが気の毒だわ
164名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:01:18 ID:WC64xAD40
レインボーがゲイの隠語っていうことは、
英語では虹という美しいものをゲイのイメージなしに使えないのか

アメリカ人は風情のないやつらだ
165名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:03:37 ID:mJybJJuH0
>>164
なぜと虹とホモが関係あるんだろう・・・
アメの発音の関係だろうか
166名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:17:18 ID:KF/LvAJZ0
神風ボール
167名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:34:02 ID:shITbCFKO
『魔球』打ったら空気読めといわれるボール!
168名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:36:07 ID:EiktuD5R0
RICE BOLL(おにぎり)をRICE BALLと書くやつは英検4級以下
169名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:48:16 ID:9Jl00kBB0
>>165
虹はいろんな色が混じってるから。
マイノリティも差別されずに融和できる社会のメタファー。

ただ現在は単にホモの隠語。
170:2007/06/28(木) 19:57:21 ID:VH6Df9myO
あずま寿しボール
171名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:58:02 ID:fjEQ0DlGO
ホモがシンボル的に使うしな
いつかの五輪の日本の開会式のあれは二重の意味でひどかったわけだ…
172名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 19:59:09 ID:N5hsq3rq0
しょんべんカーブの別名か
173名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:00:04 ID:V8rz08Fh0
 ___  意味わかりませ〜ん
‖    |     ∨
‖寿司 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
174名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:00:27 ID:vGsJn0eu0
スシボール
カミカゼボール
サムライボール
フジヤマボール
ニンジャボール


もうこの辺はNGワードね。
深く次の段階の日本の勉強して下さい。

175名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:06:06 ID:1RTohA0B0
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の 日の丸が 燃えている
176名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:24:58 ID:HHbGVuQJ0

ほんと外人ってゲイシャとかスシとかいう言葉好きだね
それしか発想できねーのかよ外人は
177名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:55:32 ID:7SQqbApU0
↓寿司ボンバーが一言
178名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:57:35 ID:FZcREc610
「マツザカのジャイロボールのように、誰もが何?と思う、インパクトのあるものに
したかった」

犯行動機みたいだな
179名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 20:59:48 ID:Sn69mH0uO
>>176
日本人だってキムチばっか使ってるだろ
180名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:02:18 ID:V8rz08Fh0
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <日本人だってキムチばっか使ってるだろ
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
181名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:02:32 ID:lo6EdZ070
【オールスターでマニー・ラミレス選手に投票しよう!】

現在、オールスターファン投票4位のレッドソックスのマニー・ラミレスは
大人気選手であり、チームも首位と、オールスターに出場するに値する選手です。

現在、恥知らずなゴキヲタが不正な組織票でラミレスを落とし、
イチローをオールスターに出そうと画策して、アメリカ人の顰蹙をかっていますが、
ここは、我々の手で日本人の良心を示してみませんか?

当然ですが、現在のラミレスの打撃成績はイチローなんかよりずっと上です。
    
ラミレス 打点42 ホームラン11本 長打率.487
イチロー 打点38 ホームラン5本 長打率.466

投票方法は簡単。必要事項を記入してからアリーグの外野部門のマニー・ラミレスにチェックを入れて投票するだけ。
ここから一人25回まで投票することができるので1回でいいから投票してください。
日本語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/jp/ballot_reg.jsp
英語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/ballot_reg.jsp
182名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:05:04 ID:gkBCdbcdO
てかこの記者「おにぎり」の事言ってない?
ノリで巻かれて中身が見えないスシなんかねーよ
183名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:05:06 ID:dea2vcgw0
カーブもすしも握りが大切です。
184名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:07:30 ID:aCZtVHBB0
エラボールでいいだろ
185名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:07:50 ID:FDzT01ve0
>>182
韓国では三角のり巻というらしい
186名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:07:51 ID:7IZMnKGD0
すしって軽蔑的な意味合いで使われる
187名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:08:11 ID:7SQqbApU0
>>183←コイツ出来る
188名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:09:51 ID:POsHL4qg0
ウマイねw
189名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:10:23 ID:b0oheyvnO
>>183
MVP!
190名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:11:38 ID:203Ht7Ju0
>>1
>のりで巻かれて、
>何が中に入っているのか分からないすしと、


おにぎりの間違いでは?
191名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:12:01 ID:NIHg7AQQ0
スコールボール
192名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 21:15:35 ID:OVmybZDA0
HENTAIボールなら誰もが納得すると思う
193名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 22:32:49 ID:4HLD6OhN0
何でも”すし”とつけたがる



外人はあほうじゃ







じゃあの
194名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 22:41:41 ID:2gK0ewMy0
すしなんて、みんな喜んで食っちまうじゃないか。

目の前に出された瞬間、顔をゆがめてしまう納豆ボールとか、よくないか?
195名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:37:35 ID:zfZrt40G0
ワサビボール
もんじゃボール
ぬか味噌ボール
196名無しさん@恐縮です:2007/06/28(木) 23:56:34 ID:VRpNx8LP0
・ヨシトミボール
空気のように軽いので、打たれると飛びやすい
197名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:14:06 ID:54jET+GG0
しょんべんカーブでええんじゃないの
198名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 00:20:00 ID:xt1Vq6sU0
アメリカで”スシ”というと巻きずしのことを指し、
握りずしのことは”サシミ”と呼んでいる

まめちしきな
199名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:24:59 ID:fNRN5jAX0
なんて安直な名前なんでしょ
200名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 01:30:17 ID:OWyCTSCVO
東尾のストレートは手裏剣ボールで
弟子も使用可
201名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 06:01:54 ID:Rxowrfbf0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   すしボールはわしが育てた
    |  `ニニ' /    だから、ホシノボールと名づけるべきや
   ノ `ー―i´
202名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 12:17:21 ID:259RB6m00
これは単なる人種差別 おまいら抗議しとけ
203名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:43:33 ID:cV32v+jC0
レインボー → "rainbow" → "rain"+"bow"
つまり雨の後に空に出る"弓"の事。
これ豆知識な。
204名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 15:51:38 ID:dLbPszbT0
こりゃひでー名前だよ

建前は何と能書き付けても、根底に日本人をあざ笑ってるのがもろに見える
205名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 16:00:10 ID:DeS2bAye0
>>203
こいつ全然だめwww
206名無しさん*すごく…大きいです…:2007/06/29(金) 20:18:06 ID:etBO7PvgO
>>170
汚いボールだなぁ
207名無しさん@恐縮です:2007/06/29(金) 21:10:48 ID:qp7xdwfQ0
スシボンバー級のセンスの無さなんで
おまいらこんな糞スレとともにスルーしとけよ
208名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:40:05 ID:yWCfDgYW0
>>48
おれは評価する
209名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:47:44 ID:gDwukywd0
ライスボールでいんじゃね
210名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:48:50 ID:UwRBR+660
ここまで「すし石垣」が1件も出て来ていないんだな。
211名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:53:24 ID:oHqJrCVW0
ゲイシャボールで
212名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:53:37 ID:Mjh4uF7oO
>>210
それを出したら桑田もここで怒ってる桑田マニアも
全部否定しなきゃいけなくなるじゃないか、みんな怒ってるんだ
その名前は出しちゃダメ
213名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 08:54:10 ID:TPvs4qsQO
>>209
ちょwwwそれwwwおにぎりwww
214名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:00:15 ID:0OD2A9iP0
アメリカはアジア系といえば先ずシナ人を思うからな
日本のことなど知らなくて当たり前
しかし、アメリカで今だに一番有名な日本人が恐らくオノ・ヨーコってのも萎える話だ
215名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:02:39 ID:4a2OfG7m0
海苔=ほくろのイメージじゃ?
216名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:06:01 ID:Tt6gV5iKO
おバカなアメリカ人がいうことにいちいち困惑してたら身が持たないよ…。
217名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:06:32 ID:serIoavg0
>>214
日本からの移民が止まって数十年経つから当然だ
ちなみにイギリス人なんかもアメでの安い英国人像にむかついてるようで
よく映画や小説で不満たれてる
218名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:15:57 ID:qgMFEQZx0
219名無しさん@恐縮です:2007/06/30(土) 09:24:56 ID:TbiYrdF60
だっちゅーの
220名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:21:57 ID:lYQYdUy/0
パイレーツの本拠地・ピッツバーグが“クワタフィーバー”に沸いた。
パ軍・桑田真澄投手(39)の活躍により、地元での人気が沸騰。
それに伴い、ナショナルズ戦が行われた29日からPNCパークに初めて、日本企業の広告がお目見え。
場内売店では背番号「18」グッズの入荷が遅れ、ファンの応対に店員がパニック。
ピッツバーグ市内の日本食店では「クワタロール」と命名された巻きずしが販売されるなど、球場内外をにぎわせている。

パ軍の9回サヨナラ勝ちに、3万2361人の観衆の集まったPNCパークが揺れた。
「ホームゲームで強くいたいですよね。地元のファンの応援は、すばらしい」
出番のなかった桑田だが、12日ぶりに戻った本拠での劇的勝利に酔った。

この日から球場に日本企業の広告が初めて出された。
男性エステサロン「ダンディハウス」が、バックネット下にある回転式広告スペースに、多数の米国企業とともに登場。
「1試合で2回出すという契約になっています。中継ぎのクワタが登板する、試合の後半に出すようにするつもり。
日本企業の広告はもちろん初めてで、クワタのおかげ」と、球場内の広告業を取り仕切るマイク・イーガン氏は声を弾ませた。

グッズを扱う売店では、女性店員が悲鳴を上げていた。
「毎日、日本人のお客さんが来ては“まだか”と言われるの。もう50人以上に質問されたわ。
これ以上遅くなったら、大変よ」桑田がメジャー昇格と同時に発注した背番号入りTシャツと
ユニホームは、当初はこの日から店頭に並ぶはずだったが、間に合わなかったために、店側がパニックに陥った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20070701-OHT1T00065.htm
221名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:30:57 ID:S47dNetP0
桑田にはカワイソウだが、
レインボーじゃかっこよすぎるから、
寿司で妥協しろよ。
222名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:58:13 ID:/eph7h6f0

 桑田ロール 出ましたよ
223名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 12:58:47 ID:6of6Y2cl0
フルボッコくらったらハラキリボールに改名な
224名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:06:05 ID:LMZ1vT4L0
あずま寿しボールでいいやん
225名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:26:14 ID:QSOsWmWX0
純粋にコケにされている事に気づけ
226名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 13:35:04 ID:AR2Kl7V/0
どーでもいいがな
こんなくだらんことでいちいち反米を煽ってるやつなんなんだ?

だって桑田のあの変化球通用してるんでしょ?
通用してなくてそういう命名されてるならコケにされてるとも確かにとれるが

単純にあっちじゃスシがブームになってるからおこぼれで名づけただけだろうし
くだらんこんなのでいちいち煽ってるやつはまぢでバカだと思うw
227名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:16:45 ID:i72BoIeR0
>>214
イチローは?
228名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:17:49 ID:bkaAH4Ev0
虹って不吉なことが起きる象徴じゃなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 22:20:55 ID:7oDQgdnqO
桑田って自分の発言に酔ってるように見えることが多々あるよな。
230名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:45:31 ID:0ex1lSPp0
ジャイロ・ボールに対抗して「ワイロ・ボール」と、中牧が命名しますた。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/01(日) 23:59:34 ID:FsmMhxn90
こういう受け答えにもなんかルーキーを感じさせるなw
すげぇ素直に野球楽しんでる感じでいいよー頑張れくわわ
232名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:01:10 ID:c+03opPN0
晩節が「すしボール」
233名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:32:16 ID:ArTsRJ8Y0
「どういう意味か分からないですね」と桑田。



wwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2007/07/02(月) 00:34:45 ID:Aq4SPvxs0
GEISYA BALL
FUJIYAMA BALL
よりいいだろ。
わがままいうな。
235!ーッア:2007/07/03(火) 22:14:50 ID:9jQm5M1LO
>>224
汚いボールだなぁ
236名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 06:04:26 ID:PLXLeheFO
>>233
桑田空気嫁w
237名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 06:17:58 ID:KkwtH5Ns0
もう十分満喫したろ
238名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 06:33:38 ID:oUTsV1cIO
ゴールデンボールで良いよ
239名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 06:33:44 ID:/kBBoArgO
寿司、芸者、侍、腹切り〜w
240名無しさん@恐縮です:2007/07/04(水) 12:30:44 ID:6JHPQkwP0
新鮮さが命です
241名無しさん@恐縮です
ラルクアンシエルボール