【サッカー/Jリーグ】横浜Fマリノス・中澤&松田の守備陣がG大阪の40戦連続ゴールを止めた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1第16節(20日、横浜M0−0G大阪、三ツ沢公園球技場)
横浜Mは首位・G大阪と0−0ドロー。勝てはしなかったものの、日本代表DF中沢佑二(29)を
中心とした守備陣が、リーグ戦39試合連続得点中だったG大阪を無得点に封じた。

公式記録に、くっきりとその数字が刻まれた。「ガンバ大阪 0」。首位独走中のG大阪を、
リーグ戦40試合ぶりの無得点に追い込んだのはニッポンの壁、中沢を擁する横浜Mだった。
「40試合ぶり? まあ、そういうこともあるでしょう。ガンバがチャンスを外していた。0−0で
満足はできない」
白星にはつながらず、満面の笑みとはいかなかったが、中沢の表情には充実感が漂った。
空中戦では、今季9得点を挙げている1メートル90のFWバレーと互角以上に渡り合う。
FW播戸ら5人の日本代表たちも自由にさせなかった。昨年5月6日の甲府戦以来39試合
連続得点中だったG大阪を、ついにストップ。播戸は「向こうのDFがよかった。あれだけ
バレーが抑えられたことはない」と、敵ながら称賛の言葉を惜しまなかった。

結果を残したい試合だった。昨年4月15日の対戦では4失点。自身のミスもあって
心底落ち込んだカードだっただけに、少しでもリベンジを果たした形だ。また長年、横浜Mの
堅守を2枚看板で支えてきたDF松田が、故障から復帰してようやくの今季初先発。
「マツと組んだのは久しぶりで、非常によかった」としみじみ口にした。
アジア杯を控える日本代表・オシム監督も視察。中沢がバレーのような外国人選手と戦える
数少ない日本選手であることを、改めて示した。

「ガンバのような強いチームをゼロに抑えたのに次の試合は…なんてことにはなってはダメ」
思えば03、04年は、中沢&松田を中心とした堅守でJを連覇。先を見据えた厳しい言葉は、
よみがえった自信の表れだ。

◆今季初先発の横浜M・DF松田
「0点に抑えられたのはいいけど、勝ちたかった。これからも試合に出て貢献したい」

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007062101.html
バレー(手前)らG大阪の強力攻撃陣を抑えた中沢
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/image/070621st20070621011_MDE00334G070620T.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:53:43 ID:1eI88bg30
いやどうでもいい
3すてきな夜空φ ★:2007/06/21(木) 05:53:46 ID:???0
関連スレ
【サッカー】J1第16節 鹿島怒涛の快進撃!ガンバは連続得点記録39試合で途切れる★2[06/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182357668/
4名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:56:02 ID:Za6i+2To0
鞠は優秀なDFが沢山いていいですね
5名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:58:45 ID:Rm96vD2V0
干されてたんじゃなかったのね
6名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 05:58:56 ID:B78ymWox0
松田復活したのか
7名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:00:53 ID:F5dlF6SD0
でも松田は代表ではもう見れないんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:12:31 ID:IRw6nI0SO
ヨッシャー2ゲト
9名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:14:47 ID:StjOJt5DO
だから言ってるだろう。
中澤と松田は関羽と張飛なんだって、

のコピペが久々に見たい。
10名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:15:10 ID:SFSfwM6Z0
やれば出来る子。
11名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:19:04 ID:Mlxq+enI0
松田や小野みたいな馬鹿で自分勝手な奴は
監督が変わろうが
いまさら代表チームには呼ばれないんだよ。アホか。
12名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:20:02 ID:KSir9jZiO
たった1試合で騒ぐなとマジレス
13名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:21:10 ID:/8uZ0dyt0
あのアネルカでもおとなしくやってるんだから松田も・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:21:27 ID:BIDwW1xj0
去年のドイツでもこの並びでやってればなぁと思ってる人は結構いるはず。
15すてきな夜空φ ★:2007/06/21(木) 06:23:04 ID:???0
今季1試合平均2得点のG大阪で9ゴールの相手FWバレーへ送られるパスを、
随所でインターセプトした。松田は「ガンバは強い。勝ちたかった」と話したが、
相手エースに決定的な仕事はさせなかった。

満を持していた。昨年末の左ひざ手術で今季は出遅れ。センターバックを栗原に
奪われ、ボランチへの挑戦も失敗した。出場したのはナビスコ杯の1試合だけ。
栗原の出場停止でようやく巡ってきたチャンス。なんとしても結果が欲しかった。
同じように出場機会に恵まれない鈴木、マルケス、吉村、清水、マルクスの名前を
アンダーシャツに刻んで臨んだ。「頑張っているヤツらの気持ちを入れたかった」。
前半はファウルやハンドでピンチを招いたが、ハーフタイムに那須にビンタをさせて
気合を再注入。元日本代表がプライドを捨ててピッチに立った。

松田とセンターバックで今季初のコンビを組んだ中沢も、安定したプレーを見せた。
昨年4月のG大阪戦では4失点。目を真っ赤に腫らしたあの日から14カ月後の
完封にも「0―0で満足しちゃいけない」と話したが、借りは返した。
チームはリーグ戦最近7試合で4得点。早野監督が掲げる攻撃サッカーが
機能しない中、守備の健闘は大きなプラス材料だ。小村、井原ら代表を支える
センターバックを生んだ横浜伝統の堅守。その系譜を継ぐ屈強な2枚の
センターバックが、横浜の反撃ののろしとなる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/21/02.html
16名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:25:55 ID:7X3v4GWS0

         高原 前田
           
           山瀬
    家長           駒野
         今野 憲剛

      松田  釣男  中沢
17名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:29:47 ID:bbR32NjFO
早野先生のおかげ
18名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:31:05 ID:B0mo/n/j0
さすが松田だな
19名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:32:14 ID:lASxAEpA0
>>16
釣男とマツが2人でオーバーラップ。
能活激怒。中澤てんてこ舞い。
…そんな感じになりそう。
20名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:46:17 ID:X5yyAoM50
>>15
早野をよく思ってないことは確かだな
21名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:54:47 ID:LM7yYo0/0
さて、次戦は栗原なのか松田なのか
22名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 06:59:46 ID:MaLWWZLv0
最初からマグノ使っておけばなぁ
播戸とバレーはなんか相性悪いな
23名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:01:29 ID:Et7jF12C0
>同じように出場機会に恵まれない鈴木、マルケス、吉村、清水、マルクスの名前を
>アンダーシャツに刻んで臨んだ。「頑張っているヤツらの気持ちを入れたかった」。

どうしてこう余計なことをするかなあ
レギュラーで出てる選手に失礼なうえに、そこに書かれてない選手は頑張ってないみたいな言い方
早野批判がしたくて、思いついたまま何も考えずに実行したんだろうけど、
それがチームにどんな影響を及ぼすかまでは頭が回らない
まあ馬鹿なんだろうな・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:05:43 ID:nFwPX1KZ0
>>23
大丈夫 山瀬も早野に不信感バリバリで 早野のハイタッチ無視ししたり
早野が決めた戦術を選手が試合中に変えたりして 監督としての
信頼感はもう選手にはないと思われ・・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:07:51 ID:277TkjhE0
ひっそりと海外でプレーしている日本人選手6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170075428/
26名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:09:06 ID:jZube5ds0
松田復活かな
心の病もついでに治してるといいね
27名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:10:13 ID:Et7jF12C0
>>24
よく読めよ
監督じゃなくて、チームメイトがどう思うかって話
今年の早野は泥かぶるのが役割なんだからどうでもいい
28名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:12:32 ID:nFwPX1KZ0
>>27
チームメイトは松田がマリノスにとって特別な選手だって分かってるから
別に何もないだろ

それにそんなんで影響出るならとっくに出てるわ
29名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:12:51 ID:kej8LJDY0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■□□■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□■■■□□■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■□□□□□■■■■□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■□□■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□■■■■■■□■■■□■■■□■■■□■□■■■■□□□□□■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□■■■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□■■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■□■■■■■□■
■□□□□□■■□□□□□■■□□■■■□□■■■■■□■■■□■■■■■■■■□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■が3−0で勝つ。そして鞠は横浜から出て行け■■■■■■■■■■■■■■
http://up.nm78.com/obj/20330
30名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:14:27 ID:kej8LJDY0
855 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 00:57:02 ID:Dq4JgqZ50
今日三ツ沢行ってきました。
純粋にサッカーを観に行ってきたのにそこで
マリノスサポが試合前に、バックスタンドアウェイ側にいくガンバサポに
たまたま通路が一緒になっただけで、そのガンバサポに食って掛かり
ユニホームを脱がしているのを見ました。
まったくもって意味のわからない光景で、あまりにもあなた方マリノスサポには
怒りを感じました。今日はBS席でも規制はなかったのにあんなことをするなんて
ひどいです。おまけに相手は純粋にサッカーを見に来ている一般サポですよ。
いったいあなた方にとってサポーターとは何ですか?


267 :U-名無しさん:2007/06/21(木) 01:34:06 ID:rkyib4ZT0
三ツ沢でSS席座ってたんだが、一緒に連れて行った祖母の背中を幼い子供が何度か蹴り入れてたことを帰りに知った。
後ろで家族連れでわいわい騒いでたんだが、親が同伴してんだからしっかり教育してほしいな。
31名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:17:35 ID:kej8LJDY0
ビブレ前で火遊びイクナイ
ttp://up.nm78.com/obj/20084
地方で迷惑イクナイ
ttp://up.nm78.com/obj/20085
迷惑サポいくない
ttp://up.nm78.com/obj/20087
ttp://up.nm78.com/obj/20086
32名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:18:22 ID:PllFWFeN0
松田、中澤、あと師匠はルックス的に代表に欲しい

最近の代表って遠藤とか中村の呆けたような顔や羽生のような宇宙人顔とか萎えてしまうよ
33名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:39:22 ID:Rb9NpF3sO
>>32
お前だけのイケメンイレブンを紙に書いてニヤニヤしてるだけで満足してろよ…
34名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:45:50 ID:6fGTeqb50
早野は出場できない選手のケアが下手そうだ…
てか鞠は十分選手層厚いな
いい監督と点取れるFWがいれば優勝狙える

>>32
顔でサッカーできれば誰も苦労しない
35名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 07:57:40 ID:7mZtaBLuO
>>34
いや、ルックスや風格は大事だ。
かつてフオワード永嶋とキーパー小島は見た目で外人記者からエース・レギュラー扱いされた。
彼らを抑えてのスタメンメンバーは余程すごいだろうと勘違いさせた。
36名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:08:45 ID:0lLbwmKLO
加藤未央が来てたらしいな
37名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:09:35 ID:Rb9NpF3sO
>>35
永嶋って代表選手いたっけ?
38名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:12:29 ID:yvohACvZ0
> ハーフタイムに那須にビンタをさせて
> 気合を再注入。


那須、涙目
39名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:21:33 ID:aItuXzddO
>>34
つ【久保・岡ちゃん】

松田は2ちゃんねらが思ってるより相当サポと選手から人気あるし
アンダーシャツに名前入れるのは趣味みたいなもんだから誰も気にしてないよ



早野以外はな。
40名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 08:43:58 ID:b1jzxKY40
鷺だと知ってても
暇潰しに意味があった
41名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 11:43:29 ID:KpAoRV7j0
ガンバが外しまくってただけじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:18:26 ID:pNvQQrdSO
もしかして松田代表復帰フラグ立った?
43名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:22:58 ID:BZ0QTHQi0
>>42
ない
永遠にない
44名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:30:44 ID:c6gCjvo90
   バレー  マグノ

      山瀬兄
 山瀬弟      吉田
       河合
小宮山         ハユマ
     松田 中澤

       榎本


これなら優勝できる
45名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:43:27 ID:d440pWVy0
那須を貸して下さい
46名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 12:48:28 ID:sPNNPDei0
早野は若手好きだからな
劇的に出番が増えるとも思えんが
47名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:15:02 ID:Om8Ae+xOO
>>27
松田がミスターマリノスなんだよ
中澤だって自分が松田より劣ってるのを判ってる
早野は糞
48名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:22:55 ID:wJyJTRQN0
ルックスも良いしDFとしては優秀かもしれんが
なんであんなキムチ券ゲッターがミスターマリノスなのか理解に苦しむ
49名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:30:38 ID:KXoTHTGOO
>>48
そういう選手のほうが好かれるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 13:59:59 ID:M9AFxFNd0
今まで干してた早野は屑
51名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:09:22 ID:9VxZCyceO
松田ってボランチに転向してスタメン落ちしてたんじゃないの?けがだったのか

てかバレー抑えたって…
バレーって海外でも通用する力あんのかよww
52名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:39:07 ID:EcNsVeOs0
>>24
それが本当だとしたら、山瀬が代表よばれないのがよくわかるわ
53名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:43:54 ID:ij1trXRRO
同じように出場機会に恵まれない鈴木、マルケス、吉村、清水、マルクスの名前を
アンダーヘアに刻んで臨んだ。「頑張っているヤツらの気持ちを入れたかった」。
54名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:48:05 ID:TIn51tp50
早野って人のこと良く知らないんだけど、
何か問題のあるひとなの?
55名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:48:38 ID:LGsDi5ow0
まだニワトリを追っかけさせたりはしてないのかな
56名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 14:48:59 ID:9g7Ob/QS0
どうみてもDFはズタズタにされてたけど
最後のところでガンバが外しまくってただけにしか見えんのだが・・・・・。
57名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:01:38 ID:gaix9TL+0
エメルソンを止めた男は松田しかいない
58名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:05:55 ID:e/OrB3ee0
というかガチャと家長が
壊れてたとしか言いようの無いほど酷かった
59名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:08:49 ID:Rz49ObyX0
早野を早くクビにしないとJ2降格間違いなし
60名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:32:17 ID:CHdIAszRO
ラモスを監督にして中澤松田山瀬を首にでもしない限り降格はないよ
61名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:45:35 ID:Cz+gVfl30
怪我で出遅れて一時期成績が上向いて来たからメンバー固定された煽りで控えだと思ってた
62名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:48:31 ID:YMEBnUpU0
>>54
つダジャレ王
つニワトリトレーニングの第一人者
つバイオリズムに従って采配をする
63名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:49:11 ID:f+oxbyyL0
日本のDFで最も才能に恵まれた選手だろうね
きちんと育っていれば、ワールドクラスになりたと思う
64名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:57:30 ID:ij1trXRRO
>>63頭の良さが宮本並みだったら…
65名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 15:57:40 ID:c6gCjvo90
>>58
確かに遠藤が不調だったな。

普段なら確実に決める距離のFKを2つくらい外したし
66名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:02:08 ID:Na6SrE720
>>51
まあバレー自身は海外で通用してるわけだが
67名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:22:29 ID:Om8Ae+xOO
>>64
プレー面ではそれは関係ない
生涯マリノスとか言い出したのがそもそも終わりの始まり
その辺では確にバカだと思う

2002W杯後のJでは一人別次元でプレーしてた
あの時海外へ行くべきだった
闘利王なんて比較にならんぐらい凄かった
68名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:26:28 ID:c6gCjvo90
>>67
別に海外行きゃいいってもんじゃないだろ
69名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:30:34 ID:SZlO4ZYV0
>>9
劉備は?
70名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:30:49 ID:p8aydNmg0
ガンバの選手はフィジカルの強い選手に弱いからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:33:07 ID:1WuiM3DwO
松田がアンダーシャツに
師匠の名前を入れてアピールしてくれたらしい
72名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 16:37:22 ID:f+9Sr26c0
「早く帰ってきてアンジョンファン!」ははゆまだっけ
73名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:04:20 ID:vjtFZNgL0
まっつーはいい奴だなあ
74名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:07:58 ID:Z+CxyVIa0
>>9

松田って、理想的な東洋的豪傑像を地でいってるんだよ。
勇猛果敢、猪突猛進、自暴自棄。
馬鹿でやたら感情的で、切れてすぐ人に迷惑をかけりするんだけど。
その反面人情的で涙もろくて、こいつの為ならと暑苦しいとこもあったりする。
で、ここぞと言うときにはとことん体を張る。さらに人並み外れた馬鹿力。

張飛なんだよ。
張飛なんだから、仕方が無いんだよ。
そりゃ兄貴が見込んだ人物でも「知れたことよ」の一言で火を付けたりするんだよ。
ジーコが松田を許さないのも当然。
香具師には東洋的価値観なんて一欠けらもねーだろうし、よ。

で、横にいる中澤は関羽な。
美髭公ならぬ美髪公、美爆公さ。
プライドが高くて上に対するけじめはキチンとしている、中澤にぴったりだ。
同僚や下に尊大なのかどーかは知らないけど。
早い話、マリノスのバックラインは関張揃い踏みという訳だな。
75名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:09:00 ID:8zM/GVxg0
それでも代表に呼ばれない松田
76名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:09:07 ID:vjtFZNgL0
松田の師匠たちのアピール画像
http://www.estadio-tricolor.net/0620001.jpg
77名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:10:36 ID:zsVUyogm0
>>76
シュールだなぁwww
78名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:12:21 ID:vjtFZNgL0
この画像の左下はもしかして早野だろうか
顔下げてるが
79名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:13:17 ID:7EfZtYuTO
松田は先発で試合に出てこそ松田という感じがするな。
このまま試合に出られない日が続くのであれば、どっかに移籍した方が良い気がする。
80名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 17:39:22 ID:FCHdhgo50
マリノスとFC東京は地味に良い選手そろえてるよな
81名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 18:10:43 ID:kZDCXWLt0
>>57
エメルソンを止めた男は河合竜二じゃね?
82名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 18:14:06 ID:rd8haSi10
>>70
それ昨日実際に見てきて思った
っていうか鞠の選手ってあんなにフィジカル強かったっけ?
83名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 18:15:24 ID:uUJN6+mZ0
エメルソンを止めたと言えばモニワ
最近見ないな〜
84名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 18:34:47 ID:Fi2sW6Fh0
中澤と松田だからガンバを止められたっていうより、
ガンバの攻撃って、
パスが多くて捕まえにくいのは確かだけど、
いつまでも対策されずに猛威をふるう攻撃じゃないだろ。

浦和の場合は、
攻撃がつまらないとか、相手の方が良いサッカーしてたとか言われつつも、
ゴリゴリの地力で点をもぎ取ってしまう力。

ガンバのは、見ていて楽しいとか、素人が「すげー!」とか
いかにも言われそうだけど、
オナニーに近いからな。
85名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 23:25:17 ID:z4tOW6010
>>84
最近のガンバは去年の浦和に近い。ちょっと守備より攻撃の方にシフトしてるけど。
86名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 00:17:10 ID:8eKfWoW40
>>82
少なくともDFラインは以前からかなり強固。
「中澤松田栗原河合でガチムチ4バックなんてのもいいかな」というカキコが
一昨年くらいから散見されるようになったし、
現在疫病神扱いされている那須ですらフィジカルは十分に強い。
今年入ってきた小宮山もフィジカルは見た目以上に強い。

まあ、前のポジションほどフィジカルは弱くなっていくんだが・・・orz
87名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:10:41 ID:jW4MIZzz0
>>86
日産時代から守備は強いんだよな
これも伝統かな
88名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:12:57 ID:Sp7r8084O
小宮山が新人とは思えない
89名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:41:26 ID:O33ldJYN0
ニワトリトレーニングってなに?
90名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:45:48 ID:ehIA3oFT0
マリノスはボコボコにされながらガンバが入れなかっただけの印象が強い。
ガンバはDFがシュートコースにカバーに入りきれない所に正確なパスが出まくってた。

やっぱ5年の西野長期体制で成熟してきてる。
91名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:52:41 ID:gjZGOsAt0
ガンバが点を取れなかった理由

マグノを控えにしてスタメン播戸でいったこと
播戸なんてつかえやしない 単体ではなんで日本代表に入ってるか不思議なくらい

いつもみたいに前線にバレーとマグノの外国人おいて
楔入れるポイントを2パターン作って攻撃して
最後はその外国人にお任せのサッカーすれば勝てたんだよ

まあ今期のガンバはずっとこの「外国人頼み」なサッカーしてるって
ガンバサポは認めたくないみたいなんだけどさw
92名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 11:58:28 ID:PBMGsF0B0
>>91
おまえはどこサポ?
93名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 12:17:54 ID:5CwOOpmZ0
>>91は試合を見ていない。
マグノより播の方がよっぽど点を取れる気配がある。
播を代えたのが逆にまずかった。
94名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:04:12 ID:ObQD3XNA0
>>91
遠藤も山口も外国人だよな
95名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:15:38 ID:gjZGOsAt0
>>92
それがなんの関係があるんだ
悔しくてレッテル張りしたいのか?

>>93
気配?気配てwww
実際に点とってないヤツが気配てww

>>94
日本人だろ 何言ってんのお前・・・
そんな返し、全然面白くないですけど・・・



結局いまのガンバサッカーが、前線に体の強い2人の外国人を置いて
2こポストのような感じにしてそこを起点に責めるサッカーしてんじゃん
まさかパスワークで全部崩してるんだい!とか試合見てたら言わないよなw
特に今年はマグノバレーの二人の個人能力で点も取れてるし

で、播戸はどこが駄目か、ってこの二人に比べてトップの方で体が張れない
播戸がタゲやるときは中盤くらいまで下がってくる
だから相手守備陣はマグノなりバレーなり、残り一人を人数かけて潰しに行けば良い
マグノ、バレーと相手陣内の深いところに張れる強力2トップがいてこそ
相手のバイタルも空きスペースも出来、二川や遠藤、サイドも上がっていけるのだが
>>92-94はガンバサポなのか? これくらい見てたらわかるだろ・・・
96名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:20:34 ID:xcYkVXP/O
マグノはチャンスメイクしてるけどな
もっと前線で張ってろよと思うが
97名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 13:22:18 ID:dJNuINbO0
ガンバスレで相手にされなかった子が芸スポでがんばってる気配がする
98名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 14:13:32 ID:wFg9kH1I0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□■■□□■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■□■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■
■■■□■■□■■■■□■■■■■■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■□□□■■■■□■■■■■■□■■■■■□□■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 14:27:53 ID:HSFQrJ/p0
目がチカチカする
100名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 15:15:05 ID:ABNt4+3dO
>>74
それそれ。
テンポいいんだよな、そのコピペ
101名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:06:52 ID:gjZGOsAt0
>>96
さがってきてボール受けることがあっても
そこから一人でもってける力のあるマグノと
基本的に一人じゃ出来ない播戸の違い

>>97
論理的に反論するならまだしもレッテル張りでしか煽れないのが
やっぱりここが芸スポサッカースレって感じがするね
102名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:49:13 ID:FIFr0WtE0
で、きみはどこサポなのw
103名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:51:02 ID:FIFr0WtE0
ごめん、赤か川崎の信者だった、吹いた
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=gjZGOsAt0
104名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:55:52 ID:FVBshiFRO
下がってボールを受けるとか、ダメフラグじゃねぇか。
播戸はオフサイドになってなんぼの男で、三人ともそもそもタイプが違うがな。
105名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 16:59:15 ID:wFg9kH1I0
ダービー用ステッカーです
http://up.nm78.com/obj/20499
106名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 17:02:19 ID:FIFr0WtE0
215 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/22(金) 02:11:29 ID:gjZGOsAt0
>>212
うむ・・・ベタな布陣だw
個人的には阿部を左サイドに持ってきて駒野右の加地控え
ボランチに啓太とケンゴでもいいと思うけどね

ただ二列目遠藤と茸並べるのは、何回やっても失敗しかしてないから
俺はねーよ、とも思うんだけどねぇ

275 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/06/22(金) 02:59:23 ID:gjZGOsAt0
>>267
でもなー・・・Jの結果スレなどじゃパスサッカーを志向して
まったく点も取れない勝てない甲府をJ1面白いとか言うヤツ多いし
ガンバのパスワークサイコー、とかえらいマンセーしちゃってるし

134 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/06/22(金) 01:03:37 ID:gjZGOsAt0
ガンバお得意の、下位のチームから大黒柱のガイジンを松下のお小遣いで
引っぱたいて獲ってこいよ

ただのアンチ脚じゃねーのか
痛々しいまでの
107名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 17:20:12 ID:JylkP23yO
>>84
ごりごりの地力 ×
ワシントンの地力 ○
108名無しさん@恐縮です:2007/06/22(金) 19:30:37 ID:hAt8jcbp0
>>106
こんな偏った奴が「論理的」とかウケルw
109名無しさん@恐縮です
>>108うむ・・・(笑)