【MLB】イチローが感慨深げに桑田を語る 「力が抜けている。そういう感じが僕は好きです。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
 
  力が抜けている イチローが桑田評
 
 
 イチローが感慨深げに桑田を語った。「すごく力が抜けている。がむしゃらな感じがない。
そういう気持ちを殺している感じが僕は好きです」
 8回のピンチにブルペンから小走りに出てきた桑田を見て、不思議な気持ちになったという。
「僕らが勝つためにはあそこで桑田さんを打たなくてはいけなかったんですが、ちょっと抑えて
ほしい気持ちもあった」と正直に言った。
 試合前にグラウンドで会話を交わしたことについては「けがをしないのは何か特別なことを
しているの、と聞かれた。それで“特別なことをしないことが特別”と生意気な答えをしてしまいました」と
イチローは話した。(シアトル共同)

[ 共同通信社 2007年6月20日 16:44 ]
 
 
 ソース  〜スポーツナビ〜
  http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070620-00000028-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:19 ID:KLSoZAfKO
2げとん
3名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:23 ID:2Vf54Lwd0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:29 ID:5bM665In0
イチロー「おまえここはじめてか?力抜けよ。」
5名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:49 ID:KGjo5H5bO
2げと
6名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:41:53 ID:GFQ4xZ+H0

俺この2人は好きだ
7名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:03 ID:zLKuvC+mO
力抜けよ
8名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:08 ID:KLSoZAfKO
>>3
9名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:09 ID:mx63CbOSO
いいコメントだ
10名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:20 ID:uBhBFh7T0
6w4y
11名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:27 ID:oBmxxsyG0
> そういう気持ちを殺している感じが僕は好きです

ここがいいね。
12名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:40 ID:D06TWLy90
審判にぶつかったあとのほうが力抜けとったで
13名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:42:45 ID:urx8WQSy0
マリナーズは日本でいえばロッテ以下の弱小チーム。

巨人の控えだった桑田が抑えて当然。
14名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:43:15 ID:IvpjOGMY0
こだわらないのがこだわりとか言ってるラーメン屋みたいだ
15名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:43:29 ID:stFOhMzF0
この2人は職人って感じで実に日本人らしくて良い。
あと田口の本業も。
16名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:43:58 ID:ERCR02Q+0
アッー!
17名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:44:02 ID:fCZLP0VlO
>>13



18名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:44:08 ID:NLiaKzW70
19名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:44:08 ID:yJTWOlK30
けがをしないのは何か特別なことをしているの?

借金をつくらないことです
20名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:45:00 ID:PaBk+yKb0
>>13
それじゃ日本の球団は歯が立たないな
21名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:45:21 ID:WVHJe/Wp0
>>3はいつもそう
22名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:45:34 ID:8M2bQpHf0
>>3
23名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:45:55 ID:RBR/w1rL0
といいつつ内面は歯むき出してがむしゃらにやっています
24名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:46:37 ID:oBmxxsyG0
沖縄には「何もない」があるのよ!
25名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:47:05 ID:B/A4qEQY0
アッー!
26名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:47:19 ID:k0p+hsss0
巨人時代の桑田は嫌いだった。。。
でも、最近の桑田は応援したくなる。。。
180℃の気持ちの変化? 
何故だかわからない?
27名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:48:00 ID:EYKvGf4E0
桑田が、もし野手に転向していたら・・とは思うな。
フィールディングは勿論、ベースランニングなんか見ていても、ちょっとセンスが違う。
“身体を正確にコントロールする術”を、生来に身に付けている感じだ。
その点では、もしかしたらイチロー以上かも・・とね。
28名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:48:47 ID:aN9+goQW0
お前初めてかメジャーは?力抜けよ
29名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:48:50 ID:Zxpmw/mx0
4割打てるのは桑田だけ。
30名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:24 ID:G67Jylt30
全盛期のイチローなら桑田の中の人まで見切ってた
31名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:40 ID:WzpkcV8BO
ホモスレにはなるなよ
32名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:51 ID:CL8X69Nn0
>>26
今は 好きで やってるから
33名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:51 ID:ZTfc+3Qo0
抑えてほしい気持ちもあった
か、ほんと正直だな
勇気があるというか
34名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:54 ID:Nhpeg+t30
>>26
揚げ物に最適な温度だな
35名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:49:56 ID:b6O8ik/B0
桑田が野手だったら2000本安打は達成してただろうな
36名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:50:41 ID:ITSct5BJ0
直接対決みたかったけど、
今日みたいな場面じゃ、どっちも応援できねーな。
イチローがヒット放つも、桑田は点を取られない展開が一番良いかな。
37名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:51:10 ID:DekPGEqK0
斉藤 槙原 桑田
誰1人名球会に入らないなんて
38名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:51:20 ID:tc+pjXLu0
この二人ウマが合いそう
39名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:51:29 ID:p8HsN1T20
かっとばせキヨハラくんで悪者扱いだったクワタも
成長したな
40名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:51:51 ID:1wu80TGq0
いらんこと言わなかったか、よかったよかった
41名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:51:58 ID:T+FiCspO0
もっと素直に言えばいいさ。
「永遠の憧れです」って。
42名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:52:28 ID:UjPuy7Ux0
>>36
あこでブルサードが出塁して満塁になると
満塁男(今期満塁時の打率が6割)イチローと桑田というすげえ場面に
43名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:53:16 ID:NDTBnsNB0
>>36
フライだけにね。
44名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:53:30 ID:w1sWKYQD0
>>39
懐かしいもんが出てきたなw
45名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:53:33 ID:GBJo8K4I0
桑田は野球を知り尽くしてる感があるからな
イチローは同じような理由で王、落合、山田を慕ってるみたいだし
46名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:53:37 ID:O3XXdwIE0
>>26
俺も。なんか枯れていい感じだ
47名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:54:15 ID:HMUYe8EY0
>>13
ロッテってつよくね?
48名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:54:22 ID:6Yi3qdegO
清原 あはれw
49名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:54:38 ID:K5etjRuL0
金や地位や名誉のためにやってない感がいいんだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:54:53 ID:b6O8ik/B0
達観してる感じはあるよな
5143:2007/06/20(水) 18:55:05 ID:NDTBnsNB0
大したボケでも上に>>26へのアンカーミスった。
52名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:08 ID:4gSpDMjH0
>>42
そうなったら多分桑田は替えられたのでは?と思う
そして変わったピッチャーからイチローの痛烈なタイムリー・・・あかん、妄想や
53名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:13 ID:VEfdr4Xg0
イチロー正直好きじゃなかったけど、桑田に対するコメントがよかった。
これから応援してやろう
54名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:17 ID:dJ2gnSsS0
何だか日本球界のお釈迦様みたいだな桑田は
55名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:17 ID:M7fXrQ8J0
最近のイチローの発言は、悟りの境地に至ってしまったのか、と思うことが多々ある。
56名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:28 ID:rxRDlVuH0
だんだん富野みたいになってきたなイチロー
57名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:35 ID:JhwctY5I0
58名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:37 ID:6Yi3qdegO
>>53いろんなやつがいるんだな
5943:2007/06/20(水) 18:55:51 ID:NDTBnsNB0
>>34だった
60名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:55:57 ID:CQQwWjYL0
桑田はメジャーリーグに現れた
日本野球の生きた教材らしい。
61名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:56:30 ID:6Yi3qdegO
>>49

それがオトコのユメ〜♪
62名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:56:32 ID:gRxE52u50
>>1
イチローって、試合前の準備運動・ストレッチに1時間かけるんでしょ。
そういう選手がケガをしにくいのは当たり前だよ。
63名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:56:40 ID:2jf2GBtT0
松井はどんどん落ちぶれていくな
64名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:56:55 ID:sTRMiVgj0
桑田慕われてるな
65名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:19 ID:Z/f4H55wO
高校時代、バットを短く持つ桑田。
長く持つ清原。
66名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:28 ID:qWBBPjuL0
桑田は一番野球人らしい男だ
67名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:28 ID:DE8awjNG0
くわわ最高
68名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:47 ID:xHKqnpo10
超俗物根性丸出しだな、ゴキロー
69名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:57:53 ID:+S5MCMsf0
野茂・イチロー・桑田=侍
伊良部・イボ井・松坂=ただの豚
70名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:00 ID:6Yi3qdegO
昔の桑田は本当の桑田じゃない
巨人が作った桑田なんだ
71名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:06 ID:+S4ZWXkZ0
>>39
俺の中では未だにあのイメージが強いw
72名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:21 ID:TM+wUN7H0
( ;∀;)イイハナシダナー
73名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:28 ID:T+FiCspO0
上原は未だに
部屋の壁に桑田のポスターを貼ってるんだと。
いい加減に剥がしたらどーよ。
74名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:36 ID:Z1Wl3Ihp0
>>33
この発言がチームにばれタラ、イチローは罰金?
75名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:37 ID:bpljX0Gv0
桑田もイチローも努力の人だから好き
76名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:47 ID:6Yi3qdegO
>>69
いがわ、まついは如何で
77名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:49 ID:Gd99AXgV0
イチローが桑田のことをリスペクトしてるのが伝わってくるな
78名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:58:54 ID:JBhg6fIb0
イチローにとって

桑田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鼻くそマリナーズ
79名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:02 ID:dJ2gnSsS0
昔は桑田大嫌いだったけど純粋に野球が好きな姿は好感持てるんだよな
それに比べて同期のキモハラときたら・・
80名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:18 ID:C1dvFMUVO
イチローもお前等みたいな感情持ってんだなぁ
打たれてほしくないって思ったよ正直
81名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:19 ID:Y6IbLtAs0
最近のイチローは思ってること口に出しすぎww
一応敵なんだから「抑えてほしい」はまずいってw
こりゃマリナーズ出て行くな
82名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:20 ID:km0zb2zI0
ボブに当たられなきゃいいだけだろw
83名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:41 ID:hY1sqqvW0
桑田の復活――、そんな背景も知るイチローは、こう考えていたそうだ。

「僕らが勝つためには、打たなくてはいけなかったんですが、ちょっと『抑えてほしいなぁ』という気持ちもあったね。
これまで、リーグは違って、日本でもほとんど対戦してないですけど、長い間、時代を作ってこられた方ですから、
ちょっとこう、特別な感情が…『ああ、いいもんだなぁ』と思いました」


http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2246352&a=2719
84名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 18:59:58 ID:uusbJCjw0
>>26
180℃ってすげー熱くね?
85名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:00:22 ID:6Yi3qdegO
>>73
上原も巨人の奴隷だからうらやましいんだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:00:31 ID:B8FxoJN60
>>83
ううううううううううううう
我慢できずに涙出てきた・・・・・・・・・・・・・・・
87名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:00:33 ID:7EEl18/oO
桑田とイチローは後輩から慕われてるけど松井だけは
後輩じゃなくマスゴミから慕われてるのが笑える
88名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:00:46 ID:b6O8ik/B0
「抑えてほしい」って思うだけなら自由だろ。
桑田にマリナーズ打線の弱点教えたりサインばらしたりしたわけじゃないんだから
89名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:01 ID:zqXifyti0
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  なんか違うんだよなぁ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
90名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:14 ID:Yry5MnsJO
>>45
王建民
落合英二
山田勝彦
を慕ってるのか…
91名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:26 ID:PCMTkHuU0
ライバル松井秀への視線とはどこか違う、爽やかなものがあるな
松井に対しては意識が強すぎるんだよね
まあそこが面白いところでもあるが。

むしろ松井がイチローを見る視線が、このイチロー→桑田への自然な視線に近いね

イチローから松井へは、どこか片思いのようなところがある
92名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:43 ID:SDUf8SYUO
>>74
あり得ん

罰金でも課そうもんなら容赦なくマリナーズを去るだろう
93名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:46 ID:6Yi3qdegO
>>83
長い間時代を作ってきた桑田…


。・゚・(´ロ`)・゚・。
94名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:01:52 ID:+S4ZWXkZ0
>>83
確かに何か球が揺れている感じがするんだよな
メジャー球の影響かねえ
95名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:08 ID:2M7m+PR40
>>39
桑田にダーティーなイメージを植えつけたやくみつるは許せんな
96名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:09 ID:1Fo/y05H0
>>68
精神障害者乙
97名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:10 ID:ITSct5BJ0
>>91
え?ライバルって?
98名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:32 ID:+S5MCMsf0
やっぱり高校野球の時が強烈過ぎるからな。
PL桑田=神
イチローもその他の選手も皆それを見てきたから特別だろ。

将来太ってヨボヨボになった松坂に中田あたりが同じコメントするかも知れない。
99名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:35 ID:0jMxRQ960
昔の武将とかが一騎打ちしてる時みたいだな。
ガチで殺し合いしてはいるんだけど、できればこの男を殺したくない みたいな。
100名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:02:39 ID:T2/QNBEt0
  ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i   レギュラーでいちばん人気ないんやてw 
  |::::::::    __     __ |    
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   同情するで、マツイw(プゲラ
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、

101名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:06 ID:OjsnSkSu0
>>62
アスリートは普通する
102名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:15 ID:Hy2F8POW0
>「(場面は)どこでもいいんですよ、僕は。行けといわれれば、どこでも投げる。20年かけて夢が実現したわけですから。失うものは何もない」


いいなぁ・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:15 ID:7sCSGlng0
>>91
なるほど,たしかに.
104名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:27 ID:DE8awjNG0
そういえば松井と仲良い選手って誰?
105名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:35 ID:9NtVzmOq0
>すごく力が抜けている。

自分的には目一杯力を入れてるつもりなんですが ><
106名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:38 ID:i1Ossu0Z0
>>91
それは違う。
松井が強豪チームに媚びて、「らしさ」を追求しないからイチローはそこが嫌なんだよ。
桑田はどこまでもただ野球がやりたいだけだから、そこに尊敬の念を感じるんだろう。
松井も計算づくめの野球人生から脱出すりゃ友達できるよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:39 ID:j/k49oFDO
桑田マジで頑張れよ
108名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:49 ID:Y6IbLtAs0
最近のイチローの飛ばしっぷりはどこか吹っ切れた物を感じる
これは心の中でマリナーズを去る決意をした証拠
109名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:51 ID:u220NnO60
おもむろに席をたって水を止めに行くのがいい。あれで好感度がアップした。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:03:52 ID:KIyJEyNA0
>>91
松井は、基本的に他人のことはどうでもいい人間。
こいつこそ唯我独尊の自己中人間の最たるもの。
111名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:04:27 ID:6Yi3qdegO
>>102
。・゚・(´ロ`)・゚・。。・゚・(´ロ`)・゚・。
112名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:04:39 ID:aVTLtVPO0
スンヨプ、オールスター発表1位!
http://www.gulliver-allstar.com/result.html
スンヨプ 248,239
栗原   245,561
ウッズ  242,708


列島征伐ニダ!!
113名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:04:44 ID:hgYNNDaf0
ある程度の実績がある選手なら、このくらい人間味を出したコメントしてもいいよね。
日本のプロ野球の選手のコメントは、小学生並みのボキャブラリと内容で恥ずかしいのが多い。
「これからも頑張りますんで、応援よろしくおねがいします!」なんていうテンプレートは禁止しろよ。
114名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:04:59 ID:BGHF9fDG0
予想通りイチローと松井関係のレスだけw
お前等ちょっとは力抜け
115名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:05:43 ID:wHZT5Ln+0
桑田とイチローの取り合わせもいいもんだなあ。

正直、松坂とイチローよりもいいドラマが生まれそうだ。
116名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:05:55 ID:+S5MCMsf0
松井の周りの空気の読めなさは天下一品。
WBCに出てたらこんな事は無かったかも知れない。
まぁ奴が出なかったことで結束力が増し優勝できたともいえるからどうでもいいけど。
117名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:06:29 ID:GBJo8K4I0
ぶっちゃけPLの桑田、清原が好きなんだろうなイチローは
118名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:06:33 ID:T+FiCspO0
そういや巨人の18番って空きっ放しなんだよね。
119名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:06:42 ID:q0kGUTkT0
イチローも大塚も城島も松坂もみんな桑田が大好きで
挨拶してるのに松井さんときたら・・・
先輩に対する敬意ゼロw

24本のバットムダにする理由がわかった気がした。
器が小さいんだな。
120名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:06:50 ID:jkDKfcNR0
そういや桑田って、向こうでもボールに何か呟いているのか?
あれ好きなんだが、メジャーだとどう思われるか心配だw
121名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:07:22 ID:T+FiCspO0
>>104
フィリップス
122名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:08:46 ID:dJ2gnSsS0
一時は投げる不動産屋で自殺まで考えた男がホント死ななくて良かったよな。
人生何があるか分からん。
123名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:09:20 ID:rI52mk/E0
特別なことをしないことが特別

はあまりピンと来ない。
124名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:09:20 ID:+S5MCMsf0
将来桑田に代わるようなこういったストイックで雰囲気のある投手と言えば誰なんだろうか?
松坂も人格は悪くなさそうだが若干バカな所が引っかかるし、甲子園決勝で最後三振して爽やかな笑顔を残した田中あたりだろうか。
125名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:09:25 ID:AAEMQJNRO
(穴の)力が抜けている。そういう感じが僕は好きです。
126名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:10:32 ID:t+vLDOEl0
特別なことをしないことが特別?
なんでこんな臭いこと平気な顔して言えるのコイツ?
127名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:10:41 ID:T+FiCspO0
>>124
田中は松坂以上にバカっぽい
128名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:10:38 ID:GBJo8K4I0
>>122
これから再び地獄が・・・
メジャーはそれ程甘くない
129名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:11:24 ID:ObGdO9KV0
桑田についてのしみじみとした良いコメントだと思うが、
イチローは清原と合同練習する奴でもあるからなぁ……。
130名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:11:30 ID:/Aa15H8l0
松坂とか田中は桑田のイメージとは全然違うw それならまだ寺原の方が近いよ。
131名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:11:32 ID:Vt08zyt4O
すごいなぁ
イチローが、自らの信条をかたるにあって「生意気にも」と付けることなんてそうそうないんじゃないか?
しかも、監督やコーチじゃなく同じ選手に。
よほど尊敬してるんだな
132名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:11:43 ID:T+FiCspO0
>>126
如何にも桑田さんが言いそうな事を
ちょっとボクなりに真似してみました。
133名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:12:37 ID:u+09DglsO
入念なストレッチやトレーニング、道具の手入れもイチローには
当たり前なんだな。桑田は頑固だな。グローブもずっと同じのだし。
しかしイチロー清原も桑田も斎藤も好きってヒットゾーン広いな。
134名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:12:51 ID:+S5MCMsf0
>>130
寺原?ww
それならまだ涌井の方がいいよw
135名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:12:55 ID:bRBFcmLI0
まぁ例年のごとく終盤失速しイチローが一番になれるのは最多打席くらいだろうな
136名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:09 ID:MubRke6y0
松井だってもっと野球を好きになればイチローと野球仲間になれるのに
137名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:16 ID:8h3NY6Kv0
清原と桑田は特別みたいだな イチローにとって
138名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:23 ID:CIDRV0k6O
早稲田を隠れ蓑に盟友清原を騙してまで巨人にこだわった桑田を手放しで誉めるのはいかがなものか?
しかも巨人入ってからもエリート意識の塊の的のずれた超格好つけの守銭奴だった。


怪我と借金まみれと実力ダウンによりようやく人並みになっただけ。

斉藤隆の方が遥かに成功してるし頑張っている。
139名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:47 ID:JEfKZ2DD0
桑田にはさすがのイチローも謙虚だな。
140名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:13:54 ID:+S5MCMsf0
最近は松坂にも井川にもガッかりしてたっぽいからな、イチロー。
141名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:14:15 ID:q0kGUTkT0
大塚や城島が最上級レベルの敬語を使いまくってるのが凄い
142名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:14:37 ID:g982YrHK0
イチローが祈らなくても抑えられてただろ
143名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:15:11 ID:fr0EeTJB0
で、挨拶に行かないのが気遣いとかマスゴミ通じて言わせてる松井な
144名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:15:27 ID:7EEl18/oO
桑田とイチローは後輩から慕われて幸せだな
145名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:15:38 ID:mNFm3IN2O
>>126
要するに地道に努力し実績を積んでいけば認めて貰えるって事でしょ!イチローや桑田・斎藤・田口・稼頭央が良い例じゃないか…
146名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:15:45 ID:CIDRV0k6O
>>123
逆に今まで長年やってきたことを毎日やり続けろ、とかかな?
特別なことをし始めるのではなく、と。
147名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:15:54 ID:dJ2gnSsS0
クレメンスばりの生きる伝説
148名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:04 ID:6Yi3qdegO
よし!
明日ハローワークいくぞ
149名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:18 ID:8ySHfX5v0
× 力が抜けている
○ 力が無い
150名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:42 ID:XZlC1GZS0
「特別なことをしないことが特別」

成功者の法則。毎日淡々と決められたメニューを
毎日継続して行っていくこと。
さすがイチローさん365日間バッティングセンターに通っていただけ
あります。
151名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:54 ID:6Yi3qdegO
>>106いいえて妙法寺
152名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:56 ID:ITSct5BJ0
継続は力なり
153名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:58 ID:bRBFcmLI0
>>149
おまっっ核心つきすぎ
154名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:16:59 ID:HVz2dzIT0
何で松井が叩かれるのか意味が分からない。
ゴキヲタ必死だな。アンチ必死だな。
155名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:17:01 ID:v0SztaxM0
>>51
大したボケでも「ない」上に、だろ?
おまえ噛みすぎ、角淳一かw
156名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:17:17 ID:+S5MCMsf0
桑田が尊敬してる選手は誰なのか気になる。

そういやPL中村監督は人格者として吉村が印象に残ってると言っていたが。
157名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:17:33 ID:XNrAN3U+0
イチローって、芸能界の和田アキ夫や美川憲一みたいな
メジャーのご意見番的な存在にでもなったの?
158名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:00 ID:dJ2gnSsS0
疣丼の話はもういいよ・・奴の野球はつまらないこれに尽きる
159名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:03 ID:JEfKZ2DD0
桑田を他の選手を比較してどっちがいいとか言う問題でないな。
野球を心から愛し、40歳目前にしても、メジャーに挑戦している
あの姿は本当に輝いてるよ。ほぼ同じ世代の野茂が11年前に
渡米して成功を収めたわけだから、本当に感慨深いな。
160名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:12 ID:GBJo8K4I0
>>138
鈴木ムネヲみたいだなw

でも確かに桑田はメジャーで何の実績も残してないからな
引退前の記念みたいなつもりならもういいのかもしれないけどw
161名無しのひみつ:2007/06/20(水) 19:18:12 ID:pUZbMHRG0
昔から、アンチ巨人だったか桑田だけは好きだった。

イチローも桑田が好きなんだろうか?
努力家な部分は二人とも似ているな。
日本に帰ってきたら二人とも監督になればいい。
162名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:16 ID:HVz2dzIT0
イチローは梅宮辰夫じゃないか。
163名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:21 ID:bRBFcmLI0
>>157
最近それ感じるよな
164名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:28 ID:wyTVEwft0
結果はどうだったの?桑田
打たれたの?」
165名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:42 ID:Hy2F8POW0
メジャーのご意見番的な存在は何にでも嘴突っ込む松井さんでしょ
166名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:52 ID:co1kWuk40
>>157
マスコミが勝手に聞いてるだけでは?w
167名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:18:56 ID:1Fo/y05H0
>>157
頭が悪いことを自慢したいのか
168名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:09 ID:hY1sqqvW0
>>141
そりゃそうだろ。
30〜35とかの年代の選手は子供の頃、桑田・清原のPL時代をみてるんだからな。
ホント、強烈だったよ、PLのKKコンビは・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:13 ID:v0SztaxM0
>>130
寺原なんか真田だろ。ハンカチが近くね?
170名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:17 ID:1LmAO8wt0
最近は「あーあ イチローまたヒット・・・」って感じがする。昔の篠塚みたい。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:22 ID:07A4EDbMO
イチロは落ちた時がみものだな
172名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:28 ID:Tdu9N8A20
もう松井はご意見番剥奪だよ。全部焼肉フィルターかかるし
173名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:46 ID:6Yi3qdegO
174名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:19:52 ID:4AcSe4R70
>>127
コメントや顔つき見る限り、
松坂よりは田中の方が賢そうだが。
175名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:11 ID:bpljX0Gv0
桑田もイチローも「野球馬鹿」って感じがするのがいい。
ハンカチ王子とかはその辺がぬるい。
176名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:23 ID:t+vLDOEl0
>>145
なにそれ?聞いてる桑田がなんで入ってんの?
単純になんで怪我をしないの?って聞いてるんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:24 ID:k2nTdLVP0
特に体格に恵まれたわけでもなく努力でここまでやってきたから桑田が多くの野球選手に慕われるんだよな
それに引き換え才能食い潰してきた地蔵
178名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:35 ID:UPY0pThN0
WBCのときもそうだったではないか。
メジャーに関することはすべてイチローに委ねるようになったw>日本マスコミ
もはや自分たちでは何も書けないのだよ。。
179名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:46 ID:7EEl18/oO
>>161
イチローは高校時代に桑田の本を読んで感銘したらしい
180名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:20:52 ID:zdpjObZj0
>>83
なんかイチローが大先輩から認められてる理由が分かる気がするな。
偉大な先人に対するリスペクトを忘れない男だよ。
川上や王・落合なんかもイチローを高く評価しているもんな。
181名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:21:02 ID:bRBFcmLI0
元メジャーリーガー
この箔を付ける為だけに渡米したんだから、目標達成だな
これでいつ引退してもいいね
182名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:21:08 ID:cEnSdVLd0
1001なんて現役の頃、阪神の優勝がかかった試合で
勝たせてやろうと手を抜いて投げて高木守道に怒られたぐらいだからな。
183名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:21:23 ID:8DO1bka1O
>>99
戦国時代の武将は「矢に当たって死ぬなら雑兵の矢じゃなくて
名の有る武将の矢に」と祈願してたそうだ
相手の生き様より自分の死に様が優先する世界だよ
こいつになら敗れても本望というのが一番ハイレベルだと思う
184名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:21:33 ID:r99aRs3f0
桑田と清原のPL学園時代を
イチローは少年時代にみてたんだろうなあ・・

この2人に対してはときどき1ファンの心境になってる
185名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:22:16 ID:Q7jA4Hm00
>>157
松井さんは焼肉馬鹿です
186名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:22:24 ID:OTu9EAkT0
>>181
バカハケーンw
187名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:22:31 ID:2oUka1me0
>>123
一流アスリートでも
ちょっと有名になったからと言って
自己管理がおろそかになる選手が少なくない
逆に黙々と当たり前の自己管理を続ける選手の方が少数派で
そういう選手が超一流として長い期間活躍できる場合が多い。
188名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:22:34 ID:6Yi3qdegO
>>155
すみさんは…
189名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:04 ID:jArVw6fE0
電車に轢かれて死ぬなら各停より特急
190名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:05 ID:oGjZNSN80
イチローはホントに怪我しねえもんな
それが一番すげえ
桑田も怪我に悩まされたからなぁ
191名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:13 ID:4fuZEV7J0
イチローは年上の人をちゃんと敬う奴だよな
192名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:35 ID:efCHD82t0
例えば今の高校球児がイチローを見ていて、自分がメジャーレベルで渡米したときに
40代でも現役にこだわり打率2割、代打や代走でも試合に出たいというイチローを見て
どう思うかだよな
193名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:49 ID:44GgCwQqO
力抜けよ
194名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:54 ID:V0oJTmwM0
イチローの言うことって胸がキュンとする
195名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:23:55 ID:KLa0KbIn0
>>184
自分はイチローと同い年だからよくわかる。この世代にとっては
清原、桑田は特別な存在。好き嫌い以前の問題。
196名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:24:08 ID:6Yi3qdegO
>>159(/´З`)/
197名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:24:09 ID:ddZvXcfp0
イチロー「お前、メジャーは初めてか?力抜けよ」
198名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:25:24 ID:DE8awjNG0
イチローは禅問答みたいな番組やめたらいいのに
あんなの反感かうだけだろ
199名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:26:01 ID:+S5MCMsf0
>>184>>195
特別だよな。98年に松坂がノーヒット・ノーランで達成したのを見た世代も特別なものがあるみたいだし。
KKPLは更に強烈なインパクトあったしな。
200名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:26:03 ID:dJ2gnSsS0
今まで地獄見てきただけにコメントだけ聞いてると
悟り啓いてる気がするんだよな桑田って・・打たれても動じないっていうか
201名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:26:31 ID:k12SWLo+0
>>149
読解力のない馬鹿
202名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:26:47 ID:Zno/156N0
イチローにニートについて語って欲しい
203名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:27:01 ID:gRxE52u50
>>101
そうかぁ?

球場で見ている限り、そうでもないし、
サッカーもそんなにやってるようには見えないが。

ちなみにイチローは、
他の選手より1時間早く球場に来て、
自分ひとりで準備運動・ストレッチをするという話だった。
204名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:27:16 ID:2jbUZO9N0
失うものは何もない

桑田も男前ですよ
思う存分やるがいい
205名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:28:08 ID:7QGbQEFH0
>>62
でもイチローは動的ストレッチばっかりだから
知識が古いのかもしくは無いのかわからん。
まあ、それでも怪我してないからいいんだけど。
怪我しそうなプレーしないってのもあるけど。
ヘッドスライディングやダイビングキャッチなど。ダイビングキャッチは全然
しなくてもいいけど、ヘッドスライディングは球の方向考えて左右どちらかに流れ
ながらやったら生きやすくなるんだからもっとやりゃいいのに。
つか普通のスライディングでも交錯しそうになったらかなり防御姿勢とるよね。彼。

>>108
前はチームが負けが込むととムスッとしてたりしてたけど、
最近じゃ全然気にしないで笑いまくってるからねぇ。
206名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:28:15 ID:6Yi3qdegO
>>200

自分のために野球をやってるからな
207名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:28:34 ID:NHv713cv0
イチローの裏表がない素直なところはいいよね
208名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:28:41 ID:ITSct5BJ0
松坂には、桑田の言う「失うもの」がまだたくさんありそうだな。
その辺で、悩むところも多いだろう。
今の桑田に悩みなんてないんじゃないのかね?
209名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:29:09 ID:q0kGUTkT0
>>195
松井さんも同じ年代なのに、なんであんなに偉そうなんですか?
210名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:29:55 ID:TCt6kTon0
お前メジャーは初めてか、力抜けよ
多田野もよく見とけよ
211名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:30:18 ID:tBMdDJdY0
桑田佳祐について含蓄の述べたのかとおもた
212名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:30:20 ID:ePr1Gwd70
逆にイチローはケツ突き出しフォームで力感あった
シアトル最後のシーズンということで地元の人に最後の雄姿を
見せ付けたいって覚悟が感じられるな
213名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:30:24 ID:6Yi3qdegO
214名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:31:06 ID:hD6gQbHq0
桑田なんて単なる穴埋め&客寄せ要員だからなあ
同じメジャーリーガーというには無理がありすぎる
215名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:31:31 ID:2jbUZO9N0
>>208
年もキャリアも違うし、桑田の場合は一度死んでるも同然(野球選手として)だからでは。
昔の名誉にしがみついて転職もできたろうに、とどのつまりは
「野球がやりたい」に落ち着いたから、プレーできれば何でもいいんだろうと思う。
日本が駄目ならマイナーでもいい、ってね。
216名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:31:34 ID:agzdftci0
松井だけかよ、桑田に挨拶しなかったのは・・・

さすが他人の事はどうでもいい自己中男。

217名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:31:48 ID:jkDKfcNR0
桑田は一回大怪我しているからな。
怪我しない選手は羨ましいだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:03 ID:pihY7EFr0
やっぱりメジャーに行った選手はみんな幸せそうだな
219名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:11 ID:jArVw6fE0
>>205
何様だよ
220名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:15 ID:avM+vt4A0
松井は星陵時代、1年にも関わらず練習後は1番風呂だったらしいからな。
(某局のイチロー・松井の対談企画より)

ある意味松井のふてぶてしさは納得できるものがある。
221名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:50 ID:15mrZxRlO
>>208
悩みがない訳じゃない。

様々な悩みを克服してきたから今の桑田があるんだよ・・
222名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:51 ID:8DQSc1r90
>>214
そんなところにプライド持ってないのよ
223名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:32:59 ID:dJ2gnSsS0
運もあるんだろうけど意外と骨っぽい野球バカの桑田と
守銭奴に走ったキモハラじゃ最終的に桑田のが良い人生送ってそう
224名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:33:12 ID:1WXxbpq4O
イチローは清原・桑田の大ファンだからなぁ
225名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:33:49 ID:bRBFcmLI0
>>223
おまえ元祖守銭奴桑田さんを舐めすぎ
226名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:34:42 ID:n3s+kXS10
桑田は野球出来て楽しいんだろうな。
日本で時代を作ったのに、メジャー行って「敗戦処理でもなんでもいいから一球でも多く投げさせて欲しい」とか
野球好きじゃないと言えないよな。
227名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:34:44 ID:zh4f/QQd0
>>205
ヘッドスライディングで怪我をした選手が
228名無しのひみつ:2007/06/20(水) 19:34:59 ID:pUZbMHRG0
ここだけの話だが
おれは桑田のテレホンカードを持っている。
229名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:35:38 ID:017swR0VO
森慎二は幸せちゃうぞ
230名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:35:42 ID:HVz2dzIT0
こういうの見てたら俺もメジャーに挑戦したくなるよ。
60キロくらいのスピードボールしか投げられないけど
力が抜けてていいとイチローさんに褒められるかも
しれないなぁ。
231名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:35:43 ID:hY1sqqvW0
>>216
とりあえず理由を教えてやる。

松井は桑田にあいさつしたかったんだが、桑田が登板した日はヤンキースの試合前
練習がなかったため、したくてもできなかった。
試合後、パイレーツはすぐに移動。

ちなみに松井がタンパでリハビリ中、同じくリハビリ中の桑田とあって食事してる。
232名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:35:57 ID:bRBFcmLI0
>>228
査定480円
233名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:36:05 ID:4DeO68lc0
>>214
桑田が客寄せ要員?? 
234名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:36:07 ID:mLqYutrM0
>>223
守銭奴っぷりで桑田にかなうやつはそうそういねえよw
恥をさらしたな。
235名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:36:51 ID:r99aRs3f0
>>231
すげえ観察力だな・・
236名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:37:50 ID:NHv713cv0
久々のいいスレなのに
イボータのせいで台無しだ
237名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:16 ID:/Aa15H8l0
イボイ叩けばオールオッケーだと思ってるワンパターンの荒らし君は消えてくれ
238名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:19 ID:CAhMinWD0
良い話だ
239名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:24 ID:wp1KZEcH0
>>205
まぁプレイスタイルや自分の考えっつーのは人それぞれだからね
イチローだから当たり前のように感じてしまうかもしれないけど、よくよく考えてみると
35にも近い体で今の活躍ぶりは正直凄すぎ。怪我しないに越した事はない、とでも考えてそうだから
そういうプレイには慎重になってるというか極力神経使ってるんじゃないのかなぁ、あのガードっぷり見ても
240名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:28 ID:15mrZxRlO
>>225
>>234

まだこんな化石みたいなやつ居るんだな・・
241名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:36 ID:AsAD0tOd0
何かヨーダみたいになってきたな、桑田
242名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:45 ID:uLacju1Q0
巨人は生え抜き軽視しまくったおかげでOB勢がえらく手薄になっちゃったから
桑田はメジャーで現役引退後も巨人でコーチ復帰が確約されてるって
ホントなのかね?
本来巨人って出てった選手にはえらくキツイ仕打ちする球団だよね
243名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:38:58 ID:1PAmAyeH0
>>104
元巨人の村田。それ以外はいない。
244名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:39:10 ID:dJ2gnSsS0
>>234
投げる不動産事件は野球バカの桑田に近づいてきた親類の上手い話に騙されたんだろ?
今は銭よりも野球一筋な感じがするが
245名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:39:32 ID:7QGbQEFH0
>>227
選手がって、そんなの普通のスライディングでもいるがな。
無論ヘッドスライディングはより怪我しやすいよ。
でもたまにはやって欲しいわけだ。特に本塁入る場合は結構重要だし、
怪我無くできる場面もある。

なんつーかAロッドとかケングリとか一流級がひたすら泥臭いプレーもする
あたりが感動を呼ぶというか、別にバカみたいにしなくてもいいから
怪我する危険性がない場合かつ、する必要がある場合にはして欲しいわけだ。
イチローはカッコつけすぎ。
246名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:39:35 ID:H67/ELwz0
イチロー人間的だな、本音を言う。

松井は周りを気遣ってか自分が嫌われたくないからか建前が多い。
スポーツ選手ならイチローが好ましい。
247名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:39:38 ID:6Yi3qdegO
>>214
くだらねぇなお前は
248名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:40:09 ID:CcyZ1ZPs0
桑田が投手でなく野手だったらイチロー以上だったのではないか?

そういう思いがいまだにぬぐえない俺がいる。
249名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:40:36 ID:46QClUBjO
桑田は、借金抱えて守銭奴にならざるをえなかった自分への最後のご褒美として、メジャーに行ったんだよ。








と美化してみた
250名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:40:49 ID:jArVw6fE0
>>244
桑田の姉のダンナが桑田の名をつかっただけ。
251名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:40:58 ID:ITSct5BJ0
>>245
カッコつけてヘッドスライディングする奴もいるし、
価値観の違いじゃないのかね?
252名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:10 ID:xnlR6UFN0
何かいいやり取りだな
253名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:13 ID:6Yi3qdegO
>>243
顔面骨折の村田か
254名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:18 ID:bRBFcmLI0
桑田の顔のホクロを全部数えた俺様になんか質問ある奴いないか?
255名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:24 ID:TYf7/kTdO
この先厳しいだろうが桑田にはほんと頑張って欲しいよな。
ちっちゃい頃からあの背番号18を見てきたから少しでもいい結果を残して欲しい
256名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:46 ID:WOY9Mi35O
>>83
やべぇ泣いた


なんかイチローってひたすら自分の道を突き進んでいるように見えて
実はその自分の道の中に、先人たちが築いたルーツを大事にしてくれてるんだなって気がする。
WBCの時にすごくそれを感じたな…
257名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:47 ID:T+FiCspO0
>>209
同僚だったからじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:50 ID:jArVw6fE0
>>254
何個だった?
259名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:41:59 ID:zhytggzu0
>>240
それまで否定するのは逆に気持ち悪いわ
260名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:42:04 ID:B3bQqijh0
なんか職人同士の頂上対決って感じだなぁ。それもメジャーの舞台で。
部外者のオレでも感慨深いわ。
261名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:42:24 ID:bRBFcmLI0
>>258
いっぱい
262名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:42:55 ID:Vol37i3L0
桑田と斉藤雅はたぶん野手転向すれば3割20本は打つショートになってた
263名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:11 ID:pCSrDjtt0
>>253
そっちじゃない村田
村田善則
同期か何かじゃなかったっけ?
264名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:32 ID:hD6gQbHq0
日本じゃ先発じゃなきゃ投げないって
あれだけ駄々こねてたのは一体なんだったんだ?
265名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:34 ID:/Mdeackk0
>>260
対決しなかったぞw
266名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:34 ID:15mrZxRlO
>>244
騙されたんじゃない。
桑田は一切知らなかったんだよ・・

桑田がひょいひょい騙されて不動産バブルに一枚噛んでたみたいに書いてやるなよ・・

そんな芯の柔い男じゃないよ彼は。
267名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:50 ID:1PAmAyeH0
>>157
ご意見番といえば松井だろう?裏金問題、ハンカチ王子、荒川金メダル、ワールドカップ、
話題になってるものには、全く関係なくても全部に口を出すじゃないか。
268名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:43:56 ID:pxFYQZ3D0
古武道で殺気を感じさせない訓練したからな
269名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:44:18 ID:IDOr2Hx90
>>141
城島のコメントkwsk
270名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:44:28 ID:zappkk/a0
>>13
ロッテと日ハムとソフバンと去年までの西武は、セリーグのどのチームよりも強いだろ。
271名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:44:37 ID:hY1sqqvW0
桑田って子供の頃、貧しくて、そんななかでも母親と姉貴が自分達が食べるの我慢して
桑田に食べさせてくれてたらしいな。

そういうことの対する姉への感謝の気持ちがあったから、義兄を疑えなかったって事
もあるだろうな。
PLの人に紹介された税理士には親戚ほど怖いんだよっていわれたらしいが・・・
272名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:44:46 ID:6Yi3qdegO
>>254
…なん個?
273名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:44:48 ID:bRBFcmLI0
>>266
つまり、桑田は世間知らずのバカボンだったといいたいのか!お前氏ね
274名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:45:01 ID:BFJDcXMe0
古武道で折れたバットをよける仕草は素晴らしかった
275名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:45:35 ID:GRWsp6/i0
ニュースで見たけど、桑田も相変わらずほわほわしたしゃべり方だったなあ
そのうちにボロ衣をまとって天竺へと旅立ちそうだ
276名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:45:36 ID:zh4f/QQd0
>>245
福本もかっこつけてたと
277名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:00 ID:7QGbQEFH0
>>251
日本人なら1塁にヘッドかけるようなアホも結構いるけど(もちろんメジャーでもたまに見るけど)、
メジャーじゃヘッドスライディングの重要性はちゃんと教えるよ。
ただ頭から突っ込むわけじゃなくて
ボールが飛んでくる方向の奥手に体を持って行って手だけベースに触るような。
タッチがかなりしにくくなる。

カッコつけてするやつなんかほとんどいないよ。危ないし。
278名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:06 ID:bRBFcmLI0
>>272
既出だが2億6千5百万9千32個だったお
279名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:07 ID:uGViusjR0
280名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:21 ID:hY1sqqvW0
>>269
桑田については「ああいう場面で投げているということは、それだけ期待されているということ。結果もきちんと出されていたし、
僕らが心配することなんか何もない」と話した

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2717
281名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:47 ID:ePr1Gwd70
片山右京も喜んでるだろうな
282名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:56 ID:6Yi3qdegO
>>261

松井のほくろからやり直し
283名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:46:58 ID:T+FiCspO0
じゃあこの辺で教祖のHPを
http://www.masumikuwata.com/
284名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:47:11 ID:p5fB2YDZO
桑田好きだからな、イチロー
285名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:47:22 ID:bRBFcmLI0
>>280
ジョーのコメントは大人だな。好感もてるぞ。
286名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:47:23 ID:zhytggzu0
>>279
金が欲しかった理由には色々あるんだろうが
守銭奴と呼んで何か問題あるか?
287名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:47:51 ID:tBMdDJdY0
イチローが感慨深げに桑田を語った。「すごく髪が抜けている。ふさふさな感じがない。そういう隠さない気持ちが僕は好きです」
288名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:47:58 ID:dJ2gnSsS0
ブサイけどかっこいい生き方だよな桑田
289名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:48:28 ID:Vol37i3L0
PL教団の熱心な信徒というのは知らなかったな
まあ別段何をする宗教でもないんだが
290名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:48:36 ID:6Yi3qdegO
>>263
あぁ、いたな、そういえば
291名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:49:31 ID:6Yi3qdegO
>>266
桑田にますますがんがってほしい
292名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:50:21 ID:6Yi3qdegO

このスレに桑田博士がいる
293名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:50:47 ID:zappkk/a0
>>216
松坂について聞かれた後、やっぱり桑田は特別だっていってたよ。
対決するなんてことになったら、冷静ではいられないって。
そういう付き合いは全くしないやつだと聞いてたから(その
インタビューでもそういってた)意外だった。
294名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:50:47 ID:T+FiCspO0
>>286
問題大ありだな、オオアリクイだ。
守銭奴だなんて名誉毀損だよ。

銭ゲバって言わなきゃ。
295名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:51:39 ID:429lxaD90
なんでこいつメジャーのご意見番みたいな面してるの?w
最近和田アキ子や美川憲一みたいなコメントが多くないか?
296名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:51:41 ID:fr0EeTJB0
>192
(`・ω・´)ゞビシッ!! って思うのが大塚
m9(^Д^)  って思うのがイボイ
そういう差だよな
297名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:52:10 ID:15mrZxRlO
>>273

>>271よく読めよ・・

親戚をそうそう疑えるか?

世間知らずとかじゃなくて
親戚を信じようとしたんだよ桑田は優しいから。

その結果家がグチャグチャになりそうだったんだが
借金取りに母親にせっかく建ててあげた家まで取られそうになったのを
「俺はどうなっても構わないからこの家だけは取り上げないでくれ」と
涙流して訴えたのは桑田だ。

どこが守銭奴だよこんな人間捕まえて・・
298名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:52:46 ID:6Yi3qdegO
>>286
10年ROMれや
299名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:52:56 ID:IDOr2Hx90
>>280
thx
大塚、ジョー、イチローとちゃんと先輩をリスペクトしてるのがいいな
300名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:52:58 ID:avM+vt4A0
とりあえず空気読まずに清原には渡米して欲しい
301名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:53:59 ID:c2Q6hXGz0
>>293
松井は言ってることとやってることが違うから、言葉に信用がない罠。
口先だけ体裁を整えて終わりみたいな感じで、人間性が信用できん。
302名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:54:04 ID:k2nTdLVP0
守銭奴とか言っているイボオタは氏んで来い
303名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:54:13 ID:1PAmAyeH0
>>295
よほど気に入ったみたいだな。自分のレス。
子供みたいに何度も繰り返して言わなくていいよ。
304名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:54:25 ID:T+FiCspO0
もう昔のピッチングフォームには戻さないのかな。

それはそれとして
松井は一本足に挑戦しろ。
305名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:54:32 ID:dJ2gnSsS0
>>300
結果見るまでもなく海苔豚以上に醜態晒すだろw
306名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:55:32 ID:6Yi3qdegO
清原は体鍛えるダケだな
307名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:55:41 ID:jArVw6fE0
>和田アキ子や美川憲一みたいなコメント

どんなコメントだよ。知るか
308名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:55:51 ID:T+FiCspO0
>>300
毎年してるよ。多分今年もする。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:55:59 ID:6vhvksjV0
なんでこいつは
いつも上からなんだ
310名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:56:04 ID:ErvhaPiL0
桑田は巨人に入った事で野球でも金でも人間関係でも天国と地獄を
味わってきたからな・・・
もはや悟りの境地に近いだろ。
そんな男が現役のフィナーレとして選んだ知がアメリカで、マイナー
からメジャーに這い上がった。
これだけでも尊敬に値する。
つーか、義兄はどの面下げて桑田の前に面を晒してやがるんだ・・・
311名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:56:36 ID:imZsGsAP0
312名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:56:40 ID:APPNkQFyO
>>295
お前が自殺しちゃえばそんな疑問も気にならなくなるよ。
だから、早く死んじゃえよ。お前のみっともない家族と共にwwwww
313名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:56:52 ID:jArVw6fE0
>>304
肉離れ
314名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:14 ID:c2Q6hXGz0
おまけに、松井にはやりたい放題のマスコミが周りを取り巻いてるし、
不透明この上ない。松井はそれでいいと思ってるんだろうけど、
ファンに失礼すぎる。こいつ駄目
315名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:17 ID:/Mdeackk0
コメント的にはイチローより城島のほうがナイスだ
316名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:19 ID:v0SztaxM0
ひとつ間違えればすごい修羅場だろうに「とりあえずお疲れ」って言った駒田もかなり力が抜けてて偉いと思う。
317名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:37 ID:T+FiCspO0
>>310
晒せなくて失踪しました。
318名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:37 ID:mLqYutrM0
>>309
そりゃ上にいる人間だからさ。
お前が同じこと言ったらなぶり殺されるけどねw
319名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:57:58 ID:TfqtoXBxO
なんか偉そうだな抑えて欲しいとか上から目線
こいついつの間にかこんなキャラになっちゃったな
昔は凄い笑ってたのに
320名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:58:21 ID:4QXZvZNv0
桑田ってバッターだったら清原以上だったって言われるけど本当なの?
321名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:58:32 ID:B3bQqijh0
>>311
力関係がよくわかるなw
322名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:58:50 ID:k2nTdLVP0
>>310 ちょwwwわらしべ長者かwww
323名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:58:57 ID:CAhMinWD0
「あの人、人望だけはあるから挨拶しとこうかな」って言って、
結局シカトしたあの人を思うと悲しくなるな
324名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:59:44 ID:B3bQqijh0
>>320
最終回の桑田は英雄より頼りになると言われてた。
325名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 19:59:51 ID:ITSct5BJ0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007062000871

2007/06/20-18:16 イチロー、二つの「再会」に感慨深げ=米大リーグ

 「長い間時代をつくってこられた方ですから、ちょっとこう、特別な感情があったねえ。
ああ、いいもんだなあと思いました」。8回二死一、二塁。マリナーズ押せ押せの好機を
次打者席から見守ったイチローが、ピンチで登板したパイレーツの桑田について感慨深げに語った。

 この日は、試合前の打撃練習でオリックス時代の投手コーチで、現在パイレーツでも投手コーチを
務めているコルボーン氏との久々の対面もあった。笑顔を交えて歓談し、試合後「それもきょうは
ちょっとよかったですねえ」。二つの特別な再会に気持ちを和ませていた。(シアトル時事)
326名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:00:04 ID:jArVw6fE0
>319
読解力なさすぎてかわいそうになってくるわ
もし日本人だとしたら
327名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:00:15 ID:1PAmAyeH0
単発IDで、「上から目線」レスが急増したな。
328名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:10 ID:OUDxJa/h0
桑田はメジャーで最低10年はプレーする気だぜ
329名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:16 ID:PtW633EM0
石川のルリータ発狂するなよw
330名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:30 ID:mIfpHLYg0
桑田メジャー上がったんだ・・・・
すげぇな素直に感心するわ、正直あの歳で良く新しい事に挑戦できるな
331名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:49 ID:LToHH8/k0
>>320
中学時代ピッチャーだった清原が、あまりの格の違いにビビッて投手をあきらめた原因が桑田
打者としても一流だった桑田が、やっぱりビビって投手に専念しようと決めた原因が清原
と言われているね。
332名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:50 ID:c6f+GPjB0
野球馬鹿コネクションだな
なんか羨ましい
333名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:01:58 ID:Hy2F8POW0
妙に上から目線にひっかかってる人は実生活で余程虐げられてるのかもね
334名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:14 ID:3v2BbYPp0
ところで、バッターとしてのインセンティブは結んでいるのかねぇ。
335名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:23 ID:uhcfMiBJ0
どこが上から目線なんだろ
よっぽど卑屈な考え方してる人なのかな、かわいそうに
336名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:26 ID:T+FiCspO0
ルリータって何かいいな
うーんブルボンホワイトルリータ
337名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:39 ID:6Yi3qdegO
>>333
はいはいおばちゃん
338名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:40 ID:iB7aXHjPO
>>276
本西もヘッスラは現役時代一度もやりませんでしたと言ってた
福本はこないだの「ナンだ!?」でヘッスラを否定してたな
339名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:02:49 ID:B3bQqijh0
>>325
>  「長い間時代をつくってこられた方ですから、ちょっとこう、特別な感情があったねえ。
> ああ、いいもんだなあと思いました」

なんかリアルフィールドオブドリームスみたいだな。桑田死んでないけど。
340名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:03:02 ID:HVz2dzIT0
よくスレが伸びるなあ
341名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:03:23 ID:63Nnlx440
すげえな桑田…
あの年で怪我から復帰してメジャー一軍て。
そりゃイチローも胸を打たれるわ。
342名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:03:27 ID:DCyEEHsW0
オールスターのAL外野手で、ラミレス2位ってのがかなり浮いてるように思えるけど、
アメリカでもやっぱりこれに対して疑問あるっぽい。

アメリカ人曰く:外野はゲレーロ、イチロー、オルドネスであるべき

まさにその通り
343名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:04:00 ID:g9Q42jl/O
当初は200勝にこだわってMLBに挑戦したのもあったかもしれないけど、
いざMLBに行ったら200勝は二の次になっちゃったみたいだね(^-^)
「やっぱり雰囲気がいいなあ…レベル高いなあ…野球って楽しいなあ…
ああ、俺はだからこそメジャーに憧れてたんだなあ…一日でも長く、一試合でも多く投げたい」
みたいな。
じゃなかったら、敗戦処理でもいいから投げたいなんて言わないでしょ。

桑田、よかったねえ。
ガンガレ!
344名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:04:18 ID:6Yi3qdegO
>>319
お前、かわいそうなやつだな
345名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:04:42 ID:uhcfMiBJ0
>>330
実績あると失敗したらボロクソに言われるけど
全部をいい経験って思えるところが本当に凄い
346名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:04:55 ID:T+FiCspO0
いつもうえから

どけどけどけ〜どけどけどけ〜
邪魔だ邪魔だ、どけどけどけ〜
347名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:05:41 ID:avM+vt4A0
数年後のWBCで投手コーチ:桑田という日もあるだろうな。
そして俺がピッチャーとして日本代表チームに入るんだ・・・
348名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:05:41 ID:uIaA/2LQ0
オレが最も尊敬している選手二人がとうとう出あったのか!
ぐっときた。
349名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:06:07 ID:6Yi3qdegO
>>343
日本の野球は雰囲気悪いよね……
350名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:06:27 ID:ITSct5BJ0
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007062000577

2007/06/20-17:36 米大リーグ・談話

 パイレーツ・桑田
 すごい場面で投げさせていただいて、緊張もありましたけど、自分でも楽しめたと思います。
イチロー君と城島君もいるチームで、米国でまた同じフィールドで戦っている、そういう喜びを
持ちながらマウンドに立たせてもらっているという感謝の気持ちでいっぱいで、打たれたらどう
しようとか、あまりそんなこと考えなかったですね。

◇配球に自信を持っている

 パイレーツ・トレーシー監督 
逆転の可能性もある場面で、右投手を得意にしている代打に素晴らしい投球を披露してくれた。
マスミ(桑田)は経験が豊富で、配球に絶大な自信を持っている。
あそこで、期待通りの仕事をしてくれた。(時事)
351名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:07:45 ID:15mrZxRlO
>>310
桑田の経歴に大傷を負わせたばかりか
桑田の肩に14憶もの借金背負わせてな・・
更にマスゴミに10何年もの間延々ダーティーの代表格みたいに叩かれ続けて
それらをすべて愚痴一つこぼさずに、努力だけで黙らせ、クリアしてきて、
尚且つ今メジャーのマウンドに居るんだから
本当たいした男だよこの人は。

そりゃイチローも深々と頭下げるわな。
352名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:07:48 ID:9GW9wx7z0
桑田ってほんと慕われてるよな
353名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:07:48 ID:k2nTdLVP0
ナベツネが一生手放しません宣言してるしな
できるところまでやってGの投手コーチ+監督候補生か
周りの人に認められて幸せな野球人生だよ
354名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:07:57 ID:B3bQqijh0
>>350
配球って、キャッチャーじゃなくて桑田がやってたの?
355名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:08:03 ID:oaI2D8KH0
とりあえずこれだけがんばってる桑田を見て俺が思うのは、




井川m9(^Д^) プギャーッ!!!



356名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:08:14 ID:Ey0ymz4i0
PL時代から見てる俺にとっては
桑田が活躍してるのを見るとやっぱりうれしい
がんばってほしいな
357名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:09:00 ID:6Yi3qdegO
>>350
マスミって呼ばれてるんだ
いいな
358名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:09:02 ID:LToHH8/k0
>>354
メジャーは投手主体らしいよ。
我が強いのかな?w
359名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:09:17 ID:T+FiCspO0
>>354
他のピッチャーが登板してる時も
桑田がベンチから
キャッチャーにサインを送っているんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:09:30 ID:csUwVbP10
桑田って通訳も何もつけてないんだよ。
契約だってすべて自分で辞書を引きながら
難しい法律用語を訳してやっている。
何いってやんでーという感じ。
多くの日本人メジャーはお高く留まって
野茂にしろゴキローにしろ、絶対英語はしゃべらない。
金くれるCMの時だけにこにこしやがって。
誰の手も借りない桑田は立派。
頭がいい。

361名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:09:40 ID:DCyEEHsW0
井川が調子落ちたのは
メジャーだからパワプロで選手攻略ができなかったせい
362名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:10:04 ID:OUDxJa/h0
>>359
桑田すげーw
363名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:10:11 ID:uhcfMiBJ0
>>353
よくわかんないけど巨人に縛られるより自由にやってほしい気もする
364名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:10:28 ID:T+FiCspO0
>>350
マスミって呼ばれてるんだ
ハヤシマスミみたいで
やだな
365名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:11:28 ID:6Yi3qdegO
>>361
言い訳ばっかり

366名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:11:52 ID:odbBcKitO
野球界の人格者
王さん、真澄ちゃん、松ちゃん
これ野球界の豆知識な
367名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:11:54 ID:DCyEEHsW0
岩瀬とかメジャー行きそうだな
368名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:12:46 ID:6Yi3qdegO
>>364
おまえが2ちゃん漬けだからだろ
369名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:12:59 ID:vSspvkOH0
桑田が活躍したらメジャーのレベルもryといい
桑田が打たれると、だからもう力ないんだから・・・
そんなハリーがうざすぎる。
370名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:13:12 ID:mNFm3IN2O
かたや松井は、挨拶もせず……マスコミに理由付けて貰ってイチローに上から目線だと叩いて貰い稼頭央にはテレビで見た通りの態度……アンタは、郵政政治家か!
371名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:13:33 ID:v0SztaxM0
>>353
ナベツネの一生ってあと(ry

372名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:14:12 ID:LToHH8/k0
>>371
彼は170年は生きるよ。
373名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:14:22 ID:8DO1bka1O
松井さんの巨人一年目、ところ構わず凶悪な臭いの屁を
こいてたらしいよな。先輩の前で。「いい加減にしろあの野郎」とか言われてた
松井さんが挨拶にいかないんじゃなくて桑田が寄せ付けなかったが正解
374名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:14:40 ID:k12SWLo+0
>>369
ハリー嫌いだけど、精一杯やってる選手は認めるから、桑田の事も
褒めそうな気がする
375名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:14:48 ID:1PAmAyeH0
>>371
あと20年は元気なんじゃねーの。
376名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:14:59 ID:pCSrDjtt0
>>324
ちょwそれ国見比呂w
377名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:15:08 ID:q2++GL7q0
雰囲気的に桑田は中日のコーチになる気がするw
378名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:15:13 ID:T+FiCspO0
さっきCSで
桑田がアンダースローしてたぞ
ありゃ一体なんだ
379名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:15:44 ID:1PAmAyeH0
>>373
焼肉食ってばかりいるからな>凶悪な臭いの屁
380名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:16:04 ID:iB7aXHjPO
>>325
テレビで映像出たけど、コルボーンと凄く楽しそうに喋ってて
日本のカメラやメディアが近寄ろうとするとコルボーンが
「プライベート・カンバセーション!ダメ!」
とキッパリ制していて、イチローが嬉しそうな笑顔見せてたw
その後パイレーツの選手が加わって何やら楽しそうにおどけて喋っていて

そしてブルペンから?練習終わった様子の桑田が加わるw
握手して挨拶、今度は2人でお喋り、でもカメラ位置悪く後ろ姿しか見えないorz

NHKで試合前に割と長く撮られた映像は、2人の表情がよく見えて良かったねー
381名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:16:10 ID:sjp/8QqmO
元チームメイトなのにイボとは話さないのにイチローと話す桑田

イボータ涙目
382名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:17:11 ID:HVz2dzIT0
松井の屁って臭そうだな。
383名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:17:42 ID:T+FiCspO0
>>381
でも二人で一緒にジャグジー入ってたよ。
384名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:18:04 ID:OYt2w8tJ0
松井がスマトラの津波の時に多額の寄付をしたことも知らんのかゴキオタは・・
その他にも色々寄付してるってのに
人間性に問題があるわけないだろw
385名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:19:03 ID:k12SWLo+0
>>384
恥ずかしい奴だな、お前はw
386名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:19:11 ID:jCl6Ii090
>>381
イボ井とは話さなかったんじゃなくて
イボ井さんが気を使って挨拶に行かなかったらしいよ
387名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:19:36 ID:uIaA/2LQ0
求道者2人の邂逅見てえ・・・
388名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:19 ID:v0SztaxM0
>>374
ちょっと打たれたら「力がなくなった選手は現役にしがみついちゃいかんですよ!」と喝入れそうな気がするが…
389名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:22 ID:+/Akr2sZ0
桑田の巨人監督は規定路線
390名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:47 ID:15mrZxRlO
>>353
最初はナベツネも、彼の「他人に背負わされた」借金の肩代わりを読売がしてるもんだから、
一生働いてもらうって意味でこう言い放ってたんだろうが、

今は完全に違うもんね。

彼に桑田に借金がなくとも
「一生手放さない」とナベツネは言うよ。

読売のトップにこう言わせるだけの努力をしてきたんだよ桑田真澄って男は・・
391名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:51 ID:1PAmAyeH0
>>384
なんだ突然。
392名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:53 ID:RV7riRdwO
>>218
海苔(ry
393名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:20:57 ID:ERCR02Q+0
>>39
今じゃ、逆にも感じるわw
394名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:21:02 ID:73AtLT510
>>218
いいこと言った。
395名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:21:07 ID:3vW84cXc0
プロとして尊敬してるって感じだなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:21:23 ID:jkDKfcNR0
同じ求道者でもイチローと桑田だと大分イメージが違うな。
頑固職人と悟りを開いた坊主並みに違う。
397名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:21:27 ID:yPG6pHZA0
ゴキブリの語彙の少なさは異常
398名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:22:49 ID:Y6IbLtAs0
まあ結果としては桑田も抑えたし嫌な場面でイチローにも回らなくてよかったよ
イチロー自身もマルチヒットだったし



マリナーズはオワタけどな('A`)
399名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:22:57 ID:cU3KdJZh0
桑田さんは何か悟りの境地に達したような感じがするな。
水を片手にウロウロしている姿は異様だったけどw
400名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:23:54 ID:uSAySbD20
ここ初めてか?力抜けよ
401名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:24:32 ID:sjp/8QqmO
>>386
イボは挨拶もしない礼儀知らずだったのか
402名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:24:54 ID:nD4dydb00
自分を殺してる選手は無責任だとか偉そうなこと言ってたくせに
403名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:25:22 ID:X9cIU1lE0
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 18:53:16 ID:NDTBnsNB0
>>36
フライだけにね。

51 名前:43[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 18:55:05 ID:NDTBnsNB0
大したボケでも上に>>26へのアンカーミスった。

59 名前:43[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 18:55:51 ID:NDTBnsNB0
>>34だった





3つぐらい間違えてるな
404名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:26:12 ID:lq46KyoT0
>>400
スレがずっとその流れになってるかと思いきや、
まじめな展開に唖然としていたところに・・・
ほっとしたよ。
405名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:26:17 ID:W8o38GTPO
>>195
ハゲどう、その頃のKKは凄かったな、ハンカチとか足元にも及ばない位。
406名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:27:33 ID:q2++GL7q0
そういや今年のイチローは清原とも自主トレやってたな。
407名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:28:51 ID:3yQJxLIq0
そういう感じは僕も好きです
408名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:29:26 ID:XD/9Q9Bw0
楽しんでる感じで良いよね
桑田ガンガレ
409名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:29:26 ID:Q44QHIio0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070620-00000030-kyodo_sp-spo.html
ネクストバッターズサークルには、日本でも公式戦では対戦したことのないイチローがいた。
桑田は「イチローの重圧を感じながら投げた。見えない力で攻撃している」と話した。

全盛期のイチローはネクストバッターズサークルで(ry
410名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:29:36 ID:ss/Wzza+O
桑田は大リーグで野球できる事を楽しんでるもんなあ。
イチローは野球好きなプロが好きだから。
411名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:30:12 ID:bwoI08d7O
イチローの言葉聞いて爺ちゃんが泣いていた。
412名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:30:31 ID:gywNikyvO
しかしイチロ〜は、ガチのカリスマになったな
ガキの頃サインもらったけど、ジャポニカ学習張に
413名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:30:37 ID:lMFGI8jV0
 元々体力じゃかなわんし、技術を駆使して対抗する者同士
分りあえるんじゃない?
 真正面から体力勝負挑んだのは伊良部くらいかな?
野茂は体力でもそこそこでそれを技術でフォローしたから伝説に
なった。
414名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:31:10 ID:oaI2D8KH0
>>405
おれなんかKK仕上げの85年夏の甲子園、相手方の宇部商の地元の人間だったから、
ほんとすごくいろんな思い入れがある。最強KK擁するPLと、中京のノーヒッターを最後の最後
ひっくり返して決勝に残った我が宇部商のあの試合、あっさり負けたけどすごく印象深かった
415名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:31:19 ID:bKtUnNam0
なにこの上から目線
416名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:31:36 ID:HVz2dzIT0
桑田の変わりになる選手がいても桑田の変わりになれる
人間はいないな。
自分を殺しまくってる人の変わりはいくらでもいるという
感じ。人生楽しめよ。
417名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:31:37 ID:DOiPYU8b0
今日の野球実況板の桑田登場時のスレの流れがすごく素敵だったw

ヤンキースの方でリアル松井が安打→盗塁→ホームイン時褒めたら怒られたけど
418名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:32:03 ID:j7BinG/50
はいはい焼豚がブヒブヒ感動してるよ
焼豚だけが
419名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:32:15 ID:7EEl18/oO
イチローは桑田みたいに野球に対する姿勢がすばらしい選手のこと好きだよな
逆に松井みたいに野球に対して不真面目な選手は嫌いだけど
420名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:32:23 ID:eYPh0xXo0
>>311
ワロタ
421名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:32:34 ID:4WzA/q510
桑田が中継ぎ当番後に
「子供の頃は、チームが勝ってても負けてても、自分の番がくると嬉しかったでしょ。そういう感じだった」
ってコメントしてるの見て、いい男だなぁと思った。
422名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:33:58 ID:zappkk/a0
>>301
でも他の選手に対してはそういうのはないって正直に言ってたからな。
ここは素直にそんな松井にたいしてさえ、影響力がある桑田に感心するべきじゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:34:05 ID:73AtLT510
この歴史の積み重ねが良いんだよ野球は
424名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:34:08 ID:k12SWLo+0
>>414
あっさりじゃなかったじゃん。あれは良い試合だったよ。4番の藤井も
その大会は清原と同じくらいホームラン打ってたし。
425名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:34:13 ID:bpx9x6T20
>311
次は誰だ?w
426名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:34:33 ID:nAE39f8a0

  力が抜けている・・そういう感じが僕は好きです・



             ぬるぽ・・・




427名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:35:03 ID:hdfMxuz70
きょうBSで見てたけど、ルーキーだからお茶汲みもやってたけど
その仕事さえ楽しんでいるようでとてもイキイキしてたね
巨人時代の桑田とは別人のようだった
428名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:35:19 ID:aopcyNjt0
Outfield
RANK PLAYER NAME AL TEAM TOTAL VOTES
1. Guerrero, V. Angels 1,541,241
2. Ramirez, M. Red Sox 1,098,497
3. Suzuki, I. Mariners 1,048,781
4. Ordonez, M. Tigers  970,300
5. Hunter, T. Twins   800,858


オルドネスやばいな・・。
オールスターで、イチローに追いついてきてるじゃん。

マニーラミネスは、人気チームのスター選手だしな。
多少成績が悪くても、票は伸びるだろう。

ゲレロは票で他を圧倒してるし。

イチローのライバル選手って、チームで皆地区で首位じゃん。
球場にも人がたくさん入るだろう。
やばいな・・・。

お前等、頼むよ。
投票できるの25回だっけ!?
マックスで頼むわ。

普段、イチローに元気を貰ってるのだから、年に一度イチローに恩返ししてくれよ。
公式HPの右上から投票できるから
http://mlb.mlb.com/index.jsp
429名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:35:48 ID:G2/oY5Sw0
>>311
ワロスwwwwwwwwwwwww
でも桑田やっぱり凄い…

桑田と斎藤は200勝すると思っていた…
彼らの全盛期を見れて良かったと思う今日この頃。
もう、巨人戦を最初から最後まで見ることはない。
まあ今は巨人に興味など更々ないけどw
430名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:36:28 ID:pzEBPK3a0
イチローは尊敬に値する人にはそれなりの対応と感想を持つんだな
431名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:04 ID:Q44QHIio0
数日前に日テレで試合前に寿司屋に入った桑田に同行した動画が流れてたが
いきなり女性の話しだして笑った。
しかも食う量が半端じゃない。3人くらいでわけて食べるような量を食ってた。
432名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:06 ID:oaI2D8KH0
>>424
そういってもらえるとうれしい。
ただ、それまでの宇部商の粘りが異常(時々この学校はこれをやるんだが)だったので、
決勝はあえなく負けた感が強かったんだ。でもあの時のKK伝説の刺身のつまにはなってたよな。
433名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:22 ID:mLqYutrM0
>>428
消えろ。日本の恥さらしが。
434名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:36 ID:1EsRQ6fI0
>>311
松井秀の表情うぜえwwwwwwwwwww

桑田は英語も喋れるんだよな
ほんとよくやるよ
435名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:49 ID:pbCHvlLK0
桑田は今若ければメジャーでもっと活躍してるに違いないさ
436名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:37:58 ID:0JduxABy0
(交流戦、横浜−ソフトバンク、最終戦、20日、横浜)
多村がこの日の試合に、視覚障害者100人を招待した。

自身が中心となり、昨年始まった慈善事業団体の活動の一環。神奈川出身の多村は
「横浜にはお世話になったので、恩返しできれば、と思っていた。
去年もやって喜んでくれたので、今年もやろうと思った」と話す。

昨年の試合では「お立ち台に立った」(多村)。
しかし今年は、二回の打席で左ふくらはぎに自打球を当て、ベンチに退いてしまった。
病院へ行く予定はないという。


http://www.sanspo.com/sokuho/070620/sokuho053.html
437名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:06 ID:S079qVMHO
イチローきもいね
438名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:13 ID:CsT0rDCc0
特別なことをしないことが特別

まるでオシム節だな
439名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:40 ID:WQforQYlO
桑田の上は誰か来るかな?
440名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:43 ID:Kt0vFPfD0
イチローは大好き。
大和男って思う。
441名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:45 ID:G2/oY5Sw0
>>372
ナベツネとドン川上とノムさんは不老不死だからな。
442名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:38:59 ID:1XQCP64z0
いやぁ〜桑田は人生楽しんでるね。

あの年で大怪我してマイナー〜メジャーなんて経験は

正に1億分の1でしょう。立派な漢だと思う。
443名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:04 ID:6xz0fyWJ0
桑田が苦労しても、マイナーからメジャー上がっちゃったから
中日の誰かがショックを受けて、休んでいるんだろうか
444名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:10 ID:3gkrWhOkO
イチローも桑田もかっこいいなおい
445名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:16 ID:Gq4cWMHo0
桑田初めてかここは、力抜けよ
446名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:19 ID:BFzGAvB90
>>310

>>317

どっか、三重だったかで少年野球チームの
コーチやってんじゃなかったっけ?
447名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:41 ID:7EEl18/oO
桑田とイチローは後輩から慕われて幸せだな
448名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:39:41 ID:w87P9Yg00
449名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:00 ID:pzEBPK3a0
普段はサカ豚と罵られているが、桑田には常々頑張ってもらいたいと思ってる。
450名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:06 ID:0l3Ssbkv0
力が衰えてるって言いたいんだろwww
451名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:11 ID:4WzA/q510
古武道やったりリハビリでピアノやったり、運動に対する変なこだわりが室伏アニキなんかと被る。
室伏アニキやキングカズなんかと並ぶ「2ちゃんでアンチのいないキャラ」になる資格があると思うんだ、桑田には。
452名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:16 ID:5jY4n4BX0
やはり松井>>>>>>>>>>イチローなんだな…
イチローのコメントからは繊細な気遣いは一切感じられない
453名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:18 ID:k12SWLo+0
>>432
いやいや、俺はその時父の転勤で大阪在住、しかもKKブームだった事もあって
PL応援してたけど、PL応援サイドからしたら、これは負けるかもと思ってたよ。
それ以来、宇部商が甲子園に出る度に、その試合を思い出す。
454名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:40:46 ID:cU3KdJZh0
一方清原とイチローは。

ttp://www.youtube.com/watch?v=jzXkNsI9TZ0
455名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:41:00 ID:sqnro3Tg0
米評価の高い日本人大リーガーランキング ベスト5

どうぞ↓
456名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:41:46 ID:TCt6kTon0
1.多田野数人
457名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:42:07 ID:DOiPYU8b0
>>452
この空気を変えるのは至難の技だぞ、頑張ってみろ
458名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:43:09 ID:ml8uBZ3H0
ピッチャー首になった奴が何言ってんだ
459名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:43:22 ID:4WzA/q510
草食動物っぽい感じが好き。
460名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:43:26 ID:CsT0rDCc0
たしかにイチローのコメントから繊細な気遣いは一切感じられない

ガキローと言われる由縁だな
461名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:43:57 ID:pf7qZivj0
坊主頭にあってる
栗みたいでかわいい
462名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:44:36 ID:s0l33XxA0
ゴキローがPL神に生意気言ってるんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:44:48 ID:k12SWLo+0
>>460
松井は糞だが、単発IDには頑張って欲しい
464名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:45:07 ID:DOiPYU8b0
すごく分かりやすくまとめてきたなw
465名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:45:59 ID:+TpiIQ9G0
桑田はメジャーにいられるだけラッキーという感じだからね。
毎日楽しくてしょうがないでしょ。
イチローは桑田のそういう野球少年みたいな気持ちが羨ましいんじゃないかな。
ただその舞台に立てたことを感謝しながらその日その日をひたむきに全力プレーする。
イチローがメジャーに移籍した時もそんな感覚はなかっただろう。
常にトップであり続けなければならない宿命を背負ったイチローには、
純粋にプレーを楽しむというのは引退するまで無理なのかもしれない。
466名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:46:04 ID:y+S1X+19O
>>402
小学生の国語からやり直した方がいいのでは?
467名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:46:19 ID:MubRke6y0
>>432>>453
なんか、凄く良い会話をしている・・・
468名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:46:40 ID:mNFm3IN2O
>>458
イチローは、投手になれなかったから打撃に専念して王監督みたいに打撃で高みを目指したんだろうが!イチローは、苦労してるんだよ!
469名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:46:52 ID:s0l33XxA0
なーにが桑田さんを打たなくてはいけなかったんですがだよwwwwwwwwwwwwww
ゴキロー氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:46:55 ID:oaI2D8KH0
>>453
あの試合を今話せるのってすごくうれしいね。
俺自身、10年後に大学生になって大阪に住んで、
甲子園に宇部商の試合を見に行った(この時も毎度
ヒヤヒヤ続きで最後ボロ負けw)のを思い出したよ。
2chっていい「場」だよね、こういうときは本当にそう思う。
471名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:47:47 ID:bwoI08d7O
>>447
素晴らしいね…
472名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:48:11 ID:PkffguuF0
イチローは世間の常識的な人と人との関係性を無視したり、
空気を読まず誰にでも同じように自分らし接する俺カッコイー!
って思ってるんだろうな。
ただの無礼なやつに過ぎないわけだけど。
473名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:48:31 ID:15mrZxRlO
>>451
資格あるねぇ。

カズと並ぶよってか人格的にはカズを超えてるよこの人は。

「桑田ロード」って知ってるか?

桑田があまりに外野を走るもんだから
桑田の走った跡形が外野の芝に残るのよ・・

俺はこんなマウンドでの仕草からすべて絵になる綺麗な投手見た事がない。
474名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:48:41 ID:8Ejo2Tot0
>>453
ちなみに俺は千葉出身で、
あの年東の横綱と言われた銚子商業を応援しておりました。
が、緒戦で敢え無く敗退・・・

でも宇部商業が決勝に進んだのを見て、
あ、相手が悪かったんだなと納得しましたよw
475名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:49:39 ID:ZqGPAGwp0
巨人に入った時、キライになった。
476名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:50:07 ID:iB7aXHjPO
>>205
気にしないで笑いまくってる

息を吐くように嘘をつくな
先日は不振のチームメートを呼んで真剣な表情で長い間話し込んでいた
この3年間、チームが勝てない事にイチローがどんだけ苦しんできたか
今だってそうだよ
477名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:50:15 ID:ePr1Gwd70
明日桑田対イチロー見たいな
478名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:50:23 ID:jNe7KOz0O
言いたい事も言えないこんな世の中で、本音で話せるっていい事だよね
イチローは本当に羨ましい
それだけ影でたくさん努力を積みか重ねてきたからこそなんだろうけど
かっこ良すぎだよ
479名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:50:28 ID:rQy3vN7NO
なぜ上から目線…
480名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:50:28 ID:tzwrHARK0
>>470
井川m9(^Д^) プギャーッ!!!

とか煽ってるゴミが、いい「場」とか中二的なこと語ってんなよ。
481名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:51:06 ID:9AITxQ4z0
元々ピッチャーだったイチローからしたら
憧れ以上の存在なんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:51:12 ID:MVsyktWd0
投手と野手だけど通じるもんがあるんだな
どっちも桁外れな職人気質だし
483名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:51:40 ID:k12SWLo+0
>>470
他の人達には、しつこくてスマンが、俺は反対に数年後、佐賀に転勤になったのね。
そして、その数年後にまた大阪に戻ってる時に、弱小と言われてた佐賀代表の佐賀商
が決勝で奇跡の優勝を果たしてんだよね。大阪の友達も一緒に甲子園に応援に付いて来て
くれたんだけど。あれは嬉しかったなあ。
スレ違いホントごめんね、皆さん。
484名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:51:41 ID:CsT0rDCc0

桑田神 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> DQNタコロー
485名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:51:50 ID:AvCTZk1o0
信者が気持ち悪すぎて嫌いになった
486名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:52:26 ID:63Nnlx440
「上から目線」と言いたいだけの奴がいるな。
国語をもう少し勉強してこいよ。
487名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:52:37 ID:ss/Wzza+O
>>315
城島は率直で熱いし、下手なこと言った記者には容赦無く突っ込むからな。
野球に対する敬意のない記者の態度に傷ついてしまうイチローのほうが
どっちかというとナイーブ。
488名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:52:45 ID:oaI2D8KH0
>>480
人間誰しもそういうものだよ。
けなすものは徹底的にけなすし、個人的にいい物は徹底的に
擁護する。そんなもの。で、お前はそれで俺をバカにできたと思ってるのか。
いいな、幸せで。そんなんだったら人生楽だよな。
489名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:52:53 ID:Mgze9Xde0
490名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:53:53 ID:s0l33XxA0
ゴキローから桑田へ挨拶なんていってゴキロー持ち上げてたけどwww

実際は桑田から行ってたのが映像でばれてしかも上から目線コメントwww

松井を叩くためにはどんな嘘でも平気で付くチョン並www
491名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:54:02 ID:H67/ELwz0
>>460
いい年して鈍いなおまえw
無神経な人って言われるだろ職場でw
492名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:54:33 ID:QDT5CMub0
>>483
謝るなら書くなバカ、馴れ合いウンコ消えろよ
493名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:54:56 ID:8Ejo2Tot0
流石に今日の煽りはむかつく
494名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:55:10 ID:pzEBPK3a0
>>460
逆にこういう態度のほうが本人にとってはうれしいものだよ。

普通にベタ褒めしないで爽やかじゃん。
495名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:55:11 ID:i1dKodIj0
>>311
松坂の立場は・・
496名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:56:33 ID:MVsyktWd0
>>489
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/hideki_kazuo_2004_7_2.jpg

オイオイこれはコラだろ
見下ろし感100%超えてるし
497名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:56:42 ID:DUexkwgZ0
>ちょっと抑えてほしい気持ちもあった

ここが深いな。
桑田のパーフェクトな救援を思ったのか、好調イチローが桑田を叩いてしまうのことに抵抗があったのか。。
でも大逆転も可能だった場面を回想して、ここまで正直に言うとは。。移籍するなw
498名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:57:25 ID:zYhcfvUM0
相変わらず上から目線かよ
499名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:58:06 ID:sMuiOfp10
 ┃ 
 ┃  (∀゚ )   初めてか桑田?
   ̄( \ノ     力抜けよ
   / \
500名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:59:03 ID:7EEl18/oO
イチローと桑田って野球に対する姿勢が真面目なところが似てるね
そういうところが後輩に慕われるのかな
501名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:59:08 ID:4Kw53wtm0
清原は何を想う…。
502名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:59:17 ID:eCqI9mja0
肘を壊すまでの桑田は最強の日本型ピッチャー。
503名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 20:59:36 ID:ktzZJo8s0

桑田がアメリカで頑張ってるころ・・・清原も相変わらず六本木でお姉ちゃん相手に頑張っている。

清原さん実はお姉ちゃんたちもあなたのこと笑ってますよ。
504名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:01:01 ID:U4Cbm7Yv0
この「特別なことをしないことが特別」ってのはなかなか深い。
筋トレは魔力。どんな不振時にも自分を見失わず猫のようにしなやかといわれる
体を保ってきたんだろうね。

505名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:01:04 ID:CsT0rDCc0
カサカサッ            カサカサッ
506名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:02:33 ID:b3dt9JhU0
イチローさんかっけー
507名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:03:28 ID:Ftz3mqjR0
>>490
松井は元チームメイトなのに、桑田に合いに来てもらえなかったということか…。
508名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:03:35 ID:4gSpDMjH0
イチローも桑田もかっこいいよ
509名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:04:13 ID:lN/YrIuE0
ホモスレになってなくてよかったけどなんか納得いかない
510名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:04:42 ID:6iUSiHoC0
>>136
スイープの気性の悪さは異常
511名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:04:46 ID:6eKshKT80
>>490
墓穴掘ったなw
512名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:04:55 ID:+LJKNe3k0
桑田かわいいよ桑田
513名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:05:02 ID:7EEl18/oO
桑田とイチローはいいコーチになるよ
514名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:05:12 ID:DOiPYU8b0
ようやくイボータが再活動始めたなw
515名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:05:49 ID:bwoI08d7O
>>505
かまってあげる。
カサカサしてみっともないないのは>505君だね。
516名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:06:42 ID:DOiPYU8b0
何を言っても場違いでしかない事は重々分かっていながら我慢しきれなくなるのがイボータだよ
517名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:07:35 ID:y+S1X+19O
2死満塁でイチローに回って、走者一掃のタイムリー2塁打か満塁ホームランって展開期待してたのにな(´・ω・`)ショボーン
518名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:07:44 ID:RzLyH+qr0
このコメントやべえ
イチローはやっぱり人とは少し違うわ
松井みたいな当たり障りのない教科書みたいなコメントは飽きたね
519名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:11:41 ID:7EEl18/oO
桑田がカズに見えてきた
520名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:13:16 ID:9N3sLVIk0
桑田って好き嫌い分かれるよね。
521名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:13:27 ID:CsT0rDCc0
                                                            カサカサッ            カサカサッ  
522名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:13:37 ID:qIAILRB90
巨人を出て行ってホントに良かった
523名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:15:32 ID:7EEl18/oO
>>520
今は桑田嫌いあまりいないんじゃない
524名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:16:38 ID:9N3sLVIk0
暗そうだから嫌ってやつが普通にいる
525名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:16:38 ID:RzLyH+qr0
久しぶりにスラムダンク...いや五体不満足を読んだ時のような..まだ普通に
色々なことを純粋に感動できたころのような..
なんか懐かしい気分にさせてもらったよ
イチロー、桑田さんありがとう
526名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:17:02 ID:s0l33XxA0
息を吐くように嘘をつくゴキヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:17:14 ID:dzqtd63X0
桑田信者がキモければ、それだけアンチも増える。
528名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:17:18 ID:Nvrhbunv0

インチキ内野安打王と高校がピークだった借金王ってカッコ悪すぎ
529名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:17:39 ID:bwoI08d7O
>>518
同じ。
530名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:17:51 ID:s0l33XxA0
名電のしょぼくれがなめてんじゃんーぞwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:18:10 ID:JhkwgkPs0
>>1
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
532名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:18:17 ID:Nvrhbunv0
桑田信者とイチロー信者は例外なく頭が悪い
そして野球に関する知識がない
半ズボンはいてサッカーやってた方がいいようなアホウばかり
533名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:18:36 ID:+S5MCMsf0
>>519
カズが好きな奴は桑田も必然的に好きな気がするが
俺だけかな?
534名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:18:49 ID:H67/ELwz0
こういう本音の言葉、スポーツ選手として桑田は感激するよ。
二人とも誰かと違いマスコミ人より野球選手の仲間が多い。
535名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:19:38 ID:7EEl18/oO
>>518
実際松井は若い世代中心に人気下落が凄いからな
536名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:20:16 ID:bwoI08d7O
>>528
義兄の借金を
17歳で背負った桑田は凄いね。
頑張った。
偉い。
537名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:21:58 ID:3jxuC/kTO
在日朝鮮人vsイボータvsゴキヲタ
538名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:22:39 ID:63Nnlx440
イチローが記者へのコメントで生意気な事言ってたとしても
野球人から好かれるのは、
ちゃんとこうやって直接話すからだろうね。

マツイさんは直接話そうとしないで御用記者に記事書かせるだけだもの。
539名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:22:46 ID:fVb5diET0
カズさんもワールドカップに出させてあげたいね
540名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:22:46 ID:Nvrhbunv0

でもねイチローのせいで野球は本当につまらなくなった。
「技術とか関係ねえじゃん」となって野球人気の低迷とイチローの台頭は一致する。
俺も年30試合は球場まで行ってたが一気に醒めた。「空気読めよ・・・プロが内野安打
狙って首位打者とってどうするよ」と。

一方桑田もすごい。事情に詳しい人間の間では常識だが、彼の「感動の復活」の件である。
マウンドで例のさぶい芝居をやったあれである。彼は怪我などしてなかったというのは
知っておいた方がいい。借金取りから逃げるために「怪我」という嘘を使った。
本当に卑劣な男である。知らないで拝んでる桑田信者を見ると哀れになる。
541名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:23:06 ID:Ylw7dL8RO
>>532




で?お前はここで何してる
542名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:23:08 ID:NkcXag4B0
きっと一般人ではきっと分からない部分で会話をしているんだろうな
かっこいいよ二人とも。そしていつも苦労しているから成長できるんだ
543名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:23:16 ID:9LZViG7J0
哲和会の話も泣けるな
544名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:24:10 ID:qBJOwuTo0
                              カサカサッ            カサカサッ  
545名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:25:53 ID:9wKkT7qB0
>>532
今日学校でいじめられたのか?w
546名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:25:59 ID:ePr1Gwd70
カッコよすぎだろイチロー・・・
547名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:26:04 ID:pUZbMHRG0
あのときは確か、宇部商応援団が渋滞のためにプレーボールに間に合わなかったことを覚えてる。
宇部商応援団が球場入りするまでの間、PL応援団は、宇部商攻撃時に宇部商の応援も手がけてたな
548名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:26:23 ID:rslyibOo0
確かに力が抜けてるってか、
精神的に変なこだわりが無くなった感じだね

巨人に居た時は、「先発」とか過去の「桑田」にこだわってた感じ

今は、「メジャーのマウンドに居るだけで、儲け物」って感じ

妙な欲とかが無いから、案外活躍するかもね
549名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:26:29 ID:leEOS/po0
井川のときみたいに「何も感じなかった」とか言っちゃうのかなーと
思ってたけど、いいこと言うね
この二人のやりとりもっと見たいわ
550名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:26:48 ID:H67/ELwz0
>>540
チャント野球見ろよw
歌手ならチャント歌を聞け、俳優なら芸を見ろ。
ゴシップばかり見ると社会斜めからしか見えなくなるぞw
551名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:00 ID:Ev/iSbV50
カカがいないミランなんて・・・
552名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:04 ID:CsT0rDCc0

みなさんイチローを応援してあげてください。


【SEA51】イチロー応援スレ372【非力&ゴロキング】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1174441220/

【SEA51】イチロー応援スレ381【日本の恥】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176961610/

【SEA51】イチロー応援スレ382【シアトル昆虫記】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177206036/

【ゴッキ〜】イチロー応援スレ383【ユミドリア〜ン】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177730362/

【SEA51】イチロー応援スレ384【ゴキのシアトル物語】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177985289/

【SEA51】イチロー応援スレ385【クチはメジャー級】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180085445/
553名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:07 ID:jQKTKovw0
たしかに生意気なコメントだw
まあ桑田もこれで腹立てるほど馬鹿ではないだろうが
554名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:33 ID:+S5MCMsf0
>>547
初めて聞いたよ。いい話だな。
555名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:38 ID:q0kGUTkT0
松井さんはASでだって24本バット持参して
キラ星みたいなスター軍団に上から目線させてくれなきゃ
交換しなかったくらいだもの。

桑田如きに挨拶なんて行くわけないか。
槙原と対談した時も完全に見下してた位だしなw
556名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:29:59 ID:3jlMqSot0
口のききかた知らないヤツの話題か・・
557名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:30:04 ID:rslyibOo0
>>553
ニュースの笑顔は、ちょっと引きつってたけどねw
558名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:30:42 ID:xxPlHVNV0
>>552
変なスレばっかし立てんなボケェ
559名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:30:44 ID:7EEl18/oO
マリナーズに桑田こい
560名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:32:39 ID:bQx3JXky0
桑田は家族を捨てた実父にもたかられてたからね。
元義兄の話に乗ってしまったのは仕方のない面もある罠。
まだ若かった品。
当時は俺も批判的だったが。
 
561名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:32:42 ID:iH2xRZGy0
>失うものは何もない

「中村ブランド」なるものを一生懸命守ろうとした人がいましたね。

ところで、韓国プロ野球選手で
国内で十分実績を作ったものの、もはや力が落ちたにも拘らず
最後に日本のプロ野球を一泡吹かしてやろうなんて人はいないかな?

面白いと思うのだが。
562名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:32:42 ID:ZiLl6XpG0
>>520
桑田が高卒で巨人に入団してからは
入団の経緯や義理の兄が作った借金問題で世間ではかなり叩かれた

でもその頃野球やっていた子供の憧れは 槙原でも斉藤でもなく 小柄な体で打者に向かう桑田
古参の巨人ファンは桑田が好きだよ

引退問題で桑田を吊るし上げた巨人ファンは馬鹿だな
馬鹿はスポーツ新聞で結果だけ見ていりゃいいのに
563名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:33:44 ID:2CbqjOLUO
なんなの?この上から目線。
桑田を語るなんて10年早いだろ。
564名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:34:21 ID:MsSTIXAs0
泣いた
565名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:34:43 ID:d74tlgjc0
なんかイガーに対してとは大違いなコメントだなw

それにマリナの選手が、力を抜いてがむしゃらにプレーしなかったら
絶対怒りそーなんだけどww

ホント気分屋www
566名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:35:35 ID:Nvrhbunv0
>>550

まあ、野球はよく見てんだよ。
イチローなんてまあいい選手ですよ。
左の俊足打者はだいたい打率2分増しだがイチローの場合は
5分増しくらいだね。それでも三割くらいの打者だから悪くはない。
守備は飯田や新庄よりは下手ですよ。取ってから長い。
でもスローは正確だし取るのも上手いから「守備の上手い選手」くらいの話ですよ。
こんなのがスター気取りでは何のためのプロなのかと。

桑田はいい年もあったが、まあ平凡なエースというところでしょう。
尊敬するなら山本昌とか斎藤雅でも尊敬した方がよほどまとも。
567名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:35:38 ID:UU43zMyN0
アンチが必死にちゃちゃ入れようとしてるのが笑える
568名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:36:02 ID:HLP91pmv0
またイチロー叩きスレになってるのかと思いきや
存外いい話ばかりで驚いた
569名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:36:32 ID:7EEl18/oO
感動した
570名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:37:38 ID:oaI2D8KH0
>>568
このスレの主役は桑田だろうからな
571名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:37:57 ID:RzLyH+qr0
イチロー 少年院で体育授業

http://www.telenet.tv/users/konko/contents95gakuen%20topics.html

去る1月30日(平成18)、イチローが藤本選手を伴って来園した。
マスコミをシャッタアウトしての極秘の来訪で、イチローとしても少年院に来るのは、
もちろん初めてのことであった。かねてから一度こうした施設を訪問して少年達と
一緒にプレーをしたいと考えていた彼は、マネジャーから法務省を通して打診して
いたところ、彼の生まれ育った愛知県の瀬戸少年院か、この加古川学園のいずれ
かに絞られたのであるが、結局当園ということに決定した。
神戸にきて一週間滞在中、オリックスのキャンプに顔を見せたのちのことであった。
一日がけで、加古川学園の園生150人と播磨学園の100人を50人づつ5回に亘って
所謂「授業」という形で行われた。
彼らと一緒に走り、投げ、打ち、体操を各授業で5回も繰り返しした。記録写真を見て
も大変楽しそうに明るい元気な顔・表情が印象的であった。
園生との懇談の席で、少年たちの質問をいくつか受けた。
その中で、ある少年が、「平常心はどうしたらなれるのですか?」と質問したところ、
「それは先生や誰かが、教えられるものではない、人生の修羅場を何度も潜り抜け
ないとなれないものである。」と答えた。また、「もし楽な楽しい道とつらくて厳しい道
のどちらかを選べと言われたら、つらくて厳しい方を選んでほしい。」といったそうである。

その日の4日後、私は園生Y君と面接した。彼は面接が始まるとやや興奮気味に
イチロ-選手が来たこと、そして直にバットを手渡され藤本選手の投げたボールを
打ったことを話してくれた。そしてイチロウ選手が、「この少年院での生活は決して
君たちにとって無駄なことではない。しっかりした目標をもって頑張って欲しい」と
励ましてくれたと、頬を紅潮させ語ってくれた。
イチローは帰り際、少年たちと共に使ったバットに名前と日付と背番号を書き入れ、
またサイン入りの色紙を残して去っていった。そのバットにはいくつかのボール跡
があったが、なかにきれいな楕円形のボール跡(イチロー自身が打った)がくっきり
一つ見ることができた。 イチロー万歳。
572名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:38:55 ID:mSt3T6A8O
アッー!
573名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:39:05 ID:f+ab7uLbO
イイハナシダナー
574名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:39:54 ID:YPzB/AJL0
575名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:40:29 ID:9NtVzmOq0
最初のFA権を獲得した際、メジャー行きをほのめかしたら、
鍋恒に「借金返してから行け」って言われたんだよね。
現実を考えたらメジャー行きなんて無理、って本人思ってたかもね。
晩年メジャー挑戦して夢破れた江夏あたりより幸せなんじゃない?
576名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:40:42 ID:YUMaFcpt0
>>474
確か あのときの銚子商のエースは片平でしたよね
記憶では雨が降って実力を出し切れなかったような
577名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:42:16 ID:eYWqWnXV0
>>575
> 鍋恒に「借金返してから行け」って言われたんだよね。

これすげー嫌な感じだね…
578名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:43:01 ID:5AdC3Dlm0
桑田に対して何偉そうに語ってやがるんだコイツw
579名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:43:23 ID:jNe7KOz0O
>>571
全俺が泣いた
580名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:43:37 ID:H67/ELwz0
>>566
運動神経鈍いだろw
581名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:44:07 ID:7EEl18/oO
イチローかっこいいなあ人気あるし完璧だな
582名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:44:26 ID:FcdoLnzf0


       イチロー「特別なことをしないことが特別」
       桑田「へー(こんなウザイ奴が好感度1位?冗談だろ?w)」


583名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:44:29 ID:YPzB/AJL0
584名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:45:10 ID:ePr1Gwd70
ネクストで桑田を見るイチローの表情ぐっときた
585名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:45:13 ID:A61fK/52O
後輩だろうが関係無しに質問する桑田やっぱりすげえ
586名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:45:34 ID:5AdC3Dlm0
コイツの生意気発言に対して、流石ベテラン桑田は大人だなー
587名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:45:52 ID:1PAmAyeH0
必死にIDをチェンジしてスレの流れを変えようとしているのが
一匹いるみたいだが、バレバレなんだよ。
588名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:46:31 ID:JhwctY5I0
桑田の顔見たら、巨人晩年に目の下辺りにあった黒子死兆星が消えてるね。
589名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:47:00 ID:Y8iMK1YE0
さすが武人イチロー
590名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:47:05 ID:7EEl18/oO
松井の時と違って感動的だな
591名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:47:07 ID:bzJZp4wkO
松井とイチローは本当に差がついたなー
昔は優等生松井と奇人イチローだたのに…
イチローは良い歳のとりかたしたな
592名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:47:15 ID:dWgWiR7u0
>>574
ひでぇ〜〜〜

593名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:48:20 ID:15mrZxRlO
>>585
しかも当たり障りのない言葉を選んで話してるからね。

「怪我しないね。何かしてるの?」

一番相手が答えやすい話をさりげなく振っている。

こういう気配りが出来る男なんよね桑田って。
594名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:48:45 ID:qHG+Je0X0
>>584
5点入ったかと思ったw
595名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:49:36 ID:eYWqWnXV0
>>594
ガッツポーズしてないからw
596名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:49:37 ID:Nvrhbunv0

まあイチローが出てきて野球も急速に廃れたよ。
アメリカ人が始めた野球というスポーツがゴルフやテニス
やサッカーやラグビーと違う点はなんだろうか。
打者はバットの芯にあててできるだけ強く速い打球を打った奴が偉いと
いう点ですよ。どこまでも速い打球が打てる、どこまでも遠くへも飛ばせる。
ここが違うんですね。他のスポーツは「上手いところにボールを落す」という
競技なのですよ。イチローみたいのが出るとそりゃ野球ファンは白けたものですよ。
全く困った問題ですね。

桑田?斎藤雅より一つでも優れてる点がありますか?ないでしょう。
597名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:50:05 ID:39JmUa+S0
静かな尊敬が見て取れるな
598名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:50:27 ID:exXrj6Om0
>>414
>ひっくり返して決勝に残った我が宇部商のあの試合、あっさり負けたけどすごく印象深かった

あっさりではなかった。
宇部商がつないでは得点する高校野球で食い下がっていくのだが、
そこで清原のホームランで突き放されるの繰り返しだった。
多分PL打線から逃げていては一気に捕まるだろうことをわかった上で、
あえて強打者にも真っ向勝負していった結果だろう。

あの試合は高校野球史上屈指の好試合だったと思っている。
599名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:50:55 ID:u+09DglsO
岡島は桑田を慕ってたがまだ二人は会ってないのか。
600名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:51:16 ID:7EEl18/oO
ハイライトを録画したぜ
601名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:51:24 ID:dVQWsvZR0
>>1
何様だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:51:34 ID:9NtVzmOq0
桑田もイチローも野球大好きで、「恒にうまくなってやろう」って意識を
持ってる選手だからね。桑田の理想は「打つ、守る、走る、投げるの
4拍子揃った選手になりたい」ってランナーになっても周囲が「投手があんなに
一生懸命走らなくても・・」って言う位全力疾走する選手だった。
603名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:20 ID:5AdC3Dlm0
>>596
逆に考えるんだ。
単打専門のイチローさんがいるから
長打を打つ打者の魅力を再認識できる。
604名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:23 ID:l+JNuK7I0
2chで叩かれない人一覧

芸能人代表……押尾学
野球代表……田口壮
サッカー代表……鈴木隆行
女優代表……佐藤藍子
アイドル代表……藤子まい(小田切まい)
お笑い代表……江頭2:50
政治代表……又吉イエス
歌手代表……つボイノリオ

共通点☆
微妙なポジションでいるにも関わらず長く現役を続け
かつ強烈なネタを持っている人
605名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:27 ID:ePr1Gwd70
今日のベストショットは桑田だな
606名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:32 ID:ErvhaPiL0
>577
それでも、何だかんだ言っても桑田が復活を果たした時に
ナベツネは借金を棒引きにしたんだぞ。
ナベツネは老害的な存在である事は確かだが、あえて悪人役
を担っている部分もある。
特に記者相手に喋る事は、自分がゴシップ誌の記者出身だけ
に記者が面白おかしく記事を書き易いように答えているな。
評価的には可愛げのある悪人だなw
607名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:52:32 ID:bwoI08d7O
>>590
感動した。
イチローは腰から綺麗にお辞儀する。


ヤンキースの誰かさんは首からお辞儀してみっともないのだが。
608名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:53:00 ID:7EEl18/oO
オカジは桑田と確かあってる
609名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:53:22 ID:c+upmz2dO
桑田とイチローの会話は面白そうだなw
タイプが正反対なだけによく絡み合うと思うよ
610名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:53:44 ID:fig4NUoX0
趣味はピアノ、ワイン、英会話。英会話は独学で英語が喋れるまでになった。
ウォーレン・クロマティやビル・ガリクソンとの友情も有名で、特にガリクソンは息子のミドルネームに“クワタ”の名を付けたほど。
余談ではあるが、クロマティは息子にオーの名前を付けている。
611名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:54:30 ID:Nvrhbunv0
>>603
正田とか辻とか篠塚みたいな技術で芯に当てる「短打者」と
「芯に当たればヒット、芯を外してもやっぱり内野安打」というインチキ
イチローとはいっしょにできないね。
612名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:54:50 ID:PsttwOsL0
高校時代の桑田ってハンカチ君よりすごかったの?
613名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:55:57 ID:msXuv7ddO
巨人を出た選手はみな伸び伸びと野球してるな
614名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:06 ID:AjjeT0nQ0
このスレにマツイボさんがいるな。
2chやるより野球の練習しなさい。
615名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:34 ID:dQ0Os5qn0
616名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:44 ID:fig4NUoX0
>>612
ハンカチとは比べ物にならないほど凄い

高校野球激戦区の大阪府から甲子園に出場可能な5回全てで出場。
そのうち4度決勝に進出し優勝2回(1年夏と3年夏)。
1983年、1年生で背番号「11」ながら夏の甲子園に同校の事実上のエースとして出場。
学制改革以降最年少優勝投手の記録を立てた。1
984年の2年生での春夏の甲子園はいずれも接戦で敗れ準優勝。
1985年、3年生のときは春はベスト4、夏は決勝戦で宇部商を下し優勝。
甲子園での通算勝利数は歴代2位で学制改革以後は1位。
打者としての才能にも優れ、甲子園通算本塁打数も清原和博に次ぐ歴代2位(6本)である。
617名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:56:54 ID:63Nnlx440
>>612
凄かった。
そりゃもう圧倒的に。
しかも(全盛期の)清原とのコンビで見所2倍。
618名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:57:07 ID:H67/ELwz0
>>596
お前みたいな自分の意見を何度も持ち出す奴を会議で見かけるよ。
皆に馬鹿にされてるのに気付かない冷静なつもりの舞い上がり男がなw
619名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:57:09 ID:WGZ8cBHE0
>>611
インチキで首位を取れるほど野球もべースボールも甘くないよ。
お前のは単なる色眼鏡。
620名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:57:16 ID:JlTGclm50
野球とかほとんど興味ないんだが、なぜか桑田だけは応援したくなる。
巨人も全然好きではないのに、桑田が登板する時は必ずみてた。
桑田がスリーアウト取ってベンチに走って帰る姿が好きだった。
桑田のバッティングも好きだった。
何年か前に桑田が防御率トップになった時は自分の事のようにうれしかった。
野球には興味ないけど桑田には頑張ってもらいたい。
621名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:57:26 ID:7EEl18/oO
桑田とイチローの出会いはなんか美しい
622名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:57:58 ID:Q44QHIio0
桑田のケツすごかったよな
プリプリしててTDNどころじゃねえ
623名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:58:07 ID:YPzB/AJL0
624名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:58:25 ID:PsttwOsL0
>>616
怪我以降の桑田しかしらないから想像できねえ
625名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:58:35 ID:RzLyH+qr0
>そういう感じが僕は好きです。」
>と生意気な答えをしてしまいました」

ここら辺がイチローらしく、またいいところだな
626名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:58:51 ID:+O6whC5a0
>>90
お前つまんねえよw
627名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:59:23 ID:ndOg6tBj0
>>615
キング桑田うれしそうだなw
628名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:59:28 ID:73AtLT510
桑田がセカンドやってたらプロ野球の歴史は変わってた
629名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 21:59:46 ID:Nvrhbunv0

イチローとか桑田とか本当に勘弁してほしい。
野球が好きで、自分でもプレーして球場に試合も見に行ってという人なら
本当にそう思うはず。
土下座してもいいから野球を返してくれ。そのために消えてくれ。
630名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:00:00 ID:p1bqAj7m0
借金王
631名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:00:30 ID:W/gkf9Nu0
イチロー『投手の打席は見たくない。目に入れるのもイヤ。ヘタなものは見たくない』
632名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:00:36 ID:ErvhaPiL0
>612
斎藤は10年後甲子園での活躍はさほど記憶されていない可能性が高い。
清原・桑田のKKコンビは甲子園と言う物がある限り語り継がれる。
はっきり言って別格。
633名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:00:42 ID:63Nnlx440
ヘタなものは、な
634名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:01:03 ID:Nvrhbunv0
>>631

「芯を外した内野安打を狙う選手」も見たくないと言いたい。
635名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:01:05 ID:pzEBPK3a0
桑田もキングの称号使ってもいいよ
636名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:01:44 ID:ndOg6tBj0
>>634
松井さんのこと?
637名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:01:51 ID:WGZ8cBHE0
>>634
見なきゃ良いじゃん。
638名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:02:00 ID:1v0nKSv+0
>612
桑田とハンカチを比べること自体がナンセンスぐらいにすごかったよね。
走、攻、守、投すべて一級品だった。
おまけに清原という最高のパートナーもいたわけで。
639名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:02:04 ID:5AdC3Dlm0
>>631
ボテゴロばっかのヒットも見たくありません。
640名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:02:25 ID:9E+5d8eX0
>特別なことをしないことが特別
死ねばいいのに
641名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:03:19 ID:RzLyH+qr0
>>634

「芯を外した二ゴロを狙う選手」を見たいと言いたい。のか?
642名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:03:34 ID:dvd4db8B0
ピアス開けてないとこが好感が持てるよな
あとマーくんとかがしてる変なネックレス?とかもしてないし
643名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:03:45 ID:Hy2F8POW0
>>640
人を呪わば穴二つ
644名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:03:53 ID:YPzB/AJL0
>>578
もっと無礼なヤツもいる。比べ物にならないほど
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182257040/
645名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:04:20 ID:eSFtjKxI0
>>616
当時はラッキーゾーンなんてのもあったけど、
あの体で高校一年でスタンドまで放り込むんだから、
打つのも一流だよな。
646名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:04:30 ID:9NtVzmOq0
>>612
  桑田があのまま早稲田言ってたら、それこそハンカチ君の比じゃないよ。
  4年間で大学通算勝利の記録をもしかした破ってたかも。
647名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:04:40 ID:TYtA+33uO
ゴキまくりだなw
648名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:05:36 ID:EQlVZEE60
良スレでチョロチョロすんなよイボータ
おまえのせいで松井さんが叩かれてるのがなぜ分からない
649名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:05:40 ID:0p09WUdJ0
>>612
人気では、圧倒的にハンカチの勝利。
甲子園の実績では、圧倒的に桑田の勝利。
650名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:05:45 ID:hY1sqqvW0
>>612
はっきりいってハンカチなんて桑田の爪の垢にも及ばないだろ。
松坂の決勝ノーヒットノーランでえ、PL時代の桑田・清原が与えたインパクト
には遠く及ばない
651名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:06:32 ID:QqNhm26IO
二人とも個人的に好きな選手だから、こういう記事はなんか嬉しい。
652名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:06:37 ID:EQlVZEE60
ID:Nvrhbunv0

きもいから消えてくんないかな
653名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:06:40 ID:GTxRLpNn0
大塚と桑田

空港に着いてホテルに向かうバスの中から、まず知り合いの記者さんに電話。
桑田さんにお目にかかってご挨拶をしたいので、連絡を取り次いで欲しい旨を
お願いすると、なんと、「ちょうど今から桑田さんと一緒に夕食に出かけるよー」
とのお返事。
おまけに、ちょうどその会話の途中に桑田さんが待ち合わせ場所に現れて、
「せっかくだから、一緒に食事しようよ」
と、おっしゃって下さったのです。
もう、ホテルに着くなり、ダッシュで指定のレストランに向かいましたよ。

http://www.aspara.co.jp/aki-otsuka/2007/06/post_92.html


松井ヒデキと桑田(焼肉記者の主観入り記事)

その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて
声をかけなかった。そして試合後には、
「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。
今は敵味方となった先輩への 思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200706/at00013589.html
654名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:08:20 ID:7EEl18/oO
イチローが人気あるのがわかるなあ
655名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:08:45 ID:Ftz3mqjR0
あの頃のPLはすごかった。
桑田、清原の一学年下に立浪、片岡がいたんだっけ。
656名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:08:50 ID:Q44QHIio0
内野安打禁止になったら単純にバットを標準タイプにするだけだと
思うけどな。わざわざ当てにくいバット使ってる利点が減る。
657名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:08:59 ID:W/gkf9Nu0
ハンカチも桑田・松坂のインパクトには負けるな

桑田は甲子園での通算被本塁打がトップだよな?

最速140`ちょいで真っ直ぐとカーブだけだから
高校時代の実力では 松坂>ハンカチ>>>桑田、くらいだな
桑田はチームメイトにも恵まれていた。
PLじゃなかったらあんなに勝ててないよ。
658名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:09:08 ID:YPzB/AJL0
>>653
>試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>そして試合後には、「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。

気遣ってもなにも

試合前も
試合後も

挨拶してねーじゃん
659名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:09:45 ID:zHQHWQns0
桑田は投げる打つ守るが出来てたけど
堀内の方が全て上回ってた
660名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:10:26 ID:W/gkf9Nu0
>>656
2つ下な

立浪、片岡、野村(元横浜)、橋本(元巨人)が同じ学年
661名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:10:35 ID:hY1sqqvW0
>>655
桑田たちが3年の時に立浪、片岡、野村、橋本が一年
662名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:10:43 ID:/W+qNZ/O0
>>615
イイお辞儀だな・・
663名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:11:08 ID:73AtLT510
あのころの金属バットはきゅおんで捕手の鼓膜破れちゃうんだぜ
664名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:11:12 ID:qNQgvFz50
お前大リーグは初めてか?力抜けよ
665名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:11:13 ID:1AmpC7Oz0
>>156
たぶんマダックスじゃない?
桑田の話に結構出てくるし。
666名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:11:46 ID:1EzZtPXr0
>>649
お前は当時の桑田のギャル(死語)人気の凄さを知らない
ハンカチなんか目じゃなかった
667名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:11:48 ID:iNagBS1r0
>>660
しかも立浪と橋本は幼馴染。
668名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:12:16 ID:rVdl9gcx0
669名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:12:24 ID:51GEqtvR0
>>659
堀内は水野と同じでサボリ王だからなぁ。いまいち好きになれない。
でも桑田は自分と正反対の水野のことを尊敬していたんだよなぁ。
670名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:12:27 ID:W/gkf9Nu0
>>666
ギャル人気なら荒木大輔のほうが上
671名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:12:50 ID:15mrZxRlO
>>617
特に一年生でいきなり出てきた時のインパクトは
相当衝撃的だったな。
忘れもしない。あの水野を吊るべ打ちにした池田戦。

テレビつけたらいきなりスコアは7―0。

えっ何が起こったの?って慌てて見てたらマウンド上に
今まで見た事のないような顔面蒼白の表情で呆然としている
水野の顔アップ・・・
実況も興奮気味に「水野打たれた!池田高校、今まで自分達がしてきた事を今、PL学園にやられています!!」と何度も絶叫・・

次の回、今度は涼しい顔のまだあどけなさが残る桑田の顔面アップ・・

あれは鳥肌がたったねぇ・・・
672名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:13:10 ID:q/8EM0qs0
江川は桁違いにすごかったぞ
673名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:14:49 ID:0p09WUdJ0
>>665
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20051120

たった一個だけ、桑田真澄が大切に持っているサインボールがある。
メジャー通算318勝の”精密機械”、今シーズンも13勝をマークしながら15勝以上
の連続記録が17年でストップした、シカゴ・カブスのグレッグ・マダックスの
サインボールである。珍しく桑田から頼んで手に入れたそのボールには、
”TO MASUMI、BEST WISHES!”と書き添えられている。

中略

39歳になったマダックスは、6月の時点でまだ1勝もしていなかった
トウキョウ・ジャイアンツのベテランピッチャーに対し、メッセージを託した。

結果が出ないことを年齢のせいにしてはいけない、結果が出ないことには必ず技術的な理由があり、
そこを乗り越えられないのは年齢が理由ではないはずだ、と―。

「あれほどのピッチャーだと、言うことも違うよね」
桑田は、嬉しそうにサインボールを眺めていた。
674名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:07 ID:Z/f4H55wO
ハンカチ王子のファン層は、女性。
桑田・清原は、野球少年や玄人のオッサン。
675名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:10 ID:2oUka1me0
>>611
イチローの凄いところは意識的に芯を外してヒットにするところだが。。。
多分NPBでもMLBでも今までに存在しなかったタイプ
もしくは存在しても成功例が無かったタイプとも言える。
676名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:13 ID:6eKshKT80
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが一番凄かった
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
677名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:15:25 ID:1v0nKSv+0
元作新学院の江川氏について。
ストレートが浮き上がってたよ。
あんな球はいまだに見たことないです。。。
678名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:16:19 ID:W/gkf9Nu0
>>668
何が?
変なリンク貼るなよ
何を示したいのかさっぱり分からん
679名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:16:36 ID:51GEqtvR0
>>671
あれはびっくりしたよね。
で、試合後のインタビューで水野が「これでプレッシャーから開放されて眠れます」
と言っていたけど、実は毎晩徹夜でマージャンしてたと知って脱糞した。
680名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:17:16 ID:cn8Pd8we0
681名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:17:49 ID:OPHyfFQM0
>>659
持っているモノは上だったかも知らんが
練習嫌いで30で衰えてちゃなぁ
682名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:03 ID:6eKshKT80
>>680
何を今更
683名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:06 ID:W/gkf9Nu0
>>679
松坂も、PLと延長15回?投げ抜いて勝った後
ボーリングに行ってるんだよな
さすがに左手で投げたらしいが
684名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:21 ID:FCjEm/ti0
俺も力抜かないとだめだな
肝心な所で力が入ってしまう。
685名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:32 ID:hY1sqqvW0
>>671
あの頃は池田のやまびこ打線は無敵って感じだったからな。
その池田をPLの1年生コンビがボコボコにしちまったから強烈だった。
なんだよ、こいつら化け物かって感じだったわな。

ま〜、水野は前の広島商戦かなんかで頭にデットボールをうけてたんだけどな。
686名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:37 ID:Ns7edIXr0
http://www.youtube.com/watch?v=A6svK2zgB20
サッカー浦和レッズ対南朝鮮チーム、朝鮮人の暴力で田中タツヤ負傷
http://www.youtube.com/watch?v=TBE5ES0jkGs
WBCで南朝鮮に勝利した直後のイチローへのインタビュー
687名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:37 ID:HpuFqLbPO
イチローにコメントもらうのもうやめろ。
思いつきでフレーズつなぎあわせてるだけで馬鹿馬鹿しい。
話したらダメなアスリートの典型。
688名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:18:54 ID:p1bqAj7m0
なに、この昔語り。
689名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:20:29 ID:dvd4db8B0
ハンカチとか荒木とか早稲田絡みの人気物ってどうも胡散臭くていけねえ
690名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:20:54 ID:ywK1yU9pO
なんだよ、らしくないぞ
691名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:21:10 ID:jvztx0MS0
イチロー、なんか鼻に付くんだよなぁ。。
692名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:21:23 ID:p/W3QbEi0
       ∧∧   
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
693名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:23:08 ID:1AmpC7Oz0
>>687
それって松肉さんのことでしょ?
694名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:23:11 ID:73AtLT510
>>687
俺もこれは同意。
上原と素ではしゃいでる時のかんじでいいのに。
695名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:23:53 ID:p/W3QbEi0
中田さんとイチローは同系列。゚+.(・∀・)゚+.゚。
696名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:23:54 ID:2oUka1me0
ハンカチが本当に注目を浴びたのは桐蔭戦で中田を連続三振にとったところくらいから
春の選抜でも引分け再試合をしていたがたいして注目されていたわけではない。
その後のヒートアップはある意味桑田や松坂を凌駕するが、
やはり1年の夏から3年の夏まで常にトップクラスで注目され続けた桑田や
2年の夏から3年の夏まで常にトップクラスで注目され続けた松坂は
ハンカチとはレベル違いに凄かった。
甲子園優勝投手でプロで活躍している数少ない選手だし。
697名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:24:23 ID:9TQohzcA0
>>95
河合じゅんとやくみつるを混同してないか?
698名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:24:37 ID:B7Jn+D5+0
何か、好感持てなくなってきたよ、イチローは。
ちょっと、偉そう過ぎるよね。発言が自分大好きみたいなとこが
出まくってて、嫌いというか。見てて、みっともないと思う、俺は。
何か、反抗期の中学生っぽい感じもする。
699名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:24:39 ID:Nvrhbunv0

しかし狙って内野安打打つ馬鹿なプロ選手が出てくるとはなあ。
「小人症の身体障害者が打者になれば全部四球で出塁率10割」とかいうのと
同じくらい腐った発想。しかもそういうやつに限って恥も知らずにスター面するからな。
イチローっていうのは本当に困った人だ。
700名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:24:47 ID:p/W3QbEi0
>>696
金村も数少ないうちに含まれるよね?
701名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:24:55 ID:t4YXrsUbO
桑田とイチローの組み合わせなかなか見れないよね
702名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:25:18 ID:ZAwa0xwy0
俺二十代後半だけど
これくらいの世代はガキの頃
桑田や清原になりきって野球ごっこをしたはず
703名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:25:50 ID:2oUka1me0
>>700
微妙じゃねえ?
704名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:26:31 ID:0MB6pr8s0
精神的に子供すぎて、
イチローの発言の意味を把握できないのが多数いるな。
705名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:26:34 ID:RzLyH+qr0
コメントが良い
話したらより良いアスリートって誰?
706名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:26:56 ID:ndOg6tBj0
>>699
だからイボータはチョロチョロすんなよ
もの凄くみっともないぞ
707名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:27:00 ID:U4Cbm7Yv0
イチローの内野安打大好きだけど、さすがに40歳近くになったら
年間50本は難しそうだしそうなると少しスタイル変えてくるのかな?
それこそ力が抜けてる感じで
708名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:27:18 ID:0p09WUdJ0
>>705
キング
709名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:27:31 ID:DOiPYU8b0
>>687
このスレの内容見てそう感じるならお前の感性のほうがおかしいから病院でも行って来い
710名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:27:47 ID:63Nnlx440
>>702
それぞれ投手の代名詞、打者の代名詞だったからなぁ
711名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:27:59 ID:p/W3QbEi0
>>705
ジャンボ尾崎と千代の富士が好きでした(´・ω・`)
712名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:28:06 ID:aFSbNPoX0
>>687
自分の言葉で話せる数少ないアスリートの一人だろw
たまに表現しきれてない時もあるが
まさか2chの記事しか見てない?
713名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:28:25 ID:15mrZxRlO
>>685
俺も最初テレビつけて「7―0」ってスコアが出た時は、

「あぁやっぱ池田か・・・」
と思ったのよ。

それがよく見てみたらPLが7―0で勝ってるのよね・・

えっ??俺の見間違いかなと何度も目こすって確認したのを今でも覚えている。

それだけあれは衝撃的だった。

まさかあの強い強い池田が一年生相手にあそこまでケチョンケチョンにされるとは

思わなかったからねぇ・・・
714名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:28:41 ID:dXqyr0Dx0
イボータがまた単発IDだけじゃなく携帯まで持ち出して自演してるのか。
お前らイボータの方が中二病だよ。
715名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:28:53 ID:73AtLT510
タッチの達也の投球フォームはくわた
716名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:29:45 ID:73AtLT510
ご意見番最強はドルジだろ
717名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:29:55 ID:oMbq8ZnC0
イチローはコメントが素直で好感がもてる
松井なら複雑だけどチームの為(ryにとかいうんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:29:56 ID:Gqi83dk+0
>>696
2年生か3年生の時かは忘れたけど、相手のスクイズ?バントがポップフライになり
ダイビングキャッチしたときは、「コイツ根性あるなぁ・・」と思ったよ。
719名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:30:52 ID:B7Jn+D5+0
ナイスガイ何かになりたくないなんて、わざわざコメントするか
なあ、普通。
こういうことを、わざわざコメントした事に、俺は少し引いた。
それから、あまり好きじゃなくなったなあ。
720名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:31:27 ID:Nvrhbunv0

しかしよくできたもので、品のない内野安打野球やるやつは
しゃべらせても品がないよなあw
721名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:32:00 ID:RzLyH+qr0
>>708
カズか?
ん〜そうなんだ
他にはいる?
722名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:32:00 ID:qeQFCWfJO
>>698
中学生みたいな文章だな。
723名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:32:56 ID:ZSOGXBF/0
>>721
横浜FCの久保
724名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:33:02 ID:W/gkf9Nu0
>>700
投手として、だろ

ナボナ王とかポーカー柴田とか
野手ならいるんだよ
725名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:33:15 ID:Ftz3mqjR0
>>722
慣れない日本語を駆使してるんだ。
おおらかな心で接してあげよう。
726名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:33:29 ID:DOiPYU8b0
どうあがいてもこの雰囲気を変えることなんて不可能だろうに、ご苦労様
727名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:34:07 ID:FbXOC3Zq0
■年金記録相談、専用電話で、24時間対応しています
フリーダイヤル:0120-657-830(土日を含め、24時間対応しております)
728名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:35:12 ID:v0SztaxM0
>>672
おまえいくつだよ?
そんな昔のひと出すなら沢村はすごかったとか言うヤツが出てくるぞw
729名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:35:20 ID:9ERL5kFB0
>>331
それいいね。
730名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:35:38 ID:73AtLT510


まぁなんだ野茂もがんばれ
731名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:35:41 ID:Ns7edIXr0
爆笑!!! Ichiro, 韓国人に叱られた!!!!!

ビッグリーグを活躍している日本出身のトップスターSuzukiIchiro(シーアトルマリナース)が
去年イマムの時のサインと係わって一韓国人ファンから胸ちきりと痛い事件(?)を経験したことで一歩遅れて明かされた.

去年スプリングキャンプの時の仕事だ. 場所はアリゾナフェニックスにいる限り韓国食堂.
キムチチゲ(鍋)テンジャンチゲ焼肉など韓国地元食べ物を好んで食べるIchiroは普段のように
食堂にあらかじめ夕方食事を予約しておいたし食堂側は一方すみに席を作った. この席はIchiroが来る度に利用する専用席と同じ.

この日もIchiroは奥さんを含めてマネージャーなど仲間と一緒に食堂を尋ねた.
事件は食堂で食事をしていた一韓国人ファンがIchiroを調べた後サインを受けようと思いながら起きた.

留学生と知られたこの韓国人ファンはIchiroに丁寧にサインを要請したが前にいたマネージャーが
塞いで聞き入れなかった. 以後にもこのファンは数順番サインを要請したし結局にはIchiroがサインをするのに至った.

問題は次の瞬間に起きた. サインを受けることに成功したこのファンはIchiroが見る前で直ちにサインを裂いてしまった. Ichiroはびっくりして荒てたと言う.
732名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:36:39 ID:9ERL5kFB0
>>489
それいいね。
733名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:36:52 ID:1v0nKSv+0
荒木大輔のほうがハンカチよりもすごくなかった?
734名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:37:01 ID:IbhcWpr60
桑田って何故あんなにマスゴミに叩かれたの?
受け答えや人柄良さそうに見えるのですが・・・
735名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:37:02 ID:qzzRg8su0
うぜえ
またコピペかよ
736名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:37:50 ID:CsT0rDCc0
イチローはツンデレだからな
737名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:37:59 ID:A8rRHI+B0
桑田って化け物だよな。
高1から過酷な環境で投げてたけどあのフィールディング以外では肩や肘を痛めたことがないからな。
ほとんど投手は張りがあるとか炎症になったとかでダウンするやつが多いのに。
738名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:02 ID:G5xQn9Yo0
カテゴリ【イチロー】でいいよ
739名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:03 ID:2oUka1me0
>>718
桑田と松坂はフィールディングも抜群でしたからね。
打者としての才能もあったので野手として充分通用する可能性がありました。
今回桑田が審判にぶつかったのも野手としての動きが良すぎた部分もあると思います。
740名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:05 ID:73AtLT510
>>733
あと東邦のバンビとかな
741名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:13 ID:Nvrhbunv0
>>734
借金取りから逃げるのに怪我したと嘘ついて「感動の復帰」を果たしたことを
マスコミ含め野球関係者ならみんな知ってるからね。嫌だろ、そんなやつ?
742名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:15 ID:s0l33XxA0
ゴキヲタが捏造するのことがばれちゃったね(笑)
743名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:38:22 ID:ImQOoQpy0
松井のコメントは上から目線か保身的な言い訳臭い物ばかり
野球に真剣に取り組む姿勢を見てほしい とかその典型だよ
そんな事言わなくてもストイックにやってるアスリートは自ずと注目される
744名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:40:24 ID:RzLyH+qr0
>>742
日本語ってそんなに難しい?
745名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:40:44 ID:CsT0rDCc0
ゴキブリにも口があるのか
746名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:40:52 ID:W/gkf9Nu0
>>734
巨人入団の経緯がダーティー江川を思い起こさせたから

巨人の場合、親会社が新聞社だから
ライバル社は巨人を叩きたくて叩きたくてしょうがない
江川がプロ入り初登板で負けた時なんて、朝日新聞(スポーツ新聞じゃないぞ)の見出しは「天誅」
747名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:40:59 ID:a0xwhHE80
>>722
「何か」を多用する点と
主語などを後に持ってくることで
文に変化を持たせようとする点が特徴的
たどたどしい印象を受ける
748名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:41:09 ID:51GEqtvR0
>>734
中牧っていう大仁田の秘書やってるクズがあることないこと書いた暴露本だしたから。


749名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:41:10 ID:s0EpNsxM0
>>742
力抜けよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:42:10 ID:+pCLwawl0
イチローは優しいなぁ…
751名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:42:12 ID:gAClMfYr0
清原との合同トレの時と同じ匂いがするコメント
752名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:42:35 ID:5AdC3Dlm0
イチヲタって鬼の首を取ったかのごとく
凄い勢いで揚げ足取るよねw
753名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:42:40 ID:W/gkf9Nu0
>ゴキヲタが捏造するのことがばれちゃったね(笑)

うわあ、これもろチョンかチャンコロの日本語じゃんw
754名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:43:30 ID:39o5qTzV0
晩年の桑田は球威がなさすぎて、マウンドにあがるたびに打ち込まれて萎えてたが
アメリカで通用するなら、活躍してほしいところ
755名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:43:34 ID:DOiPYU8b0
正直日本に居たころは桑田そんなに好きでもなかったから色んなエピソードは知らないけど
今日実況居てちょっと泣きそうになった、もう怪我しないで少しでも長く続けて欲しい
756名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:43:55 ID:QXjuWvvv0
>>1
上から目線か・・w
757名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:43:59 ID:HpuFqLbPO
まあ、イチローの野球はつまらんよ。
ゲームと関係ないんだもん。
758名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:44:13 ID:73e9AnK/O
イチローはなんとなくメジャーに来た選手は嫌いじゃなかったっけ?
759名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:44:17 ID:clchBZf10
江本とハリーがまた叩くんだろうな。
1人抑えたくらいでバカ騒ぎしすぎとかなんとかで
760名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:44:51 ID:mB6DBqbY0
禅問答かよ
761名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:44:55 ID:s0l33XxA0
嘘、大袈裟、紛らわしいゴキヲタを見たらJAROにご相談をwwwww
762名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:45:08 ID:CsT0rDCc0
オナロー
“チンカスをつくらないことがチンカス”
763名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:45:16 ID:LOk4kNJl0
>>742
こいつセルジオ越後じゃね?
764名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:45:38 ID:+pCLwawl0
>>758
それは桑田に失礼じゃ?
松井秀喜みたいになんとなくで来た選手じゃないよ
765名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:45:41 ID:DOiPYU8b0
もう荒らす事しかできない所に哀愁を感じるな
766名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:46:10 ID:W/gkf9Nu0
>>763
セルジオ越後は
○○すればいいじゃないかな
「ん」を入れ忘れる
767名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:46:54 ID:FfeNv7Ux0
桑田は日本球界クビになったんだからなんとなくとか
そんなもんじゃないだろ
768名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:47:00 ID:IN7l8nJ2O
去年までは大嫌いだった

20年もの間見続けた夢を諦めずに叶えようとしてきた姿を見て応援したくなった

メジャーに昇格しての初登板で夢が叶ったと喜んでる姿を見て素直に感動した

長くてもあと数年で引退の選手
最後にホントいい花を咲かせたと思う
769名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:47:09 ID:UHBhg30+0
“特別なことをしないことが特別”


        ゴロバッターのクセに生意気言ってんじゃねえよゴキロー



770名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:47:13 ID:ZSOGXBF/0
>>763
堀池に同意を求めてないから、そいつはセルジオ越後じゃない
771名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:47:27 ID:hnkBoCPb0
生意気だぞ、松井!
772名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:47:33 ID:oaI2D8KH0
>>598
「あっさり」というのはあくまで宇部市民の俺の印象。
そこまでの試合がとにかく尋常じゃない試合の連続だった。
特に対中京高校戦は現実とは思えないミラクルだった。
そんな試合を見続けた小学生からしたら、あの決勝は
「あっさり」だったのよ。6回あたりで「こらあかん、もう無理」
という感じを受けた。そういうこと。
773名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:48:25 ID:2oUka1me0
>>740
原や定岡もハンカチ並みに騒がれたが
桑田清原と松坂はある意味別格
見た目もあるがアイドルと言うよりもう怪物と言うか化け物と言う感じで扱われていた。
今年の中田がもし甲子園で大活躍しても
去年のハンカチとは全然違った雰囲気で報道されると思う。
774名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:48:42 ID:yE6SxhIt0
上からでレス抽出すると面白い
775名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:48:52 ID:nADjF37P0
しかしイチローがコメントするだけでその人に対する興味が出てくるな。

オアシスのリアムが誉めたりしたら、そのバンドを聴いてみたくなったり、
M1グランプリで松本が高得点を付けたりすると、なんか興味が出てきたりするのと似てる。
776名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:49:21 ID:W/gkf9Nu0
越後「堀池、・・・」
堀池「      」
越後「堀池、・・・」
堀池「      」

越後「堀池さん」
堀池「ハイッ」
777名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:50:15 ID:0p09WUdJ0
俺の記憶だと、KKの頃のPLは強すぎて悪役っぽいイメージだなあ。
778名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:50:15 ID:YLj0IP8i0
いいハナシダナアアアアアアアアアア
779名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:50:49 ID:evyOEDY90
桑田って若い頃色々あったし腹黒い奴だと思ってたけど不器用な男だよな
新庄の引退に文句言ったり、てめぇの今後の身の振り方も先走っちゃって読売に見捨てられたりw
生き方がぶきっちょで真面目な男なんだと思うな・・・
780名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:51:27 ID:hnkBoCPb0
事実、上だから。
781名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:51:45 ID:W/gkf9Nu0
>>777
実際そうだったらしい。
桑田いわく、審判がPLに勝ってほしくないからわざとストライクをボールとコールしたり。
桑田はわざと続けて全く同じコースに投げてストライクとコールさせたらしいが
782名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:51:57 ID:s0l33XxA0
ゴキヲタ捏造するなんてきたねぇなぁwww
783名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:52:04 ID:HpuFqLbPO
>>775
全然。
784名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:52:11 ID:wFZQdb1y0
中京高校との対戦は春の選抜ですが
785名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:53:08 ID:OpPinwAn0
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  僕は最近アメリカで         
    |i〈 、_____, 〉 |r   ハンカチゴジラとかハニカミゴジラとか言われて  
     ! ヽ\+┼┼+/   /   大人気ですから、オールスター出場くらい           
     ヽ   `ー‐‐'´  /     余裕でしょう。キモメン桑田?何それ。
      \       /     
       `ー----‐'´
786名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:53:16 ID:ImQOoQpy0
>>757
誰の野球が面白いの??
787名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:53:33 ID:rmbt2ye40
すっかり忘れ去られたレインボール
788名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:53:44 ID:RzLyH+qr0
ゴキゴキうるせーよwww

ネットで自分の嫌いな人のスレに粘着して
文句言ってる方がよっぽどゴキブリだろw

ゴキブリは野球場のフィールドより
家の中にいるだろ
789名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:54:06 ID:hnkBoCPb0
落合が天才と呼び、イチローが尊敬するバッター、それが前田。
790名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:54:21 ID:nXZLIc4U0
791名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:54:49 ID:HpuFqLbPO
>>779
長嶋監督時代、八百長としか見えない背信投球続きの時もあったな。
792名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:55:22 ID:s0l33XxA0
宇部商は神だと思ってる
793名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:56:32 ID:73AtLT510
>>773
桑田は化け物というより荒木大輔とにた扱いだったような?(荒木以上だけどさ
清原の最後の夏はまちがいなく化け物扱いだったが。

今でも頑張る桑田は凄い。清原・・・
794名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:57:18 ID:hnkBoCPb0
  /         \
 /      NY    |  
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨ 
r-r'/    i   i   |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ  
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' | 
  .|ヽ  〈 、____, 〉 | 
  .|    \+┼┼+/ |  ヤクザに登板日教えちゃダメでしょ。
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
795名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:57:43 ID:HpuFqLbPO
>>792
伊野商はどうかな。
796名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:57:54 ID:W/gkf9Nu0
そうだ、上のほうに出てきた
立浪の学年に、桑田の弟がいたんだよ。泉だっけ名前は
797名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:58:17 ID:73AtLT510
紙は取手2高だろ

kk2年の時だったけど。
あと選抜の時の渡辺智
798名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 22:58:49 ID:9TQohzcA0
桑田のこと投げる不動産屋とか言ってるやつ要るけど
普通不動産屋はあんな馬鹿みたいな赤字出さないぞ
799名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:00:27 ID:0p09WUdJ0
>>797
岩倉も思い出してやってください
800名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:01:07 ID:hY1sqqvW0
東海大山形だろ
801名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:01:12 ID:zcxN09cF0
売名の為に緊張してる桑田の邪魔しに行くなんて最低だなゴキ
松井は大先輩に遠慮して挨拶に行かなかった さすがだ
802名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:01:40 ID:hgsbR8A80
なんでイチローのスレってこんな伸びるんだよ
こんなどうでもいいスレでさえ1スレ消費しそうだし
803名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:01:56 ID:CsT0rDCc0

桑田神>>>>>>>>>>>>>>上から目線のカスロー
804名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:02:10 ID:s0l33XxA0
>>795
渡辺さんは記事でしか知らないw
805名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:02:22 ID:cr+8f2170
イチローのこの発言、あの態度で桑田を好きになった奴が
正直、急増したと思うw
806名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:02:37 ID:FfTv/8cJ0
桑田と大塚のエピソードいいなぁ。
807名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:02:43 ID:15mrZxRlO
>>795
西武の渡辺智が居た伊野商な。

後取手二(現常総学院)と山口の岩倉か。

KK時代のPLが負けたのはこの3校だけだったね。
808名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:03:21 ID:hY1sqqvW0
>>804
渡辺智はプロに入ってからも神だったわな。
寿命が短かったが・・・
809名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:04:14 ID:tWZBMGT70
>>777
それは否定できないが、それでもその中核だった桑田清原はやっぱ別格だよ
それだけにプロ入り後はよいネタになったけど・・・・
810名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:04:43 ID:RzLyH+qr0
>と生意気な答えをしてしまいました」

このコメントがあることによって
そこまで上から目線ってわけでもないと思うんだけど
811名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:04:43 ID:qeQFCWfJO
イチローと仲良くする事で清原の好感度も上がったしな。
812名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:04:50 ID:hY1sqqvW0
>>807
取手2高=常総ではないだろ。

木内が監督であったことは共通だが・・・
木内は常総にひきぬかれた
813名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:05:57 ID:HpuFqLbPO
>>807
取手二高は現常総学院ではない。
取手の木内監督を常総が引っ張った。
常総の教え子がベイスターズ仁志。
814名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:06:08 ID:V0EQDq+P0
叩かれてた頃、やくみつるの描く桑田の顔がホクロで真っ黒だったな
815名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:06:12 ID:v0osHQW80
かっとばせキヨハラくんのせいで
クワタが悪者に見えるのは俺だけか?
816名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:06:38 ID:JwQcx5690
>>807
俺の母校の松山商業も良い試合したんだけど負けた・・・
残念だった・・
817名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:07:06 ID:W/gkf9Nu0
>>800
PL相手に大量点を挙げて
桑田をマウンドから引き摺り下ろしたからな>山形
818名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:07:23 ID:FfTv/8cJ0
桑田清原は三年間とも凄かったからなぁ。
松坂やハンカチは三年の時だけって印象が強い。
819名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:08:34 ID:/ZbOij5g0
アンチ巨人だったけど、あの当時は当然アンチPLだったな。
でもいつ頃からだったか、アンチ巨人でも桑田だけは、
いい意味で特別視してたかな。
820名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:08:38 ID:1EzZtPXr0
>>817
えっと・・・
821名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:09:01 ID:tWZBMGT70
桑田とイチローが握手した写真でなんてーか、ちょっとウルッと来てしまった
大塚も桑田相手に偉いはしゃぎようだし、やはりそういう世代なんかね
822名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:09:14 ID:RQSUcvWs0
>>815
デビルクワタ
823名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:09:25 ID:W/gkf9Nu0
甲子園で「大阪の恥!」とよく分からないヤジを飛ばされる桑田
824名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:09:33 ID:nXZLIc4U0
>>817
PLはピッチャーが足りなくなって、最後は清原まで投入して
なんとか東海大山形の猛反撃を凌いだんだったな・・・
825名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:09:58 ID:blfIXiLQ0
勝負の世界で凄い活躍した場合は
自分が飛びぬけて凄いか、周りがへぼいかの2択
概ね後者の場合が多い、勝負の世界そうそう勝てるもんじゃないです
826名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:15 ID:gotgTK8U0
イチローと同世代だけど、今日の試合はしみじみしたよ。
当時のPLと来たら最強で桑田清原はしがみついて見てたからなぁ・・・
イチローはきっと桑田は打てないだろ。
わざとではなく・・・
827名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:16 ID:hY1sqqvW0
>>817
東海大山形PL001 000 015=07
P L 学 園__254 362 52X=29
828名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:36 ID:/ZbOij5g0
>>817
あの試合は結構覚えてる。最後清原までマウンドに引きずりだしたし。
829名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:47 ID:W/gkf9Nu0
>>824
1年の夏は別として
桑田があんなに早くマウンド降りたのあの試合だけだぜ?
830名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:10:55 ID:yE6SxhIt0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが桑田の借金を肩代わりした
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
831名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:12:07 ID:1EzZtPXr0
そういえば名古屋球場で桑田の目の前で桑田のポスターを破いた
糞餓鬼&それを笑って見ていたDQN親は今頃どんな人生を送っているんだろうな
832名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:12:28 ID:HpuFqLbPO
>>818
桑田も清原も高校時代が一番よかったのでは。
江川の作新学院時代のごとく。
そのあと成長ないよ。
桑田は大怪我のあと復活により人間も成長したが。
清原ときたら。
833名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:12:40 ID:73AtLT510
野球の素晴らしさってこうやって甲子園〜プロ野球・MLB
物語が世代を超えて語られることなんだなよね。
834名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:13:40 ID:s0EpNsxM0
東海大山形戦、ガキだった俺はあまりのヒドさにテレビ観戦をやめたわけだが、
今となっては真面目に最後まで観ておけばなぁと。
こんなにも後に語り継がれる一戦になるとは。
835名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:13:47 ID:9tnDHY160
>>830
もうめんどくせーから宇宙作れよ
836名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:13:55 ID:nADjF37P0
>>811
それ、ある。
数年前までは清原はまったく好きではなかったが、
イチローとなんか仲良くしてるのを見て、なんか良い奴かもと思えてきたし
837名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:13:59 ID:W/gkf9Nu0
>>832
桑田はプロに入って球速も増したし持ち球も増えた
838名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:14:09 ID:hY1sqqvW0
>>832
清原は西武時代はよかったろ。
タイトルこそなかったが、ここぞというときの勝負強さはすごかったわな。
839名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:14:28 ID:73AtLT510
PL学園2 9-7 東海大山形だったわけか
840名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:14:44 ID:/ZbOij5g0
なによりあの試合の見所は、最高得点ももちろんだが、
連続無得点王者の山形代表が
7点も取ってしまったことだったのさ。
841名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:15:04 ID:VEfdr4Xg0
ゴキローファンは自分達の発言が、ゴキローの価値を低くしているのが
わからないらしい
842名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:16:09 ID:15mrZxRlO
>>832
桑田が一番よかったのは、二年目タイトル獲った辺りから怪我するまでの数年間だろ。

清原は高校がピークだったな・・
843名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:16:44 ID:hY1sqqvW0

ようするにあのイチローも甲子園でのKKコンビの活躍に憧れて、
自分もいつかあ〜なってみせるって思いながらバッティングセンターに
通ってたんだろうよ
844名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:17:04 ID:+LiTl+v/O
イチロー松井世代には桑田清原には特別な思いがあるよな
あの時の高校野球人気って全盛期だった気がする
845名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:17:48 ID:7EEl18/oO
清原・桑田のPL時代のキャプテンとイチローはオリックス時代から親しいんだよね
846名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:17:50 ID:W/gkf9Nu0
イチローのバット立てポーズのルーツは
前楽天監督の田尾のモノマネ
847名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:18:19 ID:AXIAEC9U0
自分はテニスの選手だったんだけど、桑田の野球に対する姿勢や言葉に
共感することが多く特別な存在だったしずっと応援していた。
アスリートとして尊敬していた。

彼が「練習では試合のつもりで、試合では練習のつもりで投げる」と言っていた
のを今でも覚えてる。当たり前のことなんだけどこの言葉がすっと入ってきた。
常に試合を意識して練習することが大切なんだよね。

それと、当時ロッカールームを分煙にして欲しいと要望していた記憶がある。
それを聞き「野球選手って喫煙してるの!?」とすごく驚いた。


その昔テニスでボルグという選手がいたんだけど彼はトップ5にとどまれなくなり
引退した。当時ライバルだったコナーズはどんなにランキングが落ちても
引退はせずいつも熱いプレーをして観客を沸かしていた。全米オープンで
早くに負けてもその試合は観客でいっぱい。
ボルグは勝負に勝つことが好きなタイプでコナーズはテニスが好きなタイプ、
桑田はきっと後者なんだろうな、と思う。
自分はどちらかというと前者なので後者のタイプがうらやましい。
848名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:18:26 ID:s0l33XxA0
木内も玉国も中村も蔦も…
木内はまだ総監督なのか
849名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:18:35 ID:4oTSVtiS0
>>231
食事行ってるのか?

しかしイチローはほんといいなぁ
人の良さが隠し切れてない
850名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:18:36 ID:RzLyH+qr0
王・長嶋
桑田・清原
851名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:19:01 ID:iSWpZhnoO
>>748
だよなぁ
中牧のプロレスラー時代知ってる者にとっては暴露本の説得力が…
852名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:19:14 ID:DvOHD8qv0
汚いホクロだなぁ
853名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:20:10 ID:hY1sqqvW0
>>846
田尾ってバット立てるっていうより、グルグル回すって感じじゃなかったか?

田尾で思い出したが谷沢の尻プリプリポーズが好きだったな
854名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:21:13 ID:HpuFqLbPO
>>838
あれも高校時代の遺産に思う。
一年目が一番すごかったし、スランプ時にはその時のビデオを本人も見続けていたらしい。
まあ、清原は無冠と言われるが、日本一のタイトルを四回取っていると思う。
ゲームに関与するいい選手だったね。
855名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:21:13 ID:LUAsPDGw0
くわわの会見見てたら大分毒気が抜けたような気がした
856名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:21:30 ID:AWm9n3ji0
>>13
加藤さん久しぶりです
857名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:21:37 ID:G2/oY5Sw0
>>853
オレは淡口のプリ尻も好きだった
858名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:21:55 ID:W/gkf9Nu0
桑田真澄
「清原は、クラスでも態度がでかく、『巨人に入って、原よりすごい四番になってやる』と言っていた。
自分は読売に入るのが決まっていたので、ドラフトで清原が巨人に指名されず泣いてるのを見て
ざまーみろと思った」
859名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:22:27 ID:MmPzTTYv0
アニータも喜んでるよ
860名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:22:53 ID:Ftz3mqjR0
>>855
「しゃべり過ぎだね」
なんて自分で言うくらい高揚してたようだね。
861名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:23:46 ID:W/gkf9Nu0
>>853
自分の身体の前でね
その田尾のぐるぐる回しをマネしていて
オリジナルのあのポーズに行きついた
862名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:25:15 ID:clchBZf10
明日も桑田出ないかな。今度こそイチローと対決してくれ。
今を逃したらもう一生ないかもしれないし。
863名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:27:33 ID:g1LBbagh0
歳とったらある程度丸くなるよ みんな
亀田のオヤジを除いて
864名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:32:14 ID:4oTSVtiS0
イチローへは桑田から挨拶行ったみたいだが
マツイの時はいくらなんでも桑田から行けないんだから
マツイから行くべきだよな
そこがわかってない、マツイは

桑田が成功する事によって、井川や松坂
その他MLBに挑戦したがってる日本人選手達に勇気を与えるだろうな・・・・
865名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:32:17 ID:nADjF37P0
そもそもこれまでにイチローと桑田って対戦してたっけ?
866名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:32:24 ID:DOiPYU8b0
>>838
今はもう糞だけど昔はタイトルこそ無かったけど華があったもんな
その辺が今のイボイの華の無さとよく比べられる所だね
867名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:32:57 ID:c5/Z/t5s0
松井を出し抜こうとしてるのが見え見えのコメント、
イチローって本当に汚いというか哀れな奴だわ。
言葉の節々にそういうのが滲み出てる。
868名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:34:40 ID:ImQOoQpy0
どうやってはるか後方にいる人を出し抜くんだろうか
869名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:34:53 ID:73AtLT510
>>865
オール☆でやったらしい。セカンドゴロ?
870名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:35:00 ID:qeQFCWfJO
>>867
被害妄想乙
871名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:35:22 ID:V79mMAMZ0
↑こんなファンのいる松井って、可哀想・・・。
872名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:35:36 ID:DOiPYU8b0
>>862
今日でさえマリナーズに勝って欲しいのに桑田に抑えて欲しいなんて苦悩だったのに
イチローと桑田の対戦になったら実況居る人が壊れちゃいそうだなw
873名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:35:56 ID:qBJOwuTo0
ゴキ品ねーかなあ
874名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:36:51 ID:WOY9Mi35O
>>653
大塚かわいいなww
875名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:37:15 ID:7EEl18/oO
イチローって粋だよなあ
876名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:37:33 ID:DOiPYU8b0
大塚のエピソードは18番貰った時の桑田の次に泣けた
877名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:38:38 ID:73AtLT510
18番もらったときの桑田いかったね

こっちまでなけた
878名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:38:45 ID:s0l33XxA0
とりあえずゴキヲタは捏造するなよな( ´_ゝ`)
879名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:39:22 ID:naLjnSAd0
>>867
なんで人気実力NO.1のイチローが
松井みたいな不人気な雑魚を出し抜く必要があるん?
880名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:40:06 ID:OJw0vkhf0
今日実況スレにいたけど、ほとんどイチローファンだろうが
桑田は抑えて、イチローは他のPから打つ。という意見が多かったねw
まあ、その通りになった訳だけど・・・
881名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:40:33 ID:7jUf9NGE0
桑田は怪我がなけりゃ確実に200勝できてただろうに。
マジでもったいないよ。
メジャーで活躍して欲しいと思うけど
200勝して欲しかった・・・
882名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:40:51 ID:f4ThakeW0
大塚、イチローと桑田は後輩に慕われてるなぁ
やっぱ生き様って大事だな
883名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:41:07 ID:DOiPYU8b0
日テレで来てたな、今日迷ったけど桑田応援してよかった
884名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:41:07 ID:LglXM+tZ0
“特別なことをしないことが特別”


清原に対するイヤミをその友人に言うってw
885名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:41:08 ID:rm6s0K2XO
普通に戦力として桑田が使われてるよな
886名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:41:41 ID:W/gkf9Nu0
松井も後輩の岡島に焼き鳥奢ったんだぜ?
887名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:41:56 ID:VDXIOZlX0
>>865
公式戦ではない。オープン戦で、見たことがある。
桑田がイチローの振り子のタイミングをうまく外したが、
イチローが二段モーションで、はじき返した。
888名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:42:58 ID:OvjOEqyy0
>>565
「力を抜く」と「手を抜く」の違いもわからないおばかさんww
889名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:43:33 ID:W4wL7OyhO
改めてイチローと清原の親交が不可解。
先頃、悪いことがクールと思ってるのかっこ悪いって発言があったが
それ清原じゃんか
890名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:43:53 ID:DOiPYU8b0
>>880
実況スレ俺も居たけど殆どが桑田に抑えて欲しいけどマリナーズには勝って欲しいって感じで
なんかすごく微笑ましい感じだったなw
某スレではリアル松井の活躍を褒めたら怒られたけど
891名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:46:24 ID:6Yi3qdegO
>>889

清原、悪いか?
悪いのはノリだろ
892名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:47:05 ID:Ftz3mqjR0
>>886
桑田は自分もルーキーなのに、岡島のために通訳を紹介したり
何かと世話してやってんだぜ。
893名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:47:09 ID:WbCBw5NQ0
お前マウンドは初めてか。力抜けよ
894名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:47:36 ID:uhcfMiBJ0
>>889
自分も凄い不思議だけどこのスレ見てたら
甲子園の清原桑田って若い選手が今のイチローを見るような存在なのかと
思ってきた
895名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:47:49 ID:6Yi3qdegO
>>890

その話、>>417で聞いたよ
896名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:48:04 ID:wIPkmF3sO
桑田絶対声荒げたりしないもんな星野みたいに
子供に野球教えさせるなら桑田先生が良いよ
基礎から何から何までちゃんとしてそう上達するしない
じゃなくてしっかり考える選手にはなるだろうな
897名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:48:15 ID:DzanA6h60
>>893 アッー!
898名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:49:35 ID:s0l33XxA0
PLvs宇部商の動画あった
899名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:50:17 ID:4oTSVtiS0
俺も2行目まででいいのにわざわざ3行目書くなよwとか思ってたら

>>895
二回も書き込んでたのかww
900名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:51:01 ID:4gSpDMjH0
でもまあ今日のマリナーズ戦見てた人の割と共通認識だったのではない?
・桑田には抑えて欲しい
・でもマリナーズには勝って欲しい

で、イチロー自身も似たような気持ちをもってしまったのだろうね
だからこれほど共感を得られている
901名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:52:00 ID:hnkBoCPb0
日本シリーズでも対戦無いのか?

96年は檻巨だったけど。
902名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:52:50 ID:ij+syjzn0
>>887
> 桑田がイチローの振り子のタイミングをうまく外したが、
> イチローが二段モーションで、はじき返した。

何のスポーツをやってるのかわからんなw
903名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:53:39 ID:DOiPYU8b0
>>895
すまんあまりに衝撃的で脳裏に焼き付いちゃったんだろうな
904名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:53:44 ID:i1dKodIj0
>>887
すげーハイレベルな戦いだな
905名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:53:45 ID:15mrZxRlO
>>896
桑田は何も語らずとも、
背中で教える事も出来るからね。

そりゃこれだけの実績のある大投手が、老いて今尚人一倍の努力を惜しまない姿を見れば、

誰でも「あの桑田さんがあそこまでやってるんだから」
って気持ちにさせられるよ・・・
906名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:53:54 ID:qvTyz30v0
要約するとイチローは高田純次が好きって事だろ
907名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:55:43 ID:mA2Aljxj0
桑田とリアル松井じゃ、比較対照にならないと思う。
NYYの実況でも桑田が出てきて打たれたときは嘆いてる人多かった。
908名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:55:52 ID:iJSZrIF30
>>83
イチローがいい男すぎる。桑田もかっこいい。
やべ泣きそう
909名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:56:54 ID:ZSOGXBF/0
桑田「…よしタイミングを外した!俺の勝ちだ!」

イチロー「しまった!…だが…甘いぜ桑田さん…!」

桑田「な、なんだってー!?(ベンチ:な、なんだってー!?)

イチロー「ホアァタァーッ!!!(カキーン)」
910名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:56:59 ID:W1D3sGeu0
でも今日はマリナーズ負けてよかったんじゃないか?
イチローファンだし勝ってほしいんだけど
桑田は敗戦処理ではなく、勝ちゲームに出て抑えるほうが格好いいよ。
大体ね、桑田が出るまであれだけチャンス潰してるんだから
負けでいいよもう(涙目)
911名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:58:30 ID:DOiPYU8b0
>>910
セックスのことかー!
912名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:58:44 ID:JhwctY5I0
>>901
桑田が怪我してるときじゃない?
913名無しさん@恐縮です:2007/06/20(水) 23:59:49 ID:W/gkf9Nu0
ボキャブラ天国でパイレーツ見てる時
まさか桑田がパイレーツになるとは思いもしなかった

ガダルカナル・タカとつまみ枝豆がカージナルスやってる時
まさか日本人で3人目のカージナルが誕生するとは思わなかった
914名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:00:42 ID:ij+syjzn0
ジャンプですすめパイレーツを読んでる時(ry
915名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:00:56 ID:HpuFqLbPO
ジャイアンツの内野練習を見ていると、いつだってずば抜けて上手いのが桑田だった。
中学生や高校生を教えたらいい選手を作り上げるだろうな。
916名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:01:38 ID:W1D3sGeu0
>>911
あんな2割も打てない、エラーもする主砲なんて恥ずかしくて
世間様に顔向けできませんよ・・・(号泣)
917名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:01:48 ID:k2nTdLVP0
http://ca.c.yimg.jp/sports/1182339844/mlb.yahoo.co.jp/images/photo/mlb_photo_1409.jpg

イチローは自分が礼儀正しい態度を取ることで桑田の周りの人間の見る目が変わることを計算してやってる。
「あのイチローが頭を下げるならきっと日本では凄い選手だったに違いない」

実際大塚はイチローが帽子を取って挨拶に来てからチームメイトの見る目が変わったと言っている。
イチローは自分の立場を利用して他の日本人選手の地位を高めることに気を配っている。

それに引き換えヤンクスの某選手は同じチームの先輩だった人間にすら挨拶も出来ない。
918名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:03:56 ID:LKLatuEmO
松井と違って桑田とイチローはいつでも野球がうまくなりたいと頑張ってるのがいい
919名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:04:46 ID:cwH2napY0
>>912
でも最近では妙に愛着がある・・・なぜだろう
920名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:05:05 ID:KuznvQni0
【MLB】イチローが感慨深げに長禿川を語る 「毛が抜けている。そういう感じが僕は好きです。」
921名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:06:20 ID:qiJd2D0K0
あんだけ嘘ついてたゴキオタが必死だなw
922名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:07:05 ID:qOPJklu80
佐野さん、桑田真澄はジョンですか?ポールですか?
923名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:08:09 ID:LKLatuEmO
>>917
大塚ってイチローファンだからな
924名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:08:13 ID:AcE6mF6Z0
>>好きです
なぜ男なんだ
925名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:10:25 ID:Z60vmofDo
確かに佐野元国は桑田の育ての親。
926名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:14:07 ID:tGquRWSO0
イチローって桑田嫌いと思ってた
桑田もだけど
なんかこの桑田が活躍してた頃の巨人の選手ってイチロー嫌ってそうだし
927名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:14:58 ID:/ahb5ZAqO
>>34のセンスに嫉妬
928名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:16:08 ID:S4VnQ5Qy0
>>926
おいおいおい、イチローの世代から見たら、桑田に清原は甲子園のヒーローだぞ。
929名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:16:55 ID:MdwFcxC70
>>926
読売にいた半端な選手達はイチロー嫌ってるだろ

デーブとかデーブとか元木氏ね
930名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:17:03 ID:57m7dFpO0
さすがイチローさん
さすが桑田さん
931名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:18:07 ID:tA2QE5vh0
>>930
ニシはその究極だね。
932名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:20:37 ID:LKLatuEmO
>>926
イチローは桑田の本を愛読するくらいの桑田好き
今でも桑田の投球フォームをマネしてキャッチボールするくらい
933名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:21:09 ID:1ZVUEiSd0
MLBハイライトで桑田が今日のベストショットだった。
1人抑えただけなのに、爆発した岩村を抑えちゃったよ。
で、最初と最後はイチローと桑田の談笑シーンだった。
NHKのスタッフも同じ思いだったんだな〜と思ったよ。
934名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:21:14 ID:rv3ZI2Hd0
でも桑田がこのままメジャーに残れるとは思えん
935名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:22:27 ID:KE4cjAYD0
>>932
マジ?
936名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:22:36 ID:qOPJklu80
だから、桑田真澄はジョンなの?ポールなの?
937名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:23:21 ID:fwDyas+n0
なんかもう、そんな目で俺を見るなって感じだ・・・
938名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:23:48 ID:24/04NHx0
>>934
残れなくても、何度かマウンドに立つだけでも満足なんじゃないかな。
活躍したいとか金を稼ぎたいとか、そんなんじゃないだろな・・・と思う
桑田世代の自分w
40ぐらいになるとね、また考え方も変わると思う
939名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:27:41 ID:pHEKy6vp0
桑田Qは永遠のエース
940名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:32:35 ID:nkWIZpk20
>>934
そもそもメジャーのマウンドに立てる可能性も低かったのに
現に今立っているところが凄い。
このまま中継ぎとしてこの1年間はそこそこ使われるかもしれない。
そしてもしかしたら勝利がつくことも・・・・。
941名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:34:04 ID:dwoa7gr90
>>938
そこまで枯れたらプロ辞めなきゃならんだろw
ただ、先の事は考えてないだろうな
次の登板に向けて全力で淡々と準備するのみ
942名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:36:31 ID:/B8rwaWo0
>>934
夢を追う40代はかっこいいよ。ロートルとバカされてても、
自分を目標としてた若者と一緒にプレーするなんて数少ない。

どの競技でも。
943名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:38:39 ID:3xeza3eE0
桑田は野球が好きだからやってんだよ。
だから応援したくなる。
944名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:38:40 ID:pS1wRcCL0
桑田のやってることって猛烈に格好いいんだよ。
若い奴には分からんのかもしれないけど。
だから野茂の復活も待ってる。
945名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:40:18 ID:KE4cjAYD0
パイレーツの球場で桑田見て泣き出す客が居るらしい。
946名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:40:27 ID:vW1MFB3q0
>>944
特にKKしってるとなw
947名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:41:51 ID:hUExuB830
力抜けよ
948名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:43:18 ID:hTUi8MQb0
>>887
見てぇぇえ!!
949名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:43:52 ID:LZmlKfDd0
これで野茂が復活したら大変なことになるな
難しいとは思うが。
950名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:44:27 ID:W2ljTP0e0
ダディクールに似ている少年の疲れている感じだったの写真を思い出したのは俺だけでいい
951名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:44:42 ID:qzG7hW2AO
クワワとオカジの投げ合いが観たい。オカジ感涙だろな。
952名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:47:09 ID:IcnkJocR0
桑田さんにはやれるとこまでがんばってほしいな。

で、イチローが桑田を尊敬するのはわかるとして、
イチローは自分が打てなくなったとき、どうするのかな?
ピークを過ぎたと感じた時点で引退するか、
しがらみが落ちて桑田のように楽しみながらやれるとこまでやろうとするか・・・

なんとなく、前者な気がしてたんだけど、
今回のコメント見てると後者の可能性もあるのかな〜
953名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:47:15 ID:LKLatuEmO
桑田とイチローの対戦ってなんか崇高的で美しい
桑田と松井や松坂とイチローじゃ得られない精神性のあるカタルシス
954名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:47:25 ID:HE6kfMcr0
お前らイチロー大好きだな
955名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:48:24 ID:6L58HhdK0
>>604
おもしろい
956名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:49:47 ID:RRGD9CBc0
>>952
イチローは50歳まで現役でいたいらしいぞ。
50歳までにワールドシリーズのリングがあればいいんだけどね・・・
957名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:50:11 ID:3Utsh2XOO
しかしよかったな、桑田。

決して幸せだったとは言えないプロ生活だったが

最後の最後に最高の花道が用意されてたじゃねぇか・・

巨人で終わってれば絶対に味わえなかっただろうよ・・

本当によかったな。

今のお前は最高に格好いいぜ。
958名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:52:28 ID:raAMdOom0
>>957
キモい、死ね
959名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:53:16 ID:LZmlKfDd0
>>956
45歳じゃなかった?目標引き上げたのかな
960        :2007/06/21(木) 00:54:09 ID:eFEo5Fhp0
957の知能指数って相当低いんだろうな・・・。

馬鹿、丸出し。
961名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:54:28 ID:sVorUv7V0
>>1久々に読み返したくなる記事を見た
おまえらかっこよすぎw
962名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:55:37 ID:10uXR48F0
>>957
お前みたいなやつが桑田のアンチを増やすって、何故気付かない?
963名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:56:31 ID:uiZIXvWp0
>>970
キモイぞお前。
でも俺も同じ気持ちだ。
964名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:56:51 ID:HOCz82ZoO
おまいら、桑田がメジャー挑戦表明したとき散々叩きまくった癖に、いきなり手の平返しですか。

965名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:57:55 ID:oWdv7TLi0
松井って最低だよな
挨拶する時間がなかったなら記事にそう書くだろうけど
気遣ってしなかったって書いてあるんだからする時間はあったってことだろ?
桑田にとって特別な日なのに松井にとっては感慨とかなかったんだろ
そういう奴なんだよ
966名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:58:24 ID:Y2lI8T0/0
>>970
そうだ!そうだ!キモいぞ!
967名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 00:58:55 ID:+yDkulSr0
叩いてはいないけど、誰も彼もがメジャーというので
食傷気味ではあった。
でも、マイナー契約でも行ってはい上がってきたからには
応援したいよ。
投げたいんだな・・・というのが分かったし。
968名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:00:37 ID:IcnkJocR0
イチローはチームには恵まれないのかもね・・・
969名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:01:20 ID:rJ8T6WMV0
そもそもイチローはピッチャーに甘いからな
永遠の憧れだから
970名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:02:42 ID:LZmlKfDd0
ヘッドボーーーン!
971名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:03:33 ID:96liOQ3AO
972名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:04:02 ID:c7lb/us3O
やおいかと思ったわたしは22才♀
973名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:04:07 ID:nWYxV/1n0
>>957に全米が泣いた
974名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:04:33 ID:oMjy/zz9O
すみません
975名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:04:57 ID:TIFcm9kC0
イチローが評価するタイプだよな、桑田は。
逆に松井みたいな言い訳野郎は相手もしない。
976名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:06:50 ID:mCKbj9xp0
今年のオフにはどこかで桑田とカズの対談してくれないかな。
この二人はきっと気が合うと思う。
977名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:07:37 ID:IOYkCy/60
イチローは2001年のチームが最大のチャンスだったかも・・・
アリーグ記録タイの116勝、そして本人もMVP.
でもリーグチャンピオンシップでのヤンキース戦では抑えられ、
敬遠されまくり、そして佐々木がHR打たれて終戦したんだよ・・
その前のインディアンズ戦は6割打ってたのになぁ。
でもまたいつかチャンスは巡ってくると思う。。。。。。。。


978名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:09:00 ID:MRRT+Ve90
桑田が松坂に気を使ったのとは違うケースだもんな
今回は「先発登板を控えた投手には、試合前に余計な用事を持ち込んではいけない」って常識は関係ない
桑田はそれで松坂との公式戦一度目だったかの挨拶をパスしたが、
桑田の側はリリーフとして参加してるんだからな
979名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:09:40 ID:OXgapdbb0
VIPでひろゆき釣れたwwwww

また騙されてVIPに来たわけだが・・・・・・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182352006/6
6 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/06/21(木) 00:08:45.01 ID:????
スレ一覧から来ましたよ。。。
980名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:10:44 ID:kEhlr+do0
>>973
そしておれがナイター
981名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:13:02 ID:nWYxV/1n0
>>980
全てはその思い違いから始まる
982名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:14:49 ID:GabTQx9GO
珍しくイチローの発言で良い印象を持ったが
>>970が外したのに糸色望した
983名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:15:30 ID:MivjKdDAO
このスレの空気和むなぁ〜汚れが無い………桑田とイチローは、レスしている方々に恵まれた……
984名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:21:50 ID:Y2lI8T0/0
>>970
期待してたのに・・・・
985名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:23:22 ID:9iLcAOC50
naita
986名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:23:46 ID:GUCc3KR50
まぁでもこの美談も、桑田がリードしてる場面でしっかり抑えたから映えるんだよな。
打たれてたらアンチが大量にわいてたと思うし、きっと荒れてた。

まぁなんだ、桑田がんばれ。明日はイチローとの対決みれるといいな
987名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:25:41 ID:zji35LnR0
また偉そうに先輩に向かって

おまえ何様のつもりだ

セクソン見習えよ
988名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:25:53 ID:9DD7pCoY0
じん帯断裂手術はしたの?
989名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:27:54 ID:VqUiLdQH0
>>957
巨人時代も十分幸せですがな
990名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:30:16 ID:DIN+cc2K0
中継ぎチョイ投げのことなんて訊かれても困るだろうな
991名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:30:26 ID:nh10Lmyj0
桑田〜松坂は本当に投手としての完成品だと思うわ
イチローは規格外というか、イチローはオンリーワン
俺の中の天才や怪物という観点で松井は含まれないのだよ
イチロー、松坂はどんな球団に入ろうとも価値は変わってないと思う
でも松井が不人気球団に入ってもここまで注目されたか?
桑田はイチロー、松坂同様にどの球団でも桑田だっただろう
松井の場合は疑わしいね、ノリさんレベルの野球好きにしか知られてないだろうな
992名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:30:54 ID:V+Vmq9H50
>>825
同じじゃね?それ。
凄さなんて結局は相対的なもんだろ
993名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:33:00 ID:CQRNf/kZ0
イチローに頭下げられて、桑田も面目がたったな
イチローが頭下げるほどの
994名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:33:05 ID:+Y34G5zq0
いちいち松井を出してくる奴がうざいねぇ
995名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:33:44 ID:DUswBWN70
チョンイボしね
996名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:34:35 ID:l5h3rIb/0
もし満塁でイチローまで回って、
イチローが桑田のメジャー生活に引導を渡す結果になってたらどうなったのかな・・・・
997名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:36:15 ID:VMIR6vBk0
>>996
間違いなく、遠慮なく引導をわたす。
998名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:37:05 ID:fRglVZF0O
>>997なら来年、桑田サイヤング賞投手に
999名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:37:48 ID:YX7TUeDbO
相変わらず人を煙にまく答えだなw

自分で意味がわかってるかどうかも疑わしい

まぁ桑田もホンキで聞いてるとは思えないからどっちでもいいが
1000名無しさん@恐縮です:2007/06/21(木) 01:37:50 ID:hTUi8MQb0
1000ならイチローは打率四割突破で首位打者、桑田は防御率1点台。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |