【MLB】イチロー3安打 城島無安打 マリナーズは敗れる SEA2-3CHC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
マ 010 001 000|2
カ 001 020 00X|3

【投手】
(マ)●バティスタ(7-5)、ウッズ−城島
(カ)○マーシャル(3-2)、Sデンプスター(14)−ヒル

【本塁打】
(マ)セクソン10号ソロ
(カ)

http://www.sanspo.com/mlb/score/2007/20070613chc_sea.html
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_06_13_seamlb_chnmlb_1


イチロー 1番センター先発出場
第1打席 1回表 先頭打者 マーシャル(左) 一塁内野安打
第2打席 3回表 先頭打者 マーシャル(左) 二ゴロ
第3打席 6回表 先頭打者 マーシャル(左) 中三塁打(得点1)
第4打席 8回表 二死走者なし マーシャル(左) 遊撃内野安打

城島健司 城島健司 6番キャッチャー先発出場
第1打席 2回表 無死走者なし マーシャル(左) 左飛
第2打席 4回表 一死一塁 マーシャル(左) 遊ゴロ併殺打
第3打席 7回表 一死走者なし マーシャル(左) 左飛
2名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:34:32 ID:18ke30m90
久々のテンプレ
3名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:34:34 ID:vBC/doxp0
イボイ市ね
4名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:34:48 ID:mSffJrYz0
oh
5名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:34:55 ID:2YygJoIe0
うーむセクソンの奇跡があったんだが残念
6名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:16 ID:W8xz2v2Q0
テンプラキタコレ
7名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:16 ID:VA1udOft0
>>1
死ねよ糞野郎。
殺してやる。
8名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:33 ID:zxFVZO1y0
>>7
9名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:36 ID:cY1QL2840
イチロー.340

気がつけばそこにイチロー
10名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:37 ID:FZyTqqMJ0
内野安打に3塁打か
11名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:35:40 ID:yh28H03I0
たまにはテンプレも懐かしくていいよ
12名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:00 ID:GX+i23OT0
これでこそマリナーズ
13名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:06 ID:PCjenHlM0
セクソンw
14名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:15 ID:UC6S2xlk0
なんというテンプレ
15名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:15 ID:Px8Aphv30
イチローさすがだな
16名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:19 ID:DgmmUHCD0
これぞマリナーズ
17名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:31 ID:pLj5L15dO
城島調子悪いな
18名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:41 ID:zxFVZO1y0
イチロ−の内野安打はきれいな内野安打
19名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:41 ID:91hsrw200
このテンプレだけでオナニーできる
20名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:36:43 ID:Qyz3xFK/O
>>1
種付けしてやるから四つん這いになれよ
21名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:37:14 ID:0Bz9vJVX0
イチロー大活躍!

なお、マリナーズは敗れた
22名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:37:19 ID:puZEzyOR0
城島が1本打っていれば超テンプレだったのに
23名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:37:20 ID:xYoONSi+0

たった一日で打率入れ替え終了かwwwwwwwww
でも城島は3割残しそうだなぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:01 ID:vpMwcD7q0
負けはしたけどいい試合だった
ブルペン休ませられたのはよかった
25プロティアンφ ★:2007/06/14(木) 11:38:04 ID:???0
タッチの差で間に合わなかった…。せっかくだから補足しておきますね。

イチロー外野手は3塁打を含む4打数3安打得点1で、打率を.340に。
城島は3打数ノーヒット。打率を.330に。
26名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:16 ID:P0DWs1Es0

-安打-
1位 90本 イチロー
-打率-
4位 .340 イチロー
-通産安打-
608位 1441本 イチロー
27名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:24 ID:nKj/+RT90
大阪心斎橋の拉致強姦事件は来月公判
28名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:32 ID:SbjmxYAg0
>>1
れいにゃ、SEA敗戦だけは仕事早杉w
29名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:36 ID:7OR1ifTN0
一夜にしてジョーの打率を抜き返す
負けん気の強いイチロー(*´Д`)ハァハァ
30名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:41 ID:fKZjt5g+0
久々に見事なテンプレ
31名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:38:45 ID:P0DWs1Es0

有名どころの1試合平均安打数
1444H 1019G 1.417 イチロー
4256H 3562G 1.195 ローズ
4191H 3035G 1.381 カッブ
3141H 2440G 1.287 グウィン
2812H 2055G 1.368 シスラー
32名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:39:01 ID:NLAR40Vh0
ま、今日は負けて良かったよ
このまま接戦続きだったら中継ぎ死んじゃうし
33名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:39:04 ID:HJeU9soLO
ヴォーーーー
久しぶりのテンプレだぜーーーー
あ゛ーーいぐーーーー!
34名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:39:09 ID:603y4ViW0
内野安打2本かw
絶好調だな
35名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:39:15 ID:yh28H03I0
>>7
通報しない
36名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:39:46 ID:eG9Va7fR0
こういう記者はキャップ剥奪しろよ
37名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:01 ID:0wFUqaVc0
イチロー、もう90本も打ってるんだ
今年も200本行くか
38名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:02 ID:dPJOqn8P0
スレ立つのはえーな。よっぽど暇なのか。
39名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:02 ID:mrtMccgFO
帳尻単打はやっぱり負けるなw
40名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:34 ID:7WOfoe0c0
セクソン10号をなぜスレタイに入れないんだ
41名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:41 ID:akJZqeMqO
数日前にどっかのスレで三割四分に壁があるなって語られた直後でこれですかwwwさすがイチローwww
42名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:47 ID:3skd0cvV0
打率1位の選手はどれくらいの打率なの?
43名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:40:55 ID:jSRtf/gN0
テンプレ
44名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:41:12 ID:JGYNlmc00
ペタンコが・・
試合終了後男泣き・・

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


今年のマリナーズは本気だな。
ペタンコの涙に感動した!
45名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:41:35 ID:VIsug1790
悪いながらも一本打てるのが一流
城島はまだまだだな
46名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:41:50 ID:Z0uwtYoP0
北中米カリブ海ゴールドカップ 予選リーグ 最終日 Cグループ

http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm ネット生中継

午前11時〜パナマ × メキシコ  広東体育  TELEFUTRA(TVUプレイヤー)


http://www.terra.com/deportes/articulo/html/fox377169.htm 
47名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:41:53 ID:eG9Va7fR0
ベタンコが泣いてる動画きぼん
48名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:41:58 ID:yh28H03I0
>>38
でもイボイスレでは敗北w
49名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:12 ID:Instxgz10
ついこの間連続試合安打が途切れたと思ったらもう9試合連続安打かよ
50名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:14 ID:NLAR40Vh0
>>44
アイツはあの手のイージーエラーが大杉
泣けばいいってもんじゃねーよ
51名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:24 ID:pgvvRGuh0
負けると立つの速いなw
52名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:38 ID:FfD+kE2C0
マリナーズが買った日がスルーだが負けた日は速攻スレを立てるれいにゃwwww
53名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:39 ID:ZS8t9YHx0
残念だが永久に勝ち続けられるものでもないしね
54名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:43 ID:P0DWs1Es0

.364 Ordonez
.354 Posada
.343 Polanco
.340 Ichiro
55名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:45 ID:Tj0dwPhk0
様式美
56名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:43:09 ID:JMB++oeD0
内野安打、三塁打、内野安打ってw
どんだけ足速いんだよw
57名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:43:12 ID:90J+Y6N80
今日のマリナーズはテンプレ試合だったね。
打てないチーム、一人暴れるイチロー、併殺打の城島
58名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:43:26 ID:FfD+kE2C0
>>52
買った日が→勝った日は
59名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:43:27 ID:uLTCP2P60
ポサダなかなか落ちてこねーな
60名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:43:55 ID:UC6S2xlk0
>>59
ヒント:FA
61名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:05 ID:r2zJfuS40
イチローwwwwwwwww
すごすぎw
62名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:07 ID:8/Zx9CKW0
イチローと城島、はこのままキープしてもらって
岩村に規定打席到達させれば日本人打率上位いやっふーだぜ
63名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:13 ID:xW0ahlLn0
クリーンアップ強化したら優勝狙える?
64名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:15 ID:o8BbIVZz0
打率1位は無理だな。
65名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:47 ID:P0DWs1Es0
Ordonezがずっと.360キープするとは思えんが
66名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:52 ID:JGYNlmc00
>>50
だから悔しかったんだろ

去年までのマリナーズだったら
同じ事しても全然悔しがらなかった

良い悪いじゃなくて
今年のマリナーズを象徴する涙に感動できないなんて・・
67名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:45:13 ID:yh28H03I0
リアルぴのだな
68名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:45:40 ID:N1+TDco50
やべーLAA勝っちゃった
69名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:45:50 ID:xW0ahlLn0
長いリーグ戦、たった1試合負けたくらいで大の男が泣くな。
みっともねえ〜。
70名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:45:52 ID:5KTnjVJr0
みんな大好きゴリゲは健在か
71名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:45:56 ID:uLvnZMqT0
ぺたんこ動画どこー
72名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:46:03 ID:upl3vSiG0
やっとヒット数トップタイか
73名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:46:13 ID:GXw7zv8X0
3割4分やっと乗せたか
チャートみたいに抵抗線抜けたら天井抜けしたりしないのかな
74名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:46:23 ID:SHuVi5A80
うぎゃああ
エンゼルスとアスレチックスは勝ってるぅー
75名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:46:27 ID:mrtMccgFO
今日のゴキは何ロブ?
76名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:47:36 ID:P0DWs1Es0

90 Ichiro
87 Cabrera
86 Polanco
77名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:48:33 ID:wEnLZpTu0
>75

0
78名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:49:06 ID:3qJTX3V20
城島が打たないと勝てないのう
79名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:49:29 ID:VA1udOft0
「イチローを貶めるのが生き甲斐」 れいにゃφ★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181789244/
80名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:50:05 ID:o8BbIVZz0
大体、ヤンキースがエンゼルスに3連敗するからいけないんだよ。

今頃勝ちやがって
81名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:50:26 ID:nFumPcjV0
スレ違いで恐縮ですが、

「マネー・ボール」のGM、アスレチックスと契約延長
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2369
82名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:50:40 ID:NLAR40Vh0
>>66
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/fielding?groupId=7&season=2007&seasonType=2&split=82&sortColumn=errors
ハイハイ、堂々のエラー王です
ありがとうございました
83名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:51:20 ID:Unf8mhZu0
秘奥義捕前内野安打は炸裂しなかったから絶不調。
84名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:51:43 ID:G+OSXDyc0
.340にのったか
85名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:51:45 ID:FG1zOw2a0
これが俺たちのマリナーズだ
86名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:51:48 ID:3hh8WGQA0
>>82
別にエラーが多い事に>>66は否定はしてないだろ
何でそんなに必死でアホ晒してるんだよwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:54:47 ID:NLAR40Vh0
>>86
毎度クソエラーしてる奴が自分のエラーで負けて泣いてるのに感動できるかよw
あまりアフォ晒すなよなw
88名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:54:59 ID:G2ykN9HS0
久々にテンプレが見れてほっとしました
89名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:55:39 ID:HJeU9soLO
やっと.340か
一体いつになったら.350に乗せられるのか
イチローの不調はいつまで続くのか
90名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:55:46 ID:/TFdLyz50
ID:NLAR40Vh0がどんどん墓穴を掘っていく事に涙が止まらない
91名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:55:51 ID:nXofH6DHO
貶める

これなんて読むの?
92名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:18 ID:CtvKLAfo0
これこそマリナーズの正しい姿だ
93名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:28 ID:JMB++oeD0
>>91
おとしめる
94名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:32 ID:UC6S2xlk0
>>91
おとしめる
95名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:33 ID:8gTDr0+H0
>>1
またれいにゃが糞スレ立ててるのか・・・
96名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:39 ID:nFgQCJP40
おとしめる
97名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:56:50 ID:wEnLZpTu0
>91
貶める

おとしめる
98名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:08 ID:aJuAh9cg0
>>91
おとしめる
99名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:09 ID:aHqmzzJu0
sexon2割復帰オメ
100名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:24 ID:/K6/Wc/60
チームの勝利に貢献できない
ゴキローは何本ヒット打っても無駄なヒット
ちょっとは松井の姿勢を見習えよ
101名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:27 ID:qLod1WwP0
>>91
おとしめる
102名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:31 ID:xW0ahlLn0
>>91
ゆとり世代・・・orz
103名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:57:36 ID:7vFAoMpn0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ いっくんに付いていく!蒼星石の可愛さは異常
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
104名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:58:24 ID:/9cNop5L0
ID:NLAR40Vh0 うぜえなw
105名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:58:27 ID:T7g1nrG10
今年のイチローの特徴は不調でもヒットが出てるところだな。
まだスイッチが入ってないから入ったらどんだけ打つんだろうか・・・
106名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:58:42 ID:wEnLZpTu0
>103
蒼星石

なんて読むの?
107名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:58:47 ID:LlKGcyQL0
>>82
エラーの多さが話題にされているのではないと思うんだが。
108名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:58:52 ID:B+uQdDuU0
完全に負のオーラだな。
昨日の時点で、城島に嫌味を言ってるのは間違いない。
ロッカールームやベンチの雰囲気を悪くしてる姿が目に見える。
109名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:59:12 ID:uH39mL4J0
×マリナーズは敗れる
○なおマリナーズは敗れる 
110名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:59:27 ID:eG9Va7fR0
城島に嫌味?誰が?
111名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:59:33 ID:kwIiA+1p0
>>100
帳尻心と言う本を出したらいいよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:59:37 ID:HzzfJ/C90
実質4打数1安打かよw
113名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:00:30 ID:nXofH6DHO
教えてくれた人ありがとう

>>102
なんとなくそう読むのかとは思ってたけどおれの糞携帯じゃ変換できないんだ
合っててほっとしたよ
114名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:01:11 ID:P0DWs1Es0
なんでイボオタはイチロースレに来るの?
そんなに怖いの?
115名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:02:02 ID:0PrTfKbh0
チンカス安打は技術の結集(笑)
116名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:02:48 ID:P0DWs1Es0
自分の応援してる選手が一番だと思ってるなら
安心して応援すればいいのに
何を威嚇してるの?まるで怯えたキツネリスの様ね
117名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:01 ID:LecwbhOE0
イチローとセクソンが打って負けるとはなんという芸術
118名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:09 ID:N1+TDco50
>>107
なぜエラー数に触れているかそいつ一応書いてるじゃん
119名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:19 ID:oI0nETJf0
また野球のルールを理解してない奴がきてるのか
120名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:31 ID:fwBNmgFJO
セクソンって日本的に言うと「おめこん」かな?
121名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:41 ID:mQlW9IguO
なんか最近のイチローはすげぇなw
必ずヒット打ってる気がする
城島もすげぇよ
122名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:03:53 ID:JiYHTORM0
ここにきてイチローを貶す人は
チンカスゴキブリ人間というしかないな
123名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:04:01 ID:yh28H03I0
>>114
松井スレだけだと超少人数でID変えながら語るだけになっちゃうしな
124名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:04:35 ID:wEnLZpTu0
4月は不調ダったがココに来て盛り返したな
125名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:04:46 ID:yHg/LECa0
やっと.340とイチローらしい打率になったか
126名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:05:44 ID:tHYxFOOy0
62試合で90安打(1試合平均1.45本)
200本安打まであと110安打(残り100試合)
今のペースでいくとシーズン終了時に235安打

4月の成績を入れてこれだからもっと記録が伸びそうなんだけどな・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:05:54 ID:O02Tlj0I0
あんまり内野安打を攻めるなよ
松丼さんの立場がなくなるじゃないかw
128名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:06:04 ID:SD4V/cJm0
「イチロー、その果てしない道」を見てびっくり、
今日90安打って2004年のペースに追いついちゃってるじゃん
このまま行ってほしいもんだな
129名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:06:12 ID:NGqdsW2v0
また勝敗に関係ない帳尻ゴキヒットかwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:07:15 ID:LIhy8fVY0
5円玉をお守りとしてネックレスとして持っているメジャー選手の名前って
なんだっけ?
131名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:07:32 ID:oI0nETJf0
べタンコ泣いてたな
送球ちゃんとしとけば勝ってたから仕方ないが
イチローは絶好調って感じが全然しないけど3割4分なんだよな
132名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:08:20 ID:+TWEL8oG0
テンプレは落ち着くなぁ
うれしいかどうかは別にして
133名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:08:37 ID:yHg/LECa0
>>126
4割打つ月が欲しいな
134名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:08:46 ID:sJxhq1J+O
イチローいまいち調子よくないよな
それでこの打率はすごい
135名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:08:55 ID:l1378S7M0
>>130
KCのグレインキー
136名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:09:01 ID:JiYHTORM0
>>129
勝敗が決まった後のHRほど帳尻なものはないな
137名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:09:21 ID:IeoMk43C0
マリナーズが負けたのは残念だが、テンプレ見るとホッとするなぁ。
予定調和って奴なのかなw
138名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:09:23 ID:P0DWs1Es0
通産安打で一位になる可能性はあるのだろうか
139名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:09:44 ID:faa5n3P8O
巨人の小笠原なんてアホみたいに打ってる印象あるけど
それでもイチローの打率に全く届いてないんだよな
140名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:10:14 ID:LIhy8fVY0
>>135
ども。
141名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:10:21 ID:7ZFBaL440
またクソれいにゃがスレたててるのか・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:10:37 ID:JiYHTORM0
>>135
グリンキー(グレインキー)は松坂のデビュー戦の相手先発投手
143名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:10:52 ID:8FJ91L88O
>>131
イチローは3割5分から好調って感じだな
144名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:10:52 ID:90J+Y6N80
>>102
読めないんだな…。
145名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:11:00 ID:afIQUzIS0
イチローの内野安打は安打中20〜25パーセントなんだな。
カズオやヒキデは何パーセントくらいなの?
146名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:11:06 ID:4sMimM780
イチローは2年おきに高打率か
147名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:11:11 ID:FnmANrr50
>>91
おとしめる
148名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:11:19 ID:fNphIL1H0
Seattle Mariners Vol.302
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181709184/7

7 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 13:49:01 ID:1kcgF0XU
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/ 
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   城島くん最近君ちょっと打ちすぎだよね・・自重して欲しいんだけど
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |  
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/ 
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´      


  NMNMNMNM 
  | ッ――――|
  | 」 U ━ ━ |
  | |   (・) (・)|   す、すいません明日はノーヒットで帳尻合わせときますんで・・
  (6|U  <--> |
   || U    ヽ|
  ∧|  ノ三三)|
 /\ ヽ    |
/  \ ト―-イ
149名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:13:25 ID:l1378S7M0
>>142
知ってるけど?
150名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:13:34 ID:L+Hr2EYrO
先頭打者や二死ランナー無しとかでばっか打順回っててヒット打って文句言われるイチローって・・・・
今日なんかランナー居たら居たできっちりタイムリーだし
151名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:13:44 ID:kwIiA+1p0
>>145
25もねえよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:13:46 ID:K5TdLQwDO
>>91そもそも読み方わからないのにどうやって変換したんだ??
153名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:14:45 ID:nXofH6DHO
>>152
コピー
154名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:14:51 ID:fHOexDSt0
コピペしたんだろ
155名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:15:01 ID:pLj5L15dO
やっぱ内野安打だと勢いつかないんだな
156名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:15:11 ID:L+Hr2EYrO
>>152
コピペだろ
157名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:16:00 ID:CSd7CGFn0
>>25
プロティアンφ ★がんばれ!
れいにゃ★なんかにまけるな!!
158名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:16:01 ID:6IV8Qf4Q0
確変終わったか
接戦は全部勝たないと
159名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:16:24 ID:IeoMk43C0
>>152
コピペして貼ったんだろ常識(ry
160名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:16:26 ID:nv7kjPw9O
セクソン

これなんて読むの?
161名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:17:23 ID:Q+tVv0cAO
剥奪

マリナーズが負けたときのみスレ立てるってどうなの?
162名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:17:59 ID:lqf0ZZ6a0
>>160
セクロック・ザ・ジャイアント
163名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:18:02 ID:HJeU9soLO
今年のイチローは六割〜七割の力でやってる感じがする
それでも340ってことは今年は相当いい感じっぽい
これはひょっとしたらひょっとするぞ…
164名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:18:04 ID:nv7kjPw9O
>>160
おとしめる
165名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:18:07 ID:hyu5lUyEO
俺のイバニェス
昨日はイチローと仲良く1安打1三振
今日はジョーと仲良くノーヒット1併殺打
166名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:18:12 ID:/xSecV4f0
テンプレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
てか城島はキャッチャーやめてファースト辺り守れよ
167名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:18:40 ID:gaMLge8n0
内野安打2本にチーム負けとはまさにテンプレ
168152:2007/06/14(木) 12:18:44 ID:K5TdLQwDO
大量に釣れました^-^
にちゃんでマジレス乙ですwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:19:06 ID:bdNMDkFp0
>イチロー3安打
テンプレ・・・久々にテンプレ来るか・・・

>マリナーズは敗れる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
170名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:19:20 ID:Px8Aphv30
松井さんの唯一の取り柄の性格でも
松井は仲間との付き合い悪かったり、裏があったから

イチローのが評価高いよw
171名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:19:27 ID:fHOexDSt0
>>160
>>164
酷い自演をみた
172名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:20:45 ID:7Mp/CtYR0
セクソン大活躍だな。やはり大黒柱!でもみんなもうわかったろ?
打率はMLB2位なんだよ。セクソンが打とうが打つまいが・・・
大差ないんだよ。
要は先発ピッチャーなんだってば!
173名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:21:04 ID:B+uQdDuU0
>>161
本当に精神が歪んでるな。
負けたときにもちゃんとスレを立てて貰えること、
その有り難味が分からないから、
お前は名無しのままなんだろ。
174名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:21:21 ID:IsbJwKTyO
>>161
全くだ。
松井さんのファンらしいいやらしさ。


ロペス今日はショックで体に力入らなかっただろうな…。
羽黒何故休ませてやらない?
175名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:21:41 ID:K+rAvwnbO
>>168
釣りにすらなってねぇよ。池沼
176名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:22:26 ID:P0DWs1Es0
>>173
のみ
177名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:22:41 ID:pNICyrEJ0
3ベース含め3安打で打率.340


さすがイチロー

178名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:22:48 ID:0PrTfKbh0
恥ローさんw
179名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:23:04 ID:23mERhN90
>>168
寒いぞ
180名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:24:28 ID:l1378S7M0
>>174
ロペスの妹さんが事故で亡くなったんだっけ?
だからベタンコは泣いたのかな
181名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:24:47 ID:EMyWtfGO0
182名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:25:58 ID:+qwwYBeA0
守備の乱れで負けた試合だったな
まあベタンコにはいい経験になったか
183名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:27:12 ID:aWvi+YDYO
今年も200いきそうなのかな?かな?
184名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:27:27 ID:IsbJwKTyO
>>180
そう。事故死。 ロペスとペタンコ仲良いからね…。
185名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:27:47 ID:P0DWs1Es0
200は余裕でいく
186名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:28:42 ID:90J+Y6N80
>>168
コピペじゃない?
187名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:29:49 ID:L+Hr2EYrO
>>180
そーゆう試合で自分のミスで負けたら涙も溢れるわな
188名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:29:53 ID:KsLAmN+1O
4割は厳しそうだな
189名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:31:54 ID:8TRM5TjP0
>>180
マジか…なんてこったい…
190名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:32:18 ID:oQzvRwlJ0
>>1
れいにゃw
191名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:33:03 ID:dyf+VAoSO
イチロー.340、城島.330か。すげーな。そりゃテンプレも久々になるわ。

まぁペタンコは次の試合で頑張れ
192名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:33:19 ID:ArCVE1Gt0
緩いと言われたチームも勝ちの味を覚えると1敗で泣くようになるんだな。
193名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:34:22 ID:gcfVN4ck0
一凡退か・・・重症だな
194名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:34:38 ID:r2jIf1zl0
勝利に結びついてるのは、城島の活躍なんだよなー。
イチローは打っても打っても、勝利に関係ない。
早く、ボストン行け!
195名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:35:36 ID:L+Hr2EYrO
ってかロペスそんな時に試合出てたのかよ
そらみ必死にもなるわ
196名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:36:01 ID:H3aVg8Mq0
>>194
逆だよ、イチローは勝利打点、勝利得点連発してる
城島はまだいまいち勝ちに絡めてない
197名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:36:11 ID:8Dfvi7CR0
実質的に一安打じゃん
つまんねー打者だな
198名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:36:44 ID:f3WVWjld0
>>63
優勝狙える。こんなかんじの補強すれば
1.イチロー
2.ロペス
3.エドガー
4.イバネス
5.オルルッド
6.城島
199名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:36:54 ID:GnqDBnST0
この辺の打率からはもうマルチ必須な感じがする
200名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:37:18 ID:bdNMDkFp0
次のスレタイ予想
【MLB】イチロー2試合連続マルチ しかしマリナーズは逆転負け
201名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:37:20 ID:Px8Aphv30
イチローは三塁打も何気に多い
これ豆知識な
202名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:37:48 ID:omiB7+Yy0
203名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:38:02 ID:b0eWJ2llO
で打率ランキングは今何位くらいなんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:38:31 ID:fNphIL1H0
城島がアウトカウント稼ぐと、ギリギリイチローまで回ってこないのかな。
今日も先頭打者ばっかだし。
下位打線が塁を埋めてイチローに回せば大体勝ってる
205名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:39:37 ID:P0DWs1Es0
-安打-
1位 90本 イチロー
-打率-
4位 .340 イチロー
-通産安打-
608位 1441本 イチロー

.364 Ordonez
.354 Posada
.343 Polanco
.340 Ichiro

90 Ichiro
87 Cabrera
86 Polanco
206名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:39:48 ID:0vrngqqY0
まーたRCが増えたな、よしよし
207名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:40:21 ID:zZLNQAOk0
久々のテンプレきたかー
試合が負けたのは残念だけど、なんか落ち着く・・・
208名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:40:37 ID:r2jIf1zl0
>>196
そうなのか。でもマリナーズにいたらプレーオフに出られるかわからないから
やっぱり早くボストンにry
209名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:42:30 ID:IsbJwKTyO
事故死したのはロペスの兄さんでした。
このままチームに同行するらしい。
マリナーズ頑張れ。
210名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:42:54 ID:b0eWJ2llO
>>205
なにげに安打が接戦なのが気になる。
一度も休んでないし、一番なのに
211名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:46:09 ID:oQzvRwlJ0
>>210
試合数が少ない
212名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:46:55 ID:L+Hr2EYrO
>>210
この時期にトップも珍しい気がするぞ
7〜8月辺りに月50本安打を記録してトップに割り込むイメージだし
213名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:47:23 ID:n49CLlLe0
テンプレ乙
胸のつかえが取れた気分だ。
あ〜〜〜〜すがすがしい。
雨なのに。
214名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:47:46 ID:dyf+VAoSO
心配しなくてもほっときゃ安打数はぶっちぎるよ
215名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:48:24 ID:CznUNORR0
小さい事を積み重ねる事でとんでもない記録を
達成する事ができるってイチローさんは
教えてくれています。
どんな格好悪いと思われる内野安打でも、その
内野安打のおかげでチームが勝利したり、世界記録
を達成する事もできるのであります。
小物でも落ち込む必要などないのです。
結果残せばこっちのものです。
1球にこだわり道具や人の思いを大切に
するイチローさんこそナイスガイな男と
言えるでしょう。
216名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:48:36 ID:fyrRBkTYO
実質打率だと4の1だとか言う人いるけど、何か問題あんの?

俺監督だったら足遅くてクリーンヒットしか打てない4の1より内野安打含む4の3のがいいなぁ。
217名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:49:04 ID:ixnU4FAR0
赤いユニフォームのイチローは似合わなそうだなぁw
218名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:50:04 ID:7Dyv8f/X0
首位打者と最多安打はとってほしいね
盗塁王もとれたら最高かな
219名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:50:19 ID:ZRANKGZ10
テンプレか
やっと俺たちのマリナーズが帰ってきたな
220名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:51:05 ID:FjkWOD2M0

4打数1安打がインチキ内野安打で4打数3安打に。
これで首位打者取れない方がおかしい。
221名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:51:09 ID:fSz7/W7Z0
>>217
サイボーグ007みたいでカコイイかも
222名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:51:19 ID:aXDs0Yjo0
久し振りのテンプレ乙
223名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:51:46 ID:k6UqgmET0
セクソンの打率が身長超えてるやん
224名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:51:51 ID:QMXgB4t00
ドジャースでしょ
225名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:52:10 ID:1HSPgeRb0
>>220
インチキ?
226名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:52:46 ID:KrgwP8AeO
>>216
実質云々いってんのは釣りかチョン
227名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:52:58 ID:9kENouu7O
松井HR・イチロー3安打
今日はお互い自分の仕事したんだから平和に行こうや
228名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:53:07 ID:fSz7/W7Z0
009だった
229名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:53:26 ID:CznUNORR0
内野安打をヒットとして認めない人間は
イチローさんの実績をねたんでいるんでしょう。
まぁ、周りが何と言おうとイチローのスタイルは
変わらない。
そこがイチローさんの強みでしょう。
信念と哲学を貫ける人は強い。
230名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:53:29 ID:yHg/LECa0
>>218
久々に盗塁王取って欲しいよね
トップと4つしか離れてないしチャンスだ
231名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:53:38 ID:GXZNCW/K0
ようやく、ようやくテンプレきたああああああああああああああああああああ!!!!!
232名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:53:39 ID:CmnJtllW0
いまだに内野安打云々って何年に渡っていちゃもんつけてんだよw
外野2人してでも止めろやw
233名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:54:09 ID:abqf0k5Y0
>>197
その言い分はWBCの韓国とかわんないぞ。

勝敗や打率とかは結果だからな。実質って意味も無駄だ。
ホームランだって、ちがう球場なら外野フライとかな。
234名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:54:25 ID:NoZ0RcpIO
敵地だけど観客はイチローに大喜びだったな
ソリアーノより駿足飛ばして目立ってたね
235名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:55:20 ID:+HmG58lt0
>>41
そういや、そうだなw
236名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:55:29 ID:Xc4d3jza0
実質どころか内野安打で出るランナーのほうが俊足で価値がある
237名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:57:11 ID:nniIRQRc0
>>32

今日も、点数だけは接戦だったと
突っ込んでおく
238名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:57:16 ID:KrgwP8AeO
足が早いって1番わかりやすい運動能力だからな
239名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:57:37 ID:hyu5lUyEO
>>208
なぜそんなにボストンへ行かせたいんだ?
俺はマリナーズに残って欲しい
240名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:58:23 ID:eG9Va7fR0
ソリアーノも内野安打多いのか?
241名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 12:59:09 ID:/IXLjmp20
またゴキヲタがわめいているのかwwww

松井係数が2だから今日で実質14号の価値がある
加えて6ランHR
242名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:00:17 ID:4eexspy10
また性懲りもなくしょぼいヒットを量産してるのかwwww
243名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:00:18 ID:r2jIf1zl0
>>239
レッドソックスのファンだから。
244名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:00:20 ID:UNfJGebP0
>>160
でくのぼう
245名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:00:38 ID:noqUpxaN0
ボストンは1番ルーゴとセンタークリスプが連日叩かれてるから
そこにちょうど納まってしまうイチローの名前が出て来てもおかしくはない

だがドリューと松坂に金出しすぎてもう余裕はない
ラミレス放出くらいしないとイチローは獲れません
246名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:01:22 ID:fUe9rtqS0
>>241
実質打率なんてほざいているのはチョンとイボータだけ
価値的にはイチローの内野安打=通常の安打×2or3
なぜならば、内野安打は偶然性を除外すれば継続して打てるタレントは、極めて少数。
内野安打を安定して生み出すには特別な能力が求められる。
類い希な才能に恵まれた、極一部の有能な選手だけにゆるされる領域の神業って事だ。

継続して打てる選手が、極少数=高価値

したがって価値的には×3でいいと思うがここでは×2で計算してやる。

イチローの実質打率は
今季のIH22=44

90+22=111
111/265=.418
イチローは今季、実質首位打者だなwww
247名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:01:34 ID:0Z8qDhxRO
じょうじまあぁぁアッー!
248名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:02:06 ID:4Urgl32HO
アウトになるよりマシだろ。
249名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:03:18 ID:b6EerVwoO
ボストンはチーム自体はいいが暖色のユニフォームは似合わなそう
250名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:03:28 ID:MUYqWzxR0
カサカサで猛打賞(恥)www

去年はセンターでボールを追ってひっくり返るしw
観客にボール取られてファック!
怠慢オーバーランでアウト(笑)
今年はライトより遠いから返球も乱れがちwww
相変わらず無駄なよじ登り猿w

何故か放送されませんwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:03:52 ID:f3WVWjld0
>>245
任天堂に共同オーナーになってもらえばいいじゃん
252名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:03:54 ID:FfD+kE2C0
>>240
ソリアーノの内野安打(IFH)数
2002 11
2003 13
2004 14
2005 15
2006 11
2007 7
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=847&position=OF

となっている
253名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:05:37 ID:KRCVvbktO
>>250
おじいちゃん興奮し過ぎると体に良くないよ(´・ω・`)
254名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:06:40 ID:atpnnV7n0
今日のマーシャルなら糞イボイだったらゴロゴロ2見送り三振だったなw
255名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:07:14 ID:16QCd/3o0
ボストンは今イチローが必須だろうなw
256名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:08:12 ID:fFmII2eR0
3安打でも打点なしか・・
1得点あるだけましだが
257名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:08:33 ID:aA6hvgQY0
>>246
つまらん

そういうのは松井だけでいいよ
258名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:09:08 ID:JZptBN7kO
>>241
>松井係数2
わろた
259名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:10:00 ID:MjAcCU17O
イボータが馬鹿だからと松井まで馬鹿にするな。
260名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:10:04 ID:onnpKWD3O
ゴロイ非力オタは、内野安打の事なんて何も言えないだろw
261名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:12:12 ID:d4+p1bod0
AL
1 ordonez .364
2 posada .354
3 polanco .343
4 イチロー  .340

8 城島   .330
262名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:12:27 ID:hdifEbyG0
>>259
そういった事はイボータに言うべきだろ…
263名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:12:28 ID:KRCVvbktO
>>256
今日は打点を挙げるれるような試合じゃなかったからね・・・
でもあと1得点はできてたはずなんだけどな(´・ω・`)ショボーン
264名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:13:06 ID:d4+p1bod0
訂正
9 城島   .330
265名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:15:43 ID:KRCVvbktO
>>261
イチロー.340の壁なかなか破れなかったけど、暫くは.340代キープして欲しいな。

.350の壁はさらに厳しいだろうけど。
266名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:15:55 ID:ixnU4FAR0
ポサーダ下がってこないなぁ
267名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:15:55 ID:MUYqWzxR0
今日も恥じろ〜さんに相応しい活躍WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
268名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:17:55 ID:Qi9ydFyp0
先発が3点なんかに抑えるから負けたんだw
269名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:23:33 ID:CTOifZMr0
ああまた4ゲーム差に・・・
ちくしょー
270名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:23:36 ID:Dd81mg8jO
またゴキヒットかよ(´・ω・`)y━・~
271名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:24:41 ID:fyrRBkTYO
野球ってのはさ、塁間タイムトライアルの要素があるわけじゃん?
相手の守備力で〆切変化するし、自分の走力でも変化する。
野手のいないとこに打てば無条件でセーフ、更に先の塁も狙える。
野手の方だって相手の足が速ければより素早い守備が求められる。

打つ方はいかに人のいないとこに打つか、より遠くに飛ばすか、より速く走るか。
守る方はいかに塁を1つでも進ませないか。


試しに野球から走塁の部分排除して考えてみ?


スゲーつまらないから。




272名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:24:58 ID:JGaUf9eS0
毎回叩くやつもどーかしてんな
こんなとこ張り付いてないで自分のつまんねー人生心配しろ
273名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:25:12 ID:Uv7fsENl0
>>268
大丈夫。明日は兄さんだからww
                                       OTL
274名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:25:43 ID:ixnU4FAR0
ジェイコブセンとかどこいったの?
275名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:26:33 ID:90J+Y6N80
>>241
はぁ?おまえ松井係数を勘違いしてないか?

松井係数の公式は
(ゴロアウト^2)/(シングルヒット^2)/打席数*100
だぞ?
どうやったら2になるんだ?
276名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:26:44 ID:CmnJtllW0
塁に早く移動しなくていいならわざわざ左打者になんかならない
277名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:27:20 ID:iVgsXQiY0
まだ、ア・リーグ西地区でLAAと4ゲーム差、WCでDETと1ゲーム差だが、
いつの間にかWCのSEAの後ろ3.5ゲーム差にNYYがいる件
278名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:27:34 ID:zXfM3Gcg0
>>91にマジレスしてるあたりさすが芸スポ(笑)だな
279名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:27:59 ID:jWct8z6TO
このまま3の1ペースでOK。
タコるのは許されない。
.330台をキープしておいて、5の5・翌日4の3とかの週が必ず一度は来るから、
その時がタイトルのチャンス。
280名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:28:14 ID:mazPI/GEO
しかし、試合はほとんど毎日あって、よくこれだけイチロースレ伸びるよな。
イチローがいかにスゴいかよく分かる
281名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:28:47 ID:b0eWJ2llO
マリナーズのチーム防御率って何位?
282名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:30:30 ID:tcwlBXtYO
やっとマリナーズらしくなってきた
283名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:31:02 ID:4mxJrr2M0
今マリナーズ何位?
284名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:31:31 ID:CznUNORR0
イチローのように小物であろうと何年も結果を
出し続けることで世間に認めさせる事ができるんだ。
非力である事を認めつつ自分の能力を惜しみなく
出そうとするイチローはすごい野球選手だよ。
結果が人の心も動かすんだ。
結果が伴わない言葉には説得力がないのだ。
これからもイチローは誰に何を言われようと
自分のプレーを淡々とこなし続けるに違いない。
285名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:31:41 ID:9TCM91xu0
やっといつものマリナーズだ
286名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:32:17 ID:MUYqWzxR0
おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜwwwwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:33:39 ID:7Dyv8f/X0
>>274
解雇されてから、父親の会社で働きながらメジャー復帰を
目指してるらしい。一時期日本球界にも興味を示してたとか。
288名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:33:58 ID:g53oOAnX0
焼肉の教祖はアメリカにいた!!


―1月に早大の練習に合流してから、連日のようにマスコミが密着している。マスコミの存在とは?
「最初、夏の甲子園で優勝した時は、正直言うと『結構イヤだなあ』と思ってました。
(昨年9月の日米親善高校野球で)アメリカに行った時も、買い物に付いてきたりするし…。
でも、考え方が変わってきた」

 ―転機は?
「アメリカでの試合後、ホームステイ先のおじさん、おばさんと話す機会があって。
現地に住んでいる日本人の方なんですが、松井秀喜さんも高校時代、日米高校野球に出て、
そこにお世話になったというんです」

 ―松井とホストファミリーが一緒とは、すごい偶然だ。
「で、メディアへの対応が話題になって『マスコミとはうまく付き合った方がいいよ、
味方にした方がいいよ』と話してくれた。それからです。
帰国してから(昨年10月の)国体の時とかは、全然平気でした」

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20070613-OHT1T00076.htm
289名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:34:13 ID:nFumPcjV0
>>281
昨日の時点だと思われますが、
リーグでは14位中12位。全球団では30位中27位です。
290名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:34:48 ID:4JgfFzNA0
イチローチームプレイしろよ、と書こうとしたら
打ったのは全部先頭打者だったのか
セクソンが打ったときにイチローがのこってりゃなぁ
そういや、最近盗塁しないね
291イボータの正体!!!:2007/06/14(木) 13:34:49 ID:KRCVvbktO
<丶`∀´>「実質理論は朝鮮民族が編み出した誇り高き理論ニダ」

<丶`∀´>「MLBもNPBも実質理論を採用しないとは世界から孤立してるニダ」
292名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:35:23 ID:WXt8o1PC0
>>284
イチローは1年目でいきなりオールスター得票1位、MVPの超大物ですが?w



松井ヒダはあと10年くらいで少し評価されるといいねw



293名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:36:22 ID:NGqdsW2v0
ゴキヒットじゃ打点にならないからなー
ほんと役立たず
294名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:36:58 ID:0wFUqaVc0
>>292
その人はイチロー認めてるよ
295名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:37:24 ID:23mERhN90
野球のチームプレーって何なの?
296名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:37:37 ID:KRCVvbktO
>>290
最近左Pが多いんですが・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:37:39 ID:MUYqWzxR0
カサカサで猛打賞(恥)www

去年はセンターでボールを追ってひっくり返るしw
観客にボール取られてファック!
怠慢オーバーランでアウト(笑)
今年はライトより遠いから返球も乱れがちwww
相変わらず無駄なよじ登り猿w

何故か放送されませんwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:38:30 ID:1RdZEg7m0
シアトルが負けてヤンキースが勝つ日常の風景が戻ってきたな
299名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:38:38 ID:IvDkcNkW0
>>292
小物のイチロー小物なりに数々のタイトル・賞を獲得している。

そうなると・・松井くんは?ミジンコ扱いの評価でしょう。
300名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:38:57 ID:NGqdsW2v0
>>297
また無駄によじ登ったのかよ
空間把握能力がないんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:40:02 ID:g53oOAnX0
つーかお前らみんな死んでしまえ
302名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:40:29 ID:KRCVvbktO
>>297
だからさ、お爺さん興奮し過ぎると体に良くないってば・・・。

お爺さんなんだから無理しなくていいよ
303名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:41:24 ID:CNmBYvfnO
イチローより内野安打打てる打者はこれから先しばらくは出ないだろうな。
百年に一人の選手ってわけだ
304名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:41:49 ID:KRCVvbktO
>>300
NG・・・・。゚(゚^∀^゚)゚。ブハハハハハハ
305名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:42:52 ID:mEYt+cDhO
城島はまた併殺打か
306名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:43:25 ID:OvmDEaMp0
イチローさすがアリーグ最強打者だな
307名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:44:08 ID:CznUNORR0
>>295
アウトにできるものを確実にアウトにし
防げるものは確実に防ぐ。
ダブルプレーはテンションが下がるから
避けるように。守備側のテンションが上がる。
ヒットになりそうなところにボールを
飛ばす。
傷口は大きいよりも小さいほうがいい。
イチローはそう考えると素晴らしい選手。
308名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:45:42 ID:MUYqWzxR0
次は大リーグです。
イチローは3塁打だけ流して3本と今日も侍たちが大活躍だ!
と永島が言いますよwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:47:28 ID:Xvfuow2c0
さあやってまいりました
毎日恒例の
ゴキローvsイボータ論争です!
310名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:47:57 ID:6q3RSUjh0
>>308
どこが笑うとこ?
311名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:48:06 ID:IS0+FZkS0
走力も能力
312名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:48:49 ID:+847nZJl0
論争ならいいんだけどね
松井オタが無茶なこといったり
提造したりするだけだからねw
313名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:49:06 ID:etZd+6AU0
今日もきっちり2度3塁まで進んで仕事したな
できればトリプルのときにランナーが2人くらいいたら勝ってたのに
314名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:50:04 ID:vmOFKJ930
打点イボイに抜かれたか・・・
315名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:50:57 ID:ygcHi8D00
今年は周期的に首位打者になるはずなんだけど。
316名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:51:12 ID:fl600+Cl0
ゲッツーがゲッツーにならない
アウトカウント増やさずにチャンスを広げる
得点圏で仕事する
盗塁で進塁する
ランナーとして特筆すべき走塁をする


まさにイチローの足こそチームの貢献度抜群すぎる

317名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:52:51 ID:mazPI/GEO
>>309
好きの反対は嫌いではなく無関心だからな。
結局、書き込みしてるヤツはイチローが好きなんだよ
318名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:53:13 ID:2hOXaYaH0
>>315
あがってきたじゃん
319名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:55:07 ID:wEnLZpTu0
でも大リーグって凄いよな

イチローですら何年かに一度しか首位打者取れないんだぜ

320名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:56:33 ID:eYtjBzkA0
>>319
一年目から取った時は安心したんだけど甘くなかったな
321名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:57:51 ID:Eg8sIsx30
マリナーズは先発が糞杉。日本にこんな糞ローテチームはないぞ!!しっかりしろやフロント
322名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:57:56 ID:JPJAeWVr0
今季は打率で自己記録更新してほしい
323名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:58:14 ID:CNmBYvfnO
>>319プホルスとかゲレーロはイチローより凄いしな。
324名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:59:24 ID:8l5638Wt0
イチローもっとフォアボール選べば首位打者も狙えると思うんだけどなぁ

200安打なんて気にしなければいいのにな
325名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 13:59:50 ID:vpMwcD7q0
ハイレベルの選手はとことんハイレベルなのがMLB
326名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:00:25 ID:cp7iX4G/0
>>25
超がんばれ
327名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:00:54 ID:g53oOAnX0
>>319
多分日本に残っていたら連続首位打者記録継続中だっただろうが
お山の大将になるより遥かによかったんじゃあるまいかね
328名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:01:03 ID:yHg/LECa0
>>303
イチローより内野安打打てる選手はいるぞ
ただし、ヒットを打てる選手はいない
329名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:01:08 ID:0wFUqaVc0
一年目はまだイチローに対してマークが甘かったんじゃないかな
でもそう考えると2004はひたすら「すごかった」ってことになるけど
330名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:02:09 ID:KRCVvbktO
>>319
それは俺も思う。
でも走攻守揃ってるタイプの野手はかなりいい活躍はできるよね。
イチロー・岩村・松井稼頭央なんか見てると

城島は捕手という特殊なポジションとしてはかなりいいと思うし。
331名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:03:40 ID:/YRdQCMqO
イチローの内野安打は汚い内野安打
松井の内野安打はきれいな内野安打
332名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:03:55 ID:q+gCmQjK0
また内野安打(笑)でゴキブリヒットかw 1塁ベース手前にゴキブリホイホイでも置いとけってのw
松井は内野安打なんて反則ヒットなしで毎年3割付近打ってるからな。
それに松井の場合強烈なライナーのヒット性の打球が野手の正面をつくというアンラッキーなアウトや
敵チームの好捕にヒット性の当たりをアウトにされることも非常に多い。
加えて打順の関係で進塁打に徹するあまりの犠打同然のセカンドゴロも多い。これらは内容的には実質
ヒットに換算してもおかしくない。そうして考えた場合の松井の実質的な打率MLBは通算で実に.340を超えている。
さらに松井の場合左に強烈に引っ張る打撃のためライトポールぎりぎりでホームラン性の打球がファールとなる
ことも非常に多い。さらに通常の球場では楽にスタンドインする飛球が高いフェンスに阻まれてフェンス直撃の
ヒットになってしまうこともしばしばである。これらをホームランに換算すると、松井は毎年35〜40本のHRを
打っていることになるのである。
こうして考えてみた場合、松井はアベレージ、HR数ともにメジャー屈指の強打者であり、ゴキブリごときとは格
が違うのは明らかである。
333名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:05:29 ID:TdmjI5Cl0
今日も打ち損ないを賞賛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:05:47 ID:Y36sgmad0
>>324
フォアボール増やしていけば四割いける可能性もあるが
200安打とバットを振るのがイチローの美学だからしょうがないな
335名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:06:42 ID:0wFUqaVc0
フォアボール狙うようになったらイチローはイチローじゃなくなるような気もする・・
336名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:08:07 ID:iOlaCMC10
セクソンがホームラン打ったのか!こりゃ負けるわ
337名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:10:30 ID:IsbJwKTyO
>>335
そうだな。
338名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:11:58 ID:n+B3gwcfO
>>91
おとしめる
339名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:12:10 ID:dzhtx1F20
イチローは四球選び出したら出塁率4割後半くらいいきそう
340名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:13:12 ID:uLvnZMqT0
四球選んだら追い込まれて三振が多くなる気がする
341名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:13:27 ID:/CvNT4iU0
多少のボール球でもヒットしてしまう
イチローの場合は才能がわざわいしとるな
342名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:15:09 ID:1D2iVLtc0
さあ、何だかんだでまたやって参りました、三割四分。
久々の三塁打。
城島の台頭が秘かにいい刺激になっているんじゃないか?

でもマリナーズが負けちまったのは残念だな・・・。
数字だけ見るとそこまで悪い負け方には見えないが。
343名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:15:19 ID:eYtjBzkA0
記録作るほど打ちまくって首位打者ってのやってるんだから積極打法の第一人者と言っていい
344名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:16:44 ID:HTFHtoSS0
城島の天下もあっという間だったな
345名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:17:15 ID:mrtMccgFO
非力は何やってもかわいそう
346名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:17:44 ID:1D2iVLtc0
ペタンコート泣いてたのか・・・。
今年のマリナーズはガチだな。
指導者レベルだとどうか知らんが、少なくとも選手レベルでは。
来季イチローが去ってももう大丈夫な気がする。
347名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:18:25 ID:q+gCmQjK0
ゴキブリの安打、打率はひとえに内野安打(笑)やテキサスヒットのたまものである。内野安打数の多さはいまさら言うに及ばないが、
実際ゴキブリは野手と野手の間にポトリと落ちる実質的には打ち取られている打球がヒットになってしまうケースが非常に多い。
さらにゴキブリの打席の時にはなぜか審判の判定もゴキブリ寄りになることが多く、どう見ても野手のエラーと思えるまずい守備を
記録的にヒットと判断してもらえることも多い。これらは実質的に「アウト」であるため、これらのインチキ・幸運に支えられたヒットをアウトに換算すると、
ゴキブリのMLBの通算打率は実に.280そこそこの平凡な数字なのである。
348名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:18:33 ID:uLvnZMqT0
イチローはいつも2ストライクから三振する
やはりじっくり見てはだめな打者だ
349名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:18:49 ID:3TQweWLy0
>>220
首位打者は無理だろ
350名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:19:14 ID:ATZ0/OGiO
イチローは打率に対して効率打率が低いのが心配
351名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:19:20 ID:CznUNORR0
イチローは受身な選手じゃないから四球を
選ぶのは好きじゃない。
相手の失投よりも決め球を打ちにいくのも
イチローの特徴。
352名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:19:28 ID:jQNZqhaH0
このスレタイを見るとなぜか落ち着く
353名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:19:59 ID:uLvnZMqT0
>>346
友達のロペスの兄弟が事故死したからという話が。勝ちを送りたかったんだろう。
354名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:20:33 ID:aA6hvgQY0
>>348
2ストライクから三振するって・・・
誰でもそうだろ
355名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:21:31 ID:1D2iVLtc0
>>87
感動だの何だの完全な主観だろうが。
そこに個人間で差異があることは、
現代の日本人にとってはコンセンサス的な常識だろ。
お前にとっては自分の主観が絶対か?どこの国の人間だ?
356名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:22:42 ID:9kENouu7O
マリナーズって連戦多くないか?
ついこの間まで20ぐらい連戦してたのに、また連戦だな
357名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:22:57 ID:ixnU4FAR0
>>287
へぇー
アリガト
358名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:24:10 ID:a7in+PKv0
>>1
プロティアンにまかせて

テメェッひっこんでろっ!!

糞れいにゃ!!!
359名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:24:14 ID:086h4NJx0
>>347
オマエさっきから誰にも相手にされてないなw
もうちょっとうまく釣ったほうがいいんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:24:17 ID:Qi9ydFyp0
さあ連勝も止まったことだし監督を更迭してもらおうか
361名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:24:35 ID:CznUNORR0
イチローはいつでも攻める気持ちを持ち続けている。
何をする時も攻める気持ちがあるからこそプレーに
キレがある。
362名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:26:17 ID:66ODympG0
試合とか勝ち負けなんてどうでもいい
マリナーズが優勝しようがビリだろうが関係ない
イチローのバッティングと守りにしか興味が無い
四球が一番最悪だな ベース踏みながらでもバット当ててほしい
ヒットが250本打てるなら打率なんて2割台でも問題ない
ランナーがいると内野安打がセカンドでアウトになるから前の打者はアウトになれ
363名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:28:01 ID:eVnMtYMU0
>>347
釣るならもうちょっと綺麗にまとめて書け池沼
改行くらいしろカス
364名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:28:12 ID:0wFUqaVc0
>>361
そだね
その攻める気持ちが見てる者には気持ちいい

で、打つと尚更気持ちいい
365名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:28:49 ID:FfD+kE2C0
>>362
834打数250安打で打率.2997になるな
366名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:30:09 ID:FfD+kE2C0
>>365
.2998だ
367名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:31:39 ID:iF5OiMZgO
じょうのイチロー越えは一瞬だったな
368名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:31:53 ID:W7DF8zp90
マリナーズに必要なのはクラッチヒッター
C&Lがオルティーズ級の松井を獲るべき
帳尻のセクソンやプレッシャーでゲロ吐く鈴木はいらん
チームの癌を処分しないとマリナーズの優勝はないよ
369名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:32:32 ID:mePwTES20
>>1
氏ね
370名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:33:27 ID:fNphIL1H0
松井伝説:全盛期には初球から三振
371名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:33:32 ID:nXrIxzv10
業突張りの君へ

内野安打がインチキだと言うのなら
四球だってインチキ出塁...
三振だってインチキアウト...
ホームランだって壁の向こうに撃った
インチキヒットじゃないか...
372名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:33:34 ID:Lo+CRrj60
イチローは普通にいけばメジャーでも3割5分は当たり前の選手
夏場に失速した年はアンラッキー
373名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:33:57 ID:JMckQf9W0
また内野安打か
374名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:33:58 ID:OYqWU3yr0
イチローが打ってるのにマリナーズは負けるwwwwなぜだwww
375名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:34:09 ID:m+ZM7Ulg0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
376名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:34:40 ID:1KgbDvhL0
城島の送球がヘッスラしたソリアーノの股間に入り込んだのワロタ
377名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:35:59 ID:7Dyv8f/X0
キンタマ3つか
378名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:36:14 ID:ITj7qOXLO
イチローやっぱり凄いな
379名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:37:20 ID:i4XxpIXz0
3安打なのになんかすっきりしない(笑)
380名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:37:22 ID:RdKSTvru0
>>376
ソリじゃなくてピエな
381名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:37:50 ID:q+gCmQjK0
1番という打順は打者に有利に働くというのが野球界の定説である。
試合開始早々にピッチャーが一番嫌がるのは先頭打者に四球を出すことである。
それゆえに先頭打者には必然的に甘いボールを投げる傾向にある。もしヒットを
打たれてもランナーがいないため投手は打たれてもともとでストライクを取りにいく
のである。比較して5番、6番という打順は全く逆である。状況的に塁上にランナーが
たまっているケースが多いため相手ピッチャーはここ一番の集中力を発揮して打者に
挑む。そのため甘いコースに来る球は限られており、シーズンを通して5番・6番という
打順でハイアベレージを残すのは容易なことではない。同じ3割という打率を残すにしても
1番打者のそれと6番打者のそれとでは難易度、価値がまったく違うのである。
382名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:38:09 ID:AZCHkxpr0
>>375
由伸はスペラなきゃ打撃ではイチロー超えた可能性もあったかもな
あくまで可能性の話だけど
383名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:38:21 ID:Qekn6a4z0
>>374
マリナーズの勝率よりも、イチローの安打発生試合率の方が高いから。
小学生でも分かる。
384名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:38:22 ID:mPQzBATP0
とうとう340台に載せたか。
385名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:39:07 ID:90J+Y6N80
>>370
全盛期松井伝説 L of Matsui

・5打数3凡打は当たり前、5打数5凡打も
・初回先頭打者ホームランを誘発
・松井にとっての二ゴロはチームバッティング
・難病の少年に凡打の約束をし、1打席目初球敬遠球で達成
・初回先頭打者サイクルヒットに貢献するのも日常茶飯事
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況からマスコミと焼肉
・一回のスイングではバットが見えない、むしろ使ってない
・バントは良く失敗
・打席に立つだけでキャッチャーの視界を遮った、顔の大きさにクレームをつける捕手も
・二ゴロでも納得いかなければファーストベースに留まった
・あまりに打てないからど真ん中でもボール扱い
・そのど真ん中も二ゴロ
・ピッチャーを一睨みしただけで笑われる
・試合の無い移動日でも凡打
・バット使わずに全球見送ったことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチして故郷の記念館に送る
・外野ゴロなんてザラ、エンタイトルゴロも
・一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
・シートノックでヒット打った
・打球キャッチして2アウトなのにスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジを声援だと勘違い
・グッどガイポーズしただけで客が5人くらい減った
・スクイズでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争のきっかけは松井の見逃し三振
・レフトの深い位置から全く動かなかった
・ボウリングもストライクと2ゴロばかり
・自分の打球に飛び乗ってタッチアウトというファンサービス
・全盛期のイチローが打ったホームランボールを観客席で見ていた
386名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:41:51 ID:M6ciej4s0
足が速いだけだから
内野安打は実質内野ゴロ
内野を抜けようが外野の頭を越そうが一塁に投げさえすれば実質アウト
盗塁も実質アウト

カットする技術が高いだけだからファールも実質空振り

選球眼がいいだけだからボール見逃しも実質ストライク

パワーがあるだけだからホームランも実質外野フライ
387名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:41:53 ID:O2PBQkV20
イチローは凄いな
イボイは・・・イボイもがんばったのねw
388名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:44:14 ID:66ODympG0
内野安打ほどみてて楽しいスポーツシーンは無い
あのギリギリ感たまんないよね 打ち取ったと思ったらヒットだもん
ピッチャーの不信感 投球のリズム狂うよ
顔では「しょうがない」みたいな顔しつつ心のなかでは「この糞ショートがあああ」って思ってんだぜ
サードなんて「素手でつかんで投げるけどセーフ」みたいな 指ケガしちゃったりしてw
あせっちゃってお手玉するのが一番笑える あれやっちゃうとバッティングに響くね
バッターボックスから1塁までの距離、内野の広さ、芝の長さ、ボールの硬さ
内野安打に野球の神秘がすべてつまってる
389名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:45:21 ID:zXfM3Gcg0
イチローさんなら割り箸でも内野安打
390名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:46:00 ID:DeRgmVsqO
首位打者争いが3割4分台に下がり、毎年の夏場のスランプがなければ、いっくんは、今年、首位打者になれる。
391名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:46:38 ID:eYtjBzkA0
極論して自分の思い通りの方向に飛んでない打球は実質アウトな
392名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:47:00 ID:TL0CEtRO0
ナリーグなら3割8分くらい打てそうな気がする
393名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:47:25 ID:GZmbgeVl0
イチローはサッカーで言うと、中田英くらい偉大になるかも知れなしね。 
394名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:48:22 ID:7sEQ4hmiO
>>382
由伸は打撃覚醒したかと思った途端にフェンス激突でスぺっちゃったからな
たしかに打撃の才能はイチローに迫るものがあったと思う
395名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:49:24 ID:V78DM3Rp0
城島とかイチローってヤンキースで松井みたいに
6番打たせてたら何回か打点王取ってるだろうなw
松井みたいにチキンハートじゃないし打撃は格が違うしさw
396名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:49:50 ID:4hUGBEYE0
>>393
そうだな、サッカーのクロアチア代表が
中田さん無視して、イチローを警戒しないといけない選手としてマークしてたもんな。
397名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:50:19 ID:LTAAfB6F0
連戦続きなのにようやった

タイトル狙えや マリナーズ明日は勝てよ!!
398名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:51:51 ID:+847nZJl0
>>382
昔チェンジアップでタイミングずらされたとき
ステップしなおして打ったの見たときは
こいつすげええええええええと思ったんだけどな〜
399名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:52:28 ID:CznUNORR0
イチローは観客席にいる女性のパンツの色を
バントをしながら言い当てた。
400名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:53:07 ID:/CvNT4iU0
連勝は止まったし連戦ってのが気になるが
マリナーズはまだまだ貯金あるからだいじょぶだね



でもセクソンがHR打ったのが気になる
10連敗の序章でなけりゃいいけど
401名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:53:43 ID:/nVGpaz30
まあイチローは打撃だけじゃなく
守備や走塁だけでもいる価値あるからな
402名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:54:46 ID:CWMQtqc2O
いわき東の足利が気に入ってた奴なら内野安打の魅力はわかる
403名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:55:27 ID:1oIRNwXE0
足が速いのもアスリートの能力のうち
404名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:55:31 ID:Xvfuow2c0
>>400
セクソンかわいそす
405名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:56:33 ID:FfD+kE2C0
全盛期のセクソン伝説

・3打数5三振は当たり前、3打数8三振も
・1球で空振り三振を頻発
・セクソンにとってのホームランは三振の当たり損ね
・2打席連続1球空振り三振も日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で三振振り逃げを連発して逆転した
・ノーバウンドも余裕で三振
・一回のスイングでバットの長さが半分に見える
・三振で凡退が特技
・打席に立つだけで相手投手が泣いて笑った、予告三振のポーズを取る投手も
・ホームランでも納得いかなければもう1打席要求して三振してた
・あまりに三振するから空振りでもボール扱い
・そんな時だけバットに当てて遊ゴロ
・ピッチャーに一睨みされただけでバットが空を切る
・試合の無い移動日でも2三振
・バット使わずにスコップで打ってたことも
・自分の三振した球を自分で拾って審判に渡す
・三振でアウトになってからベンチに帰り際にしたスイングの方が早かった
・ウェイティングサークルで三振した
・ピッチャーに返球しようとしたキャッチャーと、それを受け止ろうとしたピッチャーともどもスタンドインさせた
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら空振り三振
・グッとガッツポーズしただけで味方が5連続三振
・スイングでうちわが売れなくなったことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはセクソンの満塁ホームラン
・ファーストの深い位置から一塁線のライナーもスルーしてた
・ボーリングの球にも楽々三振してた
・自分のバットに飛び乗って観客に笑われるというファンサービス
406名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:57:25 ID:mePwTES20
>>405
(´・ω・`)
407名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:57:31 ID:UHT0JF5fO
>>382高橋の打撃は飛ぶボールで東京ドームだからあれだけの成績が残せた。
408名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:57:42 ID:eBwIwZBP0
由伸がこうも評価高いのが謎なんだよなw
原を一回りグレードうpしたぐらいの選手にしか思えない。素質的にも。
典型的な評判倒れってほどひどくはないけど、イチロー並みとかありえなさそう。
素質っていっても印象だけど、二岡のほうがまだ上なんじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:58:09 ID:rUFAazkg0
イチロー、昨日城島に抜かれたからって必至w
大人げねえw
410名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:58:56 ID:RdKSTvru0
>>402
いや、殿馬だな。イチロー好きは殿馬好きが多そう
411名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:59:07 ID:LgjiVzpY0
1000なら来期マンダリンパイレーツ移籍
412名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:59:12 ID:ewCb9wtNO
イチローは安心して見れる歴代日本野球選手NO1。

足は速いわ守備は上手いわ肩は凄いわ当たり前のように安打打つわメジャーの歴代1番バッターの中でも1,2位を争えるいい選手だよね。
413名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:59:19 ID:0FDHaEXO0
414名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 14:59:56 ID:q+gCmQjK0
勘違いしている連中が多いがMLBの守備のレベルは日本に比べて格段に低い。
特にその傾向は内野守備において顕著である。これには理由がある。
日本は少年野球の頃から高校野球にいたるまで、まず守備練習に多大な時間を割く。
高校の部活ではバント、スクイズ、併殺の処理に練習のほとんどの時間をあてる。
それだけにNPBの内野守備のレベルはMLBにくらべて格段に高い。MLBなどは、選手自体
が小さい頃から野球一筋という者は少なくたいていの選手がバスケ、アメフト、ホッケー
など色々なスポーツを経験している。それだけにどうしても守備の基本ができていない
まま、打撃センスだけを買われてメジャーでプレイするという選手が多い。
ゴキブリがMLBに行ってから内野安打が急増したことからも分かるとおり、ゴキブリの内野安打
は敵内野手の守備のレベルが低いことが影響しているのは間違いない。
415名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:00:10 ID:b0eWJ2llO
全盛期の緒方が走塁、打撃の神様。これホント
416名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:00:16 ID:eBwIwZBP0
>>393
中田英は野球で言うと伊良部ぐらい偉大だぜw
417名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:00:27 ID:WwtY+1DD0
イチローは足の速さよりも瞬発力だろ。
スタートが速い。
イチローよりも足の速い奴なら陸上選手にいくらでもいる。
イチローの持ち味はスピードと俊敏性。
反応が速いのはプラスに働くな。
418名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:01:33 ID:TL0CEtRO0
佑ちゃん「ハンカチ王子」は卒業 「(10年後は)イチローさんのように注目されても構わない」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20070613-OHT1T00076.htm


松井さん哀れ〜w
419名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:02:41 ID:wGoU/m+d0
守備は三流だが打撃は良い選手が、メジャーに上がれず日本に来る時点で
なにをいわんやって気もするけどな
420名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:03:48 ID:JrpIm9pX0
テンプレ乙
やっぱこうじゃなきゃな
421名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:04:52 ID:R5tioel40
NHK-BSは馬鹿か!?脳味噌がないのか!?なんで数多いアメリカの野球場でもトップクラスの美しさを誇るリグレーフィールドの
試合をわざわざ避けてんだよ!ヤンスタなんか見飽きたんだよ!!ttp://image.blog.livedoor.jp/maxmasahiro/imgs/1/3/135b7cb3.JPG
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/team/2005/img/chn.jp
ttp://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/20060914003-thumb.jp

422名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:05:05 ID:M+eUWNJP0
これだけ長きに亘って内野安打打ちまくってきてるのに、未だに内野安打を打ててるのは大いに評価するべきだろw
内野安打しか打てない打者なら前進守備にシフトすりゃ終わりだからなw
イチローの場合クリーンヒットが多いから相手守備陣は内野安打以外にも神経を尖らせなくちゃいけないんだよw
内野安打を打てるってことはその他の要素がしっかりしてるってことw
そもそもプロの守備はそんな甘くないw


やっぱイチローはすげーよw 実質云々言ってる基地外は氏んどけw
423名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:06:10 ID:V78DM3Rp0
そういえば巨人とかいうとこにいてGG獲ってた選手が
メジャー来た途端メッキが剥がれて醜態晒してるな
424名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:07:51 ID:/nVGpaz30
松井って日本にいた時より
なんの魅力もない選手になったな
守備も走塁もダメだし打撃は並だし
ジャパンマネーがなけりゃ
とっくにマイナー落ちてるよ
425名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:08:16 ID:KKcKc/kC0
城島の天下は1日でオワタか・・・
426名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:08:51 ID:WwtY+1DD0
>>422
ゴロを外野まで飛ばすってすごい技術だよな。
打球スピードが速いんだろう。
内野安打の時は打球が極端にしょぼいのか
打球の動きがおかしいのか・・・。
打球にスピンでもかけてるのかね。
427名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:09:19 ID:CKV5Daug0
前どこかのメディアでイチローの内野ゴロは
変な回転をつけているから、内野安打になるって
言ってたけど、本当?
左打者で足が速く、そして独特のバッティングフォームも
内野安打にできる要因とは思うけど、
内野ゴロのとき、球の上っ面をわざと打っているように
見えるんだけど、あくまで打ち損じなのかな?
あと内野安打が多いのは、四球を選ばない美学から
きてるんじゃないの?
428名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:09:43 ID:V78DM3Rp0
>>424
マスコミがヨイショしてやらなきゃ華が全く無い選手だからな
アメリカのマスコミにはスルーされてるけどねw
429名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:10:55 ID:+A/s7F580
「ゴキ」だの「シングルヒットw」だの「セコロー」だの言ってる香具師はいい加減目を覚ました方がいい

イチローがただのシングルヒッターならメジャーでここまで大成するはずがない

外野の頭を越える当たりが打てるのもまたイチロー、内野安打のみの選手ではない
430名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:11:04 ID:V78DM3Rp0
>>427
メジャー行ってから球の上を叩くように変えたと言ってたよ
431名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:11:24 ID:ZGukr6vS0
またゴキヒットで打率をキープしてんのかよ(笑)
432名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:11:32 ID:WwtY+1DD0
>>427
ただでアウトをプレゼントするのが嫌なんだろう。
プロ中のプロだ。こんな選手他にいないよ。
こえーよ。
433名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:12:23 ID:p23HA3GIO
また内野安打かよ。
434名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:12:51 ID:i4XxpIXz0
カサカサカサカサカサカサ カサカサカサカサカサカサ                    カサッ
435名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:13:38 ID:nFumPcjV0
>>427
変な回転という訳ではないでしょうが、
打球のバックスピンがすごいという話を目にしたことがあります。
436名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:14:23 ID:OQqM7OeC0
城島はイチローには敵わないが松井は軽く超えてるな
437名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:15:07 ID:tTYU4uFC0
セクソンが打ったから負けたんだ
438名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:15:19 ID:WwtY+1DD0
ハンカチ王子もイチローに興味を持っているようです
439名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:15:24 ID:0wFUqaVc0
あ?
松井さんって巨人時代グッドガイじゃないGG賞受けてたの?
440名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:15:51 ID:P37SCsfF0
よしよしテンプレ通り
441名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:16:01 ID:8ROOHuQq0
ボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイボイ         イボッ
442名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:16:09 ID:90J+Y6N80
>>430
振り子が通用しなかったからね。
球場が広くなってホームランもほとんど打てなくなったし。
ならば叩きつけて内野安打を狙おう、と。
443名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:16:40 ID:/nVGpaz30
内野安打+2盗、3盗

これ最強
444名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:17:54 ID:fUe9rtqS0
イチローにはア・リーグ西地区ではなく、東地区でやってみてほしかった。
東のピッチャーは低レベルだし、球場にしても打者有利なヒッターズパークが多いしね。
その点、NPBセ・リーグとよく似ている。
特に左打者、超有利なヤンスタなら、4割40本40盗塁も可能だったと思うよ。

松井はその点ラッキーだったね。仮に松井がシアトルだったとしたら悲惨な結果だったとおもうよ。
投手のレベルはメジャー随一の西地区、しかもセーフコは投手に超有利なピッチャーズパーク
投手に関してはア・リーグ東よりレベルが高いパ・リーグの更に上の上。

おそらく、.250で10本。弱小チームはスタッツ不利だし、打点にしても60打点が精一杯だっただろうね。
キャリアハイで.250、10本、60打点。こんなところだろうね。
445名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:19:33 ID:HuANKQLt0
出塁率4割目前か
446名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:20:15 ID:WWYSGc2l0
イチローも地味に活躍してるよなぁ
447名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:20:46 ID:CKV5Daug0
>>430>>432>>435
d

もうひとつ質問。
城島ってクリスチャンなの?
なんかボンズのまねごとみたいな事してるし、、、
日本の時もしていたっけ??
448名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:20:54 ID:A5MoDoAt0
やっぱり・・・野球界はヤクザ

警視庁極秘ファイル流出…球界&芸能界ブルブルのワケ (ZAKZAK)

 警視庁北沢署地域課の巡査長(26)の個人パソコンから警察の内部情報を含む
約1万件分のデータがファイル共有ソフト「Winny」(ウィニー)を通じて
流出した問題で、流出データの中には同庁組織対策4課が作成した
「超極秘」とされる指定暴力団の詳細な名簿データが含まれていたことが14日、わかった。
名簿は1000人以上にのぼり、中には複数の女性タレント、読売巨人軍のコーチも
関係者として登録されていた。
データが古く、現在の真偽は不明だが、警視庁は捜査対象に手の内を明かしたことになり、
今後の捜査に支障をきたす可能性もある。

 巡査長は洋物の尻フェチエロビデオやアニメ、音楽といったファイルを
違法ダウンロードする過程で暴露ウイルスに感染したとみられる。
私物パソコンにコピーしていた文書ファイル約9000件と写真ファイル
約1000件が流出した。

 中でも上司の名前が書かれたファイルには指定暴力団の名簿、車両番号、
関係先、フロント企業といった捜査関係データが多数、存在していた。
名簿には名前、住所、本籍、生年月日、組織との関係が詳細に記載されていた。
また、作成者は「警視庁刑事部捜査第四課」とあり、1998年に作成された記録が残っていた。
データはその後も書き換えられたものとみられる。

 名簿の多くが「若頭」「舎弟」といった暴力団関係者のものだが、
「情婦」と書かれた名簿も存在。そのうち、少なくとも3人は実在の女性タレントの本名で、
生年月日や出身地が公式プロフィルと一致している。1人はすでに結婚していた。
また、読売巨人軍のコーチは、球団名とともに組のフロント企業の取締役に
就任していると記載されていた。

 こうした“相関図”はあくまで警視庁が独自に判断して作成したものでデータも古いため、
実態とそぐわない可能性が高い。
だが、ネット上では女性タレントのブログの攻撃が始まるなど、早くも2次被害が出始めている。
449名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:21:19 ID:vmOFKJ930
動画みたがカブスの守備酷すぎだな。
1本目の内野安打は仕方ないにしても2本目の三塁打は
センターが打球蹴っ飛ばしてるし、3本目の内野安打ショート
真正面の当たり。
450名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:22:30 ID:ixnU4FAR0
>>444
西さんかと思ったら違った
451名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:23:49 ID:UHT0JF5fO
>>449綺麗なヒットをみたかったら松ちゃんの試合を見るべき。松ちゃんのヒットは綺麗なヒットばかり。
452名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:25:06 ID:KYI1Y7iOO
いつものマリナーズで安心した
453名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:25:48 ID:g53oOAnX0
>>451
うそつき
454名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:25:51 ID:RnejBeLI0
>>451
今日のヒットなんて普通はもろ2塁手正面のラッキーヒットじゃん
455名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:26:29 ID:nFumPcjV0
>>447
Wikipediaによるものなのですが、
打席に立つ時の話でしたら、家族のイニシャルを描く仕草だそうです。
また、その時には首にかけた結婚指輪にキスをする、と。
ホームランを打った時などもきっとそうではないでしょうか。
家族思いなことを示す話だと思います。
456名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:26:42 ID:3a0I+zPy0
城島はやっぱ天才。松井とは器か違うと思わないかい?
457名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:27:28 ID:g53oOAnX0
>>455
なんでそんなに丁寧語使うん?
458名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:28:17 ID:UHT0JF5fO
>>442振り子はメジャーに行く前にやめてる。
459名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:28:20 ID:0wFUqaVc0
やっぱりマリナーズスレのほうが伸びちゃうんだなぁ・・・
460名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:28:45 ID:CKV5Daug0
>>455
d
461名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:29:44 ID:rmyVqYxQ0
あれ。なんでイボータが発狂してんの?
イボイが併殺王だから?
462455:2007/06/14(木) 15:30:03 ID:nFumPcjV0
>>457
単に自然な会話口調の文体で書けないから、という力量不足の話です。
もっとも、いつもそうとは限りませんが。
463名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:30:39 ID:IsbJwKTyO
>>541
何故か守備下手だな…エラーだな…と思わせるヒット多いね。 審判も松井さんに甘い感じ。 どうでもよいのでしょう。
タイトル争いに絡む訳でもないしね。
464名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:37:55 ID:AflfaKit0
内野安打が多いのは当然といえる。
イチローはMLBで一番ヒットを打っている打者なのだから。
465名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:38:36 ID:IsbJwKTyO
>>456
イチローも去年城島の打撃について「あいつは天才」と言っていたね。
466名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:38:49 ID:i4XxpIXz0
今日もしょぼいなゴキローはw
467名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:38:50 ID:zxFVZO1y0
>>461
併殺王なの?
何個?
468名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:38:50 ID:yy8HTO240
イチローやるねえ!
469名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:39:35 ID:6cqpk4TO0
イチロー凄いな
バケモノだ
470名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:40:35 ID:g53oOAnX0
確かになんか城島は見ていて天才肌と思う
結構前だが中日との日本シリーズで打ったホームランは尋常じゃなかった
471名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:41:38 ID:0wFUqaVc0
ここで聞くのもあれだけど、野球選手って体重増えた方がいいものなの?
イチローのような小柄でスピード重視の選手とかは別にして
キャッチャーとかピッチャーとか
472名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:45:30 ID:g53oOAnX0
>>471
ある程度体重つか脂肪無いとシーズン後半にスタミナ切れ起こすだろ
それが過ぎると豚呼ばわりされちまうんだが
473名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:46:35 ID:9ue3MFkZO
>>471
キヨハラ
体重増えて怪我が増えた
474名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:46:48 ID:CWMQtqc2O
>>410
そりゃそうだ(殿馬をオリックスに入団させたのは
イチローが殿馬と一、二番を組みたがったからだと水島新司が言ってた)が、駿足による内野安打なら足利だろ?w
475名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:46:59 ID:23mERhN90
スタミナなんか練習次第で何とかなりそうだけどな
476名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:47:20 ID:oFZ9W04D0
今までは何とか若いし結構打つしで我慢してきたが
さすがにもうベタンコートの守備に堪忍袋も限界に来てる俺がいる・・・
477名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:48:38 ID:0wFUqaVc0
>>472-473
有り難う
うーーん、線引きが難しいんだね
478名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:49:59 ID:RnejBeLI0
>>476
マリナーズの内野っていいイメージあったけどちょっとね・・・
479名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:50:42 ID:x1lVhD370
負けでイチロー3安打なのに5打席回ってないのかい
480名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:54:03 ID:/2S4RVqc0
ベタんこは凄いプレイもやってるからゆるして
481名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:54:24 ID:atpnnV7n0
>>442
馬鹿か2チャンで野球知ったただのニート?
イチローはメジャーで振り子ただの一度も試してないぞw
482名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:54:52 ID:gJA2b7Y+0
テンプレ乙
483名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 15:55:22 ID:MjEXjPwPO
右の城島
左のイチロー

前門のイチロー
後門のジョー
484名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:00:29 ID:ubfFlPVx0
>>427
いくら足が速い、打ってからのスタートが速い。
っていっても、それだけじゃあんなに内野安打でないと思うしな。
やっぱり特別な技術があるんだろう。

それにイチローより足の速い奴だっているだろうし、イチローだって衰えが見えないとはいえ33歳のおっさんだし。
それでもイチローみたいに内野安打量産できるやつはそんなに居ないしな。
485名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:02:23 ID:WwtY+1DD0
34歳でこんなにも活躍する日本人はいないな
486名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:02:49 ID:zXfM3Gcg0
あーもったいねぇヤンキースなら3割8分 15HR 100打点 300安打してる
487名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:03:12 ID:ZGukr6vS0
イチヲタは内野安打をここまで持ち上げるからこそ
かなり無理があると言えるな
488名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:04:28 ID:i4XxpIXz0
今日も恥ずかしいなゴキヲタはw
489名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:04:38 ID:HTFHtoSS0
イチローと城島の日本人コンビでワールドシリーズ優勝して
イチローと城島が合流した日本代表が第二回WBCも連続優勝する
そうなったら最高だな
あの人はまた理屈こねて出ないのかな
城島は1年目のキャッチャーという特殊な厳しい状況だったから
WBCでなかったけど、次回はでてくれるよね?
490名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:05:45 ID:RnejBeLI0
>>487
まるでヒットと別枠みたいに騒ぐアホがいる方が恥ずかしいよ
491名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:06:33 ID:HST0fvoV0
>>465
そりゃイチローが「右なのにあの珠どうやって捕らえるの? 見えないだろ」って聞いたら
「きた!と思ったらぐわーって振ってガン!って当てればHRになったんですよ」
みたいな会話されたらしいからな

なんじゃそりゃ、理解できん アイツは天才とイチローも呆れたらしい
492名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:06:38 ID:M+eUWNJP0
>>487
日本語でおk
493名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:06:54 ID:g2NSa1s60
バットコントロールじゃないだろこれは
494海舟問屋:2007/06/14(木) 16:06:55 ID:thMuXHkuO
首位 奪い取るんじゃなかったのかよ。

イチロー!、ジョー!
マリナーズ!

ガッカリだ、ホントがっかり。








(笑)

495名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:09:12 ID:ZGukr6vS0
>>492
日本人なら日本語の文章を読み慣れているから推測で意味を汲み取れる。
日本語の文章を読み慣れていない外国人乙
496名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:09:21 ID:ZnmgUr3F0
>>484
もし、内野安打の要の一つの足がなくなったら
どうなるんだろ?
選球眼がいいから、四球増やして打率は下がらないように
思えるけどみんなはどう思う?
でもイチローの美学を考えると、四球選ぶ位なら引退するのかな?
内野安打を全部四球にすると、打率はどれ位かわるのかな?
誰か計算してみて!
497名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:09:24 ID:RnejBeLI0
>>493
はいはい運がいい運がいい
498名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:14:36 ID:ZGukr6vS0
内野安打は、グラウンドの状況、相手の野手の守備に依存するから
運の部分が大きいわな。

半か丁かの博打打法と言ってもいいな。
499名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:17:39 ID:6cqpk4TO0
>>498
たいして運に依存してない
全盛期のビスケイルの正面に転がってもセーフだったし
500名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:17:46 ID:+dTSFYjN0
>>498
だから何でお前は審判もルールも無視してヒットをいちいち分けてんの?池沼?
501名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:19:30 ID:k4rMWtZb0
イチローはバットコントロールで意図的に内野安打してるからな
502名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:19:37 ID:0XCb5FRj0
イチローも既に若いって年じゃないのにあんなに走れてるんだから
当分足の衰えとか気にしなくてもいいんじゃないか
503名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:19:45 ID:flMfpu5k0
>>500
つか、それぐらいしなきゃ3割4分打ってる選手を貶せないでしょ。
504名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:20:04 ID:ZGukr6vS0
>>500
そうだったな、審判にアウトをセーフと判定された内野安打もあったわ。
ますます運のファクターが大きくなるなw

クリーンヒットと内野安打は、アウトになるリスクが違う
505名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:20:28 ID:NEAIWu2m0
今年はキャリアハイの成績残しそうな気がする
506名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:20:50 ID:RdKSTvru0
>>488
お前の教祖様がHR打った時くらい、あっちのスレにいろよ、カス。
507名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:22:06 ID:+MZhvDvm0
リスク?
508名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:22:07 ID:E9EU1fZ90
イチローは城島を生意気だと言ってたことがあったよな。
正直妬まないで欲しい。負の連鎖は勘弁だ。
今はいいライバル関係で相乗効果でチームも上向いてきている
打率のイチローと勝負強くHRうつ城島だと最高のコンビネーションなんだが
509名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:22:36 ID:ljtCQaQO0
つーかMLB2年目から内野安打封じられれば
打率が悪くなると言われてるけどもう7年目だぞ?
3割は毎年打ってるからな。
510名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:23:23 ID:+dTSFYjN0
>>504
で?もちろんリスク少なくをマンセーするのがチームプレーだよな?
511名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:24:39 ID:nTKN/wc70
>>25
わざわざありがとう。
れいにゃやゴジラが先にスレ立ててる時は重複しても良いから立ててくれ。
512名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:25:08 ID:WwtY+1DD0
イチローは併殺打少ないから使いやすい選手だ
513名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:26:46 ID:flMfpu5k0
>>507
たぶん「アウトになるリスク」ということかな?
まあ真面目に答えればカウントにもよる。
2ストライクで2ボール以下のピッチャー有利のカウントでは、
よくレフト方向へのゴロを狙ってるな。
イチローはそれをボール球をヒットにする手として使っている。
514名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:27:11 ID:1D2iVLtc0
>>444
これはいい二死さんの突然変異。
515名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:27:54 ID:+5gM/vHMO
今年もモウアー打率凄いの?
516名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:28:01 ID:iyrkGstD0

2004 ボンズ 232(四死球) +135(安打) = 387(出塁)(605打席)
    イチロー 72(四死球)   +262(安打)= 334(出塁)(762打席)



最多安打記録など糞だよ
517名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:28:34 ID:ZGukr6vS0
>>510
そうだよ。
出塁するのにリスクが最も少ないのは四球
その次がクリーンヒット
で最後は内野安打。
518名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:30:12 ID:iyrkGstD0
ボンズ 1.420 ops
イチロ .869


桁が違うとはこのこと
519名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:31:32 ID:bb1GjIXd0
リスクの意味が分からんw
四球なんてストライク先行されたら松井のようにすぐ終わる
520名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:31:41 ID:flMfpu5k0
>>517
それは違う。
四球の場合においても相手が必ずボール球を投げるわけではない。
ただの見逃し三振でマヌケに終わる場合も多々ある。
バッティングとはカウントと相談しながらやるものだからね。
521名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:32:03 ID:+dTSFYjN0
>>517
他力本願の四球に何言ってんだ??
522名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:32:27 ID:E9EU1fZ90
ま、内野安打は下手したらランナーがいた場合そいつがアウトになる可能性があるもんな
523名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:33:04 ID:EMyWtfGO0
>>516
クソはステロイダー
524名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:33:38 ID:6LdNlkw30
ボンズはオールスター落選しそうだよw
525名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:33:46 ID:b6EerVwoO
審判次第な四球が一番運任せでないかい?
526名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:34:16 ID:RdKSTvru0
>>516
もしお前がボンズファンだとして、球場に足を運ぶとするだろ。
わざわざ金出して見に行ったのに、四球とか敬遠ばっかりだったら楽しいか?
出塁率はもちろん重要だが、彼等はプロなんだよ。
527名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:34:31 ID:i4XxpIXz0
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
        .ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ
          ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
                || |
                ||

              | ̄ ̄ ̄|
              |バルサン|
528名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:34:33 ID:t5zVHg8X0
イチロー三安打か。
ジョーも打ってマリナーズが勝たなきゃ誉めてあげない。
529名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:34:42 ID:flMfpu5k0
>>524
ソリアーノが開幕時の不調から持ち直してきたからな。
530名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:34:51 ID:JB2veE29O
>>522
でも足の速いランナーと入れ替わった
と考えると、それもかなり嫌だな
531名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:35:42 ID:lZIB8FyZ0
イチローは状況にあわせて打ち分けてるだけだな
甘い球は痛打でライナー性の打球を
難しいインコースかアウトコース低めなら内野安打になる打球で
532名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:35:54 ID:XqchThZRO
これでもイチローはジーターより長打率高いんだよね
チーム内でも城島やベルトレに続いて3番目の長打率だし
533名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:36:34 ID:JGYNlmc00
何でそんなに数字に拘るんだろうな・・

見てて面白かったりゾクゾク、ワクワクするような感覚を楽しめれば
オイラは満足だよ。

イチローはオイラにとっては走攻守全てにおいてゾクゾク、ワクワクさせてくれる
最高の選手だけど
534名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:36:55 ID:iEo1f+iz0
ニワカに教えて下さい
イチロー、城島、松井はオールスターに出られるのでしょうか?
535名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:37:33 ID:ZGukr6vS0
>>520
内野安打は、数多くの内野ゴロの犠牲の上で成り立ってるからな。
リスクがクリーンヒットより高いのは確かでしょ。

>>521
内野安打も相手野手の守備、グラウンドの状況、審判 という他力の部分が多いぞ。
536名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:37:42 ID:M+eUWNJP0
これだけ長きに亘って内野安打打ちまくってきてるのに、未だに内野安打を打ててるのは大いに評価するべきだろw
内野安打しか打てない打者なら前進守備にシフトすりゃ終わりだからなw
イチローの場合クリーンヒットが多いから相手守備陣は内野安打以外にも神経を尖らせなくちゃいけないんだよw
内野安打を打てるってことはその他の要素がしっかりしてるってことw
そもそもプロの守備はそんな甘くないw


やっぱイチローはすげーよw 実質云々言ってる基地外は氏んどけw
537名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:37:49 ID:1D2iVLtc0
イチローの当て馬に今度はボンズかw
そりゃそうだよな、
そのクラスを引っ張り出さないとお話にもならないもの。
あのお方じゃあねえ・・・w
種子島でジェダイの騎士を倒そうとする様なものw
538名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:37:54 ID:IvDkcNkW0
>>516
へぇ〜 イチローさんもとうとうボンズ様と比べられるようになったんだ!
凄い!の一言です。・・・まっ他に比べるクラスの選手いないから当然だよね。
539名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:38:16 ID:+847nZJl0
>>534
イチローはほぼ確定
マッケンジーは厳しい
かずおもほぼ無理かな
540名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:38:39 ID:M+eUWNJP0
運とかリスクとか言い出した馬鹿が居るらしい
541名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:38:56 ID:iyrkGstD0
残念がら攻においてはゾクゾクしないしワクワクできない
カサカサしてる
542名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:40:00 ID:+dTSFYjN0
池沼がいるな
俊足選手がゴロ打つと悪らしい
セーフになるとリスクにかけるらしい
543名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:40:51 ID:JGYNlmc00
>>541
それは人それぞれの感覚だから仕方ないけど

ならこんな所で書き込みしてないでほっとけば良いと思うよ。
544名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:05 ID:vJuDJCqy0
イチローって打率何位?
545名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:11 ID:b6EerVwoO
>>534
イチローだけほぼ確実で他はまず無理
つか得票数もニュースになってるんだからそれ見とき
546名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:11 ID:iyrkGstD0
完全に認めている

>>537

三読されたし
547名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:15 ID:WwtY+1DD0
>>516
ボンズってすげえな。
四球も半端じゃないけど、ホームランの本数も
半端じゃない。投手がこわくてストライク
投げられないんだろう。ヒットの半分がホームラン
だからなぁ。桁違いだ。
小物を極めてるイチローと桁違いのパワーヒッターの大物ボンズを
比べてどうするんだ・・・畑違いだろ。
イチローは小さい事をコツコツと積み重ねる事で評価を
得られる選手であり、ボンズはドデカイホームランで球場を
ボンズヲタ一色にするくらいパワーがある選手。
まぁ、薬さえやって無ければよかったけど。
フェアプレイじゃないとな。
548名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:35 ID:4sMimM780
270安打な予感もするな
549名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:46 ID:+ifRWKsF0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ .l__
       || /    人______)  おい、こんな票数じゃオールスター出れねぇじゃねえか!
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨
      〔 ノ´`ゝ'/ u  i   i   | マスコミ工作どうなってんだよ!そうだ、根上町役場動員しろ!   
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''| わかってんのか! 広岡!!   
     / u    ノ'"\ 〈ィュエエェェ〉|
   人    ノ\/u  |     | |\   
  /  \_/\ヽ、  u `ー‐‐'´/  \     ._________
/      /   \  ヽLィ__ /    ヽ    //            /
       /     ` ─┬─ イ      ヽ //            /
      /         |      Y     //.   dynabook   /
      /          |      ノ ヽ__ //            /
550名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:41:48 ID:O0uGz5QE0
>>515
調べたら規定打席まで行ってないけど、良い打率

もしかしてDL入りしたのかも…
551名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:42:24 ID:flMfpu5k0
>>535
というよりバッティング自体が数々の凡打の上に成り立っているので、
ID:ZGukr6vS0の主張はそもそもの前提からおかしくなっている。
552名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:42:35 ID:1D2iVLtc0
捕手が激戦区過ぎる。城島は運がなかった。


>>541
ワクワクできるかどうかは人それぞれの主観による。
で、ここがどういう傾向の主観の人間が集うコミュニティーか分かるよな?
内野安打を粉飾と言う様な感性は、ここでは異物なんだよ。
553名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:42:47 ID:WZY0+VPy0
>>547
どこを立て読みするの?
554名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:43:03 ID:ug4sjPGk0
イチローがボンズに打撃で劣る事を認めない人間がいるのだろうか?
あまり意味ないな
555名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:43:11 ID:lZIB8FyZ0
>>535
クリーンヒットもたまたま野手のいないコースに飛んでるだけがほとんど
だからリスク高いやん
556名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:44:55 ID:IvDkcNkW0
>>549
ヤメときなさい。
出たら出たで恥の上塗りになります。
557名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:44:58 ID:LogNndPE0
>>554
ボンズがクスリに手を出したから毛嫌いする人が増えるのは仕方ないこと
558名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:45:25 ID:WwtY+1DD0
ボンズは四球がなければ100本くらいホームラン打ってると思う。
イチローは四球を選べば軽く4割こえている。
しかし、四球選べば200本安打達成が厳しい。
四球を捨ててヒット打て。
559名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:47:15 ID:ug4sjPGk0
>557
それは仕方ないな
560名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:47:32 ID:O0uGz5QE0
イチローの比較対象がボンズだなんて
すげー高評価だな

もう、あの人を持ち上げたくてイチローと比較しようなんて
チャレンジャーは現れないのか…
561名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:48:48 ID:WwtY+1DD0
松井は薬やってないだけ偉い
しかし、やせたほうがいいね。
体にキレを出すために。
562名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:49:46 ID:FKuInYcb0
松井はグリーニーとかいう薬の疑惑がある
563名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:50:06 ID:iyrkGstD0
>>552
内野安打を粉飾とは言っていない(内野安打の2つに1つは完全な打ちそこねだ)
むしろボンズと比較することで内野安打の出塁でも同等の価値と訴えていると読み取って貰いたい
564名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:50:29 ID:ZGukr6vS0
>>551
内野ゴロはランナーがアウトになる可能性がある。
まだフライアウトのほうがランナーまでアウトになる可能性が少ないし、
犠牲フライで得点する可能性まである。

凡打にも、やっていい凡打と、やってはいけない凡打があるよ。

>>555
外野まで飛ぶとランナーがアウトになるリスクは低いだろ。
565名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:52:28 ID:+dTSFYjN0
>>564
おまえ内野安打だけを認めないために論理展開してるから破綻してるな・・・合掌
566名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:52:50 ID:IvDkcNkW0
>>560
ナショナルリーグMVP:7回
首位打者:2回
本塁打王:2回
打点王:1回
シルバースラッガー賞:12回
ハンク・アーロン賞:3回
ゴールドグラブ賞:8回
MLBオールスターゲーム選出:13回
AP通信アスリート・オブ・ザ・イヤー

さすがにタイトルの回数ではイチローは遅れをとるが・・・どちらも超一流。
567名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:53:12 ID:b6EerVwoO
やっちゃいけない凡打率の山を築いてるのが松井さんか
568名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:53:59 ID:vJuDJCqy0
7打数7安打の可能性があるのはイチローだけ


と言ってみる
569名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:54:40 ID:flMfpu5k0
>>564
どうでもいいが、内野ゴロで打点を稼ぐ局面なんて死ぬほどあるぞ。
それを避ける為に満塁策という非常手段がとられることもままある。
570名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:55:27 ID:+847nZJl0
>>564
ゴロだとランナーが進めて、フライだと進めない可能性は考えないのか
なんでひとつの見方しかできないんだ
571名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:56:17 ID:+A/s7F580
松井秀樹はメジャーではどれぐらいのレベルなの?

中?中の上?
572名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:57:15 ID:sA0d3k3N0
やっぱりセクソンだけだな
573名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:57:55 ID:+847nZJl0
>>571
打撃は中から中の上
守備走塁は下の中から上

総合して中の下くらいかな
574名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:58:09 ID:En3jfCUW0
普通1番打者がボンズと比べられるなんてありえないし、敬遠されないよ
どれだけすごいんだろうな
575名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:58:31 ID:+ifRWKsF0
たしかに。俺松井の巨人最終年の49、50号
を打った最終戦見に行って最前列で
みんなでフラッグもって球場一周する松井を生で
間近で見たんだが、こいつ、ほんと妖怪みたいな
顔してるぞ。しかも不細工な上に顔がとてつもなく
でかいので気持悪さが半端ない。
足も短くスタイルも悪いので身長160くらいのバランス。
そんなスタイルなのに実際186もあるんだから
ほんと化け物。

ただ、偽善、見せかけの100万程度の痛くも痒くもない寄付を
マスゴミが大々的にとりあげることにより、
人間的には良いと信じてたやつも沢山いて、人気は少しはあった。

しかし、WBC招集の際、世論や周りの反応を見ながら
日本の至宝、王監督を1ヶ月待たせ続け、
結局断り王監督の顔に泥を塗り、さらに侮辱するような発言。
これで多くのファンは間違いなく離れていった。

こんな選手のオタをやってるイボータを俺は逆に尊敬するよ。
576名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:58:43 ID:ZZw1bXNnO
>>571
本気でゴロを打つ技術は上の上
577名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 16:59:33 ID:iyrkGstD0
なにもかも小うまいプレイヤーそれがイチロー

グッドプレイヤーだがグレイトプレイヤーではない
578名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:00:10 ID:N1+TDco50
>>558
四球に関する妄想幻想が膨らみすぎてます
579名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:00:15 ID:O0uGz5QE0
>>568
いまチャージ中のセクソンが帳尻で8の8を打つ。
セクソンをトップに据えろ。

>>560
ボンズって人間性がアレでも若いころは5ツールで
今は足と守備が衰えた分、稀代の長距離砲でしょ

正直、タイプは違えどその不世出の選手と
イチローが比べられるなんて
イチローすごすぎと思ったもので。
580名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:00:35 ID:RshzU6Z+0
>>571
年俸は上の中だけど、実力は中の中
581名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:01:13 ID:+A/s7F580
>573
そうか、あの松井でそのレベルなのか・・・日本のレベルが伺えるな
松坂や井川がボカスカ打たれる理由も分かる気がする
582名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:01:13 ID:OhCGo9Zk0
イチローは内野手エラー出塁も多いからな
数字に残らない出塁も増産してる、目に見えない凄さ
打ち上げる選手よりは確実に転がせる俊足選手のほうが可能性は広がる

583名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:01:41 ID:OyLw72Ke0
50 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 20:06:49 ID:nyLxhaWr
NHKにメール送っておいたから
*****************************************************************************

NHKのメジャー中継の映像がインターネット上で不特定多数相手に入手できるファイルとして提供されています。

当該HP
http://godzilla-go-go.hp.infoseek.co.jp/

2ちゃんねるに専用のスレッドがあり放流宣言も堂々と行なわれています。

松井秀喜動画道15
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1178493548/

この行為は2004年の秋から常習的に行なわれている模様です。

当該HPの管理者に注意を喚起するのが妥当と思量します。
尚、ファイルを提供している人物とHPの管理者が同一であるかどうかについては
把握できていません。

*****************************************************************************

51 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2007/05/29(火) 20:20:49 ID:ntGFJ7MD
>>50
そんなに正義感が有るんなら、2chの全ての著作権違反スレを通報しろよ
出来ないんだろ?、そこまで。
たかが、松井叩きの糞坊主か糞女っていうレベルなんだよw

54 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 02:01:56 ID:vC3/Q2hp
>>50
オフィス瑠璃も推奨してるネット活動なのに、
何1人で正義ぶってんの?
ハロプロだってファンを第一に考えて、そういう風に成功したの知らないの?
はっきり言って、お前以外の人間にとって大きなお世話。

お前みたいなのは精々、どんなに頑張ろうが
鼻で笑われて放置されるだけの身分だろ、社会的に(笑
ませいぜい頑張れって話よ。
584名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:03:49 ID:sA0d3k3N0
おいおい、松井はNYYで3位のHR数だぜ

マリナーズの顔、セクソンには負けるが
585名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:03:58 ID:+847nZJl0
>>581
その考えはちょっと違う
松井自体は作り上げられたスターだから松井で評価しちゃだめ

586名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:04:11 ID:CdkwSZA20
>>570
浅いフライだと進めないしな。
進めるぐらい弱肩とかピノ並みの足を持ってたら別だけど。
587名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:07:22 ID:58uoJEbx0
>>573
骨折してからは中の中から中の下だろ>打撃
588名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:09:19 ID:CNmBYvfnO
思ったんだが、松井とイチロー、ゴロの数はどっちが上なんだ?
凡退、安打全てひっくるめてゴロの数は?
589名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:10:15 ID:RdKSTvru0
>>584
SEAだったら4位だなw
590名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:11:13 ID:+847nZJl0
>>588
数だけなら当然イチロー
打数が違うからね
率はしらね
591名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:11:22 ID:iyrkGstD0
松井とイチロは比較するな
月とすっぽん

俺はボンズと比較することでイチローを否定したかのように見せかけて
実はイチローを高めていたのである
592名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:11:55 ID:LEg+4xPw0
>>588
2ゴロに凄まじい偏りを示してる図と
内外野に満遍なくばらけさせてる図があったな・・・
593名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:11:56 ID:sA0d3k3N0
>>589
おいおい、松井は2週間ケガで休まなかったら、
HR数エロドに次いでNYYの2位いけてるぜ。

マリナーズの顔、セクソンには負けるかもしれないが。
594名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:13:21 ID:vjUhhUG30
>>591
おまえみたいなのいるよね。
サッカーならマラドーナを持ち出してきたり
バスケならジョーダン持ち出してきて
スーパースターに同化するやつ
595名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:13:55 ID:8ROOHuQq0
フライのほうが・・と主張されてる方はきっと
アンチNYYで松井選手のオール何とかプレーが
忘れられないのでは
596名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:14:52 ID:AtmlkXNw0
>>564
じゃあイチローのランナーありでの成績で判断すればいいじゃない
597名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:18:26 ID:EoiHVoQaO
セクソンザビーチ
598名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:18:43 ID:RshzU6Z+0
>>588
イチロー
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=85348
松井秀喜
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=114762

二ゴロに関しては天性のものを持ってるね
599名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:19:41 ID:dyf+VAoSO
四球がリスク少ないって何を寝惚けたことを言ってるんだ?
600名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:21:49 ID:mMsafNwP0
個人的には3塁打が一番好きだな。
特に外野手が俊足強肩揃いにもかかわらず、
スライディングで3塁ギリギリのタイミングでの3塁打は、
打力・走力・判断力を総合的に使う見せ場の宝庫だと思う。
HRのカタルシスよりも動的な驚きの方が、
ワンプレーを切り取る形での野球のおもしろさとしては、
上質な楽しみ方のような気がする。

なお、俊足の左バッターの内野安打も動的に見れば、
ライナー性のクリーンヒットに劣らず、
常にミスを許さない好捕・瞬時の送球を内野手に要求する点で、
野球の楽しみの一つだと思う。
打者対内野手の緊張感を感じられないかな・・・。
601名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:23:12 ID:ArCVE1Gt0
USA-TODAYのオルドニエス(デトロイト)特集記事で
最高のライトは(オルドニエスか)ゲレーロかイチローか?
なんて記述があったのでご報告申し上げます。
602名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:23:14 ID:oFZ9W04D0
つうか何でいちいちこう無駄ともいえる比較をしてるんだ?
仮にイチローと誰かを比較するなら各チームの一番打者
例えばピエールやサイズモアやデーモンなんかと比較すべきなんじゃねぇの?
何で塁に出たり相手投手にプレッシャーを与えたりするのが仕事の人と塁にいる人を帰す仕事の人を比較すんの?
603名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:23:27 ID:AtmlkXNw0
>>600
俺も三塁打結構好きだな
だが残念ながら最近のイチローの三塁打は
スライディングせず余裕たっぷりの三塁打なのでつまらない

足が速すぎるのも考え物だ
604名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:24:17 ID:Hu8rDAuN0
>>571
打撃だけなら、中の上から、上の下ぐらい。
しかし、守備、走塁は、下の下で、文句なしにメジャー最低。
ただし、四球をそれなりに選ぶし、内野ゴロで打点を挙げる技術はメジャー屈指だから、
年俸が10分の1ぐらいになれば、アスレチックス好みの選手の選手になれる。
605名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:26:55 ID:HmhEW2fw0
実質打率はさがってるだろ
馬鹿なゴキオタは現実を受け入れろよww
606名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:27:01 ID:M+eUWNJP0
>>599
だな。
内野安打とかクリーンヒットとかはその結果を生み出すまでのリスクを考えてるのに、なんで四球だけは結果だけでリスクを考えてるんだろうなw頭悪すぎwww
四球という結果を生み出すってことは、全球見逃すってことだよな?なら一番リスクが高いのは四球のはずw


つかリスクとか言い出した事自体が頭悪すぎでお話にならないんだけどなw
607名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:28:43 ID:M+eUWNJP0
>>605
これだけ長きに亘って内野安打打ちまくってきてるのに、未だに内野安打を打ててるのは大いに評価するべきだろw
内野安打しか打てない打者なら前進守備にシフトすりゃ終わりだからなw
イチローの場合クリーンヒットが多いから相手守備陣は内野安打以外にも神経を尖らせなくちゃいけないんだよw
内野安打を打てるってことはその他の要素がしっかりしてるってことw
そもそもプロの守備はそんな甘くないw


やっぱイチローはすげーよw 実質云々言ってる基地外は氏んどけw
608名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:29:35 ID:AtmlkXNw0
>>605
現実を受け入れろって
受け入れてるよ
現実の打率は.340

お前が実質という妄想ではなく
現実を受け入れなさいw
609名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:29:50 ID:Q54ivnjtO
>>605
実質打率って何だよ阿呆(笑)内野安打をヒットとしてカウントしないなら、その時の打席も打席数にカウントするべきではないよな?
分かるか?
610名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:30:07 ID:ucIkpfqy0
3安打中2つが内野安打って・・・
実質的に1安打じゃんw
611名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:30:22 ID:A8t6x13A0
な〜んだ、ジョー3タコか・・打率もイチに抜き返されたのか。
612名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:30:22 ID:+ifRWKsF0
イチローアンチ=城島アンチ=イボータ
こんだけ分かりやすい構図も無い
613名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:31:40 ID:sA0d3k3N0
やれやれ
614名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:32:06 ID:iyrkGstD0
>>602>>602>>602>>602
この種のスレをいくつか保存し、読み直してみるといい

(-^〇^-)
615名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:32:25 ID:8NcC2+QN0
>>611
ジョーはジョーのペースでいいんだよ
イチローについていこうとしたら打撃が崩れるw
616名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:33:47 ID:RdKSTvru0
>>600
100%同意。俺もこれが好きだからイチローファンはやめられない。
っつーか、イチローに教えて貰った楽しみだけど。
617名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:34:02 ID:lt2iyTbu0
イチロー今年首位打者あるかね?
マウアーが居ないので可能性はあるが
618名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:34:36 ID:FfD+kE2C0
イチローは最終的に.350 16本 80打点ぐらい記録してくれればいい。
城島は.310 32本 90打点ぐらいではないかと思う。
松井さんは.280 20本 95打点ぐらいかな。
619名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:39:48 ID:HFIr5Kr7O
>>618
松井さんは体の割にパワーはあるが、20本はきついだろう。.300 40盗塁 70得点くらいかな
620名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:42:09 ID:HmhEW2fw0
>>609
実質ただの内野ゴロじゃねーかw
四球のような扱いにはならねーよ
カサカサしながら年間40〜50近く内野安打をセコセコ稼ぐ
ゴキローには実質打率が適応されるんだよ
621名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:42:39 ID:AtmlkXNw0
>>620
現実にはヒットだから四球のような扱いにはならんな
622名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:43:04 ID:+iVsWfky0
全盛期のイチローはこんな感じかww
http://nicopon.jp/video/player/sm45046
623名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:47:48 ID:JiYHTORM0
>>620
実質ただの内野ゴロというなら打球を全て分析してそのデータを出せ。

しかも今日の第一打席はファーストライナー安打だよ。

口だけじゃ説得力が無いんだよ。
セコセコってのはボールがら逃げて四球を選ぶことの方じゃない?
624名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:47:49 ID:b6EerVwoO
まあ一番みっともねーのは四球狙いの見逃し三球三振だわな
625名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:48:00 ID:M+eUWNJP0
>>620
いいから早く>>607に反論してみてくれ。君の意見が聞きたい。
626名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:49:12 ID:AHprsoT0O
>>91
おとしをめする
627名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:51:05 ID:0wFUqaVc0
なんかじたばたするAA思い出しちゃった
「やだやだ、だってあれヒットじゃないもん。ただの内野ゴロじゃないか〜〜〜」
って駄々こねる奴
628名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:51:11 ID:8NcC2+QN0
イチロー凄いな
629名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:51:15 ID:FMPfHfzf0
>>623
イボータはスコアしか見てないからな。
630名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:53:33 ID:XqchThZRO
イチローを否定するとジーターのことも否定しなきゃならないのがつらいな
631名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:54:13 ID:noqUpxaN0
いまだに実質打率なんて単語を使うと5つはレスが返って来るから
構ってちゃんには実質打率は最高のアイテム
632名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:56:12 ID:rpFz3sFT0
男は性欲には勝てないって言ってのけたイチローはすごいね。
男の英雄だよ。
松井もイチローもたまってるのかな。
633名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:56:32 ID:yOpMC6CP0
>>611
つーかやっぱ捕手ってしんどいぞ。前日は延長13回までいったし
634名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 17:58:16 ID:M+eUWNJP0
内野安打は実質ただの内野ゴロ
ホームランは実質ただの外野フライ
クリーンヒットは実質ただのライナー
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質実質
実質って良い言葉だな
635名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:00:06 ID:PpcC90qI0
このペースなら打点は自己最高になりそうだ。

あと1ヵ月半後に移籍か残留かも分かるけど
トレード濃厚と見るがどうでっしゃろ。
636名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:02:32 ID:1JrXNthtO
>>385 面白かった
637名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:04:14 ID:FMPfHfzf0
>>635
出たらタイトルの可能性がなくなるかもしれないからないんじゃない?
ナなら完璧タイトルは取れない。
リンカーンがマリナーズの殿堂入り選手になってほしいと言ってたし。

もし出せば首脳陣は完璧にクビだろ。
バベシやパーにそこまでの覚悟があるかどうか知らんが。
638名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:04:15 ID:JiYHTORM0
>>634
実質を語ると全ての打者は .000ですなあ
639名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:04:21 ID:hywvQVE+0
>>622
これって2004年??
かっこよすぎるw
640名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:05:24 ID:nFumPcjV0
>>635
チームにプレーオフ進出の可能性が残っている限りは
チームも出す気はなく、イチローも出る気はないのではないかと。
641名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:06:50 ID:yLAk/MaE0
今季はマリナーズでいいよ
そんでもって年俸でも日本人最高になってほしい
移籍か残留かはイチロー次第だけど
642名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:09:08 ID:FfD+kE2C0
全盛期のシューマッハ伝説

・1秒間に5周は当たり前、1秒間に8周も
・スタート直後に完走を頻発
・シューマッハにとっての1周は10周のしそこない
・スタート直後に2位が周回遅れも日常茶飯
・残り1周で100周差、タイヤが全て脱輪の状況から1秒で逆転
・クラッシュしても余裕で完走
・一回のレースでマシンが三台に見える
・スピンしながらのラップ更新が特技
・マシンに乗るだけで相手ドライバーが泣いて謝った、心臓発作を起こすドライバーも
・ぶっちぎりでトップでも納得いかなければわざとクラッシュして帰ってきてた
・あまりに速すぎるから軽トラでの出場
・その軽トラで優勝
・タイヤを一睨みしただけでマシンが勝手に走っていく
・レースの無い日でも2勝
・マシンを使わずに足で走ってたことも
・自分のマシンを自分で整備して勝手に走り出したマシンに飛び乗る
・自分以外全員周回遅れなんてザラ、200周差付けることも
・レースが終わってからのウイニングランの方が早かった
・ピットで給油中に1周した
・横転したマシンと、それを起こそうとした人たちともども1位で完走した
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらフィニッシュ
・グッとガッツポーズしただけで5周くらいした
・走っただけでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはシューマッハのレース
・サーキットから500qの位置からのスタートでも優勝してた
・ボーリングの球を楽々完走させてた
・自分のマシンに乗って客席まで突っ込んで行くというファンサービス
643名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:10:55 ID:i4XxpIXz0
今日もゴキヲタがごまかしてるなw
644名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:11:32 ID:ixnU4FAR0
イチロー残留で首脳陣クビがいいです
645名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:12:45 ID:M+eUWNJP0
>>642
>・自分のマシンに乗って客席まで突っ込んで行くというファンサービス

クソワロタww
646名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:13:14 ID:WKonWndn0
イチロー係数は0.85ってとこかな。
647名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:15:26 ID:+A/s7F580
イチローはシアトルに残留するべきだと思うんだけどなぁ
648名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:15:49 ID:2juSQY5J0
 .340
イチローっぽい打率になってきた
649名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:17:14 ID:8xPW0Drd0
>>635
トレードしてもすぐFAになる選手じゃいい引き合いないんじゃないの
650名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:17:45 ID:PpcC90qI0

FAになっての争奪戦も見てみたいような気もするw
651名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:18:04 ID:JiYHTORM0
>>641
マリナーズに残留すると思うよ、イチローは金に動かされる選手じゃないから。
マリナーズでも18億〜20億くらいはいく思う。

652名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:19:19 ID:vzlIaOPk0
・マシンを使わずに足で走ってたことも

なんの競技だwwww
653名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:19:24 ID:ZcsJ/m+J0
4月には全然打てなかったのにもう打率4位か
654名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:22:12 ID:X1bgyeGeO
またイボータが鞭で叩かれに来ているのか
655名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:23:18 ID:i4XxpIXz0
インチキの賜物だからね
シアトルから出たがらない(誰もほしがらない)理由もそこにあり
656名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:25:26 ID:llxFAYf60
2本目の内野安打みてNLに移籍したらかなりの好成績残しそうだなあと思った
657名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:25:51 ID:JiYHTORM0
>>655
何だその理由は? 理由になってないな
誰にでもわかる理由を示しなさい、そう言うのなら。
658名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:27:59 ID:SZhOc+FJ0
イチローは移籍するんならナリーグに行け。
日本マスコミのナリーグの扱いが寂しすぎる。
659名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:28:44 ID:CiVXJY3V0
>>656
イチローは内野手相手にノックをやってるからな。
660名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:31:45 ID:qU11e6aP0
>>651
プロ選手は金も欲しいけどプライドを満足させたい。
高額年棒はステータス。
だから動くと思う。
661名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 18:33:16 ID:MTYpbb3q0
イチローは2004年にAwayで358打数、145安打。 
.405で、4割超えを実現しているからな。打者不利の
セーフコを出たイチローも観てみたい。
662名無しさん@恐縮です
3割4分も打ってるのに叩かれるって…。