【MLB】パイレーツ守護神・桑田が誕生!?オールドルーキーに白羽の矢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 【ニューヨーク11日(日本時間12日)】
パイレーツ・桑田真澄投手(39)が、本拠地・PNCパークで守護神(抑え=クローザー)を
務める可能性が出てきた。パ軍は新クローザーになったマット・キャップス投手(23)が
今週、故意死球による出場停止処分を受ける予定。不安定な中継ぎ陣に頭を痛めている
ジム・コルボーン投手コーチ(62)は、代役のクローザー候補として
39歳のオールドルーキーを指名した。



 夢のメジャーデビューを果たしたばかりの桑田に早くも大役だ。
12日(日本時間13日)からの本拠地6連戦で、代理クローザーを務めるプランが急浮上した。

 「今週は抑えのキャップスが出場停止になるので、代わりの投手が必要になる。
クワタサンに投げてもらうかもしれません。日本での経験もあるし、精神面も問題ない」

 桑田を仰天の臨時ストッパー候補に挙げたのはコルボーン投手コーチだった。
パ軍は開幕から抑えを務めたサロモン・トーリス投手(35)が、不振の上に右ひじ痛で
故障者リスト入り。代わりに守護神となったキャップスも、今週は故意死球による
出場停止処分を受けることが確実視されており、クローザーが不在となる。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200706/mt2007061301.html
>>2
2れいにゃφ ★:2007/06/13(水) 05:21:22 ID:???0
 代役として“39歳のオールドルーキー”が挙がるのは、パ軍の救援陣があまりにも不安定だからだ。
ジム・トレーシー監督(51)が指名していたジョナ・ベイリス投手(26)の防御率は7.16。
10日(同11日)のヤ軍戦では桑田の後の4番手で登板、1回3安打3失点と炎上した。

 11日現在、チーム防御率4.62(ナ・リーグ16チーム中14位)、被安打624(同16位)、
失点314(同13位)と投手成績はいずれも下位。白星の重圧がかかる九回を任せられる
投手として、巨人時代にクローザーの経験がある桑田以上の適任者はいないのが現状だ。

 メジャー初登板のマウンドでヤ軍のアレックス・ロドリゲス内野手(31)に2ランを浴びたものの、
パ軍首脳陣の桑田に対する期待は大きい。「ニューヨークでは準備の時間が足りなかった。
クワタサンは打者の傾向やデータを把握できれば、もっといい投球ができるタイプ。
予備知識があれば不用意な1球でAロッドに本塁打を浴びることもなかったでしょう」と同コーチ。
本拠地での6連戦中は、メジャーで有効な配球などを伝えていく方針だ。

 「投げさせてもらえるならボクは何でもいいんですよ。すべて監督にお任せしています」という桑田は、
前日の試合後にチームのチャーター機でピッツバーグ入り。休養日のこの日は、午前中に本拠地・PNCパークを入団以来初めて訪れた。

 胸に「Pirates」と入ったユニホームを着て、待望の本拠地デビュー。臨時とはいいながら、
ヤンキースのマリアノ・リベラ(37)、パドレスのトレバー・ホフマン(39)ら、
メジャーを代表する「クローザー」と肩を並べるかもしれない。早ければ12日(同13日)にも、
守護神・桑田がマウンドにあがる。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200706/mt2007061301.html
3名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:21:54 ID:8ZIosHLK0
あるあるwww
4名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:22:08 ID:lCHRzCGl0
お断りだ
5名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:22:08 ID:/Y0IOpFW0
携帯とPCで青木スレや他球団スレを荒らす味噌について
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1180514616/l50
特徴:青木スレ(斉藤スレ)でチョンチョンと暴れ福留をマンセー、落合は嫌いで死んでほしい、森岡スレに常駐している。
阪神・巨人スレにもたびたび出現し荒らし。鷹は便器、ロッテはシャブ、日ハムは創価とのたまい関連スレを荒らし。
他、「まぁパ・リーグは韓国みたいなもん〜」というコピペを毎日爆撃して荒らしている。
粘着っぷりは常軌をいっしており、もはや異常者。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20070514/NW1IaWxFSVcw.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/base/20070519/QW5aRzBXcmQw.html
563 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/05/04(金) 12:52:06 ID:VXc9nhDa0
>>562
長打力も福留>松井だろ
福留は3番だしチームの戦力的にも無理にHRを狙わなくていい状況だからHR狙ってないだけ
福留が東京ドームみたいなHRの出やすい球場が本拠地でHRを狙ったら余裕で50本は打つに決まっている
298 :代打名無し@実況は実況板で[]:2007/05/04(金) 14:05:18 ID:VXc9nhDa0
ミート力
福留>イチロー>松中>松井

長打力
福留>松井>松中>イチロー

出塁力
福留>イチロー>松中>松井

ボランティア活動
福留>イチロー>松井>松中

人格
福留>松中>イチロー>松井
6名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:22:22 ID:abADJ36d0
ちょwwwww
7名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:23:16 ID:paANzndk0
なんだ
サンスポか
8名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:23:45 ID:5MNDVZhn0
なんだサンスポか
9名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:23:51 ID:ZnWtRVaW0
桑田クローザーって・・・
メジャーレベル低下しすぎだろ
10名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:23:59 ID:ixbmn/hVO
人材不足きわまれり・・・ 
まぁ活躍の場があるのは桑田にとってすごくよいこと
11名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:24:15 ID:fyAF7V3B0
パイレーツ終了
12名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:24:32 ID:AE7/wwNr0
なんだサンスポか
13名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:25:51 ID:Wwsz9dtO0
なんだれいにゃφか
14名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:26:06 ID:oUAM6ODkO
>>18
さすが桑田
15名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:27:35 ID:OrcSjlfR0
なんぼほど買い被っとんねん。
16名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:27:39 ID:l+U86pd10
虚人時代に先発以外やらないと宣言してますが。
17名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:27:46 ID:Uv3yPLHJ0
桑田クローザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
18名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:27:50 ID:9/JzbW5KO
なんだ
19名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:28:26 ID:uza6xecf0
アメリカ行く前はすげー先発こだわってたイメージだったんだけど
アメリカ行ったらあんまこだわらないんだな
20名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:28:32 ID:HS6y1Y9R0
これはないだろwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:28:48 ID:gd/Avwvf0
こういう記事が本当にイタかゆい、、、
22名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:32:08 ID:XoRsWmzt0
F1で言うと先生みたいなものか
23名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:33:41 ID:0u0w+PVT0
仰天
って日常生活では使わないよね?
24名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:34:54 ID:z6873SSZO
>>19
メジャーで先発は無理だろ
松坂石井伊良部長谷川が通用しなかったんだぞ
長谷川も中継ぎになってから通用した
25名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:35:26 ID:r1SLtpk70
神展開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! w
26名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:38:48 ID:AE7/wwNr0
大家は先発でも3回ぐらい10勝できたんだからできるやつはできるだろ。
桑田ができるかどうかは別だが。
27名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:39:35 ID:DLLpTLyi0
デビュー戦いきなり炎上して防御率9.00のピッチャーを抑えに使ったらさぞ現地ファンの反発はすごいでしょうね・・・
28名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:39:57 ID:txrAt8KmO
球軽いのに大丈夫か?
29名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:41:24 ID:9bSkEn7i0
パイレーツ選んだのは正解だったな
BOSだったらメジャーに上がれなかっただろ
30名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:43:22 ID:dWW4DLLF0
                                   |・\  _____ /・>      ///
    ┏┓    ┏━━┓        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ..     ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    |・\ /_____/・>     /\.\|||iii||l//彡  ノ( .      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ(   / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ ━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃.    \.\|||iii||l// | ⌒  .|/ ─////─   ヽ   |     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |(,-、 ,:‐、 )   6 l   |. ////──    |  .|   ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃     .  ////Vヽ  ,-′  ////'VVVヽ     |   l      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     ////ェ∧/_ /ヽ . ////  γ    l    / /. ..     ┗━┛
                   //// |/\/ l ^ ////  i∧ェェェ∧/  / /
31名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:43:47 ID:zu7DA9KU0
1イニング抑えたところで向こうのファンフォーラムじゃあ
「抑えたのは良いニュース。しかし あんなに遅いとは・・・・ダメだこりゃ」と嘆かれてた
32名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:43:48 ID:MQu4uRTP0
>>27
他のピッチャーもさして変わらない防御率だけどな
33名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:52:54 ID:LM3i+TW00
相変わらず反吐の出る提灯記事だな。
キャップスの出場停止って2-3試合だけのはず。
それに全くふれない糞記者。
34名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:54:28 ID:lt37RSis0
アメリカでは日本人投手が通用するという意味がわかってきた。
曲がりやすいボール、広いストライクゾーンの違いを利用すれば、
滑りやすいボールをうまくコントロールさえできればいけるぞ。
切れのいいストレートに固執しないで
速度の違うコントロールのいいストレートがあれば問題ない。
松坂、井川より順応能力、精神力は格段に高いはずだ。

先発では持久力がない限りコントロールを維持できない、あきらめたほうがよい
抑え、中継ぎで桑田は必ず成功する。


35名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:54:40 ID:OWHA83eYO
カーブしか使える球種ないのに抑え?
36名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:58:12 ID:7nWWj36y0
今の桑田はクローザーってタイプのピッチャーじゃないけど
そこがハマるかもしれんと期待している
37名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:58:21 ID:Pd6Xvy6W0
メジャーリーグ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 05:58:28 ID:CIrCXLyS0
>>31
それが正当な評価。
夢の実現!オールドルーキー誕生!映画化か!などといってるのは
日本の幼稚でおバカな野球ファンだけ。
※サンスポもまたこれがよくある売らんかな主義のおバカな論調。
39名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:00:25 ID:BfwwcXI+0
さすがに、これはない。
三振とれない抑えはない。
40名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:04:32 ID:NlevJDxaO
>>1
お前はさっさと氏ね
41名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:05:10 ID:MQu4uRTP0
だけど消去法で考えると
いまの桑田に向いた仕事って
敗戦処理、ワンポイントに次いで抑えが三番目に来る気がしなくもない
ていうか、それくらい扱いづらいw
42名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:09:25 ID:jMYxeIAH0
>>1
これでMLB史上に残る大放火ショーが見られるのかな?
43名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:11:55 ID:SCJWXyrM0
すでにオールドルーキーでクローザーとして大活躍の斎藤はスルーしてるくせに
44名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:22:35 ID:Q7JPtuH80
さすがにクローザーはきついだろw
45名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:23:30 ID:n6AGyihC0
どんだけ人いないんだよこのチームw
46名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:23:38 ID:HBCAA/Qm0
ますます不安定化する
47名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:25:57 ID:CIrCXLyS0
押さえでは勝ち試合をぶち壊す可能性大だし、セットアッパーも不安。
1〜2点ビハインドの場面では余計傷口広げる可能性あるし
先発がくずれた後のロングリリーフもちょっと・・
球団社長がチームの宣伝のために上げたとはいえ、現場の監督も可哀想・・
喜んでるのはクワタと幼稚な野球ファンだけ。

これって日本じゃ実力ないのに使われた一茂とよく似ている・・

48名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:28:53 ID:KjxTJmTK0
セットアッパーの方がまだいいんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:28:54 ID:zVclHija0
辺恒犬
50名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:29:41 ID:iDk7jy9/0
夢のメジャーレベル低すぎ!

日本のプロ野球は桑田清原のためにあったようなもんだな。
桑田が衰える頃にメジャー32球団でレベルが低くなって
桑田がレギュラーになれる、桑田どこまで運のいい奴なんだ。
51名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:31:49 ID:EngFug3UO
桑田の球は軽い('A`)y─┛~~
52名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:31:51 ID:89761bef0
もう桑田は思い残すことないんじゃないか?wwww
いやまだメジャーで1勝が残ってるな
1勝できればもう満足して引退しそうwww
53名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:38:33 ID:HFDzfnpZ0
高津がしばらく通用したんだ

桑田も当然通用するよ、一回りするまでは‥
54名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:40:04 ID:+Pn3JQV8O
やきう人生も早いとこ
クローズすればいいのにね。
55名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:40:07 ID:ZXcdWiVS0
Aロッドに内閣のカーブを右へホームランw
球の下をこすって
どん詰まりだったのにw
56名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:42:20 ID:CIrCXLyS0
>>48
クローザーにつなげる大事な場面を球威のないロートルに
シーズンを通じて任せられるか?
57名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:42:49 ID:/T+u0xN80
パイレーツならあり得るから怖いな。
日本で言えば弱いころの楽天みたいな球団だし。
58名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:45:05 ID:lt37RSis0
日本のプロ野球は早くメジャーの基準にあわせたほうが良いのではないだろうか?
そうすれば、本当にメジャーで通用する選手が育つだろう。
おそらく、バッターが不利になりホームランが少なくなるだろうが・・・
59名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:45:43 ID:J/hIsXjPO
エロのパワーを知らないニワカがいますねw
60名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:46:15 ID:yh3TnyFA0
今日ダン・コルブが昇格した。通算78セーブでAS出場経験もある投手。
本当なら桑田より先に上がるべきだったが。
無理にでもヤンキース戦に合わせたかったんだろうな、いい宣伝になるし桑田。
61名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:46:22 ID:0ZtqoL2D0
斎藤の球も日本時代はポンポン運ばれるほうだったが、、
62名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:46:56 ID:fRAd9Ubs0
この歳でクローザーフル回転とか
肩もつか?
63名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:52:09 ID:E61ikk3gO
肩は消耗品だからな
64名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:54:14 ID:yUjoRsUt0
>>56
ニワカで〜す。 どうも現在クローザーやってる投手が4日間の退場処分を喰らったようです。超弱いチームなので その間にクローザーの仕事があるかどうかもわからないし 本当に桑田に任せるのか 単なる希望的記事かもしれないJARO。
65名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:54:21 ID:yh3TnyFA0
>>60
間違えた ×78セーブ ○73セーブ
桑田クローザーなんて務まる訳ない
ブルペン酷使するトレーシー采配についていけるのか
トーレスの去年の登板数はMLB史上2位タイの94試合とかね
66名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:56:34 ID:Pz/i0fIb0
マスコミは桑田を持ち上げすぎ。薄気味悪いわ。
67名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 06:56:53 ID:kUSPzSFK0
ビッツバーグの投手って糞ばっかだから
あながち現実味がないとは言えないなw
68名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:03:58 ID:aQcliUaJ0
斉藤の記事が、まーったく出ないのは……なぜ(´・ω・)
69名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:07:38 ID:HBCAA/Qm0
桑田攻略法 → 振らなくてもバットに当てるだけでフェンス直撃可能
70名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:07:58 ID:/U72Oq6r0
ところでパイレーツのクローザーの出番は何試合に1回くらいなのよ
71名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:10:51 ID:GxFiC1oO0
クローザーは流石にきつかんべ
中継ぎで細々と末永く使ってやっておくんなまし
72名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:14:18 ID:CIrCXLyS0
パイレーツよ!クワタを使った日本向けの宣伝はもういいよ!
俺はボンズ、ボニーヤ時代からパイレーツを応援してるし
主軸には昨年首位打者のサンチェスや2年連続30HR 100打点のベイもいるし
日本のMLBファンも今年はそろそろ勝率5割のパイレーツを期待していた
人も多い。(もう2〜3年かかると思っていたミルウォーキーが頑張っている
のは嬉しいが)
クワタより、来年、再来年を見据えて下から近年ドラフト上位でとった若い投手を
上げろ!(名スプリッター投げ奪三振マシーンのトーレス早く戻ってこい!)
73名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:14:23 ID:ii0xh63N0
サンスポの釣り記事に踊らされる君たちって、ステキすぎw
74名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:17:44 ID:AvCnZT5W0
分からない奴に言っておくと、ピッツバーグの人間は自虐のプロ
75名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:21:59 ID:q233O4/g0
もう日本で食いつめたのは邪魔だから皆MLBに行けや。
MLBの選手というハクは薄れちまったぜ、飴に出稼ぎに行った連中・・としか。
76名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:22:49 ID:p3OeDTLnO
踊らされてもいいから
桑田がクローザーになれたら泣くほど嬉しい
 
正直、期待は出来ないけど、斎藤や岡島に続き
奇跡が起こってくれたら嬉しいんだが‥
77名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:27:14 ID:tkN3nlXnO
こんな高校球児並みの球速でストッパー務まるわけねえだろ!
78名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:29:02 ID:NzFYJDUR0
井川とか桑田とか、日本人ってだけでなんでここまで優遇されるんだ・・・?
山のようにいる、マイナーで頑張ってもなかなかチャンスをもらえない連中からしたら
井川とか桑田のこと本気で殺したいほど恨んだり妬んだりする奴いるだろう。
79名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:29:30 ID:UJs6+1/e0
もし桑田が活躍したらぷろやきうが崩壊するから
がんばってくれ
80名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:35:06 ID:xSOrt5DK0
ロングリリーフならいいんじゃないの
カーブとチェンジアップと制球あれば食っていける
81名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:36:02 ID:9b2J6koWO
日本じゃ、楽天にいても勝てそうになかった桑田がアメリカへ行けば、中継ぎでメジャーデビュー。
アメリカで桑田が大活躍するようなら、MLBも終わりだな。
ノムさんやハリーが言うように、レベル落ちてるんだよ。
82名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:36:03 ID:p3OeDTLnO
とにかく俺は
原が嫌いだから
原が使わなかった選手の大活躍を望む。
 
早く、清水も移籍しろ
原はダメだ
83名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:39:05 ID:qx5f9K6N0
とか言っておいて二週間で落とすのがメジャー
84名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:43:43 ID:YpfcHb/p0
日本でプロとして実績あるやつを
ルーキーって表現するなよ
85名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:44:13 ID:QEP4ag41O
野球 ベースボール




クリケット

このくらい違う
86名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:44:42 ID:CIrCXLyS0
>>81
ということはNPB>>MLBか・・
高橋>>>>>>>>>>>>>>>松坂
山崎、フィルダー>>>>>>>>>>>AROD、Pフィルダー

なるほどなー

桑田がメジャーだからMLBもNPBの2〜3軍レベルだな。
87名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:45:32 ID:8PW204St0
>>82
清水ってまだ巨人にいるの?
88名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:46:13 ID:DX1OiGSm0
これは無茶じゃないか
89名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:47:21 ID:CIrCXLyS0
>>86
山崎、フィルダー>>>>>>>>>>>AROD、Pフィルダー ←まちがい
山崎、ウッズ>>>>>>>>>>>AROD、Pフィルダー ←正しい
90名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:48:26 ID:g8QxjoFnO
上原が抑えに活路を見出だしそうな話ねw
91名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:49:04 ID:jJTmHjQG0
どうみてもジャパンマネーです
本当にありがとうご(ry
92名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:49:16 ID:UJs6+1/e0
桑田が頑張って日本人がおれでも通用すると思って
メジャーへ続々行ってほしい
日本からやきう(笑)がなくなってほしい
93名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:49:38 ID:433L/uxTO
コントロールがもう少しマシなら…
94名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 07:50:24 ID:0KzRiSN10
MLBは打高投低に拍車がかかってきたからな。
それが逆に観客が増えた原因でもあるが。
95名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:02:56 ID:P6kEnaoL0
>>83
二遊間コンバートならめっちゃみたい。
96名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:09:23 ID:CIrCXLyS0
日本の皆さん!ヤンキースやレッドソックスだけじゃなく
それらのチームより歴史あるパイレーツというチームを応援して下さい!
今年は皆さんがよくご存知のクワタを我がパイレーツの日本向け宣伝部長として
任命しました。
これも皆さんご存知のマツイのいるヤンキース戦でデビューさせ
打たれたのはともかく(こんなのどうでもいい、どうせあの展開だったら抑えても負け試合)
日本の新聞社も我がチームを大きく取り上げていただき(これが目的)
さっそくクワタは日本向け宣伝部長として大きな仕事をしていただきました。
日本の皆さんもぜひクワタの勇姿を見に(打たれるところかもしれないが。)、我がPNCパークに足を運んで日本のマスコミの
方々も我がチームを大きく報道して下さい。
そして今や日本の文化となっている2チャンネルでも大いに盛り上がって下さい。
(ますます我がチーム名が浸透していく・・日本の野球ファンはどうせうちのベイやサンチェスより
ロートルクワタのほうがスターだ!)

それではこれをきっかけにもし日本の中校生や子供たちのなかでノモやイチロー、マツザカのような
卵がいればぜひ我がパイレーツの一員になって下さい。それではまた!

                 ピッツバーグ・パイレーツ球団オーナー並び社長より
97名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:14:54 ID:Nnz97+D80
ヘロヘロ球でももう一寸コントロールが良ければなー。
98名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:17:29 ID:c+DzALwEO
デニーが駄目で桑田はOKとはな
99名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:18:36 ID:Ylr/X9ph0
>>96
何これ?わざわざ時間かけて自分で書いたの?
100名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:22:09 ID:Uq+hjUCHO
桑田は一年は大丈夫でしょ
101名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:27:50 ID:rS19YyakO
  〇
 /|フ
 ~/\

プワタガッツ
102名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:29:21 ID:khO2V5bC0
お前ら桑田馬鹿にしてると体中のホクロが顔に集まるぞ?
103名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:31:28 ID:2skR5cydO
パイレーツ オブ フドウサン
104名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:33:03 ID:bwq+ul5S0
レッドソックスにトレード

レッドソックスのショートにコンバート。


これで全て丸く収まる
105名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:37:04 ID:sFujgk9LO
遅い、高い、甘い、体力ない…いいのはフィールディングだけか?
こんなの押さえにしたら暗黒になるよ
106名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:38:39 ID:5ewfZEKE0
妄想の自由だなw
107名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:39:37 ID:1jQ33JAF0
とか言って大挙して押し掛けるから足元見られるんだろ日本人。。
108名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:40:08 ID:Qym3LvLaO
エンターテナーの鏡だなw
そんなにファンをハラハラさせたいのかw
109名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:45:56 ID:5Mq5DL7TO
これって全然ネタとかジャパンマネー目当ての話じゃないよ?

それだけパイレーツの現投手陣はひどい。
110名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:52:50 ID:+PrH71130
日本で駄目だったのにメジャーで通用するの?
111名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:57:48 ID:fQHuvcg8O
く、くまー
112名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 08:59:09 ID:JOvVxHSX0
だっちゅーの
113名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:01:19 ID:5fI/96szP
永川よりは使えるだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:04:23 ID:uxnJj2IR0
桑田(笑)
115名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:11:16 ID:1KCPISg/O
クワタサンで名前が登録されてるのか?w
116名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:23:33 ID:lt37RSis0
なんでクロマティーが日本で成功したのか?
カブレラが成功しているのか?
デストラーデが成功したのか?
バースが成功したのか?
ストライクゾーンが狭い
変化しないボール
メジャーと比べて投手に不利な事が多いからでしょ

不利なルール上でいい成績を残したからメジャーで通用するとは限らない

117名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:31:53 ID:ApQLw3gg0
日本人投手=とりあえず、抑えにしとけ
118名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:32:15 ID:ASjawaJ40
まぁ、頑張って欲しいと個人的に思うけど
厳しいだろうなぁ。
119名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:33:28 ID:eMyrjcUQ0
さん付けなんだww
120名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:34:43 ID:QqP5bLyY0
後のミセリ二世である
121名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:38:32 ID:SfaU0AV5O
パイオーツ
122名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:39:33 ID:v8dONctl0
クワタサンって面白いな
123名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:41:17 ID:5f0lpwPe0
根性は座っているかもしれないが、能力的に抑えは無理だろ・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:44:43 ID:Fho/Dum+0
簡単にクローザーの座に…
大塚が可哀想だ
125名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:45:04 ID:s+bdGGuE0
せっかく勝ってても桑田のせいで負けることになるよ
126名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:45:42 ID:W4xrGpAFO
KWATOSON
127名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:46:26 ID:5TRYyR9l0
パイレーツもジャパンマネーの威力に気が付いたのだな
128名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:47:25 ID:P8RHttp6O
レインボールで 毎回 土砂降り
129名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:48:41 ID:Z7EcIjdl0
とりあえずパイレーツの実情を知っておこう

114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/09(土) 23:40:33 ID:94Qux9pK0
パイレーツの主な中継ぎピッチャー
Armas   0勝3敗 8.01
Bayliss  4勝2敗 6.54
Capps   3勝3敗 2.86
Grabow  1勝1敗 4.96
Marte   0勝0敗 1.33
Sharpless 0勝1敗 12.27
Torres 0勝3敗 5.14 → クローザー

Torresが桑田と入れ替りにDL入りした投手
Cappsが今回出場停止の投手
Baylissは今回の記事によれば6.54→7.16
ここに桑田と>>60の投手が加わる
130名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:48:55 ID:JWFOFXB1O
コルボーンて日本にいたことあったな。だからクワタサンなのかな。
131名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:49:46 ID:dzKWCmif0
「苦」は足さん
132名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:50:09 ID:wTgxM/0eO
メジャーは知らない

桑田の本当の実力をwwwww
133名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:51:32 ID:ZItDBjpq0
桑田「みんながレインボーだレインボーだって言うんですよ。レインボール。」
なんだそれって思ったw
134名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:52:56 ID:ceE75JrV0
もうクワガタさんしかいないな
135名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 09:58:53 ID:5MBN7nbv0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/77/PNCPark77.jpg
桑田はともかくなんとオサレなスタジアム
136名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 10:00:43 ID:V4cF9Q770
やめとけって!
137名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 10:02:14 ID:QWwaJ1IzO
まあドジャース行かなくてよかったな
138名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 10:03:14 ID:cSctCFooO
桑田なら同点に追い付かれて、その裏自分でサヨナラ

とかできるだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 10:12:39 ID:GcfZNef2O
パイレーツの弱さはガチ
140名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 10:51:50 ID:gBjIjTwJ0
また炎上してるね
パイレーツ終わってるわ
141名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 11:12:35 ID:NOxDDbwTO
そんなに球遅いならさらに遅くして星野みたく100キロそこそこの球でタイミング外して勝負?
142名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 11:43:32 ID:oqJysFmO0
白羽の矢ってぐらいだ。生け贄なんだろ、炎上してこそだな。
143名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 12:29:21 ID:8HGYtNBf0
個人的にはがんばって欲しいが、これで炎上、降格、解雇、帰国への道筋ができたって事か。
144名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 13:55:42 ID:CIrCXLyS0
>>143
確かにね。
同じく宣伝目的で上がった柏田もいい数字は残したけど翌年は解雇されたし・・


145名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 13:57:20 ID:IDT10t+r0
>>135
バッターにとって投球が見辛いような気がしないでもない
146名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 13:58:19 ID:ZKKloodN0
桑田にロッカーも2つ使わせるとか
どんだけ勘違いしてんだよ首脳陣は
たしかに実績はある。しかしもうそんな力ないから
147名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:05:05 ID:15WGegpeO
クワタサンってサン付けさせてんのかよ。
まあアメリカ人は伝説的プレイヤーとか言われると妙にリスペクトするからなあ。
148名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:09:09 ID:Z6NY/wPN0
ホクロの数だけピンチになる
149名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:25:25 ID:86EJvNt70
ドンヨルみたいになってくれ!
150名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:42:48 ID:Td52xIRH0
みんな、ネタに踊らされすぎだよ。
まだ、メジャーのマウンドで結果が出てない投手に
クローザーやらせるはずないだろ?
もちろん、桑田が今の岡島並の活躍をすれば夢じゃないが。

151名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:46:02 ID:Os4QXfzp0
桑田の呪文がメジャーでは効果的なんだろ
152名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 14:47:44 ID:2y9ywzzx0
>>130
コルボーンコーチどころか
監督が元大洋ホエールズ
まじめでいい選手だったよ。

まあそのせいで日本で実績のある桑田が評価されてるのだが
153名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 16:36:13 ID:mwemEW5JO
日本では駄目でも米で通用するかもしれん。駄目かもしれん。
村田兆治も行くべき
154名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 18:41:14 ID:G5rTyuSA0
自足30キロは遅いから
案外 通用するかもね
155名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 19:32:15 ID:Bt680ldD0
三振取れる速球がないとクローザーはツライ
156名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:01:22 ID:bAsK4kk+0
こんなに嬉しいクローザーもいないな
他チームからしたらw
157名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:06:55 ID:Kv3zhco30
クレメンスのところにわざわざ桑田のこと聞きに行かせたらしいな。氏ねよ、マスゴミ。
158名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:16:21 ID:wcUhegW70
>>157
そりゃタイガーの所にハニカミ聞きに行くマスゴミだものwww
159名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:20:33 ID:QaQjshOj0
桑田の野球に対する真摯な姿勢はメジャーでも有名な話
160名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:24:25 ID:6O9x/mQCO
頑張って欲しい
あかんと思うけど犯珍ファンやけど頑張って欲しい
161名無しさん@恐縮です:2007/06/13(水) 21:30:47 ID:wcUhegW70
>>159
へなちょこピッツバーグのバックがやる気出してたもんなあビックリした
162名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:42:38 ID:EbbYbFEV0
パイレーツが桑田にかける狙いは、日本へのPR効果だ。

桑田の名前が日本のニュースに取り上げられることで、パイレーツはお金には変えられない経済効果を上げている。
パイレーツは今後のインターリーグで、井口資仁のいるホワイトソックス戦、イチローと城島健司のいるマリナーズ戦が組まれている。
「これだけたくさんの日本人選手がメジャーリーグにいるなか、ようやく歴史あるパイレーツにもクワタがデビューしてくれた。
球団名をこれほど広めてくれたクワタには感謝するしかないよ」。
ダン・ハート広報はうれしい悲鳴を上げていた。
マイナー契約という少ない投資ながら、パイレーツは日本市場で最大の効果を発揮しているわけだ。

「クワタは121年の球団史のなかで、最初の日本人選手となった」。パイレーツの広報資料にはこう書いてある。



やっぱり宣伝目的の実力でない八百長昇格だったか・・・日本もずいぶんとなめられてるな。

クワタ=日本向けパンダ  
163名無しさん@恐縮です:2007/06/14(木) 11:44:49 ID:uVDsNFwl0
桑田も70kぐらいの球投げれたら
まだまだいけるよ
164名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 01:17:03 ID:ftE8Msuz0
くぁたがメジャーで成功したら、ますます日本の野球は見られなくなる。
誰がメジャーに行って活躍できるかをチェックするために見てしまうだけになる。

165なす ◆WspLTES/lE :2007/06/15(金) 01:36:34 ID:BIcW/VJD0
本当ならチャンスをものにしてほしいなぁ
166名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:05:38 ID:5V5/V8lL0

横浜→ドジャースの斉藤みたくバケることの期待なんだろうけど・・・・
167名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:20:12 ID:NdILQ/FCO
せめてスローカーブが使えたらなあ
決め玉が変化しないスライダーやSFBじゃな
ドロップカーブだけじゃ心もとない
しかしあっちの球は曲げやすいともいうし、なんとか頑張れ
168名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:21:58 ID:uKlaULpM0
KUWATA の活躍が早く見たい

豚なんかどうでもいいよ
169名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:22:16 ID:lsfDh/Mm0
相手チームにとって、クローザーが今の桑田なら・・・豊田よりもうれしいはずだ。
170名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:25:04 ID:/gxGOP1r0
巨人時代抑えはさっぱりじゃなかったか?
3本柱は全員抑えに向いてなかったような・・・まあ、ホフマンみたいになるかもしれんが。
171名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:25:49 ID:sEEjA+h10
浅田好未たんのスレと聞いてやってきました
172名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 09:33:24 ID:lsfDh/Mm0
>>170
挙句の果てに、最後の年にはリリーフ起用を拒否して原とも喧嘩別れ。
173名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:24:04 ID:nV6Qcr230
ふーん。日本だとリリーフが嫌でMLBだといいのか・・
今敗戦処理で投げてるみたいだけど。相手バッターも雑になるしね。丁度いいんじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:28:47 ID:qBarRYfq0
やっぱりインチキ提灯記事だったねw
175名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:42:47 ID:Nc0TY08M0
ヤンクス戦以来出番がないようだが・・・
176名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:44:31 ID:l6lmO/w5O
SFBって球種あるの?最近色々と呼び方増えてわけわからん
177名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:45:30 ID:VKp+H4w00
今日投げた
3凡で終了
178名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 10:51:36 ID:6Ug7nqMqO
一回二回ぐらいなら抑えるよ桑田なら
179名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:04:01 ID:+bfmec19O
三振とれないから無理、中継ぎでいいよ。
中盤うまく抑えて味方が逆転、勝ち星が転がり込む展開が理想。
180名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:21:27 ID:01ci9UEe0
>>176
split-finger fastball
フォークもこれの範疇にふくまれる。
181名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:24:48 ID:1WlRz5550
全部一体だろよ
182名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:28:54 ID:01ci9UEe0

>>180だが
スプリッターは普通SFFって略されるから、
Slow Fast Ball とかかもしれないぞけどなw
183名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:40:28 ID:UwQvwAxD0
一時期、スプリットって流ったな。
90年頃だったっけ?
184名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:41:05 ID:KDA5yXpA0
桑田ほどの選手なら引退と同時に名球会に入れてやっていいだろ
何が200勝だ。野手と比べて投手に求める基準が高すぎるぞ
185名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:42:30 ID:FhlU+t/O0
パイレーツがパイオツって聞こえるんだ・・・
186名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:45:34 ID:uBXq8yUk0
桑田の外人一発病は完治したのかよ?www
187名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 11:50:59 ID:qhb7/vJbO
>>179
三振取る必要ないよ。打たせて取ればいい
188名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:37:41 ID:wm+fh2hj0
桑田のシュートは、メジャーでは2シームやムービングファストボール扱いか
189名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:43:21 ID:XFJH0kXF0
>>184
所詮は金田の私設団体だから
こだわる必要ないでしょ。

団体名だけ聞いたらすごそうだけど。
190名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:50:56 ID:XimTt9j10
巨人を首になってもアメリカじゃ出来るんだ その程度かアメリカ野球って
191名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:53:43 ID:vTvuUpHpO
>>184
確かに立浪クラスのただ試合に出続けてただけの二流どころが
30代前半でクリアしちゃうハードルの低さだもんな
192名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:55:01 ID:WU8n2eatO
>>184
斉藤雅や槙原、今中、工藤なんかもじゅうぶん一時代築いた投手なのにな
193名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:56:39 ID:WU8n2eatO
あ。工藤はこのまえ達成したかw
194名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:57:23 ID:5znaKzwCO
>>184
おまいが思ってる以上にどーでもいい団体だぞ
195名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:57:24 ID:TS7WxHmV0
>>191
それより石井琢朗が達成した時に2000本安打って実は大した事ないなって思ったわw
196名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:58:32 ID:7/Q+AjwQO
勝負球がないんだよな〜  抑えはキツイだろ  先発で5回まで失点2〜3で試合を壊さない役があってる
197名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 12:59:04 ID:CBf/R3jE0
やめとけよ・・・
198名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:00:27 ID:q5d3xK/E0
戦うキミのうたを〜戦わない奴らが笑うだろ〜ファイト♪
199名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:01:44 ID:fW8yf8AtO
フッ、斉藤隆の効果ですな
200名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:02:41 ID:zvw1VXN/0
確かに200勝に比べたらハードルは低いが大した事無い事は無いだろ。
大体豚朗さんは投手から転向して2000本やったんだから凄い人だろ
201名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:02:59 ID:jzXYCb5+0
敗戦処理でもクローザー
202名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:04:23 ID:WU8n2eatO
>>195
にしこりまで普通にクリアしてて笑った
短い期間の天才バッターより、長い期間平凡な打率の選手のほうが達成近いんだよな
203名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:09:13 ID:BPIg1yrr0
\(^o^)/人生クワタ
204名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:11:37 ID:yG/VD62B0
>>202
にしこりはメジャーではあんなんだけど
NPBでは強打者だったからな
205名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:12:12 ID:uOuHZff70
おまいらnikkanに急げ!!

見出しが
「桑田 敗戦処理を立派に務めた」

とか言ってるぞwww

ttp://www.nikkansports.com/
206名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 13:37:52 ID:oxFkRL6d0
たしか巨人時代に
守護神とかっておさえをさせたら数回でだめになったよね

そのとき桑田は自分のピッチングは先発で
組み立てていくので、ピンチの時にいきなりというのは向いていないと
いっていたはず
207名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 14:55:25 ID:wUOFgR3j0
>>206
メジャー行けばみんな手の平返す
あれだけリリーフ嫌がってても向こう行ったらこれだもんなぁww
208名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:00:26 ID:j35NeT440
桑田球質軽いからな
先発で六回防御率四点台位しか期待できない
209名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 15:04:46 ID:3do0H+FF0
>>205
「山田邦子が今春に乳がんの手術受ける」だったぞ、バカヤロウ!
210名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:07:12 ID:nV6Qcr230
 ____________
   r"                  `y
   !        ヽ,.-.,r'         i
  l          i Y┐.        l
  l          `.l '"        . l
  l    _,..-ー== ==ー- .,,__    l
  iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_      _,.-=-.,_ ̄ i;;i
 i"i;;l                   i;;i"l
 l .i;;i  ー二・ュー    ー二・ュー i;;l ,i
 ヽ/                   \    ____________________
  \  ,._________..,  /   /
   |   ヽ、i  l  l  l  l _,r"  |  >>207 だからなんだ!文句あるか!
                          巨人も不正入団 メジャーも宣伝目的不公平昇格 
   l      ̄ ~" -=-  "・ ̄    .l    \ そんな批判は僕にとってどうってことない 
                          情熱大陸や帰国後の日本のTV出演楽しみだー。
    ̄~" =- .,__    __,.. -=  ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄
211名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:08:33 ID:b6FUYrS90
センセイ
212名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:14:06 ID:YCJHsiIt0
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB】パイレーツ守護神・桑田が誕生!?オールドルーキーに白羽の矢
キーワード: だっちゅーの


112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 08:59:09 ID:JOvVxHSX0
だっちゅーの




抽出レス数:1
213名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 16:15:00 ID:bI6mF0WU0
球速は遅い方がいいよ
すんげー遅かったらホームラン打ちにくいよ
214名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:30:25 ID:wUOFgR3j0
ならオリ星野は最強だな
あの遅さは並じゃないw
今の現役引退した今のほうがもっと遅いだろうからメジャー再挑戦すればいいのにw
215名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:55:35 ID:0KRKAXym0
6点差で下位打線を任される
それが真の守護神
216名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 18:57:52 ID:RtHUPyASO
星野と今中のスローカーブ対決が見れなかったのが残念
217名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:01:18 ID:FhkIeFHj0
コルボーンはオリクソでコーチやってて
そんとき長谷川がずっとメジャについていろいろ情報をききまくっていた
らしい
218名無しさん@恐縮です:2007/06/15(金) 19:14:18 ID:HTi4OXDxO
オリ星野は現役時代にイチローと一緒にマリナーズのキャンプに参加して
紅白戦かオープン戦か忘れたが登板して炎上してたぞ

やっぱりある程度はストレートにスピードなりキレなりがないと
ダメだと思う
219名無しさん@恐縮です
桑田を馬鹿にすんな







デビルクワタが全員病院送りにする