【サッカー】リアル「サカつく」? サポーターがネットを通じてクラブ経営へ 出資希望者はすでに3万人
サッカーファンたちがインターネットを通じてプロチームの「監督」になり、イングランド・
プレミアリーグを目指す。コンピューターゲームを現実にしたような前例のない試みが
始まった。日本からの参加も「大歓迎」だという。
◆5万人でクラブ買収・集団采配
プロジェクトを立ち上げたのはロンドン在住のウィル・ブルックスさん(36)。フラムの
熱烈なサポーターで、「チームがどうしたらいいか、サポーターの意見をまとめると正しい
ことが多い」と考えたのが始まりだ。
4月にウェブサイト(www.myfootballclub.co.uk)を開き、まず出資希望者を募った。
すでに登録者は3万人を超え、2割は海外からという。5万人に達したら1口35ポンド
(8400円)を集め、経費を差し引いた137万5000ポンド(3億3000万円)を元手に
協同組合を設立、クラブ買収に取りかかる予定だ。
買収先は出資者の投票で決める。ただ、イングランドサッカー界では決して大きな予算
ではないため、対象は6部にまで広げる。
保有したクラブの采配も、出資者がインターネットで投票して選手起用や戦術を決め、
コーチに指示。移籍による選手補強も同様に決め、フロントを動かす。
「個人でクラブの株を買っても、采配にまでは口を出せないが、これなら可能。実験的だが、
成功の望みはある」。すでに弁護士と買収先の調査に取りかかっている。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200706060103.html
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:34:28 ID:3exWvg9J0
3都主
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:35:16 ID:bLYb/1skO
4さま
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:35:46 ID:2UEpJLNjO
これはグダグダになる予感
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:35:49 ID:n6MljUy6O
まーこずかい使ってやってるアブラモビッチも同じだがな
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:36:15 ID:3B8EfwFV0
選択肢の中から選べるわけじゃあるまいし上手くいく分けない
持ち逃げ
面白いけど船頭次第か
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:37:08 ID:/AkUCPQq0
>>1 乙
>出資者がインターネットで投票して選手起用や戦術を決め、コーチに指示。
これはかなり揉めるだろうね
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:39:12 ID:guZVlfxv0
よし!
野球でもやろう!!
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:39:27 ID:XMwV4dFzO
ウイイレ8のマスターリーグ(★6)でパクチソンだけ獲得して、1年目からディビジョン2を優勝に導いた俺に監督をやらせれば、CL優勝も夢ではない
監督選任と選手獲得と育成方針だけにしないと現場硬直しまくるヤカン
戦術まで投票はないわwww
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:40:51 ID:iysQ0ERb0
パスチトンは能力高いもんな
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:41:01 ID:OZ6nIZDW0
横浜FCは既に半分こうなっているような気が
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:41:48 ID:ggLKpjHQO
俺を選手としてとれ
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:42:37 ID:61UcGCQ/0
水戸ちゃんが興味を示した
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:43:07 ID:qtogqO/60
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:43:26 ID:5m/egvCo0
選手起用や戦術って・・・w
それこそ現場を無視した采配がまかり通りそうだなぁ。
日本でもやってくれ
浦議ではレッズの采配を年中意味のない議論続けているから、一度それでやってほしい。
アニメキャラ作って5億ずっと要求されつづけたっけな
大株主なら試合に出れるのかな
これは失敗するだろw
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:43:57 ID:0QlWFYuO0
「衆愚」という言葉を知らないのか
日本のアニメキャラをマスコットにしようぜ
出資できるってのはわかるがあまり口出しできるようにしておくと
順調なときはいいが調子が悪くなったら一気に崩壊しそうなんだが
世の中小金が余っている人が結構いる。
小金持ちクラスでもクラブ運営に関われるとしたら結構手を上げる人がいるだろう
サッカークラブ運営は道楽だからな
エディットで俺を作ってくれ
横浜FCは既にソシオ制度が崩壊している。
企業スポンサーが付いた普通のクラブになってるよ。
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 17:49:04 ID:5FiqrcfW0
カルチョビットが手軽で好きだな。
>>12 ★6だろうが
普通にデフォメンバーのみでタイトル総なめにできるだろ
ゲームなんだし
クラブのバランスシートや各選手の特性、モチベーションとかを全部言語化して
開示しないと適切な判断なんてできないし、そんなことができるとは思えない。
まあこういうのがあってもいいでしょうね
成功するかはわかんないけど
戦術を決めるってことは練習メニューも決めるってことだろ
そんなのできるのか?
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:12:06 ID:co7+Fl5h0
面白いと思うね。オレはこのスレの予想に反して(?)、
案外うまくいきそうな気もする。
戦術練習はトータルフット一択で頼むよw
試合当日に練習を臨時休養にすれば選手は疲れないよ
日本でやったら、みんな外に出ないから客席はさびしいくせに、
ネットでは熱い議論や罵詈雑言
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:19:28 ID:DjbJajPz0 BE:671320447-2BP(123)
もう一試合…もう一試合だけ…本当だよ
もっと宅配ピザを注文した方がいいでしょう
パンツは裏返しにはくと、洗わずに済みます
履歴書にサッカー監督って書こうかな
39 :
sage:2007/06/06(水) 18:21:33 ID:kNWNouE/0
こういう、みんなの募金・寄付金を元手にしてってやつは、たいてい胴元が総取り。
日本では、慈善事業の代表はだんだん金持ちになっていってることがよくある。
こういうのじゃなくて、アブラモビッチみたいなリアルサカつくがやりてー
河本鬼茂とキング・カズの2トップ
カズ 鬼茂
中田
名波 戸田
三都主 加地
中澤 井原 釣男
川口
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:28:30 ID:IXRIk6FyO
日本でもやれよ
今のJリーグなら案外簡単にJ2までいける
43 :
粟野:2007/06/06(水) 18:33:10 ID:+zwyTE+Z0
>>41 サカつく特大号(2じゃない方)で、
特定スカウトに頼らない最強チームを教えてくれ。
東京の下部リーグのサポの記事見たことあるけど、感動した。
試合は見ずに焼きそば売ってるって話なんだけど。
誰か貼ってくれないかなぁ?
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:37:49 ID:iysQ0ERb0
バウアーを軸に考えようじゃないか、ん?
いつの間にか発起人が大金持ちになってるな
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:41:55 ID:XTb7lIQQ0
理想(というか妄想)は高いがグダグダになりそう
現実的な部分がどれだけ練り込まれているかにかかってくる
この人自身にどれほど信用をおけるか分からない
PDFで運営方針をそんなとこまでというぐらい事細かに説明して欲しい
でも日本でやると成功しそうな気がする
サッカー好きだけどインドア派で日々に潤いが少なく小金持ちという人多そうだし
マーケット規模もまだまだ手の届く範囲内
元プロ選手や有名解説者等
経営面では大手銀行等をバックに据えられれば信用もおけるし
皆で焼き肉パーティでもしてみたらどうだ?
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:45:07 ID:geLFmmH30
これ、やりようによっては日本でもいけるな
特定の応援チームもたない無党派のサッカーファン多いし
どこをホームにするかをみんなで決めるだけでも結構盛り上がりそうだ
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:45:32 ID:D4v/Oy8/O
昔「リアルサカつく」って段幕出してた草津のことも思い出してください。
51 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 18:46:36 ID:MTYdlv3z0
記念カキコせねばなるまい。
投票は一人一回までとか制限できんのかな
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:47:14 ID:VWlbpvCOO
6部(笑)
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:48:09 ID:c+rVFhAW0
面白そうだけど、これ日本でやったらとんでもない事に成るな。
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:48:10 ID:s7m2NnwNO
微妙に面白いと思う
水戸なんかすぐ買収出来そう
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:49:00 ID:XTb7lIQQ0
大口の出資者だけによって動かされるようになったら終わりだね
その辺りのバランスをどうするか
もちろん人より多く出資しているのに権利は均一なんて事になったら普通の人は怒るし
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:49:02 ID:+noZ3NRN0
これいいね
俺もやろうかな
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:49:54 ID:nh/d+iXL0
面白いけど、これを受け入れる監督がいるかなあ?
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:51:21 ID:c+rVFhAW0
>>56 一人何口迄って制限かければ良いんじゃないかな?
今思ったけどバルサってこの形に近いよね
会長選挙あるし
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:51:53 ID:s7m2NnwNO
確かにみんな平等にするというのが最低条件だよな
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:52:07 ID:XTb7lIQQ0
>>59 サラリーが払えれば受ける監督はいくらでもいると思う
そうしてできたクラブを厭う勢力によって圧力をかけられなければ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:54:32 ID:s7m2NnwNO
うん、監督はなんとでも出来ると思う
水戸ちゃんピンチです・・・
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:55:43 ID:1crf+dxz0
将来のカズ監督が決定的
采配にまで口を出すのはややこしくなりそうだがな…
日常の練習は監督まかせ
システムとスタメンを投票
オフの選手獲得と放出を投票
あとは選手交代をオンラインのライブでやるか?くらいじゃね
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:57:50 ID:s7m2NnwNO
ただ出資者が最低100万人は必要だと思う
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:58:01 ID:bivu9oMC0
水戸がビッグクラブになるための布石か・・・
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:58:45 ID:kwJkDZiUO
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:58:47 ID:qedeCnwXO
競馬の一口馬主みたいなもんか
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:58:49 ID:XTb7lIQQ0
>>66 間違いなく揉めるね
せいぜい監督起用・トップチームのメンバー起用程度にしておくべき
なんだかばっくれそうなw
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 18:59:38 ID:KO5DR3540
これは面白い。
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:00:28 ID:c+rVFhAW0
>>66 何万人規模になるとそんな突飛な意見はなかなか通らないよ、
試合毎にメンバーが全取っ替えとかそんな非常識な事には成らんと思う。
しかし戦術は単純にそれ一つってわけでもないし、
相手の戦術にもよるし、どこまで決めるんだろう
77 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 19:01:04 ID:MTYdlv3z0
スーパーフォーメーションサッカーとエキサイトステージとプライムゴールやらせて
一番強かった奴が会長
エレを獲れ
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:02:54 ID:c+rVFhAW0
>>76 誰が誰をマークとかそこまで細かくは指示出来ないだろうね
スタメン・ベンチ・だいたいの布陣まで投票して
相手への対策としての細かい指示は監督にさせればいいんでない?
それで秘書は選べるのか?
1試合の出来がかなり注目されて
一人の監督評価よりシビアで好転する可能性と連携が崩壊する可能性があるな
一方で、カズみたいな存在は常にスタメン・フル出場の危険が・・・
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:05:25 ID:MRWWEVvy0
ファンタジーフットボールで最上位の奴が会長
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:05:29 ID:s7m2NnwNO
すべて皆で決めて最終的には多数決でいんじゃね?
84 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 19:05:44 ID:MTYdlv3z0
>>80 秘書エディットをすると選手枠は18人になる
次々と監督が首になりそうだな
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:05:57 ID:lqPPREAcO
サカつく5は糞
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:06:58 ID:bivu9oMC0
とりあえず水戸を鹿島より強くすることから始めよう
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:07:24 ID:RvdJauGa0
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:08:15 ID:s7m2NnwNO
確かに監督はすぐ替わりそう
でもそれも多数決ならまともな奴もいるでしょう
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:09:10 ID:1TzfWdFFO
留学先はヤウンデかプラハ
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:10:10 ID:+f0UobM4O
監督ラモスRUI
GMセルジオ越後
アシスタントコーチジーコ
フィジカルコーチ中田英寿
GKコーチシーマン
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:10:58 ID:q/JQOTD+O
ラゴス武威から監督のオファーがきたんだけど どうしよう?
選手が可哀想だな・・。
試みとしては面白いと思うが。
選手の報酬とかもサポーター同士で揉めたあげく、かなりしぶちんになるんだろうなぁ。
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:15:07 ID:6nAzwC830
サッカーはゲームとかしかやったことないんだけど
実際Jリーグの2部とかだったらどれくらいでオーナーになれるの?
オーナーって選手獲得とかに口だせるの?
マジな話ここ数年以内に爺さんの遺産が入ってくる(両親は事故ですでに死亡)
低く見積もっても80億はあるって税理士に言われた
さらに出家した兄貴が相続をすべて断る意向を伝えてきたから莫大な額になるかもしれない・・・
ちなみにじいちゃんはみんなも知ってる食品会社の元オーナー
両親の事故も検索するとでてくる事故・・・
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:16:05 ID:AciE2sLU0
イタリアで人気だった番組でこういうのあったな。
どっかのユースチームを番組が買い取って視聴者がスタメン決めるっていうやつ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:16:06 ID:s7m2NnwNO
絶対に何もかもを平等にしないとなw
現場をじかに見てないやつが、現場に口出すのは愚の骨頂。
水戸だったら一口乗るな
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:20:05 ID:6nAzwC830
>>98 税理士に相談したって書いてあるじゃん
20年前から親父が顧問にしてた税理士だし相続対策専用の人だよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:22:00 ID:s7m2NnwNO
配当は相当少ないだろ
>>95 J2だと年間10億未満くらい
昇格争いで倍くらいの規模かな
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:27:33 ID:6E/fc9gl0
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:27:43 ID:xQu+j3YC0
これは良いねずみ講
106 :
腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/06/06(水) 19:28:30 ID:MTYdlv3z0
>出家した兄貴
なぜか保阪尚希の顔が出てきた
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:28:40 ID:6nAzwC830
>>103 それって運営規模?
他に現存するスポンサーも継続させたら自分の割合は減らせるかな
>>JdNmGGOh0
横浜FC買ってくれ。
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:30:25 ID:xQu+j3YC0
経費という名の自分の取り分で9000万円ゲット
どう見ても船頭多杉です
内紛起きて空中分解になりそうだな
Jで持ち株やってるところは大抵経営方針で対立してグダグダになる
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:32:34 ID:WRe++4XQ0
とりあえず、練習場に芝張ろうぜ
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:33:52 ID:s7m2NnwNO
すべて情報公開したら問題なさそうだけど
逆にすぐ買収されたりして
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:35:29 ID:465RT4qnO
長い芝張って、翌年新人採って
>>107 ぶっちゃけ、運営規模は1億でもチームを弱くすれば可能
年間数億の赤字持ち出しを数年継続が可能なら球団が持てる
ただし、Jは出資会社が少数で多数で、行政も関わってるから
個人が球団を獲得する方がハードルが高いと思われる
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 19:52:41 ID:6nAzwC830
>>108 新聞でみたけど市民球団じゃないの?
>>115 要するに現存する球団は多数の企業が出資してがんじがらめのため
欧州並みのワンマン経営が難しいってこと?
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:01:19 ID:JKL19RZe0
アマチュアだろうけど6部まであるって凄いな
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:03:33 ID:e1+5M4tS0
3億じゃJリーグのチームも買えねえだろww
どうっやて意見まとめるんだよ。
ここでもオシムかジーコかって言ってるのに
水戸ちゃんを買ったらいいと思うの
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:09:37 ID:Fn0YzDND0
>>121 おいおいあの程度のチームと言えどもJの一員。
年間予算だけでも5000万円はかかるぞ。
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:27:47 ID:XB+FSyLJO
小野とまんおとQBKでちょうど3億くらいだろ
横浜FCで既に大失敗してる訳だが
秘書にはちゃんとプレゼントあげろよ
大変なことになるぞ
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:36:29 ID:hFF5v4aU0
うまくいってほしい
楽しそう
>>122 水戸ちゃんの大株主になって、みんなでファミレスオフ会すればいいと思うの
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:40:00 ID:XjlCsufFO
出資金多く出した香具師が発言権強くなる。
初期メンや空気読まない名無しが切れる。
カオスになって終わりだな。
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 20:50:30 ID:Nn/2iP7m0
船頭多くしてフネ、波平に乗る
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:06:25 ID:Q08uGGIxO
まともな選手はよりつかないな
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:08:42 ID:0itVd0710
オーナーが大量にいるって事だろ
すんげーやりにくそう
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:09:35 ID:Fw4xZ1R2O
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:10:04 ID:cGW7fZ/E0
野球でこれをやってくれれば、10マンぐらいまでなら出す・・・かも
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/06(水) 21:11:17 ID:FZfpCNGCO
すげーな、経営のイロハすらわかってないのか。
ここまで阿呆だと笑えてくるな。まぁせいぜい頑張ってねw
8400円払って1/50000分のの権利しか得られないなんてやる意味あるのか?
でも多数決だとしても自分意見が全く通らなかったらぶちぎれそうだけどね。
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 02:37:15 ID:H5qBp1Vy0
とりあえず鬼茂を獲得しろ、話はそれからだ
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 02:40:29 ID:8fSV5zhE0
なにこれおもしれえwwwww
集団采配ワロスwwwww
バネのばつぐんスタジアム
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 02:44:02 ID:IREaARaxO
楽しそうだなww
馬鹿な事を・・・
三木谷かホリエモンでも誘ったらどうだい?
あいつらリアルさかつくとかリアルやきゅつくとか大好きだぜ。
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:06:09 ID:E4L7AV8l0
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:11:24 ID:TBDaLSeOO
選手も嫌だろうよ、こんなん
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:14:16 ID:OC48oBar0
絶対面白いって
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:14:56 ID:5wDnOjYG0
釜本は獲得しなきゃダメだなw
すげー、大変だろうなぁこれ
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:17:58 ID:5wDnOjYG0
これで水戸ちゃんあたりを買ったほうが面白そうだけどなw
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:23:01 ID:xWFkqtfrO
根岸は大切に使えよ
試合中の選手交代も投票で決めるのか?
>>142-143 三木谷といえば、楽天イーグルス初年度は本拠地のバックネット広告が「やきゅつく」だったから
ヴィッセルの経営も「サカつく」感覚なのは間違いない
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:53:13 ID:vdanc4dqO
GK河本龍将
DE邑久村大誉
バウアー
海堂大
ファケットー
MF布部陽功
鬼頭雅哉
不二田庸輔
ラゴス武威
FWデステファン
野田清志
このチームでもたまにJで負けるからなぁ
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:54:28 ID:fQnEV2S00
ゲームで個人がやるからできるんであって
現実で多数の人間が一つの同じチームで
リアルサカつくをやろうなんて無理ぽ
オーナーがサカつく感覚でやるならまだしも・・・
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 08:58:50 ID:E4L7AV8l0
感覚としては競馬オーナーみたいなもんだな
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:00:30 ID:F8IM76NY0
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:01:08 ID:5wDnOjYG0
>>155 クラブ名はイースト・トーキョー・ユナイテッドでよろしいですか
面白い企画だけどグダグダになるわな
5万は多すぎだわな
100人で500万ならいけるかもな
試合中の選手交代が見物。
現場監督は恐くて動けねーだろうな。
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:18:01 ID:fQnEV2S00
補強は現場の声を軽視もしくは無視
そして選手起用や戦術とかも現有戦力をあまり考慮せず
監督の意向もあんまり反映されずに
外から戦術やらをゴチャゴチャ言われるわ
それで成績が悪かったらサポからクビにされるわ
こんなクラブの監督を誰が好き好んでやるんだ?
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:18:58 ID:jJ+QgdfgO
フォメは433の1Vで戦術はサイド攻撃。キーマンは鬼茂で一つ頼む
こういうクラブが一つや二つあってもいいよね
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:22:40 ID:sz00AlAQ0
>>160 監督の代わりに熊のぬいぐるみを置いておけばいい
サポは生中継を見て実況chで指示すればいい
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:25:23 ID:svnESGgP0
これはどうみても最後まで踏み止まる出資者はごく少数
「出資希望者」と「出資者」の間には、高すぎる壁がある。
言うのはタダ。
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 09:37:52 ID:qbf4B4tb0
>>117 J2なら3億5000万円かな。
ワンマン経営って、ようするに君が出資して後から宣伝のためのスポンサーを
集めれば良いだけだから、実質ワンマン経営になるででしょ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:01:40 ID:oXuU8X3mO
んじゃ、まず美人秘書な。黒髪の。
それから、コートを芝に張り替えといて
買収は出来ても、経営は無理だろ。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:05:13 ID:qbf4B4tb0
無理だ、無理だって言うの好きだよな
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:11:33 ID:wWGcUHQmO
とりあえずサイドには御厨を配置
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:13:50 ID:4EnHdvSm0
3億3000万円か。日本じゃJFLのチームくらいなら運営できるかな?
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:15:25 ID:aqlFAToD0
選手もコーチも逃げてくだろ
素人の的外れな意見が一番迷惑
スタンドではみんな携帯片手で観戦だな
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:17:16 ID:FoWFQmoQ0
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:20:12 ID:x2eDbnUK0
日本でやるなら参加してみたいナァ
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:23:10 ID:C0y0YBTn0
8400円ってのが安すぎてだめだ
一口100万とか貧乏人排除したほうがまだ行けると思うが
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:24:59 ID:AbM/YpnK0
投資とかじゃなくて単に金払うだけ?
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:28:49 ID:qbf4B4tb0
>>177 良いじゃないか。「俺はやったんだ!」「俺はあのときこんな馬鹿なことやっちゃってよ」
って孫に喋れる時期が来るぞ。
そしたら、「おじいちゃん、格好良い・・・」って高校生になった孫娘が尊敬の
眼差しで見てくれるかもしれんぞ。
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:33:57 ID:AbM/YpnK0
ま、孫娘!!!こりゃ価値がありそうだ
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:39:07 ID:6+mkk2VGO
さっそく植田チョン豚が日本版を展開しそうな悪寒。
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:46:41 ID:61TJX5k/0
>出資者がインターネットで投票して選手起用や戦術を決め、
コーチに指示。移籍による選手補強も同様に決め、フロントを動かす。
これは意見が割れるだろうし失敗するだろうな
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:50:23 ID:TxExR9nzO
コントローラーは選べるのかな?
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 10:51:36 ID:p/W5r+mQ0
さすがにこれは失敗するだろw
3億か…
日本なら水戸かJFLのチーム買収できるな
鳥取あたりでやったら面白そう
ボンボンがまだ見てるとは思わないけど
サッカー場のある好きな自治体に相談して
アマチュアクラブを買い取るか新規で持って
地域リーグあたりから段々と昇格していった方が
経営してて楽しいと思うよ
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 05:35:02 ID:hbYe58QH0
無謀な試み
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 05:38:44 ID:A3FT84qHO
まさか試合中の采配もネット投票で決めるんじゃねえだろうなw
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 05:40:27 ID:GQrkgXQF0
意見がまとまる訳ね〜し、選手はゲームの駒じゃないから
素人が意見すると逆にチームは瓦解する。
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/06/10(日) 05:46:29 ID:N2fHSI9tO
一人10円出資したとしても30万だろ
何ができると言うんだ
あほらしいけど、これは面白い。