【サッカー】金子達仁 「Jに足りない“自動車界の常識」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
「今日は加茂さん主催の食事会だから」

サッカー専門誌の記者をやっていたころ、編集長がそういって出かけていくのを見送った
記憶がある。まだJリーグは発足しておらず、サッカーといえばマイナースポーツの象徴
のように扱われていた時代だった。

昨年からCOTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を務めさせていただくようになった
関係で、自動車関係の仕事が多くなっている。先日も、世界3大レースの1つと言われる
インディ500のプレスツアーに参加してきた。

自動車、特にレース関係の世界に足を踏み入れてみて実感するのは、チーム、ドライバー
の「営業努力」である。たとえレースを目前に控えた状態であろうとも、スポンサーへの挨拶
(あいさつ)は欠かさずに行われ、状況によっては取材に訪れた記者のところにも顔を出す。
その際、彼らがまず口にするのは「お忙しいところをお越しいただきありがとうございます」
という言葉である。今回のインディ500でも、日本人ドライバーたちは2度も記者たちの
食事会に顔をだし、旧知の記者ばかりではなく、自動車門外漢の記者、編集者ばかりが
集まるテーブルにも積極的に足を運んでいた。

無論、こうしたやり方には賛否両論があってしかるべきである。メディアの側からすれば、
個人的に親しくなりすぎることで批判の矛先が鈍くなるという懸念もあるだろう。

だが、それはあくまでもメディアの論理であり、取材される側からすれば、少しでもメディア
との距離を縮めようとするのは当然のことである。メディアとしても、利用されたくないと
いうのであれば、参加しなければいいだけの話だ。

日本代表に選ばれるような選手はともかく、いま、Jリーグでプレーする選手の多くは
無名の存在である。中には知名度など必要ないと考えている選手もいるだろうが、
そうでない選手も決して少なくはないはず。だが、現状をみる限り、Jリーグのチームは
あくまで取材されるのを待つだけで、自分たちからアプローチをしていることはほとんど
ないように思える。

引用元:Jに足りない“自動車界の常識” : ワールドサッカープラス
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/05/post_797.html
>>2以降続き
2名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:49:48 ID:YuyLyO5F0
>>3の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
3名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:49:58 ID:Vcv9O97W0
チンポ
4あφ ★:2007/05/31(木) 21:50:08 ID:???0
その人柄もあったのだろうが、日産時代の加茂周氏に親近感を抱く記者は多かった。
わたしのような天の邪鬼(あまのじゃく)がいたのは事実としても、氏の地道な「営業努力」
は確実に効果をあげていた。不思議でならないのは、自動車会社と関係の深いチームが
多いJリーグで、なぜ自動車界の常識が無視されているのか、ということである。
(スポーツライター)

以上引用おしまい
5名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:12 ID:5UlfCdTA0
>>5だったらこのスレに書き込んだ全員に藤子まい似の彼女が出来る♪
6名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:22 ID:uodpXGGr0
それでズブズブの関係になっていくんだよな
7名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:23 ID:LW9JRq2K0
8名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:32 ID:HDEcMHTA0
9名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:40 ID:nzjRGTpKO
看板方式かと思った
10名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:43 ID:QWGwfcK30
つまりTOYOTA方式最強

ハーフラインからペナルティエリアまで、20歩、5秒で走るように、
お、21歩かかったな、罰金10万円、とかどうよ?
11名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:51:46 ID:v9BDrmQx0
>>2
禿同
12名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:05 ID:LW9JRq2K0
親会社は自動車メーカーばかりだというのに。
13名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:19 ID:AupL4SS40
車系のJって
トヨタと日産とマツダだっけ?
14名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:21 ID:xoSpOr/pO
>>3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:26 ID:aWcGjluj0
10だったら、キムコ死亡
16名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:31 ID:rBHOax6K0
つまり金子が言いたかったのはホンダと比べてホンダロックのほうがロックしてるって事か。
17名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:36 ID:/3XyjLtt0
>>2
18名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:38 ID:nr5nRhTc0
しかし磯山さやかの乳と二の腕は最高やな
19名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:40 ID:4W6aJAAA0
>>5
やったぜ!!
顔隠しプレイでならイケる!!
20名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:47 ID:GpBZAsS30
>>2-3
テラアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:52:54 ID:5Ls8q86F0
>>2はもっと評価されていい
22名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:53:02 ID:HDEcMHTA0
>>13
くるま!くるま!
23名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:53:09 ID:evJYYZhz0
日本カーオブザイヤーって
毎年各社持ち回りだろ
24名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:53:53 ID:nGpP7SBN0
そういや最近金子は車関係の仕事してるよな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:53:54 ID:Jk9ha8tz0
金子に足りない”社会人の常識”
26名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:53:58 ID:LE5DRbhRO
>>13
三菱は?
27名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:03 ID:rRI7sOZW0

ポルノ! ポルノ! 低俗なポルノ!
28名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:16 ID:rae2RoMqO
ほんとキムコは都合よく他スポーツのニッチな美点抜き出しでJ批判するの好きだなあ
モータースポーツ業界も大概なんだぜ?
29名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:32 ID:buF2kny30
一応、三輪車もそうか
ヤマ発も入れてあげるか
30名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:41 ID:ewmHdx5Q0
>だが、それはあくまでもメディアの論理であり、取材される側からすれば、少しでもメディア
>との距離を縮めようとするのは当然のことである。メディアとしても、利用されたくないと
>いうのであれば、参加しなければいいだけの話だ。

要するに俺ともっと仲良くしろ。
俺にもっと仕事させろバカヤロー!

と言いたいのですねw
31名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:50 ID:6lQHDlyn0
金子のいう事に真実はひとつもないから。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:54:59 ID:wPNcVWNZO
サッカー界はマスゴミに媚びない
33名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:55:04 ID:FickJLKr0
お前ら取り上げて欲しかったら俺のことチヤホヤしろってことか
34名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:55:08 ID:w9MArOqb0
35名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:55:51 ID:0WJ8wyoX0
(おら 次の寄生に適した奴)
(挨拶に来いや)
(ビッグにしてやるよ おら)
36名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:56:21 ID:sWbebVN10
俺、普通に >>2 も金子の文章かと思った

>>1-2 であまり違和感がない
37名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:56:39 ID:Xw82jYBV0
ブンデスの方法が続きそうでよかったね>金子
38名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:56:41 ID:HdNEjRZ+O
39名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:56:51 ID:u65FGe1sO
>>13
わざと三菱抜かしただろw
40名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:57:37 ID:Qju6LsIh0

金子は、罪日チョンを正義とし、日本の悪口を言いふらしているゴミです。
41名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:57:45 ID:nfTRoTo70
COTYって誰とは言わないけど、
接待受けまくりの親方がいる腐った世界じゃねえか(w
そんなのが理想なのか?

つーか、不躾棒三本とかがRJCつくった経緯も知らないのか?
自称ジャーナリストなのに。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:57:49 ID:i3ekeUQZO
>>2-3
やるな
43名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:57:51 ID:GgVKIJK/0
要約
売れないころは、ろくな車に乗っていなかったが、
今や自動車業界にも口出しできるようになったセレブな俺
そんな俺が大好きな俺
44名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:58:26 ID:tmTSoVwe0
あまり好きじゃなかったが最近やっと28年目のハーフタイムと秋天の陽炎
読んで意外にイイと感じた。他に安易なJリーグ・代表批判本じゃなくただドキュメント
風の金子の本って他にある?
45名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:58:45 ID:WsnO/idq0
つまり「俺のところに手土産持って挨拶に来い」と言ってる訳ですね。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:58:46 ID:K9p4EVQw0
偉そうなコバンザメだな。
47名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:58:51 ID:Xw82jYBV0
>>44
最近出た敗因と読め
48名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:11 ID:GFlOaTxC0
>>3の書き込みが女だったらw
49名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:15 ID:14IHUJt40
禿田とのズブズブの関係を全て棚に上げた発言だな
50名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:26 ID:bluJQdpK0
つまり重鎮である俺様をもっと丁重に扱えと
51名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:33 ID:cRkeSIol0
このスレは>>2-3を称えるスレになりました
52名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:38 ID:YZ7dbB8cO
キムコがハブられてるだけなんじゃ?
53名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:45 ID:YnJfU8X30
>>1
チーム公式のHPでインタビュー乗っけたり
個人のブログで日記書いたりしてるじゃん
54名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:59:58 ID:Xw82jYBV0
ブンデスの今期最後の方法の時に金子がヤクザみたいで怖かった
"スコットランドリーグだからあのくらい・・・・"とか中村について語っていたんだけど、
その口調が・・・・・・・ブンデスの放送が打ち切りぽかったんで、ヤケになってたのかな
55名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:07 ID:rRI7sOZW0
サッカーライターって誰でも簡単にやれる商売なんだな。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:14 ID:cLw+76Wi0
キムコしねよ
57名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:39 ID:HDEcMHTA0
>>3の方が後出しなのがポイント高いよな
58名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:39 ID:FdA7EBGL0
つまりCOTYみたいに記者をズブズブに接待しろということかwwwww
59名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:48 ID:4PUu36AD0
はいはい、そのままカーレース界に逝ってくださいね〜
2度とサッカー界に関わらないでね。
60名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:00:46 ID:6Fltpdag0
キムコって取材してるの?
61名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:01:32 ID:ZxZ6W2mO0
何でもこじつける馬鹿な男
62名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:01:47 ID:ausmvjY9O
何?俺様が記事書いてやるから、もっと愛想よくして取材しやすくしろってこと?
63名無し:2007/05/31(木) 22:01:49 ID:SBXCT+KaO
金子はサッカーのこと知らなすぎ
64名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:01:50 ID:JD1y6mXd0
構ってちゃん、金子
65名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:02:24 ID:nfTRoTo70
金子はサッカーをモータースポーツみたいに
スポンサーがいないと、いくら実力があっても
上の舞台に立てない業界にしたいのか?

まあ、海外スポンサー付き移籍は似たようなもんだけど。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:02:26 ID:E3G9T5uL0
>>5
藤子まいって美人?
67名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:02:32 ID:tEBoA11M0
一流ジャーナリストに挨拶しにこんかい!って言いたいのか
68名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:02:50 ID:YuyLyO5F0
ライター界の田嶋陽子
69名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:03:22 ID:BAd4v6/90
>>60
特権階級なのでしません。」
70名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:03:36 ID:hhJMMiLG0
松井は加茂をリスペクトしていたのか
71名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:03:36 ID:vXt3VECaP
競馬界追放された人ですか?
72名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:03:52 ID:bDMD+aSm0
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社

最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)

(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  ★奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
73名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:01 ID:jCvfIvMYO
来年はキムコの解説聞けるのかな
74名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:19 ID:hkOyF1h30
ゴミサカー界
75名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:23 ID:0kBRJwUa0
こんなプロ野球頭な前近代的人間がサッカー語るから
電通、創価に牛耳られるんだよw(笑)。
76名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:33 ID:SXJB2ops0
金子さんはブラックリストに載ってます
77名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:44 ID:mF5J/5wt0
ほんと自動車業界のマスコミにたいする接待はスゴイらしいね
まじオイシイらしい
うらやましいよ、金子さん
78名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:04:51 ID:GCZQRfjD0
>>2-3
久々にワロタw
79名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:05:23 ID:jK/twCWR0
俺を接待しろとしか読めない
80名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:05:31 ID:Dt/QMZ2Q0
金子はチンポの長さが足りないらしい
81名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:05:56 ID:8F2+y4750
つまり焼肉?
82名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:06:33 ID:rRI7sOZW0
金子やら杉山のお陰でサッカー雑誌を買わなくなりました。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:06:38 ID:tEBoA11M0
COTYの候補10台が決まってからの接待は凄かったらしいな
特にバブルの頃なんて
84名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:07:07 ID:Xw82jYBV0
キムコはともかく杉山ってダメ?
85名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:07:20 ID:8OwgKWSV0
>>60
してない。
何でか知らないけど、現場の記者たちから顰蹙かって
会場で近く通るだけでいやな顔されたりして、凹んで現場に行かなくなった。
86名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:08:19 ID:Vdz+6leA0
サッカーに焼肉記者イラネーーーーーー(><)
ネットが発達してスポ記者の糞さが暴かれた今、時代に逆行する必要なし!

87名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:08:44 ID:bZOhTW3p0
自動車なんて回りくどい事言わないで野球の某みたいに
焼肉食わせろって言えよ。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:08:47 ID:PN3COnjjO
金子に足りない謙虚さ
89名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:08:54 ID:ySNS/DuH0
>>4
> わたしのような天の邪鬼(あまのじゃく)
わかってるのか
90名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:06 ID:xF9IaJ+r0
>>60 自宅のスカパーでサッカー中継みてるよ。
91名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:11 ID:V7D9AsMTO
ノーパンしゃぶしゃぶ思い出した
92名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:22 ID:7sITZn+s0
要約すると「焼肉食いたい」ってこと?
93名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:30 ID:+alf8OPB0
94名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:35 ID:6bKm3XIvO
エビやカニを食わせろというのか
95名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:09:44 ID:tEBoA11M0
給料の安いJリーガーに焼肉は_
96名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:10:38 ID:MSU36l7R0
なんでJリーグが人気出ないかというとテレビでやらないからだよね
各クラブの自己努力とかじゃなくて「Jリーグ全体」として宣伝しようという気が欠けてると思う

なんつーかミクロにこだわりすぎてマクロな視点に欠けてるって感じ
97名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:10:42 ID:HDEcMHTA0
>>93
超細目で見るとマブい
98名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:10:58 ID:oSf6559s0
要約
 「Jリーグは営業努力が足りない」
99名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:10:59 ID:6Fltpdag0
しかしそのわりにメディアのモータースポーツの扱いは・・・だが
マスコミ接待がどれほどプラスになっているのだろう?
100名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:03 ID:LI4oz+vD0
挨拶(あいさつ)
101名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:21 ID:6lauiC+N0
本文読まずにお前らのレスだけ読んでる俺。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:25 ID:nGpP7SBN0
そりゃ広告費業界トップだもんな自動車産業は
103名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:25 ID:rGDmeI+z0
相変わらず阿呆なこと言ってるなあ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:28 ID:BmKL+Blr0
自動車業界は金があるからな。
だから記者接待なんて当たり前なんでしょ。
焼肉、栄養費を出せって話んだろうな。
ネットとかでこの辺の記者と自動車業界の癒着を記事にすれば、
「焼肉」食べさせて貰えるかもw
105名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:11:42 ID:8qYnCmQO0
金子さんはほんとに面白いなぁ
106名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:12:31 ID:HlJE1nik0
>昨年からCOTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を
>務めさせていただくようになった

馬鹿だとおもっていたけど、
それに加えて、俗物だったとは。

あきれてものが言えない。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:12:44 ID:tEBoA11M0
だいたい何でこいつがクルマの評価なんてしてるんだ
108名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:13:06 ID:4PHDeBV30
俺も接待されるような職に就きたかった
109名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:13:26 ID:ZJGJ/RvP0
>>33
ターザン山本といっしょやなw
110名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:14:36 ID:bZOhTW3p0
日本カーオブザイヤーは接待で決まりますよって暴露してるようなもんだろ。
111名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:15:51 ID:HlJE1nik0
>>109
ターザン山本か。。。。
懐かしいな。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:16:56 ID:zYbuyXAj0
自動車の取材は、下にもおかない扱いで気持ちよかったのに
サッカーの場合は、俺様がワザワザ取材に行ってやってるのに関らず
「ああカネコさん、めずらしいですねぇw」とか
馬鹿にしくさって・・・ブツブツ っていうボヤキか
113名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:17:30 ID:YgMdBC6UO
はいはい焼肉♪焼肉♪
114名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:19:18 ID:+alf8OPB0
山本スーザン?
115名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:19:21 ID:d36oY7Gs0
JSP!JSP!
116名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:20:00 ID:aWikKWq/0
サッカーと自動車レースとは全然関係ないじゃんwwww
なに言ってんだコイツはwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:20:51 ID:bluJQdpK0
それにしてもこいつがここまで侮蔑される対象になるとは思わなかったなぁ・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:21:50 ID:SXJB2ops0
いったい何が悪かったのかね
やっぱ調子に乗りすぎたのか
119名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:21:58 ID:4PHDeBV30
接待とか裏金とかそういう事出来るチームは限られてるわな
120名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:22:29 ID:Axy/c4za0
こいつの書き方って朝日の社説に通ずるものがあるな
こんな記事で金貰えるなんて楽な仕事だよなぁジャーナリストって(笑)
121名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:22:32 ID:tEBoA11M0
モータースポーツ界はホスピタリティがしっかりしてるからな
サーキットとかタダメシ食い放題だろ
122名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:23:19 ID:JL4U8YNF0
競馬会追放されたんだよね?w
123名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:24:48 ID:m0UYMEG/0
大リーグでいえば「焼肉」だね
124名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:24:50 ID:tEBoA11M0
フランスW杯で日本代表3連敗の予想が当たった
ってはしゃぎ過ぎたあたりからあやしかった
125名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:24:50 ID:tIG0vQKf0
F1でもドンのバーニーが、
「最近のドライバーは自分たちがエンターテイナーであることを忘れてしまっているようだ」
って嘆いているんだけどな。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:24:54 ID:MSU36l7R0
>>119
だから、チームじゃなくてリーグ全体でしょ
Jリーグのファンって各チームの営業努力だけでリーグ全体が国民的な人気になると思ってんの?
127名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:25:15 ID:TzeBFIMn0
こんなヨタ記事書いてるヒマがあったら
博報堂の力のいれなさや電通の野球マンセーを叩けよw
128名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:25:34 ID:qcryq0HU0
サッカー界→中田引退後もっぱらスカパー観戦。仕事減
野球界→阪神しか語れない。元々仕事多くない
競馬界→追放
格闘技界→半追放

で、現在車業界に寄生中って事か
129名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:25:39 ID:EXHY8nR90
そうだね、サッカーは貧乏人のスポーツだからプロになってもあいさつ回りの一つもできやしない
その結果今のJリーグがある
130名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:26:02 ID:RyMMcxsk0
要は
クラブ関係者は
俺をもっと接待しろ!ってこと?
131名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:26:20 ID:GecuUlac0
思いつきというか、こいつの言う事って痙攣的なんだよなあ。
132名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:26:34 ID:bluJQdpK0
なんで競馬界と格闘技界で追放されたのこいつ?
133名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:27:40 ID:RyMMcxsk0
自動車業界の常識って
自動車メディアを接待漬けにして
良い記事書いてもらうことだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:28:18 ID:KI1wvGhd0
2 :名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:49:48 ID:YuyLyO5F0
>>3の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。



3 :名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 21:49:58 ID:Vcv9O97W0
チンポ
135名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:28:20 ID:akhn16kt0
要約、俺様を丁重に扱え
136名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:29:07 ID:svq8THAM0
なんでこいつはいつも上から目線なんだ?
便所の落書き書いてるような屑なのに
137名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:29:38 ID:bpWlffiW0
日本のマスコミ相手にこんなことやったってずぶずぶの関係になるだけじゃん
138名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:30:00 ID:wPOoeZGY0
>>2
>>3

芸人とかバラエティとか何が面白いのか
さっぱりわからんが
2ちゃんは時にうなるようなセンスで笑わせてくれる。
おまえらサイコーwwwwwwww

139名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:31:07 ID:zyyQZ7nm0
とてもわかりやすい人だね。

サッカー専門誌の記者から、COTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を務めるまでに
有名になった俺に対して、 日本代表に選ばれるような選手はともかく、
いま、Jリーグでプレーする選手の多くは 無名の存在だろ?
頭下げて「取材して下さいお願いします金子様」と言え!

って言いたいんだろ?
140名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:31:32 ID:VI2OmkZS0
キム氏ね
141咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2007/05/31(木) 22:31:44 ID:ORf0IsNi0 BE:1107663168-2BP(180)
142名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:31:46 ID:sa12F+gi0
競馬と格闘技追放って何やったの?
143名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:31:57 ID:GRj3hoPZ0
>>2-3
これは>>2に同意せざるを得ないなw
144名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:32:38 ID:xF9IaJ+r0
今更3流ジャーナリストを焼肉や金でかこって提灯記事かかせても費用かけ
たぶん効果もでないだろ。昭和じゃないんだし。ネットが発達してない時代
ならまだしもね。反感もたれるだけ。露骨な接待要求ワロタ。誰かとめろよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:32:58 ID:rTH7F1nB0
中田英寿は試合後の勝利インタビューで

「今の気持ちは?」→「普通です」と答えた。

オトナをバカにして喜ぶ中学生レベル。しかし中田にはそのキャラが合っていた。

問題はそれをマネする後続のうんこ選手。ヘタレなくせにマネをする。

金子氏の言うとおりだよ。(金子氏はナカタにメシおごってもらってたんだっけ)
146名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:33:05 ID:efZWUkMB0
サッカー界に自動車界の常識が通用すると思ってるのか
147名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:33:10 ID:MSU36l7R0
野球界などのマスコミとの癒着や接待は実際あるだろうが
日本がそういう暗黙のルールで成り立ってる限り
サッカーも同じことやらないと取り上げてもらえないだろ。

これだから日本にはスポーツ文化が〜とかいう批判はどうでもいい話
こういう環境でやってる以上サッカー界側が合わせなきゃいけないんだよ
148名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:34:19 ID:64JBdWXy0
だいたい何でコイツがCOTYの選考委員やってるわけ?
149名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:34:30 ID:r0gQbOuf0
金子がいなくても、別になにも困らないね。
150名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:34:33 ID:SXJB2ops0
叩かれてるのにな
151名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:34:37 ID:c9Aj/thq0
COTYには焼肉ホイホイとしてこれからも頑張って頂きたいですね。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:34:46 ID:ETVyOVoN0
マスメディアが腐ってる理由の一つですか。
153名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:35:01 ID:BmKL+Blr0
まあ記者やメディアに対して敬意を払うことやお互いに信頼関係を
築くこと、リーグやクラブの営業努力ってのは当然必要。
だからと言って、接待、袖の下の談合体質は大問題だなw
某スポーツみたいになりかねない。
そもそも談合批判してるメディアが談合体質なのが大問題だ。
154名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:35:18 ID:+v8k18TQ0
>>1
> 昨年からCOTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を務めさせていただくようになった
> 関係で、自動車関係の仕事が多くなっている。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



だけどまあ、サカー界から蛇蝎の如く(ry
155名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:36:04 ID:ewmHdx5Q0
選手がメディアや記者と距離を近づけることがあってもいいと思う。
要するに金子と近づきにならなければいいw
156名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:36:29 ID:3+B2B6k3O
>>147
お前犯罪者の才能あるよ。
金が無いから盗んじまえ理論ですか?
157名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:36:45 ID:AtIKJT2y0
>昨年からCOTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を務めさせていただくようになった

コイツが言いたかったのはココだけ
158名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:37:19 ID:RcRw/d+S0
プロ野球のあの球団も、人気絶頂の頃は取材させてやるよ、
て感じもあったとか。それが人気低下と言われたころ過剰に叩かれ。
だからこの記事は結構いいこと言ってると思う
159名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:37:51 ID:V2aREuMK0
金子がモータースポーツに関して完璧に無知だと言う事だけは分かりました
ありがとうございました
160名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:38:00 ID:tK/uVXkE0
古畑「あれ?中田選手、またミスしましたねぇ」
金子「周りが中田を理解してませんね」
古畑「周りが悪い?パスの方がズレてたように私は見えましたが」
金子「中田がパスを出した場所に走らないとダメなんです」
古畑「なぜ?なぜそこに人がいないのにパスを出すんですか?」
金子「そこに走って欲しいからです」
古畑「じゃあなぜ言葉で説明しないんですか?試合でやるより合理的だ」
金子「言葉で言うよりミスから選手は学習するものです」
古畑「なるほど。でもそれならミスをしない中田選手は学習できませんね」
金子「中田でもミスはしますよ」
古畑「たとえば?」
金子「・・・・・・」
古畑「なぜ答えられないんです?」
金子「・・・・・・」
古畑「そうです。中田選手のミスのほとんどがパスミスです。でもあなたはそうは言えない。なぜか?
   そう。パスミスを認めてしまうと、先程のあなたの意見に矛盾が生じてしまう。“ミスは周りのせい”」
金子「そりゃ・・・中田のパスミスの時もありますよ・・・」
古畑「その見極め方は?」
金子「・・・・・・」
古畑「そうです。あなたの主観です。あなたがミスを周りのせいにすれば、世間は信用してしまいます。
   あなたは有名な評論家です。中田選手はそんなあなたに目をつけた。あなた、中田選手に金で雇われてますね?」
金子「・・・・・・金に困っていたんです・・・・・・」
古畑「お察しします」
金子「いつから私が嘘を付いていると気付いたんです?」
古畑「最初からです」
金子「まさか」
古畑「いいえ。あれは中田選手のミスです。絶対そうです。シュートもロクに正確に蹴れない選手が
   正確なパスは出せません。キラーパス?そんなのありません。あれはシュートミスです。
   シュートが反れて、たまたまパスが通っただけです。たまたまは中田のおかげ、ミスは周りのせい。
   それじゃあバレますよ」
金子「かなわないな。古畑さんには」
古畑「これからは真実を話しましょう」
161名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:38:27 ID:aHQGcsEM0
サカ豚を切らないと発展はないよ
162名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:38:57 ID:tK/uVXkE0
彼は「自分の文章で人に語らせる」ことが上手い。それはそれで良い。
最近は、「人に語らせる」より、「自分で語る」ほうが饒舌になってきた。
というか「金子サロンの人達」が語ったことの聞き書きか?
だいたいああいう「出版サロン」って、
お互いのプライドをマッサージ、肥大化させ合う勘違い集団だろう?
彼はおかしくなった。
金子はきっと人の話を聞けるライターなのだろう。でも、自分が語る中身はない。

彼の眼力で、常に「劇的なもの」を見いだせるはずがない。
となると、「飾る」しかない。飾るのも上手くない。当然中身はない。
しかし、彼は「金子らしい文章」を量産しなくてはならない。
それなりのお金を産む利権マシーンの中心だもん。
(ナンバーが50万部売れれば、売上週2億5千万。別冊入れりゃ、年百億?)
そうなれば、人の言うとおりにでも、インスタントに書かなきゃ追いつかない。
彼の苦労は分かるよ。その帰結がああだが…。

才能はあったライターだと思う。彼はライター界の前園だった。
163名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:39:02 ID:bluJQdpK0
>>157
>関係で、自動車関係の仕事が多くなっている。

より言いたかったのはここだろ
サッカー関係者のみなさーん、俺を逃がしちゃっていいんですかーってことだろ
164名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:39:13 ID:2Lt7oci5O
>>145
それいつの話?
165名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:39:13 ID:FwOFHKb70
>>2-3
和露他
166名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:39:55 ID:zvS8sBbn0
>1
ダブルクォーテーションの数はどうする。
片括弧って恥ずかしいよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:40:28 ID:rTH7F1nB0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070301/120095/
Jリーグに見える「地域の成功」とマスの壁
サッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」を率いる山田泰氏に聞く

――そこまでで終わっちゃう。テレビだけならまだ仕方ないとは思うんです。でも、雑誌も新聞も露出がものすごく減少していますよね。

 そうですね。
168名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:40:47 ID:fDTnXC5v0
COTYなんて裏金まみれ
169名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:41:05 ID:MSU36l7R0
じゃあさあ、ある業界で事実上トップの企業が他と癒着して、高い価格設定してたとする
これは厳密に言えばカルテルだけど、周りも逆らえずに黙認してたとする。

そこに創業数十年の新興企業がそれより安〜い価格設定して売り出したとして売れる?
相手は悪に染まってようが、ブランドや人気は確立してるよ。
こいつらに勝てると思う?
170名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:41:09 ID:u7X0FZ1n0
>>2-3がこのスレのすべて
171名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:42:12 ID:aqz/gSyR0
要するに「俺様に便宜をはかれや、クズども。」
と言いたいのですね?
172名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:42:16 ID:8SG3viwkO
こいつはサッカー選手に何を要求してるんだよ
ていうか、なんでこいつがカーオブザイヤーの選考委員やってんだよ
173名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:42:18 ID:NHL7RLoR0
スポーツ選手と記者が馴れ合ったら
野球の松井みたいな記事になるし
スポーツ選手が記者と距離を置こうとすると
野球のイチローみたいな記事になる
174名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:42:25 ID:4PHDeBV30
まあ金子の話はともかくとしてさ

いくら何でもTVでサッカー、特にJリーグを扱う時間が少なさ過ぎないか?
そこら辺のアピールが足りてないのは確かだと思う

要するに何が言いたいかというと
せめてBSで土日ともJリーグ放送しろや!
って事だ
175名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:42:45 ID:tJMuZRwD0
カネゴンよ、頼むから車にまで口ださんでくれ。
おまいに何が判るんだ。。。サカーも含め。
176名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:43:19 ID:zMDrhQtv0
Jの若手は減量中の武豊と違ってガードされてるから
中田さんをもう1度とはなかなかいかない
177名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:43:46 ID:O2qiiTcn0
金子達仁に足りない物は?
178名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:43:57 ID:tK/uVXkE0
金子能力テスト

________.  |  ・・・「見えないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「読めないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.

________.  |  ・・・「知らないニダ」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^   ●∀´>
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.
179名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:44:15 ID:SXJB2ops0
>>169
車はそうかも知れんけど、
野球にブランドも人気も無いからなぁ
180名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:45:44 ID:FXHd9iJy0
そんなのどうでもいいから、もっとマシな選手を入れろ。マシな試合をしろ。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:46:21 ID:zWkeBYSY0
ナカータに沢山奢ってやった分を、Jリーグから接待されてもいいじゃない
ってことか。この人たちは、斉藤美奈子にされた批判を聞いてないのかな
182名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:46:23 ID:sqKh/Xve0
>>2-3
warosu
183名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:46:43 ID:RhuAWmZZ0
日本カーオブザイヤーの選考委員やってんのか
だから価値がどんどん下がって言ってんだな
184名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:47:34 ID:lPazWblq0
スポンサーに金出して貰わないと成り立たないからじゃねぇの?


って、サッカーも一緒かw
185名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:48:06 ID:oSf6559s0
>>180
  つ「ましなジャッジをしろ。」
186名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:48:16 ID:+nghxxySO
モーターレーシングとスポンサーの関係を
単純にサッカーとスポンサーに当てはめるのはどうかと
モタスポヲタにしてみれば依存度が高くリスクも半端じゃないスポンサーの
広告を担うことが最優先ですらあるんだから
187名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:48:16 ID:wu5ToSVI0
阪神の次は車に寄生してるのこの人?
世渡り上手だなw
188名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:48:29 ID:eXms+uzC0
>>1
つまり接待しろと?(笑)
189名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:48:59 ID:JL4U8YNF0
>>181
> 斉藤美奈子にされた批判を聞いてないのかな

kwsk
190名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:49:29 ID:RhuAWmZZ0
もういいかげんサッカー界から足洗ってくんないかな
阪神ヲタ自認してんなら野球界に寄生してくれよ
191名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:50:24 ID:qcryq0HU0
>>190
野球ファンも勘弁してくれって感じだろ
192名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:51:05 ID:/dT7jVqz0
>>2-3は素晴らしい
193名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:51:32 ID:T7olGtcw0


ようするに接待しろってことか。

194名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:51:33 ID:6K3Gv2EM0
>>3
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:52:58 ID:gu9ibbEmO

俺に媚ない奴は記事にしてやらないよってこと?
196名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:54:05 ID:LaUQQbn+0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/




税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/





日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/





プロ野球斜め読みな視点
http://ameblo.jp/s-tenmongaku/



197名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:54:27 ID:Qmksz94Y0
そろそろスタジアムに顔出してはどうか。
待っているだけで仕事が来るとあぐらをかいているのは誰なのか。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:54:30 ID:rTH7F1nB0
日本サッカーの「三位一体モデル」からの脱却
サッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」を率いる山田泰氏に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070326/121715/

コアなファンを維持する方法はできているのに、新しいファンを獲得する
方法論がない、という話があったと思うんです。それはなぜかと言いますと、
日本のサッカー界の構造がこうなっていたからなんですね。
「三位一体モデル」とでも言えばいいのか、プロサッカーリーグがなかった
時代からの慣習がまだ残っているように感じます。

プロ野球は比較的三者が距離をおいた構造で成り立っているように見えます。
最近は古い業界のように言われてますけど、例えばスポーツ新聞の紙面に
対して球団は「うちの球団がどれだけスペースを取れるか」という競争意識が
強かったりしますよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:58:21 ID:+nghxxySO
そういやなんでCOTYのプレスがインディに行く必要があるんだ
S耐ならまだしも

GTのマレーシアだって海外には変わらんのに
200名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:58:25 ID:AYEuHK6o0
報ステすぽるとにJリーグを扱ってほしくない。
201名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 22:59:30 ID:qcryq0HU0
>>200
報ステはわかるが
すぽるとは何で?

土曜日結構長めにやってくれてるのに…
202名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:01:42 ID:rBHOax6K0
俺はキムコに同意だな
サテライトの選手なんか試合すら出てないんだから
毎日でも違う小学校を回ったり、子供を教えたりしたらいいのに
練習なんか2時間もしないわけだし。
その週にほんとの試合にも出れないような選手は、MLBの2Aの
バス移動みたいにきついこと無いとハングリーさが出ないだろ。
子供達とふれあってたら、力もわくだろうし。

待ってりゃいい、プロはなんもしなくても良いみたいな
風潮は確かにあるよ。

野球選手は毎日試合あるけどさ。

203名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:02:19 ID:IueItzf00
バカなこと行ってねえでJの取材に行け
204名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:02:25 ID:rTH7F1nB0
_______________________________________
プロ野球は比較的三者が距離をおいた構造で成り立っているように見えます。
最近は古い業界のように言われてますけど、例えばスポーツ新聞の紙面に
対して球団は「うちの球団がどれだけスペースを取れるか」という競争意識が
強かったりしますよ。
___________________________________

ってエルゴラッソも言ってますから。

サカ豚涙目wwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:03:10 ID:kjoxDfoX0
結局、俺、車関係の仕事もしてまんねんって言いたかっただけかよ。
206名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:03:22 ID:qcryq0HU0
>>202
訪問はやってほしいけど(つかやってるクラブ多いだろ)
それとこれは違うんじゃない?
207名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:03:33 ID:1pqtKQ6z0
テレビを観て記事を書くw
208名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:03:46 ID:T42mfgKR0
要点は誰でもいいから誰か寄生させてくれや

ってことか
209名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:04:57 ID:/SH3fjDi0
>>1 が、だからといってモナコ本番直前に
ローカルタレントのカンヌ木村にF1ドライバーが
接待してたのはどうなんだよ
210名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:05:16 ID:JL4U8YNF0
いいから取材に行け
211名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:06:13 ID:ySvJ6aXD0
「今日は加茂さん主催の食事会だから」

〜以下略〜

自動車、特にレース関係の世界に足を踏み入れてみて実感するのは、チーム、ドライバー
の「営業努力」である。たとえレースを目前に控えた状態であろうとも、スポンサーへの挨拶
(あいさつ)は欠かさずに行われ、状況によっては取材に訪れた記者のところにも顔を出す。
その際、彼らがまず口にするのは「お忙しいところをお越しいただきありがとうございます」
という言葉である。今回のインディ500でも、日本人ドライバーたちは2度も記者たちの
食事会に顔をだし、旧知の記者ばかりではなく、自動車門外漢の記者、編集者ばかりが
集まるテーブルにも積極的に足を運んでいた。


〜以下略〜

自動車会社と関係の深いチームが
多いJリーグで、なぜ自動車界の常識が無視されているのか、ということである。
(スポーツライター)
212名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:06:51 ID:/SH3fjDi0
まあ少なくとも金子を
カンヌ木村接待ツアー行った
フジテレビと駄馬は
もはや批判できない
213名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:08:47 ID:Y/KPlS3I0
つまり記者には焼肉をおごれ、ということですね
さすが世界の松井の編み出した手法・・・恐るべしッ!

いちろーなみだめwww




(´-`).。oO(うまくレスできちゃった・・・)
214名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:09:18 ID:PYYyRzYeO
金子さんお腹空いたんだね。
215名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:13:03 ID:RcRw/d+S0
無理だとは思うけど、金曜の20時とか子供も起きてる時間帯に
今週の各クラブ情報とか見所をテレビでやってほしい。
ダイジェストも月曜に長めの番組やってくれると、Jの関心も増えると思う
サッカーだけじゃなくて、野球とかも全体的に映像見られるのが夜遅すぎると思う
216名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:13:21 ID:SiMBvCBa0
一番凄かったのは現場はおろかテレビやビデオで試合も観ないで観戦記書いたことだったな
217名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:15:07 ID:rTH7F1nB0
ひとつのJクラブに特化して食べていこう、という発想

難しい質問ですね。最近、「ひとつのJクラブに特化して食っていこう」と
している人が多くなっています。ライターさんだったり、編集者だったり、
会社自体、そのひとつのクラブを取り巻く「人間関係」に寄り添っていく
ことで個人や企業としても、収入を確保して行く方向性になってきています。
__________________________________

と、エルゴラッソも言ってます。
ズブズブの関係はサッカーでした。小さなサークルで持ちつ持たれつ。

サカ豚きもいっ☆
218名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:15:11 ID:joAnD8/e0
記者に認められて監督に認められないような選手でもいいと?
219名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:16:26 ID:ZJGJ/RvP0
>>218
平山とか平山とか平山とかか
220名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:17:55 ID:SMBscYY00
>>2-3

テラワロスw
221名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:20:03 ID:/SH3fjDi0
時流的に
フジテレビへの擁護も入ってんじゃないか
カンヌ木村への接待として
パーティにアグリや佐藤琢磨、
モナコへの道案内にTOYOTAのトゥルーリ
モナコGP直前に駆り出していたし
222名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:21:06 ID:Y2Vyi2Nn0
スカパーのブンデスの仕事終わりですか?

223名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:23:11 ID:XmopFNbJ0
>>208
もっと具体的じゃまいか

あんなに持ち上げてやったのにトヨタの奴ら本田の取材拒否しやがんの、あたりか
224名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:27:34 ID:R8tqr/420
もう頼むから日本サッカーに関わらないでくれ
225名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:28:02 ID:E+mME9j90
実は呼ばれてないのは金子だけだったというオチ
226名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:29:52 ID:o8bRrHC70
こいつと井筒のコメントには何の意味も無い
227名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:30:35 ID:KGWhiC7tO
要はマスゴミ様俺様を敬えやってことかこのハゲは
228名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:34:26 ID:A5AMWzLB0
カネコの本、結構好きなんだが、最近やたらと自慢話の方が目につくんだよね。「敗北と」とか。
229名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:34:48 ID:wlCG9sG3O
アストンに乗ってやがるんだろ。評論家風情が!
230名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:36:45 ID:ZJGJ/RvP0
>>226
あとターザン山本!も追加
231名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:36:57 ID:JaojanDY0
COTYのようなシステムがJリーグにできれば
俺も親方になれると・・・カニとか。
232名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:38:31 ID:6u0LCLEn0
233名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:41:03 ID:Fjn7PciG0
金子なんかにわざわざ宣伝行く選手なんていないだろw
ヘタに絡まれたら厄介なことこの上ないぞ
234名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:41:23 ID:Ub4boHcM0
金子には日常生活とサッカー界の常識が足りないと思う。
235名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:41:35 ID:vJrkE5ih0
つーか食事会って呼ばれる側も面倒臭いだろう?
たとえ忙しくてもいちいち気を使って出なきゃいけないわけだし。
主催者の自己満足みたいなイベントならやらなくていいよ。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:42:12 ID:BrEJPyd70
まぁ今来た奴は>>2-3を読んでから話し合い参加してくれ。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:44:02 ID:mrhe5kLwO
要は批判されたくなかったら焼肉しろやってことだろw
238名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:44:56 ID:4l7St57DO
何言ってんだか。

カーレーサーがレースに出れるのは、下のカテゴリー段階から速さ云々よりスポンサーの力がほとんどだっつうのを知ってて、どうしてこんな事を言うのかねえ。
239名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:45:00 ID:3SSlUwHp0
金子の事は割と擁護派だったが、これは酷いと思った。
この究極が中村とかだったりするんだろうけど、二者がキモイ馴れ合い
して、結局消費者が見るのは『起点』に代表する陳腐なもの。

今、雑誌が売れないとかを選手のせいにだけしてるけど、
肝心な雑誌の文が酷すぎるんだよな。ナンバーなんて
記者の誘導尋問みたいになってるしw
あれほど選手より記者の言葉が多い気持ち悪い雑誌なんて誰が買うんだよ。

フリー(アマチュア?)でやっててブログとかに出してやってる人の競技の思い入れや
自由度の高い文読んだら、一般紙なんてただの広告だぜ?

で、金子は「もっと馴れ合おう」「ライター様に逆らわないように」と
言ってるんだろ?

240名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:47:26 ID:p22wqe13O
>>2-3
不覚にもワロタwww
241名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:48:02 ID:wMX6zqVs0
coty選考委員に付け届けをする自動車メーカーなみに、
サッカー界ももっと俺らに何かくれと?
242名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:48:47 ID:7xvUxdDcO
J見に行かないじゃん
243名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:49:13 ID:bwKHVt1M0
>>2-3に言いたい「ありがとう。」
244名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:49:27 ID:GQZpCll+0
>>3が出てこない件
245名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:49:34 ID:GdG81XA10
つまり・・・

もっとチヤホヤVIP待遇しろと
246名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:50:00 ID:YdOUWW+U0
いーよ、いーよ
いまのままの路線でJリーグ突っ走っちゃってよ
どんどんカルト化する一方だよ
地元のさ、サポーターと呼ばれる奇妙な集団しか見てないよ
競技場から一歩外にでれば、Jリーグの話題なんて、全く通じないよ
まるで秋葉原でアニヲタの会話聞いてるみたいだよ
オールスターのメンバーだってさ、「誰?」っていう選手ばっかだよ
そのままBJリーグのオールスターメンバーだよって言っても
「あー、そうなんだー」で通じるよ

「地域密着」?
すごいねー
全国的な関心が全く集まらないことを正当化する究極のマジックワードだよね
いーよ、いーよ
いまのままで「地域密着」推し進めちゃってよ!

247名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:50:40 ID:RcRw/d+S0
オシムジャパンと星野ジャパンは聞き間違えるから
どっちか呼び方変えてくれ
248名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:50:42 ID:ylBDMrD+0
JリーグはJリーグのオリジナルでやればええやん。
なんで欧州とか他の業界の真似せんとあかんの??
249名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:51:38 ID:1BclcAnx0
まず、Jの試合会場や練習場に来てから物を言えよ。
250名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:51:44 ID:bwKHVt1M0
>>246の意見が、>>2-3のせいで台無しwww
251名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:54:57 ID:ao9LK08v0
キムコ先生もCOTYのズブズブ接待がよほど気に入ったんだね
252名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:55:55 ID:BmKL+Blr0
まあプロ意識がないって点で言えばその通りなんだろうね。
サッカー界の二大キングは、その辺が非常に上手いし、
両者は対照的なスタンスを取ってる所がさらに面白い。
カズは旧メディアを上手く使うのが上手いし、中田はブログの走りを
作り上げた。今や中田スタイルが結構増えてきて、芸能人ですら
ブログだけで情報発信して記者会見すら開いて貰えない状態。
そのブログの情報を記事にする状況だからな…
メディア大競争時代の中でどう生き残っていくか?ってのは逆にメディア側の
問題でもある。サッカーメディアはそういう意味でその最先端の中にいる点で
良い経験出来てると思うな。サカ豚サカ豚なんて愚痴ってても始まらないぞw
253名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:56:39 ID:XmopFNbJ0
>>246
「地域密着」をパクろうとしているところに失礼じゃないか
254名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:56:42 ID:uFA/5h9F0
>>2-3は神

>>5はキムコ

255名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:57:36 ID:pLr3Gi3e0
255なら>>1とキムコそくし
256名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:57:57 ID:q7/MWDfA0
>>1
>自動車門外漢の記者、編集者ばかりが集まるテーブルにも積極的に足を運んでいた。

こういう姿勢を見習って欲しかったよなヒデに

そう言いたいのか?w
257名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:58:07 ID:Dlp2ahZ70
ヒントつカペタ
258名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:58:10 ID:Z8tWsoOI0
先日ビラ配りしたカズに謝れ
259名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 23:58:13 ID:VhHAnVYk0
Jクラブが、もし食事会に記者を呼ぶ機会があっても
お前は呼ばれないよw
260名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:02:56 ID:WbmoVaWx0
日本カーオブザイヤーがいかにどうでも良い存在なのか、あらためて判っただけだな
261名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:03:08 ID:ijNQMJ1E0
イギリスの3部4部リーグのサッカーチームはファンと毎晩飲みに行って交流するところもあるらしい

・・という俺の意見も>>2-3で台無しなんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:03:17 ID:tytUMQtd0
金子って、そこそこ女にモテるの?

なんだか雰囲気的に伊集院静みたいな感じを漂わせてるような。
そういえば伊集院も出自は半島系か・・・。
263名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:05:23 ID:2kAMgyrB0

何言ってんの、この人。自動車界ってw
264名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:06:10 ID:aIjsdjIu0
これってつまり次に自分が寄生する選手を探しているってことだろ
265名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:06:36 ID:WCFIKPV10
>>252

サッカー界の二大キングって言ったら、カズと加地さんだろ
266名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:08:29 ID:In7tK/Jr0
無名な選手を自分の手で取材して世間に広めるっていう思考は
こいつにはないんだろうな。
267名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:17:05 ID:2ZptGusb0



法政大学




268名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:20:56 ID:GF92MtyQ0
この人ってやたらこういう事言うけど、これじゃまともな記事は期待できないね。
269名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:21:04 ID:ydsZodTm0 BE:151749623-2BP(0)
あいかわらず何様のつもりだ?
要はJの選手が自分のとこ来て挨拶しろと?
さすが儒教の国の人間だぜ
270名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:25:52 ID:t95VwW+00
まだ「マス」が偉いと思っているヤツがいるみたいだな。
インターネットやっててそうなんだからどうしようもないな。
271名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:30:08 ID:NzieWaHe0
>>2-3
金子は面白いなw
272名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:31:32 ID:aMuisuV10
つーか、Jの選手ってそんな閉鎖的か? 個人差はあるだろうが全体として
ファン感なんかちゃんとしてないと、むしろ叩かれてると思うんだが

記者対応が悪いのって、キム子とつるんでヒダそのものじゃねえか
273名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:35:12 ID:zun7Yuxn0
閉鎖的じゃないだろう
金子を避けてるだけで
274名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:39:27 ID:pTdxVT+MO
【日本文化】 「金子達仁に足りない“一般常識」
275名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:42:21 ID:GF92MtyQ0
確かに法則があるとか囁かれてるしな。
以前ジャンクスポーツで試合に行ってインタビューすると負け続けて
インタビューされてた井原から徹底的に避けられるようになったと言っていたのを見たことあるし。
276名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:44:01 ID:gkr9UPti0
日本のマスコミはスポンサーのパーティーに出過ぎ

自動車雑誌で日本のマスコミだけ招待されたとかやたら出てくるけど
他国のメディアは一線守ってるだけなんじゃ
277名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 00:57:00 ID:tTtFdhti0
>>265
加地さんのダンスは神だったからな。
278名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:04:31 ID:gUPA3xlxO
>>277
しんてんぽっぽ〜
しんてんぽ!
ミ〜ドリ電化のしんてんぽ!

買った〜買った〜また買った〜
ミ〜ドリ電化でまた買った〜
買ったら意外と安かったー

+安田、播戸の『ミドリダンス』
279名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:05:57 ID:8JgTSvQT0
> 昨年からCOTY(日本カーオブザイヤー)の選考委員を務めさせていただくようになった

さすがセレブ大先生ですね! こんどは自動車に寄生ですか


> 無論、こうしたやり方には賛否両論があってしかるべきである。メディアの側からすれば、
> 個人的に親しくなりすぎることで批判の矛先が鈍くなるという懸念もあるだろう。

脂身たっぷりの焼き鳥・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:12:40 ID:Be5NvoH9O
焼肉食いたいですって何故正直に言うことが出来ないのか。

なぜ饗応してほしいの僕と言えないのか。
281名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:13:08 ID:vjsCgx3nO
>>2-3
感動したwww
282名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:20:33 ID:+OdxK51cO
>>2-3
翼・岬の黄金ペアを越えた
283名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:26:44 ID:a3jS0o250
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成19年(2007年) 5月31日(木曜日)
--------------------------------------------------------
「中国を虐殺者と呼ぼう」と全米で一大キャンペーンが開始
  ユダヤ人教会からイスラム、福音派、アムネスティなどが大連合組織
http://www.melma.com/backnumber_45206/
 「反日キャンペーン」なんぞ何処かへ吹き飛ばす、大々的な「反中国キャンペ
ーン」が世界的規模で始まった。

「北京オリンピック=ダルフール虐殺」として、世界の一流紙に「意見広告」も
掲載され始めている。
 ユダヤ人組織からイスラム教会の組織、エバンジュリカル、国際アムネスティ
など数十の有力な団体が、連合を組んで「ダルフールを救え」という連携運動を
組織化し(本部はワシントン)、北京オリンピックのボイコットを呼びかけてい
るのである。

 「ダルフールの虐殺に手を貸すのは中国であり、世界がこれほどスーダン政府
を非難しているにも関わらず、その政権に武器を供与し、貿易を拡大させている
恥知らずな中国」という激烈な文章が並んでいる。
 (たとえば日本で簡単に入手できる英字紙『ヘラルド・トリビューン』、5月
31日付け、7面の前面意見広告を参照されたい)。

 これほど大規模な中国非難キャンペーンは、89年天安門事件以来。
しかも北京オリンピックを恥知らず、虐殺者の競技会などと定義し始めていて、
今後の北京の対応が注目される。

 なお、この組織は浄財をひろく世界から募集している。一口25ドル、クレジ
ットカーで支払う。50ドル、100ドル、200ドル、500ドル口がある。
https://secure.ga6.org/08/savedarfurcoalition
284名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:27:19 ID:ptGzjrUwO
寄生虫
285名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:32:50 ID:zLsygUxp0
今度はクルマか・・・。
佐藤琢磨とかに取り入るのかな?
286名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:33:37 ID:NDrT9mX90
>>285
いけてドリキンじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:37:28 ID:vR2V8pT9O
>>2-3
>>5
君等は罰として今年一杯金子になりきり事
288名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:44:07 ID:9z9r/L7O0
>>1
サッカーだってやってるんじゃないか?キリンカップとかで。
以前トルシエが協会と悶着起したろ。
キリン杯の前のスポンサーのパーティーに選手を出すの出さないので。

ちょうど今は、連休の連戦とナビスコとかあって体が相当疲れてる時期。
Jの試合でも、波乱がおきまくってるくらい。

選手の体を気遣って、スポンサーのパーティーからばっくれさせようとしたのがトルシエ。
スポンサーをひたすら優先しようとしたのが川淵。

いまはトルシエが居ないんだから、選手は疲れた体を引きずってスポンサーに愛想振りまいてるはずだよw
289名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 01:55:03 ID:Rhv1ixxI0
だったら笠松に取材にでも行って、水戸が勝ったらサポと前田と
食事会でもしてくればいいのだよ。確か自腹だけど。

オシムだったらオシムの誕生日の時、ホテルで誕生日パーティを
やって盛り上がったとnumberや新聞にあったぞ。
オシムはニンテンドーDSと数独プレゼントされて、それに夢中だったみたいだが。
取材に行かなければ、そんなパーティがあることもわからないだろうけど。

まず取材したければ、ちゃんと広報を通すのが当たり前だ。
勝手に取材出来る方が少なくなっている。
290名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 02:12:56 ID:TAwEOjh5O
コイツは自動車業界に目を付けたのか
確かセル塩はアイスホッケーの監督だったな
異業種にいった方が叩かれないし、過去の言動を一度リセット出来るから色々と都合がいい
291名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 02:24:49 ID:ywHZ4hth0
これは要するに遠まわしな中田(引退)批判ですか
292名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 02:26:45 ID:a58eogt7O
>>288
今はもっと怖いオシムがいる。
293名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 02:32:55 ID:VgrNiVNc0
接待とかはよくわからんが、選手を広く紹介する努力は必要でしょ。
既存のマスメディアが量的にカバーできる範囲は限られてるのに、
Jのチーム数はどんどん増えて行く。一面いいことだが、メディアにとっては
的を絞りづらい。代表がそういう役目を果たしてるが限界もある。例えば
JリーグかJクラブがそれぞれのチームのオフェンスリーダー、ディフェンスリーダー、
チーム得点王くらいは注目選手としてプッシュしていったりとか。チームの中心が
誰かってことは地元の大多数の人に覚えてもらうくらいを目指さないと。

あと、監督は自分の方針を明確にし、メディアに雄弁に語れる人がいい。
アマチュアチームの監督ならともかく、プロの監督はそういうのも大事。
294名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 02:33:22 ID:jeyMg2Ky0
要は偉大なライター様である
俺のところへ挨拶に来い、ってことか?
295名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:03:18 ID:WWM2rK+a0
つまり焼き肉食べたいって事か?
296名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:06:25 ID:5ViSeccM0
なんだこのウンコにたかる蝿みたいな男は?
297名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:08:36 ID:n/Q2ZHdI0
>>1
陰湿なイジメッ子乙w
どうでも記事でたてんな雑魚
298名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:11:01 ID:sfaq3Cw50
昔、車雑誌のNAVIに連載してたが今でもやってるのか?
299名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:15:14 ID:xrqC/nTi0
最近寄生させてくれる選手が居ないからって…
300名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:22:37 ID:hEl3EaA5O
挨拶さえ返してもらえないのか?
301名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 03:26:26 ID:5BbXwaSl0
自分を持ち上げてくれる業界はいいところなんですな。

302名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:12:13 ID:M0llsb9SO
>>2-3
つぼに入った笑いが止まられねぇw
303名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:14:59 ID:2wymKGYD0
サッカー選手は高卒多くて頭が根本的に悪いし
クラブもプロ野球みたいにメディア対策教える部署もなさそうだから
喋らないほうがいいよ。
304名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:30:04 ID:u1CGTdsDO
>1
だから、トヨタやホンダの社員が日常茶飯事レベルで
人身事故を起こしてるにも関わらず、マスコミは一切報道しないんだなw
305名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:32:56 ID:mYj/sdVzO
金子『俺を接待しろ!』
306名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:40:57 ID:v/QeuhRHO
>>2-3>>5がすべてだな
307名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:45:04 ID:t+MduliV0
>>293
その通りだろうね。
でも、選手がプロ意識をしっかり持ってないとリーグやクラブは
どうしようもない部分があるんじゃ?
三国志の関羽は敵将からも一目を置かれる武将だったのは、
所属してる組織に対する責任感が凄く強いから。
所属してるリーグやクラブに対する責任感の無い選手が多いし、
そういう選手は何処に行っても信用されないし成功しない。
実力や知名度が上がると直ぐに海外移籍!って感じで踏み台に
されるクラブが真面目に育成や知名度アップなんてやるのは馬鹿らしいって
話でしょ。契約なんかの部分からして甘いんじゃ?<選手やクラブ
308名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 04:53:12 ID:JseDZVEQ0
こいつをヒルズの駐車場で見た。
アストンが下手糞駐車テクニックでキーキーいってた。
隣にいた女はあのブサイクワイフではなかった。
309名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:15:29 ID:VgrNiVNc0
>>307
選手も人間だから、上昇志向というか欲が出るのも仕方ないと思う。
周りが海外移籍を急かす場合もあるだろうし、それは止められない。
有名になって勘違いして海外に移籍する危険があるとしても、選手の知名度アップは
一時的にでもクラブにとって意味があることだと思うし、クラブは常にいい選手を生み出すべき
義務があるんじゃないかな?これこそJの存在意義だと思う。

ただ、安易に海外移籍を可能にするような契約は俺も慎むべきだとは思う。
海外のチームから足元見られる場合もあるだろうしね。
責任感が重要なのも同意だけど、中心選手として注目されれば
安易にそれを放棄するような真似はしないだろうと思う。
実際現状でも、海外行きたいけどチームを離れる訳にはいかないと納得して
Jで頑張ってる選手も多いよ。それを応援するのもクラブやJの役割。
310名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:24:22 ID:OIo2++6i0
>>2-3
>>5
重要なレスはこの3つ
311名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:26:09 ID:zfiaoTIC0
レース界と書けよ
312名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:32:25 ID:0fd1AfpmO
要約すると
もっとワタシにエビカニをよこせデナイノ
か。
313名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:43:17 ID:QlGoHxpx0
だが冷静になって良く周りを見回して欲しい。
俺の周りに人が居ないからさみしいんだよおおおおおおおおおおおおおおお
314名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 05:49:32 ID:hPlkp1VE0
私は金子が書いてる媒体は絶対に買わないことにしました。
媒体の皆さん、早く気づいた方が良いですよ。
315名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:24:33 ID:t+MduliV0
>>309
>クラブは常にいい選手を生み出すべき義務があるんじゃないかな?
>これこそJの存在意義だと思う。

その通りだと思うぞ。
でもクラブもボランティアだけって訳じゃ無いでしょ?
野球の場合、FA権取得までにそれなりの期間がある。
だから球団からすれば新人でそこそこ出来る選手を積極的に売り出し
やすい訳でしょ。マー君にしろダルビッシュにしろ来年メジャーや
他球団に移籍するって話になれば、積極的にプッシュしづらくなるはず。
その点でサッカー選手は契約の自由度が高い分、自己プロデュース力や
プロとしてのあり方をしっかり追求しないと。
代表があるからか、サポも含めてアマチュアリズムが抜けきってないのかも。アマチュアリズムを捨てることは競技性を捨てる訳じゃないんだし。
316名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:32:11 ID:2gbDHKiJ0
武豊のコメントを取るため、
減量の義務がある騎手を焼き鳥屋に接待するという
“営業努力”を行った結果
競馬界から出入り禁止を食らって未だに禁足が解かれない
金子大先生様が何を偉そうなこと仰っているのでしょうか?
317名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:41:02 ID:4AOGZcCU0
>>109
やぎじゃね?
318名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:43:29 ID:ojWBTURJ0
>>316
.......なんでそーゆーお方がそのマスコミの世界からも追放されないのか分からない。

ちなみに自分は受信料払ってない。つか↓はオカシすぎる。
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2006/06/w_5e5d.html
>そしてドイツ大会、昼夜逆転となる欧州開催であるにも関わらず、2002年の
3倍弱の160億円をJ.Cは払うことになった。しかも、支払いの相手はFIFAでは
なく、FIFAの代理店である電通だ。
319名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:49:46 ID:3KZT6N8SO
こんな金子でも倉敷さんと組むリーガ実況解説は神なんだよな‥

正直そのイメージがあるからイマイチ嫌いになれない俺
320名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 06:57:44 ID:VgrNiVNc0
>>315
サッカー選手にとって「自己プロデュース」するってのは、その時々で最高に自分を
表現できるチームで活躍するってことだと思うから、移籍するべき時はすべきだと思う。
このときクラブは置いていかれるわけだけど、新たな選手、戦術がそこで生まれるのだから、
そういうクラブの戦力変動自体をアピールしていけばいい。1人の選手を失うことで
すべてクラブの魅力がなくなるなら、移籍させなければいいんだから。
要するに、クラブも選手もそれぞれの価値を最大にする移籍を常に追及することが、
クラブとしても選手としてもプロとしての在り方じゃないかな。
そこで、それを選んだ選手にはその価値を最大にする努力をする義務・責任が求められると。
321名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 07:01:25 ID:nyzzlLdo0
選手本人に言えばいいのに
金子って影響力無いね
322名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 07:01:28 ID:Nkm4hcYz0
>>316
「焼き鳥屋連れてって出入り禁止」なんてヨタ話を
鵜呑みにしてる人間がいることに驚いた
323名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:10:40 ID:CgaNfG03O
俺はサカ選手が松井みたいにマスゴミに媚びへつらう奴ばっかになったらやだな。
324金子:2007/06/01(金) 08:17:26 ID:xYPau6Za0
サッカーしか能のない愚民どもよ、朕を歓待せよ

朕はメディアなり
325名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:20:14 ID:bLJQjjrpO
>>2だな
326名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:22:04 ID:VWounRMv0
>>303

プロ野球にJの様な運営が出来る訳が無い
新入団選手の講習・引退後のキャリアサポート
学校訪問・地域イベント参加とかやってる。
プロ野球界何てグダグダじゃねぇか?
327名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:25:31 ID:LBBwP150O
328名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:31:10 ID:wJiO6yrVO
キムコに足りない日本人の常識
329名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:35:15 ID:TxmZuDB/0
>>326
野球より遥かに給料安いもんな
それで引退後のサポートがないんじゃどうしようもねーだろw
330名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:38:48 ID:nLCVWixg0
>>2-3 の内容をみて、このスレの内容はどうでもよくなったwww
331名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:40:38 ID:H18+46ZUO
いいから2輪とりあげろよ
332名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:41:59 ID:wf3ozSIZ0
こんな態度だから雑誌に記事を書けないんだよ
333名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 08:55:42 ID:6fE7UURfO
メディアに足りないものは節操。
キムコに足りないものは耐用年数。
334   :2007/06/01(金) 08:58:42 ID:V+siaP3j0
Jに足りないのは選手の体重。
65キロで白人に勝てるかってぇの。
335名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:00:39 ID:K4M3l662O
ごめんよく例えがわかりません
336名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:03:40 ID:j3R9Owm/0
営業力が足りないのは事実
俺が応援してるチームもお役所仕事でなんか抜けてるんだよな
337名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:06:31 ID:Ic9lCkRHO
にしこりの様に焼肉パーティーに招待しろって事だろ!
338名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:07:51 ID:s631+4kI0
>>336
鯱?鞠?
339名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:12:10 ID:p5jym3iX0
焼肉を奢れということか…
340名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:15:28 ID:9bPWb/fo0
つーか、モータースポーツでスポンサーに挨拶にくるのは、
膨大な費用をスポンサーが出してくれるおかげで
レースに参加できるからなんだよ。

あと、記者に接待するのは、COTYの投票結果で
車の売上が全然違う(と車メーカーは思ってる)から。
だから、記者を飲ませて食わせてお車代をポンと出す。


サッカーや野球で、そんな接待する必要はないわな。
341名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:16:01 ID:HkNvkntp0
この金子とか二宮とか名前見ただけで読む気が失せる。
素人でも言えそうな事でなきゃ、説得力のない身勝手な物言いか、半分自慢話かと疑いたくなる体験談。
今回は二番目。
342名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:21:41 ID:tVmhAgFeO
最近のキムコの餌は釣り針見えてるな
仕事が雑
343名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:26:57 ID:1X/hn4rn0
| ∧∧
|(´・ω・`) >仲良くつかってね
|o   ヾ
|―u' 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

串迎撃部隊@2ch掲示板
ttp://www.domo2.net/boo80/
串迎撃部隊@2ch掲示板
ttp://www.domo2.net/boo80/
必死チェッカーもどき
http://hissi.dyndns.ws/
344名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:28:03 ID:LXNu9dl70
>>2-3
涙出てきた。
345名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:28:59 ID:FgQEMENV0
>>335
白痴
346名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:40:21 ID:wTOac9b10
COTYといえば接待?
347名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 09:59:29 ID:XdgHgpU8O
こんなに露骨に「焼き肉食いたい」って言えるってすげえなw
348名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:05:03 ID:SrSwaMyd0
昔のほんの一瞬の輝きだけを持ちネタに次から次へと寄生主を乗り換えて生き続ける
その生き様には美学すら漂う
349名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:28:35 ID:ntvlaZfa0
イミフ
350名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:37:57 ID:+8Nn0e3EO
金子さんの最近の持ちネタだった「温暖化」はもう使われないのでしょうか?
まあとりあえず使ってみたものの、元々カネに結び付くような
ネタでもなかったですしね。
351名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:45:03 ID:ff5sXGbM0
サッカー界には接待するほどの金も価値も無い。
Jに足りないものは全て、空虚な存在に税金だけが費やされる。
352名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:46:30 ID:EBMEIbGV0
                       _          >>2-3
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  言 誰  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )    っ が   (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )   た 上   (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )   | 手   (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )    ッ .い  (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|      )     事  (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  )    .言  (
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、      え  (
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\    と  (
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ      (
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、Y⌒Y⌒
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄
353名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:53:47 ID:uwWEWhe50
公然とたかりを宣言してるのか?
354名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 10:55:45 ID:OzcPplhkO
確かにサッカー界も不良品をリコールした方がいい。
355名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 11:12:34 ID:kI/Gx/d/0
逆にこれやってたら「記者に媚びないで自分の仕事、すなわちトレーニングに専念しろ」とか言ってそうだけどなぁ。
356名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 11:34:13 ID:/DkEtTAB0
マスコミへのアピールも大切だけど。
今のJリーグは華のあるプレーをする外国人があまりいない。
外国人枠を全部使っていないチームもあって
あっと驚くプレーをする選手が少なくなった気がする。
357名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:31:13 ID:hMxOzvxY0
また金子がホントのことを指摘しちゃって
サカ豚がファビョってますね。
ホントにJの今後を考えている人だけがいいレスしているけど
悲しいかなごく僅か。
Jはこのまま自滅してください。
358名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:37:05 ID:xo2G15UHO
>>2-3
吹き出したw
359名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:45:16 ID:jpRxokWZ0
えーと、つまりキムコの言いたいことはあれですか、
サッカー選手はすべからくヤンキースの松井を見習えと。
360名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:47:40 ID:S73bWmn50
>>359
呉智英じゃないけど、「すべからく」の使い方間違えてるよ
すべからくっていうのは「須く」って書くように
「必ず〜すべし」という意味で使うわけで

キミのは「すべて」の高級表現で使ってる風にしか見えない
つまりキミはインテリぶりたい俗物っていうことだw
361名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:50:37 ID:RIE6ItyF0
だれか、接待してやれよ。そういう事でしょ?
362名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:55:00 ID:GNCQQ9BE0
>>358  オレも職場で大爆笑www
363名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:56:09 ID:JNyc4WSqO
中田が旅立っちゃったからな
364サザソのトリヴィア:2007/06/01(金) 12:56:32 ID:/II2mo7P0
だがちょっと待ってほしい
365名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 12:58:05 ID:fy+WEuyb0
焼肉?
366名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:00:58 ID:eSRHAgOfO
野球や松井を見習えっての?金でドロドロしたプロ野球みたいな世界になったら
それこそ終わりだよ。プロ野球ファンも意志のない
洗脳民族なんだからはやく北チョンに帰国すればいいのに
367名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:04:13 ID:Fw/4WTny0
カーオブザイヤーとか食事会とか接待しろって以外無いよなw
368名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:09:38 ID:EEyAfnjY0
金さん、飯の種が必要なのかな?
中田と中の悪かった奴らに今更ペコペコ頭下げて取材できないだろうし。
369名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:14:57 ID:ejj1fB5W0
プレーの中から光る選手を見つけるのが記者の仕事じゃないのかよ。これだと宮本みたいなのが増えそうだな。
370名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:41:19 ID:hMxOzvxY0
>野球や松井を見習えっての?金でドロドロしたプロ野球みたいな世界になったら
>それこそ終わりだよ。

サカヲタによくある典型的な中二病w
どんだけー
371名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:43:06 ID:QW3dyGJu0
>>370
とりあえず日本語書けよ低脳
372名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:45:10 ID:BmwM/Fyk0
書くことなかったなら素直にいえばいいのに。
373名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:45:55 ID:35rudlyTO
>>371
え、どうみても日本語だよ。
あ、サカブタはチョンだからわからないんだwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:50:05 ID:S0//bq2q0
めざましどようび、メインに若さとパンチが足りないと奥様にお伝えください。
375サザソのトリヴィア:2007/06/01(金) 13:50:42 ID:/II2mo7P0
奇遇ですね、私もです
376名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:50:51 ID:N0pBHYJqO
金子、また無理矢理原稿書いてる。
あるいは思いつき。

かまう必要ないよ。
377名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 13:51:10 ID:K/KMqtpy0
>>338
そこらは別に営業しなくてもいいんじゃ…
福岡、札幌あたりと見た
378名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:20:39 ID:wyFo5l6F0
そゆことすんならまず「実力」じゃねーの?そっからこの動きだろ
379名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:22:05 ID:CIOwLqrp0
キムコは麻雀界に入ってくんな。吐き気がする。
380名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:22:31 ID:DnUXddeM0
まぁ、言いたいことはわかる。
381名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:24:30 ID:S6Q80vAF0
キムコはIMSを10000マイル回ってろ
382名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:26:44 ID:9mQV+cFx0
ブンデスに来ないで
383名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:29:14 ID:0B80oTr4O
自動車ライターになってれ、頼む。
もう、サッカーには関わらないでくれ。
384名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:34:56 ID:ovJCUhXG0
“日本カーオブザイヤーの価値はなくなった”まで読んだ
385名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:36:45 ID:p4NMRHae0
jの試合見に行ったらあまりのjリーガーの下手さに泣けたw
386名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 14:38:58 ID:hMxOzvxY0
>難しい質問ですね。最近、「ひとつのJクラブに特化して食っていこう」と
>している人が多くなっています。ライターさんだったり、編集者だったり、
>会社自体、そのひとつのクラブを取り巻く「人間関係」に寄り添っていく
>ことで個人や企業としても、収入を確保して行く方向性になってきています。


サッカー専門誌エルゴラッソの編集長の意見です。
地味な世界でネチネチ生きてるのがサッカー界。
387名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 15:26:35 ID:vjsCgx3nO
>>5
こいつ誰かと思って調べたらあの豚かwww
改名してたんだなwww
388名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 15:38:54 ID:yv1baJhY0
あれ?この人って、試合会場に行かない人だよね?

ドライバーは、チームを代表する顔として異論はないだろうけど、
サッカーはだれが行くわけ?
先発メンバー全員が一人づつ挨拶に行ったら、記者側もキッチリ全員と応対できるわけ?
話題にならない選手には、見向きもしないだろうに
389名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 15:47:35 ID:AC+1RoPO0
>>2-3のせいで
金子を罵倒する気が失せたw
390名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 15:52:38 ID:WawG52h20
>>2-3
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:06:52 ID:kuaYhCch0
>>2-3
を絶賛するスレ
392名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:07:30 ID:ZhVv41CsO
>>2-3が金子の顔つぶしたのはガチ
393名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:10:10 ID:1ybaz4630
そりゃ使うお金の額が違うもの。Jのチームなんて比べ物にならない位お金かかってる。
394名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:30:20 ID:aB9ZLzGB0
395名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:32:04 ID:6LMotqMkO
選手がいなければ文章を書くことすらできないのに

謙虚を知らない人間って痛いな

コイツは年収90万円だった頃は、ヒデにご飯をおごって貰ってたのにな
396名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:37:02 ID:WWo6inxl0
レースじゃ実力よりも金だからな
どんだけ良い車に乗れるかが1番大きい

サッカーはクラブ単位で考えるなら通ずるモノが有るか
397名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:41:05 ID:gOjFsWmx0

・・・いまじゃアーストン・マーチン乗って有名人と合コン三昧。
398名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:42:42 ID:BSd254YgO
またかよ金子
399名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:48:46 ID:fjFtbGyp0
キムコの本音

   最近仕事がないんだこのやろー 俺に貢ぎ物よこせや!
   じゃねーと今まで以上に粘着してネガティブ記事書きまくんぞ!
400名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 16:49:02 ID:o3BjERpv0
ドライバーが自ら率先して営業努力してる
なんて見当違いも甚だしいね。
サッカー選手もタレントもドライバーも周りの
スタッフ次第なんだよ。
401名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 17:36:07 ID:Pt297xH/0
「有名であるが故の多数のアンチ」と見るべきですか?
「アンチしかいない」と見るべきですか?
402名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 20:04:35 ID:+8fOs7yC0
>>400
な、広報担当が付きっきりで分単位のスケジュールだよ
そんなのにドライバーの意思なんかあるかっつーの
403名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 20:51:20 ID:nyzzlLdo0
まずはお前が中田英寿に感謝しろ
404名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:40:42 ID:Squ1SLy/0
>>2>>3>>5へのレスばかり読んでしまうwww
405名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:52:36 ID:AyR02t+r0
本当はサッカー人気上がって欲しくないテレビ局やスポーツ紙
に営業活動するのは難しい


406名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:57:46 ID:qQX5VmMx0
コレを機にキムコはんはサッカー界から脚を洗うべきやな。
407名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 22:57:48 ID:+jXJZRdn0
武豊を連れて行った焼き鳥屋って
きっと「決戦前夜」のプロローグに出てきた川口の焼き鳥屋だな
408名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:16:38 ID:/ETQ4TUz0
スポンサーの力が直接自身の成績に直結するレースドライバーと
一緒にするなっつーの

しかし阪神、競馬、かりゆし、車、ホント節操無いなw
409名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:22:14 ID:qgDllm8iO
金子は糞
でも、サッカー選手がインタビュー下手なのは常々感じてた。
田中達也とか最悪
410名無しさん@恐縮です:2007/06/01(金) 23:25:57 ID:YLYJHsDb0
つまり記者に焼肉をごちそうしようってことでおk?
411名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:02:32 ID:x8y33agb0
サッカー選手のインタビューといえば、久保。
アイツはインタビューがヘタだから、代表落ちしたようなもん。
412名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:03:01 ID:JmuXp36j0
>>409
ユースの育成カリキュラムのひとつにそういうの入れてもいいかもな
413名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 00:50:11 ID:aP/7p1450
金子の旅費も宿泊費もチーム持ちで、
ディナーは高級焼肉で選手に酌をさせろって事ですね。

1人で焼き鳥でも喰ってろ。
414名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:27:09 ID:iUaxIZXY0
ハーフ・外国系日本人選手を語る その5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171795339/
415名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:31:35 ID:2tYDmkCvO
日本のレース界なんて閉鎖的もいいとこだけどな。
416名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:32:02 ID:zKfiqsCCO
中田からいつも飯を奢ってもらって提灯記事しか書かなかった男
417名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:34:26 ID:UggX/QbD0
日本のスターはスポンサーにぺこぺこしすぎ
スポンサーに媚び売ったりCM出てスポンサーの商品宣伝するような奴はアメリカじゃスターになれない
418名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 06:39:34 ID:lMtQcM/z0
>>2-3
バロスwwwww
419名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 11:22:08 ID:0FyCChtv0
>>417
アメリカではもっと露骨では?
420名無しさん@恐縮です:2007/06/02(土) 22:30:46 ID:nkKvj9lL0
>>417
なんでサッカー不毛の地アメリカでスターになる必要があるの?
421名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:29:21 ID:v7F/rzXn0
俺を接待しろってか!
422名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:42:05 ID:ml50/BOm0

松坂、米メディアと昼食会 「有意義な時間を過ごせた」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0329sokuho005.html

ttp://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0002&hsid=200611120006024
テーマは「スポーツマスコミ」。スポーツジャーナリストの義田貴士は、親しいメジャーリーガーの
イチロー選手や松井秀喜選手のエピソードを語る。
イチローは焼き肉が大好きで、オフに帰国した時は必ずウシの供養に行くという。
松井はご飯を食べる約束をすると、車で迎えに来てくれる。だが、松井の車は前を通り過ぎ、義田を
走らせるお約束のギャグをするという。


「<日本一とも言われるその店の串焼きを頬張りながら、川口能活はご機嫌だった。
/「相変わらず美味いっすよねえ、これ。こんなもん食わされちゃったから、
他のところで焼き鳥を食べられなくなっちゃったもん」>」

/なぜこんな串焼き屋の情景描写が必要なのか。/これは同じく人気スポーツライターの
金子達仁氏の文章だ。「選手とお近づきになること」がステイタスになる世界。そりゃあ
政治記者と政治家だって、つるんで串焼き屋くらい行くだろう。経済記者と財界人も同様だ。
しかし、彼らがそんなことを得々と書くか?スポーツ界だけが「癒着」をありがたがる。

《男性誌探訪》

松井秀とイチローのメディア対応の違い
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/matsui/column/200506/at00005074.html

ただし、松井秀の名誉のために付け加えておくと、彼のせいで記者が育っていないというのは事実ではない。
巨人の親会社が新聞社だったせいもあるが、松井秀の周辺にいた力のある人たちは、次々と独立して活躍している。
423名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 11:50:54 ID:JrwIUXkS0
要するに挨拶に来いってことか


しかし控えも含めて全員がウロウロしてたら
今度は空気嫁とか言い出すんだろうな
424名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:00:03 ID:A35A38390

マスゴミ(笑)は ゴミ


425名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:02:08 ID:wGXaKSJ40
サッカーは権力層に嫌われているから露出が少ない
426名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:05:17 ID:rj+SOxMAO
プロスポーツ選手は結果のみで評価されるべきで、
記者やスポンサーに媚を売るのは
営業や広報の仕事だろ。
427名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:08:19 ID:v7F/rzXn0
そうだよね
428名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 12:27:54 ID:wUWwhPTp0
>>426
サッカーだけしてればよいと考えてるなら実業団にでも入ればいいと思うぞ。
429名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:48:26 ID:RRQ6/y6lO
金枯(笑)
430名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 13:51:42 ID:mLYb7+oP0
×Jリーグでプレーする選手の多くは
○世界中でプレーする選手の多くは
無理矢理ネタにするなよ
あまり釣られないように・・・
431名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 23:00:24 ID:71aF1RC30
>>3
w
>>5
オェ
432名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 01:28:47 ID:HYfWSJQF0
こういう記事が出るということは
逆に金子氏の思うように
選手を篭絡出来ていないわけか。
433名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 11:57:22 ID:0bVBbc+20
すごいな金子
434名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 11:59:01 ID:R5kLIDIs0
COTYと言えば接待、自動車業界と言えば接待としか思い浮かばないのですが…
435名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:00:39 ID:aLG05lmA0
チーム名から企業名を強制排除したのはワケワカメ。
企業から金がでないから、選手の給料が下がって、Jのレベルも下がってる。

地域密着とか言うけどさ、プロ野球のSBや公は企業名入ってても地域密着してるだろ。
436名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:07:21 ID:claC+L0K0
カーレースは金がなきゃ始まらんもんな
肉体が資本のサカーと一緒にしてあほ丸出し
437名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:13:38 ID:NFDDW07T0
>>435
じゃあ佐川急便とHONDAみたいなチームが理想かw
あそこは水戸ちゃんより確実に強そうだもんなぁ〜
438名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:20:37 ID:WlaEYPN50
頭下げて俺のところ来れば記事書いてやらんでもない、
ってことですか?
439名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:22:54 ID:gwOVNvvbO
競馬界の常識を無視したキムがよく言うわ
440名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:29:44 ID:DyPur5BcO
で、今回も何が言いたいの?
441名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 12:36:02 ID:cPdy1A0W0
>>435

サッカーも野球のように広告費と称した脱税をしていいって事か?

それが出来なきゃ給料は上がらんよ。

それにプロ野球が地域密着なんて言い出したのは
Jリーグが出来てから。
それ以前の状況を思い出してみよう。
442名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 14:45:58 ID:sZrOWpj+0
ヒネリチンポ
443名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:22:56 ID:w2bx3UMa0
コーナー4箇所に、子供・子犬か子猫・行列の出来るラーメン店・細木和子を置いとく。
両軍ベンチには美輪、江原。
ハーフタイムはジャニタレの口パクショー。
亀田は危険だからゴール裏で足に100`の鉄球括り付けて置いとく。
看板の目立つところは全部聖教新聞の広告。視聴者プレゼントは北海道又は沖縄旅行が100名様に当たる。
これで視聴率30%超えは間違いない
444名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:26:04 ID:2l3rua/XO
とりあえず>>2>>3
台なしにしたw
445名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:28:52 ID:O+fpAzYn0
>>441
別に地域密着なんて明言せずとも、各地域に球団は根づいてたよ。
別にJリーグの存在がキーポイントなわけではない。
広島、阪神、中日、南海(SB)なんかは普通に地元密着だったわけだが。
地域密着という概念は元からプロ野球には存在してた。
446名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:32:17 ID:Sl4I0TKU0
サッカー界にはリコールが無いから
名古屋(玉田)も浦和(阿部)も不良品を掴まされて大損
まで読んだ
447名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 15:39:47 ID:93cT5S+uO
>>440
「オレって他のヤツとは着眼点が違うでしょ?」
448名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 17:16:37 ID:VpEPYnJZO
>>445
フランチャイズが分かってないな
これまでやってきた野球の地域密着って
地域からお金を吸い上げるために地域に野球密着を求めることだったんだな
もともとはプロ野球以前から高校野球で始まったことだけどね
449名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 18:18:18 ID:fAfOWSjNO
中田英寿のマスコミへの無礼な態度を庇い続けた反省も無しに こんなこと言ってんのか
450名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 18:25:35 ID:6587/7+M0
選手が積極的にマスコミにアプローチしたらしたで
それは選手の本分ではない、選手はあくまでフィールドで自己表現すべきだ
とか平気でぬかすんだよコイツは
451名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 18:37:02 ID:NVn9Mim7O
>>445
企業密着型だろ
プロと付いてる実業団スポーツ〉野球
452名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 18:43:02 ID:WAeXx7QC0
パソコンからインターネット引っこ抜いて正解だった
俺はぁあいうときは即断即決で関係ブチキルからな
まあ見られてもいい範囲はさすがに超えると判断したからだ
それまで放置してたのはその範囲内だからだな
いちいち教えんでもわかっとったわ
453名無しさん@恐縮です:2007/06/04(月) 19:27:21 ID:vvPT6Az2O
キムは一生中田ヒデとホモってろ
454ガチガチ君:2007/06/04(月) 19:29:32 ID:cpkEfnecO

水野晴朗さんはガチ!
455名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 12:58:57 ID:3Jw5oZH+0
接待、接待
456名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 13:01:02 ID:FwJt7cni0
>>453
もう中田ヒデとは疎遠だろ。
457名無しさん@恐縮です:2007/06/07(木) 13:09:47 ID:cWPAmhT6O
458名無しさん@恐縮です
>>2-3
ワロタ
>>5
お前を信じようwww