【野球】横浜・工藤が古巣西武相手に7回無失点の好投で移籍後初勝利 連敗8でストップL1−2YB[05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:21:19 ID:tJPSDUvQ0
132名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:22:25 ID:qGT5zxyh0
工藤公康粗食は最強の体をつくる!
幕内秀夫/著


[要旨]
読売巨人軍の工藤公康投手は、現役最年長である四一歳で、
「通算二〇〇勝」を達成しました。四〇歳を超えた今なお、
最盛期を続ける工藤投手の原動力が「粗食」(和食を中心とした食生活)
にあることは、意外に知られていません。
工藤投手は、八〇年代後半に成績を落としましたが、
九〇年、食生活に「粗食」を導入。以来、五年連続で二ケタ勝利をあげ、
驚異の復活を果たしました。本書では、工藤家と親交の深い著者が、
「粗食」の基本的な考え方から、工藤投手の「粗食レシピ」までを
わかりやすく解説。

[目次]
1章 鉄腕・工藤公康驚異のスタミナ源は「粗食」にあった!
(「二〇年間、エース級でいる」ということ―工藤公康のすごさ
;四〇歳を超えてなお、「一四八キロの速球を投げられる」理由 ほか);
2章 食の力を最大限に引き出す「工藤家の食卓」(「少種少量の食材選び」が
「工藤家の食卓」の基本;二〇〇勝のエネルギー源は「だし」にあった! ほか);
3章 工藤式・粗食は「あなたの体」を若くする!(バリー・ボンズの食事、工藤公康の食事;
「粗食効果」は早くて一週間で現われる! ほか);
4章 疲れと無縁!最強の体をつくる「粗食」一週間レシピ
(一週間で若返る!サラリーマンのための「粗食」レシピ;
粗食―今日からできる基本4カ条 ほか);
あとがきに代えて 幕内秀夫×工藤公康特別対談 
「いい体に戻れる食事」がある!
133名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:28:15 ID:pqxFDN+f0
>>132
宣伝乙
134名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:00:16 ID:Z9h+VkJo0
>>114
ワロタw
あの試合はドカベンの中で一番好きだ
殿間の超長いバット使ったホームランだな
135名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:06:40 ID:sqYjm/vpO
工藤はやればできるおじさんだと、前から思っていました。
136名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:32:16 ID:sRCxP0b90
>>132
でもヘビースモーカー
137名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:36:34 ID:ZsggvTpN0
まさか工藤が勝つとは
138名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:37:01 ID:dHaGkbLn0
世界とガチで戦うサッカー Jリーグ

一方プロ野球はセ・パ交流戦(笑)
139名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:40:59 ID:P1RrX9NdO
>>138
コピペ必死
140名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:42:44 ID:gBbKMTn5O
古巣ってどんだけ昔のことだよ
141名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:43:49 ID:GoUmrCQk0
結局工藤の不振は春先に足を痛めたせいだったのか?
142名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:44:57 ID:l5CNJeXOO
>>138
コピペにマジレスするけどなんでサカ豚ってすぐ世界を持ち出すの?
日本のプロ野球なんだから同じ日本のJリーグと比べないのはなんで?

比べるなら同じ土俵で比べなきゃ。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:46:21 ID:6o379Y4VO
こういうのが見られるから、交流戦って面白いと思う。
いっそのこと、1リーグでいいんじゃないかと。
144名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 01:48:57 ID:dHaGkbLn0

浦和vsシドニーFCの試合終了後
互いに健闘を称え合い、交流を図るサポーター
http://www.jsgoal.jp/photo/00023200/00023217.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00023200/00023219.html
http://www.jsgoal.jp/photo/00023200/00023217.html
145名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:02:52 ID:pqxFDN+f0
>>143
渇望感を一時的に解消するから楽しいんであって、1リーグにしちゃったら
交流線が持つ楽しさは味わえないよなあ。
146名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:04:02 ID:qWHD0jhC0
駆動してきたな
147名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:05:31 ID:qWHD0jhC0
>>146
なるほど
上手いな
148名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:07:08 ID:PSlk76sS0
エトウさん、今季初勝利?     ( ´_ゝ`)フーン
149名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:10:19 ID:8uq9cFFV0
古巣って古すぎるだろw
150名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:14:10 ID:NopcGaYw0
びっくりした、くどーって西武の選手だったんだ
151名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:18:28 ID:pqxFDN+f0
俺なんか工藤って言うとまず第一に西武のエースで、ダイエーにいた印象は非常に薄い。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:29:45 ID:za7hcmvn0
ピッチャーカリメロだよ〜!
153名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:32:23 ID:jF9QbZM60
20年前の工藤

1987日本シリーズ第2戦 工藤公康
http://www.youtube.com/watch?v=3QWUo3UE-GQ
http://www.youtube.com/watch?v=A-BDFvh1Bbc
154名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:37:40 ID:NopcGaYw0
>>153
日本シリーズって平日も昼間やってたの?
155名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:44:31 ID:pqxFDN+f0
>>154
全部ナイターになったのは最近。
ナイターが始まった当初は違和感を覚えた人も多いだろうね。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:50:57 ID:za7hcmvn0
試合が終わった後の西武球場の夕焼けが綺麗
157名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:56:41 ID:TK66MQxQ0
先生に頼んで教室のテレビで中継見せてもらったりしたな
今30代の人間には日シリと言えばやっぱデーゲームの西武球場が浮かぶよ
マウンドには汗かきっぱなしの童顔左腕が躍動してたさ
初めて惚れたプロ野球選手だったんだ
好きな選手は増えたけど、たぶんこれから先もずっと1番好きな選手だ
158名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 03:37:08 ID:BCSuewJ00
>>132

アスリートの体脂肪率

 3% 室伏広治(ハンマー投げ、187cm、90kg)
 3% マイケル・ジョーダン(バスケット、198cm、98kg)
 5% マイケル・グラント(ボクシング、200cm、116kg)
 5% ミルコ・クロコップ(格闘技、188cm、85kg)
 6% バリー・ボンズ(ベースボール、188cm、95kg)
 9% マイク・タイソン(ボクシング、180cm、100kg)
11% 里谷多英(スキーフリースタイル、166cm、55kg)

 5% イチロー(プロ野球、180 cm、74kg)
19% 清原和博(プロ野球、188cm、104kg)
23% 松坂大輔(プロ野球、180cm、85kg)
25% 伊良部秀輝(プロ野球、193p、108s)
27% 佐藤賢(プロ野球、177p、103s)
28% 工藤公康(プロ野球、176p、86s)


巨人・工藤、開幕までに5キロ減量宣言〔12/02〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165024877/l50


不摂生のメタボリック爺

159名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 04:48:10 ID:bD2xA34V0
ベイて若手育ててるの?大矢てベテラン重視?


160名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:27:10 ID:8XlenUK8O
日本シリーズと言えば秋山のムーンサルトホームインが凄く印象に残ってる。
あとは清原の涙か…
161名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:27:41 ID:m82/7ajZO
夫人の涙!
こりゃ、昨日の勝利でまた子供出来るなww
162名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:30:32 ID:cVQCddke0
寺原じゃなくておじさんが連敗止めたか
まだまだ勝てるな!

>>158
脂肪がつくメリットもあるだろうとマジレス
163名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:41:15 ID:Ptof4UUU0
>>152
それは毒島だなw
164名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:53:50 ID:j6fQz3xRO
だれですか
165名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:56:47 ID:cY/oz130O
>>158
イチローはこんなところでも流石だな
166名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:57:53 ID:19oSE2aT0
工藤が西武から出た後に生まれた子供がもうプロ入りする時代だからなあ
167名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:02:02 ID:AlRNXMgD0
工藤が今年、最多勝をとるとはこの時点で誰も予想してなかった
168名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:04:08 ID:tDD4aOpS0
なにこの伸びなさ
169名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:11:51 ID:AlRNXMgD0
>>168
みんなこっちに夢中

【裁判】17歳少女と、妻子の有る32歳会社員男性の交際、淫行行為とは認められず 名古屋簡裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179941963/
170名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:13:22 ID:sgtmwMZ2O
>167
しかもこの年最多勝の工藤を筆頭に寺原、仁志などの移籍組が大活躍し、ベイスターズが9年ぶりのリーグ優勝をするとはこの時点で誰も予想してなかった
171名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 11:05:40 ID:BYEZSt1z0
工藤が今年、このまま1勝で終るとはだれも予想してなかった
172名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:50:09 ID:k44xgawQ0
工藤は交流戦でしか勝てそうにない
173名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 18:42:33 ID:nTsCEYb+O
今年は横浜と広島の年だと思ってる
174記念カキコ:2007/05/24(木) 18:44:52 ID:jfw0YpW+O

  工藤勝利
 (`・ω・´)

175名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 18:47:18 ID:ZAm/Vajd0
古巣って、何年前のこといってんだよ
176名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 08:40:03 ID:PHjL4KN00
>>175
ちょっと前くらいじゃないか
まだ最近だよ

クラウンライターライオンズ時代を知ってる人からみればあっという間
177名無しさん@恐縮です:2007/05/25(金) 09:21:32 ID:ngeOIwyP0
ダイエーからFA宣言したのは西武に復帰するつもりでFAしたのだが、
既に西口、石井貴、豊田が主戦投手に成長し、松坂も入ってたので東尾に断られた。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 21:20:03 ID:t3qRZwM5O
工藤ごときに負けるとか西武ヤバいなw
179名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 21:26:10 ID:ry+1catfO
>>177
右ばっかりじゃねーか
180名無しさん@恐縮です
猫オーナーの堤は監督候補の伊東以外
黄金期メンバーは全部追い出したじゃないか
戻るつもりなんてないっつーか無理だって工藤もわかってたろ