【音楽】ザ・フー「ライヴ・アースは資源の無駄使い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼961@辛いマティーニφ ★
この夏、地球の温暖化を訴え世界各地で開かれる<Live Earth>コンサートに対して、
先日、ボブ・ゲルドフが批判的な意見を述べたばかりだが(参照: ゲルドフ「ライヴ・アー
スはただのポップ・コンサート」 )、今度はザ・フーのフロントマン、ロジャー・ダルトリー
からコンサート開催反対の声が上がった。

「問題はすでに十分認識されているし、具体的な対策や解決策を発表できないのであれ
ばコンサートを開く意味がない」というゲルドフ対し、ダルトリーは「コンサートを開いたら、
さらに資源を燃焼する」と発言している。彼は『The Sun』紙でこう糾弾した。「ナンセンスだ!
 地球にとって1番必要ないのが、ロック・コンサートだろ。信じられないよ。もっと燃料燃や
せってか。温暖化の問題については、質問も答えも大きすぎる。ロック・コンサートが何の
助けになるのか、わかんない」

環境問題に対するダルトリーの答えはこうだ。「できるだけ早くオイルを使い切っちまえ、そう
すれば政治家は解決策を見つけざる得ないだろっていうのが俺の答えだ」

ダルトリーはゲルドフ同様、地球温暖化について世間は十分認識しているからあえてコンサ
ートを開く必要はないと話しているが、この意見に対し、<Live Earth>の主催者は「問題に
は気づいているが、生活スタイルを変えようとしない人たちが多い」と反論。コンサートには、
個人のライフ・スタイルを変える重要性を訴える目的もあるようだ。

http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20070523-00000741-bark-musi

関連
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179909879/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:33:04 ID:3PJAQ4hf0
ライブエイドのフーだけ、映像が一部ないんだよな
あれだけはウェンブリーにいた人間しか見れなかった
3名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:33:09 ID:XaEXqG1x0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:33:45 ID:3PJAQ4hf0
>>3
ウルトラマンのやつに比べるとイマイチ
5名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:37:17 ID:8o1J2Bo50
>地球にとって1番必要ないのが、ロック・コンサートだろ。

6名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:37:22 ID:ExUYP4qM0
( ´3`)ふっふ ふっふ♪
7名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:37:51 ID:yFgrMvYE0
>「できるだけ早くオイルを使い切っちまえ、
>そうすれば政治家は解決策を見つけざる得ないだろっていうのが俺の答えだ」

刹那的だな…









まぁ楽器破壊も資源の無駄だけどフーならかっこ良いから許す。
8名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:39:12 ID:2BlxGcrW0
誰?
9名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:39:15 ID:lWeVQa1m0
無意味って言えば無意味だな。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:40:58 ID:igydJsVM0
F1本田チームへの批判かと思った
11名刺は切らしておりまして:2007/05/23(水) 19:41:10 ID:C7J43phO0
開くなら出演・参加者は徒歩で会場にたどり着くこと。
テレビ等マスゴミで告知・宣伝しないこと。
電気増幅機は使用しないこと。どうしても使う場合で人力発電機
を使用。
日中に行うこと。
とにかく化石燃料を消費しないこと。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:41:55 ID:ogN+/r0x0
ザフーの中の人はともかく
ボブゲルドフが言うなという気もするが
それよりも

><Live Earth>の主催者は「問題には気づいているが、
>生活スタイルを変えようとしない人たちが多い」と反論。

お前の生活スタイルをまず晒してもらおうか。
どこに住んで何食って何着てんのか…。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/05/23(水) 19:43:31 ID:hY2ah4Us0
>>12
屋久島で電気は自家発電・食い物は全部自家栽培と漁で賄っトル
14名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:44:49 ID:uaGsx0cn0
お前が言うな
15名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:44:53 ID:IaGIO5dWO
ダルトリーの意見か。
フーの発言というとどうしてもピートを浮かべてしまう
16名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:45:15 ID:eK3njqg30
ライヴ8ってなんか具体的な解決策あったっけ?
17名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:45:49 ID:c2pLQUne0
正論だな
18名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:46:08 ID:UEuWGCnr0
空気嫁ないアーティストが濃紫の『Burn』を演奏。
19名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:46:40 ID:e/APQO8K0
ライブエイドは問題認知と募金の意味合いにおいて意義があった
20名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:47:57 ID:qjVo9AEF0
まあこいつらが何吼えたところで、中国人の耳に届くわけないしな
21名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:49:10 ID:cUbFu8hh0
しょうがないから、カンボジア難民救済コンサート2で手を打とう
22名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:49:48 ID:rAISRoG10
今日もネズミは電気大行進してるしな
23名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:50:26 ID:92b2e0jJO
大塚愛やこうだくみという時点で、薄っぺらさがみてとれる
24名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:51:39 ID:w9oRnBqOO
明確なスタンスだな
25名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:51:56 ID:s5F8Rcoo0
収益金はもちろん全額寄付してミュージシャンはノーギャラでやるんだよね?
まさか環境問題を餌に金儲けとか考えてないよね?
26名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:53:08 ID:s5F8Rcoo0
石油がなくなった所で環境は改善しないけどね
27名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:53:17 ID:h+u2gKsF0
ロリ画像所持で捕まったピートさんは釈放されたの?
28名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:59:19 ID:EDa09+IE0
ダルとリーって日ハムかよ
29名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:09:33 ID:0JG9lNpO0
英国人がプライドを燃やしてるだけだな。
ライブエイドだって金が何処に行ったかわかったもんじゃないだろ?
30名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:12:12 ID:3HZ3264n0
最近団塊向けのネタが多すぎ
31名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:51:33 ID:F3aOHwFm0
サマータイムブルースはゲスフーだったっけ。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:53:33 ID:JoBb6Jzp0
【ネット】ヤフー「グーグル・アースは資源の無駄使い」
33名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:55:06 ID:9SI1eUkY0
ボブ・ゲルドフって観客10人位しか集められなかった人?
34名無しさん@恐縮です :2007/05/23(水) 20:57:40 ID:lq6IYZJK0
景山民夫がアメ車に乗っていた理由
35名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:57:51 ID:eeR5FHuS0
ライフスタイルを変えるのは納得いかぬので、
私は人体を変える方を選びました。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:14:23 ID:zOXnyCTf0
確かに
37名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:22:51 ID:gaxvnDzkO
きっとざ・ふーはコンサートに呼ばれなかったから、あんな事言っているんだぜ!
38名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:57:09 ID:c/2GJW8z0
ライブエイドでの無法の世界は
いろんな意味でぶったまげた
ttp://www.youtube.com/watch?v=TM2A0pcuLHc
39名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:23:37 ID:oZPNYbhl0
なんか若手かわいこちゃんシンガーソングライターの品評会みたいなメンツで嬉しいんですけど
40名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:24:17 ID:p9pWiTNm0
お前の隣にいる人がいつもギターとかアンプ壊してるだろ
それこそ資源のムダだ


けどそんなフーが大好きです
41名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:34:32 ID:eHd6yBGY0
2ちゃんねらーを皆殺しにすれば電力の無駄な消費が減る
42名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:41:10 ID:OcP3+h1N0
昔、ボブ・ゲルドフが拳銃で指揮して有名歌手陣が強制的に歌わされていたっていう人形劇があったなw
43名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:46:03 ID:Ku0DwRUUO
地球温暖化問題を大型ビジョンで読み上げる
44名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:46:48 ID:SNQL9XHv0
>>38

なんかさ、The Who のすべてが凝縮されてるようなパフォーマンスだよね。
すげえや。
45名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:55:22 ID:e4U625lE0
>もっと燃料燃やせってか。

なんかワロタwwww




とにかくこの企画が胡散臭いのは確か
46名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:00:00 ID:ZqPqqia90
>>38
ロジャーってこの曲の中間部の出だし、しょっちゅう間違えるな。
この時は、途中から歌い直すの止めてやりすごしてるw
47名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:05:17 ID:/O0Lv7/10
>>46
1985年の再結成ライブでも歌い忘れてた事あったな
ピートに「you!you!」って突っ込まれてたが
48名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:09:03 ID:8buptd5A0
一瞬、リースかと思ったwwww
49名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:09:53 ID:ZqPqqia90
>>47
「サリー・シンプソン」だよね
トミーの。
CD版ではちゃんと編集されてたw
映像ではオールスターキャストの時だったから差し替えられなかったんでしょう。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:11:34 ID:gC08VbUG0
良く言った さすがキング・オブ・ロック
51名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:13:05 ID:+viRW1Me0
>>47
85年だったっけか。89年にビデオでリリースされていたものでも忘れてたな。
ピートが意外と冷静だったのがワロタ
52名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:14:37 ID:7TAYpBu30
昔「ジジイになる前に死んでしまいたい」と歌ったのはこのバンドだったな。
でも、ジジイになってもロックを続けてよかったな。
53名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:16:45 ID:vKDuAhYi0
ウッドストックとライブエイド両方でてるのが凄い。まさに生ける伝説。
54名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:21:00 ID:/O0Lv7/10
フジロックにも来てちょ
55名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:22:17 ID:iwctUzeM0
ピートのコメントは!?
56名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 04:20:19 ID:GEbS9XX+0
>>53
ウッドストックはグダグダだったがな。ワイト島のほうが格別。
ウドーストックはかなりよかったよ。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 04:27:23 ID:bQkCvuSc0
パフィー ジェット警察
58名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 04:53:18 ID:Ak/xYcCI0
さすがロジャーだ、石仮面被ってるから何ともないぜ
59名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 05:29:26 ID:JVXqvdwo0
>>51
大阪でもばっちり間違ってくれてたぜ。
ピートが「またかよ・・・」って感じで笑ってた。
60名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 05:43:51 ID:+1pylEI+0
まずは「アピールのためのロックコンサート」という旧態依然の
スタイルを主催者自ら変えてみる所から始めてみてはどうだろう。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 05:47:03 ID:5y/gIuD40
こういう一見反論できない正論を盾に金設けやろうって連中こそ最低だろ。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 06:10:22 ID:tgQOnOaE0
ダルトリーの意見なんかどうだっていいんだよ
ピートの意見=フーの意見だろ
63名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 06:13:43 ID:tgQOnOaE0
資源の無駄使いだからやめろと言いながら
「できるだけ早くオイルを使い切っちまえ」

>地球にとって1番必要ないのが、ロック・コンサートだろ

これに至ってはほんとにただのデクノボウとしか言いようが無い
もう少し考えまとめてから喋れよ
64名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 07:08:51 ID:YuXoSeNx0
マドンナが偉そうにしてる時点で終わってるw
65名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 15:16:53 ID:9guMLNXD0
ザ・誰か
66名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:12:41 ID:IgT9Xipw0
>>63
皮肉って言葉知ってるかい?
67名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:15:44 ID:Fr1dZrvr0
ロリコンは資源の無駄使い
68名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:30:00 ID:VKXjXz0wO
>>63
“地球にとって”って部分をきちんと読み直して自分の頭の中でしっかり考えようね。
69名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:35:21 ID:Cw+/qcPy0
こういう奴は信じられるな。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:42:56 ID:twyVE5RU0
渋谷陽一が聞いたら泣いて喜びそうなコメントキタコレ
71名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:47:28 ID:xKAle9lf0
環境で所属タレントの売名を企むエイベックスには耳が痛いニュースだわ
72名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:48:34 ID:VWbKTUiL0
ピートの意見だったらそれだけで説得力があるんだが
ロジャーではなぁw
73名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:50:09 ID:6JRKNaaT0
ボブ・ゲルドフが言ってもなんの説得力もないな。ライブ・エイドの元祖なのに。
それにダルトリーはまずタウンゼントのロリコン趣味をなんとかしてくれ。
ビル・ワイマンと違ってそんなイメージなかったから警察に捕まったときは
かなりショックだった。
74名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:51:09 ID:B5NSGoNV0
大昔原発反対ライブをやったら、その電力は原発から来てたとか言うオチがあったとか
75名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:52:12 ID:7fYQ81+O0
cdは資源の無駄
76名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:56:55 ID:vKDuAhYi0
>>73
少年の心を持って少年の歌を歌う人が少女を好きで何が悪いw
77名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:58:28 ID:qN+AfJ1EO
ライブエイドとか始まったころは自発的なチャリテイ精神に溢れてたのに
最近のこういう催しは、CD売るための企画モノだったり政治利用されたりで
なんだかなあ〜と思ってたとこだったよ。よく言ってくれた。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 17:01:14 ID:+ZNondVv0
「できるだけ早くオイルを使い切っちまえ、そうすれば政治家は解決策を見つけざる得ないだろっていうのが俺の答えだ」




ワラタwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 17:07:11 ID:1kfXFO2p0
ロジャーなら電気もガスもなくたって平気で生活できそうだもんな
畑と牧場と釣堀持ってるんでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 17:17:00 ID:9WYXNmRH0
ボキチンチンボキチボキチーン
81名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 21:04:50 ID:JiHiMyX00
ロジャー、妙に説得力があるな。
なんだかかっこいい。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 12:30:40 ID:3WYXede60
逆に日本は大塚愛、耕だ組とか出る時点で商売がらみモロバレなのが痛々しい。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 08:55:22 ID:GpKQDrGW0
コンパクトディスクは 燃やしたり でき〜ないらしい♪
ていうホフディランの歌を思い出した

ま ロジャらしくてよいのでは
84名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:23:38 ID:EG7bdYn70
>>1
まぁ、正論だよな
85名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:29:30 ID:Qvp+2LVeO
>>1
言っちゃった…
86名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:31:03 ID:vmzXm1wVO
>>1
全くの正論だからなぁw
87名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:36:42 ID:Vxkz2sMk0
ああ女神さまっそれぞれの翼でThe Whoらしき人たちが
いきなり出てきたんだが、実況スレの反応は薄かったなあ
2、3人わーわー言ってたくらい

>もっと燃料燃やせってか。
元記事もこれなのかw 原文はどうなんだろ
88名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:38:17 ID:Hd2HUFOi0
who's roger ?
89サザソのトリヴィア:2007/05/29(火) 23:38:55 ID:ophNG9iR0
見 て る だ け 〜
90名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:41:22 ID:TZ04FAEF0
まぁロックコンサートして金集めて・・・・


集めた金で何してんの?
91名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:49:40 ID:J1wreqJ00
「LIVE EARTH ― SOS―
地球温暖化防止を訴える世界規模コンサート」

○スペシャル・ライブ
 日程;2007年7月7日(土)
 開場;18:00 開演;19:00 (21:00終演予定)
 会場;東寺(京都市南区九条町1)
 出演アーティスト:Yellow Magic Orchestra、
 Michael Nyman、RIP SLYME、他
 料金:SS席 ¥15,000-(税込・整理番号付・エリア内自由席)
    S席 ¥9,000-(税込・整理番号付・エリア内自由席)
    A席 ¥7,000-(税込・整理番号付・スタンディング)
 一般発売;6月9日(土)〜 
      イープラス eee.eplus.jp
 問合せ;www.liveearth-japan.jp
     Tel 0570-06-9985(5月30日〜)
92名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:56:33 ID:hpKD/D0x0
>ゲルドフ
お前が言うなよという感じだがな。
Live8なんて結局単なる有名人全員集合ショーだったに過ぎず。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:57:44 ID:K6DOf27h0
相変わらずかっこいいなぁ。
whoのファンでよかったw
94名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:58:57 ID:RShUElXbO
ロジャーの身長ってどれ位?
95名無しさん@恐縮です:2007/05/29(火) 23:59:23 ID:prfTFPWe0
1.2ハイドくらいだろ
96名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:04:12 ID:kSJ4Ov7i0
>>93
あたぼうよ
フーは世界一のロックンロールバンドだろ!

「ロックンロール・サーカス」での、A Quick One While He's Awayは圧巻というか
すべてのロックファンに見てもらいたいよな。
あれはピートが文字通りサーカスだw
97名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:15:07 ID:+lJZdqKe0
談志もオイルショックのときに「石油はあるだけ使っちまえよ」って発言してたな
98名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:30:06 ID:aRcO64DG0
グーグルでキース・ムーンを検索すると、関連検索の先頭に
「キース・ムーン 奇行」ってでてきてお茶吹いた
99名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:35:47 ID:yubjr5Xq0
少なくとも嘘は言ってないな
100名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:38:11 ID:4XWUgEqn0
ザ・フー「ライヴ・ア(ット・リーズのバージョン違いの次々リリ)ースは資源の無駄使い」
101名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:39:59 ID:20bbZn7S0
ロジャーの空気の読めなさは異常
102名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:40:59 ID:m4S1fOc40
> 問題には気づいているが、生活スタイルを変えようとしない人たちが多い

プール付きのお家で広いお庭をライトアップして無駄にデカイ車を乗り回している
セレブの皆さんの事ですか?
103名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:51:16 ID:L5oe3dAD0
ボブ・ゲルドフはさすがにライブエイドで懲りたんだな。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/30(水) 00:54:34 ID:7iipRxJEO
ニコニコ動画のタグみたいで吹いた
105名無しさん@恐縮です
ようつべでダウソしまくってきたw