【大相撲】白鵬に負けた朝青龍、憮然とした表情 左足で座布団蹴り上げ「物言いぐらいつけてくれよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
敗戦の花道。ぶぜんとした表情の朝青龍が、左足で座布団を蹴り上げた。
「邪魔だからどけただけだよ」場内を整理している出方へ直撃する蛮行にも悪びれない。
「物言いぐらいつけてくれよ」支度部屋で腰を下ろすと、今度は審判への不満を爆発だ。
大荒れの言動が逆に1敗の重さを物語る。「甘く見た。立ち合いに失敗。自分に失敗。
全部失敗だ」。敗因は自滅だった。

立ち合いで右の張り差しを狙ったが、逆に安美錦の右差しを許した。左から強引に
小手に振ったが、相手は体を預けてきた。そのまま向こう正面へ。同体にも見えたが、
軍配は安美錦。物言いがつかない裁定に表情が怒りで紅潮した。
正面の三保ケ関審判長(元大関・増位山)をにらみつけると、礼もせず土俵を下りた。
支度部屋ではカメラマンに「お前ら近づきすぎだ」と八つ当たり。最後の小手投げには
「強引だったら、骨を折るぐらいでなきゃ意味がない」との言葉も飛び出した。
「横綱は負けても悔しがっちゃいけない」。北の湖理事長が明かした横綱の美学を
踏みにじる蛮行の連続だった。

大荒れの原因は白鵬だ。場所前に綱取り阻止を宣言したが、目の前で10連勝を決められ、
心にさざ波が立った。加えて9日目からサポーターを巻いた右ひじのじん帯負傷も発覚。
「違和感がある」。万全でない状態が焦りを呼んだ。
土俵下に落ちた時に右すねを打撲した。足と腕に爆弾を抱えた。痛恨の1敗で、83年秋
以来の千秋楽全勝対決は消えた。「白鵬のことは考えてねぇ。追いかける方が楽だ」。
02年九州の初優勝から2場所連続のV逸はない。11日目は25連勝中の琴光喜。
不覚を取れば最強伝説に暗雲が立ちこめる。

◆横綱審議委員石橋氏 朝青に物言い 
横綱審議委員会の石橋義夫委員は、朝青龍の座布団蹴りに“物言い”をつけた。
「予想外の負けに悔しかったのでしょう」と理解を示しながらも、「横綱は泰然自若としている
べきです。もうちょっと修養してもらいたい」と話した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070523-OHT1T00088.htm
朝青龍(左)は安美錦に寄り倒しで敗れ、館内には座布団が舞った
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/05/23/images/KFullNormal20070523118_l.jpg
2すてきな夜空φ ★:2007/05/23(水) 06:44:10 ID:???0
関連スレ
【相撲】横綱・朝青龍に土!全勝は白鵬1人に 千代大海はかど番脱出…夏場所10日目[05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179824205/
3名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:44:14 ID:OQ6Tg+Vs0
2は童貞
4名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:45:12 ID:OvqJiNF50
白鵬には負けてないかと
5名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:45:27 ID:FXGNY8J80
白鵬に負けた朝青龍?
6名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:45:33 ID:VSNx62v80
>白鵬に負けた朝青龍

????
7名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:45:40 ID:ltYFI9/I0
これは「憮然」の良くある誤用では
8名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:46:03 ID:mB0WLHqW0
ちょっと疲れてるんじゃないか>夜空
9すてきな夜空φ ★:2007/05/23(水) 06:46:11 ID:???0
>>4
ごめんなさい
○ 安美錦
× 白鵬
10名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:46:30 ID:VQi8O+R80
モンゴル演劇コンビ
11名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:46:51 ID:PG5qer0s0
>>9
不調じゃないですか? 無理は禁物ですよ。
12名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:49:12 ID:NgGIOKJV0
これもアングルなんだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:52:45 ID:v621r0x40
朝ちゃんは人間らしくていいよ。
戦う相手は横綱審議委員会のぼけじいさんたち。
14名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:55:31 ID:iAW+U28C0
<白鵬に負けた朝青龍>

このスレタイがOKなら、2ちゃんも終わりだな。
15名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:56:26 ID:MgVa2IBK0
八百長テープどこで聞けるん?
16名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:58:28 ID:go3MRlLL0
体が無かった

朝青龍はルール知らんな
17名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:58:31 ID:dweL9pA30
朝商流って変換されるおれのパソコンorz
18名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 06:59:53 ID:MW1IfwcA0
どっかにこの取り組みの動画ない?
19名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:00:11 ID:GYIJh1p80
普通に朝青龍が勝ったと思ったら軍配逆w
でも座布団乱舞してたから物言い出来ない空気だったな
仕方ない
20名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:01:15 ID:fhrJCL6I0
この人は強いんだろうけど、どうにも品がないな・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:02:09 ID:go3MRlLL0
>>13

まあ、ナベツネとは変なババア相手にしなきゃならんのは気の毒だわな
22名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:02:59 ID:ADCcFHOCO
>>14
そうゆう2ちゃんの基準?みたいなのがあるお前も終わってると思うが
23名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:03:35 ID:go3MRlLL0
杉浦太陽ってロンブーで初めて見たけどいい感じだね、ウホッ
24名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:04:03 ID:8u3JcMy5O
今日は注射するから。ごっつあんです!
25名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:04:34 ID:MlXHU+T1O
このスレタイ最初釣りかと思った。が、素で間違えたって余計酷いなw
26名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:04:47 ID:cqGiMXeA0
これじゃただのガキ大将じゃねえか
相撲も堕ちたもんだよ
27名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:08:04 ID:V4/KD4sj0
白鳳との直接対決は千秋楽だろ?
28名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:09:34 ID:ZtpzMaWjO
まぁ、いくら強くなっても、万民から認められる横綱にはなれない器だわなw
29名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:11:43 ID:iAW+U28C0
<みたいなのがあるお前>
って日本語っすか?
30名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:13:10 ID:G3plLyXr0
スレ開いて何の話かと2分くらいじっくり読みながら考えてたよ
無理して内容を把握してないスレまで立てる必要ないんじゃないかな
それとも瓦斯スレばっか立てんなといつも罵っていた俺の為に背伸びして頑張っちゃったのかな
ごめんよ夜空。そして愛してる。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:13:33 ID:BKAs+PCJ0
まあ客も品が無いし別にいいんじゃねw
あいつら鬱憤を晴らすために座布団投げるだろ。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:17:46 ID:q9dEDY1r0
朝青龍の体が飛んでるから、当然物言いはないよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:18:05 ID:9MENT9EtO
うまい演技だったな
どいつもこいつもガチだと思ってるぞw
34名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:18:05 ID:0BjRCF0AO
やはり日本の美徳を身につけるには無理があるな
35名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:18:40 ID:L0xVveUo0
>物言いぐらいつけてくれよ

審判批判、問題発言だ
36名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:18:58 ID:xIv+qnWQ0
俺も物言いつかなかったのはあれ〜?って感じだった。
確かに横綱の体は浮いたけど、V見たらその時点で既に安美錦は
地に着いてたし。あれは東側の審判なら分かるだろう。
なんかその場の空気と勢いに会場全体が飲まれた感じ。

>「強引だったら、骨を折るぐらいでなきゃ意味がない」との言葉も飛び出した。

別に実際に折れとは言わないが、これくらいの気持ちで相手に当たった方が
いいんじゃないかと琴欧洲には言いたい。。。いいもの持ってるのに
なんか今ひとつ自信なさげ。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:21:25 ID:ynLM6xwe0
琴欧州がんばれ!
38名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:22:18 ID:vF3h3SOQ0


もう勝手にやってろよw

八百長スポーツw


39中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/23(水) 07:22:45 ID:+JxR/9kC0
上品に相撲とって上品に勝てなんて言うけど、無理言うなって話だよな。
向こうさんは勝てば金星(年収24万円UP)だから死ぬ気で来るってのに。
40名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:23:16 ID:AKZvGis+O
DQN丸出しの割になぜか芸スポで叩かれない不思議
41名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:25:39 ID:XE1BNQG90
日頃の行いが横綱にふさわしいものなら物言いがついたろうに。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:26:25 ID:L/wlEMm/0
さすがドルジ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:27:19 ID:AzBQvoCT0
>>40
相撲自体に興味あるやつが少ないからじゃね
44名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:30:14 ID:eap4/GhV0
これだけ外人が多くなればグローバルスタンダード化するのはしょうがない。
みんな勝つためにルールのギリギリまで手段選ばなくなる。
やめて欲しいことはモラルじゃなくて法や規則で成文化して防ぐしかない。
45名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:30:41 ID:FRIJPFsz0
>>43
多分。
俺ももう10日目だとは思わなかった。
魅力的な力士がいない。
ドルジは強いかもしれないが、態度の悪さからして
不快な気持ちになるから見ようと思わない。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:32:47 ID:XrGOofBX0
亀田、創価学会と親交がある限り、こいつを応援することは無い。
47中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/23(水) 07:33:13 ID:+JxR/9kC0
相撲だって格闘技なんだからなぁ。
漏れは優等生な奴より、マーク・ハントみたいな野獣タイプとか
チャールズ・ベネットみたいな気違いタイプの方が好きだが
48名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:33:35 ID:UFuKewr90
ファビョン龍に
中田氏鵬か
49名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:34:14 ID:Ny1SZ8MH0
ネチズンの朝青龍とプーチンびいきは異常


50名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:35:11 ID:V2XCKXlE0
武田曰くこれもブックどおり
51かつおのたたき:2007/05/23(水) 07:35:47 ID:8VNgQyy70
ちんぴら横綱じゃあダメダメ
52名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:35:55 ID:LVQYVLhS0
>>39
上品に勝てじゃなくて
品のない事はするな
でしょw
53名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:36:28 ID:fqzt32m70
予言スレか
54名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:37:46 ID:oKJinRi00
審判批判は駄目だろ、サッカーで野球でも問題になる
55名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:39:08 ID:uI4Mi1ll0
>>50
何でもかんでも想定どおりというのは却って胡散臭いな
56名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:40:21 ID:w/oZtvjK0
いつのニュースだこれ?
57名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:40:25 ID:hMAOWossO
悔しいんだから 座布団蹴ってもいいじゃない

                  みつお
58名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:43:21 ID:UMpp22huO
自業自得
親方衆に好かれてないから
59名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:44:12 ID:DCMv+Wb30
朝青龍うううううううううううううううううううううう
がんばれええええええええええええええええええ
白鵬うううううううううううううううううううううううう
もっとがんばれええええええええええええええええ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:44:32 ID:X5bhjERR0
ドルジは嫌いじゃないが
死に体になった土俵際で、相手を引きずり込むようなやり口で物言いつけてもらおうなんてのは
それこそ横綱相撲じゃないよ
負けっぷりが悪い
61名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:44:50 ID:XF1Uhac30
モンゴルから欲しいのは、地下資源であり人間はイラナイ。
しかも、こんなチョンにも似た下品なヤツはイラネ。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:45:14 ID:srve2LKLO
ドルジ大暴れw
63名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:45:33 ID:BrSLJuqm0
安美錦イカス
64名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:47:46 ID:YASm4QqNO
ガイジンは全員知能障害だが
やはり極めつけはコイツだなw
65名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:47:49 ID:DwDhlnSiO
ほんとコイツはガキみてぇだな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:48:10 ID:TZ2rKAXt0
追放しろや
こんなカス
67名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:48:50 ID:uR7VX0tI0
さっさと総合格闘技にでもいけよ、死ね
68名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:49:14 ID:FnHoKB5P0
夏は弱いんだから、イライラしても大目に見てやってくれ
69名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:49:45 ID:9TbmZY2/0
>>43
相撲人気の凋落は、若貴の引退もあるだろうけど、
曙の格闘技転向とその負けっぷりが一番の原因じゃないかと思ってる。

「実はレスラーよりも相撲取りのほうが強いんだぜ」というのが
完全に昔の都市伝説だったんだと証明してしまったんだから。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:50:55 ID:d2Ai9WIGO
なんだよ負けても悔しがっちゃいけないって。
勝ち負け関係ないなら、
よこずな昇進時の勝敗数も関係ないぢゃん。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:51:25 ID:kPZgaiIs0
親方て何の役にも立たないのな
72名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:51:29 ID:epMSsKVC0
> 横綱は泰然自若としているべきです。

なら、こんな奴 横綱にするなよ w
73名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:51:45 ID:1pshjEMu0
このモンゴル人にきれいな日本語の使い方を教えてやれ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:51:48 ID:TZ2rKAXt0
>>68
ハァ?
75名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:52:00 ID:VCDQNZAFO
まさにヒールスモウレスラー
76名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:52:59 ID:nLWWjt/LO
露鵬は協会から厳重に注意されてるのにね
77名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:53:49 ID:hHjdDNcH0
>「物言いぐらいつけてくれよ」
自分で死に体だったとわかってるくせに。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:54:07 ID:fnqk5AHN0
日本の相撲も変わり果てた
79名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:54:44 ID:9/6FQug20
大物のこういう傲慢ぶりはホントに醜い。
大物なればこそ、せめて人前では冷静沈着でいて欲しい。
80名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:54:56 ID:jK847aFv0
そりゃ、物言いつかなきゃ
怒るだろ、普通。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:57:25 ID:wckuSw4p0
てか、このモンゴル人もう帰らせろよ。
横綱が黒人だろうがネアンデルタール人だろうが、
今更ガタガタいうつもりは無いが、DQNすぎる。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:58:08 ID:UMpp22huO
>>80
普通の力士なら、スレ立たない。
こいつの場合、日頃の行いがチンピラだから叩かれる
83名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 07:58:14 ID:obmBLMzgO

「強くなるからキムチを食べなさい」
「本当に差別されていないのか」
としつこい韓国人新聞記者にブチ切れて

「うるせえ!このキムチ野郎!!」と返したと聞いて以来朝青龍を憎めなくなった
84名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:01:09 ID:xOCMLdps0
優勝回数は積み重ねるだろうが、貴乃花のような一代年寄株はもらえんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:02:33 ID:gwf+9IfY0
プロレス以下の八百長デブの見世物小屋八百長豚小屋スポーツww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:03:03 ID:LPYpcoJy0
♪強ければ それでいいんだ
♪力さえ あればいいんだ
♪ひねくれて 土俵を見上げた 朝青龍
87名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:05:01 ID:Pth5e7DH0
こいつ居なかったら
ポンコツ大関の天下だったとおもうと
うすら寒い。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:06:02 ID:UMpp22huO
>>84
そしたら、暴露本出して八百長認めそうだよなwwww
89名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:06:14 ID:u+ROHu0NO
ドルジさんはCL決勝の事で頭がいっぱいなんだよ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:06:21 ID:DLn25MIP0
スレタイ見てもう千秋楽かと思った
91名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:07:18 ID:J8ufHr1C0
>>83
昨日の悪態も、「このキムチ野郎!」も同じ部分から出ている、、、
92名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:07:39 ID:TZ2rKAXt0
はやく消えてくれ
93名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:08:52 ID:uR7VX0tI0
馬鹿の一つ覚えでキムチ野郎のエピソードで朝商流マンセーしてる奴って
反日してればホルホルできる朝鮮人と一緒じゃん
94名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:08:58 ID:UMpp22huO
朝青龍の嫁ってどんなんだっけ?
95名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:10:06 ID:vubQ/lor0
荒くれもの、ドルジ
96名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:10:13 ID:BXl9TffkO
白鳳横綱にするための八百長だろ!
97名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:11:20 ID:mOAiV6b0O
真面目な話もう体は土俵の完全に外にいたんだから
物言いをつけるような相撲ではないと思った
98名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:12:04 ID:7oSIxequ0
こういうのがいてもいいと思うんだよな。
もう一方に正統派の横綱がいてくれれば。
朝青龍に対抗できる横綱を育てられなかった角界の責任でもある。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:12:58 ID:utjD/1VMO
八百長龍の完全な負け
際どくも何ともないwww
100名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:13:47 ID:M3OCv4VDO
千秋楽しかったよ
101名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:14:31 ID:n37EgYkG0
亜美錦のほうが先に手をついていた。朝昇竜の死に体というやつか。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:15:02 ID:MwShLTLC0
大金星をあげた安美錦を誉めてやれよ…
103名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:15:45 ID:UMpp22huO
>>98
今、千代の富士みたいなのがいたらなぁ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:18:27 ID:nLWWjt/LO
>>103
現スイーツ親方
(現役時代は「シスターL」と呼ばれた菊池エリ似の)
105名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:18:30 ID:E1Rzv+q10
実力で勝ってたワケじゃなく・・・
八百屋の長さんだったのね。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:19:07 ID:M86C8s7A0
大相撲も東西横綱はモンゴルになるんだな。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:21:04 ID:jaC2QEsB0
>>106
東西ともハワイの横綱がいました。
108中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/23(水) 08:24:08 ID:+JxR/9kC0
まぁ、過去には全勝優勝した次の場所が8勝7敗とか暴力団員から祝儀もらって騒ぎになったりとか
挙句の果てには不眠症で休場したりとか、そういう横綱もいたんだし。ドルジはまだかわいいもんよ。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:24:44 ID:1qwp1z2pO
キム青龍
110名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:26:13 ID:MXuAgQU5O
>>99
八百長龍って語呂が良いなw
111名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:26:25 ID:ce80YBXV0
負けても平然としている美学なんていらないだろ。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:26:34 ID:vBggY9k60
>>108
勝昭wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:26:35 ID:2EV1rZt80
駄目だなこいつ
致命的なまでに空気が読めない
曙や武蔵丸は育ちが良かったんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:28:06 ID:utjD/1VMO
八百長龍は北尾路線まっしぐらだな
115名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:29:01 ID:yOLENTO60
立てこもりの平林もかくやと思えるほどの凶暴さ
反社会的人格であり厳重注意が必要
思うに年上の記者にも
ちょっと何か書かれただけでやくざまがいの暴言吐きまくり
品性を疑う
116名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:30:34 ID:hEr51qDt0
確かにこの糞豚は強いかもしれないが、横綱としての風格が全然無いよな。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:30:39 ID:sRAOwL4E0

現在の大相撲界に君臨しているのがこの男なのだからファンも離れるよ。
もうずい分と長いが。
その強さや数字上責任を果たしていることに誰も異論はないだろうが、いかんせん言動が(ry
一方で、ヒールぶりが新たなファン層を開拓している事実も指摘できそうで、なんだかなぁっ
て感じなんだよ。
118名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:30:47 ID:CVkSrynA0
動画くれ
119名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:31:10 ID:yOLENTO60
あまりにもドキュン過ぎる
ここまでドキュンはそうはいないぜ
120名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:32:12 ID:jK847aFv0
あんまり、ドルジを怒らせない方がいい、
今日か、明日、警告代わりにやらかすと予想する。
121名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:32:42 ID:3UryVY4x0
子どもの頃から相撲見てたけど、もう耐えられん。
曙の一人横綱はなんだかんだ日本人が横綱目指して頑張っていたし期待も出来た。
今は横綱を期待できる日本人いねえし、上は年寄り多いし・・・
モンゴルでも問題ないとか思ってたけど東西の横綱がモンゴルなのはやっぱり嫌だ。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:33:56 ID:FMnRzvu5O
なんで座布団投げるの?
123den伝人生模索中:2007/05/23(水) 08:35:45 ID:RnqXA1VG0
平成19年の夏場所 千秋楽。
「中身を松茸にしてこいや!」
史上最強の横綱『ドルジ』こと朝青龍が 椎茸1年分トロフィーを豪快に突き倒した。
さらに北の湖理事長に向かって「このヒール横綱!」と
自分の事を棚に上げながら張り手で轟沈させる朝青龍。
騒然とする会場。
震える官房副長官。
チェコ大使は涙目。
モンゴル大使は高飛び。
突然 ゲスト解説者席に座るデーモン小暮閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと
衣装の下からは10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとする九重親方を一瞥して呪文を唱えると 瞬く間に蝋人形と化す九重親方。
この事が原因で後日 九重親方は東京タワーに飾られてしまった。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着くデーモン小暮閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ」
薄笑いを浮かべながら対峙する朝青龍が一言「この悪魔野郎!」
会場総立ち。
豊真将が歌う。
稀勢の里が尻振る。
高見盛がぎこちなく踊る。
普天王はブログ実況。
控え室の影では把瑠都と琴欧洲が抱き合ってる。
朝青龍コール 閣下コールで国技館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
124名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:36:11 ID:gT2fL0Xl0
マケボノだの八百長だの見てれば、スポーツとして相撲を見ようなんて
発想は生まれないと思う。
125名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:36:30 ID:mkT/hOwTO
朝青龍「アッー!」
126名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:36:33 ID:327+GXBJ0
朝青龍は相撲を辞めてほしい 白鵬もいらない
127名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:36:48 ID:/2tCnmxt0
負けて悔しいまではいいが人前で物に当たるとかどこの中学生だよw
思春期かwww
128名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:36:55 ID:Qj/EGiqH0
何が悪いって朝潮親方の教育がわるいんでしょ?
129中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/23(水) 08:38:17 ID:+JxR/9kC0
>>122
その昔は、波乱が起きたときに旦那衆が自分が着ていた羽織を投げていた。
羽織の裏には名前が刺繍してあるから呼出さんなんかが拾い集めて返しに行く。
そうすると引き換えに勝った力士へのご祝儀を渡す。それが伝統だったんだって。
だから祝儀出すような甲斐性もない貧乏人が座布団投げてるのですよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:41:18 ID:1EQx6wuw0
品格。
131名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:43:24 ID:g811oDG10
ひろゆきの小手投げで青の腕をへし折っていただきたい。
引退前の一仕事を是非お願いします。
132名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:43:50 ID:LEu0iIrG0
何かと批判はあるが朝青龍が強いのは確か。
彼がいなかったら本当に情けない数年が続いて
いたろうに。彼自身も体が大きいわけじゃなし
今の地位を保つのには大変な努力をしている
はず。もっと大きい目で見てやろうじゃねえの。

朝青龍ほどの「強くて憎いやつ」キャラだから
座布団投げが楽しいんだよ、お客も。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:45:26 ID:zw07QNx40
>>128
自分がなれなかった横綱になった朝青龍を教育する事は難しいんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:45:29 ID:UMpp22huO
スモウの品格
135名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:47:36 ID:n37EgYkGO
相変わらず態度が悪いよなドルジは、まぁそれに対して厳しい処分を言えない協会はもっと最悪。こんな品格のない横綱なんか追放しろよ!それとも、バックにいる細木が恐いのか?
136名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:48:00 ID:Sqz/ytJy0
>>132
そりゃ八百長だもんな
137名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:49:19 ID:2Otalqnw0
本当にプロレスみたいになってきたな
138名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:50:24 ID:kIYWGDcu0
内館の正しさが益々明らかになっているな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:50:25 ID:uEFX4eaG0
どの世界も強いものが正しい。相撲もしかり。
140名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:51:41 ID:2Otalqnw0
今思いついたが、ディファ有明あたりに土俵つくって場所を開けばいい
141名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:59:13 ID:HyvPEihA0
先場所のスレが残ってるのかとオモタ
142名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 08:59:55 ID:a21H0pBv0
>>1
剥奪
143名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:01:49 ID:RQbMIK7ZO
細木は関係ないだろ…まぁ態度わりぃなと思ってたがここまでくると醜いな
144名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:03:33 ID:+khuJ1Jg0
朝青龍は火病の気があるのかな?
145名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:05:47 ID:NcRQ4N7HO
朝青龍って、2ちゃんでは人気だよな
なんで?
146名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:10:53 ID:kIYWGDcu0
ミッキーは昨晩眠れなかっただろうな・・・
9勝1敗と調子いいのに、今日で崩れなければいいが
147名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:13:28 ID:f9fX0gioO
ミッキー今日殺されるぞ・・・
148名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:15:18 ID:7WPwggsZO
やがて…モ●ゴルは、特定亜細亜になるのか??

やがて…モ●ゴルは、特定亜細亜になるのか??
149名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:15:23 ID:4J97lUaZ0
こいつ天狗になってやがる。
早く強くなってくれ、豊真将。
150名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:17:22 ID:/cckc1jm0
FOMAの土俵降りる時の礼の仕方は素晴らしい
151名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:18:43 ID:iWxwcdHB0
(朝潮+朝青龍)÷2=朝潮龍
152名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:18:49 ID:9AcVqxSt0
もっとガンガレ日本人力士。


よくやった安美錦
153名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:19:59 ID:usoui55n0
琴光喜って青にとってはボーナスステージじゃないか・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:20:37 ID:xKySonmL0
相撲界も朝青龍や露鵬のようなヒールが出てきてやっとおもしろくなってるのにね。
155名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:20:39 ID:zXDj0gv/0
琴光喜に吊り落としフラグ・・・
156名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:24:12 ID:C9TltglHO
猪木と同じ演技派だな朝青龍。今場所は白鵬優勝決定済みなんだろ。
157名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:24:28 ID:HkYElTyb0
やっぱり性格ってそう簡単に矯正されるもんじゃないんだな。
順調の時はだれでも周りに対して優しい気持ちになれるけど、
悪い時にどれだけ我慢できるかだよな。
158名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:25:16 ID:HPjex3bb0
>>124
むしろ曙に関しては「相撲ができなくなった単なる老いた肉塊が稼げる世界」ってことで
K1がスポーツじゃないことを証明しつづけてる気が。。
159名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:27:18 ID:OIlgOo7T0
よっぽど嫌われてるんだなドルジ
あれで物言いがつかないのはひどいと思った
160名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:27:58 ID:+KJe8hcsO

どっちにしろ今場所もモンゴル人が優勝

161名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:28:09 ID:HPjex3bb0
>>153 >>155
ガチならそーでもないよ。
八百長騒動起こってから、ミッキーは先場所10番、今場所も既に9番勝ってるし
(今までは8勝したらあとは売ってた)
先場所のドルジ戦も久々にガチで善戦してるし。
きょうもガチの可能性あるからドルジ負けもありうる。
ドルジ・ミッキーなんかここんとこ25連勝中だけど、ほとんどヤオだし
ガチならここ25番中5、6回はミッキー勝ったはず。
162名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:28:57 ID:oMcTkpQ10
今日の一番では対戦相手を投げ捨てるだろうな
163名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:29:22 ID:bGDgCjVi0
ん?物言いがつく、というブックだったのか?
164名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:30:40 ID:HPjex3bb0
>>156
協会主導のヤオはさすがに現代もポストも言及してないし、
昨日はガチ。
でも今場所のドルジの「勝った相撲」の半分はヤオ。
165名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:31:06 ID:FJz1Ww0J0
スレタイに物言い、まるで白鵬と朝青龍が戦ったみたいな表現はイクナイ
166名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:31:18 ID:NvmjpmHc0
敵を作り過ぎたなドルジよ
167名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:31:49 ID:EBkQQ2L2O
場所後の稽古で安美錦イジメられるんだろうな〜

みんなソレが嫌でワザと負けてんだろ

168名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:33:03 ID:DsO48QON0
>「邪魔だからどけただけだよ」場内を整理している出方へ直撃する蛮行にも悪びれない。
>正面の三保ケ関審判長(元大関・増位山)をにらみつけると、礼もせず土俵を下りた。
幾ら横綱でもやって良い事と悪い事があるだろうに。
いい加減、甘やかせ過ぎだよ。
169名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:35:15 ID:zXDj0gv/0
ヤオヤオ言ってるやつは何を根拠に言ってるのだろうか・・
ヤオがないとは思わないけど雑誌の記事とかはいまいち信用できないしな
170名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:37:22 ID:FMnRzvu5O
>>129サンクス
171名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:37:36 ID:HPjex3bb0
>>69
相撲ファンなんか昔から中年以降が多いし、
中年以降はK1とプロレスの区別もついてないから、それは理由じゃないと思うよ。
分別ついた大人なら曙みたいな体力の限界で引退したようなやつが真剣勝負のリングにあがれることないとか、
ボクシングや相撲などでは他の競技から転向していきなり勝ったりできるわけないってちゃんとわかるから。
ただ子供や厨房の相撲ファンは減ったかもね。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:38:24 ID:Xgg5PEEk0
>>149
なんかゼットン思い出した

しかし今テレ朝の奴で触れてたけど返す刀で南野陽子がどうたらこうたらと…
報道する方もそれ相応の品格欲しいよ
173名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:39:02 ID:teQse9Mi0
>>164
ちゃんと読まないと。

協会主導の八百とドルジ主導の八百があるんだそうな。現代いわく。

だから全員から訴えられた。
174名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:39:12 ID:wDJ82oLg0
座布団投げる客に座布団蹴る横綱

美しい国ニッポン
175名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:40:07 ID:UMpp22huO
浅青龍の嫁さんってセクロス好きそうだよなwww
176名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:41:53 ID:+oaQ4DSR0
八百長告発をされた横綱達

柏戸・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎
大鵬・・・・・・・・・・・・・ヤオ ← 石原慎太郎、四季の花(秀ノ山(元・長谷川)の叔父)
北の富士・・・・・・・・・ヤオ ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
輪島・・・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
北の湖・・・・・・・・・・・ヤオ(売りが多い)  ← 菅孝之進(先代大鳴戸)
千代の富士・・・・・・・ヤオ(買い専) ← 板井圭介
隆の里・・・・・・・・・・・ガチ? ← 板井圭介
双羽黒・・・・・・・・・・・ヤオ ← 付け人
北勝海・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ←板井圭介
大乃国・・・・・・・・・・・ガチ ←板井圭介
旭富士・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ← 板井圭介
曙・・・・・・・・・・・・・・・ヤオ(両刀) ←高見旺
貴乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専)? ← 幕下ハワイ出身力士
若乃花・・・・・・・・・・・ヤオ(同情) ← 貴乃花
武蔵丸・・・・・・・・・・・ヤオ(売り専) ← 幕下ハワイ出身力士
朝青龍・・・・・・・・・・・ヤオ(買い専?) ← 武田頼政
177名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:45:29 ID:SYj3LUp7O
>>149いや垣添だ
178名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:50:54 ID:CVkSrynA0
>>177
垣添は品川さんに似てるから無理
179名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:53:13 ID:9d6nnwWZ0
>>23
杉浦太陽ってちょっと前バラエティ出まくってたぞ?
その頃は9時には寝なちゃいってママに言われてたのか?
うかつなこと書くとガキがバレるぞ小便たれwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:53:34 ID:5pGRQsdB0
今日琴みつき戦か・・・
負けてどんな態度になるかみてみたいなw
181名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:57:18 ID:sA8yU9yN0
昼青龍 夜青龍!
182名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:57:23 ID:YZx1TsVb0
露鵬とドルジはあきらかに協会から疎まれてるな
183名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 09:58:42 ID:rEn+UNo+0
>>167
靱帯損傷にて名古屋場所欠場です( -人-)合掌
184名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:00:33 ID:6PER6BZE0
戦国武将武田頼政優勢
185名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:03:01 ID:YSwuR/+uO
今日は八つ当たり確定じゃん。
琴光喜が無事でありますように。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:03:58 ID:D4+iIw1IO
揉み消し演技?
187名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:05:23 ID:YZx1TsVb0
毛利秀頼ガンガエ
188名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:05:37 ID:UMpp22huO
>>185
無茶してくれたら、ここも祭だなwww
189名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:08:27 ID:hVgQCNgd0
特に礼儀が重んじられる国技に外人を入れすぎたすもう協会?が悪い。
自業自得。協会が国技を軽んじてるからこうなる。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:09:42 ID:iw3PGiou0
白鵬って、ちゃんと朝青龍のことみてて、
ああやっちゃいけないんだな、って常に自分を
チェックしてる感じ。
もうすぐしたら白鵬トップにして
今迄の朝青龍の扱いから変わるかもね。
191名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:10:29 ID:ehSNWibA0
なんかね、朝青龍はもう相撲なんて辞めたら?
こういう性格が向いてる仕事もいっぱいあるだろうし。
192名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:13:41 ID:UMpp22huO
>>191
清原と共に格闘家に転向
193名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:15:17 ID:SsulqM0+0
てか、この程度で物言いが必要なら
毎日どんだけ物言いつけなきゃなんないんだよ。
押し出される時に相手を引きながら自分は後方にジャンプして勝てるなら
みんなやってるっつーの。
そしたら土俵際ではジャンプ祭りじゃねーか。
それに土俵際で引いて勝てる時って最低片足は俵に残ってる。
そもそも、日本の力士は死に体を知ってるから今回のようなことはしない。
194名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:16:00 ID:n37EgYkG0
ジンギスカンとでも名乗って総合格闘技に転向しなよ
195名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:17:39 ID:zXDj0gv/0
>>193
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:17:48 ID:BQeVbvx70
座布団投げる観客どもがおかしいと思わないのか???
197名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:18:29 ID:yZYoMHgHO
モンゴル人は要らないな。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:18:44 ID:88EqAw6M0
相撲を好きな人は
勝ち負けだけをみてるんじゃないんですよ
朝青龍さん。

とっとと帰れよ
199名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:19:25 ID:rW9asiuf0
もう26だものな。
数年前はしばらくすれば横綱らしい風格が身につくと期待してたんだけど
200名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:19:55 ID:UMpp22huO
>>196
朝青龍の時に投げるのは無問題
201名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:20:20 ID:qYuD3BkWO
モンゴリアンチョップ食らわせて足げにしながらキモイ顔にツバ吐きかけて
「八百豚は帰れモンゴル野郎」
って云えよ
202名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:34:22 ID:/UR/Cc6b0
http://www.youtube.com/watch?v=XdZwW_4FE3A
↑つまらない一番もちゃんと編集すれば超面白い↓
http://www.youtube.com/watch?v=C14B3uBEd6Y
203名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:36:01 ID:GdeCMwKPO
千代大海に細木を取られて嫉妬してるんだよ
で、いらついてる
204名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:36:57 ID:4tzxIzty0
モンゴル相撲と日本の相撲は全然違うって事が分かるな
205名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:37:38 ID:6v38DbzK0
肘を痛めてるみたいだし、連敗もあり得る。
206名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:38:01 ID:I8GVMnrZ0
「骨を折るぐらいじゃないと」
これはネタかと思ってたらほんとに言ったんだな。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:38:22 ID:rEn+UNo+0
>>196
横綱が負けたときは投げてもいいんだよ。
それ以外で投げてる奴はアホ。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:39:21 ID:WazonXRrO
なんで悔しがっちゃいけないの?
悔しがっちゃいけないまっとうな理由があればどーぞw

209名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:40:06 ID:4tzxIzty0
>>196
それは相撲の伝統だからおk
ドルジは相撲の伝統が分かってない横綱に少し早くなりすぎたな
210名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:41:32 ID:RzejL4nS0
朝ちゃんほど、情熱がある相撲レスラーは他にいない!
しかし、土俵を降りる時に礼はせぃ!
211名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:41:54 ID:y60pvIfGO
お前らこの大横綱は亀田兄弟の兄貴分だぞ

そりゃこういう言動もするでしょ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:42:16 ID:b1TgNYi80
なんかこう…久しぶりに大荒れだったけど、かっこよかったよw
朝青龍はこれくらいじゃないと。負けてニヤついてるよりはマシ

安美錦が顔面蒼白だったのがワロタw(砂のせいもあるが)
213名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:42:31 ID:JwwZC4QAO
ドルジ『投げるなら札束にしてくれよ』
214名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:42:39 ID:WazonXRrO
横綱が勝っても座布団投げるバカはそれが「伝統」だと思っておりますw

>>209のようにw
215名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:42:46 ID:osydx4uL0
なんか白鵬も態度悪くなってきたよね。
加えて八百長疑惑。やっぱり礼儀正しい日本人に横綱なって欲しい!
216名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:42:54 ID:hRxvU9UK0
一言しか言わない。

「頼むから帰国してくれよ」
217名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:43:19 ID:zrNZv9Sm0

ヤクザ横綱
218名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:43:44 ID:RIrtTBkX0
>安美錦が顔面蒼白だったのが
100%物言いの相撲だったからだろ
219名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:44:22 ID:ehSNWibA0
>>213
暴れるよりはマシだなw てかそれは面白いからいいw
220名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:44:35 ID:roCFSLoFP
誰が投げた座布団かわかるように座布団の裏に座席番号書いとけよ
221名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:45:06 ID:4tzxIzty0
>>214
擁護派はいちゃもんが得意のようですそんなこと一言もいってませんw

>>214のようにw

朝青龍と同じだなw
222名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:45:28 ID:HCwg4MW00
横綱の品格つうけどさドルジが問題になるのって何度目よ?
そんなに品格が大事ならとっとと破門すればいいだけだろ。
できねえのに文句言うなよハゲどもが。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:46:06 ID:/cckc1jm0
腹いせに土俵に叩き付けられるミッキーが可哀想w

変化しちゃえ変化しちゃえ
224名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:46:23 ID:GdIEbHUNO
マジさ、大相撲やめれば?
このままじゃ日本の国技としての大相撲が汚されていくだけだよ。
コイツは横綱の器じゃない。
調子に乗るなよ、モンゴル人。
225名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:46:59 ID:HCwg4MW00
調子に乗らせてるのは日本人。
226名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:46:59 ID:vJLmsIz50
>>215
あいつは昔から態度悪かったよ。大関にあがってそれがますます出てきた。
227名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:47:06 ID:b1TgNYi80
>>223 うわ、ミッキーか…カワイソスorz 変化しても投げつけられるよ間違いなく
228名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:47:24 ID:SRv8x4hJO
>>209
そういう風に伝統だからおk、伝統だからダメって決め付けて考えるのもどうかと思うけどな
もちろん今回の態度は頂けないが‥
229名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:47:31 ID:rW9asiuf0
>>222
強引に辞めさせたらモンゴルとの外交問題になったりしてな
230名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:47:32 ID:9iU0Qj7/O
朝青は最高のヒールだよw
白鵬はいい気になってやがるからぶちかましたれ!


…風呂場で。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:47:44 ID:FXy5Z7amO
支度部屋で悔しがってもいいけど花道や客から見えるとこで感情だしちゃいけないんだよな。
勝っても笑っちゃいけない
柔道も昔はそうだった。
いまは勝ったら狂喜乱舞してるが>柔道
232名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:49:06 ID:4pMhMIA00
朝青龍には慎み深さが一切ない。
ああいった闘志剥き出しの無礼な者はモンゴル相撲だけやってるか、
プロレスにでも転向してくれ。

観客は座布団を投げるな。みっともない。日本の恥。
233名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:49:05 ID:4tzxIzty0
横綱がこれじゃ下に示しがつかないな
だいたいでかさで圧倒する外人(マケボノ、武蔵丸)が大相撲に参入してきてから面白くなくなった
日本のスポーツは外人少ないのに国技である相撲でなんでこんなに外人多いの?
234名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:49:43 ID:rW9asiuf0
土俵態度ならホウマが横綱だが
もう一回確変が必要か
235名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:50:22 ID:iw3PGiou0
日本人力士があつまらないと海外にいく。
で、日本人が集まると海外募集枠を狭める、ってかんじらしいよ
236名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:50:49 ID:WazonXRrO
>>221
アンチに成り下がって知りもしない「伝統伝統」言ってるバカをからかってるだけですよw

あ、ちなみにこれも相撲の伝統だからw
↑たしかこういっときゃ正当化されるんだよな?w
237名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:51:04 ID:pIWJkHyG0
ドルジファンってキムチ野郎発言で喜んでるネットウヨと
日本人をバカにできる朝鮮人の合体だから始末が悪い
238名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:51:06 ID:hRxvU9UK0
>>231

剣道は勝って、ガッツポーズしたら失格とも聞くね。
うっかり「よっしゃ!」ってやってしまって、勝利が取り消された
動画がよつべにあったっけ。
239名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:52:04 ID:4tzxIzty0
>>236
よくわからん
相撲にそんな伝統はない
240名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:52:12 ID:HCwg4MW00
>>234
ホウマソーはスピードがね。筋肉バカで終わりそう。
241名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:52:18 ID:hLRFGFIm0


こいつ生意気だよ。話すときは敬語つかえ。勘違い野郎!国へ帰えんな!

242名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:53:25 ID:I8GVMnrZ0
応援してるのなんて中国人だろ。
朝鮮人を馬鹿にするのも抵抗ないみたいだし、
日本人力士を馬鹿にするのにも余念がないしな。
日本人からしたらキムチ野朗もモンゴル人も同じだけどな
243名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:54:03 ID:4tzxIzty0
曙とドルジは相撲をけがしてるな
244名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:55:03 ID:r9Sks/Is0
朝青龍は、もうこんなくだらん大相撲から卒業すべき
今の相撲協会や横綱審議委員会はまるで高野連のようだな
大相撲なんて廃止しなよ
245名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:55:21 ID:B0Qt2y0O0
死に体システムがいまいちわからん。
この言いかただとドルジも俺と同じようにわかってない・・?
246名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:55:31 ID:WazonXRrO
>>238
道を極める剣道などの武道と相撲の区別もつかないバカが「伝統伝統」言ってる訳かwww
247名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:56:42 ID:4tzxIzty0
>>246
もうやめとけよみっともない
知識もないのに感情だけで擁護するなよ
248名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:01 ID:9iU0Qj7/O
細木数子を力士にしたら朝青には勝率100%だろw
249名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:07 ID:7pqtSDxK0
ここ数年で、たまに相撲見るようになったけど
俺が名前憶えてる力士は、ほとんど外国人ばっか
日本人力士は弱い上に特徴?というか気迫が感じられない
日本人力士で名前憶えてるのは、高見盛、普天王、稀勢の里くらいだな。
250名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:16 ID:r9Sks/Is0
そういえば、現役親方が八百長認めちゃったようだし
大相撲、もうダメだな( ´,_ゝ`)プッ
251名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:53 ID:4tzxIzty0
>>249
高見盛は芸人だから
252名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:57:55 ID:JVREQt8vO
勘違いしてる人が多いが、死に体だったのは安美錦の方だぞ
勝負としては完全に横綱の勝ち
物言いを付けないのは洋式美だからしかたない

なぁクレスポン
253238:2007/05/23(水) 10:58:55 ID:hRxvU9UK0
八百長云々はどうでもいいが、実際、足運んでまで
観たいって力士がいないんだよな。観に行っても座布団
蹴られても後味悪いしw
254名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:59:00 ID:ehSNWibA0
>>249
芸スポのネタ横綱、チヨス龍二さんを知らんとは…。
255名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:59:51 ID:73jH4UJw0
このスレタイは未来を予想しているのか
256名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:00:42 ID:WazonXRrO
>>247
君はさぞかし知識があるんだろうなww

なんで3回塩撒くのか教えてくれよw
257名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:00:55 ID:p0vWFpwQ0

相撲は伝統芸能なのか?

スポーツなのか?

はっきりしたほうがいいね

それはそれとしてモンゴルの「ごろつきチンピラ」は

兄貴と同じショープロレスに行ったほうがいいな


258名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:01:05 ID:I8GVMnrZ0
朝青龍が嫌われてるのは自業自得にも関わらず
ドルジ信者が人気の高見盛や琴欧洲などを目の敵にして逆恨みしているのも
特亜脳の特徴がよく出ている
259名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:01:34 ID:4m8JIbL00
体はなかったと思うが物言いはつけるべきだな

ドルジの態度をけしからんという奴がいるけど
大相撲をスポーツと捕らえるか伝統や神事と捕らえるかだな
260名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:01:57 ID:jyzcIsc50
負けて悔しがることを見せることによって、
八百長でないと周囲に言いたいのだろう。
ごくろうさん。
261原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/23(水) 11:02:11 ID:wFVXEKCf0
ぼくは白崎義彦アナウンサーの時になぜかよく負ける朝昇襲の相撲には八百長が
あるのでは??と思い始めました。
八百長と感づかれないために朝昇襲がわざと怒っている演技をしているという
印象すら持ちます。
なぜ、白崎義彦のときにだけ強い横綱が多く負けることが多いのか疑問に
思うようになりました。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:02:47 ID:WazonXRrO
>>247
あと俺がドルジ援護と思うなら単なるバカw

品格のないみっともないアンチを、元々品格のない俺が批判してやってるんだよw オマエらの品格はドルジ以下だからw
263名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:02:59 ID:4tzxIzty0
>>256
清める為だろ3回巻きたいからまくんだよ
264名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:03:19 ID:4m8JIbL00
>>257
その通りで相撲じゃなくK1などに行くか
K1組織が新相撲を立ち上げれば良い
265名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:03:54 ID:xR7/KrXW0
日本の相撲に馴染めない(武士道を持ち得ない)外人は追放すべき!
高田総統に受入れをお願いしてみては?
266名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:04:10 ID:vJLmsIz50
>>261
それコピペ??じゃなかったら物凄いアホだな
267名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:04:19 ID:4tzxIzty0
>>262
www
1レスに2レスかよ必死すぎてわらた
もしかして図星だったか
268名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:05:04 ID:73jH4UJw0
一敗しただけでこんな横暴な態度で稽古や本割で八つ当たりされるんじゃ
八百長しなくても相手がビビルだろ
269名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:05:21 ID:WazonXRrO
>>263
何を清めるのか言えよwww

なるほど1回でも4回でも5回でもいいんだ?w
さすが品格のある伝統を知り尽くした有識者様の意見ですわww
270名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:05:38 ID:F8sbb8Bi0
大関に落とそうよ、横綱は心技体揃った人って決まりがあるだろ?
271名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:06:53 ID:WazonXRrO
>>267
でたw「必死過ぎてワラタ」発言w

俺みたいに堂々と反論や批判してみろよハゲw
272名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:07:15 ID:CHE/3dtH0
朝青流が差別判定にキレる(差別)

これだから外国人は・・・(差別)

お咎めなし(差別<利益)

・自作自演飽きた
273名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:07:42 ID:oCM+0Fap0
ガルベスよりはまし
274名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:08:27 ID:4tzxIzty0
>>269
土俵を清めるために決まってるだろ・・・
275名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:08:37 ID:dgEA85AL0
性格の悪いモンゴル人が2人も横綱になるとは角界オワタ\(^o^)/
276名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:11:10 ID:OL7KdXFP0
いい加減横綱もう1人入れてやれよ
277名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:11:36 ID:UMpp22huO
きのうの夜は夫人に八つ当たりセクロスだったんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:11:41 ID:WazonXRrO
まあID:4tzxIzty0はこのまま何の反論もできずに消えるだろうなw
いかにも「俺は伝統を知ってる」みたいな顔して筋も通せないバカだからw

ちなみ俺は伝統も知らない品格もないけどなw
偉そうな顔してアンチ行為してるヤツを晒してやるよw
今の大人達はこんなヤツばかりなんだしなw
279名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:11:53 ID:OXEOpVTCO
>>273
でもあれはちゃんとはずしてたしな
その点星野は審判蹴るわ、選手は審判殴るわで最悪のクズ
それが今じゃ日本代表監督wwwwww
280名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:12:12 ID:4tzxIzty0
>>271
なんか1人相撲してるのはドルジと一緒だなそんなに熱くなるなよ
281名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:12:13 ID:bQda+K1u0



もはや外人相撲大会、NHKは中継しなくてもいい。
282名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:12:48 ID:WazonXRrO
>>247
おいおいw ほん回数は1回でも5回でも
283名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:13:38 ID:WazonXRrO
>>247
おいおいw ほんとうに回数は1回でも5回でもいいのかよw
伝統を知る有識者さんだろ?w

つか団塊世代さんって言った方がはええかw
284名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:13:52 ID:4tzxIzty0
>>282
興奮しすぎてレス噛んでるぞ
285名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:13:58 ID:p0vWFpwQ0
モンゴルのゴミの態度はおいといて。。。

ゴミが強いんじゃなくて日本人ででかくて体力あるやつは

野球サッカーetcなどかっこいいスポーツに行ってしまい

そういうとこにいけないただの脂肪デブが相撲取りになってるの多いんじゃないのかな?

本当にすごいやつは相撲などやってないんでしょ!・・・と俺は思うね。


286名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:15:24 ID:W4Li26HmO
>>284 吹くようなこと言うなWWWWW
287名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:00 ID:Xt3EQTNv0
横綱以前に人としてどうなの?前頭だろうが大関だろうが誰もこんなことやってないんだけど…
288名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:04 ID:FyVxk8gk0
ID:WazonXRrOが興奮しすぎで笑った
シャブでもキメてるのか?
289名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:06 ID:4tzxIzty0
>>283
伝統的に3回ぐらいがいいかなって決まっただけだ
5回でもやれるものならやってみろって感じ
290名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:09 ID:U3ykHzLZ0
強ければ何してもいいっていう亀田と同じだと思うんだけど。
確かに強いけどさ、強いからこそもっと紳士であってほしいとおもうわけでして。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:23 ID:WazonXRrO
>>284
団塊世代の社民党と同じ言葉狩り作戦ですか?ww
堂々と反論しろよw
それとも今の大人達はやっぱみんなオマイみたいなヤツばかりなのか?w
まあそんなヤツばかりなんだろなw
292名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:16:50 ID:ROf+ttTu0
こいつといいキラーカーンといいモンゴル人は凶暴な奴ばかりだな
293名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:17:45 ID:inuklrCY0
俺の気持ちは>>93が代弁してくれた
294名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:18:03 ID:FyVxk8gk0
言葉狩りの意味を間違えてるだがw
社会的に見て不適切な言葉の使用を制限するのが言葉狩りであって、
ID:4tzxIzty0はタイピングミスを指摘しただけだぞ

これだからゆとり世代は困る
295名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:18:36 ID:hRxvU9UK0
カーンちゃんは新宿で飲み屋やっとる。ブルードラゴンも
ジンギスカン鍋屋でもやりゃいいのに・・。
296名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:18:50 ID:WazonXRrO
>>289
でたw「伝統的に」www
「伝統的になんとなくきまっただけ」www
ホンマアホww

神主さんにキチンと聞いて来いよww
まあ俺は伝統なんて知らないけどなw
297名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:19:21 ID:UqGv8aTa0
一人携帯から必死な奴がいるなw
298名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:20:01 ID:4tzxIzty0
>>296
そうですか負けました^^
299名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:20:57 ID:WazonXRrO
>>294
「自分は絶対正しい。自分の受けた教育こそが絶対正義」

これだから戦後の洗脳思想教育世代は困るw
まあわかりやすく団塊世代思想って呼ぶわw
300名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:22:01 ID:ehSNWibA0
>>292
ちょwww新潟出身だからって馬鹿にするな。
301名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:22:03 ID:B0Qt2y0O0
>>285
太らないといけないし、部屋に寝泊りもあるし、タニマチとの関係もあるし・・・
けっこうメンドクサイスポーツだよな。でもタニマチがいるから引退後の就職は他のスポーツよりははるかに楽
302名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:22:05 ID:FyVxk8gk0
>>299
言葉の字義に照らし合わせて、誤用を指摘しただけですよ^^;
熱くならないでね
303名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:22:23 ID:CSADhKwU0
番付上位には正攻法なのに、
下位には立会い変化で勝つ安美錦。
そこがいただけない。
304名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:22:25 ID:lL2Em+ab0
暗殺されるべきだな












俺が
305名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:23:38 ID:WazonXRrO
>>298
特に団塊世代や大人達は知りもしない「伝統」だのなんだの持ち出すからおかしいんよ


堂々と批判すりゃいいんだから
「オレはドルジが気に入らない。だから批判してます」
これなら筋は通るんだから

筋を通そうよ。俺ら日本人なんだから
306名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:23:50 ID:4tzxIzty0
>>299
ゆとり世代とか言ったり団塊世代とか言ったり忙しいな
なにか世の中に不満でもあるのかおじさんに相談してみろ
307名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:26:22 ID:WazonXRrO
>>306
団塊世代の思想が気に入らないから団塊世代や大人達の思想しか批判してませんよw

ゆとり世代なんて言った事ねーよw
308名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:26:30 ID:4tzxIzty0
>>305
それこそ感情論でしかないな
感情で批判するなんてドルジと一緒じゃないか・・・猿じゃないんだから
類は友を呼ぶか
309名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:27:27 ID:f/OwvHrRO
強ければ他はどうでも良いと言うのは流石にな…。
310名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:27:52 ID:GfXY2PVZ0
負けても悔しがらない横綱北の湖より蛮行の朝青龍の方がずっと好きだわ
311名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:27:58 ID:MawuFMWe0
いい加減に座布団投げるのやめろ
羽織を投げてた粋な風習の名残など何も無いじゃないか
投げるのなら、座布団に氏名と住所書いておき
大番狂わせを演じそれ拾った力士が訪問できるようにしろ
っで、もちろんご祝儀あげるんだぞ
312名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:28:13 ID:4tzxIzty0
>>307
反抗期の餓鬼になに言っても無駄なようだな
ドルジ擁護する前に勉強しろ
313名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:29:46 ID:ehSNWibA0
>>285
そういや「最近の新弟子はただ太ってるだけの子も多い」とかどこかの親方が言っていたような。
それももう何年も前の話だからなぁ。
314名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:30:41 ID:WazonXRrO
>>308
おいおいw オマイら自分で感情論だけでドルジ批判してる事気づいてないのかよww
だから知りもしない「伝統」だの持ち出してるんかよ?ww


では自分の行為に気付いて下さいw 「私は感情論でドルジ批判してます。そう思われたくない為に知りもしない日本の伝統とか持ち出しで自分をごまかしてます」
っていう自分を知れよw
315名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:03 ID:CVkSrynA0
オレはドルジが気に入らない。だから批判してます(笑)
316名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:07 ID:4tzxIzty0
ただ太るだけなら外人が有利だからな
外人枠撤廃して「技」の相撲に戻って欲しいな・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:33 ID:Rmggyemz0
ドルジ擁護じゃないけど座布団投げるのはヤメレ
318名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:56 ID:Bh5DrihT0
横綱のくせにちいせーなw
319名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:31:57 ID:5BL1yXkYO
良く見ると朝症龍より相手の手が先に着いてるってスポーツニュースで言ってたよ
320名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:32:14 ID:Jk3Jjk1I0
この相撲取りがなんかやる時って、八百長の時だろw
しかも八百で負けてあげることしかしない。
321名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:34:13 ID:lOXsjK390
沈黙は金
322名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:34:14 ID:w9oRnBqOO
ドルジ人間臭くていいじゃん。
別に周りの人をボコったりした訳じゃないんだし。

親方衆も文句いうなら、素晴らしい精神も兼ね備えた力士を作ってドルジをたたき落とせよ
323名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:34:15 ID:WazonXRrO
>>312
アホかw なんかいも言わせんなよw ドルジ援護は一度もしてねーよ

オマイみたいな俺と同じで感情論の品格のないアンチ批判してるだけだっていってんだろw
君の言うようにそんな奴はドルジ以下だって言ってんだよw
324名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:34:39 ID:p0vWFpwQ0
旭○山などがやっていた貧しいモンゴル人の為にチャリティーコンペ(ゴルフ)
っていうのがあったりするのだけど俺はこういうゴミが
いる限り絶対にチャリティーなどに参加しないね
このゴミの蛮行があるかぎりびた一文出さない。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:04 ID:73jH4UJw0
体が死んで土俵下に落ちようとしてたから負け
326名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:14 ID:4tzxIzty0
>>314
残念ながら感情論ではないんだよな
相撲のことを真剣に考えてるわけだ
327名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:17 ID:JmXJhNAF0
白鵬が横綱になるの決まりそう?
328名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:40 ID:xuYa28yR0
八百長がばれて荒れてるな
全力で15日やれるわけないだろって荒れてるな
もっと休みよこせって荒れてるな
329名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:47 ID:WazonXRrO
>>315
それなら筋が通ってるよ
ID:4tzxIzty0に教えてやってよw アイツ日本の伝統だのなんだの知りもしないくせにウザイんだけどw
330名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:35:51 ID:oCM+0Fap0
ドルジは確かに八百長やってる
でもドルジは負ける側だ
331名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:36:39 ID:15I+6W310
白鶴の親ってレスリングのオリンピックメダリストだったはず
完全なサラブレットだよ
332名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:37:01 ID:CE7tNUSc0
これはちょっと胡散臭いぞ
プロレス的な演技じゃないのか?
333名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:37:12 ID:ehSNWibA0
朝青龍は「横綱には強さと同様に品位が求められる」という伝統に反する存在。
そりゃ人の感情を害することなんだから、感情論でも何にも悪いことないだろ。
334名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:37:56 ID:JmXJhNAF0
もう日本人力士の横綱はどうでもいいや
数年間はモンゴルで占めてくれたほうが気も引き締まるだろ
にわかだが
335名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:38:15 ID:WazonXRrO
>>326
アンチに成り下がってる奴が
「感情論ではないんだよ。相撲の事を考えてるんだよ」

いい加減にしろよハゲww
これだから団塊世代思想ってやつわww
自分をごまかして正当化する事しか知らねーからウザイわw
336名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:38:25 ID:4tzxIzty0
>>323
俺は真剣にドルジ批判してるのにお前はファンでもないのに口出すのか
中途半端な野郎だ
337名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:39:35 ID:wRduQlcL0
品格が大事ならこの横綱どうにかしろと
338名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:39:46 ID:f/OwvHrRO
>>335
端から見たらお前も同じ様なもんだけどな。
何を万人の正義ぶってるのか知らんけど。
339名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:39:50 ID:MPt3TlWa0
苦言を言うとすれば、ヒールを外国人ばかりにやらせるのはいかがなものか
340名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:40:26 ID:WazonXRrO
>>333
そうそう。感情論で全然悪くないんだしそれが当たり前なんよ

ID:4tzxIzty0は「感情論ではありません。私は伝統を知る有識者の立場から相撲の事を考え・・・」

こういう大人がすげーウザイんだけどw
341名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:41:04 ID:4tzxIzty0
ドルジは横綱の前に人としてどうかと思うな
携帯と同じでまだ精神が成人してないみたい
342名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:41:07 ID:2ueMyV8J0
ドルジは成績だけ見ると史上最強の横綱と言ってもいいが、
トータル的に見ると史上最低の横綱だな
343名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:41:37 ID:icN3eRtl0
にわかだけど勝ってるじゃんあれ
344名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:42:02 ID:fqOixbNv0
ドルジは負けるとすごく悔しがるが、優勝すると満面の笑みで嬉しそうに喜ぶ
俺はそんな人間くさいとこが大好きだ
345名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:42:03 ID:c1xehj6w0
横綱をあそこまでした時点で、もう横綱は潔く負けを認めないといけないな。

心の中ではどう思おうが、黙って引き下がって
「さすが横綱、微妙な土俵際だったけど潔い」
と思わせるぐらいの態度がほしい
346名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:43:15 ID:ci6GM8+x0
1回でも負けたら横綱剥奪で。
347名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:43:38 ID:f/OwvHrRO
>>343
少なくとも勝ってはいないな…。
ただ土俵際で飛んじゃった時点で負けかな…。
同体かなとは思ったが。
348名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:43:54 ID:WazonXRrO
>>338
俺は最初に言ってんでしょ?
俺は品格も無く他人を批判してるクズだってさ

で君が正解
ID:4tzxIzty0も俺も同じでしょ?wやってる事はさw

ID:4tzxIzty0は今田にそこに気付いてないんですよw
349名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:44:03 ID:4tzxIzty0
>>340
なんだかな感情論で語ってないと言ってるだろ・・・
なんか認めないと興奮して死んじゃいそうだなお前
前レスで少しガードさげてやったらこれだ・・・
350名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:45:31 ID:WazonXRrO
>>341
俺は精神が成熟してませんよw

で? 君は精神が成熟してる大人なんだ?ww
笑わせるなよハゲw
351名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:46:00 ID:LZ4bj0qg0
横綱の品格ってなんですか〜?黒い噂の絶えない北の湖。弟子を育てる気のない電波親方。
おかみさん殴った北尾に輪島。ドルジがかわいくみえるぜ。
352名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:47:11 ID:ZyEkFscN0
伝統を語ったらダメなのか
伝統を語る=感情論っていう理屈でいいんかな
「伝統を知らないくせに」っていうのは何が根拠なん?
353名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:47:15 ID:4tzxIzty0
>>350
少なくともこんなスレで興奮はしないな
いいかげんにしろよ糞餓鬼スレ違いなんだよボケ
354名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:47:29 ID:VPj2FXXd0
朝青龍は自決が相当。
355名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:47:50 ID:8Vq1mxecO
>>344
オレもだ!
だけど座布団蹴るのはイクナイ(`・ω・´)人に当たったみたいだし
356名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:48:30 ID:HCwg4MW00
>>351
格闘技最強伝説をびちこわした曙もな。
357名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:48:39 ID:pQtfg5x00
安美錦は相撲取りと言うより勝負師に見える。
358名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:49:28 ID:f/OwvHrRO
>>351
ドルジは旭鷲山の車のミラーを叩き割ってますよw

まあ恐らく品格のみなら大乃国以来まともな横綱は居ないと思われ。
359名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:50:26 ID:wUUgAC/kO
お前らの人間性なんかどうでもいいから、そろそろ朝青龍の話をしたら?w
360名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:50:32 ID:ehSNWibA0
>>344
俺は勝った後の「どうだ!見たか!」みたいな顔も好きなんだがな。
でもやっぱりそれも限度があるし、追い討ちに見えるようなのも良くない。
361名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:50:38 ID:/cckc1jm0
微妙な勝敗の時は
物言いでしっかり負けを宣告してやればいいんだよ

礼もしないで土俵降りたらあかんて
362名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:50:51 ID:WazonXRrO
>>353
精神が成人してる大人から
「クソ餓鬼、シネ、ボケ」の発言いただきましたw


w←これ付けると成人した大人には俺が興奮してるように見えるみたいですね
ありがとうございましたwww
363名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:51:52 ID:4tzxIzty0
>>359
それは携帯に言ってくれよ
反抗期の餓鬼に粘着されてる俺がカワイソス
364名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:52:03 ID:JR3Or0oR0
>場内を整理している出方へ直撃する蛮行にも悪びれない
>三保ケ関審判長をにらみつけると、礼もせず土俵を下りた

DQNを盲信するゆとり世代。相通ずる物があるんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:52:25 ID:NI2XpAoGO
物言い無しは普通におかしいと思ったな
日頃の行いの報いということなんだろうが審判団がそれじゃあね…
366名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:52:59 ID:icN3eRtl0
まぁすげー感じ悪いっすわ
367名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:53:01 ID:n1MG7Onv0
サルコジは正しかった
368名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:53:46 ID:vJLmsIz50
ID:WazonXRrOはNG登録でOK??
369名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:53:51 ID:WazonXRrO
>>363
はいはいw そうやって自分を正当化正当化w
370名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:53:54 ID:wrKj1fwr0
結局外人はみんなチンピラなんだよ
371名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:54:17 ID:YrW3x6G20
相撲\(^o^)/オワタ
372名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:54:21 ID:f/OwvHrRO
>>362
それで終わりにしとけ。
373名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:54:43 ID:icN3eRtl0
やっぱ冷静さって大事だね
374名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:54:51 ID:fGWC2sRLO
演技が下手だねぇ
みんな金貰ってるんだから頼むよ
375名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:54:54 ID:vJLmsIz50
>>363
もう相手にすんなよww  
376名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:55:12 ID:WazonXRrO
>>368
ごめwID:4tzxIzty0をからかってるだけだからできればNGでよろしくです^^
377名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:56:24 ID:4tzxIzty0
>>369
なんか子供って負けを認めてあげないとだめみたいだな
はいはい感情論ですよ
>>376
俺が逃げればいいですね・・・ID変えてきます
378名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:56:39 ID:WazonXRrO
>>372
了解です^^
もうスルーしとくよ

あの人、あっちからレスして来た事に多分気付いてないだろうけどさ
379名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:56:52 ID:sYCqWU490
ドルジかっこいいじゃん
なんでみんな批判的なの?
今までの横綱みたいに言われるがままに我慢を貫き通すのが品格??
最強の横綱になっても手を抜かず自分を鍛え続け相撲道を極めていこうとする
ドルジは尊敬してるよ
380名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:57:10 ID:mPkgVKIK0
素人目で見て物言いがついてもおかしくない取り組みだと思うけど
ビデオ確認ぐらいすればよかったのに、
381名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:58:03 ID:v5beISY5O
琴光喜逃げてーーー
382名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:58:33 ID:fsba66Yj0
>>362
WWWWW
383名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:58:44 ID:4tzxIzty0
>>379
だれが今までの横綱が手を抜いてきたって言ったんだ
強くても人間ができてないと真の横綱と呼べない
384名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 11:59:00 ID:bMFRmc3X0
座布団蹴るとこみて思ったんだけど、足短いよね。
385名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:00:06 ID:pPs0mLKG0
物言いは付いても付かなくてもどっちでもいいってレベル
386名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:00:14 ID:owKNdzjK0
横綱以前の問題だってのw
前頭がやっても問題になるだろうよ。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:00:54 ID:HCwg4MW00
ドルジは成長したよ。今までだったら付き人に蹴りくらわしてる
ところだったが今回は何の被害もでないザブトンだ。しかも花道
に通常ありえないざぶとんだ。
388名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:01:31 ID:hChdnu1DO
またヤオか
389名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:01:56 ID:4tzxIzty0
ドルジ擁護派は国技大相撲ってものがわかってないな
390名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:02:02 ID:UnIjKUrIO
このモンゴル人見てると強けりゃいいのかって感じだな
昔はモンゴルに親しみを感じていたが
391名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:03:53 ID:HCwg4MW00
>>390
強さが横綱の絶対条件だからな。弱い奴はいくら礼儀正しくても横綱には
なれないのだよ。
392名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:04:14 ID:4tzxIzty0
>>387
出稽古で相手壊すなんて全然反省してないだろ
393名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:05:49 ID:LZ4bj0qg0
>>392
受身とれない弱い力士が問題。
394名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:06:33 ID:+KJe8hcsO
ウルセ〜よ

朝青龍の強さに どんだけ嫉妬してんだよw
なにがマナーだよw

朝青龍の強さに 悔しがって 関係ない 細かい事で 必死に批判してんじゃね〜よw
醜いw
ムキになるなって アンチはw
395名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:06:54 ID:f/OwvHrRO
>>391
まあ朝青龍のお陰で白鵬は見送り食らったけどなw
396名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:07:24 ID:4tzxIzty0
朝青龍 「マナーよりマネーを」
397名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:08:02 ID:qc0yNC6K0
モンゴル出身の横綱の態度にどうこういう暇あったら
日本人の横綱を育ててください
398名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:08:41 ID:oCM+0Fap0
日本人おとなしすぎ
このくらいの感情表現が国際標準
399名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:08:47 ID:iYA8gpVwO
もし魁皇が奴を小手に巻いたら、俺達の興奮はマックスに達するだろうな〜。
「さぁ、折ったるぞ?w」みたいな。
でも、優しい魁皇にはできないか…そんな日本人的なところが好きなんだが。
400名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:09:33 ID:vJLmsIz50
>>395
どういうこと?
401名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:10:09 ID:4tzxIzty0
ブクブク太った外人選手取るぐらいなら小柄な日本人選手の技の掛け合いの方が面白い罠
402名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:10:13 ID:pPs0mLKG0
>>399
小手に極めてくれたら
403名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:10:29 ID:f/OwvHrRO
横綱は求められる物が多いし、それに応えて当然とされる職務。
足りなければ精進しないとイケない。
404名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:10:42 ID:UnIjKUrIO
俺は支持しねーな
405名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:11:46 ID:bMFRmc3X0
安美錦が出稽古で潰されないかと今から心配。
本場所で負けると朝青龍ってむきになるからな。
406名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:12:24 ID:4tzxIzty0
おまけにk-1に出て恥じ晒す曙みたいな人間もいるし
407名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:13:28 ID:sYCqWU490
>>383
つ 若貴兄弟

相撲そこまで詳しくないからなぁ あげるとしたらこの二人?
基地外弟に相撲を捨てたビジネス兄

皆が言う横綱の品格オーラがあったのはやっぱ千代の富士かな

俺はドルジに修羅というか戦神に似たオーラを感じるけど。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:13:37 ID:FC1sCiKX0
マジでやめさせて欲しい。こいつだけは好きになれない
死んで欲しい
409名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:14:03 ID:YwwPKDBV0
>>393
体重かけて押しつぶしたりして怪我させてんのに受身とかwww
410名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:14:44 ID:JbGv+0hW0
モンゴル土人なんてどーでもいい
411名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:15:16 ID:4tzxIzty0
>>405
それが心配
412名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:15:24 ID:3wiigKhA0
糞デブ氏ね!
413名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:15:39 ID:DUK/GsDRO
物言い?完全に死に体だったんだから
ガタガタ抜かすなっての。
そもそも相撲業界のお偉いさんみんなから嫌われてるのに
物言いなんてわざわざやるかっての。
こういうみみっちさがみっともねーな。
朝青龍は自分がヒールって事を
まだ自覚してないんだな。
414名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:16:08 ID:B7wFQuQjO
今度はアミが犠牲になる。
プロレスまがいの技かけられて怪我させられるよ。
この人は出稽古禁止にしてほしい
415名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:16:43 ID:icN3eRtl0
>>412
相撲全般じゃねーかw
416名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:16:51 ID:sYCqWU490
動画みんなみてる?
これって死に体っていうやつなのかな
俺が見る限りじゃ技をかけつつ浮いたのを利用して空から叩きつけたように見える
417名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:17:58 ID:MGIftUK40
圧倒的に勝てる実力つければこんなことにはならない
稽古不足だな
418名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:18:12 ID:HCwg4MW00
>>409
耐えれないのに粘るからだよ。怪我したくないならあっさり転がるこった。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:20:26 ID:4tzxIzty0
これだけ遣りたい放題やってるんだ
一回でも負け越したら即引退だな
420名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:20:40 ID:vJLmsIz50
とりあえず朝青龍に勝てる日本人力士が出てこないことには話にもならんな。
421腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/05/23(水) 12:22:44 ID:MHpna/UQ0
リアル播磨灘みたいでいいじゃん。
こういうヒール役は必要。
422名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:23:02 ID:dLw0yZhK0
まあただの八つ当たりだろ、いろんなものに当たってるしさ
この負けず嫌いは良いと思うけどね
423名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:23:31 ID:YwwPKDBV0
>>418
勝負決まった後のダメ押しで怪我させてるのに粘るも何もwww
424名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:24:15 ID:f/OwvHrRO
>>416
浮いちゃった時点で相手の攻めが生きちゃってるからね。

てかもし、これが勝ちになったら皆土俵際で飛びまくるよw
425名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:24:28 ID:bENncIGm0
昨日のドルジはすべてがみにくかったな
物言いつけてくれ、ってのはおもしろいな
横綱とは思えん

426名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:24:30 ID:4tzxIzty0
出稽古で相手を壊し
八百長疑惑
負けたら物に当たり抗議

横綱の資格無いだろ
427名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:25:30 ID:V+GS9run0
こんなのが横綱・・・

相撲人気落ちて当然だな^^
428名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:25:47 ID:UnIjKUrIO
ヒールなんてジジババには通じねーよ
相撲離れが加速するだけだと思うぞ
429名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:25:53 ID:HCwg4MW00
>>423
勝負決まる前に粘ったからだろ
430名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:25:59 ID:avyMMIFOO
スレタイまぎらわしいんじゃボケ
431名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:27:22 ID:u5P1RNph0
だからステロイドの副作用だって
432名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:28:19 ID:4tzxIzty0
>>427
恥ずかしながらその通り
大相撲の伝統を取り戻さない限り将来はない
まずは外国人力士は別にすべき
433名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:28:59 ID:icN3eRtl0
考える前に何でも発散するくらい頭がよろしくない横綱ですな
434名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:30:12 ID:4tzxIzty0
白鵬ガンバレ!!絶対横綱になってくれよ
435名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:30:54 ID:YwwPKDBV0
>>429
勝負決まる前に粘ったからと言ってダメ押ししていい事にはならんがな
436名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:31:15 ID:pPs0mLKG0
>>416
上からたたき付けて?
どうみても押されて、やむなく引っ張り込むような感じにしか見えないが
で、土俵外へ体が飛び出していく
437名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:31:33 ID:WazonXRrO
花道で座布団蹴った程度でこの言われようw
やっぱいろんな意味ですげーなw ドルジもアンチもw
438名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:32:24 ID:Lcq21A9k0
はいはい、
デブの八百長をスポーツとか国技とか言ってることが間違い。
439名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:32:33 ID:pPs0mLKG0
>>418
散々言われているが、
首を極めて体重をかけて、動けないようにしてからエビゾリで落ちていくところを押しつぶしたらしいんだけど
どうやって受身を取ればいいの?
440名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:33:25 ID:iKIc41H/0
あさしょうりゅう
441名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:33:47 ID:D8a2UcqPO
このセリフも裏で脚本家が書いてるんでしょ?
どうせヤオやるならペイントとかもしてくれ
442名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:34:29 ID:HCwg4MW00
>>439
普通に倒れればいいだけじゃん。無理な体勢だ耐えるから関節やられるんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:34:31 ID:VYSBwQHz0
ヒールは必要なんだけど、ライバルとなる善玉がいなくちゃ成立しない
444名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:34:59 ID:WazonXRrO
>>438
伝統とかなw いまだに言ってらw
445名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:35:18 ID:4tzxIzty0
白鵬が潰されないかそれだけが心配
なんとか横綱になって欲しいな
446名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:36:44 ID:4tzxIzty0
>>442
けが人まで悪者にする気か
稽古なんじゃないの?
447名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:36:55 ID:LZ4bj0qg0
日本人弱すぎ。相撲でドルジをギャフンと言わせてみろって。
448名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:37:06 ID:VFHLW+Ck0
449名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:38:23 ID:4tzxIzty0
>>447
勝ったぞ安美錦がそして物と審判に八つ当たり
450名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:38:47 ID:Q6STYOPp0
八百長に品位もクソもあるか!
451名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:38:56 ID:mRdhlAJ+0
青朝龍は死に体、
安美錦はかばい手だな。
さすが木村庄之助だ。
452名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:39:13 ID:UnIjKUrIO
土俵入りとかも動き合ってねーし、塩撒く時異常なパフォーマンスする奴いるし、ちゃんと礼しねー奴がいるし
453名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:39:46 ID:pPs0mLKG0
>>442
あの、えーと、日本語に不自由な方?
首を極められながら相手に抱えられているのにどうやって、普通に倒れることができるわけ?
454名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:40:23 ID:4tzxIzty0
だもん(笑)
455名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:40:29 ID:WazonXRrO
>>447
それが出来てりゃ伝統だの品格だの理由に品性のない批判する奴いないんじゃね?w
アンチが沸く所みてりゃわかるよw
456名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:41:39 ID:LZ4bj0qg0
>>453
バカですか?素直に倒れればいいんだよ。倒れないように支えられていたとでも?
それとも素直に倒れられないほど弱かったんですか?
457名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:43:01 ID:nBKHmcmLO
子供の頃は見てたけどな、相撲。

横綱ってこんな安っぽくなかった気がする。
458名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:44:25 ID:NI2XpAoGO
>>416
普通なら同体取り直しってパターンだと思うよ
459名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:44:32 ID:WazonXRrO
>>456
アンチになに言っても無駄と思うよ(笑)

千代の富士がやれば「豪快な釣り落とし」
ドルジがやれば「バックドロップのような・・・」
だしなあ(笑)
460名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:44:47 ID:4tzxIzty0
確かにドルジ見てたら品格、伝統言いたくなるな
あのまけぼのだって品格云々言われてなかったぞ
あの体重で相手痛めつけてきたけど
461名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:45:33 ID:WazonXRrO
>>457
若乃花の横綱昇進について一言お願いしますw
462名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:47:33 ID:YcruO8U50
俺は千代の富士世代だからなんだけど、どうも朝青龍は横綱の格がないと思うんだな。
千代の富士に関わらず、歴代の横綱は朝青龍のような態度はとらなかったから、どうしても
違和感というかなんというか幼稚に見えてしまう。

個人的には横綱は勝っても負けてもどっしりと構えてるもんだと思っていた。
勝敗に対する表現が朝青龍はストレートなだけなんだろな。
463名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:47:46 ID:j4K7TdED0
相撲たいして見てなくて分かってないやつが品格だのなんだのって
批判してるだけ。お前ら批判したいだけだろ。
スポーツにはヒールだって必要なんだよ。
こんだけ話題提供してくれる最強横綱なんていないぞ。
464名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:49:47 ID:j4K7TdED0
相撲に品格は必要ですか?
みんな貴乃花みたいのばっかりでおもしろいですか?
465名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:09 ID:ZPqtSZmbO
柔道の篠原は立派だった。
466名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:27 ID:4tzxIzty0
>>463
確かにこれだけ相撲のイメージがマイナスになる力士はいないな
観客層知らないのかそんなのが通用する層じゃない
467名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:31 ID:icN3eRtl0
ヒールになろうとか思ってない天然のDQNやん
468名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:51:44 ID:9f3gUkPE0
横綱だからなあ。
みんなの手本にならなきゃ行けない立場だから、
厳しいこと言われるのはしょうがない。
469名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:52:33 ID:4tzxIzty0
>>464
あのねぼぐねおおきくなったらね
470名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:54:50 ID:fvM2huZK0
ドルジにゃ興ざめもいいとこ。
ヒールの美学もなんも感じない。
ものすごく精神が汚い。土俵に上げたくない。
誰も相撲観なくなる前にとっとと国へ帰れ。
471名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:56:18 ID:YwwPKDBV0
>>456
ヘッドロック外してくれないと素直に倒れられないだろ・・・
常識的に考えて
472名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:56:20 ID:t4p1rZKp0

最近の相撲は、面白いと思っているし、品格がどうのこうのという年寄り連中にはうんざりだし、
かつての横綱はなんて言ってる奴らは本当に相撲見てきたのかと言いたくなるが、

朝青龍も、十代じゃないんだから、もう少し大人になって欲しい。
何かこう、横綱というよりある世界の第一人者としての美学と言うか・・・、考えたことないんだろうなぁ。

473名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:57:11 ID:ci6GM8+x0
千代の富士も寺尾を土俵にたたきつけてたよ。
474名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:57:58 ID:qyeNrwjW0
>>407
ドルジは稽古したくなかったり色々しますが?
若貴は引退後がどうにも・・・なわけで、現役中はかなりのもんだったと思うが
475名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:57:58 ID:4tzxIzty0
>>472
最近の相撲は面白いって当然昔の相撲見たことあるんだろうな
デーモン木暮を見習って勉強してこい
476名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 12:59:20 ID:NI2XpAoGO
そういえば最近、物言い自体あんま見なくなってきたような気がするな
昔は無駄な物言い結構あったよね
477名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:01:03 ID:4tzxIzty0
曙武蔵丸時代が一番の暗黒期だな「技」なんてほとんどない
478名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:01:49 ID:d2G+dj6g0
蹴りの動画見たいぞ
どこかにない?
479名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:02:15 ID:7YV8JP/a0
品格力量抜群ゆえに横綱に推挙する

これがすべて
品格が力量の前に来る存在でなければならないのだ
480名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:02:36 ID:EFD11Mpp0
細木なんかにべったりだから
人格が向上しない
481名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:03:50 ID:4tzxIzty0
今の相撲はまだ曙武蔵丸時代よりちょこっとだけ面白くなった程度
482名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:05:09 ID:WazonXRrO
>>479
個人主観、乙w
483名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:05:27 ID:rIFzqou50
>>470
ここんとこちょっと酷すぎるね

ファンだった人も離れてるんじゃないか?
484名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:06:42 ID:4tzxIzty0
国技の伝統、風習、歴史も守れないような人間が文句たれて主張するなよ
それらすべてを守ってから初めて異論、批判するべき守ってもないのにごねるのは子供
485名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:07:37 ID:iVot/P2FO
腕を折るくらいの小手投げは当然だし、横綱が悔しがるなというのは意味がわからん。
横綱であるまえに力士だろ。悔しがって何が悪い。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:08:33 ID:YQliWzXr0
品格や礼儀が守れないようなら何か罰則を作るべきなんだろうか?
情けない話だが角界全体で取り組むべきだな。
とりあえず全員、豊真将と同じ礼をしろ。柔道の棟田の礼も参考になるな。
487名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:09:39 ID:4tzxIzty0
>>483
俺も元ファンだったけどそれは横綱なる前だな
横綱になってもあれじゃちょっと・・・・
488名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:09:53 ID:LntaYcic0
品格なんぞ糞くらえ

っつーなら無敵の強さを誇って欲しい。それこそ播磨灘の様に。
勝ってる時は気分良くお行儀も良いが負けると暴れるのではチンピラと一緒。
駄目押しや蹴りくらいじゃ生温い。中途半端なんだよ。極めて欲しい。
489名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:10:21 ID:WazonXRrO
>>485
北の海「横綱は負けても悔しがってはいけない」

今回の批判は北の海のような個人主観でしかないしなw

横綱は負けても悔しがっていいんですよw んな伝統もマナーもあるわけねーんだからw
490名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:11:02 ID:e5aj0q15O
>>485
モンゴリアン乙
491名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:11:11 ID:Dzgc96F0O
巨人
大鵬
卵焼き
時代は変わり↓↓↓
巨人
亀田
朝青龍
3ヒール
492名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:12:28 ID:f/OwvHrRO
>>485
それは最低でも支度部屋に戻って来てからやるべき事(高砂部屋に帰ってからがベストだが)

お客の見てる前でモロにやるのは横綱としてはダメでしょ。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:12:34 ID:WazonXRrO
さて、日本の国技の相撲とは元々は命を奪い合う格闘技としての神事だった訳ですがww

まあ知らない奴が品格だの伝統だの歴史だのいうけどなw
494名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:12:55 ID:l51atnkX0
でも八百長
495名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:13:25 ID:WazonXRrO
>>491
それには同意w
496名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:13:40 ID:ci6GM8+x0
北の海「横綱は負けても悔しがってはいけない」
だから稽古したくないんじゃないのか。
稽古して負けたら悔しいだろ、普通。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:14:14 ID:4tzxIzty0
>>493
バカじゃないの
歴史、伝統も変わっていくんだよ
それらすべてを守ってから初めて異論、批判するべき守ってもないのにごねるのは子供
↑そして変わっていく
498名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:14:52 ID:WazonXRrO
>>492
完全な個人主観、乙w
499名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:15:25 ID:Q6STYOPp0
播磨灘も八百長力士だったんだw
500名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:15:36 ID:bhXiTCPkO
>>485
俺の主観だが、横綱はトップにいるので、悔しがらずに相手を称えるべきなんじゃないか
501名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:15:48 ID:i6yGwXyVO
悔しがるのはいいが品行が悪い、横綱である前に力士ではあるがやはり横綱には変わらない。
横綱なら横綱らしい品行をするのは当然の事、横綱らしい風格というのは態度がデカい事とは訳が違う。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:16:20 ID:bMFRmc3X0
豊ノ島の一件は他の親方衆も憤慨してるんだろ。
その結果が昨日の物言いなしなんじゃないか。
大相撲を守って支えてきた先輩たちも苦々しく思っているんだよ。
自分より弱いものへの気遣いみたいなのが横綱には必要だって言っても朝青龍には
どうしても分からないみたいだな。
503名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:16:21 ID:GIYNchOz0
大ヒールである故:双羽黒関を目指して今後もがんばって欲しい
504名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:16:32 ID:WazonXRrO
>>497
こっちはスルーしてんのに絡んでくんなよw
自称立派な成人さんw
505名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:16:43 ID:1D7mMbbgO
ドルジざまぁ
506名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:17:06 ID:Xr7eHHYy0
>>498
馬鹿の一つ覚えも、あんたの個人主観?
507名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:17:09 ID:4tzxIzty0
校則はおかしいだから破るよ
でも生徒会では主張しないよ

こんなバカの多いこと
まあいくら訴えても座布団蹴ってもおkなんて規則はできそうもないが
508名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:18:22 ID:199Y7pNm0
アンチ琴光喜としては今日のドルジの鬱憤晴らしが楽しみ
509名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:18:28 ID:y60pvIfGO
>485
在日モンゴリアン 乙
510名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:18:34 ID:WazonXRrO
>>506
>>500の人を見習えよw
あの人は立派
511名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:19:05 ID:f/OwvHrRO
>>498
個人主観だけど、この意見が多数派でしょ。
悔しければ多数派になれる様に頑張れ。
そうすりゃ悔しがろうが何だろうが何も言われなくなるから。
512名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:19:16 ID:4tzxIzty0
>>508
今日は大注目だな
試合に勝った後蹴られるんじゃないのw
513名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:20:00 ID:Xr7eHHYy0
>>512
試合…
514名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:20:04 ID:mPkgVKIK0
日本じゃ身体能力が高い子は野球やサッカーに行っちゃうみたいだね。
何のスポーツも出来ないただ体のの大きい子をスカウトしてもなあ
外人枠がなかったら全員外国人力士だな
515名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:20:08 ID:MlijPThm0
既に袋だたきの予感するが、白鵬が横綱になったらもっとひどくなるだろうな
516名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:21:58 ID:pPs0mLKG0
>>456
真性馬鹿?
首を極められてエビゾリ状態にされてから、そのまま首を固定されながら体重をかけて倒れこまれたら、
自然な形で倒れるチャンスなんかないだろ?
それとも首を極められてエビゾリ状態の不自然な体勢になる前に倒れとけとでも?
517名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:23:44 ID:gDsm0LaW0
朝青龍も、ヒール役大変だな。
518名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:23:48 ID:WazonXRrO
>>511
まあ多数派だろうね
俺みたいに「もっと日本人も千代の富士みたいに闘志剥き出しで・・・」って思ってる奴は確かに少数派だろうなあ


ただ最近は俺、メディアの報道の仕方に疑問もあるからさ
それに踊るやつもどうかと思うしさ
519名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:24:09 ID:4tzxIzty0
ドルジもいつかケガで泣くときが来るよ
その時はケガする朝青龍が悪いって言ってやるか
1回でも負け越したら引退しろ
態度でかい奴は実力があって勝ち続けられる人間だけに許された特権
520名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:25:42 ID:uU8KFGPw0
相撲名物「してもらいたい」本人に言って直させろよw
521名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:26:58 ID:t7zlETGf0
テレビで観たけど、昨日のは物言いあってもよかったな。
攻められてたけど、落ち方は相手のほうが早かったな。
まあ頑張ってくれ。
522名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:28:20 ID:WiYBeFit0
>>7
落胆している、とか、あっけにとられるみたいな意味だよな、本来
523名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:28:44 ID:4tzxIzty0
>>521
横綱は負けても悔しがっちゃいけない。北の湖理事長が明かした横綱の美学を踏みにじる蛮行の連続だった
524名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:30:27 ID:f/OwvHrRO
>>518
ドルジがメディアの思う壷状態なのが要因だと思うけどね。
んでまたドルジが煽る様な事してるからねw
525名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:31:02 ID:pPs0mLKG0
【豊ノ島が低い体勢で懐に飛び込んでくると、右腕でヘッドロック。
そのまま寄り、首を左にねじり返して体をそらせた。
相手が自分に背を向けて右足から崩れ落ちるところを、
さらに上からプッシュ。
その瞬間「グキッ」という鈍い音が、けいこ場に響いた。
「『残ろうとしすぎ』と言われても上から押された時に、
もう勝負はついてたんですけどね」と複雑な表情を浮かべた。】
(日刊スポーツ)

首をヘッドロックで固定して、ねじって反り上げて、
倒れる所をさらにダメ押し?
どうやって素直に倒れられるんだw
526名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:32:26 ID:WazonXRrO
>>524
ロホウもねwその辺りは理解は出来るよw
527名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:32:36 ID:4tzxIzty0
>>525
ドルジ脳だと倒れてからもよけるべきらしい
528名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:33:16 ID:/cckc1jm0
座布団キックより
物言いで負けて素頓狂な顔したタカミンが面白かった
529名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:34:08 ID:lwaFhrUn0
朝青龍はともかく千代大海が許せない。
こいつの相撲は茶番。
毎回角番になって、お情けで勝たせてもらって大関を維持
530名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:35:06 ID:4tzxIzty0
>>529
千代大海はいい加減引退するべきだな
昔の強さはどこへいったのやら
531名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:36:58 ID:WazonXRrO
>>529
俺、チヨスが一番好きなんだけどw
ヤツのケンカ相撲おもろいじゃんw やんちゃしてただけあるよw
532名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:39:11 ID:10A311tY0
ぶぜん【憮然】
―たる
―と
〔「憮」は、失意の形容〕
1 自分の力に余るという表情で、ためいきをつく様子。
用例・作例
―としてあごをなでる
2 意外な出来事で、ぼんやりする様子。暗然。
533名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:40:16 ID:lwaFhrUn0
朝青龍の八百長が騒がれたけど、それ以前に
千代大海が10回も角番、そして歴代最長の51場所大関。
この2つが何より八百長を証明してる。
ブタは引退しろ
534名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:41:23 ID:4tzxIzty0
千代はまじであやしいよな
朝青龍はまだ強いから八百長疑惑だが
535名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:42:46 ID:f/OwvHrRO
>>529
記録の為だけに相撲取ってますからねw
貴ノ花の記録を今場所勝ち越した事で抜きますよ。
536名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:43:53 ID:WazonXRrO
八百長って相撲の文化伝統ちゃうの?w

ああだから八百長しないドルジが批判されるんかな?w
537名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:44:44 ID:VfI92bor0
また外国人差別だな
日本人として恥ずかしい
538名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:46:14 ID:4tzxIzty0
>>536
朝青龍も八百長疑惑はありますよwww
残念でした・・・
539名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:50:09 ID:EMNz6px8O
力士のあだなが誰を差すのかよくわからん。
大相撲昔から好きなんで誰か教えて
540名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:50:59 ID:yGhWAPyh0
300万くれ
541名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:54:00 ID:f/OwvHrRO
>>539
ドルジ…朝青龍
チヨス…千代大海
カロヤン…琴欧州
ミッキー…琴光喜
キセノン…稀勢の里
ブログ…普天王
542名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:56:04 ID:pPs0mLKG0
>>539
ドルジ=朝青龍、本名より
白いの、白い子、恐ろしい子=白鵬
カロヤン=琴欧州、本名より
ブログ=普天王、ブログを書いてるから
ロボ=高見盛、動きより
FOMA=豊真将。ホーマ→FOMA
チヨス=千代大海
お疲れ=魁皇関
Xe=稀勢の里。キセノンより変化
543名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:56:26 ID:D7yhZhSW0
>>539
朝青龍=ドルジ 千代大海=チヨス 琴欧洲=カロヤン
稀勢の里=Xe、キセノン 栃東=あずまん 琴光喜=ミッキー、汚怒
高見盛=ロボ 春日王=ガオー 普天王=ブログ 岩木山=インテリ
旭天鵬=ひとみさん 等々
ただし2ちゃん限定がほとんど
544名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:59:08 ID:pPs0mLKG0
ガオー=春日王
ピカチュウ=栃乃洋
インテリ=岩木山。取組み後のメガネをかけた姿より
不人気=北勝力
545名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 13:59:32 ID:lsKQcDh00
コピペまともに出来ない記者か
二重に悲しいな
546名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:00:29 ID:4tzxIzty0
記者しかスレ立てできないのにね
547名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:01:30 ID:drTLvkRG0
 いいね $痔 最高 もっと 伝統文化 壊せ 
 マヨネーズを たたきすぎなんだよ お前は 
548名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:08:56 ID:EMNz6px8O
おお皆さん感謝です。
今日の取り組みはあだ名と照らし合わせて観覧します。
ところでピカチュウ、ひとみさんのあだ名の由来をご存知でしたら教えて下さい。

北勝力‥不人気… カワイソス
549名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:09:31 ID:LY9vyLD00
ボロコップ・・・高見盛
タコ・・・雅山
アンバ・・・安馬
マジメ・・・垣添
キレオ・・・露鵬
シロハダ・・・出島
マッキーラブ・・・隆乃若
アカリュウ・・・朝赤龍
アオリュウ・・・朝青龍
シオマキ・・・北桜
550名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:09:51 ID:WazonXRrO
>>538
釣られてんのID:4tzxIzty0だけかよw

ちょいなんども言わせないで
こっちはスルーしてんだから気持ち悪いから絡んでくんなよw
君のアンチ丸出しの矛盾丸出しの主張はみてて楽しいから、いちいち俺にかまわずにドンドン書き込めってばw
551名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:12:49 ID:WazonXRrO
チヨスが一番おいしいあだ名だなw
552名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:24:07 ID:8TinasyY0
昨日は貴ノ浪の解説が凄かったんだぜ
預言者かとオモタ
553名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:26:29 ID:D7yhZhSW0
>>544
岩木山は大学院生(休学中)だからじゃないの?
>>548
ひとみさんは、曽我ひとみさんに似てるから
ピカチュウも似てるからじゃなかったかな
554名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:26:45 ID:pPs0mLKG0
>>548
栃乃洋ピカチュウは顔つきとあと化粧回しが稲妻だったからかな
ひとみさん、旭天ホウは、知らないけど、たぶん奥さんの名前から来てそう
555名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 14:27:58 ID:pPs0mLKG0
>>553
そっちの方が由来は正確かな、ひとみさんの由来は自信なし
556名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:01:32 ID:Xd9ajMVQ0
ひとみさんは似てるからだよ
557名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:27:47 ID:0R4bExHi0
垣添・・・品川 芸人の品川に似ているから
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2405.html
558名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:40:37 ID:K9mcE1hH0
金地価は婿入りなのに奥さん叩いて

とりあえず宮城野部屋は廃業だね
559名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:49:13 ID:4tzxIzty0
>>550
俺は朝青龍について反論してるのに
お前は違う反論よこす件について
560名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:50:21 ID:4Ba5PAdC0
>>544
ネ申=柳             川
561名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:51:33 ID:WazonXRrO
アンチは華麗にスルーw
562名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:53:15 ID:Y5EKEbuI0
品格といわないまでも、職場でうまくいかないからってゴミ箱蹴っ飛ばしたり
した上司でも部下いたら、ドン引きだろう。横綱の品格以前の人としての
ありようの問題
563名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:56:03 ID:6R3bYcS50
ドルジさんがこんな完璧なヒールなのに、ベビーフェイスがいないのが痛い。
大関時代あたりの貴乃花のような容姿をもった、寡黙ながらも真摯に真面目に
勝負しつつ、いつもぎりぎりのところでドルジさんに負けてしまうというような力士がいれば。
みんながその力士に感情移入して、人気が出て、その後ドルジさんにも勝てるようになって
全日本の鶴田に向かっていっていた三沢さんのようなアングルがかければ10年は安泰、
564名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 15:57:36 ID:z3U4Tizt0
相撲は興行ですよ。
いわば見世物です。
お化け屋敷のロクロ首とかと何らかわりありません。
普段鍛えているのは

 「いかに当人同士が本気でやってるフリを見せるか?」という

見世物のプロとしての鍛錬です。

 おわりw
565名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:01:53 ID:B6hZN7Ir0
小結に降格で良いよ。
強けりゃ何でも許されるってモンでもないだろ。
それに協会は何ビビってんだ?
566名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:07:09 ID:AhH6FMn6O
>>542
琴欧州は琴ユーロの呼び方の方が好きだな
何か良い
567名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:07:32 ID:DMODSz6u0
ドルジスレになると必ず必死なやつが出て来る。
それ見てるだけでも面白いわ。
568名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:09:36 ID:WazonXRrO
>>563
アミニシキってドルジより年上だしなあ。 調子がいい普天王でも同い年

普通に考えりゃ年下の琴欧州かハクホウなんだろうけど、俺は個人的にハクホウは嫌いw
琴欧州がもう少しがんがれんかなあ?

ってどのみち外国人だらけにもなるしw なんじゃこりゃw
569名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:12:08 ID:AhH6FMn6O
>>518
( ´∀`)人(´∀` )
やっぱり闘志剥き出しで行って欲しいよな
その方が普通におもろい
570名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:16:11 ID:WazonXRrO
つか座布団舞いすぎw まあそこがオモロいけどw

一応、ドルジのコメント「邪魔なんだ。邪魔だからどかしたんだ」らしいねw あの野郎w
571名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:18:27 ID:Xr7eHHYy0
何年か前、死に体ブリッジで勝ったんだからいいじゃん
572名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:19:29 ID:wGx5nC+4O
何だこの携帯から必死で草を植えてる奴は
遊牧民か?
573名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:23:24 ID:WazonXRrO
>>572
そうそう、こうして必死で草を植え遊牧の為に、、、

って携帯使う遊牧民いたら呼んでこいや!ww
574名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:32:00 ID:4tzxIzty0
のりツッコミ寒すぎ
575名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:37:10 ID:WazonXRrO
>>574
スルー出来ないほどカチンときたw

う、うるせえー! か、書き込む前に言えやああああ!(涙)
576名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:45:14 ID:VzI0SSWhO
(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)
577名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 16:59:19 ID:mXJQaCtx0
モンゴル(笑)
578名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:07:18 ID:piQmd/330
礼もせずに土俵を下りて
帰りの花道で座布団を蹴り上げ案内係に直撃させて
支度部屋で物言いつけてくれよと絶叫

全部捏造だろ?横綱がこんなことするわけないじゃん
579名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:22:37 ID:utjD/1VMO
八百長龍の連敗祈願
580名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:22:48 ID:WazonXRrO
>>578
上手い批判の仕方しやがるなあw
グウの音もでんわ。参考にさせてもらうわw
581名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:27:10 ID:eTqZUkbSO
今日はミッキー相手だから確勝だしなぁ
582名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:34:17 ID:WazonXRrO
ミッキーはなんでいつもあんな無表情なんよw
闘志が感じられん力士の内の一人だぞ
583名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:38:28 ID:usbwoSsGO
今場所は白鵬を横綱にする為のブックが描かれているだけ
それに従わない朝青龍は優勝させてもらえないんじゃね
584名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 17:45:18 ID:4tzxIzty0
今日も負けるだろ
585名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:03:00 ID:bWqPbRrrO
朝青龍はまた対戦相手に金積めばすむことだろ
たかが一敗になに怒ってんだかwwww
586名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:03:25 ID:WazonXRrO
負けても悔しがらないミッキーw
そりゃ勝てんわw
587名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:09:19 ID:WazonXRrO
26戦
ドルジ 26勝
ミッキー 26負

ミッキーやる気ねーな
588名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:12:24 ID:t4p1rZKp0
>>475
面白いと思うね。
デブが押し出すだけの相撲や八百長(星のやり取り)オンパレードだった頃より、ずっと面白いよ。

おれは40代半ばだから大鵬、柏戸くらいなら見ている(テレビで)。

デーモン小暮を見習え、なんて言う程度の人間がつまらんこと言うな!!
589名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:17:52 ID:WazonXRrO
>>588
話がわかる大人の人もいるんだなあ
ちと感動
590名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:20:25 ID:jK847aFv0
>>586
怪我しないで済んだから
喜んでいるんだろw
591名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:24:31 ID:OEls9Vnl0
朝青龍「死に体」のこと知らんのかな?
あれは完全に朝青龍の負けじゃん
592名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:29:20 ID:Y5EKEbuI0
子供のころ気に食わなくても物に当たるなって教育されたけど
モンゴルじゃそうじゃないのか。
日本の土壌に会わないよ、こういうの。
593名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:33:16 ID:BjZYJI2a0
花田兄弟の相撲なら即物言いがついただろうな。
594名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:33:53 ID:WazonXRrO
>>592
ほうほう…横綱が勝ったのが悔しくて座布団投げるアホは日本の土壌に合わないって訳ですね?
気持ちはわかりますよw
595名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:34:40 ID:lqEaaK4Q0
こいつ大嫌い
引退したらさっさとモンゴルに帰るとか言ってるし
相撲に関わってく気はさらさらないらしい
596名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:38:31 ID:ZRPJwM5D0
わざとやってるとしか思えない程のヒールっぷりだなw
597名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:39:11 ID:WazonXRrO
>>595
外人だから年寄り株だかなんだから貰えないからじゃね?w
曙みたいにさ
598名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:46:51 ID:lqEaaK4Q0
>>597
文芸春秋のインタビューでは「引退したら日本にいる理由も無くなる。引退後も相撲や日本にいる必要は無い」
なんていってたな。稼いだ金でモンゴルで事業やりたいんだと
599名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:48:12 ID:lqEaaK4Q0
あと日本人は短気な人が多いって言ったてたけどお前が言うなって感じだよ
600名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:51:06 ID:JsPRjJAR0
引退後も日本に居続けろなんてのはこちら側の勝手な理屈でしょ
イチローや松井に引退後もアメリカに居て欲しいか?
601名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:53:26 ID:U4BOMKVT0
>>600
それとこれとは違うだろ
602名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:54:12 ID:WazonXRrO
>>598
そっかあ^^
603名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:56:14 ID:dhI1cgWd0
ドルジ好きが
ここまでヒールに徹しなくてもいいのに
604名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 18:57:56 ID:WazonXRrO
>>600
ID:lqEaaK4Q0さんは堂々と「ドルジ嫌い」って言った上で批判してるだけと思うよ
好き嫌いは誰でもあるんだし別に構わないと思うな

俺もハクホウ嫌いだしw
605名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:09:41 ID:EJthQZ4IO
>>601
いや違わないと思う
606名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:17:48 ID:WazonXRrO
ただのアンチのクセに文化だ伝統だ言うアホこないかな?w
アンチが沸くのがオモロいのにw
607名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:18:16 ID:Rr6OpgA1O
モンゴルって総人口300万人くらいなんだな。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 19:46:44 ID:4tzxIzty0
伝統を重んじる国技にドルジはいらない
609名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:05:31 ID:auL6vqlW0
今日のはアレだったな
いつもの対戦相手を母を殺した仇敵と思うのに加えて、週刊現代への憎しみと昨日の屈辱の怒りを取り組みにぶつける気満々だったから
ミッキーも早々に逃げるように負けちゃってたな。まあ下手に組み付いてたら骨バキ折られてたろうからな
610名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:12:26 ID:+KJe8hcsO
>>594

確かにw



611名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:25:09 ID:4tzxIzty0
>>610
横綱が負けたら投げる伝統なんだよ
そもそもそこが間違ってるな
さすが自称相撲通(笑)
612名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:32:23 ID:WpjYo2UJO
30年くらい前は、こんなむやみに座布団投げなかったぞ。
613名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 20:35:37 ID:fJqZmhKHO
今日は勝った?
614名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:13:00 ID:WazonXRrO
>>611
>>594を良く読んでね^^
今回の事じゃなく「横綱が勝っても、、」だからw
九州場所が多い気がするけどw


ちなみに今回の座布団舞いの感想は「あんだけ舞うからオモロいw」だよw これもレスみてもらえれば解るけどちゃんと書いてあるよ
615名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:35:06 ID:X3JHdhUs0
在日朝鮮人じゃあるまいし産まれた国に帰りたいのは当然だろ
朝鮮人記者にキムチ野郎とか昔言ったせいで粘着されてるが

616名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:41:28 ID:zZ5X4BOg0
白鵬に負けた朝青龍
617名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:46:29 ID:xVgZrjwkO
週刊現代が物言いつけてくれますよ(*´∀`)
618名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:48:32 ID:NFbnDKg8O
>>612
たまにはビール瓶とかも希望か?(笑

座布団くらいいいんじゃね?
プロレスでもそんなんアリなら楽しいのに。
客とレスラーの場外乱闘とか面白そう。
619名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:51:27 ID:MQZJ4A470
いくら2ちゃんで人気とはいえこれは流石に擁護できんなw
620名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 22:56:04 ID:3nzPmq/00
抽出 ID:4tzxIzty0 (64回)
621名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:06:50 ID:WazonXRrO
>>620
俺も人の事言えないけど、その人の書き込み全部みるとオモロいよw
典型的なアンチだからw
オレ途中でスルーしたけど、すげー矛盾した事ばかり言ってたしさ


伝統文化を守れって言いながら、相撲の伝統とかを知らなかったりとか、伝統や文化は時代によって変わる物だ!とかさ。 意味解らんよ
まあ単に「嫌いだから批判してる」って事すら素直に言えない人なんだろうけどさ
622名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:11:43 ID:pH1+URyB0
モンゴル帰ったらwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 23:20:47 ID:NK560pZX0
今日のヤオは芸術といっていいくらいの八百長。みつきに礼言っとけよ。
624名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:02:50 ID:5sXvMGLF0
俺にとっては朝青龍は最高の横綱
播磨灘を地でいく横綱が本当に現れるとは
夢にも思わなかった
優等生より面白い
625名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:05:27 ID:V3YmzISa0
どちらかといえば白鵬よりドルジのほうが好きだな。
626名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:07:36 ID:liZjPLOA0
>>207 詩ねDQN
627名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:18:38 ID:0tyIaZyQO
朝青龍と細木カス子って、キャラかぶってね?

壮絶なでぶキャラだしw
628名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:35:16 ID:liZjPLOA0
>>612
九州場所の昔の映像見てると本当に今と別だよな。
なんであんなに客のガラがわるくなったのか・・
629名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:37:15 ID:zdqANGi60
実質福岡場所だからなww福岡人見てるとなるほどと思うよ
630名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:43:36 ID:tJPSDUvQ0
631名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 00:55:41 ID:wijA0moj0
今の相撲界には、ヒールのトップ(朝青龍)は居るけど、ベビーフェイスのトップが居ないから
面白味に欠けるねぇ・・・。
632名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 02:47:48 ID:RDWY/VKR0
目がね・・・・・・根性悪いの表してる
633名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 10:03:47 ID:I6nUMVvS0
>>629
九州場所、いらね。
画面が切れるあたりから、客は言っていない
634名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 12:57:32 ID:HMT7Rrnh0
もっと闘志をむきだしにしてほしいもんだな
本人はやる気満々なのかもしれないけど
見てる方は全然つまんない
635名無しさん@恐縮です
白鵬というより白豚