【テレビ】日曜朝のアニメ視聴率が好調 「ゲゲゲの鬼太郎」「プリキュア」「ONE PIECE」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼93@みゅんみゅんφ ★
毎週日曜日の朝9時から放映されている『ゲゲゲの鬼太郎』の視聴率が好調に推移している。
番組は4月1日の初回放映時に、ビデオリサーチの調べで視聴率8.9%(関東地区)と
かなり高い数字でスタートしている。
その後も高視聴率を維持し続けて、ゴールデンウィーク期間中の5月6日には遂に11.3%
と2桁にのせている。日曜日朝のアニメ番組としては異例の高視聴率を達成している。

かつての旧シリーズの『ゲゲゲの鬼太郎』には平均20%以上という番組もあるが、
テレビ視聴率全体が長期低落傾向にあるなかでは、日曜朝の時間帯としては大健闘である。
特に『ゲゲゲの鬼太郎』の前に同枠で放映されていた『デジモンセイバーズ』の視聴率が、
5%台を中心に動いていたことを考えればなおさらである。

しかし、ここ最近のアニメの視聴率を見ていると、日曜日朝の視聴率の好調は
『ゲゲゲの鬼太郎』に限ったものでないようだ。
同じ日曜日の8時半から放映されている『YES!プリキュア5』も、
1月の放映開始以来7%台から8%台の高い視聴率を維持している。
こちらも前の番組『ふたりはプリキュア Splash Star』の視聴率が、
4%から6%のゾーンで推移していたので大きく伸びている。
さらに夕方のゴールデンタイムから日曜朝への放映枠移動が話題となった『ONE PIECE』は、
5月6日、4月29日にそれぞれ10.5%の視聴率とこちらも2桁を維持している。
『ONE PIECE』は、1月以降次第に視聴率を伸ばし始め、
現在では夕方の時間帯と遜色ない水準になっている。

ひと昔前には、子供向けのアニメといえば夕方18時から20時が理想的とされてきた。
しかし、休日の朝の時間帯は子供向けのアニメの視聴率が伸びやすいという点で、
夕方の時間帯と並んで益々重要になって来ているのは間違いなさそうだ。

ソース:http://animeanime.jp/news/archives/2007/05/513_1.html

ゲゲゲの鬼太郎
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/
YES!プリキュア5
http://www.toei-anim.co.jp/tv/yes_precure5/
ONE PIECE
http://www.toei-anim.co.jp/tv/onep/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:48:02 ID:x9vmtB6X0


   キーワード:   グレンラガン  録画率
3名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:48:27 ID:8nUdlEihO
2
4名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:48:57 ID:BqCTBUppO
ワンピースはまた一年近くオリジナルやるのか?
5名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 14:49:25 ID:xenLPJ5P0

リメイクされて異様に可愛くなった、ねこ娘の画像を張るなよ。

いいな?絶対に貼るなよ!
6名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:50:13 ID:YUTJxW5e0
オスピーとロンブーのやつ
打ち切りにして正解だったじゃん
7名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:50:47 ID:XRBeXF4/O
誰もいないので2ゲット。ちなみに関西では鬼太郎は土曜日の朝6時半からやってる
8名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:50:47 ID:rUkPJXl70
「毛毛毛の鬼頭太郎」
「YESクリキュア1!」
「ONE SEX」
9名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:50:57 ID:ToQMRChl0
半数はおおきなお友達が視聴率上昇に協力しています
10名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:51:05 ID:ZPbL5cqG0
子供が激減してるからね
11名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:51:51 ID:VluyEHRO0
関東のたった600世帯の調査で日本全国の視聴率のような
報道はやめろ
12名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:51:58 ID:UNSr1Gmw0
ハヤテ(ry
13名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:52:28 ID:x9vmtB6X0
日曜日

グレンラガン

休憩(2ちゃんねるで煽り合い)

マイメロ・ロビーケロビー

ハヤテのごとく

NHK将棋(2ちゃんねるで煽り合いをしつつ)
14名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:53:04 ID:nHL9BM1p0
  .. i───i    
 _培二二二|__          
   i´(((!´゙リ)) 再放送も
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  必要ですね
   ( つ旦O             
   と_)_) 
15名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:53:05 ID:nZe/PKoPO
毎週親子で見てるよ。
息子がハマり、妖怪図鑑を買わされた。
16名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:53:10 ID:c5sK0zIg0
やはりプリキュアはグレンに圧勝かw
17????? ◆HrCnQC6VH. :2007/05/17(木) 14:53:29 ID:3G692rmS0
日曜の朝八時はドラえもんと相場は決まってた
CMはパルナス
18名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 14:53:38 ID:xenLPJ5P0

まあ、2ちゃんねらなら日曜の8時半ならハリー&親分を観ている香具師が

圧倒的に多いだろうね。
19名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:54:28 ID:1QTZUn+20
期待して見るのは猫娘のコスプレだけかも
20名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:54:41 ID:/LnSph9Q0
ハヤテしか見てねえ
そんなに早く起きれない
21名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:54:43 ID:vH3/P43MO
グレンラガン(笑)は視聴率悪いみたいでw
つまらんからなあれ
ポケモン並の毎回同じパターン
22名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:55:21 ID:mj1c66pY0
日曜日

12::00起床

ニコニコでハヤテ・グレンを視聴

2ちゃんで煽り合い

ニコニコでその他の動画視聴

ボケーっと過ごす

ニコニコでらきすた・なのは・ぼくらのを視聴

寝る
23名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:55:22 ID:IhpkI9Bf0
やっぱりアニメもいいものはいいんだろ
家の娘アニメとかあまり興味示さなかったのに、鬼太郎の映画のCMで目玉のおやじ見てから
どっぷり目玉のおやじファンになってしまってる
24名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:55:23 ID:UNSr1Gmw0
今月だけは9時からWOWOWの世界遺産音楽祭を見てる
素晴らしい
25名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:55:31 ID:udDmpRwp0
見た目は可愛くなってるけど、意外に今期鬼太郎は話が面白い
26名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:55:51 ID:c6bqyCDX0
キモヲタ向けの深夜アニメと同列に語るなw
27名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:56:09 ID:bWTyKqGHO
プリキュアはおっきい子供も見てるしな
28名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:56:56 ID:hZU5znJT0
関西はババア三人組のローカル番組でgggはやっていない。
29名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:57:36 ID:Igp76FmW0
ワンピース朝に飛ばされてたのか。銀魂がちょこっとの枠移動で済んだのが不思議だ。
30名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:58:30 ID:gT7V+PhlO
日曜の朝アニと言えばキン肉マン
31名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:59:03 ID:tZCCY4mM0
32名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:59:16 ID:HZ0jWWtA0
33名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:00:42 ID:xenLPJ5P0
>>31

何度見ても面白いなぁ・・・(w
34名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:01:39 ID:N2LKFkTX0
でも4部の鬼太郎は15%だったんだけどな
4割さがったな
35名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:01:57 ID:yyQ3jnhXO
肛門涙目ww
36名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:02:14 ID:u14ueHyk0
昔とは画のタッチは違うが、鬼太郎はなかなか面白い。
奇麗事ではなく、世の中には救われない奴がいることをきちんと描けている。

>>17
あんた、相当なおっさんだね。

>>28
土曜日の朝6:30からやってるよ。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:02:37 ID:ekl/qt8e0
泣けるでぇ

ガイナックス版ゾイドジェネシス

反省会

マイメロ

ハヤテ

このローテだわ。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:02:55 ID:E6jbXiqr0
ゴールデンのドラえもんが一桁まっしぐらの時代だからね〜
39名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:03:07 ID:tj+KeGe20
日曜の朝のアニメといえばジリオンだろ
そして昼はオーガス
40名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:03:57 ID:GJ1pimNS0
>>31
塗りが妙にうまいんだが
41名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:04:16 ID:UNSr1Gmw0
俺が5歳くらいの時はママレードボーイとかご近所物語だった
42名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:04:58 ID:OLpq+BH60
うちはゲゲゲ→ワンピース→ハヤテorサザエさん
43名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:05:36 ID:D4DmPX4l0
>>41
5歳だと...
44名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:07:24 ID:WYwyeLng0
>>32-33
ちょwwwwww 倍満www
45名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:07:37 ID:IhpkI9Bf0
>>38

家の娘、曲の流れる絵本で元祖ドラえもんの歌を覚えた
テレビでドラえもんやってたので見せたら曲がハグしちゃおだった
ハグしちゃおを最近ようやく歌えるようになってきたんだけど
また歌変わってちょっと前のスレで見た・・・商業主義の金臭いドラえもんなんていらない
ドラえもんは中国にくれてやればいいと思う
46名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:07:38 ID:ov6tVkwQO
まさかプリキュアが5人になって回復するとは思わなんだ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:07:41 ID:vH3/P43MO
日曜日のアニメはマーマーレードボーイだなやっぱり
小学生の頃はマーマーレードボーイの前の番組まで観て、この後はって所で消してた
48名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:07:48 ID:xenLPJ5P0

日曜の朝は
スペインリーグ→ハリー&親分→お出かけ

こうあるべき。
49名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:08:01 ID:hZU5znJT0
ヤフ動画で見比べたが70年代のが一番面白かった。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:08:15 ID:D4DmPX4l0
>>47
小学生だと...
51名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:08:21 ID:LX5zGTng0
視聴率がじりじり低下して
とうとうゴールデン枠から移動させられた
ワンピースはすでにアニメとして終わってる。
52名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:08:26 ID:ekl/qt8e0
>>41
ジャンプアニメの黄金時代を知らないのか(´・ω・)カワイソス
53名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:08:50 ID:OLpq+BH60
>>48
J2で成績不振だからってこんなところにまで・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:09:15 ID:jsHarSHi0
ニャロメー…
55名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:09:17 ID:H+WLG54n0
仮面ライダーブラックとか八頭身のビックリマンとか
ガリバーボーイくらいしか覚えてないなぁ
56名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:10:31 ID:vH3/P43MO
>>50
……頑張ってください…。
57名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:10:49 ID:xenLPJ5P0
>>53

勝負はまだまだこれからですよ。
無問題ですよ。
58__:2007/05/17(木) 15:11:41 ID:zY5F0hJc0
ハヤテは婦女子御用達のただのアニメだと思っていたが、
その通りではあった…。ただ主人公の生い立ちがあまりにも悲しすぎる。
あと、あれは若本ナレーションがデカイ。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:11:43 ID:D4DmPX4l0
>>55
心の友!
60名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:11:43 ID:boc0VdtX0
話題は変わるが10年以上前の何かのCMで4連続同じCMっての見た。
15秒×4回
シュークリームの皮がブタの形してる菓子のCM
ローカルTVじゃないよ。今じゃ絶対有り得ないと思う。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:11:49 ID:hZU5znJT0
>>51
ドラゴンボールとたいして変わらないのになんで受けないんだろうね。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:12:22 ID:cTHa43tvO
ぱそしながらだと、テレビ画面見てないから
コナンと勘違いしてしまうw
63名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:12:51 ID:kiZftI/p0
肛門アニメは?
64名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:12:56 ID:vQtuUAXE0
水かけたら男になったり女になったりする奴なら覚えてる
65名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:13:12 ID:hG7Hxaf90
日曜日の朝といえばミユキ 野球教室と兼高かおる世界の旅
しか記憶にないな。アニメなんかやってなかった。
66名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:13:55 ID:8d7XxdHo0
2ちゃん歴長いけど、いまだに視聴率測定器を
設置したことあるよって人を見たことない…
67名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:14:35 ID:LQMlZ7/40
5/7〜5/13 テレビアニメ視聴率(関東)  ビデオリサーチ社調べ
16.7% 5/13 18:30-19:00 CX* サザエさん
11.0% 5/13 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.7% 5/11 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.9% 5/07 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*9.8% 5/11 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.7% 5/13 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*7.7% 5/07 19:00-19:30 NTV 結界師
*7.7% 5/13 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*6.6% 5/13 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*5.9% 5/10 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
-----------------------------
*5.5% 5/12 18:00-18:30 ETV アニメ・メジャー
*5.4% 5/10 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*4.7% 5/12 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON
*4.7% 5/12 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*4.6% 5/09 19:26-19:55 TX* BLEACH
*4.6% 5/12 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.5% 5/10 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ
*4.3% 5/12 17:30-18:00 TBS ラブ・コン
*4.0% 5/09 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.2% 5/13 *7:30-*8:30 TX* ポケモンサンデー
*3.1% 5/12 18:00-18:30 TBS 地球へ
*3.0% 5/12 18:30-18:55 ETV 電脳コイル
*2.9% 5/13 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく
*2.6% 5/08 24:56-25:26 NTV DEATH NOTE
*2.4% 5/13 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
*2.9% 5/11 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.6% 5/11 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.1% 5/12 25:45-26:15 CX* DO!深夜 「スカルマン」
*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
*1.1% 5/08 25:26-25:55 NTV クレイモア
68名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:15:03 ID:IhpkI9Bf0
>>61
カルピスの原液一滴にバケツ何倍分もの水入れたモノが面白いわけが無い
69名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:15:19 ID:kiZftI/p0
朝のアニメといったらメープルタウン物語が最高傑作だろ
あれでケモノに目覚めました
70名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:15:36 ID:x/umkI7j0
とらぶるが大してエロくないのにがっかり。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:16:44 ID:ekl/qt8e0
>>67
地球へが健闘してるのか。
本来の土6の視聴率が戻ってきたんだな。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:17:03 ID:T1ZjbfAb0
広島の日曜早朝

5:00 BLEACH
5:30 アンパンマン
6:00 銀魂
6:30 NARUTO
73名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:17:06 ID:inzDOipX0
ワンピースは地方によってばらばらの時間帯に飛ばされる(あるいは打ち切り)というあたしんちの刑に処された
74名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:17:19 ID:YzSO387g0
土曜朝アニメだって、5/19は熱いぜ…テレ東7:30の遊戯王再放送で、ついにこいつがTVに帰ってくる

ttp://www.youtube.com/watch?v=GxQo_SiUpXI
75名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:17:24 ID:OLpq+BH60
>>67
ほとんど見たことある
76名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:18:15 ID:xenLPJ5P0

「あたしンち」って、まだ放送していたんだね。

大阪でもやってんのかしら?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:18:19 ID:J11Ux3cR0
>>67
爆丸バトルブローラーズがないよ!?
78名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:18:31 ID:WSJnTYgz0
寝ながら鬼太郎つけっぱなしにしたら、コナンと間違えちゃったよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:18:34 ID:inzDOipX0
>>61
視聴率を下支えする少年ジャンプを読む小学生の数が絶対量・割合ともに激減
80名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:19:00 ID:vvn52Oq+O
>>61
スタッフがうんこ。何だあの落書きみたいな作画は

しかし失敗作みたいにいうのも何だかな。
ドラゴンボールみたいな化け物級になるチャンスを逃したという意味では「失敗」だけど、
いま現在も朝の時間帯で10%前後を推移してるんだから。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:19:10 ID:7U+m/HwC0
いいアニメ作ってやってくれ。
アニメ見てる子供が現実に取り残されるようなもんはイラネ。

子供に伝えるべきものはたくさんあるぞ・・
82名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:19:50 ID:3tjFAmVP0
最近ややアニメのレベルが高くなってきたな。特に電脳コイルとかはいいじかんじだ
ずっとCGでヘボかった暗黒時代をやっと通り抜けた感じだ
83名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:20:52 ID:6x/AXTla0
きたろうまじで面白いことになってるよな。おすすめ
84名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:21:48 ID:KfPC/j0W0
プリキュアの前のYES!って高須クリニックしか
思い浮かばないんだが
85名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:22:19 ID:D6rfSPCv0
鬼太郎はそもそもドル箱アニメだったからな
声優も豪華絢爛
しかし、第三期を見てた奴がたぶん作ってると思うが
良い出来だ
86名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:22:34 ID:DD9CX8KA0
やっぱ最強はナルトだろ
87名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:23:22 ID:vH3/P43MO
>>58
腐女子御用達は銀魂だろ
あの絵に腐女子が食いつく要素なんてない
主人公の声優も女だし
釘宮ボイス好きの萌えオタに人気
88名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:23:36 ID:VluyEHRO0
鬼太郎は子供より昔、鬼太郎見て育った世代が
いっぱい見てそう
89名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:23:36 ID:ekl/qt8e0
>>86
NINKUと書いてナルトと読む
90名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:24:20 ID:eIYwYIfI0
>>89
忍空のOP・EDは名曲ぞろいだよな
91名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:25:26 ID:u6GdfbqHO
テレ東の深夜アニメはどれくらいの視聴率なん?
92名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:25:40 ID:WcrcAYe00
鬼太郎は普通に面白い
プリキュア5も無印以来の面白さ
ワンピはしらね
93名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:25:44 ID:R5ZPhERT0
>*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン

これ酷いなw
94名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:25:46 ID:QJLOuObOO
ゲキレンジャー→電王→プリキュア
95名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:25:52 ID:8O+CCWCw0
日曜朝といえば

ちゅうかないぱねま

島崎和歌子可愛かった。
96名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:26:02 ID:hZU5znJT0
日曜朝というとクレヨン王国〜おジャ魔女の印象が強い。
97名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:26:30 ID:xenLPJ5P0

そもそも今放送している鬼太郎、まだ一度も観た事が無い。
ほんとに大阪でも放送してんのかしら?

私がねこ娘の突然変異を知ったのは阪神戦の実況板でだったし・・・。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:26:57 ID:GQUPwMvX0
アンパンマンの視聴率ってそんなもんなのか?
99名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:26:59 ID:LQMlZ7/40
4/30〜5/6 テレビアニメ視聴率(関東)  ビデオリサーチ社調べ
17.6% 5/06 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.2% 5/06 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.3% 5/06 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
10.5% 5/06 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.2% 5/06 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*5.1% 5/03 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ
*4.9% 5/03 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*4.8% 5/05 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*4.7% 5/03 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*4.6% 4/30 10:00-10:30?ETV ぜんまいざむらいスペシャル
-----------------------------------
*4.4% 4/30 15:00-15:58 CX* のだめカンタービレ傑作選
*4.2% 5/01 15:00-15:58 CX* のだめカンタービレ傑作選
*3.9% 5/06 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく
*3.8% 5/02 24:56-25:26 NTV DEATH NOTE
*3.8% 5/02 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.8% 5/02 15:00-15:58 CX* のだめカンタービレ傑作選
*3.8% 5/05 11:20-11:45 EX* あたしンち
*3.7% 5/06 *7:30-*8:30 TX* ポケモンサンデー
*3.5% 5/05 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON
*3.4% 5/03 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.4% 5/05 17:30-18:00 TBS ラブ・コン
*3.1% 5/01 18:00-18:30 TX* D.Gray−man
*3.0% 5/02 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*2.5% 5/02 25:26-25:55 NTV クレイモア
*2.5% 5/06 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
*2.3% 5/05 18:00-18:30 TBS 地球へ
*2.0% 5/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.0% 5/06 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
*1.8% 5/04 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
100名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:27:20 ID:UYDlw0dF0
ピロ野球やめてアニメ流せよ
視聴率も取れるしDVDも売れる
深夜でも元が取れるアニメだがゴールデンにもってこいよ
もっとお金稼げるぞ
野球はCSでか深夜でいいよ
101名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:27:46 ID:D6rfSPCv0
俺も九州だが、見れない感じなんだよな
だもんでニコ動でみてるが
102名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:03 ID:VluyEHRO0
*3.0% 5/02 19:00-19:26 TX* アイシールド21

ゴールデンで3%かよ
103名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:16 ID:LQMlZ7/40
>>97
金曜日の朝6時ぐらいに関テレでやってないか?
104名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:28:33 ID:xenLPJ5P0

アンパンマンやしまじろうはお母さん達が録画しておいて
後で子供に何度も見せるのがデフォなので視聴率は振るわないと思う。
105名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:34 ID:MhAtiXTv0
うちの息子の日曜朝
 AM5:30起床
アンパンマン
しまじろう
ポケモン
恐竜キング
 朝飯
ゲキレンジャ
電車ライダ
プリキュア
 このへんで俺か嫁がぶちきれるので鬼太郎は見ていない。

うちの地域じゃAM4:30からウルトラマンなんとかをやっとるが、
まだ気づいていないらしい。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:44 ID:4bECDEB7O
>>94
王道だね。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:49 ID:DD9CX8KA0
テレ東系は掛ける2で見ないとよくないか?
108名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:28:56 ID:ekl/qt8e0
>>90
OPも好きだがEDはかなりネ申だと思う。
109名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:29:32 ID:UYDlw0dF0
面白いアニメは全部深夜でつまらんアニメが表に出てくるよな
110名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:29:58 ID:WEg+b+Tp0
子供じゃなくてキモイオタクが見てるだけだろ。
アニメなんて有料放送だけにしろよキモすぎ。
111名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:30:02 ID:mc3L58wX0
肛門野郎Aチームは?
112名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:30:04 ID:WcrcAYe00
妖怪って題材は古いと思うが、うまく現代の世界観とマッチさせてるよね
バーローも違和感無いし
113名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:30:05 ID:xenLPJ5P0
>>103

そんな日時に放送してるの?
そりゃ気付かなかったわけだ・・・。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:30:59 ID:Jgj3QQauO
まあ実際野球でもサッカーでも特定チームの熱烈なファンは地上波はなくても自分で見る手段を見つけるからね。スカパーなり現地なり。
115名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:31:14 ID:PciMFfb00
ワンピースの引き伸ばし方は酷いな
10年くらい連載してるのに終わりが全然見えない
116名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:31:41 ID:9CqzkzFM0
*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
肛門アニメの力はこんなものか
117名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:31:42 ID:tJImsb1C0
>>90
>>108
お前らが鈴木結女なのはわかった
118名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:31:52 ID:ZTAlrarcO
視聴者無視で芸能人達がただ楽しむためにやってるゴールデンタイムのクイズ番組を全部打ち切って、アニメ放送したほうがいいわな
119名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:33:11 ID:cbrLPk/g0
フジのワンピ朝移動は大成功だなw
ワンピ→平成教育だったころより、平成教育1時間の方が数字は良くなってるし
おすぴー・ロンブーの番組だったときよりワンピの方が2〜3倍数字が良いしな
120名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:33:19 ID:Fvg9T5OH0
アニメスレで拾ってきた

アメリカ進出
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader468808.jpg
121名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:33:43 ID:ekl/qt8e0
>>116
ゾイドジェネシスより落ちてるのが泣けてくる。
プリキュアに対抗するために入れたテコ入れは凄まじかった。

>>117
(∀`*ゞ)エヘヘ
122名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:34:00 ID:vH3/P43MO
鬼太郎とか夕方あってんだよなぁ俺の地域
そもそもアニメやってないから、BSばっかり観てる
123粟野:2007/05/17(木) 15:34:59 ID:JAmLmOaVO
エウレカセブンは酷かったな。
作画と世界観は良かったが、如何せん話が…
124名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:35:19 ID:hZU5znJT0
実写ドラマは全てアニメかCGアニメにした方がいい。
俳優達が糞過ぎる。
125名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:35:37 ID:2HlXlP+70
先日夜中にたまたまTVつけてたらやってた、なんか戦闘ものか萌えか
よくわからんアニメはどれ?

日光を浴びると煙が出るって、吸血鬼かなんかかね?
126名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:36:22 ID:N8dBwvSH0
マイメロはどうした
127名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:37:11 ID:i1TsJzdVO
>>123
あれはナディアと無印ゾイドを足して6で割った感じがした
128名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:37:27 ID:1MAm/qJ70
俺もゲゲゲの鬼太郎見てる。
もっと昔流行ったアニメをリメイクして見るのも面白いかもよ。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:37:43 ID:UxEFn0iF0
福島です
ワンピース月曜夜7時にやっているが結界師の方を見てる。
あたしンちはもうとっくに打ち切りで見れない。
つーか日曜朝6時15分に銀魂は起きれません・・
あー関東地方に産まれたかった・・
130名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:37:51 ID:eIYwYIfI0
民法は週一でゴールデンに一時間くらいアニメを流すルールにしたらいいと思う
131名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:38:27 ID:kTwDJH9qO
お化けにゃ学校もぉ〜
132名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:38:33 ID:LQMlZ7/40
プリキュアは大人が見ても面白いとか言われるけど、見てるこっちが恥ずかしくなる
鬼太郎はまだみられる。
133名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:38:48 ID:fkgbbzHv0
普通に鬼太郎面白いから見てる。ながら見だけど。
134名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:39:11 ID:vH3/P43MO
日本の文化、商業としてもっと発展するべきだなやっぱり
他が追いついてきて、〜大国なんて言えるようなもんがなくなってきたし
135名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:39:41 ID:YuEZuo75O
子供のころ、ドラえもんは日曜朝だったよなあ
136名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:39:46 ID:4S+v4UEm0
YES!プリキュア5
鶴ちゃんの!プッツン5
137名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:41:29 ID:vvn52Oq+O
>>91
深夜アニメは高いのでも2%強ぐらい。コードギアスがそれぐらいだったかな。
その他大多数は、1%切ったり計測不能なんてザラよ。
デスノートは一般認知度が高い所為か例外になってる。

つーか最近のテレ東ゴールデンアニメの視聴率低迷はヤバいな。
ポケモンナルトは数年前は10%弱を推移してたんだが、最近は5%ぐらいまで落ちてる。
138名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:41:48 ID:xaGdLH26O
>>123
エウレカ面白かったじゃん。
エウレカやゼーガみたいな話は子どもにはわかりにくいし途中から見ると話がわかんなくてつまらんってのが欠点
あと朝や夕方だと大人は生で見にくいしな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:41:58 ID:zQlIdz4i0
第2期から鬼太郎見てるオヤジな俺がまさかネコ娘に萌えるようになるとは・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:42:45 ID:IhpkI9Bf0
俺はフランダースの犬とかをリメイクして欲しい・・・
つうか再放送でもいい
141名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:42:58 ID:zQlIdz4i0
第2期から鬼太郎見ているオヤジな俺がまさかネコ娘に萌えることになるとは・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:43:10 ID:ekl/qt8e0
>>137
地獄少女が3〜4%超えてニュースになってなかったっけ?
夜中は変に凝るよりパターンが決まってた方が良いような気がする。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:45:10 ID:J11Ux3cR0
>>100
深夜アニメなんて、エロいかグロいかで
ご家族向けに放送できねぇじゃねぇか。
144名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:46:14 ID:7dC+2C8+O
>>140
日曜19時半にBSフジを見なさい
ハウス食品世界名作劇場があるから
145名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:46:15 ID:xenLPJ5P0
>>140

間違いなくラストシーンはハッピーエンドに変更されるよ。
村人に苛められて死んでいく内容なんて、今では絶対に放送できないと思う。
146名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:47:20 ID:zPYUrMtq0
どれみシリーズも長かったけど、プリキュアも長いね。
そろそろクレヨン王国をリメイクしてもよかろう。

んっ? なぜか忘却感?
147名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:47:21 ID:XnjVt8aZ0
>100
ゴールデンの番組を見れる恵まれたやつは少ない
148名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:47:32 ID:8WihkTO50
*2.0% 5/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン

ありゃ?
149名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:48:37 ID:xenLPJ5P0
  , '     , '  f     |::::::::::::::::::l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {::::::::::::::::::j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、   i      |, '
!       , ! !   ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´ 
   ` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::...  ヽ .::ヒタ:::::::fノ     
      ', l  }:::::..   <ヽ,___,  ̄ ..:::|  ヾ、       
       l ゝ、_`       ゙'‐=='゙    /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l  
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l  
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ  
150名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:48:45 ID:BRf3iEs60
夏からはノイタミナで視聴率5%取った化猫の続編も始まるし
東映やるなあ
151名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:49:13 ID:IhpkI9Bf0
>>145
そうか・・・確かにあの終盤は村人に本気で殺意を覚えたからな
152名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:49:33 ID:Dn6DsbUzO
夏休み冬休みの再放送の定番は奇面組
153名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:49:39 ID:Y7nKgthm0
>*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン

ネットじゃ大人気だったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:50:08 ID:PogplzU2O
愛媛だとワンピは放送されてないし
155名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:50:12 ID:J11Ux3cR0
>>149
君の微笑みは勇気になる。
視聴率は勇気で補えば良い。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:50:19 ID:LQMlZ7/40
>>148
ゴールデンウィークだから

普段は4%近く取ってる
157名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:52:13 ID:6WY4RF2r0
>>149
あんたいつも的確なAA持って来るなあw

恐竜→戦隊→電王→グレン(プリキュアにも未練が・・・)→ゲゲゲ→マイメロ

ロビーの頃見るの止める。ハヤテはどうも見たくない。性に合わない。
158名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:52:31 ID:ekl/qt8e0
>>153
裏にプリキュアがあるから録画予約数で見た方がいいかも。
159名無しさん@7倍満:2007/05/17(木) 15:53:00 ID:xenLPJ5P0

フランダースの犬、おフランスかどこかで放送された際、
例のラストは可哀相すぎるとの理由で作り変えられたという逸話があるね。
160名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:55:03 ID:J11Ux3cR0
>>151
でも、酷い行いに怒りを覚えるって大事だよな。
よい事をしましょうと言われてもなかなかできないが、
悪い奴に殺意を抱くと、こうはなるまいと思えるもの。
161名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:55:20 ID:CkYskMyKO
やたらと倍満タソが目立つスレだなw
162名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:55:28 ID:uijya9US0
オレの場合

目がテン!

ゾワゾワ!

答えは聞いてない!
163名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:55:35 ID:WcrcAYe00
ナージャはけっこう面白かったよ
子供にとっては地味&中盤以降が恐怖アニメになったせいで
商売的には失敗したかもしれんけどな。
164名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:55:38 ID:RRc+qXnX0
きたろうはガチで面白い
全年齢オススメ
165名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:56:15 ID:chjBcDgt0
>>124
あれは母親対策なんで、ちょっといいマスクがついていれば、演技は関係ない。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:56:35 ID:kiZftI/p0
フランダースの犬は日本での人気が異常
祖国では忘れられてたのに
167名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:58:01 ID:M0iq3JWdO
>>148
アンパンマンとドラエもんは見えない力で無理矢理子供に大人気
装ってるけどおじゃる丸とぜんまいざむらいのほうが大人気だ
168名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:58:02 ID:QUwy4f890
>>153
1.4か。
もうチト気合で何とかせぇよ>グレソラガソ
169名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:58:41 ID:hXw0kYYZ0
妖怪がブームなら「どろろんエンマくん」もリメイクしてくれよぉ。
あれはいけると思うぞ。
170名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:01 ID:zPYUrMtq0
鬼太郎はやたらCMが長い。
上げ底な感じが否めない。
171名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:02 ID:dYhiPQNm0
久々に観たけど、ワンピースのアニメって、まだCP9編なんだね。
もう2年くらいCP9編やっているんだよね。
展開が遅すぎるな。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:24 ID:Rhi/eTNl0
「あまえないでよ喝」ぐらい猫娘のパンチラがあるんなら見てもいいかな
173名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:41 ID:DD9CX8KA0
フランスでは日曜の昼に放送していて視聴率が70%を超えた事もあったが、
子供が教会に行かなくなった為に途中で打ち切られた。

〜ドラゴンボール伝説。スゴス
174名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:49 ID:IhpkI9Bf0
>>167
ぜんまいざむらいは夕方うっかり見るとまったりするなw
175名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:50 ID:9kYkZSWI0
>>105
長野県ですね何気に朝から凄いラインナップw
早起きでいいじゃないですか?
親が夜型で朝から騒がしいとか
176暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/17(木) 16:00:52 ID:oJkikjqf0
目玉親父の中の人は現在78歳w

 
177名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:01:13 ID:bcdN3VZT0
>>100
ワンピースなんかは元々ゴールデンだったんだよ
野球よりアニメよりJリーグ中継しようぜ
178名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:01:53 ID:r0nOJCW50
夢クレ、どれみ、プリキュア…この時間帯のテレ朝は強いわ
179名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:02:35 ID:Us+5C/yT0
子供は早起きだな。日曜のこの時間寝てるよ
180名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:02:45 ID:Y7nKgthm0
>>169
勿論、雪子姫は設定どおり
フンドシなんだろうな!?
181名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:02:46 ID:Oscji5vuO
グレンラガンはエウレカ以下か

わかっちゃいたがプリキュア強いな〜 今期は面白いしね
182名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:03:47 ID:2kKyRAzfO
子供は早起きだからアニメは朝やった方がいいよ。
でも休みの日に叩き起こすのはヤメテクレ
183名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:03:53 ID:hZU5znJT0
>>166
英国の作家がベルギーを舞台にして書いただけだから
ベルギーで知られてないのも不思議でない。
184名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:04:24 ID:xaGdLH26O
>>137
ギアスは特別高かったわけではない
オリンシスにも負けたりしてた
185名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:04:41 ID:DD9CX8KA0
アニメ歴代平均視聴率ランキング

*1 39.9% ちびまる子ちゃん 1990年10月28日(日) フジテレビ
*2 39.4% サザエさん 1979年9月16日(日) フジテレビ
*3 36.9% Dr.スランプ 1981年12月16日(水) フジテレビ
*4 34.5% ど根性ガエル 1979年2月23日(金) 日本テレビ
*5 33.6% まんが日本昔ばなし 1981年1月10日(土) TBS
*6 32.5% ルパン三世・最終回 1978年12月8日(金) 日本テレビ
*7 31.9% タッチ 1985年12月22日(日) フジテレビ
*8 31.6% あしたのジョー 1980年3月13日(木) 日本テレビ
*9 31.2% ドラえもん 1983年2月11日(金) テレビ朝日
10 29.6% ゲゲゲの鬼太郎 1986年3月22日(土) フジテレビ

ビデオリサーチ調べ
186名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:04:50 ID:4NeECF22O
プリキュアがいつの間にか5人になってて驚いた
最初は2人でなかったっけ
187名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:05:42 ID:LQMlZ7/40
>>186
来年は15人くらいいるかもな
188名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:07:26 ID:Zu/+rE420
そもそも増やせば人気でるのはセオリーなのに
去年はなんで増やさずに登場人物替えるとかわけわかんないことしたんだろ
189名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:07:50 ID:GGz2nTCJO
いつのまにか5人になってた…
“ふたりは”じゃなかったのか
190名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:08:24 ID:WcrcAYe00
>>186
3年間2人だったんだけど去年大コケしちゃってね
今年からセーラームーン風に路線変更
191名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:08:31 ID:0vhzLYd90
650 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/11(水) 12:59:07 ID:eRfGxpil0
>>521の表のアニメを 朝・夕方・深夜に分けてみた 主に関東圏の話でね
関西だとちょっと違うけど

■今期の新作アニメ
  BLUE DRAGONー朝   CLAYMOREー深夜    BLACK 黒の契約ー深夜
  Devil May Cryー深夜 Over Driveー深夜   solaー深夜
  おお振りー深夜    かみちゃまかりんー夕方 この青空に約束をー深夜
  ながされて藍蘭島ー深夜  ひとひらー深夜   ぼくらのー深夜
   らき☆すたー深夜   アイドルマスター深夜    ウエルベールー深夜
  エル・カザドー深夜   キスダムー深夜     ケータイ少女ーネット配信
  ケロロ軍曹ー朝     ゲゲゲの鬼太郎ー朝     シャイニングー深夜
  スカルマンー深夜   スパイダーアニメ専門ch夕方 セイントビーストー深夜
  ハヤテのごとく!朝   ヒロイックエイジ 深夜     ラブ★コン 夕方
  ロビーとケロビー 朝  ロミオ×ジュリエット 深夜   一騎当千 深夜
  エマ 第二幕 深夜      怪物王女 深夜      ギガンティック 深夜
  鋼鉄三国志 深夜     鋼鉄神ジーグ 深夜     彩雲国物語 朝  
  ポリフォニカ 早朝4時15分 瀬戸の花嫁 深夜     精霊の守り人 朝
  大江戸ロケット 深夜   地球(テラ)へ…夕方     グレンラガン  朝
  電脳コイル 夕方     桃華月憚 深夜      バトルブローラー 夕方
  リリカルなのはStS 深夜  風のスティグマ 深夜   風の少女エミリー 朝

みろよこの深夜番組のおおさ
192名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:10:57 ID:RPIYX93R0
キモヲタ向けアニメばっかだな
193名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:13:15 ID:/O1hY8peO
ナギたん可愛いおナギたん
194名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:13:16 ID:wfJDw9iLO
SSは近年稀に見るつまらなさだった
195名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:14:16 ID:J11Ux3cR0
>>191
見るものがねぇ…
ふたご姫の録画でも一話から見直すか。
196名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:15:10 ID:Ed/RKIr30
パワーパフガールズが萌えアニメになってたのには絶望した
197名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:16:18 ID:S1ln68Oe0
一ヶ月しないうちに情勢が変わったのか?

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/955688.html
198名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:16:20 ID:D4DmPX4l0
>>195
クレヨン、おジャ魔女、ふたごと走り続けてきたお前には風の少女エミリーがおすすめ
199名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:17:14 ID:zPYUrMtq0
>>190
セーラーも最初は三人でキャラも立っていたのが「セーラーなんとか」とかがいっぱい出て来てグダグダ。

そのうち年増の「セーラーの母」とか、変態の「セーラーの父」とか出て来るんじゃないかと心配したぞ。
挙句に髭を生やした、ボケ「セーラーキング」とか…
200名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:18:03 ID:NWdTWH5S0
>>197
大きなお友達が見るアニメと>>1は別でしょう
201名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:18:56 ID:4GEKcfJJ0
>>39
おれの携帯の着メロはファミコンのアーガス(ジャレコ)
202名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:19:05 ID:k3HBkAlv0
203名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:19:14 ID:lTHq5/Yn0
倍満の日曜日

海外サッカー→親分&ハリー→朝飯&昼飯→長居スタジアム→敗戦→ヤケ酒
204名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:19:55 ID:On9+L5JS0
>>191
俺が観てるのは

毎回欠かさず観る
おお振り
ぼくらの
ゲゲゲの鬼太郎
地球(テラ)へ
グレンラガン
電脳コイル
瀬戸の花嫁
精霊の守り人

暇があれば観る
ハヤテのごとく!  
ヒロイックエイジ
ロミオ×ジュリエット

最近のアニメは昔に比べて終わってるって言う人いるが、
俺なんかは昔に比べて今のほうがアニメ見るようになったなぁ。
youtubeとかニコニコで見逃してたやつ見れるようになった影響かも知れんが…
205名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:20:00 ID:UsJjL6lP0
プリキュアってプリちゃんとキュアちゃんじゃなかったんだな
206名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:21:07 ID:S1ln68Oe0
>>200
>>1>>197 も子供向けで文章かかれているが?
どっちかが嘘ついてるとしか思えない件。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:21:08 ID:Ed/RKIr30
>>203
先週はそれに仙台サポごっこが追加されてるな
208名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:21:55 ID:+z9brpAE0
猫娘見るためなら日曜の早起きも苦じゃないさ
209名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:23:36 ID:WCB9ut/6O
>>184
???????

オリンシスってUHFじゃん
210名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:24:30 ID:aRyHXQ2Q0
つーか日曜朝のアニメって昔からいい枠だったんじゃ?
ビックリマンとか15%以上いってたよな。
211名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:30:33 ID:J11Ux3cR0
>>198
ちくしょう、アレじゃ萌えねぇよ!
(ノ`Д´)ノ⌒┻━┻

クレヨン王国はスーパーヒーロータイム直後の「このあとすぐ」しか見た事無い。
212名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:31:04 ID:eHjzZFCM0
>>209
名古屋あたりの話なんじゃない?よく知らんけど。
213名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:31:12 ID:iDBwCU5P0
日曜日はゲートボールの番組を見てた小学生時代w
豊田なんたらってチームが10連勝したときは感動したなあ

214名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:38:19 ID:OsFl9oth0
今こそ星のカービィの2期をやるべきだと思う。
215名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:38:45 ID:LPrQT1gQ0
キュアババア様が登場したことで新たなファン層を獲得し、視聴率UPか
216名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:40:09 ID:TN86HQXg0
プリキュア5って発表当初は無茶苦茶叩かれてたよな
217名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:44:18 ID:4bVZszeo0
猫娘ばっかりが話題になっているが、
今回の鬼太郎は脚本が良くて感心させられる。
やっぱ三条陸の力が大きいんだろうか。
218名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:44:36 ID:4b82lANu0
全部東映じゃねえかw
219名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:50:22 ID:3KVes0i00
ドラゴンボールはあんまりしちょうりつなかったのか
220名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:52:14 ID:g0gwwIXR0
>>138
26話は最高に良かったのに・・・
それ以降が
221名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:52:42 ID:Y7nKgthm0
プリキュア5かよ
露骨な販促アニメじゃん
222名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:54:49 ID:D4DmPX4l0
>>211
じゃああの「寝っ転がって泣き叫んで駄々をこねた結果戦争中止」の名シーンを見てないのか
残念なやつめ
223名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:55:50 ID:HDld+qrJ0
税リーグの5倍だなアニメ
224名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:55:55 ID:9CqzkzFM0
登場人物を増やすのは、グッツの種類を増やすためだろ?w
225名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:58:09 ID:b9kcl1/o0
ONE PIECEだけ見てる今年28歳の僕
226名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:59:59 ID:ir3YWUEsO
ワンピって左遷されてからのがあがったんだよな
銀魂も左遷されてからのが好調だしわからんな
227名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:03:50 ID:3l0hWavi0
来週のプリキュアは俺のハリケーンこまちたんメインだから楽しみだな
228名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:04:32 ID:ebhqI2Gt0
ママレードボーイやってた時間帯か
229名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:06:10 ID:YJW0A4280
>>32
>>33
津波クソワロタwwww
230名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:06:40 ID:SpMishSn0
ワンピは空島編がわかりにくかったからな

日曜朝になるちょい前くらいから「ロビン奪還」というわかりやすいストーリになったから
伸びたんだべさ
231名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:07:28 ID:FFuP7zxP0
羊みたいなヘアスタイルの女の子のやつと仮面ライダー電王と、特撮2本は見てるんだけどなー
232名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:08:02 ID:G8pz7tiA0
             f::::::ヽ       _
            ノ::::;;;_;::\__,/´_;;:::/
           f':::::::;,.、`-─゙`‐'ー─‐'- 、、
            ゝ::/.: : : : : : : : : : : : : :: : :\
          //: : : :,´.:.:.::::.,. ::;.: : :;::: : : ::.: :丶
         /::::::|:.i:.:.:.l...:::,'::::/:,:"..::::/l::.:i.:::`::.:.:: :',
        /::::,.::::|.:l:..::lヽ/レ'_i/ /:/ l:::l!::,.::l::.::i::.:|
        ヽ,' 、:.:|r 、::|´  f:! ヾ'´  _レ_lΛj.:::/::/
           `| fj`' ゝ_ ゙′,   /':!  /:,::'/
            ゞ、:    ̄  ,  、゙′_'/レ'
            r,=丶、           ̄ /ノ
            ヾ、.:::fヽ    っ   ノ
         ,. -r'´ ヽ、',::: ` ‐-‐, ´ヾ,
        / _ |_,.、、、_ヾil、::::_.::;;;i´ /'´
       /  f'l.j゙l :l lゝヘ .l|::::::::::;;;;l/' l 冫   _, 、
      _,ノ_ / f'::ゞ.'、__∧l|:::::::::::;;l| l /   /_-゙ ヽ
   /´ ̄ /´ 、:ヽ==  ,.、'l|::::;:;:;;;;;l| |f    iヘ.   |
   |    |.、.f"´/`ー "  l|;;;;;;;;;;;;;|| ,.||   `l'  ,i
   ヽ、__,ゝノ _,>、_‐- _ ||;;;;;;;;;;.;:lj´∧-‐ '´′ノ
        /´`_ 、 ~"'''┘: : 〈 /l| |::.   ,.、 '´
       /三三三/、‐---‐r‐f' || レ, '´
       ノ三三三f、 |f'´ ̄l||三| ||===、、、
       >三三三| `ヽ ̄\l三|‐'‐r‐r-- '
233名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:08:49 ID:EPdgpr9w0
グレンラガンは?w
234名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:09:53 ID:EyA6QfUMO
ダメだから左遷させるんじゃね?
いちおう局もジャンプとの繋がりは守っときたいだろうし
235名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:12:32 ID:IhpkI9Bf0
>>225
多分君が38歳になっても全く海賊王にもならずワンピースの事も忘れて
島巡りしてると思うよ
236名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:13:31 ID:EPdgpr9w0
話題?のネコ娘、そんなに可愛くないやん。
むしろ鬼太郎が可愛くなってる。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:14:07 ID:mO3Tg7v30
テレ東系しか見てない。
子供向けは興味ないからな。
238名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:14:42 ID:TmcQHJrD0
>>31の画は同人かと思ったらホントなんだな。素で驚いた。
239名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:16:33 ID:mvsh97/P0
キスダムはガチですごい。
4話ごとに総集編やるアニメなんて今まで見たことがない。
240名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:33:13 ID:Q9aBZrqcO
>>167
うちの子はアンパンマンの方が好きだよ。BSで夕方みせてるよ。何回も見るから録画したりもするし。アンパンマンきらいなこどもみたことないけど。
241名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:40:59 ID:qOOCBRWmO
バババのバーローには吹いたw
242名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:16:39 ID:kLXyO04QO
小学生の時に見た「アンコールワットの亡霊」は今だに怖い
243名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:52:14 ID:Oscji5vuO
>>66 そういやそうだな(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:06:45 ID:to3ih0Xl0
グレンラガンというのが騒がれているからみてみたが、
オタへの媚びようが気持ち悪くてならない。
245名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:27:49 ID:87ZgyWpU0
日曜の朝はメイプルタウン物語とかビックリマンじゃないのか
246名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:31:31 ID:HTRpwnEt0
日曜の朝といえばボディコンのねーちゃんが極楽へイカせてあげる話だろ
247名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:32:12 ID:ZgbU5wNU0
248名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:44:37 ID:t5lGroMm0
おまえらハピラキビックリマンもみようぜ(´・ω・`)
249名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:47:47 ID:C+1wrg8TO
純情親父の底力!受けてみなさい!
ロスプラ・ホーミング・レーザー!
250名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:52:06 ID:c6bqyCDX0
>>244
ガイナ&ヲタがマンセーしてると言う時点で
そういう内容だろうなと思ったがやっぱりそうだったか。
見なくて正解だったな。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:55:00 ID:wuUMaGZCO
やきうの視聴率よりたかいじゃんwww
252名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:32:12 ID:cwRYRsBY0
ワンピはメリー号の復活とお別れを見て泣きたいので見ている。

…にしても、いつになるのだろうか?7月ぐらいまで引っ張りそうだ。
253名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:37:09 ID:MahKfJ7M0
>>252
メリーの話は今週の日曜ですが何か
254名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:38:12 ID:ptyEdz60O
>>251
は?何言ってるの?


04/30 13:00-13:55 TX DHCボウリング女子トーナメント 3.3
04/30 13:55-15:55 TX 広島×阪神 2.1



実は正しいじゃねーかwww
255名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:38:59 ID:RsLGVVj30
>>252
俺発見
最近になって知り合いにいいから読めと言われて読んだそれだけは見たい
空島だっけかで読むのやめてたのに最近また読み出してしまった
256名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:41:12 ID:h8y7w1rD0
『ゲゲゲの鬼太郎』の視聴率が好調な理由は、ねこ娘が萌えキャラになったのが最大の理由だと思うが、どうよ。
257名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:42:08 ID:Q5M/V57HO
で、ハヤテはどうなのよ
258名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:50:32 ID:h8y7w1rD0
Gyaoで“ゼロの使い魔”をみている人、手を上げてノシ
259名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:08:02 ID:zrFmbFBYO
>>252
メリー来るのは今週。
メリー追悼は再来週

特に追悼はワンピの中で神作画の人なので要チェック
260名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:13:50 ID:TxWfVa3YO
なんか俺がイパーイいてビビったww


まぁ、オレはメリーがどんな声か気になるんだけどね
261名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:24:11 ID:zrFmbFBYO
>>260
多分クラバウターマンと同じ声だからその人だと思う
桑島なんとかって人
262名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:28:26 ID:s9muFXhM0
俺の地域じゃ、鬼太郎は放送されてない。
惨し・・・
263名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:29:28 ID:cOEavPZiO
メリーの声は空島でメリーが直された時の声だろう?
264名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:29:38 ID:zb1yPmTh0
最近の手抜きアニメって突っ立って交互にしゃべってるだけで
なるべく動かないようにしてるだけのとかあるね
265名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:30:15 ID:eCQvL0IQ0
>>215
キュアババアは2ch人気では完全に
こまちに追い抜かれてしまった

でも俺はキュアババア派
266名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:37:26 ID:FLCficCSO
メリーの声がノロイの声だったら萌える
267名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:40:12 ID:INQpcgExO
>>216
プリキュアといい電王といい鬼太郎といい
今季は前評判を覆す作品が多いよね。
268名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:49:08 ID:07ej23gcO
>>252
俺の友達が言ってたけど、メリー号のくだりって楳図かずおのパクリなんだってね。
でもすごく感動したけどさ。
269名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:04:45 ID:DQMYNCtL0
視聴率を出せないU局のアニメってどのくらい見られているのでしょうね
270名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:13:58 ID:vTZ+wBrU0
土6の地球へが3%とは。秋からまたガンダムでもやらないと回復不能だな
271名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:14:19 ID:kcYDiXX6O
平日朝のドラゴンボールは何パーセントなのか気になる
272名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:16:32 ID:6epMAw5p0
ママレードボーイとかかなり取ってたんじゃない?
273名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:19:08 ID:S9QVtIp40
我が村では
鬼太郎金曜夕方4時半
ワンピース木曜夕方4時半
子供が家に帰ってるか微妙な時間
274名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:22:43 ID:sX1p/ylu0
鬼太郎の声はどう聞いてもコナン
275名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:23:12 ID:dWVnXz4pO
日曜午前中のあの時間帯は親父連中がちょうど観るんだよ。
斯く言う俺もそのひとりだ。
むぎわらルフィの物語は親父が観てもおもしろい。
276名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:24:04 ID:4Ft5zx/D0
テレ東の7時台のアニメより視聴率いいじゃん
277名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:24:12 ID:fCTdXzYg0
【アニメ】ついに韓国で「涼宮ハルヒの憂鬱」のパクリが登場 ハルヒ韓国起源説も
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/(画像有)
278名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:25:13 ID:OVpfNmgP0
タルルート、ママレードボーイ、シュート、ご近所物語、ビックリマン、GS美神が8時半だったかな?
懐かしいなあ。今はプリキュアだっけ?あれも長い事やってるな。
この時間何故か続編が多いんだよね。
もうあんまり見てないけど、喝見る前に時々見るくらいだ。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:28:53 ID:MkmcF3BL0
テレビ自体が野球化してるな
280名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:40:52 ID:cwRYRsBY0
>>259
メリー号のとこは案外サクサク進むんだね。
バトルが引っ張り続けたんで、メリー号のとこに行くまで
もっと引っ張ると思ってた、今週と来週が楽しみだ。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:45:36 ID:t5lGroMm0
>>265
まぁ一番人気は増子さんなんだけどね^^
282名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 23:49:56 ID:eCQvL0IQ0
>>281
増子はある意味では一番人気だなぁ
283名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:00:25 ID:DmXl+A0L0
こまちかわいいよこまち
284名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:03:40 ID:uu477m/hO
ワンピースはストーリー漫画なのに次の週にいきなりストーリーと全く関係ない
今までの世界観を壊す特別編をやるからね
あの引き延ばしかたはDBZ以上だよ
285名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:10:00 ID:iO1YotY5O
韓国との合作アニメの企画から手を退いた事が原因か?
286名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:10:50 ID:pyKjbWFGO
日曜の朝といえばあんぱんまん。
287名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:42:22 ID:9cmfI0at0
日曜は肛門→きたろ→まいめろ→ワンピ→寝る
288名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:44:23 ID:piDXDTHT0
鬼太郎糞つまんね
もう4話から見るのやめた
萌化した猫娘目当てで見るのも辛いつまらなさ
289名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 00:49:48 ID:5d5IQ6UL0
鬼太郎は、新規で見る子供たちにはいいと思うけどね。
俺なんかは以前のシリーズで散々見てるから、もういい。
暇だったら見るかなぐらいのもの。
290名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:49:01 ID:bVqvPuEM0
>>270
そんなにつまらなくもない思うんだけどね
291名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:52:15 ID:ANDF3kTP0
声優が合わないし、毒もない鬼太郎は・・・
原作無視でも面白ければいいが、あまり
292名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:52:21 ID:ngpzRGjb0
喝→マイメロがここ2年のパターンだったのに
10分に減らされた(´;ω;`)
293名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:53:18 ID:aHLW9eL3O
りんちゃんの悪口言うな
294名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 01:55:26 ID:jn7bUoESO
戸田恵子版鬼太郎の時代がよかった

竜堂組が担当したBGMの出来も良かったんだよな
295名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:13:23 ID:EDTRgCc1O
関西でワンピは土曜の夕方だしどうでもいい
296名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:16:25 ID:8I1hJEp20
いまの鬼太郎つまんないじゃん
むかしのほうがおもしろかった
297名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:18:29 ID:3hz325QG0
ちっちゃな雪使いシュガーで泣いた俺にお勧めを教えてください。
298名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:23:34 ID:pnJslblP0
http://teo.cocolog-nifty.com/ref003/20357.jpg
これは、地上アナログで見ている人に対する差別ではないですか!
299名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:25:39 ID:g1073PuD0
>>298
正しい選択。
今時アナログ見てるのはプロ市民のみ。
300名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:25:39 ID:oYSbgdxeO
マイメロ何で半分にしたんだ?
後番組つまんねえしワンピの視聴率アシストしてんじゃね?w
301名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 02:39:29 ID:rF/VjNQA0
ゴールデンと朝では
同じ数字でも
観てる人の数は全然違う
302名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 03:52:45 ID:+WWcjFkG0
日曜朝9時の鬼太郎に負けるゴールデンのやきう・・・

 もう野球は2度と立ち直れないんじゃないか?

303名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 04:21:20 ID:OeRMv5us0
>>298
わらた。肝心のパンツが・・・。
304粟野:2007/05/18(金) 06:13:17 ID:zXA+HrAS0
>>138
つーか折角の設定台無し過ぎただろ。
50回?貰ってアネモネとかは結局あんまりでないまま弱キャラで終わったし
アゲハ隊だっけ?あのショタチームもアレだったし・・・・

俺はもっとレイ・チャールズ夫妻の活躍が見たかったんだよ!!!!!!
佐藤やらなんやらのアホがーーーーーーーー!!!!
305名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 06:23:39 ID:RljgieR2O
アンパンマン声の鬼太郎は、不気味さがなくてつまんなかった
今の鬼太郎は絵が変。鬼太郎に合わない。

野沢雅子の声の鬼太郎が一番よかった
306名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 06:25:27 ID:k/ie8cLD0
結局アニメの視聴率って、出来云々よりわかりやすい設定と話題性が大事って事なのかね
307名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 06:56:08 ID:cKMjIz+D0
一昔前はこの時間帯はテロ朝一人勝ちじゃなかったけか。
仮面ライダーで14%とか取ってた時代あったでしょ。
308名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 06:57:06 ID:RljgieR2O
日曜の朝は…はーいすてっぷじゅん、アタッカーYOU、ガリアン、キン肉マン、ゴッドマジンガー


まぁ1984年ごろの広島なんだけどね
309名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 07:03:28 ID:R0lONglA0
グレン・ハヤテ\(^o^)/オワタ
310名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 07:13:34 ID:8D/eAUvVO
日曜午後の超時空シリーズのおかげで外で遊ばない子になってしまったよ
当時はビデオデッキ持ってなかったし…
311名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:02:20 ID:w9Sg7GXr0
猫娘萌え〜♪
312名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:17:17 ID:BJCUkpW+O
俺の住んでるとこでは「ONE PIECE」は木曜日がテレビ放送

まめちしきな
313名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:24:54 ID:W6jdLAqr0
パルナス♪パルナス♪パルナ〜ス♪
314名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:28:25 ID:7cP6O0F90
げげげの場合は俺とかかみさんも子供と一緒に見たりするけどな。
個人的には子供の頃見ていた70'sが好きだけどね。
ついでに子供達にせがまれて下駄まで買うはめになったw
315名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:30:25 ID:s7VM7PRjO
>>313
板尾の実家乙
316名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:32:51 ID:SFo+lZN5O
>>305
お前がジジィだってだけじゃん
317名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 08:47:01 ID:u/4yv1N60
>>250
ガイナヲタ向けというより、中身が前にやってたゾイドっぽくて同じのを2回見てる気分になる。

>>270
深夜用に作ってたのを急遽18時台向けに作り直したにしては面白い。
もともとこの枠は3%ぐらい。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:08:38 ID:Fl/BuM9B0
猫娘何気ないカットでもむやみにカワイイ。東映おそるべし。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:32:59 ID:lknSu1Jv0
4部の鬼太郎は神だったね
松岡さんはグランゾート以来の主役じゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:34:29 ID:lnfH7Tu+0
ネコ娘(*´Д`*) ハァハァ
321名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:34:58 ID:s0+K7dGd0
アニオタきもっ☆死ねよ
322名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:46:29 ID:IE0bDynC0
エウレカが失敗したから7時枠はアニメじゃなくなったの?
323名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:46:35 ID:lblHc2IF0
プリキュアは女の子よりキモヲタの視聴者の方が多いだろ。
324名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:50:00 ID:SPv8Rc1h0
プリキュアって8時頃から
やってんでしょ
キモオタは深夜アニメで
夜更かししてるから起きれないじゃないかと
考察
325名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:50:35 ID:I6fpR1Rn0
その時間は親分&ハリーしかみないわ。徳光は見るに値しない
326名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:53:45 ID:1NCBwtnL0
>>298
見るたびにパンツの面積が広がっていくな
327名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:53:52 ID:i3Jy2/plO
鬼太郎の中の人はバーローだからなあ
328名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:54:13 ID:IE0bDynC0
でも鬼太郎も親父やいったんもめんとかの声優が生きてる今のシリーズが
雰囲気を残してる最後になったりして・・・
329名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 09:54:59 ID:xnWuDmMGO
♪ タ〜イム・リ〜プ、心、斜め15度に〜 ♭
330名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 10:04:14 ID:lo8oBk/LO
日曜朝といえばギャラクシーエンジェル
おもしろかったなー
331名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 10:05:47 ID:3SHxzm3OO
日曜日に肛門アニメなるものをやってるのは知ってる
見たことないけど
332名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:27:21 ID:l/iCThdI0
いよいよ明後日、念願のこまち回!
333名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:32:17 ID:0T8cMdt/O

334名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 11:48:04 ID:h+TrUiEf0
平日の夜7時から9時までのくだらないバラエティとスピリチュアル野郎、細木婆はやめてほしい。
アニメをやれよ。
335名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 13:51:05 ID:4tHfpsqk0
来週はこまちたんとこまち姉の活躍を見るために目覚まし3つセットだな
336名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 14:03:31 ID:sIdz5Fgq0
>>334
くだらないバラエティーやら全部辞めて欲しいのは同意だけど
気持ち悪い大きなお友達がターゲットのアニメはもっといらない
337名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:38:21 ID:0T8cMdt/O

338名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:41:51 ID:7qIKEW0N0
ゲキレンジャー(テレビ朝日)
   ↓
仮面ライダー電王(テレビ朝日)
   ↓
グレンラガン(テレビ東京)
   ↓
ゲゲゲの鬼太郎(フジテレビ)
   ↓
半分だけ日曜討論(NHK)
339名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:46:33 ID:NUm5yD8x0
12時20分起床

ハロモニ@
340名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:47:10 ID:WfcC7An00
>>324
プリキュア見てから寝るから大丈夫。
もちろんビックリマン、恐竜キングも見る。
341名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:53:12 ID:ocnA8vDJ0
ゲゲゲの鬼太郎、俺んち地方だから水曜日の午後3時半からの放送だよ
しかも2週遅れ…o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
342名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 15:59:07 ID:RdWMyFNUO
>>242
俺がいた。内容は覚えてないんだが、
アンコールワットという単語に対して恐いイメージが今だにある。
343名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:08:51 ID:1AmWgBe80
>>298
割れ目…
344名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:10:30 ID:WfcC7An00
>>343
これはコラだよ。こんなにパンツを見せるわけないわ。
345名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:13:07 ID:eQxKipbY0
グレンざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:13:30 ID:naBm9D/l0
うちの子も欠かさず見てるな。しょうがないから録画してやってるが・・・
347名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:14:12 ID:vlGk1oW70
関西だと土曜か日曜の朝6時ぐらいからやってるみたいで、
こないだたまたま見たんだけど
鬼太郎の声がコナンだった・・・。
なんかちゃうやろ・・・と。
348名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:15:48 ID:itqKJ5VX0
ゾワゾワ

イイヂャンスゲーヂャン

名探偵鬼太郎またの名をゲゲゲのバーロー

おねがいマイメロディ

執事、それは仕えるもの
349名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:16:10 ID:gmi5ALHV0
アニメは卒業したと思ってた俺だが、最近鬼太郎とエミリーにはまった。
350名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:18:49 ID:3M5u9WZMO
鬼太郎がコナンの声まんまってのは置いといても、技名や「僕はゲゲゲの鬼太郎」と名乗るのはいかんともしがたい・・・
351名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:18:59 ID:RszZ4R290
関東の視聴率=日本全国の視聴率な扱いって何とかならんのか?

俺の住んでる地域は平日昼下がりにワンピースやってて
子供も大人も見られない時間だと言うのに
352名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:20:39 ID:Vv/kxA1Y0
その昔、日曜日の朝と言えば
キン肉マンとビックリマンだった。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:22:18 ID:AM55XdN50
結局、視聴率が上がった理由は何なんだ
354名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:31:04 ID:13hSvudS0
俺も先週初めて見た
おもしろかった
355名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:32:04 ID:pZMC7rYs0
ハピラキビックリマン
  ↓
恐竜キング
  ↓
ゲキレンジャー
  ↓
仮面ライダー電王
  ↓
プリキュア5
  ↓
ご意見番スポーツ
  ↓
ワンピース
  ↓
ドラゴンボールZ(BSフジ)

356名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:38:21 ID:+fXK8SZb0
子どもを狙った悪質な性犯罪はすべてアニオタの仕業
お前らアニオタは即刻自殺すべき
357名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:39:32 ID:RAT3PQBc0
日曜朝と言えばたるるーとくんとママレードボーイだろ
358名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:45:26 ID:Whgqd5a50
ペットントンなど(フジ)←アニメじゃないが

ハットリくん、パーマンなど(テレ朝)

キン肉マン(日テレ)

が日曜朝の最強コンボだった漏れは営業課長
(お得意様待機中)
359名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:49:09 ID:BrFuYdtgO
お、鬼太郎・・・懐かしいな
360名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:52:58 ID:IAWK1jhO0
>>357
ママレードボーイは当時の俺(小学生)には衝撃だったな

プリキュアは、2代目でこけたのか。初代は良かったの?
361名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:53:43 ID:uxhwFB2y0
恐竜→ゲキ→電王→グレン→鬼太郎→OP→サンジャポ

電王のついでに午前中ずっとTV付けっ放し
362名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:56:49 ID:QNYo1pWV0
日曜朝っつったらメイプルタウン物語だろ
363名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 16:58:44 ID:GB79IB0S0
ねこ娘すっかりかわいくなっちゃってるし。鬼太郎もっさりしてないし。
まあねずみ男さえ維持されてれば問題なし。
364名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:00:41 ID:WcCBlwe4O
20歳の俺が記憶にあるもの一覧

鬼太郎・ガリバーボーイ・花男・ご近所・ママレ
アッコちゃん・クレヨン・どれみ・ナージャ
プリキュア・ガッシュ・デジモン

やっぱベストはデジモンアドベンチャー(無印)だな
365名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:00:55 ID:+2WLv0X00
日曜の朝いうたら題名の無い音楽会を見てからドラえもんだろ。
366名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:02:17 ID:pRWTzn110
エウレカだって日曜の朝にやってたのに!!
367名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:02:41 ID:cEUHft4B0
あれ、ワンピースって日曜日に放送してんの?
今日も午後4時から放送してたみたいなんだけどw
368名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:07:29 ID:ymE4bJktO
【漫画】「魔法先生ネギま!」本当に実写化決定!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1179458754/
369名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:08:38 ID:7EGmLi6w0
日テレで、イッキマンとかいう野球アニメ見てたな。
アウトになると死ぬっていう、すごい内容だったような。
370名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:11:22 ID:ZYUnubd50
消防の頃ゴールデンタイムに
ドラゴンボール、ウイングマン、北斗の拳、
めぞん一刻、聖闘士聖矢、シティーハンター、タッチ
なんかを見てたオレは幸せものだったかもしれない
371名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:18:42 ID:j3oOOukCO
レイアース、ナディア、レッツ&ゴー、るろ剣、イサミ、モンタナ

俺の鉄板
372名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:28:24 ID:k1Dtcx+k0
日曜つったらマルコ観てからカンピューターだろうが
373名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:30:39 ID:5Sb8YXBo0
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20061130_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

2007/3 中間 

ドラゴンボール 585  29%
プリキュア    291 14%
デジモン     170  8%
ワンピース     47  2% 
374名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:34:16 ID:jp4XVOqB0

●5月14日付観客動員(興行通信社調べ《5/12〜5/13》 )

*1  1  スパイダーマン3 ソニー 2
*2  2  ゲゲゲの鬼太郎 松竹 3
*3 NEW 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 1
*4 NEW 眉山 びざん 東宝 1
*5  3  名探偵コナン 紺碧の棺 〈ジョリー・ロジャー〉 東宝 4
*6  5  バベル GAGA 3
*7  4  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 東宝 4
*8  6  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 松竹 5
*9 NEW 初雪の恋 ヴァージン・スノー ワーナー 1
10  8  ハンニバル・ライジング 東宝東和 4
375名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:36:01 ID:enriSW2z0
再放送で
水曜日の19時にドラゴンボールZやらないかな

CMは当時やってた、はごろもフーズとDBの目薬も一緒でw
376名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:38:44 ID:0T8cMdt/O
629:メロン名無しさん[sage]
2007/05/18(金) 17:32:38 ID:???0
YES!プリキュア5
世帯 8.5%
男女4-6歳 41.2%
男女4-6歳 28.7%
男女10-12歳 7.8%

ゲゲゲの鬼太郎
世帯 11.3%
男女4-6歳 19.0%
男女4-6歳 25.5%
男女10-12歳 20.9%

ワンピース
世帯 10.5%
男女4-6歳 13.5%
男女4-6歳 17.6%
男女10-12歳 22.1%

世帯 KIDM KIDF TENM TENF *M1 *M2 *M3  *F1  *F2  *F3
------------------------------------------------------------------
*8.5  23.5  34.2  *4.2 *4.0  *4.7 *5.7 *1.0  *7.7 *8.5 *2.0 YES!プリキュア5
11.3  20.7  20.7  *9.2 11.9  *4.8 *5.4 *2.7  *6.8 *8.7 *2.9 ゲゲゲの鬼太郎
10.5  19.8  16.4  13.8 14.1  *9.0 *6.5 *1.6  *8.3 *7.7 *2.1 ワンピース


KIDM:男4-12歳、KIDF:女4-12歳、TENM:男13-19歳、TENF:女13-19歳
(↑正式な略称は知らない)
                                       東映アニメーション決算資料より
377名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:44:44 ID:VvPsOH8C0
ゲゲゲの鬼太郎歴代エンディングNo.1は吉幾三の「へぇへぇへぇ・へぇへぇへぇ」だよな
OPは今の奴がいいな。イントロ部のカッティングが気持ちいいよ
378名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:46:50 ID:hBzRz7FP0
初代ガンダムの絵だけ書き直したやつをDVDで発売してくれたら買う
379名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:48:35 ID:CQa1Eq65O
ガキの頃は再放送しまくってたのに。
最近はまったく無くなったな。
380名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:52:15 ID:zsbj/1ow0
>>169
貴公子炎魔でググレ
381名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 17:53:54 ID:VzmDbQB70
なあに半年もすれば前年度同じ低空飛行に
382名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 18:20:30 ID:pnJslblP0
>>378
「こじき」とか「めくら」とかの台詞はカットしないとまずいだろ
383名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 18:51:22 ID:sJMR94bZ0
ワンピースは各地方局のローカル枠なので
実質全国放送じゃなくなった
384名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:23:12 ID:xLvjOU6n0
>>382
この前のMXTVでの再放送では「こじき」はカットなしだったよ
TVKでもカットなしだった
385名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 19:46:22 ID:FOJtmzSr0
電脳コイルってやついまやってたの見たけど、いつのまにあんな絵かけるようになったんだ。
386名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:27:35 ID:OR+qkTks0
鬼太郎は最近の新番にしては珍しいベテラン揃いなので安心して見られる
387名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:29:51 ID:z9B8GPbhO
>>375
栽培マン出る頃から実況板死ぬな間違いなくw
388名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:33:23 ID:9SC83j5s0
>>387
ヤムチャは本当に人気者だな
389名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:35:15 ID:XEqZ1vqQO
鬼太郎は何故かコナン風なんだよな
390名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:35:25 ID:OL0EaYij0
今回の鬼太郎はあんま面白くないな
なんつーか、平凡。猫娘の可愛さだけはシリーズ1番だが
391名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:35:57 ID:sFxDnzH40
肛門アニメでおなじみ肛門突破肛門ラガン!
俺のドリルは肛門ドリル!穴に向かって一直線!誰も俺らを止められねぇ!
肛門カミナと肛門シモン!穴と穴との穿り愛!
肛門と聞いちゃ黙ってられねぇ!止まらねぇ!
男なら!男なら!肛門命!穴命!掘って掘って掘りまくる!
肛門マシンで穴拡張!肛門の看板引っさげて!威風堂々肛門男!
俺を誰だと思ってやがる!
392名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:35:56 ID:SiWhxEtT0
スレタイのうち二つをリアルタイムでやらない広島
広島ローカル局の連中ってやっぱり頭やられてるんだろうな
393名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:38:29 ID:uO0Df1Ve0
>*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
>*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
>*1.4% 5/13 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン

m9(^Д^)プギャー
394名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:39:11 ID:OBGCIAqPO
ONEPIECEなんてまだやってんのな
395名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:40:17 ID:sFxDnzH40
世界に一つだけの肛門アニメ

 ガイナのHPに並んだ
 いろんな肛門を見ていた
 人それぞれ 好みはあるけれど
 どれもみんな アナルだね
 この中でどれが一番だなんて
 争うこともしないで
 パンツの中 誇らしげに
 しゃんと穴をすぼめている

 それなのに 僕らキモヲタは
 どうしてこうも比べたがる?
 一人一人違うのに その中で
 激臭になりたがる?

 そうさ 僕らは 世界に一つだけの肛門
 一人一人違うニオイを持つ
 その穴をヒクつかせることだけに
 一生懸命になればいい

 小さいアナルや 大きなアナル 一つとして
 同じものはないから
 激臭アナルにならなくても いい
 もともと特別な 肛門アニメ
396名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:41:13 ID:FcTForKj0
昔はキテレツ大百科が視聴率21%で10位だったんだよなぁ
397名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:48:51 ID:6x9jqPA7O
聖闘士聖也
おぼっちゃまくん
びっくりマン
らんま1/2
ドラゴンボール
日本昔ばなし
Zガンダム
ZZガンダム


…小学生の頃の覚えてる限りのアニメ
398名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:52:11 ID:H29rh5pB0
水木しげるは怒らないのか?
399名無しさん@恐縮です:2007/05/18(金) 22:56:17 ID:q+whSa4x0
つうか毒光と関愚痴が飽きられてるだけでしょ?
特に子供がいる世帯で飽きられちゃってるから、こういう数値が出る。
400名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 07:00:15 ID:bv4EIUgeO

401名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 07:02:21 ID:1GxDnMX2O
日曜朝はライダーとハヤテしか見てないorz
402名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 08:37:52 ID:FUXnk9x90
鬼太郎面白かった〜
403名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 09:51:19 ID:e1KUc+ot0
プリキュア5
電王
アイドルマスターゼノグラシア

放送前に叩かれたモノが実はイケてる法則
404名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 10:53:53 ID:bv4EIUgeO
明日のワンピはメリーが来る回だ
405名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:02:38 ID:CJbR2sF10
のだめがあの時間帯で4.5%もあるのが驚き
406名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:11:01 ID:2q1pysp30
>>380
そんなこえぇの禁止

子供でないとダメなんだよー
407名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:24:41 ID:Klg4ZMIuO
メイプルタウン物語の第2部パームタウン編だっけ?のOP、ED曲は良かったな
408名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:24:57 ID:xFTgGYYiO
見てるのがデカいお友達だからだろ
409名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:26:54 ID:HkufpgLjO
>>403
グレンラガン
ガイナ制作で期待値が高かった→P辞任騒動に発展
ゲキレンジャー
動物&拳法で期待値が高かった→ヌルい展開に批判集中

プリキュア5
崩れセラムンと嘲笑の対象→キャラを増やしてファン拡大
電王
電車が強調されて嘲笑の対象→グッズはバカ売れで視聴率も好調

ものの見事に明暗分かれたな
410名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:27:29 ID:eW+HQrsIO
セーラームーンとは違って、プリキュアはスパッツなんだよな。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:37:18 ID:FmXIuWau0
ニートだけど
鬼太郎の曲いいね
会社も仕事もない♪
412名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:45:35 ID:OJWXfzDb0
おまえら、よく日曜の朝にわざわざ早起きしてアニメとか見られるな。
ある意味尊敬するわ。
でも、鬼太郎は気になるから、録画して見てみようか。
413名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:47:10 ID:ETGWzw0s0
地獄少女ってすごかったんだなw

>2005年10月より放送開始、10月度の平均視聴率は関西地区(毎日放送)では約4%を記録(最高は6.0%)。深夜の放送では異例とも言える好調なスタートを切ることが出来た。
414カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/05/19(土) 11:47:37 ID:sZLo0xkY0
ワンピと鬼太郎つえぇーw
ゴールデンでも二桁いかない番組と交換しろw
415名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:48:06 ID:81/OoSvK0
関西では朝の5時半からアンパンマンやってる
だれがこんな時間に起きて見るんだよw
ジジババしか起きてないって
416名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:51:19 ID:bXomsNTM0
やはり何度見てもアニメ遊戯の羽賀に対する行為は鬼畜だなww
417名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 11:58:57 ID:uUqBQSxuO
>>412
別に早起きって時間でもないだろ
普通に生活してる奴からすれば平日よりは全然遅く起きても見れる時間なわけだが
418名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:00:07 ID:5tOoAGPl0
グレンはいらない子なの?
419名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:02:16 ID:YrSe3cD3O
日曜朝と言えば一休さんなのは、ふぐすま県だけですか?
420名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:04:38 ID:CXlZGdLYO
電王は泣けるでぇ〜なぁ良太郎!

撃レン→電王→飯を食う(プリキュアはみない)→ゲゲゲの鬼太郎→ワンピース

これが日曜の朝www

ちなみにゲゲゲの鬼太郎は、もちろん始めにやったものが良かったが
今回は、久々にブラックな鬼太郎が語るのがいい
小学生低学年までの子供達なら怖いよートイレ付いて来てママ〜って言いそうだな
大人は純粋に見ようね

おすすめは電王w
421名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:05:00 ID:AWBl0x6uO
>>404
バーローが鬼太郎に続いて出るんですね
422名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:07:01 ID:yQs7+xDQO
>>415
もう終わったが、俺の所は土曜の朝6時半に
ボボボーボ・ボーボボをやってたぞ。
423名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:07:06 ID:YPn9JRktO
38だが、必ず7時半から子供とゲキレンジャーを見ている。スナックでは主題歌をカラオケで唄った。
424ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2007/05/19(土) 12:07:53 ID:MyNE/B+l0
>>423
通報しました
425名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:16:03 ID:sBQfzl2Y0
日曜にやってるONEPIECEって再放送じゃなかったのか。
いまでも日曜にやってるんだとばかり思ってた。
426名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:17:10 ID:S45q1NDC0
猫娘目的だろどうせ
427名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:18:11 ID:5P3t7ES30
>>1
428名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:19:00 ID:1yihncjy0
>>185
テラオソロシス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
未来永劫このランキング変わらないだろうな・・・
429名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:20:31 ID:3Vtn8tWN0
1枚で紹介できる鬼太郎第5期
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp061050.jpg
430名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:21:31 ID:OJWXfzDb0
>>417
でも、朝の6時7時代くらいから放送してんでしょ?
431名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:22:01 ID:kG3+uObv0
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。

【中国】 中国の新幹線、わずか1ヶ月で備品持ち去られボロボロに
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】『乞食組』『石頭組』など・・・韓国暴力団、増加の一途−ここ5年間で構成員18%増
【韓国】日本大使館 領事部「韓国内での反日デモ・示威等に御注意下さい」
【韓国】韓国政府が武器購入時の待遇をもっとよくしろと要求→アメリカは嫌がる
【犯罪】「ヒット・アンド・アウエー」型の韓国人強盗団に隠れ家を提供・・・歌舞伎町の韓国パブ経営者ら
【週刊文春】「右翼がボクちゃんを苛めるぅ!」…異常な「安倍憎し」の朝日
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
【マスコミ】テレビ朝日の「腐敗」、次々に告発される…幹部の3千万着服、ギャラ未払い、過剰接待など
【犯罪】ペッパーランチ強姦事件、店員は制服のままレイプしていた!ほかにも共犯者?
【犯罪】阪神・辻本投手の父親を逮捕 「神戸港に沈めたろか」と殴る蹴る

東アジアニュース速報…http://news21.2ch.net/news4plus/
ニュース速報…http://news22.2ch.net/newsplus/
432名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:23:04 ID:gWNmCLvt0
プリキュアはスプラッシュスターが糞すぎたからな
舞が可愛い以外に全く中身の無いハリボテアニメだった
流石にあれじゃあ子供も見放すわ
433名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:23:07 ID:kLZajrRa0
20%取ってたのって夢子編?
434名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:27:06 ID:J7JO+pZ70
うちの地方じゃワンピースは平日の夕方にやってるけどね。
鬼太郎はなんか今までのと違って明るい感じだね。
435名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:28:46 ID:3urscU6L0
>>432
一応、予定じゃ2年間だったんだぜ・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:29:39 ID:CXlZGdLYO
そう言えば、デカレンジャーのウメ子の入浴シーンは(健康的で)良かったな

色気では、水戸黄門の由美かおるの入浴シーンには負けるけどね
437名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:32:20 ID:BztbMMfA0
>>429
wwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:47:13 ID:J6TVw4pt0
>>435
同放送枠最大の赤字出しちゃったと聞いたが>プリキュアSS
439名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:50:00 ID:SZOpbKNF0
日曜朝一番おもしろいアニメは









祝ハピ★ラキ ビックリマン
440名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 12:58:22 ID:sgajB3OE0
>>429
マジかこれw
水木しげるの面影がまったくない
441名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:05:06 ID:XUj2hIzq0
>>428
でも>>185はワザとかも知れないけど「平均」視聴率じゃないんじゃない?
日付とか出てるし最終回なんてのもあるから「最高」視聴率じゃないの。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:14:56 ID:V32Y0kg60
>>429
ネコ娘、雪女は元のを美形にした変化だが
座敷わらし(水木デザインの)はもう別モンだな
443名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 13:49:26 ID:KDBIRPk+0
http://2ch-news.net/up/up70008.jpg
プリキュア鬼太郎好調で映画化も決定
444名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:04:33 ID:H+WP/Svy0
最近のフジはアニメも強くなりましたね。
445名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:16:10 ID:uSMSzEZC0
しずく→恐竜→撃レン→電王→プリキュア→ゲゲゲの鬼太郎→マイメロ→飯→ハヤテ

ロビケロは貴重な朝食タイム
446名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:45:18 ID:QFJ3fn/s0
>>429
個人的には座敷わらしは5期の姿がイメージ通りだなあ。
昔のバージョンは、なんかこう・・・違うだろw
447名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 14:53:42 ID:Bkrf5KnV0
20年位前の金曜日
まさにゴールデン

17:00 ダンバイン/エルガイム
17:30 モスピーダ
17:55 ボトムズ
18:30 ドルバック
19:00 バイファム
448名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:11:38 ID:6VV/JEWn0
俺んところは、アンパンマソは日曜朝5:30だw
プリキュア、SSがつまんなくて見るのやめたんだけど今期は面白いのか?
449名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:23:09 ID:FwGHI7me0
あたしンちも日曜9時にしときゃ良かったのに
450名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:23:23 ID:QFJ3fn/s0
その前にいい大人が幼女アニメを見るなよ・・・。
451名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:24:44 ID:ajbxHqvjO
ぬこ女はかわい過ぎるだろ
452名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:34:10 ID:SRkTRx5E0
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love/src/1179477713180.jpg

大友(20-34男)のアニメ視聴率は、1位ワンピース、2位プリキュア5、3位鬼太郎らしい
社会人はゴールデンとか深夜より朝の方が見やすいからな
453名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:37:56 ID:kWL+leFU0
>>429
左は2期シリーズかな。
5期で南の楽園の生贄の美女を救う話をやってくれないかな。
454名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:43:09 ID:Y0K7UgPi0
>>185
へいきんじゃねーじゃん
455名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:47:17 ID:iqal/edk0
>>429
いいこと思いついた
「サザエさん」の花沢さんも、萌え系のキャラに変えようよ
視聴率上がるぞ
456名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:52:43 ID:qEkA+Qvj0
ジャパネットたかた
ビックリマン
朝食タイム
ゲキレンジャー
電王
プリキュア
ハリー親分/鬼太郎
マイメロロビケロ
ハヤテ/いいとも増刊号
457名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 15:57:18 ID:uPG/BH9z0
立てこもり事件があった日に、銀魂でも立てこもりネタ放送しててワロタ
458名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:03:54 ID:DxtyrAgP0
私も鬼太郎とワンピース見てる
んで、終わったらモンスターハンターで遊ぶ。
ゴムゴムのぉー!とか 飛べちゃんちゃんこ!と言いながら
459名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:09:01 ID:72vZEzegO
>>457
それがテレ東クオリティ
460名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:13:19 ID:uSvlBf9w0
銀魂は今のサンライズアニメで一番面白い、ホストのかあちゃんの回の後編を見逃して本気でへこんだ
461名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:14:08 ID:HkufpgLjO
テレ東はポケモンサンデーを去年10月から7時半開始に拡大したことで
戦隊の客を削ることに成功したんだけど(今年は戦隊の自滅傾向もあるが)
8時になったら客がテレ朝に動いてそのまま戻ってこないのは厳しいな。
9時半もマイメロ短縮で始めたロビー&ケロビーがワンピースに食われっぱなしで
強化したつもりが激しく弱体化してる。ロビー&ケロビーがつまらんのが原因だけど。
462名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:20:54 ID:KP4Bp6EZ0
明日のハリケーンこまちの話は9%はいくな
463名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:23:21 ID:p2soQPQO0
鬼太郎は絵が宮崎アニメだかなんだかの現代風のタッチになりすぎて
水木の雰囲気が出ていない。主要キャラが出ていない場面だと
何のアニメだかさっぱりわからない。
464名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:26:05 ID:9acNY7Cr0
ワンピースの海外の人気のなさは異常だな
糞アニメだけどナルトよりはましだと思うが
465名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:26:55 ID:/kI8D8If0

バーローの天下だな
466名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:29:20 ID:ow04ooL10
>>465
テレビサロン板の日テレスレだとゴミ扱いだぞ
最近はフレンドパークとネプリーグに喰われて10%いかないこともしばしば
467名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:33:04 ID:uPG/BH9z0
>>460
ニコニコ動画に55話ならあったぞ
ジャストデゥーイット
468名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:34:53 ID:HkufpgLjO
>>464
視聴率が伸びず関連商品が不振でバンダイの倉庫に在庫の山を築いた明日のナージャが
欧州市場で「さすが日本アニメは素晴らしい」と評価されることもあるからわからないものだ。
469名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:40:02 ID:/kI8D8If0
>>466
バーローはコナンじゃなく高山みなみの意味で使ったんだがな
ついでに言えばコナンは劇場版で稼いでいるから視聴率でトップ取らなくてもいいじゃねーの?

関西地区ではまだ高視聴率なんだし
470名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:46:37 ID:iK3S/R3N0
>>464
東アジアでもっと展開すれば人気でると思う。
中華文化圏的思考のアニメだと思うから。
とくに韓国、中国には人気でそう
べつにへんな意味でなく、そうだと思う
471名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:47:11 ID:HkufpgLjO
>>469
日テレは激しく迷走してるから視聴率低迷と判断されてコナンが切られる
もしくは年一特番&劇場版だけとなってもおかしくないので警戒すべし。
472名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:51:22 ID:ow04ooL10
>>469
作者の嫁って意味だったのか スマソ

視聴率的にいえばあの時間帯なら10%行かないと論外
それにテレビの世界では関東の視聴率が絶対であってそれ以外は参考程度
473名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 16:58:59 ID:r+/90dCD0
また鬼太郎やってるんだ。
なつかしいな。小さい頃、よしいくぞうの主題歌でやってた。

しかし今すんでるところはフジ系がないから、見られないな。
フジテレビがないところがあるとは思わなかった
474名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:02:33 ID:H+WP/Svy0
>>471
巨人戦の視聴低迷の影響もあるし。
475名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:05:43 ID:QH2mV7NM0
雪女はなんか違うな。これじゃ雪の女王みたいだ
476名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:08:11 ID:50nVIQqE0
どこが朝のアニメだ
ワンピース今やってるよ
477名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:09:57 ID:l1QdjGFf0
なんで巨人アニメをやらないのだろう
子供はまず漫画アニメに影響される
ドーム君の再放送すれば
くだらない番宣より効果があるだろう
478名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:10:13 ID:j7RzV/PEO
>>476
地方乙
みんなこれから地球へを見ようぜ
479名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:11:26 ID:eADoVNNQ0
41だが、毎週日曜日はまだ嫁・子どもが寝ている7時半から起きて
一人でゲキレンジャーを見る。そのあと続けて仮面ライダー。
娘が起きてきて、8時半から一緒にプリキュア見る。
そのあと題名の無い音楽へと。飯食べる暇無し・・・

480名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:15:07 ID://EErTCc0
>>479
つまんねえ人生だな
首吊ったら?
481名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:15:51 ID:QH2mV7NM0
今の仮面ライダーは大人が見てもおもしろいな
482名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:44:30 ID:HkufpgLjO
>>477
アネキが妙にハマって見てたな>童夢くん

労基法のため夜9時以降は試合に出られないとか
ライバルキャラとして女子小学生プロ野球選手が出てくる一方で
当時中日の4番だった落合が童夢くんの魔球を完全攻略する場面や
父親を早くに亡くした童夢くんのために中畑が父親参観日に現れる話など
荒唐無稽さとリアルさのよくわからないブレンド感に独特の味があった。
483名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 17:45:50 ID:jOHXeWgW0
ワンピースの春の映画はこけたの?
484名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:00:53 ID:ReLI3nAY0
プリキュアとかマイメロとかちっとも面白いと思わないんだが
何でそんなに受けてるの?

グレンラガンの視聴率が悪いのが理解できない
485名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 18:48:52 ID:Q8IEVhCG0
>>484
リアルタイムで見てないだけだろ。
あと大きなお友達しか見ないからだ。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:18:35 ID:XRuLyJJv0
>>429
うしおととらのアニメ化って言ったら信じてしまいそうだw
487名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 19:24:08 ID:QRoOdjMfO
>>472
それもなんか違う
488名無しさん@恐縮です :2007/05/19(土) 19:27:03 ID:a8H9vAhi0
 8時30分 プリキュア視聴
    ↓
 9時00分プリキュア ビデオ鑑賞
    ↓
 9時30分 2ちゃんねる
     ↓
10時00分プリキュア 2回目ビデオ鑑賞

鬼太郎、ワンピース見たことない
489 ◆NAS/4CIqJ. :2007/05/19(土) 19:35:21 ID:IkHUjLlbO
プリキュア!プリキュア!

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
490名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:18:55 ID:EBhpfyoB0
なんか東映アニメーションの日曜朝の勢いがすさまじいな。

こうなったら「がっちりマンデー」で社長出演、ってところまでいってほしいな。
491名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:21:55 ID:Ahwzk1oO0
ちびまる子を打ち切って夕方に鬼太郎やれば?
492名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:26:17 ID:1it+BIjI0
正直言ってナージャの方が面白かったよ
493名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:26:50 ID:EBhpfyoB0
>>491
テレビ静岡が絶対に承諾しないだろ、多分。

なんかフジって妙にテレ静の顔色うかがってるところがあるよね。
それこそ○子切るんなら、過去に何度でもチャンスがあったろうし。
(事実、一回切り捨ててるわけでね…)
494名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:29:29 ID:ReBwaQhB0
視聴率の三割おっさんだけどな
495名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:32:20 ID:wei/1PWJ0
鬼太郎、EDの親父がかわいすぎて
本編見てなくてもEDだけはTVつけてしまう。
496名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:35:56 ID:HFiiOqQx0
日曜朝なら子供も早起きしていいじゃないか。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:43:13 ID:slbjLUHKO
日曜の朝といえば、
うちの地域はミスター味っ子やってたな

あれは神アニメ
498名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:44:05 ID:KqIR1Kls0
>>492
在庫在庫在庫在庫在庫在庫在庫在庫
499名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:49:48 ID:nIhXwDPfO
もうやめて!エウレカの最低視聴率は0.7%よ!!
500名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 20:57:58 ID:H+WP/Svy0
500
501名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 21:01:09 ID:UeLIf7b6O
おおぉぉっ これはなんという食感…
カリッとした歯ごたえにもちもちした中身のやわらかな事
まさにこれはうーまーいーぞーー
502名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 21:06:58 ID:1yihncjy0
>>441
最高視聴率でも現代のアニメがこれに迫るのはムリスw
503名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 21:18:54 ID:bm0R0yT30
日曜のゴールデンから外れたワンピース
そして日曜の朝にプリキュア、ゲゲゲと混じって高視聴率を叩きだす

更に夜間帯のアニメの高視聴率

これが何を意味するかというと
オタクが昼間寝て夜〜朝にかけてアニメを見るということ

生活スタイルはニートのそれだ

つまり、オタク=ニートが確定したってわけだ
504名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 22:25:38 ID:N4uWTjPH0
みんな、土曜日も早起きしてエミリーみようぜ。(´・ω・`)
505名無しさん@恐縮です:2007/05/19(土) 23:16:54 ID:g4RViEnJO
NHKのホモアニメ見てから寝るからきついんだよな土曜朝は
506名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:22:01 ID:7+XtqR5FO
507名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 06:47:14 ID:DMhLd3CH0
鬼太郎は顔は少女漫画チックになったが
旧作のクオリティは維持されてたな
508名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:26:58 ID:7+XtqR5FO

509名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:36:07 ID:bDmztl25O
マイメロ
510名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:43:35 ID:XEaXCBS1O
はじまる
511名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 07:59:24 ID:rY6AXAUo0
実況の速さはワンピース<<<<<<<<<<マイメロなのに
512名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:09:10 ID:HENsC1ib0
うちの地域じゃワンピースは火曜15時だ
特番やナイターで潰れず毎週放送するのは、やっぱりいいな
513名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:11:07 ID:c6dHjMOhO
最近のテレビ(ドラマでもバラエティでも)は協賛企
業の露骨な宣伝媒体になってきてるけど、アニメはど
うなの?
ゲームとか音楽とか売るための宣伝を番組内でやって
たりするの?
514名無しさん@7倍満:2007/05/20(日) 08:16:19 ID:y8Fxu7Ky0
>>513

アニメは昔からおもちゃメーカーと持ちつ持たれつの関係です。
515名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:17:55 ID:7+XtqR5FO
>>511
2ちゃんの実況ほど滑稽なものはないな
516名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:20:24 ID:ShNxSE7OO
>>514
うむ。だから原作にはない変身セットとかなにやら出てくるのだ。
と 知ったのは姫ちゃんのリボンからだったな。
テラナツカシスだな。おい。
517名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:24:00 ID:l/n7ZOiwO
うちのとこでは9時からポケモンなんだけど。げたろうみてぇのにさぁ
518名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 08:29:18 ID:xfCyDsoo0
なんか女児向けアニメって戦うヒロインものとか増えたね。
逆に魔法少女ってカテゴリもすっかり萌えオタのものになっちゃったし。

ヒーローロボットや魔法少女がこうまで子供に見放されるようになるとは思わなかった。
スポ根全滅は時代の必然とか笑ってた昔の自分に聞かせてやりたい。
519名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:16:08 ID:7+XtqR5FO
520名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:26:06 ID:GIGF6slS0
>>518
間を取って戦う魔法少女
→元はエロゲーというオチ
521名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:53:13 ID:IG7gmBdI0
俺が今はきちんと起床して生で見てるおかげだな
前までは録画だったから
522名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:54:32 ID:MzKNnwnu0
今日のプリキュアはものすごい高クオリティだったけど子供ついてこれんのかな
523名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:57:32 ID:Ie0+ZAwd0
ちしき けいけん ないけれど キャラとハートがおおまかカバー

ってすごいなー。馬鹿女の拡大再生産が進んでいるね。

524名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:58:27 ID:vWyJ0gVoO
日曜の朝から戦ってばかりだ・・・
名作劇場とは言わんけど、ARIAくらいやってもいいかと。
525名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 09:59:32 ID:Li9GVMoV0
スプラッシュ以降は全部黒歴史。
スパッツが無いプリキュアなんか羽賀のいない遊戯王。
526名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:02:10 ID:+jh9/ys30
鬼太郎は3期並とは言わないが、
確実に4期を超える人気は出そうだな。

つか4期やってたの自体しらねぇよ。
アンパンマン⇒バーローの間に何が入るんだ?
527名無しさん@7倍満:2007/05/20(日) 10:03:33 ID:y8Fxu7Ky0

たしかに、あのステテコ姿はデザイン的にどうかと思う。
配色が悪いのも相まって違和感有りすぎ。
528名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:09:59 ID:N+QTENggO
ふたりはプリキュアが終わったと思ったら
今、人数増えてゴレンジャーみたいになってんのなw
529名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:13:58 ID:Z1JB6BXBO
悪のペドヲタ達と戦う魔法幼女のアニメとかどうよ
530名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:14:16 ID:w0r2XLO20
>505
メジャーのこと?
531名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:17:37 ID:xk+ss06tO
日曜朝の7時半から10%取るのがヒーロータイム■日曜夜の7時半に10%取れないのが野球
子供たちに人気があるのがヒーロー■子供たちに人気がないのが野球
主婦に人気があるのが主人公■主婦に人気がないのが野球選手
父親の目を奪うのがヒロイン■父親が目を背けるのがヒロインチェコギダー!
チャンネルをあわせるのがヒーロータイム■チャンネルを変えるのが野球
ヒーロータイムは勧善懲悪■野球は完全超悪
お約束を守るのがヒーロータイム■お約束を破るのが野球
532名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:18:19 ID:rJlAcX+7O
なあ、プリキュアのネーミングに統一感が感じられないのだが、何つながりなの?
533名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:26:48 ID:Al8FKxcC0
第一話の黄忠の矢がささった目玉のおやじを鬼太郎が「親からもらった…」
とむしゃむしゃ食らうシーンは再現されてるの?
534名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:28:05 ID:yZIVjgGh0
これは暗号だな。
次にTMプリキュアがでたら買うぜ。

複を。
535名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:33:34 ID:C8RVXgji0
【アニメ】韓国アニメ「テコンV」がBS朝日で6月から深夜帯で放送決定
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
536名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 10:36:12 ID:tQKGg1c30
先週プリキュア見たけどセーラームーンかと思った
537名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:01:06 ID:aX2Au6by0
ねこ娘が かわいくてかわいくて
538名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 13:31:51 ID:7wzPiYRz0
ワンピ、メリー号来たけど…
延ばしすぎだよー、感動を薄めてどうするよ。
来週はしまったテンポで行って欲しいなぁ。
539名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 17:38:25 ID:3rQuv27t0
引き延ばしは東映のお家芸ですから

だってもうすぐ原作に追いついちゃうんスよby東映
540名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 21:16:07 ID:EIMfoVo00
時事放談→目がテン→遠くへ行きたい→ハリー&親分→ハヤテ→二度寝→たかじん
541名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 21:16:45 ID:HYtL9K170
ドラゴンボールも大分引き延ばしてたよな。
542名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:23:48 ID:5Rzl/2sa0












鬼太郎の公式は厳しい意見が多いね



543名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:29:57 ID:lmEC4qb+0
何も新しいものを生み出していないグレンラガン
2話で切ったわ
544名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:34:12 ID:52NhDGYo0
え?お前今日のグレンラガン見てないの?
今日の作画は神だったよそして最高のシナリオだった
545名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:42:33 ID:8fP+Q+zK0
久々に鬼太郎見たけど絵柄は今風だが
ストーリーは昔風だな
違和感なく見ることができた
546名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:45:02 ID:FX32MAc+0
高山みなみの旦那は逆タマでいいな。これでいつコナンが売れなくなっても、
後は悠々自適だな。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 22:45:50 ID:onqtfRtH0
いーじゃん いーじゃん すげーじゃん (棒読み)
548名無しさん@恐縮です:2007/05/20(日) 23:37:49 ID:EIMfoVo00
>>546
べつにバーローと結婚しなくても既にコナンがいつ終わってもいいくらい稼いでると思うのだが
つーかYAIBAの版権くれよ
549名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:10:58 ID:VrE43cVv0
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4816.q&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=1y&l=off&z=m&q=l
東映アニメーションの株最近上がってるね
鬼太郎とプリキュア5効果か
550名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:14:30 ID:1wJjbUXSO
夢子ちゃんが出てこない鬼太郎なんて…。
あの素晴らしい「時」をもう一度…。
551名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 00:39:48 ID:VElyPoEc0
>>546
むしろ高山みなみのほうが玉の輿だろう。あそこまで稼いでいる
漫画家はそうはいない。
552名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 03:05:57 ID:+M06p34E0
>>551
武内直子も玉の輿だな。
夫が漫画家であれだけ稼げば、一生漫画描かなくても遊んで暮らせるからw
553名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:22:19 ID:ZcZW8zj3O
日本ゲゲゲ
554名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:30:50 ID:kYTCLvEOO
>>551
セーラームーンでかなり稼いでいたから玉の輿でもないよ。
確かにあの夫婦はもう遊んで一生暮らしていける、
ただ、金銭感覚がおかしいw
555名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:44:05 ID:MR/UTcO+0
>>526
四期は松岡洋子、サイバーフォーミュラのランドル、GEAR戦士電童の銀河
ゴーショーグンのケン太、グランゾードの大地など少年役が多い
556名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:53:27 ID:2IQaS7g9O
電王しか見てない
557名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:56:01 ID:8e1kZIbeO
だれかグランラガンも話題に…
558名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 07:59:59 ID:SfvW3lEMO
夕方マンガ復活希望
559554:2007/05/21(月) 08:01:18 ID:kYTCLvEOO
間違えた552へのレスです。
560名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:01:42 ID:2FFGtigpO
グレンラガンはアニオタの中でも一部のアニオタにしかうけない気がする
561名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 08:54:52 ID:5oz2AyX7O
>>548
久米田乙
562名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 09:15:44 ID:Ip1S2NiK0
昨日のプリキュアの戦闘アクションは見ごたえがあった。
563名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 12:47:46 ID:ZcZW8zj3O
( ・`ω・´)
564名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 13:22:46 ID:9bdubrgY0
関西で放送してるアニメで今実況が一番熱いのは深夜3時ごろにやってる銀河鉄道999だと思う。
565名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 13:52:22 ID:fxcPuooO0
>>535
既にリンクの色紫になってたワorz
566名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:14:19 ID:ZcZW8zj3O
もうどっちがゴールデンだかわからんな


*8.5% 19:00-19:30 EX*     ドラえもん
*9.8% 19:30-19:54 EX*     クレヨンしんちゃん

8.6% CX* 20日 09:00      ゲゲゲの鬼太郎
9.5% CX* 20日 09:30      ワンピース
567名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 18:19:35 ID:zSAv9ses0
あんなもんは水木しげる作品じゃねえ!
568名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 19:58:09 ID:NLJJjVtT0
お前らいい年して日曜の朝からアニメかよwwwww
そんなんだからいつまでたっても彼女の一人もいないんだよwwwwwww
根暗のキモヲタきめえええええええええええええwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 19:59:33 ID:PxgZ8D2V0
>>568
日曜朝は
むしろ子供と一緒に見る親が多いんだけどな
深夜の方がヤバイ
570名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:01:38 ID:r3h/GRNO0
プライムの下手なドラマより高いのか
571名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:13:26 ID:gS3YOwdGO
毎週欠かせないグレンラガンは9月まで持ちますか
視聴率はどうですか
572名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:14:53 ID:iLpC+fBZ0
お陰で、この時間帯は俺のHPに誰も来ねえw
一日1000HITはするサイトなのにw
573名無しさん@恐縮です:2007/05/21(月) 20:59:55 ID:0+/V7eOu0
ハヤテの放送は日曜朝じゃありません。土曜深夜34時です
574:2007/05/22(火) 07:44:11 ID:fgFrab1DO
白虎が女装少年に襲い掛かって腰振ってたしな。
深夜向けだよな、グレンラガンもだけと。
575名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 12:32:30 ID:Jd29aQjM0
早起き苦手だから徹夜でエウレカ観てた時期もありました・・・・
576名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 16:01:16 ID:yTDJ0fJpO
久々に観たら
意外と面白かった
577名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 17:13:56 ID:tJ1rHC0vO
>>573
日曜マイナス6:00のメジャーはどうかね!?
578名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 17:17:11 ID:tJ1rHC0vO
TWO-MIXのアルバムはまだでつか!?
579名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 18:51:32 ID:OJMTFPCFO
5/14〜5/20
17.3% 5/20 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.9% 5/20 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.6% 5/14 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*9.8% 5/18 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.5% 5/20 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.6% 5/20 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.5% 5/18 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.8% 5/14 19:00-19:30 NTV 結界師
*7.4% 5/17 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*7.0% 5/20 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
-----------------------------*5.7% 5/17 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
*5.0% 5/19 18:00-18:30 ETV アニメ・メジャー
*5.3% 5/17 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ
*4.5% 5/19 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON
*4.6% 5/19 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*3.8% 5/19 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.5% 5/16 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*4.3% 5/19 17:30-18:00 TBS ラブ・コン
*4.1% 5/16 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.4% 5/17 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.5% 5/20 *7:30-*8:30 TX* ポケモンサンデー
*2.6% 5/19 18:00-18:30 TBS 地球へ
*2.8% 5/19 18:30-18:55 ETV 電脳コイル
*3.4% 5/20 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく
*2.9% 5/20 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
**.*% 5/18 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.7% 5/18 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.2% 5/15 24:56-25:26 NTV DEATH NOTE
*2.0% 5/15 25:26-25:55 NTV クレイモア
*1.6% 5/19 25:45-26:15 CX* DO!深夜 「スカルマン」
*2.2% 5/20 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
580名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:12:19 ID:tU/3/7ik0
*9.8% 5/18 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*8.5% 5/18 19:00-19:30 EX* ドラえもん

しんちゃんのほうが視聴率高いのか
581名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:34:56 ID:GoVF0Wl10
ドラえもんは打ち切らないのか?
582名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 20:47:46 ID:6ziWvzoC0
ちょwwwwぶるーどらごんwwwww
583名無しさん@恐縮です:2007/05/22(火) 21:53:03 ID:OJMTFPCFO
>>580
9割クレしんのほうが高い
ドラは大体一桁
584名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 10:26:02 ID:7sLpYxgC0
日曜日に放送してくれ

録画してたワンピース確認したら
立てこもり事件中継だった

また撮り逃した
585名無しさん@恐縮です:2007/05/23(水) 21:06:00 ID:XguvAzWu0
マイメロ30分に戻してくれ
586名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 15:35:47 ID:fshTEDlCO

587名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 15:38:21 ID:+gyLnYXl0
クレしんやドラえもんは視聴率以外での貢献が大きい
テレ朝にとってドル箱。
588名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:02:57 ID:i7+3GovQO
プリキュアが思ってたよりおもしろかった。
というか実況が。
589名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 16:08:30 ID:axcNbCbf0
*2.6% 5/19 18:00-18:30 TBS 地球へ

Σ(;´△`)エッ!?
590名無しさん@恐縮です:2007/05/24(木) 17:51:10 ID:KkoCCGGX0
ビックリマンからハヤテまで見っぱだよ〜
鬼太郎のエンデイング曲、歌ってるやつは嫌いだけど
いい感じに歌ってるな〜
591名無しさん@恐縮です
1以来久しぶりにプリキュアみたけど……セラムン?