【サッカー/U-22】本田圭佑が23m無回転FK魅せた!「あんなすごいの蹴れると思わなかった」(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
(北京五輪アジア2次予選・B組)
香港島の小高い丘で引力は完全に無視された。後半7分、ゴール右約23メートルのFK。
蹴るのはDF本田圭(名古屋)。左足から放たれたボールは、通常の右ではなく左上へ
グイン。相手GKは左ネットに突き刺さった“魔球”を呆然と見つめた。

「練習でも何十本かに1本しか出ないのが出た。あんなすごいの、蹴れると思わなかった」
と本人もビックリ。無回転で不規則変化するFKはブラジル代表MFジュニーニョ・
ペルナンブカノ(リヨン)が得意とし、世界でもほとんど使い手はいない。
「練習してるよ。マネするのはタダだからね」とあのMF中村俊輔さえ憧れる秘技だ。

「芯を捉えることだけ意識した。どう変化するか、自分でも予測はつかない」と本田圭。
ついにベールを脱いだ世界級の技は、最終予選、そして世界と戦う本大会でも大きな
武器となる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200705/st2007051701.html
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
関連スレ 
【サッカー/U-22】北京五輪アジア2次予選 日本×香港(アウェー)の試合結果[05/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179324666/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:35:18 ID:cF0269980

ぽっぽんち
3名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:35:40 ID:K+deNqSP0
ほんとすごかった
4名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:36:50 ID:JaaLRn+Z0
NGワード:壁一枚
5名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:37:07 ID:DjUnAeEKO
ほんとに凄かった
6名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:37:31 ID:HveYwYavO
変態シュートだな
7名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:37:50 ID:UBoLiqIFO
アレはばびった
8名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:38:21 ID:A9K9tnZg0
これは世界にも見せられるし魅せられるな
9名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:39:47 ID:s3DRxgw80
香港GK
「お、ニアか……え、ええぇぇぇ!?」
って感じ?
10あ-あ:2007/05/17(木) 05:40:11 ID:6IXoSR5S0
世界と戦う本大会でも大きな 武器となる。

期待しすぎ。本人が勘違いし無回転を蹴り続け孤立
11名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:40:24 ID:f+lQGhcN0
これは誉めるしかないよ
12名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:41:09 ID:r5ALwb8s0
いまテレビで見た。
すげー
13名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:42:24 ID:K+deNqSP0
つか、壁は?
14名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:42:29 ID:qnrb7aIXO
キンさんに同じく、このゴールは笑うしかない
15名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:43:02 ID:x9vmtB6X0
あの位置で壁1枚はねぇ〜よ
16名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:43:51 ID:VIjt610u0
でもさぁ、こいつJでまともに
FK決められないじゃん
たまたま一本スーパーなFK決めただけでしょ
幻の左だよ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:44:09 ID:T9VSDrpj0
これすごかったな
18名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:44:50 ID:aDth6mDnO
弾道がこの世のものとは思えないな
まぐれだと思うけどこれから調子こいて無駄にミドル打ちまくりの予感
もうできないと思うからやめろよ
19名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:45:09 ID:fb8LGObt0
香港スタジアムで五輪香港戦て中村俊輔もすげーの蹴ってるな
あれは直線だったが
20名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:46:16 ID:EiVtTf1G0
ウエイクフィールドのナックルボールみたいなもんだしな
21名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:47:02 ID:A48JDaR1O
このFKはセルティック茸よりメチャクチャ凄いが


果たしてまた蹴る事の出来る球なのか…
22名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:47:09 ID:JaaLRn+Z0
壁のプレッシャーが無いから思い切り蹴れたんだろうな
本選でも頼むぜ
23名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:47:45 ID:gvaAeUPp0
前テレビで騒いでたクリスチアーノ・ロナウドのFKみたいなかんじ?
てかyoutubeとかにupマダー?
24名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:47:55 ID:nRvtAEalO
FKは好きにしていいからCKの精度をなんとかしてほしい
25名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:48:00 ID:3FAmhb//0
何がすごいの?
26名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:48:06 ID:JaaLRn+Z0
27名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:48:40 ID:ukvW0dO3O
確かに凄いがこんなのを当たり前のように打てる
リヨンのJ・ペルナンブカーノは変態そのもの
28名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:49:36 ID:cg8mLfqA0
29名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:49:43 ID:ApiyFRcI0
NGワード推奨

壁 壁一枚 壁1枚 まぐれ FKだけ あの髪型正直どうなん
30名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:50:11 ID:SxaIk7DB0
http://www.youtube.com/watch?v=AVN8fk6ZBbs

距離と位置は違うけどこのC・ロナウドのFKに近いかな
31名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:50:13 ID:2oSE1fmZ0
すごかったけど、こんなの偶然だろ?
7割8割狙ってこんなシュート出来るなら恐ろしいけど
32名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:50:16 ID:hl5jiqJ20
前のシリア戦でどっかんどっかん枠の外に飛んでて
もうFK蹴るなって2ちゃんで叩かれてたのに・・・w
33名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:50:24 ID:Juz9ekMI0
大して凄くねーだろ・・・
凄いとか言ってる奴らはJしか見てねーのか? どうみてもマグれあたりだし。
それに壁が・・・なんだあれ?w
34名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:51:04 ID:b4Ahh0eh0
まるで「シュート!」っていうサッカー漫画で
久保が撃った幻の二段軸シュートみたいだ
35名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:51:11 ID:Aw95KTCp0
もうね、この世のボールの動きに思えない。
何かが乗り移って操作してるみたいだ。
36名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:51:34 ID:3FAmhb//0
全然凄くないぞ
無回転ってのが凄いの?
37名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:51:39 ID:GmXIk5ay0
確かに凄いが、ちょっとは喜べ
38名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:52:10 ID:2al7D5Ci0
そりゃ今はそういうボールがあるわけだから。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:52:23 ID:xlFDSDzg0
本人の言う通りまぐれなんだろうけどこんなのは初めて見た
40名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:53:02 ID:Wm1tOKtSO
チョンが悔しがっておりますな
41名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:53:12 ID:ukvW0dO3O
最近はジュニーニョやロナウドのような無回転シュートが流行になっているが

個人的にはJ・ゾラのような異常に弾道が曲がるFK使いももっと出てきてほしい(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:54:16 ID:hMn+rBnH0
コレが90%以上の確率で蹴れる様になっても
情報知ってて壁の位置修正されたら先ず決まらんな

オプションとして持っているには良いけど
普通に曲げて落としすFKの方が直接決める確率は高いと思うぞ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:54:40 ID:6DdTPx3cO
あれを撃てるのはロベカルくらい
44名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:55:08 ID:QqfrcCYi0
本人も凄いことは凄いけどこんな回転の仕方をするボールがおかしくね
ドイツ杯の時も思ったけど
45名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:55:09 ID:80MTW9SkO
>>30
このFKより全然曲がってるだろ 
同じシュート回転だけど
46名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:55:19 ID:6HDfLkKpO
やべっちFCに藤田と出てたけど
普段からFKは無回転で蹴ってるみたいだな
精度はともかく、藤田も絶賛してた
47名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:55:53 ID:gvaAeUPp0
んー壁すくない・・・でも変化は凄いな
48名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:56:52 ID:iLURQig60
これだけ叩かれるFKゴールも珍しいなw
49名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:57:30 ID:+VzsfKGr0
>>44
回転して無いじゃん
50名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 05:58:55 ID:ukvW0dO3O
サッカー試聴初心者の人に無回転シュートの凄さをわかりやすく説明するなら
自分がゴールキーパーとして目の前に100キロを軽く越える早さで
上下左右に激しく玉がブレながら迫ってきて
ゴールのどのへんを守ればいいのか理解できない
顔面にもボールが当たるかもしれないという恐怖と戦うと思えばいいと思う
51名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:00:59 ID:x9vmtB6X0

 つまりナックルボールだろ?
52名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:01:05 ID:XW4bIy/M0
ファミコンディスクでこんなシュートできるサッカーゲームあったな
上から見下ろす奴
ぐいんぐいん曲がるの
53名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:01:16 ID:Juz9ekMI0
>>50
ビビってる時間なんてねーからw
それにごくたまーにだからw それに100km出てねーからw
54名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:01:56 ID:ApiyFRcI0
本田のFKのレパートリーがブレ球だけだと思ってる人がいるけど、普通のFKも日本屈指だよ
ただ、本人がブレ球に拘泥してるけど

ブレ球オプションにして、壁にあわせて使い分けられるようになるといいな



あとはなによりもっとFK以外のプレーの精度を上げないと

55名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:02:20 ID:SxaIk7DB0
GKの心理で考えたらニア狙ってくると思ったんだろうか
56名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:02:27 ID:qcRa+L0U0
GKが明らかに左に動いてるからな
で、来たと思ったら逆にズドン

一瞬何が起こったかわからんかっただろうな あのGKw
57名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:02:58 ID:ApiyFRcI0
>>53
100キロは出てるんじゃね?
たしか早い奴のキックは150近くでてたような
58名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:03:22 ID:9mPUcPwq0
でも、意識していつでも出来ねーと意味ナッシング
59名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:03:46 ID:wO4xuv8N0
向井店シュートを実際真正面で見たらマジスゴイよ
翼くんと岬くんのツインシュートみたい
漫画かよ!!とツッコミたくなる
60名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:04:18 ID:QSbbcSnf0
野球よりも、ボールがデカイから
変化球の凄みも野球より上に見える。
凄い変化だ。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:04:58 ID:lpl25ibb0
前半のピンポイントクロスすげええ
62名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:05:01 ID:S5rTnhkQ0
フランスとの親善マッチで
ロベカルが弾丸高速シュートでFK決めたけどあれ依頼の衝撃だ
63名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:05:26 ID:ukvW0dO3O
>>51
そうそう大体そんな感じ。
俺もたった一度だけ神がやどって高校の練習試合のFKの場面で
なぜか無回転シュートが決まりでゴールネットを揺らしたが
凄すぎて自分で引いた。チームメイトも対戦相手も引いた。そのくらいすごかった

しかしその後の俺の試合ぶりは(ry
64名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:05:28 ID:80MTW9SkO
この位置で左利きの選手だったらニア狙うのがセオリーだな 
中に平山みたいヘッド強い選手もいたし中に合わせることも出来た
65名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:06:47 ID:bao940Pz0
>>62
あれはアウトに回転かけてるだろ?衝撃だったが
66名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:07:18 ID:Wou+n78T0
狙ってこの変化なら正直すごいわ
67名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:08:09 ID:ukvW0dO3O
>>53
確かにそうだけど心理的には怖いだろう。ゼロコンマ何秒の世界だけど

プロなら百は間違いなく出てるよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:08:39 ID:JUW9DG4o0
この実況、「凄い打球!」って言ってるが
サッカーでも打球というのか
69名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:09:26 ID:qlBqu+Wt0
これ笑うっわ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:09:43 ID:SxaIk7DB0
GKの心理としては「GKから向かってくる球で弾いたとこをミドル」って考えだったんだろう
71名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:09:48 ID:TEGeHgvSO
人の壁は一枚だったけど
空気抵抗という見えない壁に当たって曲がった感じ
実際何かに当たらなきゃ変化しないような軌道だからな
72名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:09:48 ID:S5rTnhkQ0
>>65
確かにアウトで蹴ってたね・・・シュートとは言わないか
73名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:09:51 ID:MWJLqECMO
ジュニーニョも無回転マスターしたの
20代後半になってからだし
本田も極めて欲しい
これ味方に合わせるやつで蹴っても高確率でチャンスになるし
74名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:10:08 ID:Juz9ekMI0
>>57
今回のフリーキックね。たぶん初速110のキーパーの手前では80kmぐらいだと
思うわ。あと150kmってのは無論、放たれた瞬間の初速で、その速度出せるのは
極々一部。現役には居ないだろう。
75名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:10:38 ID:L0nBmQmB0
昨日の本田見て何故かジュビロ名波を思い出した
って言うかのぶとし興奮しすぎでウケルw
76名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:11:34 ID:q6l+XqlJ0
金田家で飲みながら見てる感じになっちゃってんじゃんww
77名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:11:37 ID:ukvW0dO3O
無回転シュートをマスターするとか基地外としか思えないんだが・・・。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:12:08 ID:3FAmhb//0
香港相手に決めても意味ねえよ
79名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:12:12 ID:+/fmR14q0
若林ならポストを利用して獲ってた
80名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:12:12 ID:I8ywrA+30
鳥肌が立ったのはギリシャ戦のアドリアーノ以来
81名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:13:09 ID:JaaLRn+Z0
http://www.tbs.co.jp/supers/onair/orekin98speed.html

シュートのスピードの話が出てきたんでスパサカの俺キンランキング
計測方法は蹴った直後のスピードを計ってた(気がする)から
10M以上飛べばサッカーのボールはでけーから空気抵抗でかなりスピード落ちてるだろうね
82名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:13:28 ID:7QbwzpKC0
よくシュートがゴールポストに当たってはじかれるのを
「ポストに嫌われましたね」とか言うけど
あれって逆にポストに好かれてるんだと思うのは俺だけ?
83名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:13:34 ID:7CSAp9Qw0
自分でもどう変化するかわかんないんじゃあんま意味なくない?
たまたま入ったのか
84名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:13:53 ID:TLnf5tnB0 BE:344983872-2BP(696)
>>37
自分でもびっくりしちゃってどうしていいかわからんのだろうなw
85名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:14:32 ID:ErKYLa+B0
1、2本蹴ってダメなときは他の選択肢にしてね
86名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:14:39 ID:07ej23gcO
本田はフォームがカッコ悪いよ。
もっとダイナミックに蹴れよ。
87名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:15:11 ID:ukvW0dO3O
確かドイツW杯で川口が

「あのジュニーニョのシュートは今の自分の技術では止められません無理です」
って言ってたな
88名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:15:31 ID:DnzLRVdU0
ジュニーニョPは止まってないボールでもああいうのたまに蹴るよね
89名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:15:40 ID:cg8mLfqA0
>>83
変化するのは壁越えてGK直前辺りだから
どう変化しようが関係ないと思われ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:16:02 ID:80MTW9SkO
あの位置で左利きだったら普通の選手ならGKに向かってくる球しか蹴れないよ 
香港の監督も油断して壁一枚にしたのも分かるよ
91名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:16:45 ID:ApiyFRcI0
フォームがもっとも美しいのはピクシー
92名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:16:50 ID:cbQ27aQz0
ジュニーニョはFK以外でもたまに流れの中で打つよね

そんくらいできるようになったらすげー
93名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:17:07 ID:JaaLRn+Z0
>>90
油断と言うか
4点差でもうみんなやる気無くてサボってただけかと
94名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:17:19 ID:+/fmR14q0
ああいうのは筋力が無いと蹴れないのかね
素人には無理か
95名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:17:51 ID:ggRhePoO0
ニワカの本田に対する評価はコロコロ変わるだろう。


本田がFKを直接狙わない事が続く

なんで撃たないんだよボケ!

本田がFKを直接狙ったシーンが続く

コイツ勘違いしてるよw
96名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:18:17 ID:q6l+XqlJ0
本田蹴り終わった瞬間が中国拳法の構えみたいでかっこわるい
97名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:18:33 ID:dCAeCEiQ0
何しても叩く奴ってなんなんだ?
98名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:18:34 ID:kkJbkYBg0
>>88
リヨン戦の楽しみの一つだよな
99名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:19:16 ID:bao940Pz0
>>94
ボールがちょっと浮く芝生ってのも大事だと思う。土のグラウンドでダフるとたまに無回転になるし。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:19:21 ID:CR6Bwxty0
無回転シュートとか何とか最近やたら持て囃されてるけど
昔からあんなんあったっけ?
ボールの材質進化が生み出した魔球か
101名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:20:58 ID:kkJbkYBg0
今年度のFK No.1はCLインテル戦のビジャので決まりだと思うが
これもBEST10には入りそうな位良いな。
102名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:21:07 ID:qedKf5Vb0
ブレ球ってレベルじゃねーな。
途中であきらかに逆軌道に変わってるな。
103名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:21:13 ID:3FAmhb//0
直前のGKがピクって動いてるから曲がって見えるだけ
104名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:21:15 ID:Juz9ekMI0
>>81
そうだよ、放たれた瞬間の初速。野球のちっこいボールでも初速150あったのが
キャッチャーミット入る頃には130ぐらいに落ちると思った。距離は知らんけどw

105名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:21:41 ID:cg8mLfqA0
106名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:22:06 ID:ksnsMhrk0
元鹿島のフェルナンドのFKもあんな感じだったな。アレは正面だったけど。
107名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:22:09 ID:JaaLRn+Z0
>>100
フィーヴァーノヴァ辺りからボールの軌道がおかしくなってきた気がする
ロベカルの変態変化はその前だけど
108名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:22:57 ID:YMUvpvoMO
いわゆるまぐれだったということか
109名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:23:07 ID:cbQ27aQz0
>>97
なにかを叩くと相対的に自分の価値が上がったように錯覚するからねえ

正直、これは叩きようがないのに
110名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:23:26 ID:3FAmhb//0
よく見てみろ
ボールが曲がってるんじゃなくてGKが動いてる
111名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:23:29 ID:hMn+rBnH0
個人的な意見だと
やたら斜めに振り足を傾けて
足首に当てる感覚だと無回転に成り易い
112名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:23:39 ID:VEhho+LM0
>>100
昔のボールと比べて今のはびっくりするぐらい軽いのは事実
だからもし無回転のボールを強くけれるなら
異様にうねったような軌道に簡単になる
蹴れればだけど
113名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:23:59 ID:f1qcMBQ10
安定感に欠けるところはあるが、誰にも負けない一芸が強いな。
2,3年後にすごい選手に成長してほしい。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:25:36 ID:VtJTnj6zO
凄かった
115名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:25:42 ID:jRG4nDzn0
結局FKは精度だからな
ジッコが凄かったのはそこだよ
116名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:04 ID:jxJCmHtf0
これを動きの中で蹴れればそこそこのところから声掛かるぞ
117名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:16 ID:DnzLRVdU0
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
118名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:17 ID:qedKf5Vb0
>>110
だからキーパーが軌道を読んで動いてるんだろ。
軌道が途中で変わった証拠。
119名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:31 ID:kkJbkYBg0
本田はサイズがある所が魅力だよな。中田氏よりでかいよな確か。
今のチームは選手を育てられるチームじゃない所があれなんだけども・・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:34 ID:0aARTsTM0
このFKなら世界中のどんなキーパーも止められないな
121名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:26:44 ID:OFxgW8Q60
漫画のシュートにこんなボール蹴る奴いたよなw
122名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:28:13 ID:JaaLRn+Z0
>>115
シュートはゴールへのパスを逆で行ってるよな無回転ってw
123名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:28:25 ID:UnOUCdoA0
自分でも軌道分からないってまぐれじゃん
124名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:28:33 ID:qnrb7aIXO
>>68
「打」 手へんだから違うわな
125名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:29:24 ID:8iZKncYs0
ミドルマスターしてくんねーかな。

日本人でミドル枠に飛ばせるようになったら重宝されるぞ。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:29:46 ID:Ffv81jI5O
まぐれにしてもすごいだろ
127名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:30:12 ID:sU/hlnG5O
これを安定して蹴れるようになってほしい。
128名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:30:43 ID:APtxNHda0
喜ばないのがカッコイイとでも思っているのか?
シュートは凄いがプレイヤーとして三流だろ
129名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:30:43 ID:f4fDx4yM0
NGワード:壁一枚
130名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:31:13 ID:I4kXfkeV0
こりゃ取れんわw

131名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:31:38 ID:u6eNbryM0
>>105
グランパスTVだっけ
いつやってるかわからんから たまにしか見ない
132名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:32:17 ID:T03USKSl0
壁がない。香港DFやる気ゼロだろw
133名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:32:23 ID:xz8g+4b+O
何でようつべにコメントする日本人ってつまんない奴ばっかなんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:32:39 ID:qcRa+L0U0
あとは精度だよな
何本に1回蹴れるかだ

毎回思いっきり壁にぶつけるつもりで蹴ればいいんだよ
避けるだろw

宇宙開発が一番ダメ 何も起こらないから
135名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:33:05 ID:qBPOFfwB0
壁がないFKを生まれて初めて見ました
136名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:33:27 ID:u6eNbryM0
>>132
すでに2−0だったわけだしね
明らかにやる気が無いよな
かべ いちまい
137名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:34:01 ID:I8ywrA+30


135 名無しさん@恐縮です New! 2007/05/17(木) 06:33:05 ID:qBPOFfwB0
壁がないFKを生まれて初めて見ました

138名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:34:07 ID:4s6FCIHM0
>>110
おまえこそよく見てみろ
ボールは曲がってる
キーパーが動いたのはニアに来ると思ったからだ
139名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:35:23 ID:49CeJjU10
結局は「落ちて曲がる」が最強なんだよな
140名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:35:32 ID:JaaLRn+Z0
>>133
英語サイトに日本語で書き込んでる時点で空気よめてないからな
141名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:35:34 ID:SxaIk7DB0
点差とか関係ないだろ・・・
日本に勝って次の試合も勝てば可能性残ってるのに

岡田武は2点差が一番怖い点差だとも言ってる
それも知らないにわかはサッカー語るな
142名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:35:44 ID:xOzEnlFA0
>>133
劣等民族在日韓国朝鮮人だからだよ。

ケチ付けたいんだろヴァカだからあいつらはwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:35:46 ID:EexrYoxMO
程度はあるが無回転なんか蹴れるヤツ少なくないだろ。
(`〜´)も蹴れるし、(`〜´)に教わった啓太も蹴れる。
144名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:37:36 ID:MCIB59DF0
2点差あったら勝てるってのが欧州の総意だが、日本はマリーシアがないから2点差が一番怖いんだよね
145名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:37:53 ID:c+iZ7ngy0
アヤパンが漫画みたいってほめてたぞ
146名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:38:18 ID:dCAeCEiQ0
>>119

>今のチームは選手を育てられるチームじゃない所があれなんだけども・・・・

Jリーグ見てないのバレバレだから。
147名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:38:24 ID:sU/hlnG5O
いいプレーしたんだからほめてやればいいのに…
148名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:38:57 ID:Mcu4XWb30
ようつべで真剣な書き込みする方が寒い
149名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:39:23 ID:DKjhnUTqO
パコさんが途中でコース変えてますね
150名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:39:30 ID:SVQxmbX80
19日の浦和戦でも見られるよ
151名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:39:57 ID:/r4hvfYU0
こういうただのサッカー好きのおっさんと化す解説は結構好きだな
152名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:40:58 ID:+/fmR14q0
押し込む感じで蹴ればいいんだっけ?
153名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:42:09 ID:2qQUQLhl0
ようつべが当たり前になってしまってから
糞画質で何の疑問も抱かない奴ばっかりになってしまったな
なぜわざわざ糞画質になるのにようつべにうpするのか?
なぜわざわざ糞画質で見せられないといけないのか?
全く低能がうpすると見る側のことを全く考えないから困るよね┐(´ー`)┌ヤレヤレ
154名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:45:42 ID:EbasBED20
まぐれなんだから言及するにも及ばない。日本はサッカーがへたくそ。
それを直視できないファンは無能
155名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:47:51 ID:adExlpYe0
スゲーけど、何で壁が1枚なんだよ( ゚д゚)
流れの中でこのシュートをコンスタントに撃てれば欧米だな。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:48:50 ID:L0wwvQC50
78W杯のネリーニョみたいだったな
曲がりは逆だけど
157名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:49:18 ID:dx2SZuqv0
これを狙って打てるようになれ本田
そしたら世界のHONDAになれる!
158名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:51:12 ID:uPP04QxN0
世界のHONGDA
159名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:51:18 ID:Mcu4XWb30
今年に入ってFKは初めて入った。
名古屋のみんなから『そろそろ決めろ』と言われていたので、それが代表だったから、帰ったら名古屋のチームメートに何か言われそう(笑)。
入った後にいつも思うけど、いいシュートを打てたときはいつもどおりに打てている。
今回のボール(試合球)は一番変化するということは、練習でやったときから思っていた。
芯をとらえたらすごい変化をする。僕は当てることを意識して蹴るだけ。
あんなシュートになると思って蹴るんじゃなくて、強くミートすることを意識していた。練習でもああいうシュートはあるけど、何十本に1本のシュート。今後に期待してもらえればいい
160名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:51:38 ID:TU++KVEn0
まぐれでもすげえ!
161名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:52:38 ID:dx2SZuqv0
>>156
曲がりの逆のシュートってあるの?
足の甲の構造上右足キックなら右方向にしか行かないと思うんだけど
162名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:52:53 ID:AuJoE7ba0
こりゃもっかい蹴れて言われても無理やなw
163名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:53:37 ID:pjdWwlib0
こんなトンデモシュートじゃなくてもブレ球で普通に枠を捉え続けることが出来ればすごい
そしたらブレ球FKでは世界最高レベル
164名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:53:43 ID:dx2SZuqv0
書き込んでからすぐに間違いに気付きました ごめんちゃい
165名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:54:04 ID:qQy88mWUO
普通にすげーな。キーパーどうしようもないわ
166名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:54:18 ID:4s6FCIHM0
ミドルで蹴れたらいいな
日本人のミドルはふかしてばかり、枠にいっても威力ないから止められる
でも本田がミドルでブレ球蹴ることができれば多少威力なくても有効 枠にいかなくて元々だしw
167名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:56:02 ID:AuJoE7ba0
ナックルボールみたいなもんだからゴールの中心に向かって蹴るのが一番確率が高いのかな
枠に行きさえすればなんとかなる
168名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:56:05 ID:QhQfRYuy0
この前に決めたのいつだよ?
169名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:56:10 ID:W0dUVl7/0
ナイアガラドロップキックか
170名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:56:59 ID:adExlpYe0
>>164
そうだな。アウトにかければロベカルみたいなバケモノFKもあるよ
171名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:57:27 ID:pjdWwlib0
何十本に1本じゃあだめだよな
このクラスが練習では10本に1本
もうすこし変化が小さかったり威力がなかったりするのはほぼ毎回打てないと
172名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:57:53 ID:lojKWE8g0
金田さんのいうように、笑うしかないな。
これはすごい。
173名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:58:33 ID:lojKWE8g0
>>153
と、メガネっ子が申しております。
174名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:58:43 ID:QhQfRYuy0
この前に決めたのいつか知ってる人教えてくれ
まじで知らないから知りたいんだが
175名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 06:59:35 ID:dx2SZuqv0
>>167
インパクトの瞬間が長くなるように押し出すように蹴るのがコツらしい
176名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:01:49 ID:4QbcUMg+0
しかし凄いFKだな。
これが毎回枠いくようになれば世界一のフリーキッカー狙えるぞ
177名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:02:53 ID:qwIyfM0a0
本田は名古屋に入ってから、戦術と守備が格段に伸びたね
178名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:06:34 ID:5V5dfxQr0
香港なんて格下なんだし、あんまり喜んじゃかっこわるいよなーっていう中2病をなんとかしてほしい。
しかも全員。
179名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:07:21 ID:6c62REYI0
凄いFKだとは思うけど、これで味をしめて同じようなFKばっかり蹴る悪寒。
1回のスーパーゴールより、10回の平凡なゴールの方が明らかに上。
普通に枠狙ってFK蹴ってくれよ。
180名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:10:12 ID:sQXuO4dg0
TBSのみのの番組 スポーツニュースの最後でちらっとやっただけだった。
野球はたっぷり。
181名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:10:53 ID:NzKU74X8O
まるで遠隔操作してるみたいな弾道だな
182名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:11:14 ID:H+WLG54n0
俺はてっきりアウトサイドで思いっきり蹴ったかと思った
183名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:13:01 ID:q2gr76+/0
なんだこれwww
184名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:13:10 ID:HG6uE3cu0
利き足が違うが流れの中でこんなん打つ選手になってほしい
http://www.youtube.com/watch?v=TrkQRnZ0-bI
185名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:13:35 ID:CR6Bwxty0
やっぱりブレ球無回転シュートは何か邪道に思ってしまうなあ・・・・
別に打ってもいいけど全てこればかり狙うのは嫌だ
>>122
計算した変化で狙ったところにキッチリ打つFKが基本であって欲しいよね
186名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:15:24 ID:AMRs+TyQ0
去年のワールドカップ辺りから採用されたボールがブレやすいように設計されてるんだよね
2010年以降にブレ玉にならず下に落ちるだけのボールにもしなったら、それだけが取り柄の選手が悲惨になる
本田はミドルもあるからそれだけの選手だとは思わないが欠点が多い選手でもあるよな

>>179
今回はまさかの壁一枚とか2点リードとか状況を考えてやったんだと思う
前のフリーキックでニアを狙った事が効いていたんだろうし
187名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:16:04 ID:4Fj+RrdM0
弾道低いな
188名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:20:04 ID:b7mdfkOY0
凄いなこれは
右から阿部ちゃん、左は本田くんでいいんじゃないか?
もうA代表でいいよ
アジアカップでちゃいなよ
189名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:20:35 ID:8aHXWvjQ0
今日別のスレで本田の普通に蹴ったFK動画見た気がする
190名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:21:00 ID:i7eQtWc/0
まぁ、武器があるのはいい事だ。あとは精度かな?
あと、FKの凄いのならキレキレの時の三浦淳宏だな。決めれた方のチームのサポだが
ゴール裏で見ていたがあっけにとられたぞ。あのくらいのボール蹴る様になったら本田もたいしたもんだと思う。
191名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:21:08 ID:yjhQAmWG0
いい加減、この糞シュート止めさせろよ。
壁もまともに作れない糞チームにしか通用しないんだから。

192名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:21:23 ID:OQOS9BJVO
中村みたいにフリーキックだけの選手にはなるなよ
193名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:21:52 ID:q2gr76+/0
>>100
昔からあるよ
俺の小学校時代の石間って奴が無回転シュートの使い手だった
ボールうんぬんは関係ないよ
194名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:22:14 ID:ayX+La1Z0
こういうフリーキックは大事な試合や場面では絶対に出ない仕様です。
195名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:22:21 ID:MiAvSjEY0
C・ロナウドのフリーキックのようだ。

196名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:23:48 ID:DxxhXWSqO
>>192
ハイライトだけで満足?w
197名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:24:19 ID:OUXo34zV0
香港の湿度の高さがさらに変化をもたらした。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:24:30 ID:dxuwfCQuO
変態シュートだな、スゲー!
199名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:24:38 ID:MiAvSjEY0
>>188
他のプレーが満足できるものではない。
もう少し動いて欲しいし、
パス・ドリブルの判断力やプレーの正確性を磨いて欲しい。
頑張れ本田圭
200名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:24:59 ID:ul89P58GO

これはロベカルのアウトサイドのFK並に歴史に残るお(^ω^)らいらいお(^ω^)
201名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:25:15 ID:SxaIk7DB0
香港はまだこの試合と次の試合に勝てば最終予選に可能性あったぞ
日本にとっては消化試合とか言ってるけどとんでもない

現に香港はガチンコ勝負だったし
202名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:25:16 ID:sQXuO4dg0
テレビ中継がある試合でできただけでもすごいだろう
Jイチフリーキックを決めている三浦が15ゴールだというから
203名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:25:17 ID:q2gr76+/0
あの位置からのFKに壁をズラーって並べるGKがいたら教えて欲しいよw
芸スポにはサッカー素人しかいないと思ってほんと好き勝手ケチつけるよな豚はw
204名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:25:18 ID:uhUONfdf0
これLiveで見てたよ。
実況も解説も大興奮してたな。
まあ、香港相手に2点リードしてる展開だったから
精神的にも楽だったというのもあるだろうが。
素直に誉める。
205名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:27:14 ID:VllxhYqH0
信じられねー曲がり方してたんで
ディフェンダーにでも当たったのかと思ったw

朝からいいもん見させてもらった
206名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:27:37 ID:b7mdfkOY0
>>199
なるほど
けど良い物持ってるのは間違いなさそうだね
大きな怪我はしないようにして欲しいな
207名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:28:34 ID:ZtPFtgsNO
壁がないから意味ないよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:28:36 ID:q2gr76+/0
>>171
今年に入ってからブレ球FKの練習をしだした中村俊輔は

「練習では10本に8本は成功するようになった」って言ってた・・・

あいつほんとFKに関しては天才超えて化け物だわ
209名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:29:36 ID:0SW9ptfbO
>>161
ある
ベロンが得意にしてた
210名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:29:48 ID:2xmfNz1QO
つまり前やべっちFCで見せてくれたのは
何十本打ったやつだったんだな
211名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:30:33 ID:X1utbeDzO
昨日の夜中に何となく試合みててマジビビった
212名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:31:22 ID:TMsAFYPJO
>>190
今回の本田のFKの方が上だろ
213名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:32:27 ID:APHSXped0
この解説って長州小力?
214名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:33:38 ID:V9zQmdAK0
なんだよたいした事ないじゃん
215名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:12 ID:xpU4ISPB0
>>203
なにこの豚w
216名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:29 ID:0SW9ptfbO
>>174
この前決めたのは去年夏のジュビロ戦
いつも流れる川口がポロリした映像の試合

あれも現地では何が起きたのか分からなかった
217名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:30 ID:80MTW9SkO
三浦淳ってFK物凄く上手いらしいけど代表で決めてた? 
FK蹴らしてもらったことすら記憶にないが小笠原や三都主いたし
218名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:32 ID:ApiyFRcI0
w杯から玉が加工されて選手の実力以上のものがってレスがあるけど
縫い目のズレとかの劣化や型の歪みが生じにくくなって、実は選手の能力がよりそのままキックに反映されるようになったんだぞ
219名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:40 ID:cg8mLfqA0
三浦アツはボールの仕様変わる前からブレ球蹴ってたし
ボールの仕様また変わってもこのまま練習してれば本田も問題ないんじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:34:54 ID:3FAmhb//0
221名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:36:48 ID:uD16NOynO
次はロベカルのフランス戦で見せたFKを真似してほしい
222名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:38:11 ID:hMn+rBnH0
>>203
あの位置なら4枚くらいは用意するだろ
223名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:38:25 ID:mzyLGHq8O
もう一生ないってフラグじゃん
こんな百回に一回入るかどうかの曲芸を練習してるから使えない奴等が増える
224名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:40:17 ID:u9Qv6BwvO
>>207
あの位置で壁作ったら単なるGKのブラインドにしかならんだろ
味方が邪魔してどうするよ
225名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:41:48 ID:NqNmIAkoO
本田はもうすぐ海外移籍だろうな 性格も海外向きだし
226名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:41:52 ID:Mcu4XWb30
今年に入って始めてFKを決めたってのがそれを物語ってるなw
本田のFKはオシムにも評価されてるんだから精度をあげて欲しい
227名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:43:56 ID:80MTW9SkO
あの位置で三枚も四枚も壁作ったらGKはボールの軌道とか見えないぞ 
ただでさえ平山みたいなヘッド強い選手に決められてる訳で
228名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:44:09 ID:HG6uE3cu0
本田のナルシストぶりは異常
229名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:44:47 ID:xcJag6ot0
あの位置なら普通3枚は置くよ
230名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:44:58 ID:q2gr76+/0
>>222
本気で言ってんのかwww
多くて2枚だよ

もっかい聞くけど本気で言ってんのか?
231名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:46:30 ID:LC4pdMiFO
たまたまでも良いじゃん
これからFKの時に本田がボールの所に立ってるだけでGKはあれを意識しちゃうから他の選手も狙いやすくなるんじゃねーの?
232名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:46:36 ID:IhYiCP3P0
この試合ってどこで放送してたの?スカパー?
233名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:47:37 ID:FrX+S0F50

こちらもあわせてご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Ag1SWun7jVE&mode
234名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:48:13 ID:q2gr76+/0
 「 ̄ ̄ ̄|
  


      ○  ○←本田の蹴ったここでは多くて2枚
      ↑
    ここなら最低4枚
235名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:48:28 ID:V9zQmdAK0
じぇいり〜ぐばっかり観てるからこんなショボFKで狂喜できるんだろうな
羨ましいよ
236名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:48:31 ID:V8lZOQL+0
>>74
>現役には居ないだろう。

そんな君には彼氏を紹介するよ
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=103590
237名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:48:44 ID:lEBOEPlx0
実況「こんな打球見たことありません!」


そりゃそうだ
238名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:49:14 ID:DGBCwsLl0
今見たけど

すげえええええええええええええええええ

アウト?
239名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:50:23 ID:yhFxalD80
FKだけの選手はいらねえ〜
240名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:51:02 ID:q2gr76+/0
海外サッカーも国内サッカーも見てる奴しかいないよここには
どっちかしか見てないニワカなんているわけないよww
241名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:51:07 ID:MwZe8O5J0
投壊に苦しむヤンキースが本格調査にはいりますたw
242名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:51:37 ID:80MTW9SkO
とりあえずGKの立場になって考えて見ようか 
中には前半巧みなヘッドで先制したペナルティボックスの中で平山が控えている
あの位置で壁を三枚も四枚も作ったらボールの弾道や軌道は非常に見にくい  

壁は多くても二枚は妥当だよ
243名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:53:50 ID:XBuQVH4n0
あの位置なら2〜3枚いてもおかしくないだろー
昔のA代表なら中田とサントスがいるのが目に浮かぶw
244名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:54:18 ID:koaQ/Gvw0
サッカー全然知らないけど
そんなに凄いとは思わない
俺でも今日から蹴れそう
245名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:54:36 ID:yjhQAmWG0
釣りに一々反応するなよ。
1枚の壁すら壁の役割が出来てないんだから。
右足で蹴れる選手が蹴ればもっと鋭いコースに入るよw
246名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:56:31 ID:WabjZj4M0
>>244
じゃ俺も
247名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:57:02 ID:9wwN7dpa0
※IBL…イスラエルベースボールリーグ。
今年の頭にMLBが発表したイスラエルに発足させる野球リーグ計画によって作られた欧州初のMLB傘下マイナーリーグ。
リーグ自体にAA評価を与えられており、リーグ育成担当GMにはダン・デュケット氏(元レッドソックスGM)が就任している。


Modi'in Miracle
Petach Tikva Pioneers
Ra'anana Express
Tel Aviv Lightning
Netanya Tigers
Bet Shemesh Blue Sox
248名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:58:54 ID:u9Qv6BwvO
>>229
じゃ置いてみろよ
クロスか直接か、それすら味方に目隠しされてるのと同じ
普通はあんな軌道描かないんだから
ありゃ決めた本田が非常識なんだよw
249名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:00:17 ID:yjhQAmWG0
だから壁の枚数以前の問題なんだって…
1枚ですら壁の作り方が間違ってるw
250名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:00:43 ID:4ICZfnOZ0
凄い球筋だね

しかし、あいかわらずの糞実況は土井か?
打球って何だよ・・・シネ
251名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:01:57 ID:S43FyCl/O
ただのマグレだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:02:59 ID:d8tqRlTE0
まぐれだろうけど凄い事には変わらない
253名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:04:23 ID:hMn+rBnH0
>>230
二ア1
ファー3置いてオカシク無い位置だろ
254名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:05:08 ID:VYlUYfrrO
一試合に一回決めれるようになれば
まぐれと言わせない
頑張れや、本拓
255名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:05:59 ID:eLFbJg1K0
funkychon (6 hours ago) marked as spam
he is korean, not japanese

ワロタ
256名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:06:08 ID:q2gr76+/0
>>249
説明してみろよ
お前馬鹿なんじゃねーの?
この位置からなら球筋見極める用にしか壁置かないよw
実際に高いレベルでサッカーやったこともないくせにw
257名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:06:29 ID:swZSB2v5O
S字に曲がってるように見える。
258名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:06:33 ID:fpgx2krqO
こんだけ予測外な変化すればキーパー二人置いてもトレナイだろうね
259名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:06:56 ID:aa+IYbKnO
あれを毎回できれば神なんだが
260名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:07:14 ID:80MTW9SkO
壁が少ないとか言ってる奴はマジでサッカーやったことない引きこもりなんだな
261名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:07:35 ID:q1c5eBgp0
アフォみたいな変化だな
262名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:07:34 ID:GT8gJP6O0
すげえフリーキックだがそれ以上にyoutubeの書き込みに「彼は韓国人だよ」て書いてあるのにわろたww
263名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:07:38 ID:q2gr76+/0
>>253
>>234

ねーよ・・・
264名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:07:59 ID:sEZs1oPw0
嘘でも狙いましたって言えよ
265名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:08:16 ID:YTytn1cP0
http://www.youtube.com/watch?v=o2R0Vd6C6Qk
誰も中村に触れないな
別格すぎだからな
266名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:08:30 ID:D5/6ZsDQ0
前のW杯くらいからボール変わった?
軽く蹴っても伸びがあるって感じがする
267名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:09:08 ID:hMn+rBnH0
>>260
あんなんじゃ曲げなくても入るだろ
268名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:09:30 ID:q2gr76+/0
 「 ̄ ̄ ̄|
  

   壁壁壁壁       

             ○


ありえねーwwww
269名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:09:40 ID:fpgx2krqO
>>254
噴いたW
言葉のブレダマですね
270名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:09:42 ID:qBAMjbsdO
桑田圭祐かと思った
271名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:09:45 ID:XBuQVH4n0
>>248
229じゃないがあの位置で壁置くならとりあえずニアをフォローするだろ
目隠しになる壁の配置をする時もあるだろー
てかキーパー壁の位置も指図してないしみんな中に放り込んでくると踏んでたっぽいな
272名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:10:16 ID:iqSMpGoK0
思うんだけどぶれ玉のシュートって直接入ったらラッキーで
キーパーに前にこぼさせて押し込むと考えた方がいいじゃないか?

273名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:10:50 ID:xcJag6ot0
壁が問題無かったと本気で思ってんの?
274名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:11:05 ID:YTytn1cP0
本田が一生かかっても265超えるのは無理
これから日本人でこれ超えるのは永遠にない
275名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:12:03 ID:tGZZ3we7O
それよかザル守備何とかしろ
香港相手にヒヤヒヤさせやがって
276名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:12:49 ID:6aiCUZl30
まだまだ若いし・・・怪我無く成長していってほしいな。
277名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:13:31 ID:q2gr76+/0
>>273
壁の問題じゃなかったと思っている

これが普通
278名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:13:37 ID:q1c5eBgp0
低くて速い弾道だとこういう変化見ることもあるけど
なんか明らかに変だぞこれ
279名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:14:27 ID:Uv5SXGoo0
>>1
「こんな打球見たことありません」
「シュート回転」

実況が野球脳な件w
280名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:14:51 ID:X1utbeDzO
二枚位は置いてもいいかも
281名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:15:03 ID:EUJhbpS+0
NGワード推奨

壁 壁一枚 壁1枚 まぐれ FKだけ たらこ唇
282名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:15:39 ID:DGB5WcT50
あの位置に壁置いたら中がスカスカだぞw
中の人数で負けちまうじゃないかww
普通は合わせに行く位置なんだから。
キーパーからも壁が邪魔になるだろ。
ちょっとは頭使って考えろよ。
玄人ぶるのは頭使ってからにしろwww
283名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:17:21 ID:CW9e8kv4O
サッカー界の豊真将やるねえ
284名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:18:05 ID:1G3K6kYg0
>>271
ニアは本人がフォローしてただろ
あの位置は直接狙うには普通コースが限定されるし
まあ、あのメンツじゃ中に入れられるほうが怖かろう
285名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:19:08 ID:hMn+rBnH0
居なくてもスカスカだったぞw
真っ直ぐな弾道で蹴られても
ファーにソコソコの威力で良いコース狙っても入る
二アはギリギリ壁があった感じだな
286名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:19:09 ID:tcbeLIjkO
>>274
心配すんな、日本人の定義そのものが変わってくるから
287名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:20:11 ID:80MTW9SkO
前半に平山にヘッドで決められたからDFにとって恐怖感あったんじゃないの? 
現にあの試合では平山が尽く制空権支配してたのもあるし
288名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:21:06 ID:CchiGCCd0



無回転じゃなく アウトにかけてるだろ
289名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:21:10 ID:1FrAZ4lwO
一つだけ言える事は、あの香港GKは貴重な体験をしたって事だな
290名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:23:29 ID:IhYiCP3P0
深夜にTBSでやってたのか
でも地元局での放送はなし・・・(´・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:23:31 ID:b7mdfkOY0
今日、東スポが赤西くんの中絶を記事にしてるらしいんだが
292名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:25:01 ID:insDgcfIO
まぐれとか言う奴いるがブレ弾は普段から狙ってるぞ
ていうかコレw
ブレ弾とかそういうレベルの弾じゃねえなw
気持ち悪い弾道だw
293名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:25:23 ID:q2gr76+/0
つーかさ
ワンパターンなんだよ
日本人選手がゴール決めたら「なにこのザルDFwwww」とかいっつものお決まりの流れ
中村が決めても高原が決めても松井が決めてもそれが日本人選手なら相手DFを馬鹿にして
「DFがミスしただけだから凄くない」って言い張る豚さん、ワンパターンだよ
294名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:26:12 ID:gk4uq6vw0
http://www.youtube.com/watch?v=jsqMICg9TjE
世界のジュニーニョペルナンブカーノ

本田も普通にFK精度上げろよ
295名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:26:42 ID:a7i2LqZX0
「行き先はボールに聞いてくれ」
296名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:27:45 ID:Uv5SXGoo0
>>294
ブレ球に固執してるけど他のFKも制度高いよ。
何がダメかっていうとキック精度とフィジカル以外が糞なこと。
297名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:27:53 ID:AAza+GPeO
>>29
髪で検索したらおまいさんしかひっかからなくてワロタ
298名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:30:07 ID:IhYiCP3P0
動画見てきた
こんなの本大会じゃ蹴れるワケないじゃんw
299名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:30:47 ID:NqNmIAkoO
ゲイなんだよね
300名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:30:51 ID:XBuQVH4n0
>>284
そうだけれどもあの位置でキーパーが二アをケアするのはどうかと思うわけよ
ファーのケアを壁でするくらいならセットプレイ警戒してマークした方がいいし
キーパーはファーとセットプレイに集中すべきだったのかと

てかもし壁が3枚いたら本田はあんないいボール蹴れなかったんじゃ・・・w
何回も見てもアウトサイド気味で蹴ってるように見えるんだが無回転とはこれ如何に
301名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:31:38 ID:/Y9K86cRO
まあ宝くじみたいなもんだ
302名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:33:14 ID:e99ahKVZO
これ実は俺が操作してた
303名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:35:18 ID:lmPjwuD80
これはすげぇな
アウトでもあそこまでは曲がらんぞ

つか一回右に流れて左に行ってないか?
304名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:37:47 ID:07M+KNS00
本田ってたまに凄いFK蹴るよな
ただ精度が低いんだよな
305名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:38:43 ID:yjhQAmWG0
>>300
釣りなんだから一々反応するなってw
壁が糞なのは誰がどう見ても事実なんだから。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:39:05 ID:UZholbM80
リベリーノがこういうの蹴ってる動画見たことあるな
307名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:39:49 ID:vhH0UrcW0
曲がり方が異常だなw
極端に言えば直角に曲がってる感じw
308名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:39:52 ID:q2gr76+/0
>>305
お前説明しろよさっさと
無理なのかよ・・・
309名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:40:32 ID:07M+KNS00
松坂のチェンジアップと
本田のFKは
信用できん
310名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:41:24 ID:0XPRfOKP0
■世界ブレ球使い五指

1.ジュニージョペルナンブカーノ(ブラジル)
2.アンドレアス・ピルロ(イタリア)
3.本田圭(日本)
4.クリスチャーノ・ロナウド(ポルトガル)
5.ミウラアツヒロ(ジャパン)
311名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:41:42 ID:loYNQSOL0
>>308
サッカーやれば分かるんじゃないか?
312名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:42:25 ID:HkSFlNMQ0
壁が3枚くらいあったらもっとカッコよかったのに
313名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:42:50 ID:XBuQVH4n0
>>305
おk、慎む!
でもあの軌道でサイドネットに突き刺さるのはねーなw

動画見てまた気づいたが本田!服しまえ!だらしない!!
314名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:43:32 ID:lmPjwuD80
もしかして
風強かったとか・・・・
315名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:43:39 ID:mZ5rE6VA0
http://www.youtube.com/watch?v=0KPiRRMnUHI
正面から見るとすんごいねw 無回転って
316名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:44:28 ID:jJ9SOlO3O
>>310
本田よりはアツの方が精度高くね?
317名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:44:34 ID:vhH0UrcW0
>>304
栗のブレ球FKもめったに入らないw
このFKで精度が高いのはペルナンブカーノとピルロぐらい。
この2人でもあの無回転FKはなかなか決まらないから。
これを決めた本田はすごいと思う。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:44:37 ID:v4jnsRECO
本田の頭の輪っかはサイコフレームで出来てるらしいぜ。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:45:35 ID:WxJOA0Uv0
なんか漫画の「シュート!」でこんな必殺技があったな。

まさか本物のサッカーの試合で見れるとは思わなかった。
320名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:46:03 ID:XBuQVH4n0
>>314
そう考えたいよなぁ
あんな鋭角に曲がらんってw
弧を描いてねーもんw
321名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:47:26 ID:QZ2HzzFSO
凄いシュートはのは確かだが無回転じゃなくアウトにかけたシュートじゃないか?
322名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:47:50 ID:70mNMgS50
ボールが進化しただけやんけ、技術でもなんでもない。
野球で言うところの、ラビットの力での有り得ないヘタレスイングのホムランみたいなもん、
こんなので喜ぶのは普段サッカー見ない素人だけ・・・
まあ、それでもこれでサカー見てくれるようになるならイイけど、それは無い
323名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:48:11 ID:07M+KNS00
>>317
栗って誰?
324名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:48:19 ID:hlwW4CnS0
そのFKだけみれば世界レベルだろしかもトップ3には入るぞ
昨日のFKだけだけどな
325名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:48:28 ID:fYSKBrZk0
ちょっと前まで世界中で三浦淳しか蹴ることができない
っていってような
326名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:49:15 ID:pQjiZ2XD0
327名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:49:19 ID:qd6txaYh0
>>321
いや
つか誰が見てもアウト
328名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:49:19 ID:jmBlFqTI0
>>321
いや普通のアウトにかけたキックだともっと滑らかにスライドしていくじゃん。
でもこのFKは明らかに曲がり方がおかしいでしょw
329名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:50:14 ID:jmBlFqTI0
>>323
クリスチアーノ・ロナウド
330名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:50:43 ID:fMvqIxo80
でもアウトでもあそこまでは変化せんだろう
331名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:51:44 ID:loYNQSOL0
アウトだったらキーパーもあんな動きしないんじゃないか?
332名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:52:06 ID:84JSGBCzO
>>317いつまでピルロピルロ言ってんだよ
333名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:52:47 ID:fMvqIxo80
>>330
一回右に動いてるもんなw
334名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:53:06 ID:rOqC9yDH0
翼くんのドライブシュートみたいだ
335名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:53:20 ID:7Bdod4Y60
YouTube - 山田暢久の無回転ロングシュート@新潟戦
http://www.youtube.com/watch?v=7v8FH4cgBYk
336名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:54:04 ID:J8+ATvwRO
ロベカルやマルセリーニョみたいなシュート回転じゃなく、
ボールが自分でGKを避けたみたい。
337名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:54:11 ID:NBKwKdTa0
笑った、なにこの変態シュート
338名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:54:12 ID:07M+KNS00
FKの成功率ってないの?
本田はまだまだこれから

いくらインパクトのある球蹴れても
精度が低すぎる
却下
339名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:56:56 ID:9wGHpAK90
http://www.youtube.com/watch?v=nW2sS68yM3E
こっちのほうが遥かに凄い
340名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:57:09 ID:2FqCfbcZ0
>>331
そこだな。
341名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:57:09 ID:XBuQVH4n0
俺の中で結論がでた

あれはカメラワークのせいですごくぶれてるように見えるが
実はちょっとすごいただのアウトで蹴ったフリーキックだ

>>333
一回右に動くってそんなんよくあることっしょ
お前の言い方を使うとロベカルのフリーキックはもっと一回右に動くよw
342名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:57:21 ID:HG6uE3cu0
>>335
ヤマーはだいぶ前に鹿島戦で見せたアウトミドルも変態だった
343名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:57:56 ID:08o2mnk/0
ありえん起動だな
おそらく蹴る瞬間の力が相当強いんだと思うぞ
普通はコース狙ったりして8割程度で蹴るけど
本田はおもっくそ120%ぐらいで蹴ってたまたま芯に当たったんだろう

だっていつも枠はいらねージャンこいつw
344名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:59:08 ID:q2gr76+/0
議論する余地もなく普通に回転してへんがな
アウトに回転かかっておまへんがな
345名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:59:48 ID:jmBlFqTI0
>>339
ダブルイールだな。
ちなみにイールとはうなぎのことだ。
蒲焼にして食うとうまいぞ。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:00:54 ID:iW37ZdTX0
>>338
だよな。一番重要なのは精度だろ
それが低いならお話にならない
347名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:01:24 ID:cKj6yX5H0
>>345
なんで日本人に鰻の食べ方説明してんの?
348名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:02:40 ID:vDZyw75pO
こいつも口だけだからなー。
FKですら決められなかったから、今回入ってよかったんじゃない。
349@:2007/05/17(木) 09:04:14 ID:d9AkkiKOO
つうかキーパーだせーよ 俺ならはじけたかさわれたわ コースを体のストレートにまってりゃ良かったのに動いものだから そろそろ研究しろよ
350名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:05:46 ID:795Kvrg8O
たしかに開発中まだまだなんだけど
実践投入で繰り返さないと精度も上がらないし
そもそも直接FKなんてそんなに決まるわけじゃないから
印象が強ければ相手への驚異になるし
それでおkだな
351名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:06:31 ID:07M+KNS00
いや今回のFKだけ見れば抜群だろ
才能はある
もっと精度上げろ
352名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:07:07 ID:eugN4E7S0
アツボールだな
353名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:08:14 ID:jmBlFqTI0
>>347
そんなキャプテン翼のネタにマジレスされても(;^ω^)
354名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:09:00 ID:7fdeKfm20
何だ、たまたまかよ
355名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:10:20 ID:v4jnsRECO
>>345
サンパウロの監督乙。
356名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:11:29 ID:J9czz8gP0
なにこれwww

すげーw
357名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:14:06 ID:jx0MHhKN0
こりゃすげえ・・・
今まで見たシュートの中で一番すごい
スローで見てるとき思わず「ええええーーー?」って言っちゃった
358名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:14:51 ID:OWKXGZll0
朝のニュースで見た、キャプ翼真っ青だね、っていうかワープ?
359名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:17:06 ID:jx0MHhKN0
俊輔ヤバくない?
こんな魔法のようなキック蹴る人いたらキッカー取られちゃう
360名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:18:03 ID:795Kvrg8O
ストイコビッチの直接FK決定率は高くない
その意味ではウエズレイの方が上手い
それでも名FKキッカーと言われるのは
ここで決めたらと誰もが思うときにもの凄いの決めちゃうからなんだな
まあそういうものよ
361名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:19:15 ID:kp61KPp70
今朝見てびっくりしました
362名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:19:53 ID:louQioxL0
練習ではこれくらいいつも蹴ってるよ
363名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:20:04 ID:0n0hH1C+0
日本人でこんなの打てるのがいることに驚き
364名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:22:34 ID:WFKNqYty0
これを常時蹴れるようになったら神だけどなw
365名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:25:02 ID:07M+KNS00
てか俺が本田を認めないところは
FKの精度がホントに低い

いわゆるFKの名手といわれる奴は
少なくとも枠内に飛ぶか
欲しいところに行く。
つまり狙い通りに蹴れるんだが

本田の場合は殆どが
蹴った瞬間に「なんじゃそりゃw」ってのが多い。

ホントにたまに何だよな本田は
それを世界レベルの選手と比べるなんておこがまし過ぎる
366名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:25:08 ID:cKj6yX5H0
家長が悔しそうにしてくれれば良いけどな・・・

天才、家長さん、あんたもっと自己主張しなさいよ。
367名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:25:13 ID:6hrse/QlO
茸信者が火病ってると聞いてry
368名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:27:12 ID:nQm+UFMz0
無回転蹴りやすそうなピッチだったね。
変態シュートの前に蹴ったFKもちゃんと無回転だったし、
本人いい感触があったんじゃないかな。

つーかアウトにかけただ右に飛ぶのは普通だとか言ってるヤツは
ボール蹴ったことあんのか?
グローブとバット片付けてから語れよ。
369名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:27:55 ID:vncgNl/W0
すげー変化wワールドクラスだ
370名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:28:13 ID:k2FH3+3Z0
>>336
ロベカルのロングは、シュート回転というほど回転して無いだろ
371名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:28:43 ID:louQioxL0
FKを必死に語りはじめる素人が出てくるのが面白すぎw
372名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:29:18 ID:Wgx/yKdS0
>>365
無回転FK蹴る奴で精度の高い奴教えて。
たとえばCロナウドなんてマンUで今シーズン
無回転FK決めたの見たことないぞw
373名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:29:22 ID:Ffv81jI5O
昼になるともっと素直になれない奴らが来るだろうな

そうゆうの好きだからいいけど
374名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:30:24 ID:hD3K6Q5P0
茸も一時期FKの精度が酷かった
それを乗り越えれば次のレベルにいけるんだよ
375名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:31:25 ID:mIqG9UZXO
枠行く率がもっとあがればなあ
376名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:31:42 ID:eSOdjEr60
師匠代表復帰フラグ
377名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:31:50 ID:Z8dVx4o60
ってか普通なら壁に当たる。 相手が弱いから通用するんだよ
378名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:31:59 ID:WPdcDvE+0
なんだまぐれじゃん
379名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:33:03 ID:2z6tB/EB0
俺も中学校の頃に無回転シュート一度だけ打てた。
キーパーの直前でものすごい勢いで落ちて、立ってるキーパーの股抜いてゴール。
何度も練習したが二度と打てなかった。どうやら向かい風で無回転だとやばい変化をするようです。
380名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:33:36 ID:RYF0TjaDO
チームが勝てばいいんだよ
381名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:33:49 ID:07M+KNS00
>>372
文章読解力なさすぎ

俺はFKの精度を問題にしてる
382名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:34:14 ID:F0vfCRO60
「こんな打球」って・・・
383名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:34:36 ID:GGz2nTCJO
すごす
384名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:34:51 ID:a7i2LqZX0
本田嫌いだけど
これはすごいと思ふ
385名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:35:23 ID:LSrTXuy70
リヨンが本田に興味w
386名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:36:23 ID:k2FH3+3Z0
>>381
じゃ、無回転のシュートで枠へガンガン飛ばしてる選手を教えてくれ。
387名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:37:06 ID:U2u8trd00
4 :名無しさん@├\├\廾□`/ :2007/05/13(日) 14:58:03 ID:xFVvNz/m
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日もまた、ボールを空中で変態的に曲げる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


388名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:37:37 ID:Zk7ec7BI0
店員も客もクレイジー それが大阪

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50922851.html
【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕 [3/15]

高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
389名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:37:53 ID:JUhx5NIpO
そんな必死こいてはしゃぐほどすごかったか?レベル低っ!
390名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:38:33 ID:hD3K6Q5P0
>>389
レベル高いの教えてよm9( ・`ω・´)
391名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:38:38 ID:ZalQmMwZ0
練習の確率からいったらもう数年は決まらないな。
392名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:38:54 ID:Zihra5AN0
凄いなあコレ、またアホの実況アナが和製Cロナとか言いそう
393名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:39:24 ID:fpgx2krqO
サッカーボーるじゃムカイテン蹴れなかったから、バレーボールで練習してた俺が来ましたよー

つかこいつがバレーボールでムカイテン蹴ったらブーメランみたいに戻ってくんじゃね?
つぅーくらい凄い変化だな
394名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:39:26 ID:kp61KPp70
あれかマリンスタジアムの西口ってことか
395名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:41:45 ID:CwO/gZ/DO
何十本に1本しか蹴れないようなのを試合中に蹴るバカ
クラブでも無回転にこだわりすぎてチャンスをつぶしまくる本田
代表しかみないニワカには人気みたいだな
396名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:42:07 ID:tOVP0XHO0
精度ってw

何処に飛んで、どう変化するか解らんから「恐ろしい魔球」なんだろが
GKはこの方がイヤだろ
397名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:43:05 ID:6nzOfOqWO
なんで焼豚が必死なんだ?W
398名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:43:30 ID:hwK8asYv0
日本人のインパクトFKは

ありえないっつーのは
仙台在籍時代の犬戦のテルのFKと
この本田のFKかな
399名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:43:44 ID:swZSB2v5O
2回、曲がってるように見える。
400名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:43:45 ID:louQioxL0
ホンダの謙遜を本気にとってくれて助かる
401名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:44:28 ID:cWhcYl6C0
香港、壁作れよw
402名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:45:12 ID:nQm+UFMz0
>>396
ジュニーニョは狙ってるようにみえるぞ。
403名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:46:02 ID:vqWR1AViO
空気抵抗に負けたボールがヘタレだっただけだろ。
404名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:46:15 ID:6nzOfOqWO
>>398
アツは?
405名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:46:19 ID:D59WSw100
久保さんが蹴った二度曲がるシュートって
二個回転軸作るとかワケ分からんかったけど

結局無回転シュートだったんだな
406名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:46:38 ID:cNagloTE0
壁3枚はいるな。
407名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:47:03 ID:iy3KYPrl0
バレーボールでトゥキックしたら誰でも魔球の使い手だよ。
ただし、先生に見つかったら怒られるから要注意な。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:48:24 ID:gPnP1CRt0
こんなしょぼい相手に決めても意味ねえ
そんな凄く見えんし
409名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:48:52 ID:D59WSw100
>>407
あとバレーボールを思いっきり蹴り上げると
天上に引っかかって
授業そっちのけでボール落としゲームが始まるからこれも要注意な
410名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:48:56 ID:kp61KPp70
>>407
バレー部の顧問に見つかった日にゃビンタだもんね。
411名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:49:29 ID:hwK8asYv0
>>404
04年か05年のオールスターのFKは凄かったね
412名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:50:21 ID:LqF+Z/Qj0
壁1枚ってwwww
PKみたいなもんじゃん

あとGKが下手で逆動いたから曲がって見えてるだけだろwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:50:46 ID:Kn49BBtA0
なんじゃこれwww
414名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:54:49 ID:4/U6lcSwO
まぁ狙った回転で狙った所にブチ込めるのが一番凄いんだけどね
415名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:55:33 ID:GeZc2fU1O
>>407
俺はバレー部女子に嫌われた
416名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:55:42 ID:BIvuYhvq0
なにこの曲がり方
変態じゃないの
417名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:55:58 ID:dl/Cz87Q0
相手のやる気の無さに感動した。
418名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:56:58 ID:AcQ6FIKg0
高速スライダーにも程がある。
あんなの打てない。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:57:29 ID:rz7xqma80
>>413
なんか変な曲がり方だよな。効果音付けたくなるような。
へにょって感じだ。あんまり無いよ。こういうのは。
420名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:58:32 ID:SKUoh+9n0
ボールが新しくなって変化しやすくなったね。
バレーボール蹴ってるみたいな変化するね。
421名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:59:22 ID:RYXl/AIi0
今までの本田のFKの中で一番すごかったw
ってかここ一年見たFKの中でも一番かも
422名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:03:53 ID:hwK8asYv0
良いアングルだね
GK直前で凄い変化してるのがわかる
クリロナのマンU VS 世界選抜の時の
FK並みに驚いた
423名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:05:50 ID:sQXuO4dg0
客席に観客がいればもっといい絵になったのにね
香港のあのスタはいい
日本のスタは埼玉でも客席が移らない
424名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:06:27 ID:Tnb/9M+LO
こんな打球見たことない
ブレ球というよりシュート回転
425名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:07:13 ID:gtW5PpvB0
TBS「ウチの時蹴れよ」
426名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:07 ID:Q5QaviL+0
成功率が30%超えれば、
かなりいいところからオファーが来るんじゃないか
427名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:12 ID:owsKSN5LO
尋常じゃないw
ちょっと右に曲がったと思ったら左にグワッて曲がった
428名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:43 ID:2hruXez+0
で・・・何で敵の壁がないの?
429名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:53 ID:kdxLRYWVO
ああ、前田とやった奴か
430名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:08:53 ID:xM2sybQA0
>>402
無理よ。いくらジュニーニョでも無回転の軌道までは操れない。本田のも同じ。
何本も正確に同じようなキックが打てるんなら、ある程度の予測はつくかもしれないが、
それでも曲がり過ぎたり、ほとんど曲がらなかったりする場合、どちらの可能性も同じだけある。

ボールと空気抵抗の気分次第ってのが正しい見方でしょうな。
常に無回転ボールが蹴れるんなら、キーパー狙うのが一番なんだけども。ジュニーニョはこれ。
431名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:09:44 ID:/M8J37VF0
奇面組に出てきそうな変態シュートだね。みゅいんとかいって。
432名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:12:43 ID:engxk/rfO
漫画「シュート」に出てきた、回転軸が二つあるシュートみたいだ
433名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:12:57 ID:tKPtM/1S0
>>430
だいたいこのシュートの名手って呼ばれる人はキーパー狙って撃ってるよね
思いっきり曲がっても、あんまり曲がらなくても枠内にこのシュート撃たれたら
キーパーには脅威
434名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:13:33 ID:iy3KYPrl0
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2006/056/056.htm

この番組の無回転シュートの解析はかなり面白かった。
無回転シュートの軌道って上下にも左右にも蛇行してて
しかも、ある程度距離があったほうが変化が大きくなって決まりやすいとか。
上下の変化と左右の変化が上手く合わさると、WCのジュニーニョのやつみたいに
GKの視界から「消える」んだろうね。
435名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:14:43 ID:hSFENU1P0
>>407
調子に乗って蹴っていると
女子の顔面直撃して平謝りになるから注意な
436名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:16:24 ID:gPnP1CRt0
あとGKが下手で逆動いたから曲がって見えてるだけだろwwwwwwwww


俺もそう思う
キーパーが来る瞬間逆方向に移動してる
ボールはシュートかかって逃げてるだけで曲がってない
437名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:17:36 ID:q2gr76+/0
>>436
1人で頑張りすぎだ
いい加減もういいんじゃない?
438名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:18:18 ID:/RNrpAzs0
ESP本田w
439名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:18:18 ID:yCExk0H30
一人ツインシュートか・・・
だんだんキャプテン翼に迫ってきたな
440名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:18:31 ID:nQm+UFMz0
>>430
>>294の見てると、ほとんどが左にスライドしながら落ちてる。
サイドネットとか多いし。映像見る限り、多少のコントロールはつくのではないかと。
狙えるワケがないのは分かるんだけど。
441名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:19:00 ID:igEz6R3GO
バレーボール競技でバレーボール蹴るのもルールで認められてるけどね
先生に怒られたな
442名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:19:15 ID:QP5n0PpD0
youtubeの上らへんにあるハングルのコメントを翻訳してみたら
『美しい目標』って出たんだけどどういう意味だろう
443名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:19:24 ID:NHFtU49z0
>>436
目が悪いね。ボールが最初右に曲がってきたから、キーパーは右に一歩動いた。
ところがそのボールが眼前で左に。一瞬キーパーからはボール消えただろうよ。
444名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:20:30 ID:FXyb5Q/NO
まぁもう本田自身がまぐれと認めて謝罪してるからもう済んだ話
何時までも蒸し返すなんてまるでどこかの国の人みたいだぞ
445名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:20:36 ID:KIyULLD/0
これマジ凄いけど、変化は運任せになってしまう分
確率的には曲がって落ちる方が有利って気もする。

ニアに蹴って逆に曲がってくれたからいいけど、
運悪くニア側に曲がったら枠の外だしね。
446名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:21:18 ID:q2gr76+/0
シュート「回転」とか言ってる奴って恥ずかしくならないの?
動画見ろよ
一切回転してないのにどう「シュート回転」なのか教えて欲しいわw

アナウンサーがシュート回転って言ってるからそう思っちゃったんだw かわいいねw
447名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:21:43 ID:tKPtM/1S0
>>440
本田がまぐれで蹴れたってボールを
ベルナンプカノは狙って高い精度で蹴れるんだろうね
すげえな、悪魔超人レベルだぜ
448名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:21:59 ID:QP5n0PpD0
曲がってないって言い張るのは無理がある
449名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:22:04 ID:gPnP1CRt0
443
スゲエな
右に回転かかってて自然に今度は逆方向に回りだしたってのか
神だな
450名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:22:21 ID:TkZV5fLI0
昔ウンナンの番組で「ものすごい変化球を投げる少年がいた」みたいなのなかった?
何かあんな感じの曲がり方だな
451名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:22:49 ID:UEhke4XZ0
>>82
ワロタ
そーだよな!
452名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:22:54 ID:D59WSw100
壁一人はあり得ないだろ、あの距離ならあと二人はいるだろ(中で合わすと思ったとすればハナクソのおかげか?)

まぁJでもゴールにはなってないけど惜しいシュートは何本か撃ってるし
そこまでまぐれでもないだろ

あの変化は予想外だっただろうけど
453名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:23:47 ID:q2gr76+/0
>>445
真正面で30メートル近くある時限定で使えばいいんじゃない?
真正面は狙うにしても合わせるにしてもゴールになりにくい位置だしね
今回みたいな位置なら普通に平山に合わせて欲しいわ
454名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:24:50 ID:loYNQSOL0
>>453
本田の得意な位置だろ
455名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:25:38 ID:q2gr76+/0
>>449
右に曲がったり左に曲がったり不規則に動く、それが無回転シュート
いわゆるブレ球だよ
いまだにそれぐらいの常識知らない奴っているんだな・・・お前今物凄く恥ずかしいぞ
456名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:28:19 ID:q2gr76+/0
>>454
今回の位置ならどう考えても普通に水野か本田が蹴って平山に合わせた方が可能性高いと思うわ
真正面はある意味どうしようもない位置だから本田のお遊びFKに使ってもいいよ
457名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:28:30 ID:LOgUr+FCO
久保の域にはまだ達してないな
恩田の黄金の左クラスか
458名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:29:45 ID:qjwz2aY30
459名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:29:58 ID:oq9oVHRv0
460名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:19 ID:efEmBLQV0
すごいけど、壁並んだらだめだろ?
461名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:26 ID:aRmjgjNyO
キャプテン翼の世界だな
462名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:30:44 ID:0SW9ptfbO
あんな有り得ない曲がり方のFKを見たのはモニブロック以来だ
463名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:32:26 ID:xCG5qWaE0
壁があったら別の蹴り方するんじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:32:47 ID:tKPtM/1S0
>>456
水野もあの位置からたびたび良いクロス合わせてたけど
本田も似た様な位置からドーハで決めてたよ。
本田と水野の間で合意が得られれば別にどっちが蹴ろうと良いじゃん、対等なんだし
465名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:33:18 ID:sZOxkW640
しないのが本田
466名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:33:26 ID:q2gr76+/0
ブレ球って真正面から打たれるとこんな感じに分裂したように見えるんだよ
そんでカクンって急に落ちるからもう超怖い


   (○ ○))   ブブブーン
 ((○ ○ ○))
  ((○ ○
467名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:33:44 ID:PU6Qgzgx0
>>161
中学校のとき、昼休みサッカーでコーナーキックからの直接シュートが流行して、そんとき逆回転シュートを覚えた。
足を外から内に引きつけるようにして、打点をミートしないように蹴ればOK。
無回転の要領で蹴って足が接しているうちに内側に引きつけてもいい。
軽めの6角5角ボール+スニーカーなら練習すれば誰でも蹴れるんじゃないかな?
ただ、大学生になって大人用?のボールで蹴ったときは、
すねの筋肉がとても耐えられなくて無回転は打てなかった。
体験したいなら、捨てるつもりでバレーボールを蹴れば楽勝でできるようになると思う。
468名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:33:58 ID:xCG5qWaE0
じゃ、別の選手が蹴るんじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:34:25 ID:N5Ml+Lj50
>>440
それ、普通のカーブ。
470名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:34:57 ID:vCEHxtegO
あの位置で壁一枚ってのウケるんですけど
471名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:35:35 ID:7zbmt6Sk0

バレーボール蹴ったら怒られるのが今でも理解できない。

バレーボールって足もありのルールだろ。


472名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:35:52 ID:FOnsfOfz0
これはスゴイ。
473名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:35:57 ID:WEg+b+Tp0
別にプロ野球の世界ではナックルボールなんて珍しくもなんとも無い。
474名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:36:44 ID:eOy8PjVd0
ゴール前に鳩が落ちて死んでなかった?
475名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:37:41 ID:efEmBLQV0
バレーボールでサッカーやると楽しい
プラティニみたいな変化球が蹴れる
476名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:37:47 ID:0uAiY7mN0
>>466
それ分身魔球
477名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 10:37:48 ID:aYWs2LI90
別スレで
川口は本田に2発決められてるって言ってるのいたけど
2発とも無回転ではなくて一発は普通のFKだね。
本田の武器は無回転だけじゃなくって普通のFKも充分脅威。
枠に行ってくれればw
478名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:37:58 ID:vCEHxtegO
これ俺が中学のとき蹴ってたよ。20本に1本ぐらいしか蹴れないけど
キーパーを3回骨折させたことがあるよ
479名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:38:05 ID:xM2sybQA0
>>440
おれが見る限りでは、無回転のシュートは最初のと5:35あたりの計2本だけなんだが……
きれいな弧を描くように曲がってるのは全てインフロントで回転かけて蹴ってるやつ。
ジュニーニョぐらいの精度もってれば、どこ行くかわからんボールをわざわざ使う必要ないなと思た。
480名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:39:04 ID:q2gr76+/0
手で投げてるんだから凄くもなんともないよプロ野球の変化球なんて
バットで打ってとんでもない変化つける奴が出てきたら野球すげーって思うけど
481名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:40:11 ID:D59WSw100
>>480
昔落合とかがそうだったと
童夢君ってアニメで言ってたと聞いた
482うすびぃ:2007/05/17(木) 10:40:19 ID:Uv8hcVNl0
子供でも入るわ
壁ねえのに
アホくさパクのシュートのほうがどれだけ凄い
483名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:40:28 ID:xYL1h3px0
 つかね坂のGKって反応二部杉。
あんなデカイボールが何故とれないか小一時間説教したい。


うまい外野手がGKに転向したらまず点取られないね
でも、年俸格差ありすぎてなり手はいないけどなw

484名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:41:23 ID:sZOxkW640
内野手の方が反応良いだろ
485名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:41:41 ID:nQm+UFMz0
>>469
引っ掛けて曲げてるのもある(ファーに蹴ってるのは全部そう)けど、
無回転も左に落ちてる。
つーかゴールまでの距離が毎回違うんだから、
ある程度コントロール出来てるだろ。
あと、左右に曲げずに落とせるのもすごい。
プラティニのもすごかったけど。
486名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:42:12 ID:KnW+rrFl0
エドモンド本田のヘッドにはかなうまい
487名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:42:23 ID:q2gr76+/0
競技人口2000万ぽっちの野球なんかに超人はおらんよ
488名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:43:48 ID:1G3K6kYg0
>>449
いや回転かかってないと何度言えば・・・
ボールと空気の気分次第の軌道なんだから
右やら左にブレて当たり前
489名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:43:52 ID:UNnMFU6HO
喋り方に親近感を感じるな
やっぱり関西人って事か
490名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:44:22 ID:NHFtU49z0
このシュートに精度云々を言ってる奴がいるが、まったく同じ蹴り方ができても、風
次第でどう変化するかわからねえシュートだからな。
491名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:44:51 ID:tKPtM/1S0
>>483
やってみろよー
お前が野球で物にならなかったのにSGGKになれたらもうモテモテだぜ?
代表も狙えるし、絶対失点しないキーパーなら欧州のビッククラブも放っとかないし
で大変だなw
492名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:47:54 ID:UBWANql20
自分でもどう変化するか分からない=狙いがつけられない
じゃないの?

狙ってコースに蹴れないと意味ないような希ガス。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:48:03 ID:NHFtU49z0
>>483
野球屋さんに説明するとしたら、140キロくらいでナックルが飛んでくる
と思ってもらえば、近いかな?キャッチャーでも捕れねえっての。
494名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:48:28 ID:WytBWXWX0
こーいをーしていたーのはー
495名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:49:11 ID:q2gr76+/0
ブレ球FKって嫌いなんだよ
なんか凄いんだけどズルい感じがする
496名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:49:31 ID:PU6Qgzgx0
>>467
手で打つことが前提のバレーボールを足で蹴ると、
ただでさえ破壊力が桁違いの上に、靴や地上との摩擦とかですぐ痛むよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:49:38 ID:g4pSP/DYO
これの原理ってナックルボールと同じなの?
こんなの蹴られたらGK涙目www
498名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:49:40 ID:WYEUU67C0
>>494 けいすけ違いや
499名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:49:53 ID:oq9oVHRv0
>>495
なんだそりゃ
500名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:50:03 ID:EGks1S6J0
トゥーキックすればいいんじゃないの?
501名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:51:33 ID:NHFtU49z0
>>492
スピードさえ十分あれば、枠の真ん中外さない限り、ぶれても枠内にはおさまる。
特にキーパー正面からぶれると、一瞬視界からボールが消える。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:52:07 ID:PU6Qgzgx0
事故レスしてた
>486は>471宛
503名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:52:18 ID:ABDaZeVm0
1/500の確率で枠に行きます、今回はマウスに吸い込まれて良かったねw
504名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:52:19 ID:nQm+UFMz0
今頃小学生たちはみんなブレ球の練習してるな。
20年後にはジュニーニョみたいなヤツが出てくるかもしれん。
505名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:52:37 ID:forvHb3z0
俺、卓球球ならあれぐらいなら余裕だぜ。
506名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:52:54 ID:tKPtM/1S0
>>502
w
507名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:53:43 ID:nqmD2+gE0
861 アスリート名無しさん 2007/05/16(水) 21:30:23 ID:e8Brj7oz
サッカーとジャニーズとハロプロのヲタはマジで悪質
ちょっと嫌な事が書いてあるとすぐにキレてブログ荒らすからなぁ
なんであんなどうでもいい事に労力を注ぐの?

862 アスリート名無しさん sage 2007/05/16(水) 23:36:57 ID:2P9vAL06
>>861
アンチサッカースレが立つと死にもの狂いで荒らしにくるからな
別に何がどうなる訳じゃあるまいし

863 アスリート名無しさん 2007/05/17(木) 00:29:21 ID:Su+ewXMr
>>862
そうだよね。世の中にはサッカー嫌いな人だって
たくさんいるだろうに、それが分からないのかな?

あと、野球の話なんて何もしてないのに「焼き豚」
扱い…。
アンチサッカー=野球ファンだと思い込んでる。
サッカーファンって気持ち悪い。

864 アスリート名無しさん sage 2007/05/17(木) 02:57:39 ID:RI/UOHQ2

はいはい焼き豚さん、犯珍負けて悔しいの
508名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:54:06 ID:oq9oVHRv0
>>502
とりあえず落ち着け
509名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:54:10 ID:DLZ9/RRvO
>>483頭悪いね
510名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:54:45 ID:0XPRfOKP0
JBPは野球の球種でいうと
ナックル
高速スライダー
フォーク
カーブ
ストレート
ジャイロ

こんだけ球種がある
511名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:55:06 ID:VQjG5k2B0
>>492
クリロナは正面に蹴ってることが多いが、
ジュニーニョは狙ってるようにも見える。
無回転シュートは何故かアウトに切れてくことが
多いようにも思えるし、なんとかコントロール可能なんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:55:40 ID:uaL4lh640
>>483
簡単そうに見えるなら一度GKやってみたら
いつ打つかorパス出すか、どこに来るか、FKなら直接か合わせるか、幅7m高さ2.4mをどうカバーするか
ゴールの小さいフットサルのGKで全部防ぐのは無理
接触プレーもあるし

>>493
ピッチャーとキャッチャーに例える奴いるが、野球はサインで事前に何が来るか分かるからな
それでもナックル落とすキャッチャーいるんだし、少し考えれば難しさは分かるはず
513名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:56:15 ID:xYL1h3px0
>>493
23mも離れてたんだろ?野球は18.44mでやってるつーの
ブルペンキャッチャーでも楽勝でキャッチしてたな
514名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:56:39 ID:NHFtU49z0
>>497
無回転なのは同じだけど、スピードが桁違いなんで、揺れるというより、急角度で
曲がる。下手するとこのシュートみたいに軌道がS字になる。
515名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:57:04 ID:UNnMFU6HO
ウィキより

スルーパス、ロングパス、シュートの能力は
既にJのMFでもトップクラスであり
なによりFKの制度が高い
ユーティリティの高い選手でもある



フリーキックは無回転とカーブする球を蹴り分ける事が出来る
516名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:58:25 ID:xM2sybQA0
>>495
同意。
そもそも新ボールが嫌い。五角形+六角形のに戻してほしい。
軽くなってミドルが入りやすくなるのはいいけど、無回転で軌道がむちゃくちゃになるのはどうかと。

>>504
無回転は回転かけるキックより足や腰への負担が大きいから子どもにはおすすめできんのだけどね。
517名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:59:14 ID:tKPtM/1S0
>>513
ワロスw
やきうの投げる球なんて殆どがストライクゾーン近辺かすめて(せいぜい幅1メートルくらいか?)
キャッチャーの正面にくるじゃん。そりゃ取れるよ
ストライクゾーンの幅が幅7メートルになっても取れるってんなら良いけどねw
518名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:59:19 ID:nQm+UFMz0
>フリーキックは無回転とカーブする球を蹴り分ける事が出来る

蹴り分けらんないほうが面白かったな。
519名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:00:39 ID:NHFtU49z0
>>513
無理だって。カーブだと思ってたボールが眼前でシュートするんだぜ?しかも落ちながら。
520名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:01:38 ID:hZU5znJT0
どうでもいい場面で決めるのが本田の駄目なところ。
521名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:01:56 ID:xYL1h3px0
つかやったことある。
サッカー部3試合完封した玉ケリってこんな簡単なのかとオモタ
522名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:01:56 ID:D59WSw100
野球とサッカー比べてるやつは何なんだ?
523名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:02:40 ID:wnC9nz0q0
つられすぎ
さっさとあぼん
524名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:03:40 ID:xM2sybQA0
>>511
無回転のボールをコントロールする、という方法が想像もつかんのだが。

・経験則でだいたい予想して蹴っている
・ゴールを外れたシュートの場合、ダイジェストや動画になっていないw

じゃないかなぁと思うんだけど。
525名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:05:19 ID:NHFtU49z0
>>516
実は無回転シュートは昔からある。フォーリャ・セッカ(落ち葉)ってやつで
こっちはモロナックルのイメージ。ボールが軽くなったのもあるけど、技術の
向上の方が効いてると思う。
526名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:14 ID:mMPUSh1z0
>>521
俺高校のとき帰宅部だったけど俺のクラスは
クラスマッチのソフトボールで野球部中心のチームに勝ったことがあるwww
527名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:27 ID:qnkm8wZR0
無回転フリーキック蹴れる人はいっぱいいるが
たいてい振り抜いた方向に落ちてくが

これはすごい
528名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:36 ID:tKPtM/1S0
>>521
ならYOUプロ目指しちゃいなよw
お前が言ってる程に凄いキーパーなら欧州からもお呼びがかかるぜ
そうなりゃ、おまえがどんだけブサイクでも女が放っとかねーってw
もちろん、年俸なんか億は固いよね。

やったな坊主w、勝ち組決定!
529名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:40 ID:TSLYSc4F0
>>1
すげぇな・・・これは防げんわなw
530名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:48 ID:9TVxShjD0
バレーのサーブでならこんな感じの無回転やったことある。
1回しかやったことないけど。
531名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:06:55 ID:mMPUSh1z0
>>521
ちなみに俺のクラスは進学クラスだから部活してる奴はほとんどいないwww
532名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:07:55 ID:luPfSUHL0
キーパーのレベル低いな
動画をスローで見るとPAとGAの間で急速に曲がりだしているから
キーパーの約10m手前で急速に曲がったことになる
対して野球は大体3m手前で変化するボールを瞬時にボールの軌道を読み取り
バッターは点で打つ
スピードも所詮でてても100km程度でしょ

一流の野球選手の動体視力があればあの程度の変化球は取れているよ
533名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:08:18 ID:uaL4lh640
>>525
ちょっと昔、ルベン・ソサってインテルにいたFWが無回転蹴ってた
蹴り方はトゥーに近いから今の無回転とは違うけど
ボールが変わったのは確かに大きいな
534名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:08:23 ID:vtLReXO70
>>74
キャスターの永島は現役時代に初速が160km/hとか言われてたな。うろ覚えだが。
535名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:09:31 ID:v0DDlzav0
もう中村を代表からA代表から引きおろしてくれ
たのむから
536名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:11:13 ID:PU6Qgzgx0
>>526
俺も高校体育のサッカーでハーフコート6人制でやったとき、
サッカー部4人+陸上部2人のチーム相手に、
陸上部2人+弓道部1人+帰宅部3人で無敗だったことがあるな。
まあ強化されてる高校でもない限り、運動神経の問題でしょ。
教師兼顧問じゃ指導力なんてたかが知れているし。
537名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:12:30 ID:iIKQVzUJ0
詳しい人に質問
「圭佑」って、サザン桑田佳祐から取ったんですか?
538名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:13:40 ID:ABDaZeVm0
>>535
確率が全然違うからw
539名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:14:15 ID:NHFtU49z0
>>532
どんなに動体視力がよくても、球離れで右に曲がると読んだボールが途中で左に
曲がったら、触ることすら無理。人間の反射速度の都合上、見てからでは絶対に
間に合わない。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:14:22 ID:xYL1h3px0
>>528つーかID:tKPtM/1S0
お前アタマ悪いなクソつまんねぇカキコ二回もすんな
>>491と併せてご覧下さい
541名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:15:58 ID:7cJd/SC60
大リーグボール3号
542名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:16:12 ID:pQXxol930
焼き豚必死すぎwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:16:53 ID:cKj6yX5H0
謝罪しろよ!
544名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:16:55 ID:tKPtM/1S0
>>540
いや、お前がアホみたいな事何回も言ってるからじゃんw
やれって、四の五の言わずにやれるもんならやってみろよ。
軽いんだろ?キーパーくらい
545名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:17:38 ID:MkmcF3BL0
>>517
>>519
野球でストライクゾーン近辺に投げないバカがどこにいるの?
ニワカってスポーツわかってる?
日本の野球選手より香港の糞GKを選ぶなんて完全に売国奴だな
546名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:17:51 ID:yjhQAmWG0
スクイズ失敗なんてあるんだから、サッカーのGKの方が凄いな。
と軽く煽ってみるw
547名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:18:24 ID:VD93WbUA0
無回転キック 出たっ!

・・・閉店ガラガラッ!!
548名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:18:33 ID:qnkm8wZR0
前回のWCでC・ロナウドがアホみたいな無回転FKはけってたけど
ゴールになってないからダイジェストじゃ出てこなかった残念

個人的にはGK手前でワンバウンドして決まるFKが好き
549名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:19:04 ID:BtO3iazB0
>>545
キミはスポーツ云々の前に勉強したほうが言いとおもう
550名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:20:30 ID:gMRNoSdN0
>442
亀だけど
美しい目標=beautiful goal
の訳じゃない?
551名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:21:02 ID:CQFyDCbO0
ID MkmcF3BL0
こいつおもろいわ
552名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:21:37 ID:3jgklIZfO
あのシュートキャッチできるキーパーいる?
553名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:23:54 ID:yjhQAmWG0
>>552
アレは簡単には取れないな。
でも根本的に壁の作り方が悪いからw
554名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:24:13 ID:NHFtU49z0
>>545
人間には反射速度ってのがあるの知ってる?バッターはどこまで投げられたボールを
見られると思う?その後でボールが変化するんよ、サッカーの無回転シュートって。
キーパーの視界からは完全に消えてるね。触れもしないよ。
555名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:24:27 ID:1K5b30Je0
野球脳は病気だから。
556名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:25:27 ID:nQm+UFMz0
もうめんどくさいからキーパー古田でいいよ。
史上初のメガネキーパー。
557名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:26:01 ID:xYL1h3px0
>>544
お前釣られ杉つまらんし。
サッカーを観る者は学歴が低く低所得者層が多いこれ世界共通の常識ですw
558名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:26:07 ID:BtO3iazB0
たしかに壁1枚はどうかとおもうが
壁の上通ってゴール決まったんだから
壁は関係ないと思う
559名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:26:22 ID:bVioHGnj0
シュートじゃなくてスライダーでしょ。
560名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:27:20 ID:NHFtU49z0
>>552
断言してもいい。人間である限り無理。触ることすらできない。
561○○津:2007/05/17(木) 11:27:37 ID:nggJCwbt0
・・・・・・・・・・・とれたな
562名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:27:58 ID:MkmcF3BL0
>>549
もう完全に売国奴じゃないですか!
ありがとうございました。
563名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:28:05 ID:sEihLJtW0
http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU


<丶`∀´>さんたち湧きすぎワロタ
564名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:28:33 ID:BtO3iazB0
でもキャッチャーとキーパーって通じるものはあるとおもう
厨房んときのキーパー
消防んときキャッチャーやってて厨房からサッカー始めたけど
3年とき市トレに選ばれてたし
565名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:28:39 ID:xM2sybQA0
>>552
いない。
「本田は無回転を蹴る」+「無回転だと尋常でない曲がり方をする場合がある」
この2つの情報が頭に入っていて、かつ多くの経験と鋭い反射神経を持ったキーパーなら
触るぐらいはできるかもしれないが、キャッチとなると絶対に無理。曲がったタイミングも絶妙だし。

と書いてて思ったんだが、Jでは新ボールを使ってるからある程度慣れてるだろうけど、
香港や他の対戦国ではどうなんだろうか。代表練習でしか使ってなかったらキツそうだ。
566名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:30:11 ID:BJUwpLddO
あれは特ホウ王国の魔球並だった
567名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:30:15 ID:nQm+UFMz0
>>564
1つもねーよ
568名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:30:24 ID:STPgig9z0
>>540つーかID:xYL1h3px0
お前アタマ悪いなクソつまんねぇカキコ二回もすんな
>>521>>483と併せてご覧下さい
569名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:31:37 ID:MkmcF3BL0
俺はこのシュートを否定していないのだが?
キャッチャーの正面に投げないということをバカにしているのですが?

わかんねぇんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:31:49 ID:iZNSDzhL0
>>564
あるな
外野手より遥かにある

と言うか野球もサッカーも両方ともやったことがない奴が
外野手なら取れるとかアホな事言わないで欲しいと思うわ
571名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:32:00 ID:1IljcESD0
>>514
スピードよりもボールの断面積の方が影響が大きいと思うけど。
ボールのスピードは野球の方が速かったような。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:32:04 ID:tKPtM/1S0
>>557
釣り宣言キタコレ
あのな、坊主。教えといてやるけど
サッカー観てる人間なんて星の数程いるのよ
その辺のマイナースポーツと比べんなやw
何億万人とファンが居てそいつら全員が高学歴・高収入なわけあるかよw
しかもやきうファンが品があるとも思えねーしな、
球場いってみろよ、ビール片手にきたねー親父から選手に向けた
素敵な励ましのお言葉が聞けるから。
573名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:32:29 ID:BtO3iazB0
>>562
リアル厨房は学校に行ったほうがいいと思うよ
574名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:34:07 ID:BtO3iazB0
>>570
俺も消防んときサッカーと野球掛け持ちしてて外野やってたけど
外野とは明らかに違うよな
外野は打球の方向見て落下点に入ってオーライオーライだからな
575名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:34:20 ID:MkmcF3BL0
>>573
お前みたいなニートにならないためにもそうしていただくよ
576名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:02 ID:mF1AjF4L0
危ないけど、体育館でキック力のある奴が
バレーボールを蹴ってみれば、
どんなものか分かるよ。
577名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:06 ID:MkmcF3BL0
そう「さ」してだな
間違えた
578名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:07 ID:DT5zchCN0
今のサッカーボールはバレーボールみたいに軽くて変化しやすいんだよね。
まさに本田のFKはバレーのサーブと同じ感覚の変化。
ああいった魔球が生まれるのは見てる方としてはおもしろくていいよ。
579名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:09 ID:cKj6yX5H0
君たち、またくだらないことで喧嘩してるね
580名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:15 ID:D59WSw100
>>575
そうさせて頂くよだろ
581名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:15 ID:6aBalByj0
たとえGKがブッフォンだったとしても呆然と見送ってただろうなw
582名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:35:18 ID:F6Kmjrnz0
ヤキウの話なんかどうでもいいよ、興味ない。
583ロリコンで野球大好きw:2007/05/17(木) 11:35:46 ID:qnu01yi20
芸能音楽スポーツ速報+からID:xYL1h3px0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【野球】清原「絶望感でいっぱいなんです」 現役引退の可能性に言及[1件]
529 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/05/17(木) 10:25:29 ID:xYL1h3px0
>>520
村田弔辞は50過ぎても180キロ出るけどなw

--------------------------------------------------------------------------------
【テレビ】嵐・二宮和也&櫻井翔がドラマ初共演!7月スタートTBS金10「山田太郎ものがたり」[1件]
920 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/05/17(木) 10:15:06 ID:xYL1h3px0
 ドカベン野郎ウゼエ漫画スレ逝け。

サチ子は初代ちびまる子ちゃん役の子がいいなw
584名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:36:10 ID:BtO3iazB0
>>575
>>517に対する>>545のキミのレスが明らかにバカっぽかったからな
まぁ俺みたいな大人にならないように頑張って勉強してください
585名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:36:19 ID:NHFtU49z0
>>571
野球のナックルとの比較だから。あれは、キャッチャーまでぎりぎり届くスピード。
これと同じ原理なのがフォーリャ・セッカ。ボールの重心を軽く押し出すんで、揺れ
る。
586名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:36:50 ID:BtO3iazB0
>>576
やったやったw
587名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:37:32 ID:7+CKgb+x0
これGKが下手だから凄く見えるだけだな
588名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:38:00 ID:D59WSw100
野球はどうでも良いかもしれないが

サッカーのGKはハンドボールのGKとかホッケーのGK
高いボールに対するヘディングはアメフトのレシーバー(?)とか野球の外野
セットプレーのマークの外し方にはバスケのゴール下とか
色んなスポーツを参考にするといいって話は良く聞く
589名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:38:16 ID:MkmcF3BL0
>>584
バカにしてるんだからバカっぽくて当然
それに>>517の方が明らかにバカ
何度も言うがストライクゾーンを狙わない奴なんて・・・・w
590名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:38:37 ID:nm81F54c0
ボールがGKの正面で「この人、嫌い!」って感じで曲がっていくのが笑える。
お茶目なボールさん♪
591名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:38:56 ID:by6UfYYX0
>>564
ぜんぜん求められる能力が全然違う

GKはある程度の身長、反射神経、瞬発力、判断力、コーチング能力
洞察力、フィード能力、足元の技術ほか
皆が考える以上にアスリート的な力量が問われるポジション

逆にキャッチャーはピッチャーをリードする上での分析能力とか
肩力、ブロック能力あたりが問われる
バント処理などでコーチングもするがそんなに難しいものではない
592名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 11:39:22 ID:wFfzcrNo0
焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

ファビョってる! ファビョってる! 

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
593名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:39:36 ID:1IljcESD0
>>585
了解。
そういえば超高速ナックルって聞いたことないもんなw
594名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:40:42 ID:q2gr76+/0
競技人口2000万ぽっちでそのうちの6割が日本人の野球界なんかに
凄い選手なんているわけないよ
595名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:40:47 ID:tKPtM/1S0
>>589
呼んだ?
まあなんだ、しっかりお勉強して立派な大人になるんだぞ。
596名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:41:06 ID:yjhQAmWG0
まあ野球のキャッチャーよりバレーボール選手の方がGKには向いてる。
597名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:41:29 ID:BtO3iazB0
>>591
普通にわかるとおもうがキャッチング能力ね
さすがにキャッチャーあがりのやつにいきなり指示だし
とかフィード能力求めるのは酷だろ
598名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:42:47 ID:xYL1h3px0
 日本代表GK候補にただデカイだけの大学生が選ばれたっけ・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:43:07 ID:NHFtU49z0
>>578
プラス、足の力は手の三倍で、コート内に落ちなくていい、って効果が加わる。
600名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:43:33 ID:2WRugF+Y0
香港相手だからできたんだろ?
壁とか全く作ってなかったし
601名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:43:43 ID:aMnhEraAO
まるでシュート!って漫画をスマップが
602名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:45:30 ID:MkmcF3BL0
ID:tKPtM/1S0 を検索
384 :名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:40:47 ID:tKPtM/1S0
この子最高に可愛いんだけど!
ttp://www.jboydvd.jp/shop/prod/ko061006.jpg


おいおい・・・ホモかいorz

603名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:46:11 ID:zYdwMbdE0
604名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:46:32 ID:BtO3iazB0
>>602
俺ノンケだけど」確かに可愛いな
605名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:47:37 ID:NHFtU49z0
>>597
キャッチャーは左右に二メートル以上跳ぶことってないだろ?キャッチングに両手
使わんし。
606名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:47:51 ID:L/0KMDGm0
漫画の世界だな。
トシの黄金の左足思い出した。
しかし、こいつら本当に喜び表現するの下手だな。
一人で喜び噛み締められても、応援する気にならねーよ。
プロならもうちょっと考えてほしいね。
607名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:48:07 ID:MkmcF3BL0
604 :名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:46:32 ID:BtO3iazB0
    >>602
    俺ノンケだけど」確かに可愛いな

ホモばっかりかい・・・orz
すげぇ時間の無駄!
俺はこのスレで>>1のシュートの感動を語り合おうと思ったのだが・・・
608名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:48:29 ID:tKPtM/1S0
>>602
へー、同じID出るとこあんだねビックリしちったよ
ちなみにどこのスレ?記念カキコしてくるからURL教えて。
609名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:48:35 ID:xYL1h3px0
>>602
ID:tKPtM/1S0 はDQだと思ってたけけどこれ程とは・・・
必死に女を主張しそうだがオッサン臭がする内容だったよなヲタ女かwww
610名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:51:22 ID:BtO3iazB0
>>605
キーパーだってコース読んで位置取りして
ほんとにとめられるの半径数メートルだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:51:49 ID:xYL1h3px0
ゲイ確定かよwww。ゲイの入場は
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
612名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:52:38 ID:qdgn+MRbO
どうせリュークが息で飛ばしたんだろ
613名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:52:45 ID:1AIH0Zqd0
おいおい本田もゲイだぞ
614名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:52:57 ID:fpgx2krqO
ホモ予備軍な俺だけど>>602はもっと評価されてもいいと思う
615名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:53:11 ID:PU6Qgzgx0
616名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:53:26 ID:3oxEdhpL0
こんなシュートが実現するなんて思ってもみなかった。
617名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:54:33 ID:tKPtM/1S0
ヲイヲイ>ID:MkmcF3BL0
スレのURLも解らないのかい?
>>602は何処か 教 え て よ w
618名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:54:49 ID:7S+wsxNA0
動画見れた。こりゃすっげぇw
この世のものとは思えないシュートww
619名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:55:17 ID:NHFtU49z0
>>610
ゴールの枠は7メートルなんで半径数メートルあれば、十分なんだが。上下を
加えても。
620名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:55:43 ID:insDgcfIO
あの弾をマスターしたら世界の変態フリーキッカーの仲間入り出来るんだけどなあ
621名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:56:29 ID:R1/oEp8T0
>>597
キャッチングは似ているところもあるな
基本は覆うようにトルところ
ただ野球なら取れないような変化球や暴投は前に落とすけど
サッカーではパンチングで外に大きくはじく

点を死守する最終砦のポジってことでは似てるな
ホームへ突入するランナーをブロックしたり
突っ込んでくるボール保持者に飛び出していったりする勇気は同じかな

経験からいうとキーパーはむちゃくちゃ怖い
622名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:57:17 ID:4Ft5zx/D0
これとれるキーパーいないだろ
623名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:04 ID:Xb4v5Ue90
要はナックルボールだろ
確実性がなくて本人もどこに飛んでいくかわからない
624名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:32 ID:BtO3iazB0
>>619
上なんてフィスティングで簡単に逃れれるし
足下なんてほとんど反応できない
まぁ難しいといえば横からのクロスへの対応
紅白戦でキーパー怪我して代わりいなかったから入ったけど
(完全にキーパー未経験)飛び出すタイミングが全然わからなかった
625名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:49 ID:MkmcF3BL0
ホモはスレ違いだし
ホモお断りという発言が飛び出したのでこれ以上深追いはしません。
気持ち悪いし。
おそらくID:tKPtM/1S0は捏造すると思うが釣られるなよw
学校行くか。ホモニートとはもうかかわりたくないし。
626名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:59 ID:NHFtU49z0
>>620
マスターしても、毎回ああ変化するとは限らん。風次第。
627名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:58:59 ID:b0K1Hshc0
凄いな〜、どこに飛ぶか分からないのは本人も複雑だろけど。
628名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:00:22 ID:BtO3iazB0
>>621
そう。外に弾くのがめちゃめちゃ難しい
この前の浦和×川崎の試合で川島が反応したボール
正面なんだから止めて当たり前みたいなレスが多数あったが
あの距離で横に弾くのがどれほど難しいことか
629名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:00:39 ID:mxK+mrOm0
このFKはGKは弾かざるを得ないから
ペラルティエリアの中で貢献的な動きを出来るFWが重要になる
630名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:00:42 ID:XtQ+glKY0
てか球質どうこうより、あの距離で壁一枚でコース切らずに好きに蹴らせて取れるキーパーがいるわけない。
631名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:01:35 ID:tKPtM/1S0
>>625
いってらっしゃい。
なかなかのチンカスっぷりだなw、しっかりお勉強してくるんやでー
632名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:01:40 ID:D59WSw100
>>630
若林君に憧れてるんだろ
633名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:01:56 ID:NHFtU49z0
>>624
川口は悪い癖で、ニアの足元でも跳びつくが、あれは本来、足で止める。
634名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:02:29 ID:WytBWXWX0
ohクラウディアいとしくてー
635名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:02:45 ID:8+wKalIb0
野球臭 つえーぞこのスレwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:02:49 ID:IwxtcuoG0
高画質の動画再うpきぼん
637名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:03:25 ID:fp+yzkDL0
これ壁とキーパーが良かったら撃てないだろw
638名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:05:15 ID:NqNmIAkoO
俺様が俺様がタイプだからチームで浮いてんじゃないかね?心配…
639名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:07:12 ID:NHFtU49z0
>>637
よく見ると壁の左をまいて右に曲がってたボールが途中で左に曲がってる。ジーダだろうが
ツェフだろうがブッフォンだろうがファン・デル・サールだろうが、反応すら無理。
640名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:07:23 ID:sgo9rUno0
まぁこんなきもちわりーやつらに認められたくもいないだろーし
641名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:08:19 ID:7Y/nhvF40
これが幻のジャイロボールか
642名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:08:34 ID:UwjrwXhb0
何か朝から凄いもんみた。
どうしてもケチつけたい人いぱーいでワロタw。
金田の解説もw。
643名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:09:10 ID:K1MjT49L0
ヴィッセル戦のFKのほうがすごかった
バーに当たったやつ
644名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:10:08 ID:R+GfNED10
GKに向かって行ってるようなのに、最後は逆のサイドネットってw
645名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:10:25 ID:xxl1xRn60
レベルの低いリーグで育ったクズがレベルの低い国相手にFK決めても意味無いだろうがwww
レベルの高い相手ならそんなFK止めるし、ましては日本ごときにそんな場所でFK蹴らせない
レベルを考えてから物言え、高校生が小学生相手に点とって喜んでるようなもんだろうがアホw
646名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:10:38 ID:uL156LvI0
サカ豚曰く本田褒めるとニワカらしい

これ豆知識な
647名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:12:25 ID:OhchaDWL0
>>646
本田師匠のほうは褒めていいですか?
648名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:14:22 ID:smK7/MUW0
神戸戦でも謎弾道のFKあったな
バーに当たったけど
GKの動きをみるにもしかすると今回のようなブレ球だったかも・・・・
649名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:14:25 ID:NHFtU49z0
>>645
サッカー知りません、って大声で叫んでるのと同じだぞ、そのレス。あれを止められる
人間のキーパーは存在せん。
650名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:15:51 ID:w6DIKIxm0
本田って中村と似てるよな
FKだけの選手
651名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:16:31 ID:tKPtM/1S0
>>650
蹴り方全然違うヨー
652名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:16:53 ID:yvVw8JcL0
こいつはサイドチェンジの練習もしろよ
何回、味方が居ない所に蹴れば気が済むんだ
653名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:17:37 ID:0wjqlfFy0
本田は偉いな。
嫁があんななのに。
654名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:19:23 ID:7u5r+0QB0
>>650
おや、本田の成功率悪すぎ
すげー久々に枠内行ったんじゃね
655名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:20:00 ID:fpgx2krqO
そういや昔
おまえ単車は何に乗ってんの?
って聞いたら『HONDAのKAWASAKI』って答えたアホウがいたな
あいつ今頃なにやってんだろ
656名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:20:46 ID:yvLk6/WH0
曲がってホップして落ちてるように見える(笑
ありゃあ取れないわ。WW
657名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:21:11 ID:hA2nPrVL0
これで確率が上がればね。
現状だとフツー蹴ったほうが入るんじゃねぇか?
658名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:23:34 ID:yvLk6/WH0
無回転だから必ず強烈な変化するとも限らないんだよな。
単なる棒球になる時もある。
そこが難しいところ。
ていうか完全に運任せ>無回転。
659名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:23:34 ID:jQlLKblLO
にしこり
660名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:24:25 ID:I0A1mkQqO
俺は…

中学生まで無回転の球しか蹴れなくて悩んでたけどな

カーブの球が蹴りたくてインフロントで蹴っても
3回2回は無回転で飛んでいく

けっこうコンプレックスだった

ブレ球蹴るのって俺にとっちゃ凄い簡単
ただ本当にブレ出したのはキック力がついた高校最後くらいだったが

逆にカーブで曲げる方がアホみたいに難しかった

バレーボール蹴った日には完全魔球使い
661名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:25:22 ID:uL5kzhAc0
ナックルボール(笑)
662名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:25:23 ID:b7mdfkOY0
アンチHONDAって結構いるんだな
663名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:26:09 ID:GmQj+Ey60
>>658
棒球にはならないよ、なんかしら変化する
ただ変化が単調な場合がある
ホンケイのは2回曲ってるな
664名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:28:04 ID:mxnEoBUy0
これバレーボール蹴ったんだろ

すごい「打球」だね
665名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:30:15 ID:Kllq5xwnO
>>660
(`・ω・´)人(`・ω・´)
クロス上げても合わせづらいとか、ヘッドすると重くて痛いとか言われて鬱だったのを覚えてる。
666名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:30:43 ID:EUjRncaB0
ゴール右にカーブして刺さるのかなーっと思ってみてたら
急に左へ軌道をかえちゃうんだもんな。
こんなの取れないだろ
667名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:30:50 ID:eHltpYhSO
クロスも無回転
668名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:31:18 ID:qdgn+MRbO
ベッカムはどうなの?エロイ人
669名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:33:12 ID:CNriURDq0
本田ってキック力はあるけど精度はないね。
サイドチェンジもコーナーもいまいちだし。
670名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:33:20 ID:kdxLRYWV0
ドリブルやパスからのシュートでこれができたら本物。
671名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:34:16 ID:loYNQSOL0
>>670
そっちの方が無回転になりやすいだろ
672名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:35:01 ID:NHFtU49z0
>>660
今現在サッカーやってんの?
673名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:36:38 ID:thygOI0/0
アナウンサーの「ブレ球、無回転」って勢いだけでしゃべってるな。
674名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:39:18 ID:3f43GmSe0
>>660
>>665

おまいらは単に蹴り分けができないクズだからw
675名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:39:31 ID:q9wQzO4M0
無回転なんて三浦アツが昔から散々やってるからなぁ。
676名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:40:31 ID:vJHSvnl80
 日本5   ー   4ポルトガル (2010W杯決勝)

本田無回転FK炸裂    デコ
本田無回転FK炸裂2   C,ロナウド
本田無回転FK炸裂3   デコ
本田無回転FK炸裂4   本田オウンゴール炸裂
本田無回転FK炸裂5
677名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:42:23 ID:rGhDZl2h0
トーキックでぶちかませば誰でも無回転シュートできるよ!!
コントロール無視だけどw
678名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:42:46 ID:h+29GyDZ0
ようつべでなんでまた半島人が湧いてるんだ?
679名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:47:53 ID:cKj6yX5H0
>>678
沸きたいからだよ
680名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:49:47 ID:AdRH0oNv0
スローで見ると、何かうねうねしてて気持ち悪いwww
681名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:56:30 ID:8WqFM5uMO
ジュニーニョは動きの中でコレを蹴るからなぁ。
682名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:56:32 ID:7+VXj1Em0
すげ柄えええ得ええええええええええええええええええええ
683名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:56:34 ID:duKn00G60
こんなの誰も取れねーよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:56:54 ID:vJHSvnl80
中学んときは0.5割りの確立で蹴れた
でも弾道がめちゃくちゃひくくて横には曲がらないで立てにぼこーんて曲がって
地面ではねる玉だった
685名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:57:36 ID:UXT0H3d10
空気圧甘目のボール思いっきり蹴るとぶれ球蹴れるぞ
試してみ
686名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:58:10 ID:+0T/PEPy0
トーキックで蹴れば、予測つかない変化するよ。
どこに飛んでいくかわからんけど
687名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:58:11 ID:w6DIKIxm0
5%かぁ
688名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:58:54 ID:6/JS6/qw0
ロベカルと同じで年に1回スーパーFKを蹴る選手
689名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:59:13 ID:tQrBEIZK0
中村とかの方がFKは上手いんだろうけど、本田が蹴る時の方がわくわくする。
こういうギャンブルチックなFKを蹴る人が居てもいいと思う。
690名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 12:59:18 ID:wFfzcrNo0
焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

ファビョってる! ファビョってる! 

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
691名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:59:25 ID:loYNQSOL0
>>681止まったボールの方が難しいよ
692名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:59:29 ID:vJHSvnl80
広瀬なんて9.9割の確立でけれんだぞ なめんなぞ!
693名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 12:59:46 ID:FL7hu5mo0
こんなのとれねー
694名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:01:04 ID:xfoliKmTO
香港GK「この位置なら壁一枚でもいけるだろ・・よしニア!・・ええええええうぇええ!?ねえ何今のねえねえ!」
695名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:01:12 ID:d4vrvuUN0
このキックに取り憑かれた本田は、このあと30本連続でFKを枠外に飛ばすのであった。
696名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:01:54 ID:d3FwH5n40
松坂なんかな、唾を指につけながらもっとすごい変化球投げてるんだぞ!!
697名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:01:56 ID:xsprUKYJ0
プロのキーパーが顔面にボール当てちゃう位だもん、
見た目以上に相当凄いんだろうなブレ弾ってのは。
698名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:02:54 ID:EV3XZVc90
これは凄いなw
699名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:03:33 ID:vJHSvnl80
くりロナとは逆だね
700名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:06:06 ID:XKe0NDp10
>>685
甘めのボールでの胸トラップは死ねる。
701名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:06:21 ID:NHFtU49z0
これは、来週のサカマガかサカダイ(それとも両方?)で、香港のキーパーのインタヴュー
載りそうだな。
702名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:06:53 ID:SkCvq5bs0
まあ、見方へのパスもブレ弾連発だけどな
703名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:08:18 ID:hPaDkQuf0
ブレが小さくても無回転は捕るの難しいだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=0KPiRRMnUHI
704名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:08:35 ID:nmFhyNN30
Youtubeに書いてるleaf87って日本人zyんwww
705名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:09:20 ID:7+VXj1Em0
これ実際にキーパーの位置で見たらもっと凄い変化に見えるだろうな
野球の変化球も実際バッターボックスでみたら凄いだろ
テレビだとよく分からないけど
706名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:09:57 ID:f+pO3FPY0
>>695

そういう感覚も芽生えてしまうかもしれんが
インタブー読む限りでは滅多に撃てない事は理解してるので大丈夫だろ。

問題は協会や反町やマスコミ。

このFKを延々と反芻するぞw
707名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:12:42 ID:d4vrvuUN0
打球?シュート回転?この解説者は豚だな?
708名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:12:50 ID:+etnHx1j0
オシッコの軌道も無回転だったら恐ろしい事になるよね
709名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:16:05 ID:oUqCobxG0
あれを意識的に蹴れたら無敵なんだが
710名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:16:27 ID:VZfb0ndA0
711名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:17:35 ID:LseVG+h/0
そろそろジャイロ回転で蹴るやつ出てこいよ。
712名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:17:47 ID:ABDaZeVm0
>>695
現実30本じゃきかんからw
713名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:18:15 ID:PoSd0IWa0
無回転自体は狙って撃てるし難易度はそれほど高くない
ただ無回転で放たれたシュートの変化を制御することは不可能
全て運頼み
714名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:18:28 ID:K+1HGBiVO
ニュースで見ててやきそば噴いた
715名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:18:40 ID:VZfb0ndA0
>>709
世界的にみて、意識的に蹴れる人は皆無。
無回転を蹴れる人でも、ボールの行き先はボールに聞けなんだから。
どうブレるか分からないから、GKもキャッチしにくいのであって。
716名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:19:39 ID:IE65Wm/C0
以前玉田も似たようなの蹴ってたな
師匠のケツに当たったようにみえたやつ
717 :2007/05/17(木) 13:19:49 ID:vssl5B4cO
とにかくこれでしばらく味噌の試合ではFK入らんな
718名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:24:53 ID:NqNmIAkoO
これってすごいの?サッカー詳しくないからよくわからない
719名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:27:09 ID:VYlUYfrrO
ねえ、種があるんだよね?
教えて!
720名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:29:54 ID:+FrRt5TRO
同じくらいブレてるFKやシュートってあんまり無いもんなの?
721名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:30:34 ID:tKPtM/1S0
>>718
好きなスポーツに例えて教えてあげよう。何でも来い
722名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:31:34 ID:VZfb0ndA0
>>718
蹴りだされた直後のボールは、ゴールの右サイドに向かって飛んでいるが(GKの動き)、
ネットに突き刺さった場所が左のサイドネットになってしまった部分。
物理の法則を無視したボールの軌道。

>>719
透明人間がゴール前でヘッドでボールをすらしたとしか・・・w
723名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:34:18 ID:M7s8paTwO
ピンポン玉を思いっきり打つとこんな変化するよな
724名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:34:38 ID:4wBhv8wx0
>>715
少なくとも無回転の代名詞ことジュニーニョは(ある程度だが)コントロールしてる
725名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:35:14 ID:v8I6nbTc0
アニメでいうとどんな感じですか?
726名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:35:17 ID:LZca2Ruk0
オリンピック予選や本戦の場面で、こんな枠いくかもわからないFK蹴るんかいな
727名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:36:25 ID:ikMEkr2v0
解説だれだよ?
うざすぎるだろ
728名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:36:28 ID:c6bPFvVr0
このシュートは凄い。並みじゃない。
729名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:36:30 ID:c9YXbG7Y0
730名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:38:35 ID:WYEUU67C0
>>727 声聞いてわからんのか
金田だよ
731名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:39:01 ID:VZfb0ndA0
>>724
弾道までコントロールしていれば凄いけど、
神様でもなければ無理だろうw

あの弾道を「意識的に蹴れる」というコメントに対するレスだぞw
よく読んでからレスしろや、カス。
732名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:39:39 ID:PS7mYgJVO
>>727
金田
733名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:40:02 ID:d4vrvuUN0
弾道をコントロールできたらそれはもう無回転シュートではない。
734名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:40:12 ID:skYLiTk20
>>728
これは笑うわwww
735名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:40:33 ID:FG8vcIThO
>>727
玉田
736名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:40:34 ID:SnFfGNzM0
確かに凄いシュートだね。世界で年数本クラスじゃないの?
ただ、入れられた方も事故なら入れた方も事故。
キーパーの逆ついて意図した場所にキーパーの取れない速度と変化で
蹴り込めるようになってほc
737名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:41:06 ID:c6bPFvVr0
>>728
金田だよ

>>734
??
738名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:41:35 ID:mxnEoBUy0
>>730
すごい玉だって変な発音してた
739名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:42:11 ID:wVQTfMhW0
長門の仕業
740名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:42:10 ID:D/PQ70oX0
ピルロかデルピエロか忘れたけどどっちかの話だと
コースだけじゃなくて右に曲げる左に曲げる位は狙えるらしいが
741名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:44:24 ID:WGyJ92SB0
ニカワが多いので俺が一つ言っておく。
あれはシュートが曲がったんじゃなくて、ゴールの方がスライドしたんだよ。
まったく芸スポにはサッカー経験者はいないのか?
742名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:45:10 ID:MbwbYVU30
うわっつまんね
743名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:45:31 ID:7+VXj1Em0
ハイ、すべった
744  :2007/05/17(木) 13:45:37 ID:rUinSepR0
蹴った本人もどこいくかわからないからなw
745名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:45:50 ID:3f43GmSe0
どこ笑うところ?
746名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:46:02 ID:IjGWr/Wv0
変化を予測するのはむりだろw
空気の流れを読めるのか?
747名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:46:29 ID:c6bPFvVr0
トゥ(足の先端)で蹴れば見当が付かない方向へボールが行くが、
トゥよりやや右か左で蹴れば、どちらかの方向へのカーブをかけられる
って、小学生の時にサッカー部の友達から聞いた事がある。

ブラジル人は特にトゥでフリーキックを蹴る事が多いらしい。
748名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:46:30 ID:NHFtU49z0
>>722
いや、無視してないから。無回転ボールの後方にできる乱流と、向かい風の相互作用
で起きる変化。カオス的効果なんで、原理的に予測、コントロール不能。
749名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:46:54 ID:1XANedmK0
>>721
ゲートボールで
750名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:46:55 ID:vCEHxtegO
シュート決めても喜ばないから客も減るよな
751名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:48:26 ID:8DCqshcqO
>>747
ブラジル人はトゥーシュートは多用する。FKはない。
752名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:48:47 ID:vnhfFHNd0
すげー
ていうか壁つくろうよホンコンさん
753名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:49:08 ID:c6bPFvVr0
>>751
へーそうなんだ。どうやら記憶違いだったようだ。
754名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:49:34 ID:7+VXj1Em0
>>750

喜んだら喜んだで
香港相手にゴール決めたくらいで
はしゃぐなとか言うタイプ
755名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:51:30 ID:c6bPFvVr0
家長と本田はA代表でもやっていけそうだな。

オシムの好み次第だが。
756名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:00 ID:louQioxL0
これが藤田が言ってたやつだな
757名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:17 ID:T4zchroS0
まったくの素人の俺が断言「まぐれっぽいよね?」
758名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:21 ID:0SW9ptfbO
>>725
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれの方にボールが曲がって来たと思ったらいつのまに逆サイドに突き刺さっていた』
759名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:30 ID:VZfb0ndA0
>>755
家長は運動量が問題あるような・・・
DF能力もアレだしw
760名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:43 ID:p7nff8bc0
youtubeに書いてあったけどやっぱり在日なんだ
761名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:52:45 ID:NHFtU49z0
>>747
トゥーキック気味にボールの重心を正確に打ち抜くと、ナックルであるフォーリャ・セッカ
になる。最近流行の無回転はインフロントで押し出す感じ。
762名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:53:15 ID:tKPtM/1S0
>>749
胃ガンで胃の1/3を摘出した直後なのに
ゲートボール出来ちゃうくらい凄い。

はい、次の方どうぞ
763名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:53:37 ID:8DCqshcqO
>>753
大体FKの蹴り方っていっても何パターンかあるけど、トゥで蹴る人って聞いたことない。壁にぶち当たるのがオチ
764名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:54:31 ID:7+VXj1Em0
>>757
断言とか言っといて
相手に同意求めてんじゃねーよw
765名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:57:07 ID:FLr14bgf0
種明かし:

実は初代ファミスタと同じシステム
766名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:57:32 ID:BYhGHary0
>>762
カバディでお願いします
767名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:57:58 ID:8DCqshcqO
>>761
無回転は基本真芯でインステップだよ。軸足の置き方とすくい上げ方が違う。
768名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:58:00 ID:NHFtU49z0
>>757
無回転なのは技術だが、あの軌道はその通り完璧なまぐれ。その時の風の状態次第。
769名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:58:34 ID:lwrhzFusO
>>729
何か知らんがワロタWW
ビミョーに似とるがなW
770名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:00:06 ID:krIKf9neO
こりゃすごい
まだ選手として完成される年齢じゃないんだし練習して
ボールの真芯を蹴る精度を高めていってほしいな
771名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:00:08 ID:loYNQSOL0
>>762
セパタクローで
772名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:00:11 ID:XynaVKvx0
普段は普通にFK蹴ることも考えて欲しいと思う鯱サポ。
773名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:05:51 ID:NHFtU49z0
>>767
本田の場合、入り方ちょっと特殊じゃなかったっけ?横から入って無回転ってわりと
珍しかったような?
774名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:07:09 ID:v7HWSUqHO
俺蹴れるよ。でもサッカーは上手くないです。
775名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:08:40 ID:JJFeJDoI0
アジアカップだったかアジア大会だったか忘れたが
トルシエの時の名波のシュートも凄かった。
776名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:09:14 ID:1h3hP1t30
本田って足遅いよね

どう頑張っても劣化ヒデさんくらいにしか伸びしろないよね
FKより守備をがんばんないとオシムに切られる運命だな
777名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:10:43 ID:wZDpo3reO
>>767
インステップでズドンはクリロナがよくやる。最後真っすぐ落ちる。
三浦アーッはインフロントで押し出すように蹴る。
本田みたくアウト気味に強くインパクトして無回転になると、最後に鋭く曲がり落ちる。
778名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:11:03 ID:NmTuVTRt0
>>766
胃ガンで胃の1/3を摘出した直後なのに
カバディ出来ちゃうくらい凄い。

>>771
胃ガンで胃の1/3を摘出した直後なのに
セパタクロー出来ちゃうくらい凄い。

はい、次の方どうぞ
779名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:11:32 ID:8DCqshcqO
>>773
木村和司が言ってたんだけど、日本人は純粋なインステップほとんど蹴れないんだよ。
芝だと少し球が浮いてるから縦に助走入れるけど、日本は土がほとんどだから斜めに入る癖がついちゃう
780名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:11:56 ID:opnCozG30
自分で変化をコントロールできない運任せのFKなんてここ一番で使えるかよ
781名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:12:01 ID:tKPtM/1S0
>>766
ダルシムがカバディやっちゃうくらい反則級で凄い
ルール知ってれば意味が分かるはず。

>>771
乙武さんがオーバーヘッドスパイクかますぐらい凄い

解ってる。
苦しいのは百も承知だ、正直スマンかった

782名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:13:00 ID:W7JXuCaoO
結局無回転のFKなんかは壁があったら使い物にならんだろ
セットではなくて動いてるボールを蹴って無回転シュートが打てるなら使えるとは思うが
783名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:13:46 ID:UNnMFU6HO
>>776
いや、足は全然遅くない
むしろ早い

ただ動き出しが遅い
784名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:16:44 ID:eniytzZa0
http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
なんで普通のサッカー動画なのに荒らしてくるんだ?死ね!マジ死ねクソ!
785名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:19:14 ID:LQMlZ7/40
壁がちゃんと立ってれば入らない点だな
786名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:20:20 ID:p4zKJj+m0
これはまじ凄い無回転 あの角度から入るなんて


こんなの1年に一回見れるかどうかのシュートだ
787名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:21:20 ID:Hu/JJ5lB0
まぐれかよ
788名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:24:13 ID:SnFfGNzM0
ブラジル人が良くやるトゥキックは流れの中でキーパーのタイミング外す時だね。
エメも良くしてたし、ロナウド・ロマーリオとかも良くやってた。しかもコントロールできるから凄い。
ブラジル人ストライカーは標準装備してるんじゃね?
トゥでFKは見たことないな。
789名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:27:02 ID:Qnsr21jQ0
はい元キーパーが通りますよ
無回転球ていうのかな俺の時はナックルと言ってたけど
あれ程すごい起動のナックルはお目にかかれなかったけど
ナックルを蹴れる人はいたな一人だけ
で、よく練習につき合わされたけどナックルを取るのは無理だよ
できてもギリギリで弾く位が限界、真ん中近くでもキャッチはかなり厳しい
まずボールがぶれるこれだけでも厄介なのに取れる距離ぐらいでイキナリ
意味不明な方向にイキナリ曲がるそれもボールの芯を蹴ってるから
めちゃくちゃ早いしね
俺的にはナックルはある程度不規則に変化してキャッチャーが
玉をこぼした所を詰めるみたいな考えで運用してるんじゃないか
あんなに曲がることは本当にまれだと思うが
昔キーパーだった人でしたw
790名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:27:41 ID:Z/7dtdbp0
凄いなw
791名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:28:08 ID:4QbcUMg+0
昔サッカー部にいたときトゥキック蹴るなって言われたなぁ。
今はそんなことないんかな?
792名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:32:42 ID:VUtaBj6M0
山田暢久の無回転ロングシュート@新潟戦
http://www.youtube.com/watch?v=7v8FH4cgBYk
793名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:33:28 ID:z1hWJaru0
>>1
ようつべのコメント欄めちゃくちゃだなwww
794名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:33:39 ID:eniytzZa0
>>791
ガキの頃はまずインサイドとかで正確にボールコントロールできるようにならないといけないからだろ、
トゥなんて誰でも出来るし
795名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:39:17 ID:MSltfGTx0
そのフリーキックの動画でleaf87とかいうやつがなぜか日本のスポーツ選手は
在日が多いと宣伝してるぞ。
本田圭も在日だと宣伝されてるんじゃないのか?実際はどうなのか知らないけど



no one said ichiro was korean.. that's the fact lol
he thinks all koreans are somekind of monsters...
being gay...
although i kinda think the rumor of hideki matsui and shigeo nagashima
being zainichi is true lol :p

http://www.excite.co.jp/world/english/で翻訳
だれも、ichiroがkoreanであると言いませんでした。それは彼が、すべての
koreansが怪物のsomekindであると考えるという事実lolです…
同性愛者です…
私は、zainichiであるhideki matsuiとshigeo nagashimaの噂が本当の
lol:pであるとちょっと思いますが
796名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:41:36 ID:rPlxWAtt0
何が凄いって野球脳丸出しのアナのコメントwwwww

選手の名前も間違えだらけで嫌々サッカー担当させられた感じだったな
797名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:50:41 ID:Q/ho5Enx0
>>795
この人は反日の妄想韓国人ですと返事しておけば終り。
798名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:52:36 ID:3HcQ5IHtO
>>795
サッカーは実名しかだせないから日本人だろ
799名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:54:37 ID:sTy12pxB0
>>1の動画に汚い言葉でコメントしてる奴ってなんなの?
800名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:56:04 ID:XynaVKvx0
>>795
それぐらい翻訳使わずに訳せよw
801名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:56:57 ID:j/qoi2ON0
なんだこれ
こんなFK見たことないwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:57:27 ID:h98GGxqW0
本田すげええええええエエエエエエエエエエエエエエエエ

なんだこいつはッッ
803名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:01:03 ID:AO+ORt3u0
>>795
たしかベッカムは朝鮮系イギリス人、ペレは朝鮮系黒人なんだって!
804名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:03:58 ID:B9OW31qD0
>>1の動画見たけど
審判の笛のあとに手でボール移動
805名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:14:11 ID:p9Q/2rXX0
思いっきり風吹いてるがな
まぐれだろ
806名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:22:02 ID:Cn9Wu7Wf0
外人がやると普通に褒めるくせに
日本人がやると何かと理由つけてケチつけるんだなwww
807名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:24:08 ID:opnCozG30
決めた後素直に喜べよ、なにいきってんだ中田気取りかよ
808名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:24:36 ID:UyBVjtUv0
アウト回転で曲げるとか無回転でぶれるだけなら幾らでも見てきたけどこれは目から鱗って感じだった
そういえばバレーボールとか軽いの蹴ると無回転であんな風に曲がるよな
809名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:26:42 ID:zzcMEqnF0
かべいちまい って wwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:27:42 ID:Alb22v0o0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |      ヒュー | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |       ○ | ::|   | 本田のFKか。どうせ外れるんだろうな。
  |.... |:: |       |||  | ::|   \ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |      カクッ | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |    ○ ≡  | ::|   | …って、ちょwwwwおまwwww
  |.... |:: |ゴール!!   ||| | ::|   \ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
811名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:30:47 ID:UyBVjtUv0
今のボールってワールドカップと同じ仕様なのかな
ブラジル戦でジュニーニョに決められたやつもやばかったけどこんな曲がるやつじゃなかったな
似たようなシュートの動画あったら見たい
812名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:30:51 ID:GRm6O/gm0
おおーすごい曲がってる。

久々にミハイロビッチのFK集でも見るか^^
813名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:31:22 ID:CXrvjGD50
凄いけど、ありゃGKが抑えるもんじゃないだろ。
壁どうにかしろよホンコンw
814名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:32:28 ID:Chhc+mbXO
さっさと海外行け
815名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:32:29 ID:sTy12pxB0
>>804
だから何だ?
816名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:34:22 ID:J40qkvja0
後のペルナンブカーノである
817名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:34:31 ID:eniytzZa0
>>810
おまえすっげえ早口だな
818名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:35:47 ID:1nkEFRKl0
揺れるよ すっごい揺れるよ!
819名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:37:57 ID:oHnSAQsX0
これはマジで凄かった
まあ狙って蹴れるもんじゃないけど
820名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:38:10 ID:u5SII4qE0
すげープルッてるな
821名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:38:45 ID:VePrsG2Q0
http://www.youtube.com/watch?v=hvWjF5Tu0y0
本田知るならコレを見よ!!!


822名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:40:30 ID:WJnGcIEz0
これを撃たれたらGKは取れんw
823名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:50:46 ID:8bKAb7pe0
壁1枚ってアホだろ舐めすぎ
HONDA怒りのスーパーサイヤキックw
824名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:51:49 ID:eniytzZa0
森崎くんならふっとばされてたな
825名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:52:38 ID:S849kHsu0
ぶっぱしてみるもんだな
826名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:53:53 ID:JMK7YsH4O
>>63
その後は2chやるまで落ちぶれたんだな

827名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:53:55 ID:UO9Eg9wo0
親はサザンのファンに間違いないな。
828名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 15:59:15 ID:KHIoR+mb0
>>317
ピルロは一時期確変してただけだろw
829名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:07:22 ID:YZJ2FpGb0
これで自信をつけて覚醒するか
味を占めて無駄ぶっぱするか
830名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:12:28 ID:LQMlZ7/40
普通は壁を立てて、サイドを限定するから守れるのに、一枚でどうしろと
これでスーパープレーだとか持ち上げる奴は素人
831名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:13:48 ID:UO9Eg9wo0
ただ我武者羅に蹴っただけだろw
832名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 16:15:48 ID:wFfzcrNo0
焼豚が、ファビョってファビョってどうしようもないんだから、本田のFKは
物凄いんだよ♪

 野球界は、またまたマスゴミに大金払って、情報操作、本田FKの隠蔽をしないといけないねwwwWWW
833名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:17:08 ID:Z8UXRdlsO
これさぁ、相手のキーパー可愛そうだったよね。
834名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:18:08 ID:KHIoR+mb0
昨シーズンは3本FK決めたし
今年もリーグ戦でそれくらい決めれば文句出ないだろ
無回転より普通に巻いたシュートのほうがいい気がするけど
835名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:18:55 ID:5Nhl1VxSO
偉大なる先輩の名前出したら、おもしろがってくれるかな?
836名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:19:15 ID:9JufjYgr0
間違い無く世界トップクラスのFK
837名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:19:16 ID:A7ICXEgw0
こりゃ五輪後に海外移籍かなぁ
でもグランパス困っちゃうよなー
838名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:22:53 ID:W5cBKf2WO
いや、壁ないし
839名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:23:28 ID:0Naxt6lW0
>>676
バックパスを無回転で蹴っちゃったのか!?
840名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:23:30 ID:6gKXaGpI0
>>804
同じこと思ったw
これってハンドにはならないの?
841名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:26:18 ID:1h3hP1t30
直接FKの玉質・弾道なんてどうでもいいんじゃねぇの?

要は何本決めたか、どれくらいの確率で決めたかって事だろ
そもそも本田はキッカーに値するのか疑問なんだけど
842名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:28:50 ID:KHIoR+mb0
リーグ戦で年間3本決めてるってことはキッカーに値するってことだな
843名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:29:16 ID:Alb22v0o0
>>804 >>840
審判の笛は、あくまで「もういいよ」という合図。プレーオンになるのはボールを蹴った瞬間。
844名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:34:11 ID:6gKXaGpI0
>>843
そうなんだ。ありがとう。
845名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:35:36 ID:4QbcUMg+0
>>841
同意。
直接FK決定率(入った数/狙った数)みたいなデータどっかにないんかな
846名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:37:02 ID:Us+5C/yT0
あのぐらいの距離が良いんだろうな
847名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:41:11 ID:efEmBLQV0
おれもバレーボールサッカーなら似たようなの蹴れる
848名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:44:32 ID:BIej/53T0
ヘグインシュートと名付けよう
849名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:48:47 ID:/0nNPeX80
バレーボールのピンチサーバーみたいのが出来ればな。
こりゃ、ピンチFK要員だ。
850名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:49:00 ID:GRm6O/gm0
>>845
決定率どっかで大体の数字は挙がってたなぁ・・・どこだったっけ
ロベカルの決定率かなり低かったのは覚えてる
ミハイロビッチが1位だったのは覚えてる
851名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:50:27 ID:OGLIhCzf0
この1点のためだけに、今まで何十回のセットプレーを無駄にしてきたからなあ
このFKの前のCKとFK7.8回くらい全部チャンスになってなかったし
運頼りの無回転より、昔の精度高いキックしてた本田に戻ってほしい・・・
852名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:52:07 ID:eniytzZa0
>>851
今回でさらに味を占めただろうなw
853名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:53:51 ID:Xl13/9XoO
でも、壁多くても決まってたな。いい高さに撃ててるし。
854名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:54:13 ID:Q/ho5Enx0
記録より記憶に残るフリーキック!
855名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:54:58 ID:3g786ZVI0
キーパー下手だなぁ
856名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:55:30 ID:Q/ho5Enx0
>>853
キーパーがみる側を空けるから壁が増えても同じだと思う。
キーパーがみる方にボールを蹴ってるのだから。
857名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:56:20 ID:2dzRx65Y0
茸ヲタ発狂wwww
858名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:57:04 ID:tEbg2THG0
すげーな
これ毎試合できるようになったら抱いてやるぜ
859名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:00:51 ID:7XlWW1/K0
まぐれでも、これ見ただけで
獲得検討するアホクラブは欧州から絶対に出てくる
860名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:02:47 ID:GRm6O/gm0
>>859
グルノーブルとか?
861名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:06:39 ID:zg2dxvs/0
これ、物理学者に解説させたらどういうんだろうか気になる
862名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:08:40 ID:il3omMWM0
ロベカルの見たときに比べて90%くらいの衝撃だった
863名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:13:12 ID:3Jp9G3+R0
このFK自体はすげぇ。動画保存しました。
ただ、ブレ球のしかも珍しいほどの変化なんて、本田の実力として今後計算できるもんじゃないよなぁ。
864名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:16:35 ID:1G3K6kYg0
>>849
ピンチFK要員なんてルール出来たら
セルティックと日本代表には朗報だな
865名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:21:07 ID:5qNGFZzlO
ナックルボーラー本田
866名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:24:08 ID:XtQ+glKY0
>>859
みたら爆笑するだろ。
あの位置、距離で壁一枚なんだからな。
コースや高さを気にせず、無回転だけを考えて蹴れば
あんな変化もするってことじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:24:55 ID:xptOXKL20
金田ワロタ
868名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:25:38 ID:6aRBZnmf0
壁もないし
キッカーも大して喜びもしないし
雰囲気が草サッカーだ
869名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:29:28 ID:Uv9BbeMc0
これはワロタ
870名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:31:11 ID:7zU+g2Gt0
>>1
すげー!
マガジンで連載してた「シュート」に出てくる久保さんの伝説のキックを思い出した
871名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 17:40:16 ID:wFfzcrNo0
野球の話題って、不正、犯罪(裏金、特待生、人殺し、ひき逃げ、覚醒剤中毒)だけか?

いつ開幕するんだ???

872名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:41:39 ID:rz7xqma80
曲がったって言うより、何かに当たって進路変更したって感じだからなあ…
873名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:43:28 ID:ZPsz2+no0
空中で何かにあったのかよwww
874名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:44:14 ID:jQOYynON0
空中にモニワでもいたんじゃね?
875名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:44:35 ID:uy4b0Vng0
こいつはJになるとテンデ駄目になる印象
ようするに格下専用機
このFKも相手が壁作ってなかっただけ
876名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:44:40 ID:QqCzP5oW0
>>871
もう閉幕しますた。今は2チームのうち1チームが出場できる日本シリーズに出られるかもしれない
シリーズへの最終予選リーグを半年かけてやっていまつ。
877名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:45:28 ID:YAHFuNai0
金田の
ウッホッホ、コレ笑うわ、かあいそ〜だよ、キーパー

にワロタ
878名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:46:55 ID:6CKCUHug0
ロベカルの伝説のFKを思い出した。
これより威力もあったし、すんごい曲がりかたしたけど
879名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:47:59 ID:qnrb7aIXO
つーか本田って二十歳ぐらいだろ?
880名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:49:39 ID:UNnMFU6HO
>>875
Jになるとてんで駄目になる印象

お前本当に試合見てるのか?
881名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:50:22 ID:WYEUU67C0
>>879 来月21歳になる
882名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:00:06 ID:vJHSvnl80
つーかプルんなくても入りそうなくらいGKへたそう。
883名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:12:24 ID:0SW9ptfbO
GKのレベルや壁の件等突っ込み所はあるが、このFKは凄いと思う
これ以外でS字に曲がったFKを見たことある奴いるか?
もしあれば見てみたい
884名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:16:57 ID:795Kvrg8O
スーパーゴールのひとつの基準は希少性
滅多に見られないとか二度と見られそうにないということで
すると必然ある程度偶発的な要素を含むことになる
で、このFKは間違いなくスーパーゴール
しかも本田の場合今年だけですでにスーパーゴール2点目

素直になって喜んでやればあああ(=^▽^=)
885名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:19:18 ID:A8StPpml0
すげえな ボールちゃんと空気入ってたのかな?
曲がり方がありえん
886名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:21:41 ID:VZfb0ndA0
しかしなんでネガティヴなレスが、ポロポロ沸くんだろうかw

素直に凄いし、あんなFKがたんびたんび蹴れたら、
あっという間に世界有数のFK認定になっちゃう。
この試合でも1アシスト1ゴール。
守りの面(左サイドバックで出場)、クロスの精度の面で
やや不満もあったが、一応、結果は出してるしね。
この試合ではMOMに近いものがあったかと。
テレビのインタビューでも一番に呼ばれていたしね。( 本田→李)
887名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:25:43 ID:wrG0jSPG0
逆に蹴った本人が予想もつかないキックはワールドクラスのヤツは絶対蹴らないな
練習とか遊びでは簡単にやってるかも知れんが
実戦でワザワザ確率の低いことして得点機会を逃す真似はしないだろ。
888名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:26:10 ID:l0I03M8HO
いつだったか、フルハムのある選手が蹴ったボールが、空中で二回変化してゴールが決まったの見た事ある
889名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:28:14 ID:0SW9ptfbO
セリエの某チームのファンだが、ミハイロビッチやレコバやフィーゴ、ベロンでもあんなFKを決めた事はないと思う
球種の違いと言われればそれまでかも知れないが・・・
890名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:29:19 ID:0SW9ptfbO
>>887
つトッティのチップキック
891名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:29:32 ID:Ogfc/zgC0
ブレ球は自分でも軌道が解らないからとりあえず枠内に蹴っとけって感じだからな
892名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:31:15 ID:JFMtak+UO
>>875
逆だろw
昨日の試合は見てないからfk以外は分からないけど
Jだといいが代表だと全然な印象。
この前もckから点取った以外パッとしなかったし。
A代表だと駒野も同じイメージ。
893名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:33:48 ID:cg8mLfqA0
海外でも何でも良いから今シーズンFKであそこまで変化してる物があったなら動画でくれよ
894名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:33:57 ID:6gKXaGpI0
>>892
>Jだといいが代表だと全然な印象。

この差がもっと酷いのがカレンw
895名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:39:15 ID:LQ244TN20
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (― わしが曲げた .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__/__.))ノヽ__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   |ミ.l _  ._ i.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^'ミ/.´・ .〈・ リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi   r、_) |     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    |  `ニニ' /   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
896名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:39:40 ID:BagsJ2ec0
たしかにすごい! と思うんだが、
空気任せの変化は、ぶっちゃけ評価的にはどうなの?
決定率とかが、正しい評価のしかただと思うんだけど・・・。
897名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:41:14 ID:Q/ho5Enx0
>>892
逆だよね。本田は代表だといらないという感じ。
898名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:42:32 ID:cg8mLfqA0
>>896
現役最強のフリーキッカーって言われてる選手が得意にしてるボールだよ
899名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:43:34 ID:9PPBM3Lj0
壁はどこ行っちゃったんだあの角度と距離なら3人はいるだ普通
900名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:43:36 ID:q6l+XqlJ0
Most Viewedの2ページ目に来てるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:43:38 ID:9kYJHGSS0
>>896
ぶれ球=それだけ中心を蹴ってるってことだから技術はある
俺もマグレっぽい起動だからあんま好きじゃないけど
902名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:47:22 ID:aHA1qnk/O
ずっと見逃してて今始めて見た
なんじゃありゃああああああああああああああああああああああ
903名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:47:41 ID:g0Vf3Bqx0

北京五輪代表 個人記録
       ゴール アシスト
平山相太  7      0
本田圭介  4      3
増田誓志  3      2
水野晃樹  2      4
梶山陽平  2      1
谷口博之  2      0
李 忠成   2      0
家長昭博  1      3
一柳夢吾  1      0
オウン...   1      0
カレン....   0      2
枝村匠馬  0      1
辻尾真二  0      1
904名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:48:15 ID:jM0jVVZr0
確かに代表だと???って感じだな
まるでA代表の遠藤のよう
905名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:48:40 ID:+QJGq1zE0
わらえるほどすごいw
906名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:49:20 ID:XPCqy4lXO
本田くんのサイドワインダーすげえ
907名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:51:20 ID:pRnTHNib0
>>896
点が入れば良いシュートに決まってんじゃん
908名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:51:48 ID:XyoTq9Ft0
漫画"風のフィールド"のアクセルシュートを思い出した。
変態シュートはいつみてワクワクするな
909名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:52:09 ID:MYJHa8Z/O
ボールの軌道もすごいがあの距離と位置で壁が一枚ってのはもっとすごいw
910名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:53:03 ID:DoRVftEd0
香港戦
李 先制ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=uS3-Y5iuaRQ

本田 スーパーFKゴール
http://www.youtube.com/watch?v=6nX0yM0bDBA
911名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:53:51 ID:xgp9OpqG0
野球ではよくあること
912名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:54:23 ID:LM7No6BN0
これはすげえw
ミハイロのナックルFKをこえたなw
913名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:54:23 ID:Ppc1RAhVO
技術もそうだけど足首が柔らかくないと打てないだろ?
914名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:57:08 ID:+GlrVYGg0
ヨツベに半島ゴキブリが群がって罵倒しまくりだなw
915名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:58:27 ID:KB6fzOoDO
足首とか言っとけば玄人っぽいなw
916名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:01:46 ID:b7mdfkOY0
平山さんも決めてたんだね
917名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:06:27 ID:Rkcbj3sM0
俺今さっきテレビで見たけど凄過ぎだろマジで
918名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:06:29 ID:g0Vf3Bqx0
>>909
角度的には1〜2枚でもおかしくない
919名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:08:17 ID:8PMgv1YQ0
凄すぎだろ常識的に考えて
920名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:09:29 ID:KGduBfoo0
あっちむいて・・・・ほーい!みたな嫌な時間差で襲ってくるな
921名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:10:13 ID:DKjhnUTqO
師匠が触ってますね
922名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:20:40 ID:CMWDl7Xw0
インサイドで強く蹴るってめちゃくちゃ筋力いるんだろうな
923名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:24:54 ID:4yjGYbzI0
ほんと、ボールがありえへん動きしてるな。
924名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:30:21 ID:XPCqy4lXO
ザガロのダブルイールはもっと凄い
925名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:34:31 ID:4yjGYbzI0
右サイドネットに入るかと思ったら左サイドネットに突き刺さってる。って
ありえんやろ
926名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:36:01 ID:MkaXoEF30
いつもローテンションの木村さんが無茶苦茶興奮してたのに笑った
927名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:37:55 ID:XPCqy4lXO
まあこれを取れるキーパーはいねーな
928名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:38:45 ID:4yjGYbzI0
何回も見たけど、弾道がおかしいな

明らかに右に曲がっていってるのに、途中から急激に左にまがっていった。風圧かな。
929名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:44:04 ID:CW9e8kv4O
すごおっおっおっおっWWWWWWWWWWWWWWWWこりゃ笑うわWWWWWWWWWWW
930名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:45:42 ID:KBkcx7ps0
ロベカルのやつ思い出したな。
フランスW杯のプレ大会だったっけか。
あの大会は各試合面白かったな〜
931名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:46:49 ID:rnYX6MuZ0
壁が一枚じゃあなあ
4枚あればあのコースは打てない
ホンダがバカにされたとむくれるのも理解できる
932名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:47:08 ID:4yjGYbzI0
ロマーリオとロナウドの2トップがすさまじかったな。

11人いるうち9人守って2人攻めさせるだけで点とってくんもんな。異常だよ。
933名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:48:46 ID:1h3hP1t30
キッカーとしてのロベカルなんて対したことないんだけどね
まぐれが一発決まっただけで、その後ずっと名手のイメージだけど
実際は全然決めてない。

クラブじゃ客呼べていいかもしんないけど
代表じゃ必要ないね。キッカーとしては屁みたいなもんだ
934名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:50:40 ID:wg9oANiC0
前半にも無回転FKを打ってるので、GK的には想定内の失点だったと思う。
935名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:50:53 ID:r0fmyo9A0
>>294
この曲いいね
936名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:52:11 ID:XPCqy4lXO
ロベカルのも凄かったがこれはあの距離で急激に蛇行してっからな
インパクトが凄い
937名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:55:04 ID:o6fEmFrU0
ほんとありえん球の動きだな

これが狙って、高い頻度で打てたら凄いな
938名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:55:58 ID:n/VrBLhq0
さすが我が星稜高校出身ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
939名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 19:56:56 ID:r0fmyo9A0
940名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:00:45 ID:fpgx2krqO
こりゃ一流のキーパーほどとれない軌道だね
逆つかれてア然とするしかないだろうな
9411:2007/05/17(木) 20:01:05 ID:+/OgokcU0

本田圭佑 フリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=yDbX8I202VU
942名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:02:27 ID:0KKWdJM80
NGワード

943名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:02:41 ID:sf+I6/kh0
>>924
ちなみにイールとはうなぎのことだ
かばやきにしてくうとうまいぞ
944名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:06:27 ID:Xsq3XtjS0
ゲオルゲ・ハジのFKで2度曲がるのを見たことがある
945名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:06:54 ID:5Nhl1VxSO
奨励ワード

美尻
946名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:07:15 ID:CoQhSz1p0
キャプテン翼のサイクロンはもっとすごい
947名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:19:23 ID:wZDpo3reO
狙ったとこに蹴らないと入らないFKより、
だいたいのとこ狙っても変化でゴールできるFKのほうが怖さがあるな。

しかしある意味元湘南のクラウジオのFKが世界一怖いんだけど。
948名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:25:00 ID:0SW9ptfbO
>>946
キャプテンヘナギのサイクロンはもっと凄い
949名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:28:49 ID:iLC9moG3O
>>947

あれは壁が怖いな。死ぬな。
950名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:34:19 ID:AucyiZWv0
ようつぺ、Views: 22,214 ワロタw

今朝見たときは5000台だった
951名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:42:00 ID:YVNltrCi0
ようつべのコメントがすごいことになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:46:48 ID:pRnTHNib0
>>951
壁ドコ?ってのが多いねw
953名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:49:53 ID:jInul77H0
C.ロナウドのもそうだけど、無回転蹴ってたまたま人の顔の
横すれすれに通って、空気の流が変わっただけやろ?
954名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 20:57:36 ID:hqqt6wRm0
土井はNHK出身のくせにホントに実況が下手糞だな
シュート回転だの打球だのせっかくのいいゴールが台無しだわ
955名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:11:59 ID:oktIWb8B0
本田基地害だろ

なんだよあのFKは
956名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:13:18 ID:lAstHBXu0
ロベカルの伝説のFKを
現地のブラジルで見た者だけど
これはけっこういい線いってるよ
SPはちょっと落ちるけどね
957名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:22:07 ID:Pgo4XEkT0
すごい!でも、
いままでの経験からして強豪相手の時には炸裂しないんでしょ?!
958名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:24:25 ID:c+4xGITY0
こっちのダイジェストの方が凄さが解りやすい。

http://www.youtube.com/watch?v=JLZie5iOPt8&eurl=
959名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:25:47 ID:UNnMFU6HO
>>957
そもそも強豪と呼べる強豪と試合した事が無いだろ
960名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:26:26 ID:6FEQiyyz0
一番すごいのは、無回転シュートなのに実況がシュート回転と言っている事。
おそらく既出だとは思うが。
961名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:28:31 ID:+rNbOhMcO
なんでもよいから点を確実に取ってくれくれればよい

何十本に一回とかに凄い無回転シュートを蹴れるとかじゃなく、
何本に一回決めれるかが大切な事だ
962名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:28:42 ID:t1CSbA4K0
こんなFK初めて見たよ! 信じられん!
963名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:29:48 ID:ILQ+/WR40
>>961
それはCロナウドに喧嘩売ってるなw
964名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:29:59 ID:Bn+2s7eR0
打球ってねえ・・
965名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:31:07 ID:sTPVjSFYO
>>947
あれはある種の兵器だよ。非人道的。
966名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:31:31 ID:gwZ612ba0
漫画みたいだ
967名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:35:31 ID:4sSjxqs10
別に本田はプレースキックだけの選手じゃないんだけどね
968名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:35:32 ID:r+/2C1tf0
んあああ?
何が起こってんだぁあぁ?
って感じだな。
969名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:38:19 ID:kBHGq+2M0
うへぇ何コレ。ピンポン玉みたいだな。
970名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:38:25 ID:i8f1sX/00
すっげーけど。壁一枚って馬鹿だろ
971名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:40:21 ID:3rEzFcupO
これは若林しか取れんわ
972名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:41:16 ID:Hjap0Pqu0
タイトルにSUPERとか付けなくてもいいのに
973名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:41:29 ID:H9tRywAYO
クリロナもスライダーシュートあったな。
974名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:44:22 ID:3f43GmSe0
>>911
へ?野球で蹴ったボールが急激に変化することはよくあることって? 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
975名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:44:23 ID:iLC9moG3O
>956

あれはフランスで試合してなかったか?
976名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:47:18 ID:yrZbrEvB0
なんでこんなどうでもいいとこでばかり
FW運は使い果たされてしまうのか

肝心の頃にゃ劣化してるヤツばっかじゃ
977名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:51:24 ID:er8v3vbR0
>>956

サンドニっていうブラジルの都市?
978名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 21:52:45 ID:EV3XZVc9O
あとはもっと流れの中でのプレイの質を上げてくれれば
979名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:00:56 ID:Q/ho5Enx0
>>958
これ観ると壁があることで風圧の変化が起こって曲がったのかもしれない。
980名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:03:23 ID:dukkonCl0
>>958
カメラワーク上手いな
プレミアっぽい
981名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:05:20 ID:n1/SrfZe0
ユウツベで世界各国の人間が見てるようだな。
982名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:09:14 ID:bqmNTOse0
壁がないんだけど・・・?
983名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:10:03 ID:N3vQNvZ70
FK自体よりも
「ぶれたぁ!!!!!シュート回転!!!こんな打球は見たことない!」
という、解説におどろいた。 で、
「ぶれたとゆぅよりシュート回転!!!」
と続け、
「素晴らしいぶれ球だぁ!!」
と続ける神経は、世界レベルだろう。
984名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:13:33 ID:JddLOebt0
すげぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
985名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:15:02 ID:6vUKHSDj0
このときはスタジアムもどよめいてたね。
986名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:22:28 ID:kJScSkng0
>>956
あれはW杯前に「プレW杯」として
フランスで開かれたコンフェデか何かじゃなかったっけ?
987名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:25:46 ID:TngdOQgr0
これのどこがすごいんだ?ってブラジル人がコメントしてるけど
ブラジルの高校選手権では見慣れたもんらしいよ
988名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:30:54 ID:6G1pGJcW0
この手のFKはロベカルのが一番有名なんかな?
989名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:35:28 ID:b81L2BBk0
ロベカルのはシュート回転のやつでしょ
これはブレ玉だぞ?
990名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:37:31 ID:ph3grzec0
インパクトの瞬間振り抜かずに止めるように蹴るとブレ球蹴れるよ
ただしキック力ないと失速するけど
991名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:38:12 ID:NlBiNyOV0
あの川口ですら本田のFKを止めるのは至難の技と言っていた
FKの技術なら間違いなく日本一だろうな
992名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:38:15 ID:Q/ho5Enx0
>>989
シュート回転なんてアホ実況がいうから、真に受けてそれならロベカルの方が凄く曲がったんだ、本田なんか凄くないと
言いたいのだろう。
993名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:40:19 ID:42zZQmcL0
もっと大事な試合で撃って欲しい。
994名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:40:50 ID:6vUKHSDj0
本田はFKだけじゃなくて流れの中でもっと活躍しろよ。
995名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:40:56 ID:U1ASet0E0
そういやだいぶ前にオランダのクーマンがブレるCKを蹴ってたな。
996名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:45:37 ID:m9vSszeUO
>>991
一番は中村
997名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:48:30 ID:Zy7HFw46O
1000なら本田レアル移籍
998名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:49:33 ID:uS/e/3qJ0
ジーコのほうがうめえよ
999名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:49:36 ID:3rEzFcupO
>>996
一番はアツ、三浦アツ
1000名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 22:49:48 ID:WYEUU67C0
1000なら2010年の主将本田圭佑はW杯得点王
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |