【音楽】B'z、39作目のシングル1位!連続TOP10獲得数で1位に並ぶ…オリコンシングルチャート[05/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
B'z、39作目のシングル1位! 連続TOP10獲得数で1位に並ぶ (ORICO STYLE)

 B'zの通算43枚目のシングルで、現東京都知事の石原慎太郎が製作総指揮を
執ったことでも話題の映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』の主題歌
「永遠の翼」が15.3万枚を売上げ、5/21付シングルランキング初登場1位を獲得した。

 シングルの初登場1位獲得は、1990年6月の5thシングル「太陽のKomachi Angel」から
39作連続。自身の持つ歴代1位記録である1位獲得数、同連続(初登場)1位獲得数記録を
それぞれ“39作”に更新した。

 また、今回でTOP10入りは、1990年5月の4thシングル「BE THERE」から40作連続。
連続TOP10獲得数記録でSMAP、THE ALFEEと並び、歴代1位タイとなった。

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/44597/

【シングルランキング】
・1位は、B'zの通算43枚目のシングル「永遠の翼」(初登場赤丸付、15.3万枚)。
・2位、3位は、氷川きよしの「あばよ」(初登場赤丸付、6.4万枚)と
「きよしのソーラン節」(初登場赤丸付、5.2万枚)。
・4位は、レミオロメンの「蛍/RUN」(初登場赤丸付、3.1万枚)。7作連続TOP10入り。
・5位は、Aqua Timezの「しおり」(初登場赤丸付、2.9万枚)。3作連続TOP5入り。
・7位は、田村ゆかりの「星空のSpica」(初登場赤丸付、2.0万枚)。TOP10入りは2作連続通算3作目。
・9位は、kannivalismの3rdシングル「small world」(初登場赤丸付、1.3万枚)。3作連続TOP10入り。
・10位は、兄弟ユニット、redballoonの3rdシングル「銀色の空」(初登場赤丸付、1.2万枚)。
 デビュー作「雪のツバサ」(最高位10位)以来、2作ぶりのTOP10入り。

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/44598/ ※一部抜粋

※関連スレ
【音楽】B'z、5/12封切「俺は、君のためにこそ死ににいく」主題歌ダントツ発進!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178802535/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:52:42 ID:ycyUF67TO
三ゲロ
3名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:56:42 ID:C4xXljjY0
こんな曲でも売れるんだw
4名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:56:43 ID:m/+nrB9k0
3ゲット
5名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:57:25 ID:jJVurMeZ0
今回タイアップ強いから20は行くと思ってたのに・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 08:59:41 ID:hs9DMRwd0
あのまとわりつくようなボーカルが駄目だ
生理的に受け付けない
7名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:00:09 ID:70kJ0mPK0
個人的にカップリング曲の「ロンリースターズ」の方が好き
8名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:00:43 ID:HicU2pttO
近畿とどっちがつおいの?教えてエロいひと
9名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:04:07 ID:CwFww+9UO
>>8 近畿はギネスかかってるし発売日ぶつけあえばお互い不利になる だからわざわざ発売日ぶつけあう事はありえない
10名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:04:42 ID:fU1FOuTAO
>>1
竜じゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:06:32 ID:qv8wEDDY0
15万枚か〜そろそろ止まりそうだな
12名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:07:40 ID:nPVvtZxvO
うわー15しかいかなかったのか

衝動のときは20、SPLASHは先行シングルで27(これは複数パターンあったからだが)だっただけに…
売り上げが全てではないとわかってはいるんだが、ヲタとしてはちょっと悲しいな
13名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:09:52 ID:CHr8jPvB0
もう事務所とヲタ必死だなとしか思わない
14名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:10:19 ID:ysaTX0Js0
もうさ、楽にしてあげたら?
15名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:13:22 ID:m0azb+Yr0
もういい加減、正々堂々と勝負してほしい
16名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:16:24 ID:2Ve2H0DZ0
キンキ、ジャニとの談合でのいつもの生ぬる〜い1位

でもB'zヲタはこれ↓

16 Track No.774 2007/05/15(火) 06:41:04
1位トタ\(・∀・)/バンザイ
17名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:19:31 ID:dJl8BRFL0
もう無理だなさすがに
B'z好きな俺でも昔のqualityはないよ
それに比べ桜井はやっぱすげーよ
万人受けする曲をコンスタントに作るからねぇ
18名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:23:14 ID:BtIXpN320
連続1位って言っても意図的じゃん
そういう記録になんの価値があるんだ?
そういう事してるからこの業界も新しいものが生まれないんだよ
アホみたいな歌ばっかしかねーじゃん
19名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:28:41 ID:0kdmfKgsO
本人たちはもうどーでもよさげ…ファンがだいぶ痛そうだが
すっごい仕事好きそうだから1位のまんま引退なさげだし
20名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:31:02 ID:VAybfPeM0
まさに石原効果だね。
二人とももう閣下の方には足向けて眠れないね。
21名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:31:50 ID:nPVvtZxvO
>>17
なかなかの皮肉だなwww
22名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:32:03 ID:ymunQ4S+0
操作で無理やり15万乗せてきたなw
23名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:33:01 ID:PRjishZm0
こんな盛り上がりに欠ける、フラストレーションの溜まる曲はB'z史上初じゃないだろうか
これを名曲名曲と言ってはやしたてる奴らがいるのを見ると
どうも俺は今のB'zファンとソリが合わないらしい
24名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:33:58 ID:sZIyTG8y0
昔は神だったんだけどなぁ
25名無しさん@恐縮です  :2007/05/15(火) 09:34:03 ID:ijF2sdeC0
毎月新曲出してもファンは買いそうだな
26名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:34:21 ID:pr4UIEGW0
信者が曲の良し悪しよりも1位にさせることしか考えてないんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:34:59 ID:EX637ZhDO
般若7位か
28名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:36:01 ID:ItkuOLH40
おじいちゃん、おばあちゃんはきよしのCD買わないの?
あのへんがまとめ買いしたらミリオンいくでしょ
29名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:36:20 ID:S6ECfcNa0
強力なライバルがいない時に出して1位を取ってもねぇ…
タキツバがサザンに挑戦した時みたいにやればいいんだろうけど、
アルバムじゃZARDに負けてんだよな…
30名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:37:33 ID:yKmMYqkJ0
おまえら7位には触れないのか
31名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:37:37 ID:PRjishZm0
>>28
そもそもCDプレイヤーがないんじゃないか
32名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:38:25 ID:PRjishZm0
にしても1万枚でTOP10入りできるようになったんだな
33名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:39:11 ID:CHr8jPvB0
初登場1位って固定客が多いってだけのことだからな
人が群がってる所に集まるのが好きな日本人の心理をうまく利用してる
何だか知らないけど行列が出来てるからとりあえず並んでみようってのが日本人だしな
記録だけが売りで、記録が途切れた瞬間にあっという間に見向きもされなくなるのが分かってるからもう必死w
34名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:40:41 ID:3AsXS91p0
石原はこないだの選挙で層化に土下座して選挙協力してもらったけどビーズも層化なの?
35名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:41:19 ID:1lr94nmsO
まあ、どっちにしろ売れてるのは事実だね〜
36名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:42:45 ID:S6ECfcNa0
>>30
誰?レイアースの人?
37名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:54:05 ID:0UynJsQO0
7位のリアルゴミ声優はランキングから削除しろよ
38名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 09:55:47 ID:ymunQ4S+0
初動も風前の灯
連続1位が途切れたら終了のチビーズw
39名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:07:00 ID:Iw9TAnbMO
>>29
まああの時はいろいろゴタゴタがあったからね>アルバム
40名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:07:55 ID:91ppPniTO
もはや惰性
5年くらい前から何出しても一緒。
41名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/15(火) 10:09:12 ID:qP64A87y0
昨日知ったんだが新曲だったんだな。
ずっとセルフカバーと思ってた。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:09:53 ID:/aOpnZsB0
>>36
懐かしすぎだろw
そういやいつのまにか居なくなったな
ダウンタウンとタメだからもういい歳か・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:14:13 ID:KM1t38VG0
>>40
「何出しても一緒」と言えたのも今は昔
初動15万ではもうやばい
44名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:16:32 ID:62uChiXA0
1万売れたらオリコン上位なのか
45名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:21:38 ID:/UQhrU23O
今のB'zファンてこんなんでいーの?      
俺が中学の時は神だったんだけど        
出すアルバムすべてよかったよ。93年頃ね。   
カラオケB'zばっかだったなぁ         
まぁ今も歌唱力は他の追随を許さないくらい圧倒的だけど         
46名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:25:48 ID:/90jIFDu0
もうB'z以上のアーティストは日本にはあらわれないと思うよ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:27:06 ID:ymunQ4S+0
CDバブルにはまっただけなのに・・・
まぁ後世に曲は残ることはないけどw
48名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:29:43 ID:UDj1ICY2O
オリコンチャート(笑)
49名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:31:51 ID:ymunQ4S+0
びーず(笑)
50名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:33:27 ID:nyqVSYLd0
>>45
それはオマエが大人になったということ。

今の中学生は「B'z、やっぱ神だよな」とか言ってて

10年後に「最近のB'zはダメだ」とか言うようになる。
51名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:35:28 ID:IaEgkjDG0
アニソン天下も近い
52名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:37:01 ID:cHytY+cbO
レミオロメンってやっぱ一発屋だったんだな
53名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:39:16 ID:2Xjx8D4Y0
cd売れなくなったな
54名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:41:25 ID:d/uIAKm50
田村ゆかりがシングル&アルバム込みで、過去最高の初動売上を記録し、そして
アイドル声優界の頂点に君臨していた堀江由衣の最新シングルの初動売上1,6万枚を
とうとう超えた。
堀江由衣がアーツ&スターチャイルドに大型アイドル声優として売り出されて人気声優として
売れていた頃、田村ゆかりは遊園地でアルバイトをしながら声優活動を続けていた。
そもそも堀江由衣が日ナレの特待生として、声優としてのエリートの地位を約束されていた一方
田村ゆかりは代々木アニメーション学園の福岡校を卒業しながら声優としてデビュー出来ずにいて、
それでも声優になる夢を諦めきれずに勤めていた会社を退職して、同じ日ナレに一般生(今現在も、売れている、
アーツ&アイムに売りだしてもらえる声優のほとんどは特待生)として入所した。
スターチャイルド&アーツの期待を一心に浴びて、エリート声優として常に恵まれた道を歩み続け、歌手活動でも
常にわがままが許されていた堀江由衣。
デビュー前もデビュー後も挫折続きで、堀江と組んだ声優ユニットでもおまけ扱いされながらも、ラジオやライブ
活動で地道にファンを増やしていった田村ゆかり。

今日、アイドル声優史に新しい一ページが刻み込まれた。
55名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:42:50 ID:LWb1263YO
この曲は何がいいの?

最近は理由もなくとりあえずイイとか言ってるヤツが多い気がする。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:45:39 ID:Cjk2bOMaO
B'zすげー



下の田村ゆかりもすげーw
57名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:48:51 ID:agYYMFoCO
声優オタクは頭が痛いヤツらだな

しかしB'zは売れなくなったな
先週の嵐とほとんど変わんないんだな
58名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 10:54:43 ID:Wa3OUnO+O
B'z15万越えたか。
いやえがったえがった。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:03:10 ID:5MlWLzdV0
もうちょい、素直なメロディの曲つくりゃいーのに、
変に小細工してこだわりだすと、ダメになってくの典型パターンにはまり始めてる・・・。
別にビーズじゃなくても作れるんじゃね? って感じだからな最近の。
90年代くらいの曲調に戻って欲しいな。
60名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:04:41 ID:2Xjx8D4Y0
音楽は惰性っていうのをかなり前に悟っってるから凄い
61名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:06:00 ID:yfa+jxqO0
声優が普通にトップ10に入る時代なんだな
62名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:06:05 ID:eaFRhtiq0
どれを聞いても同じ曲に聞こえます。

日本中で私だけなんでしょうが。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:08:34 ID:4y93Lv+5O
五年以上やってる歌手の歌はだいたい同じに聞こえる
64名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:11:40 ID:GQBUsk420
15万…15万って…もうダメだなこいつら。
65名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:13:30 ID:qnt8kokb0
B'zもミスチルも今回はヒドイな
66名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:16:31 ID:3iilufKHO
ゴールド、オーシャン、永遠‥ダメだ‥好きになれない
今夜、アリガトウ、夜よ明けないでとかは大好きだけどなぁ
67名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:17:18 ID:Eq/Ip642O
CD市場の縮小真っ只中だな
68名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:18:48 ID:p60+3Klm0
別にB'zミスチルが酷いっつーより今の音楽シーンが酷い。
そもそもこんな事務所同士の談合ランキングに何の意味もない。
69名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:18:59 ID:rJKgufXJO
記録ばかりで、記憶にちっとも残らない曲ばかり
70名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:19:33 ID:9/wn55LDO
30万はほしかったな…
71名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:22:13 ID:VNQ31IZc0
いまどきCD買うやつなんかいるの?
周りの友達でも見たことないんだが・・・
72名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:23:49 ID:MrbNkuqBO
稲葉よりイケメンって日本にいるの?
73名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:25:34 ID:ehIdpaKmO
>>72
ダルビッシュ有
74名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:29:05 ID:+VHSXLXC0
ちビ〜ズ(笑)脂肪
このまま落ちてくだけですね。
75名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:33:21 ID:osUr6Dc/0
初動15万って少なくない?
ラブファンタムとか初動100万超えてなかったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:39:18 ID:agYYMFoCO
先週  嵐
今週  B'z
だったが

来週  桑田佳祐
再来週 V6

で間違いないなおそらく
77名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:42:09 ID:Sh+U1P8QO
B'zの曲ってどれも同じに聞こえる
78名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:45:24 ID:sH+LZ5Xi0
いや、もうCDが売れる時代じゃないだろ。
周りが100万50万売ってる中、B'zだけ15万ならヤバイが、
全体的にCDが売れずに時代遅れになっているんだから。
俺もB'z大好きだが、Juice以降1枚もCDは買ってねーよ。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:50:50 ID:DT6mtc3YO
>>76
桑田V2はありうる
80名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:51:19 ID:0kdmfKgsO
こうやってチマチマ売って1億枚目指すのか…
81名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 11:55:36 ID:qYFj0TRIO
>>78
ちょwwwww

俺がいる(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:00:00 ID:HsTscUQb0
B'zってすんごい金太郎飴だよね
83名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:03:32 ID:pn3IYeCOO
先週のM捨を思い出してしまって、
テレビの夕刊避けて、CDも聴けてない自分がいる(´・ω・`)
84名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:06:21 ID:wyUOsZm90
漫画の主題歌みたいな曲のオンパレードだなぁ〜 
85名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:06:44 ID:dTCDDwLcO
俺は、↓のためにこそ、死にに行く
86名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:08:03 ID:JCvtKA0QO
無職キモヲタニートです。よろしく
87名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:10:53 ID:ymunQ4S+0
>>85
B’Zアンチです。早く来てください。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:14:48 ID:sZfrl74n0
ヲタだけど 今回は買わない
89名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:15:41 ID:FT8ECmSYO
>>68
ジャニーズ
アミューズ
エイベックス
さえ敵にまわさなけりゃ半永久的に記録は続くのさw
中身の無い記録だけどね(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:17:19 ID:QuYJxAF20
ぶっちゃけオーシャン聞いてりゃ十分じゃねえかと思ったのは事実だが
他の碌でもない奴らがトップ取るよりかはマシなのでビーズには頑張っていただきたい
91名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:23:29 ID:e/YdhLxw0
B.z好きだけど、もういい。
老醜を晒すくらいなら引退しておくれ
92名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:24:13 ID:gXaSSrrcO
Friends 3を出したら買おうかな。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:25:48 ID:dTCDDwLcO
俺は、こんな時間に2ちゃんをやっている
94名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:27:44 ID:CyCfyvaR0
俺は、↓のためにこそ、死にに行く
95名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:27:52 ID:9kwASxzrO
また盗作か
96名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:27:57 ID:kuaAsDdF0
チビーズ
97名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:31:25 ID:at2ZlbCN0
B'zの今の新曲って劇場版コナンの主題歌じゃないんだね。

98名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:32:00 ID:CyCfyvaR0
もう一度書く

俺は、↓のためにこそ、死にに行く
99名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:34:19 ID:0kdmfKgsO
じゃあ氏ね
100名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:34:52 ID:8K/qUmLQ0
なんか残尿感を感じる曲なんだよな…
ロンリースターズのほうが良いな
101名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:35:03 ID:rMqAbJ1K0
今回は、どの洋楽からのパクリなの?
102名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:36:51 ID:CyCfyvaR0
>>99
お前のために死ぬのか
103名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:37:02 ID:Uk4vVSsnO
Bzのイメージは
パクリ、コナン、テロ朝
104名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:43:11 ID:MnXSn7+80
嫉妬はみっともないよ
105名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:47:44 ID:WKt4Wa5RO
>>75
当時と今じゃ環境が全然違うだろ
ネット配信やコピーが出回ってCDが売れなくなってる現在、
15万枚も売れりゃ相当なもんだと思うぞ
俺もB'zファンだけど、CDじゃなく着うたフルで買う予定だしね
これから先、どんな神曲でもミリオンは出ないだろうな
106名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 12:51:03 ID:kj3Kn+8OO
B'zしゅげぇ〜〜〜〜(´ω`)
107名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:37:53 ID:+L8Spl1MO
>>75
Loveファントムは95万枚くらい。
モテルを出さなくて、いつかのメリークリスマスをシングル発売していれば、間違いなく初動ミリオンいってた
108名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:48:38 ID:XpK5g+RA0
ですな
109名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:50:01 ID:fkDWqD240
儲カすげー
110名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:52:21 ID:MX5+/5vH0
どうせ瞬間トップとってすぐに落ちていくんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:54:51 ID:xU7IysxG0
未だに15万売れるだけでも凄い
112どうですか解説の名無しさん:2007/05/15(火) 13:55:51 ID:MUCQ22Ho0
亀田みたいなことしやがって
113名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 13:56:02 ID:zNWrCh1G0
でもまぁ、正直落ちたなぁってのが第一印象。
15年以上やってて初動15万は凄いけど。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:03:32 ID:0kdmfKgsO
15万ってたった1億5千万だろ?この後せいぜい5万プラスで2億
日本のトップアーティストでこれじゃ儲けになんねーな
115名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:13:27 ID:AZFRM3Om0
>>79
桑田と小室&YOSHIKIか。
116名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:34:29 ID:Xpg1L+YTO
小学生の時は音楽興味なくて(今もだけど)むしろラルクとか歌詞の意味わかんねリズム意味わかんねって感じだったけど
たまたま1回だけ見たXファイルの深夜放送の歌がかっこ良すぎてビックリした
その時の記憶では人の首を突き破って骨みたいなキノコが生えてくる回
他にも親父と西遊記見てた時に流れた歌がめちゃくちゃ良かった
あとでどっちもB'zだと知ってファンになった
117名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 14:54:32 ID:rLtbR1lR0
Xファイルだったら大黒摩季だろ
118名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:00:03 ID:b3awhL4y0
どんなに擁護しようと今のあいつらは糞曲ばかりしか出せないのだからしょうがない。
119名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:02:12 ID:2gy5riu60
>>118
ちなみに誰でもいいから最近いい曲だと思ったのは?
120名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:02:37 ID:BuIMyzXg0
B'zが今よりも絶大な人気誇ってたときも興味なかったけど
今も人気あるって素直にすごいと思いますよ。しかしどこがいいのか今もわかんね。
121名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:21:56 ID:3iilufKHO
まぁ15万は正直少ないと思った
グレイの6万にもビックリしたが‥ラルクの新曲も10万割るのかなぁ
いまはジャニーズしか売れないのか‥つまらん‥
122名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:23:50 ID:qjEgTk0fO
そうかそうか
123名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:30:42 ID:Jr93unyI0
タイアップあるとはいえ初週30万枚近く売るミスチルは化け物か。
124名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:30:58 ID:+LrsHKBgO
稲葉目指して、20キロ痩せた俺は勝ち組
125名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:31:11 ID:9iCOVWlK0
今のジャニ集中は異常だ。
馬鹿が増えたのか知らんけど、ひどすぎる。
厨レベルの応援やラブソングばっかりってどういうことだ。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:36:37 ID:e1sg2Ojs0
ジャニ集中っていうかジャニは売上が昔と変わらず、他が売上を落としてると思う。
90年代の邦楽はよかったよ。
つっても俺、まだ20歳だけどw
127名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:37:29 ID:OW5lGuMl0
ビーズはパクリばっかりでマジでひく
128名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:39:00 ID:Loo6ZpN0O
若い女受けが悪いと売れない時代だな
129名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:41:40 ID:vFNRxEYG0
>>127
でも、B’Zはパクるといい曲作るぞ
やめたら駄目になってしまった
130名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:41:52 ID:BuIMyzXg0
ジャニは一人のファンがおのおの複数買いするんだっけ
昔新品のCDクラスに配ってる子いたし。なんかそういう教えがある宗教みたいな。
131名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:44:59 ID:3iilufKHO
クラスに配るくらいならブックオフ持っていくけどなw
ジャニーズのよさがわからん‥なんて言ったらビーズのよさわからんって言われるけど‥
一時期、モー娘がすごかったのと一緒なのかな
132名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:47:37 ID:OW5lGuMl0
>>129
そりゃ、元曲が名曲だからね
中学高校時代は洋楽聞かなかったから気づかなかったけど
それ以降洋楽を聞くようになり、パクリに気づいてひくひく
レッドツェッペリンとかエアロスミスとか、本当にマンマじゃん
よくエアロスミスに、面と向かえるもんだと逆に関心
松本がグラサンをしているのもパクリからくる後ろめたさだと本当に思う
アンチビーズがパクリの事実を伝えるコピペを張っているのをたまに見るけど
アンチの半分は元ファンだったんだろうな
133名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:47:38 ID:BuIMyzXg0
>>131
だよね、でも布教活動だから配布したんだとおもうw
134名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:52:29 ID:SCfTmUSZ0
パクリの是非はともかく、エアロスミスとは共演する仲なので、後ろめたさは皆無だろ。
135名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 15:55:09 ID:JHXj36dtO
こいつらピンになると
無理だよな。
桑田、桜井はソロになっても売れる。
136名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:01:34 ID:SB8/1Hn+0
音楽業界の馴れ合いにはもううんざり。
記録更新し続けてる奴ら全員同じ日にリリースしてみろよ。
どこもかしこもジャニーズに気使いやがって。
浜崎と宇多田の同時リリースとか何年前の話だ?
137名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:01:54 ID:5v1/mNs40
B'zヲタの正しい道

Step1 B'zをカッコイイと思う
Step2 ネットなどでB'zの元ネタを知りエアロやツェッペリンを聴き始める
Step3 洋楽>邦楽という考え方になり、B'zファンだったことを恥じ、2chでアンチ活動を行う
Step4 洋楽を知るにつれて、”本家”だと思っていたツェッペリンらにもルーツがあることを知る
Step5 紆余曲折を経てB'zに原点回帰する

138名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:02:51 ID:zg4bVlXL0
松本=志村けん
139名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:07:06 ID:sH+LZ5Xi0
>>137
「邦楽なんかダサくて聞いてられねーぜww」的な
中二病は、B'zヲタに限らず誰しも一度は罹患するな。
俺もそうだった。
140名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:09:16 ID:eNjsBzTC0
>>92
今のB'zに必要なのは「friends2」の精神。
2000年以降のB'zは「惰性で聴いてる」って奴多いよな。
141名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 16:52:23 ID:4qlGNfZIO
>>135
なかなかいい皮肉だな
カスライを桑田と比べるなんて

桑田>>>稲葉>>>>>>>>>>>>>>>>カスライ
142名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:23:40 ID:PzAs1ycc0
>>137
ツェッペリンのルーツは日本のHRファンが嫌いなアーチストだったり
ジャンルだったりするんだよね皮肉なことにw
カントリーやブルース、ロケンロールだ
BZは知らないけど
143名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:27:07 ID:DKwit7r0O
志村けん+ふさふさ=松本
144名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:29:35 ID:4y93Lv+5O
>>135
桑田と桜井ってソロになってもほとんど意味ないよね
145名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:38:01 ID:70kJ0mPK0
>>77
それを友達に言ってみたら「B'zは別」と返されたよ
146名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:45:24 ID:56355rTF0
そうかそうか
147名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:46:36 ID:56355rTF0
>>116
子供の頃にカッコイイ曲だと思って熱狂的なファンになり、
大人になって洋楽の丸パクリと知ってアンチと化す。
それがB'zの楽しみ方。
148名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:50:30 ID:0kdmfKgsO
>>147
B'zカコイイと思うもパクリとわかり、元を聞くようになりB'zに感謝するのも大人
149名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:51:32 ID:ymunQ4S+0
2007/05/09 **1位 **回 152,778 *,***,*** 永遠の翼
150名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:51:50 ID:NycD1YljO
>>147
その先もあるよ。
151名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:53:54 ID:tfKMpxdO0
bzの曲ってどれもつまらないんだよねぇ
しかもファンの人って、それのファンである事をすごく誇らしげに言う。
みんな失笑してるよ?w
152名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:57:07 ID:brAuAijL0
>>92
もうあのクオリテイーは無理じゃね?
今のB'zにバラードは期待できん
153名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:57:42 ID:ymunQ4S+0
うわあああああああああああああああああ

2006/04/12 **1位 *5回 160,593 *,222,636 ゆるぎないものひとつ
2007/05/09 **1位 **回 152,778 *,***,*** 永遠の翼
154名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:57:47 ID:Pg/LrQQ+O
2&3位が氷川きよしって凄い週だな。
B'zはこの週を狙って発売したのかも。

つうかレミオロメンは映画の主題歌なのに全然ダメだね。
155名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 17:58:00 ID:02Y9geu30
確かにB'zはどれも同じ曲に聴こえるなー
ポジティブに考えると自分たちの世界が完成してるってことなんだろうけど
だが興味のないおれからすると所詮同じ曲にしか聴こえない
156名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 18:19:21 ID:gbNImx1RO
今度は何をパクった?
そろそろチャイデモ辺りからパクりそうだな
157名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:18:27 ID:70kJ0mPK0
ソロ活動してから廃れたね
158名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:42:38 ID:33z+nbjCO
ミスチルと同じ日に出す勇気ないの?
159名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:44:59 ID:GQBUsk420
>>158
絶対負けるもん。
もうこれを機に開き直って軍歌とか作れば良いのにw
160名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:49:55 ID:Eq/Ip642O
>>156ガンズからパクったのなんてアクセルの短パンくらいだろ
なんせB'zとガンズじゃ曲が違いすぎる
161名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:58:27 ID:2q3o045H0
氷川きよし、「ソーラン節」より「あばよ」のほうが売れてるのか?
ウチの婆ちゃんはファンだから両方買ったが、「ソーラン節」のほうが好きだって言ってるぞ!
162名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 19:59:48 ID:yK0+W9zbO
>>151
どこがどうつまんないか説明できない癖にw
( ´∀`)σ)∀`)
163名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:01:18 ID:XeiZQNCb0
B'zの記録更新は当然だが田村ゆかりの7位はワロタw

それにしても今作は微妙だな・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:20:18 ID:/wH8UMxo0
今回のは オタだがイマイチ サビはスゲエいいんだけどねえ
165名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:24:00 ID:AL9I7lXr0
ギザでも、ゆりっぺとその他に大きな差がある。
小豆と三枝の男狂い
北原と上原のブス
愛内と稲葉の音痴
坂井と小松の老害
倉木と滴草のチョン
上木と宇浦のごり押し

まとめて死ね!

中村由利マンセー!
166名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:42:04 ID:vzFjj09EO
いつかのメリクリとラブファンが同じに聴こえるってか?
( ^ω^)んぉっ
167名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:49:43 ID:gIgU3G1M0
お前らせめて「雨だれぶるーず」を聴いてからB'zを語れ
168名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 20:54:20 ID:CwkodEat0
今では・・・今なら・・・今も・・・の歌詞が理解できない奴にB'zを語ってもらいたくないね
169名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:27:22 ID:jdGhEJVk0
一回BANZAIの時にシングル買うの辞めようかと思ってから
一応今まで惰性で買ってたけど今回のはまだ買って無くて
このまま買わないかも…。Mステで聞いたけど稲葉さんの歌い方が
凄い怖かった今回の曲。でもカップリングは好きなんだよなー。
ていうか、ここ数年のシングル曲はマジでどうでもいいの多くないですか…。
170名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:34:35 ID:k+5xPoE3O
ギリギリチョップで見切りをつけた俺は勝ち組
171名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:40:32 ID:ZwvCi/bn0
くだらない曲ばっかり出す氷川きよしへの批判(本人は良い人っぽいが)が
なぜあまり無いのか不思議だ。
いわゆるJ−POP(恥ずかしい言葉だが)への批判が多いが、演歌だって、
歌手自体は歌がうまいかもしれないが曲も歌詞もクソばかりだろう。
172名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:41:36 ID:KU+jIAeF0
7th
173名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:41:39 ID:UiLMUnkEO
B'z脂肪wwwwwwwwwwWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwwwwwwWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:43:50 ID:gRULqqwVO
>>169
お前は俺かw
175名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:44:11 ID:U6X+bfjJO
OFF THE LOCKを聞いた事ないB'zファンは人生の50%損してるな
176名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:45:05 ID:cTvUwhlRO
レミオは曲順変えた2バージョン同時発売で売上が分散されてたね。初動→蛍4位(2位だったっけ?)Run14位
事務所、売り方いいのかこれで。
177名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:49:34 ID:jdGhEJVk0
>>174
169ですが…、私はお前さんなのか!まじかーやっぱいるんだなーやっぱ最近のシングル曲はいかんのか…。

シングルはHOMEまでがよかったかな〜。ウルトラソウルもギリ…。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:50:55 ID:PRjishZm0
>>140
つまり、「アレンジャーを変えろ」ってことだろ
FRIENDSUに携わってるアレンジャーの数は尋常じゃないぜ
メロディそのものも、ものすごくいいんだけど

今は徳永と一緒に「バンドサウンドがいいな〜」って感じで小さくまとめちゃってる
ホント面白くない
179名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:50:59 ID:VAgsgnsC0
外出先で有線とかで流れてる以外は
一曲も通して聴いたことがない
180名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:52:12 ID:UiLMUnkEO
>>85-86
wwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwWWWWwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:55:19 ID:sZfrl74n0
明石が戻ったらどうなるんだろ…
182名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:55:31 ID:3HewgnCn0
デビューから○周年の人たち

2007年
Kinki Kids(1997年デビュー・10周年)
SHAZNA(1997年デビュー・10周年)
Mr.Children(1992年デビュー・15周年)
ウルフルズ(1992年デビュー・15周年)
シャ乱Q(1992年デビュー・15周年)
桑田佳祐(1987年ソロデビュー・20周年)
ASKA(1987年ソロデビュー・20周年)

2008年
B'z(1988年デビュー・20周年)
サザンオールスターズ(1978年デビュー・30周年)

2009年
ポルノグラフィティ(1999年デビュー・10周年)
GLAY(1994年デビュー・15周年)
L'arc〜en〜Ciel(1994年デビュー・15周年)
DREAMS COME TRUE(1989年デビュー・20周年)
CHAGE and ASKA(1979年デビュー・30周年)
183名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 21:57:14 ID:UPaMIsiZO
いい加減ミスチル、B'z、KinKiで発売日同じにして勝負しろよ
184修正:2007/05/15(火) 22:01:12 ID:3HewgnCn0
デビューから○周年の人たち

2007年
Kinki Kids(1997年デビュー・10周年)
SHAZNA(1997年デビュー・10周年)
Mr.Children(1992年デビュー・15周年)
ウルフルズ(1992年デビュー・15周年)
シャ乱Q(1992年デビュー・15周年)
桑田佳祐(1987年ソロデビュー・20周年)
ASKA(1987年ソロデビュー・20周年)

2008年
藤井フミヤ(1993年ソロデビュー・15周年)
B'z(1988年デビュー・20周年)
サザンオールスターズ(1978年デビュー・30周年)

2009年
ポルノグラフィティ(1999年デビュー・10周年)
GLAY(1994年デビュー・15周年)
L'Arc〜en〜Ciel(1994年デビュー・15周年)
DREAMS COME TRUE(1989年デビュー・20周年)
小田和正(1989年ソロデビュー・20周年)
CHAGE and ASKA(1979年デビュー・30周年)
185名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:02:03 ID:GQBUsk420
>>183
ミスチルとKinKiの勝負になるな。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:04:01 ID:X47Megaf0
Bzは両A面でこれだからな…しかもどっちも映画タイアップでしょ。

ミスチルの掌/くるみは最初ノンタイアップだけど、初動30万近く
売ったよ。(くるみは後からDOCOMOタイアップ)
187名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:04:09 ID:70kJ0mPK0
>>169
カップリング曲の「ロンリースターズ」は、「北斗の拳〜激闘の章〜」のテーマソングとあって、
マジでラオウをイメージして作った曲って感じだからな
「北斗の拳」劇場版の方はアニメシリーズを見た人にとっては最低の駄作だが
188名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:06:17 ID:EFeTWbgB0
>>62
俺もだよ
189名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:10:49 ID:XYydFfAF0
「B'z」
「OFF THE LOCK」
「BREAK THROUGH」
「RISKY」
「IN THE LIFE」
「RUN」
「The 7th Blues」
「LOOSE」

「FRIENDS」
「FRIENDS II」

B'zはこれだけ聴いておけば良し。パクリも多いがw
97年以降クオリティは低下する一方。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:12:52 ID:/fReMZeB0
むしろどんどんパクって昔のようにいい曲を作ってくれ・・。
191名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:13:09 ID:sZfrl74n0
>>189
SURVIVEはダメなん?

192名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:13:40 ID:z35P4x+W0
>>189
+「MARS」
193名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:17:54 ID:p7IU04Rl0
>>189
SURVIVEは昔の雰囲気取り戻したアルバムだよ

この後また路線変更したけど
194名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:18:25 ID:1Ld+fy540
死ぬまでに一度は

ミスチル
ビーズ
サザン
キンキキッズ
SMAP
浜崎
倖田
宇多田

のリリース対決が見てみたいなw
195名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:18:32 ID:XcxBcItEO
はいはい凄い凄いw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:23:52 ID:eNjsBzTC0
>>189
時期によってこれ程、好みが分かれるバンドも珍しい。

因みに俺は「FRIENDS 2」を入れて、「SURVIVE」〜「ELEVEN」迄が好みなんだな。
徳永が絡んでから、聴かなくなった。
197名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:25:52 ID:ccdWIpUb0
もう金は腐るほど稼いだし後はひたすらこの記録を守り続けるだけか。
198名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:26:44 ID:PRjishZm0
>>196
その頃から徳永絡んでるよ
カワイソス
199名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:28:50 ID:hWe5sB8lO
SVRVIVEのころの徳ちゃんと今の徳ちゃんは別人のようだよ
200名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:28:54 ID:eNjsBzTC0
>>196
自己レス
「SURVIVE」って徳永絡んでたね。スマソ
201名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:30:49 ID:jdGhEJVk0
フレンズは確かに神。泣ける曲が多いと思う。
最近のはCircleが良かった。凄い聞いてる。

私はB'z全盛期の頃中学生だったのでそのままずっと聞いてる感じなんだけど
やっぱファン年齢層高いのかな。最近の若い子はB'zなんて聞かないイメージ…。
202名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:32:23 ID:heI1bzRn0
しかし売れなくなったもんだ
時代だな
203名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:36:25 ID:hWe5sB8lO
B'zはBrotherhoodまで
204名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:36:26 ID:TYAZHIkyO
>>201俺厨房だが聞かないよ
かっこわるいし
205名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:36:54 ID:p7m47t9I0
どうでもいいけどbrother hood ってまんま終わりなき旅だよな
206名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:37:19 ID:ONpWxMc40
ゆかりんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
オメ、記念カキコ
207名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:39:54 ID:CwFww+9UO
>>120
松本のギター 人柄
稲葉のボーカル ビジュアル
208名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:41:09 ID:+L8Spl1MO
>>205
そうか?早口はあるが‥
209名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:43:24 ID:iQTgMV5N0
15.3万枚て過去最低じゃね?
210名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:43:42 ID:hWe5sB8lO
ああ、おわーりなーきたーびのとこと、will be all rightのとこか
たしかにそこは似てる
211名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:47:37 ID:/ESzj4JfO
終わりなき旅なんかに全然似てねぇよw
チルヲタは耳腐りすぎ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:48:05 ID:mOQJylf8O
これからの季節GREENが最高のアルバムになる季節がやってくる
213名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:48:17 ID:0zRsFy6h0
最近のものだと結晶はよかったな
friendsやハピネスのラインはまだいけると思う
でそろそろブルースをやらないかね
214名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:48:48 ID:eNjsBzTC0
>>204
因みにカッコイイのは何?
やっぱオレンジレンジ?

まあ確かに今の十代にBzはダサイだろうな‥
215名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:51:38 ID:iQTgMV5N0
ラブファントム並みのクオリティーの曲はもう出せないかな
216名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:52:26 ID:Y8Hr8idk0
ほんとに連続一位なのか?
いつまで一位取り続けるのか?
おじいちゃんになってから出しても一位なのか?
217名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:53:10 ID:Z1hy3RN+O
>>211
こんな糞曲が終わりなき旅みたいな神曲に似てるわけない
218名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:53:16 ID:hWe5sB8lO
LOVE PHANTOMのかっこよさは異常
219名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:55:25 ID:Zygq9UBA0
>>186
アンチはよっぽどこのシングルを両A面にしたいようだな
貶したいがための嘘はいかんよ。程度が知れるぜ
220名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 22:59:53 ID:/ESzj4JfO
ミスチルのベスト格安2800円二枚組で初動28.1万枚ってやべぇwwwwww
ミスチル完全死亡じゃんB'zどころの話じゃねぇwww
221名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:01:03 ID:iQTgMV5N0
>>220
B面だけどな
222名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:02:41 ID:l4a4ofZTO
カニバリズムって嫌な名前だな
223名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:04:45 ID:BzV9c4N5O
稲葉さんの、ご近所・親戚の方〜!何か情報ないですか?
224名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:06:16 ID:Zygq9UBA0
>>220
でかいタイアップなしでは売れないグループだからな
B面集なんてこんなもんだろ
技術力で売ってるグループならB面集だろうが普通に売れるんだけどね
225名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:07:04 ID:p7m47t9I0
幼な過ぎて臆病な 夢の面影
→幼な過ぎて消えた帰らぬ夢の面影を

僕等はまた出会えるだろう? 長い旅路の途中で・・・
→再び僕らは出会うだろう この長い旅路のどこかで

変わりゆく街並み(略)フトすれ違う少年に
→移りゆく街並みを(略)すれ違う少年に重ねていた

「桜想ふ」橘慶太
→「Tomorrow Never Knows」Mr.Children

time after time→tomorrow never knows→加藤鷹
226名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:12:19 ID:a6XLWC/+O
グリーン>ビッグマシン>>プレジャー2>トレジャー>>>プレジャー
>>ブラザーフッド≧ルーズ>>>>モンスター>>∞>>サークル
227名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:17:07 ID:jXnl4QxA0
本人らには悪いがいちいち言い訳並べる妄信ファンがうぜーから売れないでほしい。
「ドラマタイアップつけば売れるよ」「映画主題歌になれば売れるよ」「バラード出せば売れるよ」
ちょい前までファンサイトじゃこれらの言い訳が飛び交ってたが全てイマイチな結果に終わった今
次はどんな見苦しい言い訳を続けるのやら。
良い売上げでは騒いで良くない売り上げの話になると「売上げの話はくだらない」的な態度も笑える。
228名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:21:30 ID:LErgRCvp0
15万しか売れなくなったか
ビーズ終わったんだね
229名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:26:06 ID:hyPMaPcg0
こいつ歌下手じゃん、
230名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:30:12 ID:+L8Spl1MO
>>229
浩志のこと?
231名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:33:37 ID:hyPMaPcg0
>>230
うん。
てか生理的にダメ
232名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:34:47 ID:2W8pSjBjO
>>228
だな〜
最盛期は初動で100万枚以上売ってたのにな

>>229
音楽面はともかく、稲葉が下手なら日本の歌手なんて99%は下手になるが
233名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:36:04 ID:p7m47t9I0
俺は最近になってB'zをいろいろ聞くようになったんだけど昔の曲のほうがやはりいいなと思う。

ちなみにミスチルについても同じ意見(チルヲタだけど)
234名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:39:00 ID:8uSzb5GV0
ゆかりんがとうとうほちゃを超えたか!
ヲタとして、すげーうれしいよ
235名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:45:09 ID:1Yl26WcYO
オタだけど最近はB面の方が好きだなぁ。
ロンリースターズ
MVP
結晶
ピエロ
マグノリア
New message
236名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:45:47 ID:ymunQ4S+0
ヘロシの時代は終わった
237名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:52:48 ID:aXRLrGIs0
パクリの話題は信者の間では、御法度w
238名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:54:22 ID:a6XLWC/+O
熱き鼓動の果てみたいなおもいっきりポップ路線の曲出せばいいのに。
なんか最近は曲として成立してないのが多すぎ。急に無理矢理変調したり。突然終わったり。
サークルとか酷すぎだよ。フィーバー、睡蓮、愛のバクダン以外は作りかけのまま収録したのかと思った
ビッグマシンまでしか真面目に作ってないだろ
239名無しさん@恐縮です:2007/05/15(火) 23:57:40 ID:W7vIFH6N0
Raging Riverみたいなバラードが聴きたい
240名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:02:03 ID:0kdmfKgsO
>>238
サークルよかったけど…ちなみに今回のはオレ歴代シングルの中でも一番ダメだわ
241名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:03:29 ID:FL1c5P/rO
俺は2000年からのB'zのシングルで一番好き

人それぞれだな
242名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:14:08 ID:yxQ9KMxgO
>>241
それを言っちゃ…(ry
243名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:15:57 ID:aVK+MTZs0
ミリオンが当たり前の時代を経験してるとショボく感じる
244名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:30:00 ID:l0puagdtO
サークルはかなり名盤かと思っていたが‥やはり人それぞれだな
俺はビッグマシンなんてなにがいいのか‥アイムインラブとか特に
モンスターは全曲大好き
だが永遠はゴールド並みにつまらん
そして最近のシングルはセカンドビートの質が結構いいと思う
245名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:32:19 ID:xSZYVFXJO
何?セカンドビートってw
パクリの総称?
246名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 00:33:19 ID:iyArHJdj0
そのうち2枚同時にシングル出して記録終了
247名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:51:08 ID:+UDv296DO
初動売上歴代ランクは

1名もなき詩
2宇多田の
3チェリー

だっけ?
248名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 01:54:31 ID:xomsUcni0
マイケルジャクソンのアルバム、スリラーの売り上げは1億400万枚。
249名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 02:05:40 ID:ZRt5rztV0
KinkiKidsと桑田佳祐の間の週に発売されても逃げたとしか思わないよ。
250もったいない:2007/05/16(水) 07:42:18 ID:cYpolYTZ0
最近主流はnyでDL
CDなんて買わないよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 09:24:35 ID:30TK2wt80
CDは手元に残したいだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 10:15:39 ID:/VpXSt060
ウヨクに魂売ったB'z終わったな
左寄りでいまだに新規の若いファンを獲得し続けてるミスチルとは対照的
253名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:45:36 ID:TdK/+eBIO
>>252
バーニング工作員必死だな
不倫略奪婚容認もどうかと思うけどー
254名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:47:59 ID:bZGwQUDL0
瞬間1位?
255名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:54:07 ID:l+f1oOk2O
瞬間、心、重ねて
256名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 11:59:32 ID:SyFHiAF60
今の時代CD売れないからな
レコード会社もわざわざ売れてる歌手と同じ日にCD発売して売り上げを減らすことはしたくないんだろ
257名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:01:00 ID:QvFZeVLe0
よくもまぁ、毎度毎度似たような曲で
1位とか取れるもんだと感心するお
258名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:02:07 ID:6clCcXq9O
>>249
桑田がずらした
259名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:45:06 ID:TA8SPuBbO
B'zってカップリング曲、すごいレベル高いよな〜。おれがB'zだったら金儲けのためにシングルにまわすな
260名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 12:51:18 ID:LkwEDe/L0
八百長やるなら全員同じ週にだせよ
その方が盛り上がるだろ
261名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:27:49 ID:/rW0ruCU0
>>259
なんなんだろうな
裏の方が俺も好きだ
262名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:45:26 ID:VOK0qzfz0
>>259
いい曲多くても
それはオタ的に良い曲じゃないだろうか
表はとりあえず一般向けに無難に
裏はオタ向けにみたいな
263名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:47:55 ID:NoVLxzBo0
>>248
アレも「半分は自分で買い取った」という噂が流れたけどな。
264名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 14:56:51 ID:gjIYYF6aO
2008年4月1日に現役全歌手同時シングルリリースしてくれないかな。一位はミスチルかかつーんかな
265名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:06:18 ID:ejcGO/eU0
こんな同じような曲ばっかやってて本人たち楽しいの?
266名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:11:16 ID:/yc3lR/2O
>>256 同意
267名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:22:36 ID:9rgLDmJ3O
先週うちの姉ちゃん、実家の化粧品店にまた行ったらしい。
稲葉ママンとまた写真撮っていたよ…。
268名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:24:22 ID:ID/6eanH0
固定ファンが多いければ安泰。
アルフィーよりはまし。
269名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:29:55 ID:Sdx6f8E/O
B'zならはとぽっぽをCDにしても一位なんだろうなぁ…
270名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:31:52 ID:+sKHyxMW0
「ぅおっぽぉっぽおっ! んふあぁとぷぉっぷぉぉぉぉっ!♪」
271名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:33:09 ID:u2VPiku70
記録止めた歌手たたかれるんだろうーな
272名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:36:46 ID:CN561Pp+0
引くに引けないというのが正直な気持ちなんじゃねえの?本人たちも心のどこか
では「アホらし」と思ってる気がする。
273名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:38:42 ID:zQDinppj0
ビーズの曲はどれも同じだ
274名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:40:59 ID:qeaoTZO50
永遠の翼

はマジよくない。
がっかりする歌だ


やっぱりビーズは
LOVEPHANTOM
カラオケで歌うと
大抵、みんな失笑してくれる
それが快感
275名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:44:19 ID:l+f1oOk2O
>>274
あんたの歌が下手なだけじゃなかと?
276名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:47:55 ID:qeaoTZO50
>>275
もちろん!そういう意味での失笑だよ
277名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:50:54 ID:4E1AF8SI0
もはやジャニバンドですな。
びーず(笑)
278名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:52:17 ID:H2NDIoiy0
9位と10位全く知らん・・・。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 15:58:20 ID:YYNDE7F80
ビーズをパクリって言うけど、ジャニーズは口パクだから
キンキもスマップも昔はひどかった あれだけ動いて息も
乱れてないしCDと一緒だし
280名無しさん@恐縮です :2007/05/16(水) 16:00:40 ID:IRJvjpeX0
あまり好きではないなこれは
言い表しにくいがつまるような曲調で
流れるような感じがしないので自分では盛り上がりに欠ける
281名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:04:44 ID:YYNDE7F80
>>280
映画のイメージがあるから仕方ない面もあるよな
282名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 16:15:31 ID:CFCwkxZq0
B'zはデジロック系が一番いい
あともっと昔みたいにブラスとか使ってくれよ
個人的に95年はどの曲も最高だった

…それに比べ近年ときたら…orz
283名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:19:41 ID:l+f1oOk2O
バンドサウンドはよく言えばシンプル・骨太。悪く言えば単純・面白みがない。カレーとライスだけで具がないみたいな‥
284名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:24:05 ID:e1cF7i/YO
また盗作か
285名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:41:42 ID:n0qI8E0yO
俺はRISKY(アルバム)がすき。あの頃が1番よかった。
286名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 17:50:30 ID:sC5o5pEoO
惰性でARIGATOまでは買ってたけど…
最近はアルバムもいいのが2〜3曲くらいしかないし。
松本の曲はもちろん、稲葉の詞の劣化がなあ…
287名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:09:54 ID:lny5nDOxO
音楽やゲームにおいて特別嫌い!って対象がない俺は異端
288名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:29:30 ID:RH0ykNHL0
長いことファンやってて、リリース→予約→買うが習慣化しちゃうと、
作品の良し悪しに関わらずとりあえず買っちゃうもんな
買って聴いてもピンとこないのを4,5回くらい繰り返すと、ふとシングル買わなくなる
そういう俺もLADY-GO-ROUNDまで惰性で買ってたけどね

289名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:29:31 ID:6IV6YBH90
ソロアルバムマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
290名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:32:12 ID:cf/yYPsX0
>>287
俺も娯楽は、好きか興味ないの2択しかないな。そういう人結構いると思うよ
291名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:33:18 ID:Z8grZsdB0
ギザでも、ゆりっぺとその他に大きな差がある。
小豆と三枝の男狂い
北原と上原のブス
愛内と稲葉の音痴
坂井と小松の老害
倉木と滴草のチョン
上木と宇浦のごり押し

まとめて死ね!

中村由利マンセー!
http://ime.nu/ime.nu/www.garnetcrow.com/image/news/newre/dvd_livescope2006.jpg
292名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 18:46:39 ID:lny5nDOxO
>>290
なんかこうみんなが
〇〇は糞 とか 〇〇のゲームはやったら糞つまらんかった とか言うのが理解できないんだよ。
人間関係ではこいつ死ねよってのあるけどな
293名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:17:54 ID:9Xr3T9YG0
・2位、3位は、氷川きよしの「あばよ」(初登場赤丸付、6.4万枚)と
「きよしのソーラン節」(初登場赤丸付、5.2万枚)。

B'zもまた穴場狙ってTOP1とりかww
ミスチルやキンキにはかなわないからな
294名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:19:41 ID:Z8grZsdB0
ゆりっぺいとしいよ
295名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:27:31 ID:cf/yYPsX0
>>290
同意。
娯楽って楽しむってことを前提で見たり、聴いたりしてるんだから、嫌い嫌いって言ってると面白くないししらける。
結局は時間の無駄になって、自分に返ってくるくるんだよな。
296名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:28:39 ID:cf/yYPsX0
>>295
ミスった。>>292
297名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:29:00 ID:QqRXCTu20
>>293
うわキモ!
298名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:33:28 ID:pb5wLJ5l0
B'zの記録は誰もやぶれないのかな
299名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:36:38 ID:D7yxFRbb0
>>288
>そういう俺もLADY-GO-ROUNDまで惰性で買ってたけどね
何かすごいなお前
300名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:48:46 ID:xY4vJvyf0
翼より星が好きです

あと、ブラザーフッドでしょ*
301名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 19:57:18 ID:CRQRvqTe0
15万枚か、最盛期の初動60万とか70万の頃からするとだいぶ減ったな。
まあ今はCD売れない時代だし、こんだけキャリアが長くてまだ強い瞬発力
持ってるんだから凄いけどな
302名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 20:21:05 ID:r+8a1mXV0
CDバブルの頃はコンスタントに初動で50万超えてたからな〜
B’zに限った話じゃないが、売れなくなった感が強いな。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 20:23:38 ID:Z9jTFHWq0
>>271
Bzが連続1位記録を作る前の記録保持者は松田聖子。

因みに記録を止めたのが小室哲哉(本人ww)。
聖子の人気が下がってたから小室はそんなに叩かれなかったらしい。
304名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 20:38:59 ID:BZTj3J1F0
>>271
ヲタは確実に叩くね
「ストリートミュージシャン風情が天下のB'z様を抜くんじゃね〜!」とか「なんで、こんなクソ歌手が?」って

「永遠の翼」より「ロンリー・スターズ」の方が良い曲だな
305名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 20:55:32 ID:Wx+D8Jbw0
今日買ってきた。
発売週に買わなかったのはFIREBALL以来だった。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 22:00:54 ID:oPXNfXk30
307名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 22:07:53 ID:8cFNi+og0
糞歌量産器
308名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 22:35:48 ID:p0nf60qD0
>>194
全員の?
そうでなければ過去にあってる筈だけど。
309名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 22:51:50 ID:XqoNS7Th0
HOMEぐらいの曲作ってよ
310名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 23:32:05 ID:hiSOHMfO0
>>194
浜崎と宇多田はアルバムで衝突してたな
311名無しさん@恐縮です:2007/05/16(水) 23:47:51 ID:R3X+CUJA0
GreenまではCD全部買ってFC入って毎年ライブに通ってた元ヲタですが、
正直客の平均年齢高いよ。20代後半から上って感じ。
まあたまに高校生っぽいのとか見かけると、こっちもなんでその年でB'z?
って思っちゃうわけですが。
そして新しい曲よりも>>189で挙がってるあたりの曲やると歓声がすごい。
悲しくなるけど事実だ。

昨年は札幌ドーム前日まで新聞広告が出てたな。
自分も行ってないのに言うのもなんだけど、完売しない時がくるなんて
考えられなかった。
FC会員なのに札幌で取れなくて(ドームができる前)千葉マリンまで遠征
したのも懐かしい思い出。
312名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 00:06:58 ID:RK5kMhrC0
>>311
昔の曲の中で今でも演奏するのって、たいてい有名なヒット曲ばっかだから
そりゃ歓声も自然にでかくなるのでは。
まぁ95年とかそのあたりの曲がいちばん好き、みたいな人は多そうだけど。
おととし、2曲くらい昔のマイナー曲やったけど正直微妙な盛り上がり具合だった。

つーか189であがってるあたりっていったって範囲広すぎ
ついでに189にSURVIVEが入っていないのはありえない。
あと札幌は去年だけじゃなくて近年はいつも売れてないイメージ。
313名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 02:00:10 ID:cjQQWbVF0
>>312
>Mannequin Village
>哀しきdreamer

どっちもヤサグレ感漂う選曲である意味似てたしね
マネキンは好きだけどさ。
どうせなら片方はJoyあたりやって欲しかった。
314名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:27:42 ID:/MS1zXsK0
Bzって星野仙一に止め刺されたんでしょ
315名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:29:31 ID:0hNNHTmp0
このひと
全部裏声で歌ってるよね?
316名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:55:20 ID:HgTLHeGu0




オリコンオタの俺が来ましたよ




317名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:56:41 ID:x2IeHN9VO

いらっしゃーい
318名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 07:58:16 ID:sQXuO4dg0
ビーズって歌のパートでは楽器の音を抑え、そのあとギターが出てくる。
文章が下手でうまくかけないが、ロックって感じがしない。
イントロはサビメロで始まるし
319名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:00:29 ID:HgTLHeGu0
>>317
何か聞きたいことある?
B'zなら全売上表作ってるけど!
320名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:01:54 ID:HgTLHeGu0
SINGLE
B'z
発売日・最高位・登場回数・初動・累計・タイトル
88.09.21 *?位 *?回 **万***? **万****? だからその手を離して
89.05.21 *?位 *?回 **万***? **万****? 君の中で踊りたい
90.02.21 39位 *6回 **万***? **2万4800 LADY−GO−ROUND
90.05.25 *3位 49回 *3万1280 *34万8270 BE THERE
90.06.13 *1位 47回 *5万2080 *46万3918 太陽の Komachi Angel
90.10.03 *1位 28回 *9万6690 *47万1613 Easy Come, Easy Go!
90.10.24 *1位 23回 *9万0250 *35万4623 愛しい人よ Good Night...
91.03.27 *1位 56回 21万2850 117万2979 LADY NAVIGATION
91.10.30 *1位 30回 38万1340 112万7217 ALONE
92.05.27 *1位 31回 58万6580 176万3970 BLOWIN'/TIME
92.10.07 *1位 28回 61万5470 131万0871 ZERO
93.03.17 *1位 24回 72万5340 202万1266 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
93.06.02 *1位 26回 77万8330 173万5890 裸足の女神
94.02.09 *1位 13回 79万1310 144万4490 Don't Leave Me
94.11.21 *1位 13回 73万8520 131万6300 MOTEL
95.05.31 *1位 16回 70万1870 149万8780 ねがい
95.07.07 *1位 17回 45万5360 139万3570 love me, I love you
95.10.11 *1位 22回 95万1140 186万2050 LOVE PHANTOM
321名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:03:29 ID:z5zG5aKxO
>>310
たしかベストvsオリジナルだったから純粋な勝負と呼べなかった気がする
322名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:04:05 ID:HgTLHeGu0
96.03.06 *1位 11回 71万5620 123万6310 ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE
96.05.15 *1位 10回 60万6360 114万0580 Real Thing Shakes
97.03.05 *1位 11回 42万6820 *75万4950 FIRE BALL
97.07.09 *1位 17回 50万6100 100万0020 Calling
97.10.08 *1位 *8回 46万9200 *79万4080 Liar!Liar!
98.04.08 *1位 *8回 40万5590 *69万2400 さまよえる 蒼い弾丸
98.07.08 *1位 20回 55万9170 *96万1240 HOME/The Wild Wind
99.06.09 *1位 11回 50万1910 *80万4720 ギリギリ chop
00.02.09 *1位 17回 67万1630 112万8830 今夜 月の見える丘に
00.05.24 *1位 13回 45万7110 *69万5250 May
00.07.12 *1位 10回 45万2790 *67万4200 juice
00.10.04 *1位 *7回 40万0450 *54万6180 RING
01.03.14 *1位 23回 50万1040 *87万6300 ultra soul
01.08.08 *1位 10回 40万0020 *56万2100 GOLD
02.06.05 *1位 11回 37万0730 *50万1120 熱き鼓動の果て
03.03.26 *1位 19回 30万8262 *42万2702 IT'S SHOW TIME!!
03.07.16 *1位 10回 23万0019 *30万4756 野性のENERGY
04.05.05 *1位 15回 18万7503 *28万1907 BANZAI
04.09.01 *1位 11回 18万8490 *25万9744 ARIGATO
05.03.09 *1位 14回 20万0023 *29万3572 愛のバクダン
05.08.10 *1位 22回 26万4925 *50万9052 OCEAN
06.01.25 *1位 19回 20万2096 *30万4370 衝動
06.04.12 *1位 12回 16万0593 *23万3375 ゆるぎないものひとつ
06.06.07 *1位 12回 27万0535 *33万0164 SPLASH!
07.05.09 *1位 *1回 15万2778 *15万2778 永遠の翼
323名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:06:23 ID:HgTLHeGu0
いつも一位を取っているB'zだけど、
駄作をリリースすると、初動20万枚切るんだよね

04.05.05 *1位 15回 18万7503 *28万1907 BANZAI
04.09.01 *1位 11回 18万8490 *25万9744 ARIGATO
06.04.12 *1位 12回 16万0593 *23万3375 ゆるぎないものひとつ
07.05.09 *1位 *1回 15万2778 *15万2778 永遠の翼
324名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:08:26 ID:HgTLHeGu0
07年リリースシングル 初動売上ランキング *初動売上=発売1週目の売上
順位/初動売上/発売日/初登場順位/タイトル/アーティスト(商法)
*1 28万0877 01.24 *1 フェイク / Mr.Children(40万枚限定生産)
*2 27万0605 02.28 *1 Flavor Of Life / 宇多田ヒカル
*3 24万3608 03.21 *1 星をめざして / NEWS(初回&通常盤)
*4 20万4493 02.21 *1 Love so sweet / 嵐(初回&通常盤)
*5 19万6733 04.11 *1 ズッコケ男道 / 関ジャニ∞(初回&通常盤)
*6 18万2737 03.21 *2 蕾(つぼみ) / コブクロ
*7 18万0534 04.25 *1 BRAND NEW SONG / KinKi Kids(初回&通常盤)
*8 15万2778 05.09 *1 永遠の翼 / B'z
*9 15万0546 05.02 *1 We can make it! / 嵐(初回&通常盤)
10 14万4680 01.17 *1 100万回のKISS / GLAY(5種類商法)

11 13万2995 01.17 *2 Lovers Again / EXILE(CDのみ&CD+DVD)
12 13万1198 02.28 *2 WINDING ROAD / 絢香×コブクロ
13 10万0230 02.14 *1 HONEY BEAT/僕と僕らのあした / V6(限定生産盤A&B&通常盤)
14 *9万5788 02.07 *1 空が泣くから / ENDLICHERI☆ENDLICHERI(初回&通常盤)
15 *8万7521 04.11 *2 東京にもあったんだ / 福山雅治
16 *8万4096 02.14 *1 道 / EXILE(完全限定生産盤)
17 *8万1373 03.07 *3 CHE.R.RY / YUI(CDのみ&CD+DVD)
18 *7万5583 03.07 *3 春風 / ゆず
19 *7万5390 01.17 *4 Rolling star / YUI
20 *6万7408 04.04 *1 鼓動 / GLAY
325名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:12:46 ID:FJEyHxpqO
フェイクって500円だしな
あとB'zも人気落ちてきたなっていうけど全体的に売り上げ下降してるんでしょ?
年間順位で比較しないとダメでしょ
326名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:19:54 ID:YIpOtTPv0
B'zなんて恥ずかしくて買えない
買ってるとこ友達に見られたら馬鹿にされる・・・
327名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:26:34 ID:HgTLHeGu0
またまた誰のオタでもアンチでもないオリコンオタの俺が通りますよ!

なんだかなぁ〜やたらB'zが売れなくなった理由を、
「CDが売れない時代だからだよ」って言い訳してる人間が多過ぎて・・
まぁそれもあるよ、でもね、売れなくなった一番の理由は

・単純にB'zが流行から外れ、落ち目になったから
・(主観だが)シングルのクオリティが下がったから

が、一番の理由だよ
CDが売れなくなった時代だとはいえ、初動15万枚ってどうなのかな?
去年の11月にリリースしたミスチルの「しるし」は、初動35万枚
この楽曲も過去に比べればクオリティは大分下がるけど、
でもミスチルはギリギリ流行に乗ってるから、これだけ売れる

まぁすでに流行を去ったけれども、1位を取り続けるミュージシャンのオタには、
必ずミスチルを例に出して説明するんだけど、別にチルオタではないよ;(一番例として出し易いから)

流行から外れたミュージシャンって、時代に関わらず売れなくなるもんなんだよ
別に「CDが売れない時代になったから、B'zはこれだけしか売れなくなったんだ」ってわけじゃない
90年代でも、「前期にあれだけブレイクしたのに、後期は10万前後しか売れなくなった・・」
なんて悲惨なミュージシャンもいるんだから、それに比べれば大分マシだよね

90年代は何でも売れたわけじゃない、流行に乗ったミュージシャンと、企画モノ意外は、
結構売上苦戦してるんだよ
だから、売れなくなった理由を何でも時代のせいにするのはよそうね
328名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:30:20 ID:HgTLHeGu0
一応こういうの貼っておきますね、参考までに
何度も言うけど、例に出しやすいからw

Mr.Children
発売日・最高位・登場回数・初動・累計・タイトル
98.02.11 *1位 10回 *36万1370 *66万3730 ニシエヒガシエ
98.10.21 *1位 15回 *51万5780 107万0350 終わりなき旅
99.01.13 *1位 *6回 *32万7650 *45万5770 光の射す方へ
99.05.12 *1位 *7回 *19万4770 *30万1000 I'LL BE
00.01.13 *1位 14回 *32万7590 *72万4070 口笛
00.08.09 *1位 *9回 *35万6520 *60万7300 NOT FOUND
01.08.22 *1位 15回 *25万0610 *47万7810 優しい歌
01.11.07 *1位 13回 *35万2730 *69万9270 youthful days
02.01.01 *1位 12回 *30万5500 *51万3280 君が好き≪初動:2週合算≫
02.07.10 *1位 22回 *25万7670 *50万9262 Any
02.12.11 *1位 32回 *31万5358 *55万2848 HERO
03.11.19 *1位 25回 *28万6982 *65万1696 掌/くるみ
04.05.26 *1位 31回 *37万0451 *76万3758 Sign
05.06.29 *1位 20回 *56万9116 *92万5632 四次元 Four Dimensions(未来/and I love you/ランニングハイ/ヨーイドン)
06.07.05 *1位 34回 *25万4024 *41万9805 箒星
06.11.15 *1位 23回 *35万0059 *73万7026 しるし
07.01.24 *1位 *7回 *28万0877 *32万0628 フェイク(40万枚限定生産)
329名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 08:30:24 ID:PgFQ42tFO
>>326

おまえ馬鹿だな
俺はアニソンだろうが声優だろうが友達に見られても誇りをもって買っている


友達は減ったがな
330名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:50:09 ID:2fHHvRNSO
>>329
そんなことで敬遠するやつは人間レベルが低いのさ。あんたの人柄は知らんがな。
まぁ気にするな。俺は友達が2人しかいない。ついでにガールフレンドもいない
331名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 09:53:02 ID:cjQQWbVF0
>>327

どうみてもミスチルヲタでしたw
332名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:09:56 ID:ptyEdz60O
売り上げとか異常に気にする奴は視聴率とかも気にするんだろうな
流行から外れてるとしても首位を取れるんだから逆に凄いと思うぞ
333名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:18:35 ID:HgTLHeGu0
>>331
それよく言われるんだw
売上説明するうえで一番例に出し易いから出してるだけなのにね
GLAYオタにも言われたな
334名無しさん@恐縮です :2007/05/17(木) 10:36:04 ID:fEcmUljS0
>>328
そのまえのミスチルの
デビューからニシヘヒガシヘの前までも
教えておくれ
335名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 10:44:40 ID:WYcNH9YmO
でも田村ゆかりとか聞いてる奴を観てると他に何か聴くのとかないのかなあ、と思っちゃう
336名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:13:16 ID:l0WfGEbOO
今回はマジでよくない
ギリギリチョップとか激しいの期待してる
イッツショータイムや衝動じゃ物足りない
337名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:22:26 ID:v5+IR51w0
>>76
全員同じ日にぶつけりゃいいのに…
338名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:23:10 ID:mofOJK0HO
>>327チルヲタ必死すぎる…
339名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:25:32 ID:v5+IR51w0
>>128
おばさん受けも大事だお
ジャニの購買層はおばさんが中心だし
340名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:34:14 ID:v5+IR51w0
>>224
B面集で売れたのって具体的にどれのことだ?
341名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:40:04 ID:v5+IR51w0
>>258
桑田って売り上げは気にするけどオリコン1位取る気はないじゃん
00年にグレイ・ラルクが談合で1位取り合ったときもサザンだけは取らず終いだったし
342名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:41:29 ID:v5+IR51w0
>>283
お前はカレーのなんたるかがまるでわかってない
343名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:43:53 ID:v5+IR51w0
>>324
ジャニーズまみれ…
344名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:48:25 ID:TWfrBBs10
>>328
フェイク、限定生産で売れ残ってるのかよ!
それとも懸賞に流れたとか数字に残らないのがあって
実際は完売してるのだろうか?
345名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 11:49:38 ID:SySzU007O
昔はB'zファンだったが、GREEN辺りで嫌になってファンクラブも辞めた。
10年以上ファンクラブに入ってたのに、チケットは大して
いい位置取れないし、会場は巨大になるばかり。
せいぜいモニターを眺めるくらいしか出来ない。
監視が厳しく、ちょっと飛び跳ねれば警備員がまるで犯罪者を
見るかの如く睨む。
『B'zのLIVE-GYMへようこそ!』の台詞の虚しい事。
確かにLIVEの完成度は高い。
でもCD聞いたり、DVD見てるのと変わらん。
ガッチガチにお決まりのLiveで、昔みたいに盛り上がれなんて無理。


別の某アーティストの野外LIVEに行った時、皆が自由に
盛り上がってるのを見て、つくづくB'zが嫌になった。
もうCDも買ってない。
買うのは女性アーティストとか海外のものばかり。
今のB'zよりは、アニソンの方がまだマシかも。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 13:14:26 ID:91LHkp3g0
↑Bz関係者はこれ受け止めないとイカンな。おまいらの長年の胡座・怠慢の声だ。
347名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 14:49:31 ID:WJ1+fxFr0
売上的に落ち目になったミュージシャンのオタの言い訳はいつも同じ
「時代が、時代が」の一点張り
バンド自体が世間から見離されてる事を認めたくないオタが多い
だから、唯一全盛期から安定期に入って、それ以降売上を維持してる
ミュージシャンを例に挙げて「時代だけのせいにするのはどうかと思いますよ?」
と、オタに現実を理解してもらいたいのに、盲目オタほど変なところを付いてきて、
揚げ足取ろうとするから困る。論点すり替えが酷い

例えば、もしB'zが今のミスチルみたいな位置にいれば、
俺は決まってB'zを例に出す。そして言われるんでしょう、「お前B'zオタだろww」


┐(´ー`)┌
348名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:10:12 ID:4Iw4DbXN0
何が言いたいのかまったくわからない
皮肉にしてはやり方が下手すぎる
349名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 16:24:34 ID:JHhlGLR70
初動低いのは時代のせいだけじゃないよ。
私もB'z大大大好きだったけど、FCも休眠だしCD買ってない。
なんかあんまり良い曲作らなくなったなぁって思う。淋しいねぇ。
350名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 17:18:43 ID:uE95+LXc0
とにかく俺はラルクが好きです
351名無しさん@恐縮です:2007/05/17(木) 18:39:06 ID:dZMMKAwO0
ギザでも、ゆりっぺとその他に大きな差がある。
小豆と三枝の男狂い
北原と上原のブス
愛内と稲葉の音痴
坂井と小松の老害
倉木と滴草のチョン
上木と宇浦のごり押し

まとめて死ね!

中村由利マンセー!
http://ime.nu/ime.nu/www.garnetcrow.com/image/news/newre/dvd_livescope2006.jpg
352名無しさん@恐縮です
洋画ドラマ高視聴率を誇ってた「X-ファイル」の初期EDテーマ曲は神だったね