【プロ野球】川崎球場が“復活”…ロッテが交流戦で、かつての本拠地にちなんだ演出を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
交流戦で伝説の川崎球場が“復活”する。ロッテは、5月25、26日の横浜戦(千葉マリン)で、78〜91年
の本拠地・川崎球場にちなんだ演出を実施する。当時のユニホーム着用、応援歌の放送などを検討して
おり、オールドファンにはたまらない内容となりそうだ。なお、同球場の名物だった外野席での流しそうめん、
カップル登場などはまだ予定されていない。6月2、3日のヤクルト戦(千葉マリン)では62〜72年の本拠
地・東京スタジアムにちなんだ演出を検討している。

[ 2007年05月08日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/05/08/07.html
2名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:36:34 ID:/b07Vr2N0
>>‎2
3名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:36:45 ID:wVbWzpdR0
>>4
4名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:37:02 ID:Zwqpk9F6O
余裕で2ゲット

>>3
恥ずかしいやつめ
5名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:37:08 ID:KayhgTss0
>>5
6名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:37:35 ID:bRRPrsOV0
6月2、3日のヤクルト戦(千葉マリン)では62〜72年の本拠
地・東京スタジアムにちなんだ演出を検討している。


覚えてる世代って何歳?
7名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:38:02 ID:rBJnoaX/0
な、流しそうめんは?
8名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:39:13 ID:za+IuiCn0
珍プレー好プレーで取り上げられてた熱心な堀ファンの女が忘れられない
9名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:40:09 ID:aybf3Bcp0
いちゃついてるカップルの近くをうろつくガキ
10名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:40:32 ID:+RGFgtXC0
外野席でのキャッチボールはあるんだろうな、当然。
11名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:41:18 ID:4Il5I7XN0
5回終了後には金田がトレーバーの頭を蹴飛ばすパフォーマンス希望
12名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:41:44 ID:1hrIDVD50
球場の捕手後部の壁も緑&黄緑にしなきゃな
13名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:42:25 ID:uTJviJmRO
流しそうめんって名物だったか?
たまたま珍プレーで取り上げられたんであって、あんなの毎試合やってるわけないだろ
14名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:42:39 ID:VOSwR2DPO
カップルがキス
15名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:13 ID:wyWi+1IgO
応援付いてける奴いないだろw
16名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:33 ID:VOSwR2DPO
カップルがキスで当日券無料
カップルが○ックスで年間指定席進呈
17名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:33 ID:ysgWm81FO
演出って言っても初様引退試合程度のことしかしないだろ?
18名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:39 ID:BjwgJ1lRO
流しそうめんと麻雀は?
19名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:42 ID:s7xSEA6w0
これはよくない。
阪神だって旧ユニに戻したとたん連敗じゃん。
暗黒時代にちなんだ演出なんかしたらやばいことになるよ。
ロッテ、やめろって。
20名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:43:55 ID:8tsHiVHQ0
麻雀とかやってたような
21名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:07 ID:aybf3Bcp0
バーベキューもあったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:13 ID:SJ/KERp70
>>11
俺もまたみたいわw
23名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:14 ID:za+IuiCn0
カップルがひざまくらで耳掃除
24名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:18 ID:XgH86KN50
弁当ののろいはいつからやってるの?
25名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:19 ID:iopO4aSA0
>>16
> カップルがキスで当日券無料

これは公だろ?
川崎でやったか?
26名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:24 ID:XzvwNvZq0
流しそうめん 麻雀 カップルいちゃつく
27名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:26 ID:3PW8RLVMO
流し素麺といちゃつくカップルは外せない!
28名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:31 ID:1g610qzH0
川崎球場で試合をやるのかと思った
29名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:42 ID:dO8k6N+e0
川崎球場はラーメンがうまかった
30名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:44:51 ID:XAyYHsYL0
>同球場の名物だった外野席での流しそうめん、 カップル登場などはまだ予定されていない。

駄目じゃん
31名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:00 ID:NamUVsGz0
>川崎球場にちなんだ演出を実施する。

まずは外野フェンスの10メートルくらい前に5メートルくらいの金網を設置してもらおうか。

>6月2、3日のヤクルト戦(千葉マリン)では62〜72年の本拠地・東京スタジアムにちなんだ演出を検討している。

どっちの応援団も東京音頭か。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:07 ID:haUOms+E0
将棋だか囲碁やってる爺さん演出は?
33名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:13 ID:zUgqAyX9O
辻プレイ
34名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:17 ID:/w86Gcaw0
「伝説の」と振ったら、
川崎劇場と書いてやればいいのに。
35名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:21 ID:rBJnoaX/0
36名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:24 ID:u6dKNsCtO
4番落合の頃からのファンているの?
派手な応援をしたいだけの若いファンしか見た事ないんだが。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:33 ID:dJUffF7uO
コレは行きてえなぁ

嫁さんに相談しよう
38名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:40 ID:KN+MzpVQO
流し素麺の本場は今や水戸ホーリーホックだぞ。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:49 ID:UA0on92hO
ヨボヨボのドクターも復活してほしい
40名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:51 ID:CrnnagXH0
入れる観客は3000人まで
41名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:52 ID:YRS2nITi0
川崎球場って、フットサル場になってたよね
42名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:45:53 ID:WGsCg0xI0
どうせなら川崎球場でやればいいじゃんと思ったけど
客席がなくなってるの?

http://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/image2.jpg
43名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:46:09 ID:aybf3Bcp0
まず売り出すチケットの枚数は5000枚以下だな
44名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:46:16 ID:zP0r7oaH0
流しそうめん
どんだけ客いないんだ
45名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:46:16 ID:CEWaee15O
袴田が失神した時に出て来たおじいちゃんドクターはまだご存命なんだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:46:41 ID:Bht96+uTO
カップルとそうめんがないなんて意味無い
47名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:47:00 ID:a/5lwNH00
http://www.ca310.com/otoko/pix.html

川崎で流しそうめんって
これが思い浮かぶけど。
48名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:47:13 ID:sd4oWVtXO
>>13
ノスタル爺なやきう脳にはどんなことでも
昔はよかった と変換される

川崎球場は復活もなにも今年ワールドカップやるんだが
49名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:47:51 ID:VNaSOQmlO
>>6
こち亀でとりあげられてるから

流しそーめん見てー
当然ダブルヘッダーで10/8を再現
50名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:47:53 ID:SIkxZ+3h0
やっぱり流しそうめんスレになってたかwww
51名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:48:12 ID:4Il5I7XN0
>>36 呼んだか?
52名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:48:38 ID:Lxq99PLw0
マリンでのオリックス戦のレフトスタンドと、川崎
どっちがガラガラ?
53名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:48:38 ID:dJUffF7uO
>>36
32歳だけどリー落合高沢のクリーンナップ時代からファンだよ

流石にもう外野席では見ないけど
54名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:49:05 ID:1g610qzH0
これか

川崎球場で試合中に流しソーメンをする観客達
http://www.youtube.com/watch?v=_kA-haWzjUE
55名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:49:33 ID:BdfvUYiy0
始球式は兆治の本気モードで頼む
56名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:49:45 ID:Df7uQL7w0
>>44
投手が試合中にマウンドから客数えたら、
ベンチ入り人数の方が多かった、
なんつー話もあるぐらいだからな・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:50:13 ID:NamUVsGz0
>>42
今は2,3000人くらいしか入れないんじゃないか?

>>1
参考動画
http://www.youtube.com/v/_kA-haWzjUE
58名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:50:16 ID:4Il5I7XN0
>>53
まぁ確かに、川崎組で未だに外野に行ってる香具師は少ないだろうな
59名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:51:07 ID:OQGQLLQK0
むかし何度か川崎球場に足運んでいたよ。
落合が現役の頃かな。
試合後はセメント通りの焼肉街で一杯やって帰ったもんだ。
60名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:52:03 ID:5bDXghK30
ロッテ近鉄の10・19は歴史上最高のベストバウトだったな
61名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:53:22 ID:hljLFyKb0
投手が治療でベンチに下がってる間
ネタでうーやんが投球練習を始めたら
次のバッターにライトオーバーを打たれたのも川崎だったっけ。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:53:46 ID:NamUVsGz0
>>52
消化試合の川崎

てか、当時のパの消化試合は川崎に限らず
ベンチの選手の数≒応援団>>>>一般客
なんてのがワリとあった。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:54:36 ID:gFhMdc8M0
>>54 89〜90年頃の映像?
64名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:58:43 ID:4hMC04vM0
これってオープン戦?

阪急対ロッテ(西宮球場)
http://www.youtube.com/watch?v=NQMmBKrc1V0
65名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:59:58 ID:NWo3Z0h/0
>>54
ぎゃははwwwwwwwww
みのさん解説じゃないんだ。日テレかな?
66名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:00:00 ID:q6Az5gaf0
V東京ホームの味スタなら流しそうめんどころかたこ焼きの屋台出してもOKそう
67名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:00:08 ID:EJbI7C8E0
>6月2、3日のヤクルト戦(千葉マリン)では62〜72年の本拠
>地・東京スタジアムにちなんだ演出を検討している。
始球式は
打者 榎本喜八
投手 木樽正明
捕手 醍醐猛夫
を見たいが、榎本は出てこないだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:01:06 ID:VG2oJYh80
69名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:01:24 ID:4Il5I7XN0
よーしパパ西村体操しちゃうぞー
70名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:02:10 ID:sfFzm0KK0
伊集院光がオールナイトニッポン2部で
活躍してたとき、ロッテを川崎球場で応援すべく
リスナーを集ったら、

いっぱい集まったのはいいが
相手の攻撃中になぜかレフトスタンドで、
守ってる上川とかを応援している様が
ニッポン放送のナイター中継の最中にスポットで
入ってきて笑った記憶がある。

誰か覚えてないかなぁ・・・
71名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:02:29 ID:RVF3PNqC0
伝説の川崎ウェーブが見られるの?
72名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:03:13 ID:Lhs6rgMO0
テレビじゃ見れない川崎劇場
73名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:03:28 ID:1Wr5z5Az0
有藤なら俺の横で寝てるぜ。
74名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:04:38 ID:sfFzm0KK0
>>70
事故レス。あったあった。これだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%9B%86%E9%99%A2%E5%85%89%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3

>スーパープロジェクト芳賀ゆい
>芳賀ゆいを売り出す方法など様々な企画を考えていたコーナー。
>主な物としては、写真集の表紙に付く「帯」の文章を考えるもの、
>『決定!全日本歌謡選抜』にリクエストをリスナーみんなで出そうということ、
>1990年7月11日にロッテ対近鉄の試合が行われている川崎球場の
>レフトスタンドで“芳賀ゆい集会”・・・などがあった。アイドル然とした
>若い女性を3人ならべ、集まったファンに「あなたがゆいちゃんだと思う人と握手できます」と案内した。
75名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:05:27 ID:H/s0p18s0
76名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:06:43 ID:9Vi2y4FJ0
川崎といえば肉うどん。ちゃんと肉うどん用意するんだろうな?
77名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:07:12 ID:NamUVsGz0
参考資料その2
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/photo01.htm
http://marines2001.at.infoseek.co.jp/k-1.html
http://chiba.cool.ne.jp/226kawasaki/

ある意味、川崎のベストバウトは2000/3/26だと思う。
78名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:07:50 ID:f/czO3ON0
俺が東京からはるばる行ったのにロッテのディアスの野郎が
下痢で途中退場しやがったな。それ以来行ってない。
失礼な球場だよ本当に。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:07:53 ID:shapDGc20
>>36
川崎もマリンも外野に行ったことほとんどないけどノシ
80名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:08:41 ID:5RN4F+4X0
>>67
榎本は球場の外を、ひたすらランニング。
81名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:10:07 ID:vk2pT+wB0
>>64
たぶん観衆100人以下だな
外野席の入りは川崎よりもひどい
82名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:11:42 ID:XrnCG0HEO
カネやんのトレーバー顔面蹴りが見たい。
83名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:12:29 ID:Cx9WptalO
球場ラーメン再現ムリかな?
84名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:13:00 ID:4Il5I7XN0
昔は平和台のロッテ戦観に行ったら、ロッテ応援してるのって、
応援団と一般客4,5人しかいなかったな
85名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:13:25 ID:qRLJQjguO
HR打ったら客席にぬいぐるみを投げ入れる→三回連続で同じ客がGet
って演出も忘れずに。
86名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:14:02 ID:uq33nt150
流しそうめんは必須だろ。常識的に考えて
87名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:14:11 ID:VuGjXYfwO
下手に外野でカップルがいちゃついてると応援団にボコられる80年代。



だが、それがいい。
88名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:14:12 ID:5L83MHk6O
これでようやく、ファンクラブゴールド会員特典のオリオンズユニが役に立つのか。
去年はホーム用、今年がビジター用。
89名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:15:58 ID:qJYWdBqwO
>>76
肉うどんは等々力球場でアメフトの試合時に店が出てます。あれはうまいですよねぇ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:18:46 ID:shapDGc20
赤いトナカイも復活?
91名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:20:06 ID:9Vi2y4FJ0
川崎は試合開始の時の右翼外野席は制服のままポンポン振ってる女子校生
二人組だけだったのが回が進むに連れ女子高生の周りにおじさん、お兄さんが
あちこちの席から集まり、8回過ぎる頃には300人以上の大集団に囲まれている。
そんな移り変わりが毎度のように楽しめるところだった。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:20:09 ID:KJxD1pWt0
>>76
外野売店の肉うどんだよな! あれはうまかった!
93名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:20:30 ID:sr06J8P80
やくみつるの漫画で昔川崎球場は毎度少ない観客がネタだったな。
売り子が川崎じゃビールや弁当じゃ売り上げが上がらない。
「ちゃんと需要を満たすもん売らなきゃダメだって」

「コンドームいかがっすかー」「代えパンツいかがっすかー」
とかいうような漫画描かれてたし。
94名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:21:08 ID:ztNq3DpGP
めちゃくちゃな球場だったが客がいないのは良かったよ
95名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:21:49 ID:nZGz5WQu0
流しそうめんって今やったら怒られる?
96名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:22:23 ID:vk2pT+wB0
>>95
ボコられます
97名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:23:13 ID:VgwwsYwzO
Mスプにカネヤンダンスを踊ってもらおう。
98名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:24:35 ID:KJxD1pWt0
>>86
流しそうめんなんて、スタンドでの珍プレーが有名になってから
目立ちたがり屋の連中がやったことだろ。そんなもんいらんいらん。
マスコミが取り上げる前の外野スタンドみたいに
個々で好き勝手してる雰囲気がよかったのだ。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:25:15 ID:E0urweV10
ネットって凄いよな。
これだけ古株のロッテファンがゾロゾロと・・・
俺横浜市内に住んでるけどロッテファンとか遭遇したこと無いよ。
しかもオリオンズ時代からなんて職場先でも先ず会う機会なんてないんだろうなぁ。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:25:17 ID:4Il5I7XN0
昔のロッテファンには、応援団を含めてすごいガラ悪いのが多かったよな
101名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:26:06 ID:YC8DzsHo0
>>‎101
102名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:26:25 ID:2jKHyeNhO
県営宮城球場は?
103名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:26:43 ID:za+IuiCn0
始球式は加藤哲郎で
104名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:27:36 ID:bW7qzzWZO
ロッテファンって超キモイ!!
105名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:27:51 ID:f/czO3ON0
あそこはナイター照明の台によじ登ってガキどもが見てたな
まさにジャングル感覚
106名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:28:00 ID:XE/2KvWJO
>>48
そもそも川崎劇場は水戸ちゃん漢祭りのルーツなのに何だその言い草は…

って言う事で水戸サポ+有志も特別出演希望
107名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:28:43 ID:Cx9WptalO
ゲストは誰だろう?
スタローン復活にちなみディアズとか、他にリー・ブラザーズの歌のコーナーを希望する
108名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:29:44 ID:lxeG+NX90
ト バ セ カ ド タ
109名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:31:41 ID:f/czO3ON0
とにかくディアスをゲストで呼んでくれ
あのよだれ掛けのようなプロテクターしてさ
応援歌はなぜか魔法使いサリー
ちなみに横田はゲゲゲの鬼太郎
110名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:31:55 ID:VgwwsYwzO
>>107
愛甲・・・
111名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:32:04 ID:KJxD1pWt0
あの頃の応援団といえば、一般客に「ウエーブお願いします!」って外野席でウエーブさせるんだが
客席が閑散としてるのでいくらやってもすぐにウエーブが途切れてしまい、
その度ごとに「もう一回お願いします!」「もう一回お願いします!」って
頭を下げて駆け回ってた必死な姿が印象的だった。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:32:14 ID:emGdxeuE0
>>60
ロッテのベストバウトと言えば、
翌年の神戸でオリックスを3つどもえの優勝争いからひきずり降ろした一戦も捨てがたい。
10.19同様、そっちもTBSの番組潰して全国中継されて、
リリーフ伊良部の快投とか見てて物凄く興奮した記憶がある。

>>84
そんとき俺も平和台でいつも見てたw
たしかに少なかったから応援団に誘われたけど、遠慮した思い出が。
113名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:33:19 ID:PboN/b/s0
>>6
どうやって演出するんだよ?
永田ラッパは死んじゃったし。
114名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:33:34 ID:16nxbFq8O
闘 志
川崎應援青年團
LOTTE Orions
115名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:33:55 ID:C9q3TOxRO
10.19の時は吉井がリリーフエースでベンチにいたんだよな。

オリックスは吉井に投げさせろ。
116名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:34:08 ID:emGdxeuE0
>>109
マドロックのサザエさんもお忘れなく。
気力が抜ける応援歌は、過去1〜2を争うかと。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:35:01 ID:94ICTgpB0
愛甲って失踪しちゃっただろ
118名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:35:10 ID:CtGL1XGI0
>>85

ワロタ
119名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:35:18 ID:C9q3TOxRO
なんだ交流戦か
120名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:35:23 ID:Ao26S7R00
外野席に時限爆弾設置。
それを探す大門軍団 ってイベントはありますか?
121名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:35:35 ID:Cx9WptalO
>>113
ご存命ならアルトマン呼ぼう
122名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:37:08 ID:lxeG+NX90
西武球場で試合開始直後、まだ応援団が到着していないらしく、太鼓がなかった。そこで
消火器(消火栓?)が入ってる箱をガンガン蹴って太鼓の代わりをしていたロッテ応援団
子供心に怖かった。
123名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:37:45 ID:PboN/b/s0
>>121
いいな「あしながおじさん」。引退後はシカゴの商品取引所で仲買人をやっていたはず。
124名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:37:46 ID:C4OeVhHt0
>>110
連絡できるのか?

流しそうめん売れば儲かりそうだが、外野じゃやる場所ないな。
125名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:38:50 ID:fAZeIQKoO
テレビじゃみれない川崎劇場

中継禁止な
126名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:39:18 ID:f/czO3ON0
マスコミで愛甲に球場に来るように呼びかけて
本人が来るかどうかを全観客が固唾をのんで見守る企画でいいじゃん
127名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:39:41 ID:aZfhcH0R0
10.19は伝説だよなあ。「ニュースステーション」が放送度外視して中継
続けたし。

個人的には川崎球場エピソードは近鉄のアンダースロー佐々木からロッテが
HR3連発して、その選手が投げ入れる人形を同じ客の人が3連続で貰うシーン
が印象深いw
128名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:40:48 ID:PboN/b/s0
>>99
第一次金田政権の時は、東京の小学生の中にオリオンズファン多かったよ。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:41:56 ID:iidlZ2Lt0
外野席の客はグラウンドに尻向けて競輪を見る
市役所職員による応援
リー兄弟の息子
紙芝居「村田兆治物語」
130名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:42:13 ID:16nxbFq8O
>>69
俺も参加するかな@四十路突入
131名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:43:06 ID:JLk4mVV40
愛甲が生きてればなぁ
132名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:45:54 ID:+r7nb9x50
マスプロアンテナ
133名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:47:08 ID:CtiCDxT4O
当然外野席で流しそうめんやるんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:47:35 ID:iopO4aSA0
客もあそこまでいなかったら伝説にもなるし印象にも思い出にも残るんだよな。

不思議なもんだ。

ちょっと嬉しくなるし。
135名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:48:12 ID:C9q3TOxRO
>>132いいとこつくねえ
136名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:49:00 ID:Cx9WptalO
入場者プレゼントはロッテリア試食券、マッチデープログラムのデザインは「URE-P」風で頼むゎ
137名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:49:31 ID:LkcWMxc0O
流しそうめんは東京ドームでマーくん達がやってたけどな
138名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:49:58 ID:gNV8Bf9W0
小川が出てきてあの投球フォームを披露
但し投げるのはボールじゃなくて家政(ry
139名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:51:28 ID:+r7nb9x50
東京12チャンネル
140名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:52:28 ID:+r7nb9x50
もちろん我らロッテ親衛隊もながすんだろな
141名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:52:53 ID:ApvU4Nr1O
愛甲は、薬品だか化粧品会社の営業やってるのが発見された
その会社の求人に愛甲が載ってた。ググれば見つかると思う
142名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:53:57 ID:VgwwsYwzO
初芝がまだ現役の内に見たかった企画ではある。
143名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:54:25 ID:ZK4vKnlE0
マドロック入場禁止
144名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:54:37 ID:+r7nb9x50
やるぜ!オリオンズ!
145名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:54:58 ID:8x8GkD+t0
ライトスタンドをシートか何で若干削ってくれ。川崎球場は不均衡スタンドも特徴だったし。
146名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:55:18 ID:VqDYfpGO0
東京球場も復活させろよ
一応、「ロッテ」として使ってるだろ?
147名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:56:25 ID:sgRxmd7zO
金やんがいきなり現れて同じく乱入してきたトレーバーにキックとか、
清原対平沼がいつの間にかディアスが清原ヘッドロックとか再現してほしい。
148名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:57:01 ID:dNAU9TXj0
マリスタだってちょっと前までは
外野で流しそうめんくらいできるくらい空いてたがな。
今じゃ内野の2階席まで人がいるんだから。
149名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:57:21 ID:24CsR6IB0
球場で麻雀とかもやってたなw
150名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:57:23 ID:8y5UPBAL0
「勝訴」と書かれた紙を持って走り回る子供

スタンドに背中を向けて受験勉強してる学生

素っ裸で仁王立ちのオッサン



ここまでやってこその伝説だろ?
151名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:58:07 ID:+r7nb9x50
オリオンズユニの販売もあるのか
152名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:58:25 ID:XxdVrxxXO
どうせなら、3塁側のベンチの上に「スポーツToday」の看板が掲げてあってほしい。
153名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:59:00 ID:sGAamhSF0
何いまさら戻ってくるんだカス
川崎にはフロンターレがあるからいらねえええええええ
154名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:59:19 ID:Cx9WptalO
アトラクションに倉持明のカツラ装着実演とかな。しかしゲスト誰かな?相手横浜(大洋)でも川崎に縁のある奥江とか地味な人だったり
155名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 18:59:33 ID:KA3FqVHR0
どっちみち川崎には関係ない話。川崎は今、アメリカンフットボールのW杯で頭いっぱいだから。
156名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:00:00 ID:9Vi2y4FJ0
川崎ではどういうわけか右翼線審だけをひたすら応援する奴をよく見かけた。
157名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:00:09 ID:8y5UPBAL0
>>153
なぁに、君なら新しい伝説を作れるさ

ちょっと裸になって小便するだけでいいんだ
158名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:01:14 ID:OGAyJnpN0
流しそうめんはもちろんやりますね
159名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:01:59 ID:ApvU4Nr1O
160名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:02:13 ID:x7I5KNfV0
麻雀卓はないの?
161名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:02:18 ID:8y5UPBAL0
川崎で流しそうめんなんて普通すぎる

バーベキューぐらいやってくれないと困る
162名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:02:26 ID:+r7nb9x50
地獄に落ちろ!ライオンズ!!
163名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:03:22 ID:iidlZ2Lt0
里中のスカイフォーク実演はありますか?
164名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:04:04 ID:sb3Njl5C0
自虐ネタかよw
165名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:05:05 ID:EJjeZTZP0
川崎球場って実際に行ってみると結構びっくりするよな・・・・・・ここでかつてプロ野球の試合行われてたのかよって・・・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:06:27 ID:+r7nb9x50
>>165
藤井寺の跡地へ行っても同じ感想を持った
167名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:06:33 ID:9Vi2y4FJ0
川崎球場は普通に居酒屋代わりに使ってたな。
168名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:06:42 ID:f/czO3ON0
愛甲か・・・
高校の野球部だった俺は鹿児島キャンプのとき5mくらい離れたところから
マシン相手に打ってるのを見たが、信じられない速さの球を信じられないくらい
完璧なスイングで信じられないくらいの速い打球で打ち返してたわ・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:07:12 ID:iidlZ2Lt0
川崎駅から川崎球場に行く途中にあった
鄙びた立ち飲み酒屋が懐かしい
170名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:07:31 ID:k7/qIC0B0
>>165
そりゃスタンド解体したからな
171名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:07:52 ID:aDJY6Z5aO
流しソーメンしてぇ
172名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:09:04 ID:u2nfFmtZ0
>>1
ロッテと大洋といえば同じ川崎球場を本拠地にした球団同士だしいい演出だね
173名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:09:30 ID:k7/qIC0B0
園川→平沼→永野→今野→井辺→白武のリレーで
174名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:09:53 ID:nz1pCd+5O
かっとばせ門田
175名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:11:09 ID:sgRxmd7zO
>>173
白武の後に荘勝雄。
176名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:11:13 ID:EJjeZTZP0
>>170
そうなん?
昔はもっと人入れたんだ・・・・いや、マジしょぼかったんで。
177名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:12:15 ID:OGAyJnpN0
柔道やってたのいなかったっけ
178名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:14:12 ID:4OjB9JsIO
川崎球場まで徒歩5分の所に住んでいた俺は
子供の頃、確か500円で入れるロッテファンクラブのフリーパスで
川崎球場に夕涼みがてら観戦に行ったなw
179名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:15:24 ID:oTM8l+nVO
神宮とかガラガラなんだから、改装してビアガーデン席でも作りゃいいのに
180名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:15:39 ID:u2nfFmtZ0
>>175
その並びで荘だと敗戦処理っぽい
181名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:15:50 ID:3I37dMfx0
1991  14億かけて電光掲示板、人工芝の設置など改修工事
1992  ロッテが本拠地を千葉に移転

川崎ワロス
182名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:16:40 ID:OGAyJnpN0
ロッテのユニパジャマで寝てました
183名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:17:30 ID:vGRY6BNN0
いっそドラマ撮影でもやればいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:17:34 ID:PboN/b/s0
>>146
そういえば「球場潰し」だな>ロッテ
185名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:21:19 ID:KJxD1pWt0
>>184
正確に言うと、潰れそうな球場がロッテを誘致してたんだがな
186名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:24:53 ID:zuhc9GS0O
外野席はカップルの聖地
187名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:25:07 ID:6a4kEXsd0
『本部長』
この御方を知らない奴は川崎ライトスタンドを語る資格はないぜw
188名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:25:35 ID:VgwwsYwzO
我が家は父が近鉄ファン、母が西武ファン。
10.19の時は小学生ながら非常に居心地が悪かった・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:26:41 ID:OHDQDeLV0
川崎球場って 今は回りは ダンボールハウスに囲まれて乞食ばっかりがうろうろしているところだろう
普通の人は昼でも近寄りがたいし、ここで試合やると、まず乞食を何処に
持っていくかが 最初の課題じゃない?
190名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:26:47 ID:FXwsRx7R0
>>181
その川崎球場大改修は当時「年増女の厚化粧」と言われてたりしてなあ…
191名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:27:36 ID:KElMikV50
始球式は元奪三振王の小川博美でどうだ?
(野茂が出てくる前が小川博美だったんだよな・・・)








あ、ダメなのか・・・w
192名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:28:01 ID:dohl8oDIO
このカードなら欠端とリーで始球式だな
193名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:29:26 ID:qWqA11VP0
スレを読まずに書き込み

テレビじゃ見れない川崎劇場、流しそうめん
194名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:29:48 ID:dohl8oDIO
リーじゃなくてレオンだった。
また2人立たせてもいいけど。

キャッチャーは袴田で。
195名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:30:15 ID:zUcqvAQq0
ドラマ男女7人物語(TBS)で、川崎が舞台になってたね
川崎球場で野球観戦デート(もちろん外野席)のシーンを撮ったり、駅前でさんまと大竹しのぶのキスシーンロケしたり
思えばキャスティングがすごかった
さんま、大竹しのぶ、片岡鶴太郎、奥田英二、麻生祐未、山下真司、岩崎宏美…

なんか夏と秋がごっちゃになってるわw
196名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:30:49 ID:KElMikV50
>>70
参加してたぞww
197名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:32:52 ID:k7/qIC0B0
〔8〕西村
〔9〕横田
 H 青柳
 9 佐藤和
〔3〕愛甲
 D ディアズ
 RD 森田
〔5〕初芝
〔7〕山下 
 H7 古川
〔4〕上川
 H 佐藤幸
 2 定詰 
〔2〕福沢
 H4 堀
〔6〕佐藤健

198名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:33:26 ID:SYyS9tN00
・流しそうめん
・カップル
・ファウルボールを追いかける少年
・腹に文字を書いた集団
・キャッチボール

この辺は必須
199名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:33:37 ID:FXwsRx7R0
>>191
小川の名前すらちゃんと知らないならそういうレスはよしたほうがいい
200名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:34:22 ID:VSeM7jR40
外野スタンドでファン(?)がカップルがセックスしたりバーベキューしたり流しそうめんしてた
アノ有名な川崎球場か

201名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:35:04 ID:dohl8oDIO
10年ぐらい前、夏の高校野球神奈川大会が雨で流れまくってハマスタが使えなくなって
急遽川崎で決勝戦やったことがあったな。当然超満員だったけど、札止めの川崎ってあれが最後かな?
202名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:35:40 ID:FJpBaSfg0
川崎球場でやるんじゃないのか
203名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:37:35 ID:HHU4Uky80
東京スタジアムは、帰ってきたウルトラマンの最終回で、初代ウルトラマンを倒したゼットンに兄貴の敵を取った。
こっちも企画してよ!
204名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:37:50 ID:PboN/b/s0
>>201
1993年夏の神奈川大会決勝だね。横浜商大附属が勝って、甲子園出場。
解体前のロッテ対横浜のサヨナラ試合は満員にならなかったのかな?
205名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:39:14 ID:ycpJJgZ70
本当の川崎球場名物は、ヤジ。放送禁止用語バンバン飛び出して、
選手、コーチ、監督とも口ゲンカしたりする。
この二日間だけ、監督を有藤とか、山本前監督とかにすれば
川崎球場色はぐっと増すだろうw
206名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:39:47 ID:XHLSCcjwO
ロッテ末期の川崎球場に行ったが、外野の座席は木が腐って
下手に座ると尻にケガしそうだった…プロのフランチャイズ
球場ってレベルじゃねーぞ!
207名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:42:01 ID:iidlZ2Lt0
>>205
つ金やん
208名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:42:17 ID:d3RzZevU0
川崎球場といえばガランとした球場に空しく響く太鼓と野次だろ叔父が申しております。
209名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:42:56 ID:GOPyDXANO
マスプロと東京12チャンネルの看板は必須
スコアボードには味の素な
もちろん手書きで雨が降ったら得点も名前もみんな消える仕様で
210名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:43:21 ID:nUcLctVE0
客は大勢は入れない

外野はキスできる。
211名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:43:43 ID:FXwsRx7R0
アルミホイルに包まれた広島風お好み焼きは販売すべき
212名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:43:58 ID:dohl8oDIO
>>204
そんなオープン戦あったね。あれもかなり客入ってた。あの球場のたたずまいと両チームのユニがあまりに不釣り合いで面白かった。

晩年の川崎は首都大学リーグと関東大学アメフトの本拠地でしか使われなかったな。
今もアメフトは使ってるけど
213名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:49:18 ID:f/czO3ON0
>>206
そんなこと言ったらトイレは息できない状態だったぞ
呼吸困難で用足しを諦めたのはあのときくらいだ
214名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:49:52 ID:U18LzV1jO
未だに分からない疑問なんだけど、男女7人秋物語の外野席のシーンは
本当に試合中だったのだろうか?
215名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:52:01 ID:VgwwsYwzO
>>214
西武戦の真っ最中じゃなかった?
216名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:53:35 ID:zUcqvAQq0
当日のロッテファソは
・歌っちゃだめ・飛んじゃだめ・コールしちゃだめ

紺色のメガホンをたたきながら、韓国風カネドラで応援しる

>>214
あれはバレバレの合成だろw
217名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:53:56 ID:Cq/u07rcO
外野スタンド、金田やめろの落書き
218214:2007/05/09(水) 19:58:20 ID:U18LzV1jO
>>216 やっぱり、そうだよね。
でも、あの時は「川崎なら、十分ロケ可能だな」と、マジで思った。
男女7人と10・19を知ってると、歳がバレるね。
219名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:59:49 ID:FIRJtTyn0
川崎球場で試合するかと思ったじゃねーかよ
220名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:17:45 ID:D0uQqxJXO
ロッテみたく、親会社が違う時代の歴史を尊重することはとてもいいこと
オリックスが阪急時代のユニとか着れば面白いのにな
西武が、ヤフードームでの試合は、西鉄ユニを着たりとか
221名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:18:41 ID:rFgLpnUtO
>191
小川博美
といえば6番車
222名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:21:05 ID:gbOtQYCx0
流しそうめんは日本野球のレジェンドだな。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:24:12 ID:XE/2KvWJO
>>220
それはあんな感じだったロッテだから許されるんだろ
福岡見捨てたライオンズや昔の跡形もないオリックスじゃ反感買うだけ
224名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:26:28 ID:LrkW+5geO
>>220
ロッテだって別に毎日や大毎時代のユニフォームを着るワケじゃないと思う
225名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:41:29 ID:/TcF+GRG0
あー猫ファンだけどちょっと観に行きたいわコレ
226名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:44:07 ID:r6bHEvNz0
FMW名勝負
大仁田 VSターザン後藤
ノーロープ有刺鉄線電流地雷時限爆弾デスマッチ
の再現希望!!
227名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:45:11 ID:vSNImBKO0
ヤジも川崎球場風でいいのかな?

川崎球場最後の試合のロッテvs横浜
「おーい、駒田ぁ、今ならまだ川崎競馬の第9レースに出走できるぞ〜〜!」
228名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:48:55 ID:qGvoOCrk0
「と」「ば」「せ」「か」「ど」「た」
        ↓
「ば」「か」「と」「せ」「ど」「た」
229名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:50:23 ID:rt9+pTRp0
  ∩_∩   
 ( ,,・д・,)  外野でセックルしてるバカップルも仕込めよ
 (J x J   しかしロッテの営業だけはガチだな
  ヽ0⌒'0
230名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:50:32 ID:bDhgMvOg0
イニングの合間のキャッチボールで、愛甲がよく客席にボール投げてくれてたなあ
愛甲大好きだったよー( ´Д⊂
231名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:52:54 ID:/SHDmOp+0
高沢
リー
レオン
袴田
232名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:53:44 ID:DqD2I0sG0
川崎球場には女子トイレがありませんでした。
233名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:54:04 ID:emGdxeuE0
>>228
みののナレーション「んん?バカ?」
ってやつかw
234名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:54:24 ID:4Ce4esi8O
近鉄のトレーバーが怪我した時に出てきた『ヨボヨボのお医者さん』もOK?
235名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:54:45 ID:IyG98esN0
>>230
そんな愛甲さんは勤めていた化粧品会社から独立して事業をされているそうだよ
236名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:55:02 ID:9rO6wenw0
あのラーメンも売れよ。川崎から来てもらって。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:55:28 ID:X8+n9+Kr0
アホの横田マーチ復活


アホ アホ アホの今江
238名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 20:58:12 ID:vGRY6BNN0
>>192
金沢とか井上純とか
239名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:00:00 ID:71PE+xUS0
短章包茎早漏〜ミナミブチ!
240名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:00:24 ID:ub2a96+O0
マスプロアンテナ
241名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:02:43 ID:7pHsIxj8O
川崎球場といえばFMW
242名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:03:19 ID:Sm3vJ60V0
243名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:04:54 ID:9rO6wenw0
>>241
何度も爆破マッチ観に行った…。

あとIWAジャパンのデスマッチトーナメント。
244名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:05:26 ID:CMzXgeetO
流しそうめんだなw
245名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:07:07 ID:emGdxeuE0
>>230
平和台で山本和範がキャッチボールのあと外野スタンドに投げたボールが
俺の目の前に来て
素手でキャッチできたことがあったなあ。
投げた瞬間みんながワーっとつかもうとしてたけど、
それを尻目にまさに俺めがけて飛んできた感じでちょっと感動した。
246名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:08:28 ID:QT3jhcrz0
あの超汚い落書き便所も復活か? 高沢のちんこの落書きはゲキワロタ
247名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:09:10 ID:xE1dtaWoO
川崎劇場
248名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:10:34 ID:vFTccchnO
み、宮城球場は?
249名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:15:41 ID:QT3jhcrz0
>>197
ディアズが川崎球場オープン戦初試合で、試合直前にいなくなって、隣の競輪場で試合だと勘違いしたんだってね。

川崎球場の観客が練習見に来てるものだと思ってww
250名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:15:52 ID:8VOezZOn0
川崎球場の外野席カップルって本当にいたのか?都市伝説じゃないのか?

当時行ったことあるけど、あんなところ女を連れて行ける場所じゃ無いと思う。
ソープ街を通り抜けて駅から15分も歩いて、競輪場の隣りにある薄汚くて
女子トイレもほとんど無い球場まで行ってくれる物好きな女がいるならともかく。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:17:01 ID:Y4lHe9PD0
なお、同球場の名物だった外野席での流しそうめん、
カップル登場などはまだ予定されていない。
252名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:22:09 ID:SksLV+XSO
走る将軍西村
253名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:24:48 ID:b7Tler7j0
>>250
ソープ嬢が見に行ってたんだよ
254名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:32:48 ID:qlWWa+tR0
団塊&団塊Jrは「過去に生きる」世代だから、懐古主義に走ると儲かるw
ヤツラは「懐かしい」という話にはいくらでも金を出すからな
255名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:41:45 ID:kN+AqJPzO
バックネットの広告→マスプロ電工
ベンチ上の広告→日石三菱
内野スタンド入口の広告→キューピーマヨネーズ希望
256名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:42:23 ID:CBvAXqKCO
もちろん前座はたけし軍団の試合(スポーツ大将の収録)だよな
東国原も呼んで
257名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:42:50 ID:OO0WfhM50
MC はみのもんたで。
258名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:46:43 ID:w0ZAW3zg0
アルギンZ
日曜スペシャル
この上15M
259名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:48:13 ID:kN+AqJPzO
>>234
その医者が診たのは、ブライアントに吹っ飛ばされたロッテの捕手(誰かは覚えていない)
260名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:48:50 ID:OwZ7OBt10
まぁここまでやって観衆500〜1000人位じゃなければ”復活”とは
言えないだろうな
261名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:50:13 ID:emGdxeuE0
>>254
というと今の10代20代は、
歳取ってもそういうふうはならないってことなんだ。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:51:24 ID:C1lfo1B00
むしろ観客を限定1000人とかにしてガラガラにしたほうが
263名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 21:55:56 ID:gHc5BJG30
川崎劇場のCMもう一回みたい
264名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:01:02 ID:CyQ6IAaS0
(二)西村
(遊)佐藤
(一)愛甲
(中)高沢
(指)マドロック
(右)岡部
(左)古川
(捕)袴田
(三)水上

これでスタメン頼む
265名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:01:52 ID:4Il5I7XN0
尿入りペットボトルの投げ込みや、秋山の応援歌に放送禁止用語の替え歌を
つけるのはご遠慮下さい。
266名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:04:15 ID:5L83MHk6O
>>136
この間の土曜の試合で、ビジョンに映ってた香具師がウレピーを見せびらかしていた。
マリーンズミュージアムでも、ケース内だが展示していたような。
入場無料なので、是非寄って下さいな。
>>151
ファンクラブゴールド会員(\10000)の特典であり。
グッズショップでは、オリオンズの野球帽と旗売ってる。
267名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:07:33 ID:YsvtJRIZO
上半身裸で「カ」「ド」「タ」と腹に文字を書いて応援してた三人組は?
268名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:07:53 ID:MkaCvfZ9O
川崎球場復活?ガラガラにするのか?
マリサポ強制退去ってことだよな?
応援はロッテの対戦相手のみで

エキシビジョンでいいから「巨人を辞めた」張本を出してくれ
269名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:10:24 ID:JEckF0ke0
1983年ロッテ−日本ハム戦(川崎球場)

http://www.youtube.com/watch?v=Q3hQbOUd3HI
270名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:11:20 ID:musNKpqG0
ロッテ対南海戦の3塁側で普通に水島先生サイン会みたいなことなってたよ。
271名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:12:24 ID:dSSVCpzO0
>>224
数年前に出版した球団50年史にきちんと記載してるので黒歴史化してない。

>>265
そのメンバーそのままで今の応援形態を作っていったんだから
なにか悪いものを食ったとしか思えないよな…
(他球団へのアウトコールとか真っ先にやめたし)
272名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:12:29 ID:PoIl9xoC0
>>264
(中)西村
(三)水上
(一)愛甲
(指)ディアズ
(左)高沢
(右)横田
(二)上川
(遊)佐藤健
(捕)福澤

俺は、このラインナップが好き
273名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:17:31 ID:3o8h6PdF0
>>264
「はかまだ〜」という応援が忘れられんw

でも、当時のサキスタにはちびっ子が多かったな。
なんでロッテファンなの…ってファンである俺自身が
思ったほど。彼らは今でもロッテファンなのかな……。
274名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:17:33 ID:dSSVCpzO0
>>109
マリーンズ時代しか知らないファンだけど、
鬼太郎は古川でしょ。

ホ、ホ、ホームラン
古川慎一ホームラン

横田なら
ヨーコーター打て
ヨーコーター打て
ヨーコーター打て
ヨーコーター打て

今でも草薙の東西対抗に行けば歌えるな。
(今年は…)
275名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:18:21 ID:LMaLL7NTO
マドロック立ち入り禁止
276名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:18:24 ID:wzU+2HohO
この時代に生まれていたかったな。
川崎のエピソードはおもしろすぎる
277名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:19:10 ID:INh1EypX0
いい企画だなぁ
278名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:21:21 ID:3o8h6PdF0
あの当時、応援団長らしきご老人の方がいたが、あの人は
もう他界されたのかな(勝手に殺すなw)。

千葉に移って、さぞかし辛かったでしょうね。
279名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:22:29 ID:2atqHoCpO
何故かジャンパーにブルマ姿の、太ったボールガールの復活もあるのか?
280名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:24:01 ID:CyQ6IAaS0
>>272
いいな。ディアズ。
俺の>>264もどっちも暗黒臭がしてたまらないぜ!w


暗黒知っているロッテの現役って堀しかいないのか?
281名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:24:35 ID:bDl9eUxd0
>>75
そうそう
この画像ほしかったんだよ
282名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:24:40 ID:CyQ6IAaS0
>>280
自己レス


堀と小宮山か…
283名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:26:35 ID:LMaLL7NTO
>>109鬼太郎は古川だよ。ニワカ乙
284名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:26:37 ID:AVYEoYjYO
水上の後ろ髪が最高だったな
285名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:26:47 ID:dSSVCpzO0
>>280
他球団でよければチョコ前田もOKだな。
286名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:27:20 ID:WdTGP+np0
週刊ポスト 5/4・11号 

「高橋由への25億円裏金交渉」
http://www.weeklypost.com/070511jp/index.html

<スクープ>
「あえて、巨人で私が関与したすべてを語る」
原監督の元恩師が実名告発!
「高橋由への25億円裏金交渉」
「球界浄化のために……」――そういって
核心を知る人物がついに口を開いた――

プロ野球界を揺るがす「裏金問題」。本誌は前号で西武や横浜だけでない拝金汚染
の実態をリポートしたが、ついに実名で告発する人物が現れた。巨人の原監督が恩師と慕い、
巨人軍に深く関わってきた慶山勝生氏。氏が直接関与したという裏金工作の証言に対し、巨人、
そして球界はどう答えるのか。


287名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:28:17 ID:3o8h6PdF0
マドロック邸!
288名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:28:48 ID:4Ce4esi8O
>>255 ダグアウト上『魅せて見せます、テレビ東京12』の看板もヨロ
289名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:29:24 ID:TyjvfbIe0
無観客試合?
290名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:30:26 ID:vSNImBKO0
>>282
いま楽天にいる河本のことも忘れないでください・・・
291名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:33:08 ID:UA0on92hO
お魚くわえたマドロック↓
292名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:33:46 ID:JVtbi2y+0
パリーグって人気になったよなぁ
293名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:34:13 ID:CEWaee15O
川崎球場の看板で思い出したが、
さいか屋って何の店?
294名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:38:53 ID:Cx9WptalO
梅沢とか今どうしてるんだろ
295名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:39:15 ID:DcDdW67A0
>>293
川崎の地場デパートらしい。
296名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:39:22 ID:nz1pCd+5O
>>237
懐かしいわ。
当時大阪球場のライトスタンドで、南海の応援団がやってて、
当時、小学生の俺も、やってたわ。
297名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:40:08 ID:vSNImBKO0
>>293
川崎駅前の百貨店。
298名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:41:01 ID:kN+AqJPzO
>>290
河本は千葉に移転した年に入団したはず
その年以降もしばらく暗黒だが
299名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:41:03 ID:BxQ5RiVzO
>>293
百貨店。
川崎駅前にあるぞ
300名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:41:42 ID:PPEDzttoO
な、流しそうめんは?
301替え歌:2007/05/09(水) 22:44:35 ID:nz1pCd+5O
♪ロッテの夢は〜
 夢の観衆100万人♪
ってのもあったな。
302名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:46:23 ID:DcDdW67A0
「千葉マリンの川崎球場メモリアルデーで、流しそうめんを楽しむOFF」
とか本当にやりそうな奴らが出てきそうで怖い。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:46:32 ID:ncl20IJjO
流しそうめんやらないで雰囲気を再現とか片腹痛いわ
304名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:48:34 ID:bzntAZNb0
ロッテの夢は〜♪
観客動員100万人♪
でしょ。
305名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:50:26 ID:5TfpGo/f0
>>273
そのころちびっこだった俺は未だにロッテファンで今年で30。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:51:14 ID:nz1pCd+5O
>>304
ありがとう。
うる覚えすまん。m(__)m
307名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:51:42 ID:z8t7neHtO
ロッテの夢は〜
初芝清が100万人!
308名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:56:29 ID:TZTjHJyH0
>>273
>>305
おれは33歳。子供会は最強だったな。内野自由は無料。ドームなどの外野も無料。
10.19の札止めも入場できたし。ロッテリアの試食券もつく。
309名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:58:33 ID:LV9rTQRvO
ロッテって応援団が内野にいなかったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:59:22 ID:0Z8OM4MA0
当時を知らない若い人へ
そしてリアルタイムで体感した人へ
10.19川崎球場が燃えた日

パリーグの一番長い日 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=wwsKWbEg3VQ&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 2/6
http://www.youtube.com/watch?v=M7JwvHPtOcc&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 3/6
http://www.youtube.com/watch?v=BE5IbEwwkcc&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 4/6
http://www.youtube.com/watch?v=lExp6EUdL2Q&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 5/6
http://www.youtube.com/watch?v=ybZ0lT0keR4&mode=related&search=
パリーグの一番長い日 6/6
http://www.youtube.com/watch?v=Jr6uFFrvfFI&mode=related&search=
311名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:59:27 ID:gyblnUZ/O
ダブルヘッダーやってくれw
312名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:59:28 ID:dv6nBzguO
>>308
景気のいい話だな
今じゃ考えられん
313名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:03:56 ID:CyQ6IAaS0
>>308
確か、川崎の近くのロッテリアで食うと、
一緒にタダ券が付いていたっけ。
314名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:06:01 ID:dSSVCpzO0
>>312
いったいどこのチームのことを言ってるんだ?
マリーンズも去年までそうだったじゃないかw
(今年から無料が平日限定になっただけで買っても500円だし)

http://www.team26.jp/benefit.html#list_regular
315名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:06:59 ID:MMaBrBz50
 いちゃつきカップルも登場すんのか?
316名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:10:19 ID:K2unpLdA0
あの中国もびっくりなトイレも再現するんだろうな?
317名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:10:22 ID:C9q3TOxRO
これを機に村田兆治現役復帰でいいんじゃね?
一番盛り上がるよ。あの人ならできる。
318名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:10:53 ID:KJxD1pWt0
外野入場口の脇に赤電話が置いてあったのだが、
その台が「張本選手三千本安打クイズ」の投票箱の廃品利用だった。
319名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:11:49 ID:0Z8OM4MA0
当時を知らない若い人へ
そしてリアルタイムで体感した人へ

スカイA 10・19川崎球場特集

1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 1of8
http://www.youtube.com/watch?v=PAWnWzF8_Lc
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 2of8
http://www.youtube.com/watch?v=7jPEtilStfo&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 3of8
http://www.youtube.com/watch?v=F5tybHc9TdU&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 4of8
http://www.youtube.com/watch?v=QEcuN0e8BHY&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 5of8
http://www.youtube.com/watch?v=n2U5efZdIj8&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 6of8
http://www.youtube.com/watch?v=SlLuvxpFVjI&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 7of8
http://www.youtube.com/watch?v=cq3ioO2OenE&mode=related&search=
1988.10.19 KINTETSU Buffaloes VS LOTTE 8of8
http://www.youtube.com/watch?v=4oYhsp9sZKc&mode=related&search=

320名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:12:22 ID:JzxBsZPF0
仙台でもオリオンズユニでやれよ、たまには
321名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:13:08 ID:0Z8OM4MA0
当時を知らない若い人へ
そしてリアルタイムで体感した人へ

ニュースステーション 10・19川崎球場特集  安部アナ実況あり

10.19 特番 1of7
http://www.youtube.com/watch?v=AJ1tHc8ng00&mode=related&search=
10.19 特番 2of7
http://www.youtube.com/watch?v=EHy17-ZotPY&mode=related&search=
10.19 特番 3of7
http://www.youtube.com/watch?v=57FTgFyW5VM&mode=related&search=
10.19 特番 4of7
http://www.youtube.com/watch?v=Vv9tZ08gKRg&mode=related&search=
10.19 特番 5of7
http://www.youtube.com/watch?v=loCsUuMhqCM&mode=related&search=
10.19 特番 6of7
http://www.youtube.com/watch?v=_14N6jFzY5U&mode=related&search=
10.19 特番 7of7
http://www.youtube.com/watch?v=MPcW76cX_kE&mode=related&search=
322名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:13:55 ID:uuHUiUIu0
ID:0Z8OM4MA0←嫌がらせは他所で頼むわ
323名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:15:53 ID:CEWaee15O
>>295>>297>>299
ありがd。百貨店か。
ギフトショップだと思ってた。
324名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:20:08 ID:5TfpGo/f0
さいかや懐かしい。
おもちゃ売り場でPCエンジンやった思い出がある。
ワールドスタジアムではもちろんロッテ1択だった。
325名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:20:20 ID:vQgn7c5IO
内野で法被着たおっさんの口ラッパ応援やんないかな。
昔はトランペット隊が土日と水曜しか来なかったんだよな。
あとはレッツゴーリー!やりたいな
326名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:27:01 ID:gX4wEt790
始球式を頼むために愛甲の大捜索網を敷かなくては
327名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:27:10 ID:rFFz8fP90
川崎球場と言えば電流爆破。うらぶれた雰囲気がFMWと言う団体に良く似合ってたw
328名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:28:55 ID:/ZX/kWyqO
アルトマンも呼んでくれ
329名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:38:06 ID:2FYx0cWF0
あの流しのような男子便所も復活してくれ 臭いも再現して
330名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:43:16 ID:5L83MHk6O
>>325
レッツゴーリーは一度、 李 承 火華 の応援で使った記憶がある。
フルスタ宮城の楽天ロッテ戦でも、オリオンズユニ絡みのイベントやって欲しい。
331名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:44:12 ID:Lh6byxjQO
外野席に客入れるな。
332名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:46:52 ID:Ab/ToBI/0
おまいら5月25、26日は絶対球場にいくなよ。
客が入ったら川崎球場じゃなくなるぞ
333名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:47:51 ID:C9q3TOxRO
>>327それだ!
334名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:49:12 ID:uUD0Mhi20
確か7回裏が終わると球場係り員が少なくなるので指定席に簡単に
移動が出来ました。「子供を迎えに来た」と言えばタダで球場に
入れたしw今では考えられない良い球場でした。

ズレータに「京浜運河〜堀の内ファイヤー!!」をリクエストします。w
335名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:51:38 ID:Kj95ekhg0
川崎球場を復活させるなら、藤井寺球場も復活させてくれ!!!
336名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:52:12 ID:QEWXnSo20
川崎球場跡ってフットサル場になったんじゃなかったの?
千葉マリンなら場所的に東京球場の方が近くないか?
337名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:52:33 ID:vQgn7c5IO
勿論川崎応援青年団は復活するんだよな!?
個人的には、肉うどんとお好み焼きが食べたい
338名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:54:11 ID:8Np11A0L0
そういやラモス轟沈させた時水戸応援席にホーム球場川崎時代のロッテユニ着た人いたんだったな
339名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:56:08 ID:VHzr08930
スタンドで焼肉とか流しそうめんやるんか?
340名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:57:29 ID:8VOezZOn0
>>338
水戸の東京での試合は他クラブユニ歓迎の慣わしがあるからな
341名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:58:29 ID:vQgn7c5IO
昔は不人気球団の代名詞だったのにな。
いまだに満員のマリンを見る度に目が潤んでしまう俺は三十五歳
342名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:59:38 ID:Ab/ToBI/0
いま急に思いついたんだけど、横浜戦なんだからベイも大洋ホエールズ時代の
胸にでっかい番号がかいてあるユニでやればいいのにな
343名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:59:40 ID:yQJ1e/Hp0
>>341
去年、一昨年も130万人台の不人気球団だよ
344名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 23:59:40 ID:w0ZAW3zg0
UCCコーヒー
OAの大塚商会
345名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:00:29 ID:PKlXea5S0
近鉄ーロッテ視聴率40%超えの時代
346名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:00:53 ID:nM6Me2+MO
小川に始球式やらせてやれ
347名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:01:07 ID:QWY36ijg0
「大学受験ラジオ講座のテーマ」は高沢だったっけ??
348名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:01:50 ID:/871DLEb0
36歳
ロッテ=連敗も今や昔 時代はかわるもんだ
349名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:05:50 ID:s/MPQvpr0
仙台時代は?
350名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:06:12 ID:sRpqj/huO
ラッパはもちろん禁止、両チームとも
空気を読んだ三三七拍子のみとする。

外野席では肉うどんとホームランボールはロッテ商品と交換とする。

南武線〜京浜東北〜京葉線できた客には大サービスしてね。
351名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:07:42 ID:0K5J9BF7O
張本と落合が復帰
352名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:08:12 ID:vQgn7c5IO
》343
ホームの動員数は低いかもしれないが、不人気ではないとおもうよ。
ビジター動員はパ・リーグ一だと思うよ。甲子園も巨人とロッテはビジター席増やすようだし。
まあ、コアなファンが多いだけかもしれんが
353名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:08:19 ID:hUXRqDZTO
♪ロッテの夢は〜 観客動員 百万に〜ん!
354名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:08:48 ID:ph1evM+L0
ポ、ポパイは?
355名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:09:06 ID:f9dfr8VE0
ある時は夜空に高く光る
ある時は嵐に叫ぶ
人は呼ぶ名づけてロッテオリオンズ
燃え続けて走れ栄光の道を
らんららんら♪らんららんら♪
らんらんららんらららんら♪
らんららんら♪らんららんら♪
らんら〜んららららんらん♪
356名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:09:19 ID:dU8EWojp0
バブルガムボーイズだった奴はいないのか?
357名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:11:37 ID:roGeOGV20
そば入りお好み焼きはでないのかなあ
358名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:13:00 ID:khovHpKaO
ラッキー8
359名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:13:26 ID:bus2tPDj0
ロッテオリオンズのファンのお前等に特別に教えてやる
川崎駅前の帽子屋でオリオンズの帽子売ってるぜ
他の懐かしい球団のも
複製だろうけどね、手ごろだよ
360名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:14:15 ID:JxwNasXoO
そういや高橋慶彦も一年だけロッテにいたんだよな
361名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:14:31 ID:TmGvK/320
ラッキーカードでロッテの売れ残り菓子詰め合わせをプレゼント!

明太子ビスケットは本気でまずかった。。。
362名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:15:14 ID:f9dfr8VE0
ロッテの木の葉はもちろん復活だろうな
363名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:15:47 ID:khovHpKaO
魚肉ソーセージのホットドッグ
364名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:15:51 ID:JxwNasXoO
川崎駅前の帽子屋懐かしい。まだ南海の帽子うってんのかな
365名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:17:08 ID:TmGvK/320
366名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:17:53 ID:xutZ+RbT0
【レス抽出】
対象スレ: 【プロ野球】川崎球場が“復活”…ロッテが交流戦で、かつての本拠地にちなんだ演出を実施
キーワード: 流しそうめん

抽出レス数:29
367名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:20:27 ID:JxwNasXoO
しかし川崎球場ってレフト外野席は普通なんだけど、ライトが狭くて暗くて悲惨だったな。
368名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:20:41 ID:GUcbTIna0
>>296
超昔、南海の坂田が近鉄のあの親父率いる応援団にやられてたなあ。
369名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:21:08 ID:QLSjDguD0
(P)村田兆治ー荘ー仁科ー園川ー伊良部ー小宮山ー牛島
(C)袴田ー福沢ー定詰

のゴールデンリレーが見たい
370名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:22:28 ID:cYjY3zDr0
>>359
勝手に作った球団未承認の偽物をヤクザみたいな価格で売ってるアレだろ
371名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:23:14 ID:JxwNasXoO
ライトスタンドの後方に島田の家作らないと!
372名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:24:40 ID:DMO1yeZrO
7月のワールドカップの宣伝か?
373名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:25:57 ID:XUm6ByHt0
バレンタイン監督のオリオンズ時代のユニ姿見てみたいかも
374名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:27:15 ID:oGkFpaB+0
麻雀やってたのは俺らですw
あの頃、川崎駅近くのロッテリアで毎試合タダ券が置いてあったんです
それを貰ってよく試合観に行ってたんですが退屈なんで
外野でキャッチボールしたり、麻雀やったりしてました。
ごめんなさい。
でも流しソーメンは僕らじゃありません。それは信じてください。
375名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:27:20 ID:xOpRR4S70
376名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:28:25 ID:2W7LigD8O
三連発打ってマー君人形を三つ同じ人に投げ渡すんですね(・∀・)
377名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:29:46 ID:JxwNasXoO
マドロック呼ぼうぜ
378名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:30:25 ID:Qv6BmrAU0
ファンを閉め出すんだな。
で、普通のファンはマリンでパブリックビューイング、選ばれしファンが流しそうめんや
キャッチボール、キスなどの行為が許される訳か。
379名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:30:47 ID:825WUMagO
テレビじゃ見れない川崎球場、のキャッチフレーズ通り当日テレビ放送禁止
380名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:33:05 ID:mALCMz7f0
努力根性猪久保吾一
381名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:34:38 ID:SbmNmmwxO
今首都圏でリアルに川崎球場の雰囲気でスタジアム流しそうめんできる絶好の場所がある



ヴェルディ主催試合


382名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:34:45 ID:2W7LigD8O
昔の演出ったって当時の団長(マリーンズ観光の人)
数年前に亡くなった気が・・・
383名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:37:19 ID:dITvKMOt0
アベック(死語)のニャンニャンが見れるのですか。
384名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:39:12 ID:dITvKMOt0
親子の客席キャッチボールとかもやるのですか。
385名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:39:23 ID:dQaBHnnA0
>>383
死語がもう一つある気が・・・
386名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:39:27 ID:SbmNmmwxO
>>221
花月園ダービーか

準決勝で藤巻昇のオッサンが大穴開けたな
387名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:39:45 ID:JjsM0ua+0
レフトスタンド最上段の壁に書かれた落書き。

   金 田 や め ろ

スプレーでの殴り書きだったのが印象的
388名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:40:07 ID:VCmq6BVH0
仙台時代からの応援団長だったかは去年亡くなったんだよな…
フルスタの試合普通にスタンド居たから凄いびっくりした記憶が。

>>381
味スタの緑の主催試合しかも平日だったらなおさらガラガラだろうなぁwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:42:48 ID:upNvWr+h0
フロンターレだけには川崎を捨てて欲しくないね。
390名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:47:18 ID:SO3YVSdP0
藤井寺の柄の悪さ、西宮球場のガラガラっぷりを満喫していた関西人だが、一回だけ川崎に行った事がある。
内野から見てたら外野席をママチャリが走ってて、後ろから仲間がワーワー言いながら走ってついて来てた
「こ、これが川崎球場なのかー!」と敗北感一杯で帰った覚えがある。
391名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:48:02 ID:SbmNmmwxO
昔の神奈川の高校野球での扱い

ハマスタ>プロ球団の本拠地でなく当時ナイター設備がなかった保土ヶ谷>ロッテの本拠地でナイター可の川崎=たまにプロ公式戦をやる平塚・相模原
392名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:48:59 ID:rnwI1MoP0
ナツカシスだが
あの雰囲気を再現して客が呼べるのか。
393名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:53:57 ID:4Xdg1Fn30
>>377
球場前のバス停留所(確か競輪場前)の看板に

 マ
. ド
 ロ
. ッ
 ク

って殴り書きされてたのを思い出したw
394名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:56:10 ID:1Mv6k+Rp0
川崎球場といえば試合を全く見ないでいちゃいちゃするカップル
395名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:57:36 ID:VFQVKHIJO
みんなで球場に行かなければ当時のふいんきは再現可能だね
396名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:02:10 ID:a324/vdsO
球場ラーメンは?
397名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:03:14 ID:TmGvK/320
398名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:04:29 ID:yBBbYCA70
客来んなってことかwww
399名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:08:13 ID:6BlBFVH50
ロッテの夢は 観客動員100万人
ロッテの初芝 騙した女が100万人
400名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:08:42 ID:aGDW03rV0
千葉移転の最初のころのユニもさりげなく復活してくれ
401名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:13:43 ID:aCG4LeWa0
ヤフオクの野球のグッズ、ファンブック、などで一番高値がつくのが
この頃のロッテや南海のもの。人気がなかったから今となっちゃあ
レア度が高いんだよな。
402名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:14:11 ID:P/oZ6P6J0
>>382
オリオンズ観光の松本さんな
403名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:16:18 ID:aTEw9bly0
s
404名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:20:00 ID:Hhe25MhJ0
>>381
閑散とした雰囲気だけじゃダメなんだ。
川崎球場のスタンドは傾斜が急で、それが流しそうめんに適してたわけだ。

野茂の投げてた試合で、振りかぶったところでタメるもんだから
思わずつんのめって落ちそうになるぐらいの傾斜だった。
405名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:21:03 ID:KrgKjisxO
川崎球場はプロ最後の試合が川崎らしさを象徴していて良かったな。
406名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:40:52 ID:m5lBSvE40
>川崎球場にちなんだ演出を実施する

・流しソーメン
・打鐘の音で競輪場の方に群がる内野の客
・片隅で立ちションベンしてる客
・人目を憚らずシンナーすってる客
・堀にバッグをひったくられる女性客
・外野席で生本番


これくらいか?
407名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:42:27 ID:AJjy2zD6O
太平洋クラブのユニフォーム着た西武に向かって、
金やんが「痩せライオンの乞食野球!」って叫ぶパフォーマンスして欲しいなあ♪


…あれは平和台か…w
408名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:44:08 ID:AJjy2zD6O
あ!オリックスの清原に西武のユニフォーム着てもらって、
ロッテの投手にバット投げる…ってのもいいな〜♪
409名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:13:14 ID:LzhOsltXO
たしか外野席は小人300円だったのでよく川崎球場に観戦に行ったよ。
90年は代打高橋慶彦に萌えたなぁ。
410名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:18:35 ID:O1JBLXttO
>368
オヤジ乙
411名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:19:49 ID:uBxs9S3E0
村田が200勝かけて川崎で先発した試合を全部見に行った。
結局川崎ではだめだったんだけどな。
その後に、200勝の記念バッチを配ってたんだけど、
俺は小学校の運動会があったからもらいに行けず、親にもらいに行ってもらった。
そんなことを思い出すだけで潤んでくるようなオッサンになってしまった。
412名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:22:59 ID:eEEl6Uac0
これは見に行きたいわ。川崎球場は子どもの頃の
珍プレー〜でしか見たことない。
どっちも好きなチームだし、良い試み!
413名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:24:45 ID:BLNFLijc0
じゃー俺が内野の上段でいちゃつくカップル役を演じるんで
可愛い女を仕込んでおいてね
414名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:27:05 ID:J1ITb1Tt0
珍プレー公プレーで
必ずがらがらの球場がうつるとこね。

んでカップルがいちゃついてんだよね
415名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:27:55 ID:T3CYa6oN0
落合の存在感がすごかった。佐藤健一や水上が渋くて好みだった。
今はフットサル場なんだっけ、川崎球場。
416名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:31:16 ID:LZrbvwja0
>>381
横浜鞠もそうだよ。
417名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:33:48 ID:/errileX0
418名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:38:56 ID:P/oZ6P6J0
ロッテの選手をモデルにしたビックリマンシールをお子様に無料配布ですか?
419名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:42:53 ID:tQtkAlEm0
「マドロック立ち入り禁止」
420名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 03:17:25 ID:Cu7DTGcJ0
入場は500人限定でないと
421名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 03:32:13 ID:7jLNfTEv0
佐野がフェンス激突
422名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 03:43:43 ID:z8wqNoj70
>>417
フットサルや多目的フロアの利用案内には何にも書いてないのに
やきうでの利用案内だと

 1.グラウンド内での喫煙は禁止です。
   喫煙は、所定の場所に限らせていただきます。

 2.グラウンド内での飲食は禁止します。
   特に、ガムを噛んでのグラウンドへの立ち入りは固く禁止いたします。

こんな事書かれてんのなw
423名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 07:32:22 ID:75GtsTkY0
川崎球場
藤井寺
西宮球場
大阪球場
424名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:11:54 ID:HfESslUyO
日曜、祭日にマリンで試合やれば満員になるんだからな。
あの時代を知る人間には本当に涙もの。


まさか日本シリーズに出るなんて…
しかも相手が阪神w暗黒対決

とにかくシンジラレナイー出来事だった。
425名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:13:32 ID:odvpBevA0
横浜も緑とオレンジのオールドユニで対抗しる
426名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:15:20 ID:BCwkTbaJO
ラッキーゾーン作って大きさを当時のサイズに
427名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:25:56 ID:9eg6NP8m0
東京ドームの公戦で、一生懸命応援しているリーマン。
そして、高沢のホームランでテンションが最高潮。
そして、はしゃぎすぎてヘロヘロになるそのリーマンの演出も入れてくれw

あと、お化けのホーリーのぬいぐるみを3つゲットした観客も
428名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:36:34 ID:JD7CqAwU0
このニュース読んで早速チケット買ってしまったよ。川崎球場は3回行った記憶があるな。当時中学生で千葉から一人で見に行った
429名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:42:18 ID:HBZcLyFw0
>>424
結果的には、真の暗黒の座を阪神に譲ってしまったな
430名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:44:18 ID:GYW0GHOKO
もしかして あのユニフォームか? 落合時代の?たまらんな

リー
431名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:46:05 ID:C7mMZyzF0
川崎最後のオープン戦に行ったのが唯一の俺の川崎体験だったが、狭い汚いでまさに昭和のパの薫りを感じられたよ
小坂がホームランだからなw
432名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:47:06 ID:qjLDtwT5O
始球式は、金やんですか。
433名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:47:46 ID:ScN0oY4W0
当日はすべてハングル表記
選手も通りなじゃなく実名で
434名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:49:17 ID:ot3ZmwedO
>>418
それいいアイデア
435名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:51:04 ID:qjLDtwT5O
当時を思い出す一番の演出なら、外野席でキャチボールしたり、カップルがベンチで膝枕で寝れるぐらいのガラガラのスタンドだろ。
436名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:51:32 ID:CyRlD6yy0
いらねーよ
あんな小汚かった球場
437名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:54:16 ID:9byiQszHO
良介、貞九郎、タカギがレフトスタンドに…
438名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 09:56:56 ID:sidyj+XBO
パ・リーグの敵、有藤は氏ね。
パ・リーグの敵、有藤は一切野球を語るな。
439名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:04:56 ID:P4s11nw2O
チーム名はオリオンズになるの?
440名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:06:18 ID:PDl8Sp3v0
>>435
マージャンとかもやってなかったっけ
441名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:06:47 ID:HBZcLyFw0
始球式はぜひ、サウスポーの水谷と、大洋から移籍してきた小山捕手で。
442名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:08:32 ID:entp5s7O0
流しソーメンやらなきゃ意味がないな。
外野にイベント用のスペースを最初から用意しといてな。
443名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:09:28 ID:WcbcaX0hO
コカ・コーラ
味の素 アルギンZ
三菱石油
テレビ東京 スポーツTODAY
さいか屋 さいか屋 さいか屋


444名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:09:44 ID:NtjhEmMM0
無観客試合で
445名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:10:45 ID:mynBkLKN0
対西武は結構入ってたけどな



三塁側だけ
446名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:13:03 ID:KXYSXh/4O
うどんが旨いと聞いた覚えがあるんだがそれも復活?
447名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:15:14 ID:WEk4hYxOO
通路に死体 も外せない演出
448( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/05/10(木) 10:18:46 ID:2LFVviOI0 BE:369221928-2BP(161)
川崎応援青年団とか関西流星会が復帰れすか?
449名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:20:39 ID:z94cLdAFO
カップル役に立候補するから相手は球団が用意してくれ
450名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:23:20 ID:onteqKz10
古き良きパリーグの時代。
好きだったなぁ。
451名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:24:11 ID:PdLUAVJz0
あれ?もう川崎球場じゃ野球できないじゃん。

と思ったけどマリンでやるのね…
川崎球場はアメフト専用に改装されちまったよ
452名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:25:14 ID:HfESslUyO
打率2割6分、ホームラン10本打つか打たないか、
そんな選手ばかりのロッテオリオンズが好き!
453名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:26:43 ID:Z2CAJREz0
ロッテに逃げられ、ヴェルディにも逃げられた川崎

そして、ようやく根付いたフロンターレが頑張ってる
454名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:27:39 ID:SAPi23EW0
やっべー、マジで嬉しい
ゲストで水上呼んでくれ
あとリーも
あ、韓国人のリーじゃねえぞ
455名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:30:10 ID:VYZLjlzc0
みのもんたの実況付きで、是非
456名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:31:35 ID:Vv0xgbC80
内野席に高砂部屋の力士とザ・デストロイヤーも呼んで来いよ
457名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:33:01 ID:HBZcLyFw0
カップルといえば、日ハムだったか、キスしたら入場料タダとか記念品進呈とかやってたな
福岡ドームでも以前、カップルをスクリーンに映して「キスしろ!」みたいな文字出して
無理矢理キスさせてた(w
458名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:33:07 ID:WPbC4WqA0
小学校の時、周囲から「長野に3人しかいない」と言われたロッテファンの俺は、
親父に無理を言って、過去3回だけ川崎球場に連れて行って貰った事がある。
一番の思い出は、トイレに行った時、その3回とも「誰かー!紙ー!」という叫び声を聞いた事。
459( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/05/10(木) 10:33:10 ID:2LFVviOI0 BE:830746894-2BP(161)
ロッテの夢は〜 観客動員 ひゃくまんにん!
かっとばせー○○!
460名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:36:44 ID:Vv0xgbC80
特別ゲストに中日の井端を呼んでこい
大喜びで一日ロッテ遊撃手になってくれるぞ
461名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:40:06 ID:+dOfmszv0
川崎球場はトイレがレトラ感があってよかったなぁ。
試合見に行くと、外野貸し切り状態でよかった。
462名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:54:53 ID:Vv0xgbC80
みんなで歌おう「ロッテ親衛隊のうた」

※ LOTTE ロッテ LOTTE ロッテ
  嵐を呼ぶんだ 我らロッテ親衛隊

1. 初めて会った僕らでも 肩組み合えば心は一つ
  ちぎれんばかり振る旗に 声を合わそう ロッテ ロッテ ロッテ
  燃える男たち 戦う男たち そうさみんな 僕らの青春だ

※ 〜繰り返し〜

2. チビッコだってくじけずに まじめにやればスタープレイヤー
  ロッテの星になれる日を 夢に見るのさ ロッテ ロッテ ロッテ
  熱い男たち 弾ける男たち あれが僕の 未来の青春だ

※ 〜繰り返し〜

3. あいつも僕もほら君も 小躍りしてるチームの勝利
  飛んだテープにバンザイの 声を合わそう ロッテ ロッテ ロッテ
  泥にまみれた 激しい男たち いやなことも 忘れてしまうのさ

※ 〜繰り返し〜

463名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 11:23:54 ID:OL4LZ69E0
>>458
ワロタ
464名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 12:32:40 ID:VMJjQg560
榎本喜八さんは出演しますか?
465名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 12:38:27 ID:NtjhEmMM0
横浜も当然オレンジグリーンのユニ着てくれるんだろ?
466名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:11:07 ID:590MAnQ90
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog1010.html
愛甲、この会社もうやめてるの?
467名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:16:44 ID:VugMLGWR0
あのロッテの無駄にイケメンだったキャッチャーって何て名前だっけ?
468名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:20:49 ID:N5m7xylh0
青柳のことかな?
469名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:24:08 ID:Ku//5ieO0
川崎出身で横浜ベイスターズファンの女性タレントが
おりますよ!2chでもかなり知られている。
470名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:24:27 ID:JD7CqAwU0
福澤?
471名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:24:31 ID:HBZcLyFw0
福沢だよ
472名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:25:49 ID:N5m7xylh0
いやいや定詰だって見ようによっちゃ男前だそ
473名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:30:04 ID:B/uzyHEW0
猪久保だって・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:31:05 ID:nCrCtgg20
>>185
そういやロッテフランチャイズ球場がなくなって昔ジプシー球団とか言われてたなw

東京、仙台、川崎だっけ
475名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:32:49 ID:/uudLEGV0
【レス抽出】
対象スレ: 【プロ野球】川崎球場が“復活”…ロッテが交流戦で、かつての本拠地にちなんだ演出を実施
キーワード: 流しそうめん


抽出レス数:33
476名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:43:59 ID:0BkoJQDs0
>406
壁にペンキで「木樽来たる」
477名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:48:23 ID:0BkoJQDs0
福沢、今どこかでコーチやってなかったっけ。

あの頃噂で「青柳が騙されてAV女優とやってるのをビデオに撮られた」って
聞いたけどマジだったのかな。
478名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 13:52:26 ID:dp/tuJZC0
あの昔のユニフォーム金田監督がデザインしたんだよな
479467:2007/05/10(木) 13:52:40 ID:VugMLGWR0
>>467は多分青柳だったかな
微妙に吉田栄作っぽかったんだよな
480名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:11:29 ID:HOqzGnql0
雨が降ってきて内野に水たまりができだしたら、ガソリンを撒いて
点火し、瞬間蒸発させてたっけ?
481名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:22:03 ID:eJ70xXu3O
「平和台球場の稲尾さ〜ん?」
482名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:53:21 ID:4DuXu/PzO
観客席は当然ガラガラなんだろうな




>>ロッテファン
空気読めよ
483名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:59:11 ID:MAGiysCn0
なんだかんだ言って、みんな川崎球場や昔のロッテのことを知ってるなぁ。
484名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:59:33 ID:mRsKRaiA0
そろそろ東京球場の復活だな
485名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:06:05 ID:HBZcLyFw0
>>483
そもそも、昔を知らない最近のファンはこのスレに来ないだろ
486名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:06:39 ID:tbVbqXkS0
海浜幕張駅前の住所案内板に「ヘンゲル邸」の落書きを
487名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:09:18 ID:JFR0C8no0
パナマウンガー!!!!!!!!
幕張ファイヤー!!!!!!!!!!!!

ワラタ
488名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:11:03 ID:khovHpKaO
太平洋クラブとの遺恨試合を再現してほしい
489名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:12:55 ID:+hkORzsT0
外野席は30人までの入場制限して、
外野席だけでも当時の気分を満喫できるサービスを企画してくれたら神
490名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:15:09 ID:G9s0jx5H0
>>469
川崎出身と言えば矢田ちゃんだが
ベイファン?ころころファンを変えるあの方か?
491名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:17:53 ID:UzOh54Mv0
今のファンが空気読んでくれるか心配。
492名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:19:59 ID:X3RTOIOF0
川崎駅の南側ってカオスだよなぁ。ソープにちょんの間、公営ギャンブル、
と見事にそろっている。
493名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:21:36 ID:tNYbi2og0
流しそうめんもやるんだろ?
494名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:21:43 ID:nPQFidYGO
>>443
マスプロアンテナ
全酪牛乳・チーズ
ミユキ組生コン
DENON
JR東海の新幹線
495名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:26:42 ID:HBZcLyFw0
生まれたときからロッテオリオンズのファンでした
496名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:29:42 ID:tbVbqXkS0
中継があるなら実況は志生野温夫さんで宜しく
497名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 15:58:37 ID:2N7Lsts50
>>488
カネやん、ビュフォード、宮寺等で乱闘を再現
498名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 16:30:55 ID:LmfJWyQFO
>>496
「あ〜、これはいけません。ズレータが審判にくってかかります」
499働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/05/10(木) 16:39:20 ID:XEGK8gRa0
また、肉うどんたべたいな〜


あと、壁に向かってするくさい便所
500名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:10:18 ID:K9RiMotZ0
26日の試合、チケットGET!
ついでに>>500もGET!
501名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:20:05 ID:br+az8Qi0
西武ファンだった俺も子供の頃、埼玉の田舎から2回見にいった。
西武球場でかんせんしてたおれには
あの腐った外野席のベンチにびっくりした。
試合が終わるとなぜか周りの人と
あきかんやゴミをグラウンドに投げ込んだのを覚えてる。
502名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:24:39 ID:HBZcLyFw0
昔は西武球場で「クリーンタイム!(ドドンドドンドン)」のコールと共にゴミまき散らしてたな
503名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:28:20 ID:UgDGBfuC0
監督は金田にやらせろ
504名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:32:40 ID:iIys4dv4O
これを機会に平和台や日生や大阪球場も復活させてほしい
505名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:33:12 ID:RBeBUPGB0
始球式はこの人か。
     ↓
佐藤 藍子 。神奈川県川崎市出身
506名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:33:33 ID:QfMxIXOJ0
川崎球場名物流しそうめんはやらないのか
507名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:34:37 ID:bAKopnKh0
おっさんばかりだな、このスレw
508名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:35:25 ID:br+az8Qi0
始球式は園川だろ。
すかさず王が文句いえば完璧。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:37:13 ID:HBZcLyFw0
>>507
川崎時代をよく知ってる厨房や工房がいたら逆にビックリするわ(w
510名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:38:16 ID:qrFmYkoV0
>>508
じゃあ、打つ方は愛甲で頼む
511名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:39:14 ID:e/ogNCpN0
始球式は小川博にやらせてやれよ。

まだ無理か?
512名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:39:29 ID:2mKfZLpC0
柔道の打ち込みがまた見たい。
乱取りまでは行かないまでも
513名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:46:04 ID:HBZcLyFw0
スケジュール調べたら、金・土がオリオンズデーで、日月は甲子園で試合なのな。
交流戦が減ったとはいえずいぶん変則的だな
514名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:48:15 ID:w267hDq4O
>>509
よくではないがテレビで見れない川崎劇場を知っている19の俺がまざってもいいですか?
515名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:51:19 ID:Mj4/KIH3O
始球式は兆治でお願いしたい
516名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 17:53:56 ID:Mj4/KIH3O
川崎球場って大洋ホエールズもフランチャイズだった記憶が…
517名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:37:03 ID:ytLMBAJwO
千葉マリンで、今みたいにMスプやマー君のショーをやる以前は、
大画面TVを置いて、オリオンズ時代のプロ野球ニュースをビデオで流していた。
もちろん、対南海・阪急戦もあり。またやって欲しい。
518名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:37:30 ID:+WoCl3rh0
>516
なので川崎球場絡みのイベントの対戦相手は元大洋ばっか。
さよなら川崎球場のオープン戦もそうだったし。
519名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:42:13 ID:SIDIy/8Z0
小川博が呼べず、小川博文が登場する
520名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:42:37 ID:VJVaBQceO
ロッカールームが便所臭いので帰った助っ人がいるとか聞いた。
521名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:45:19 ID:+WoCl3rh0
>520
それ近鉄じゃなかったっけ
522名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:45:46 ID:PVP8tgwO0
中日戦でやって、落合がロッテのユニ着てほしいな。
523名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:51:21 ID:QHoujP560
>>516 元々、高橋(トンボ)ユニオンズの本拠地。高橋は、大映と合併して消滅。
その後、大洋が下関から移転。大洋が横浜移転し、宮城(と言っても半分くらい。
それ以外は神宮、草薙、後楽園)からロッテが移転。ロッテは最初、横浜スタジア
ムを大洋と併用するつもりだった。(それで、電光掲示板がDH対応になっている)
けれど、大洋が20試合以下なら・・としたためロッテが拒否したという経緯。横浜
にセ、パ2チームが出来た可能性もあった。

ロッテは、その後、平和台移転、札幌(円山)移転などいろんな話が出た。

524名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:57:14 ID:/QWb8GmxO
今ならPSP持ち込んで通信麻雀大会だな
525名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:58:05 ID:tbVbqXkS0
>>522
俺もそれがいいと思うのだがな。んで中日も74年優勝当時の
復刻ユニで登場。でも何故か落合と真性川崎ロッテヲタの
井端はロッテユニ着てロッテ側の助っ人にw
526名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 19:17:56 ID:+WoCl3rh0
川崎稼働時に2ちゃんがあったら間違いなくオフ板やvipperのネタ会場に
なってたろうなあ
527名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:10:58 ID:pxf/sYSQO
俺もこのスレ見てチケット買ってしまった。
当日は俺がめんつゆ用意するから誰かそうめんと流し台用意してくれよw
528名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:17:16 ID:MFgaCua90
オリオンズを到底愛しているとは思えない行為をしていたファンのためにするイベント
529名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:33:44 ID:rLNuv3J7O
多分25年くらい前のゴールデンウィークに父親にロッテ対南海連れて行ってもらった
17-5で南海は負けた
ドカベン香川がサード守ってた
外野席の入口がどこなのか全く分からなかった
530名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:37:16 ID:nAL6u1i60
>>529
あの着ぐるみがサード守っ、いや三塁付近にグラブ付けて立ってた年といや1986年かな
531名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:38:23 ID:qr23i90O0
>>529
門田ホームラン打ったか?
532名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:42:00 ID:rC6aA2dE0
移転したのに戻ってくるってどういうこと
533名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:42:38 ID:rLNuv3J7O
ボロ負けでスコアしか印象にないが、南海の先発は竹口だったような
534名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:52:24 ID:MFgaCua90
>>532
とりあえず、いまさら感がある
535名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:57:00 ID:EhPnPChD0
マスプロの広告は?

ベイは湘南カラーのユニ着用。
536名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 21:07:17 ID:eS6qpwEp0
まったく関係ないが
バナザード思い出した
537名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 21:24:49 ID:7msTlL8z0
初めて会ったぼくらでも〜肩組み合えば心はひとつ〜
538名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 22:16:00 ID:kecdZ01m0
始球式はシャーリーを希望w
539名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:11:11 ID:AU//VglS0
西村とか園川とか荘とか、
現在のコーチ陣には、できれば現役時代の背番号をつけてもらいたいなぁ。
540名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 00:10:55 ID:q2+nj7BV0
武軍団の試合が印象に残ってるな。らっきょにポップコーン正一、正二の
いぶし銀トリオに、水島新司のせがれ水島新太郎。当時暗黒阪神と互角の戦い
をしたのはもはや伝説。
541名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 00:53:30 ID:wCCJ2MlY0
始球式は三宅宗源で決定した模様
542名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 02:56:34 ID:8MHjGtdx0
>>1
その試合で俊介が予告先発だったら、
仁科・深沢のサブマリン始球式とかもいいのでは・・・・・
543名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 04:36:59 ID:2edTLTko0
中日戦でやればいいのに
544名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 07:44:30 ID:NFe8i52MO
♪レッツゴー、リー
  レッツゴー、リー♪

545名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 07:56:45 ID:6C84WgN5O
無観客マッチやんだろ?
546名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:36:19 ID:NGpUfWj/0
村田が始球式したらマジで投げるんだろうな。
547名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:36:22 ID:WecUPTGO0
数十年前、かっての大洋が本拠地として使われていた川崎球場は、
地方から上京して川崎近辺で働いていた父親がタダで缶詰がもらえるということで
何度となく行っていたみたいだ。その後、その父親が家族をもち故郷へ戻った。

その二十数年後・・・
大学入学で上京し、川崎球場を本拠地とするロッテの球友会に入会して、
タダで入場できる内野席で観戦していたオレがいた。

川崎球場は親子2代でからんだ球場だった・・・
548名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:38:29 ID:RmYs/L22O
これは行きたい
549名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:43:33 ID:YFcszn+9O
麻雀もできるのかな?
550名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:44:18 ID:5TjN4FH/O
一塁側のラーメン屋は?
551名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:44:31 ID:oDMye2fn0
じゃホークスも平和台にちなんだ演出でロッテの監督にベンチの上から小便かけるとか
552名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:03:21 ID:Mx7ZVXOY0
大仁田の聖地へようこそ
553名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:11:48 ID:oWEY5tZf0
横浜も湘南カラーのユニでやればいいのに

554名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:16:15 ID:+skETnAPO
>>548
行くのを堪えるんだ!
客がいる川崎球場は、川崎球場じゃない!
555名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:21:48 ID:dgV+nrCaO
十六年前川崎の近鉄戦に行った時は凄かった。
先発が遠山―野茂というのもさることながら、
ロッテ側の応援席にはデ・ニーロのザ・ファンに出てくるような○キ女とそれを取り巻く男達はさながらカッコーの巣の上での患者みたい。
川崎の内野席から間近に見た野茂の尻は牛のよう。
さらに驚いたのは加藤哲が一般人客も利用する立ち食いそば屋でユニフォーム姿でテンブラそばを食ってたこと。なんか怖くて声かけれませんでした。
556名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:23:13 ID:8R2sZjJl0
>>553
湘南電車色の「TAIYO」なユニフォーム着せるの?
557名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:53:08 ID:PIFVszsn0
かせんじき球場思い出した
558名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:58:00 ID:6B9JWOy80
応援歌も当時の物に置き換えると
TSUYOSHI→西村
早川→横田   等に置き換えて応援するのかな?だったら凄く楽しみだな
559名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:00:12 ID:eiM5P8P80
自宅を狙え!し!ま!だ!
560名無しさん@恐縮です :2007/05/11(金) 10:00:13 ID:M1oYuAU+0
特待生問題でもルール無し!裏金問題もルール無視と隠蔽工作!
薬物なんてルールも無しの薬中だらけの状態か!!!

“やきう界”って、ルールも守らない、守れない集団なんですね。まるでオウムとかの
犯罪集団と一緒ですか?

 ルールを守らない“やきう界!”こんなスポーツやらせたら、子供の将来は刑務所行きかな???
 だって、ルールが無い組織に属してたら、社会ルールを守れない人間になっちゃいますもんね!

 ルールを守らない集団=“やきう界” 親は子供に“やきう”なんてやらせたら、社会ルール無視の子供で犯罪者になっちゃう?
 ルールを守らない集団=“やきう界” 親は子供に“やきう”なんてやらせたら、社会ルール無視の子供で犯罪者になっちゃう?
 ルールを守らない集団=“やきう界” 親は子供に“やきう”なんてやらせたら、社会ルール無視の子供で犯罪者になっちゃう?
561名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:08:27 ID:h+6qZSVN0
堀根元スタメン確定か?
ズレータや青野みたいな今風の応援歌をつくる一方で平井の応援歌を継承したりするからロッテ応援団は侮れん
562名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:10:06 ID:B3d9I2Mn0
千葉ロッテ〜オリオーンズ♪
563名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:11:44 ID:6OqYptIcO
カップルはいらねー
564名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:14:25 ID:FZX1wWX/O
せっかく牛島監督だったんだから、去年やれよ
565名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:16:24 ID:gPqocwvVO
>>556
大ちゃんならまだまだ似合いそうなんだがな…
566名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:21:32 ID:eiM5P8P80
オーヤ君は’78年初優勝当時のヤクルトユニで参戦汁
567名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:23:15 ID:6B9JWOy80
ベイ応援団も空気読んで大洋時代の応援歌で応援するかも
568名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:24:18 ID:TDb/4xZZ0
>>482
ガラガラっていうか
客席自体がもうないw


川崎球場
http://www.kawasaki-kyujyo.co.jp/
569名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:25:55 ID:+skETnAPO
>>558
ズレか紅井はサザエさんで…
570名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:29:45 ID:Tkc9oQrf0
同じ客がホームランの人形三つ続けてゲットするイベントはまだ〜??
571名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:30:58 ID:0Q/A3C+e0
>>568
3塁側スタンドとレフトスタンドは、今では駐車場になってしまったよ。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:32:18 ID:6B9JWOy80
>>569
ズレの応援歌はディアズかな?ズレ自体ちょっと乱暴な大男だし
573名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:37:03 ID:B17aYDElO
ロッテは応援自粛しろよ
ただし「ロッテのゆ〜め〜は〜、観客動員100万人♪」は許す
574名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:45:10 ID:Thozq2XC0
東都の奪三振王・関清和
575名無し募集中。。。:2007/05/11(金) 10:46:25 ID:6OqYptIcO
牛島がでるなら梨田も出そうよ
576名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:51:26 ID:Bu1aMyR5O
川崎時代という、西武球場でだったかな?園川のボークの判定にカネやんエキサイトしたのが一番印象に残ってる。
カネやん、マウンドでセットポジションのパフォーマンスまでして抗議していた記憶あるな。
577名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:51:38 ID:eiM5P8P80
比嘉、笠原、石田の高卒ドラ1ハズレ三連発
石田の登板を二回も生で見たのは俺の勲章だ
でも比嘉だけはさすがに生で見た事はなかったなあ
578名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:56:29 ID:6jubhfFW0
川崎球場・・・

フロンターレの専用スタジアムに改修しろ
579名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:57:01 ID:FZX1wWX/O
川崎球場は奥江の印象が強い
580名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:14:04 ID:ivtWpW0E0
>>578
なにそれ?
581名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:15:58 ID:GVSZLJyQ0
学校にて:
俺:いや〜昨日は桑田が久しぶりに好投したな〜
友人:え?巨人の先発江川だったじゃん
俺:ちがうよぉ〜。ロッテの桑田茂だよぉ〜
582名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:16:19 ID:6OqYptIcO
等々力球場を新川崎球場にしる
583名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:48:41 ID:Thozq2XC0
>>582
日本ハム多摩川グラウンドでいいよ。
584名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:05:43 ID:LSZSPuqk0
つまりできそうなところだと

・外野で流しそうめん
・いちゃつくカップル
・マリユニに混じってオリオンズユニでプレーする堀と小宮山
・球場のどこかにいる愛甲さんを見つけると100万円

こんなところか。
585名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:07:26 ID:oZPjpI1n0
>>581
どうでもいいが
ロッテ時代の桑田茂は成績見ると一度も好投してえねだろw
586名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:07:32 ID:e7ofMPPU0
しょんべん臭い川崎球場なんか早く潰して別のもの作ればいいのに。
587名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:13:42 ID:cExfi+za0
>584
・超高確率で見た事もないロッテのチョコがもらえる抽選会

今でもやってるかな。
588名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:21:05 ID:Om5m4Onp0
>>587
今でも消費期限ギリギリの売れ残り商品を先着○○名様にプレゼントすることあるよw
589名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:24:29 ID:Ylr3XKuq0
ファミスタの何年度版か忘れたけど、川崎球場でゲームが出来るよ
ホームランを打つと飛行機が上空を飛びます。(羽田空港から飛ぶ飛行機を
再現したと思われる。)あと・・・燃えプロにも川崎球場があったかな・・・?

「川崎球場だけどそろそろ前田幸長を返してもらおうか」
590名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:34:56 ID:sGjcQ/zuO
仮に、ロッテ球団が流しそうめんイベント(自虐的?)やろうとしても、食品衛生法云々でひっかかるかも。
もしやれるのならば、レフトスタンドセンター寄りのホーム応援席とビジター応援席の境目で、
ロッテファンと大洋ファンが仲良く箸をつつきあう…
ってのがいいな。
591名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:37:33 ID:GVSZLJyQ0
>>585
確か1回村田−桑田−牛島で勝った試合があったと記憶してる
592名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:41:51 ID:uClYxNDq0
テレビじゃ見れない川崎劇場
ラーメンが妙にうまかったなあ
593名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:43:44 ID:sGjcQ/zuO
>>588
この間、千葉マリンで配っていた「シャルロッテチョコ」定価は\150だか\200だった気がするが、
中野ブロードウェイの「おかしのまちおか」で安売りされていた(価格失念)。
594名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 14:50:56 ID:0Q/A3C+e0
>>587
ロッテ葛西ゴルフ練習場の抽選会は、末等の景品がチョコレート。
595名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:36:28 ID:FZX1wWX/O
クイッククエンチも復刻させろよ
596名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:38:14 ID:Z09Ay2vs0
成田と木樽が見たい
打者なら池辺と得津かな
597名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:40:49 ID:Fs0RViQ20
川崎球場といえば座席が壊れていたり劣化がすごかったな。
598名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 16:59:34 ID:1lXPBZiB0
>>585
ロッテに行った桑田茂を目撃したのは青梅球場でのファームの
ヤクルト戦で長嶋一茂に打たれていたニュース映像だけだったな
599名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:59:13 ID:FZX1wWX/O
>>598
落合とのトレードで、牛島・平沼・上川と4人並んだ入団発表もあった気がする
600名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 21:04:04 ID:rN41n2be0
大阪球場のブルペンで目撃したこともあるぞ
普通プロが使うグローブは特注品で刺繍で名前が入ってたり
するもんだが桑田はその辺のスポーツ店で売ってるようなのに
黒マジックペンで名前が書かれてた
601名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 21:27:32 ID:O96VteKl0
田舎の女子中学生だったがかなり無理して年に2.3回は行ってたな…

地元のロッテリアにはウレピーなかったから川崎はまさに聖地だった。
お金ないけど奮発して内野自由入ってブルペンにかじりついてた。
お風呂のせっけんの香りがほんわか漂ってた。

大好きだったな川崎。
602名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 21:36:55 ID:6bjYasZ30
川崎球場懐かしい^^
10.19は俺ロッテファンなのに何故か、
同点のホームラン打たれた阿波野みて涙が止まらんかったな。
603名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 21:54:30 ID:zX8uTHpl0
>>406
×流しソーメン→ 珍プレー番組に映りたくて狙ってやった行為
×競輪場→ バンクが見えるのは3塁側最上段だけ。ゴールラインは見えない。車券も当然球場内じゃ買えない。
○立ちションベン→ そのくらいなら可能かも
○シンナー→ まあ川崎市ではよくある光景だ
×堀→ 愛甲が取り返してくれるから大丈夫
×生本番→ 川崎球場に女性が来たらまずレイプされる。実際デートコースには不向き。

6つ中4つは都市伝説みたいなものだな。実際よくある光景だったのは2つまでだろう。
604名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:21:30 ID:L79QE31P0
この中にほりのぶゆき読者が少なくても3人いることは分かった
605名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:26:01 ID:EJp+VnJM0
動物の着ぐるみ着て踊ってる連中と、
タキシード姿の男とウェディングドレス着た男と、それを周りで祝福する8人くらい、
は見たことある。
キャッチボールは俺もやってた。
606名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 00:34:24 ID:j24BMnSu0
川崎球場ラストマッチはその時代を知らん漏れには新鮮で面白かった。

25日ならなんとか行けるかなー・・・・それまでに・税計算終わらせないと(ノД`)
607名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 01:06:43 ID:X9fAf5Hg0
外野席の小学生応援団が節目節目にジャンプして下の段に飛び降りるのやってたけど、
あれ結構怖かったんじゃなかろうか。
608名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 01:46:54 ID:w9qloXnJO
このスレでたびたび挙がる球場のラーメンがはなまるマーケットで紹介されたな。
パンチ佐藤が「食べたかった」とか言って。もうそのラーメン屋は無いんだよな。


あと、北野ファンクラブで「川崎球場ノックバット事件」って言葉が出てきたが、
何なんだろう?
609名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 10:44:18 ID:RLZbYUCGO
それにしても、西武の始球式スレといい、
川崎スレといい、80年代のパリーグが好きですね。
610名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 10:55:06 ID:alPnncoWO
昨日大学のパソコン室でつべのパリーグの長い日?名前覚えてないけど10.19のドキュメント見て泣いた。
生で見たかった…
611名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 11:05:16 ID:nd29Lg850
>>610
8月で西武と8ゲーム差もあった近鉄がいつの間にやら優勝争いへ…
最後は試合日程も詰まっていて、選手はみんな満身創痍…

パリーグが一番熱く、そして長い一日が始まった…
612名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 11:56:05 ID:BwOyUqXN0
ハマスタの開幕2戦目の帰り、川崎球場跡に寄ったけど、まあ地方球場の土盛りスタンドだったね。球場周辺には
もちろん、駅前の目抜き通りにもホームレスがウヨウヨいて、政令指定都市・川崎の落ちぶれ振りには悲しくなったが。
613名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 16:26:39 ID:fFjDamSE0
10.19はテレビで見てても興奮したな。
それまで毎晩スポーツニュースを見るたび「近鉄さすがにもう終わりだろう」
「え、今日も勝ったの」「まさか、まだ残ってるの」と毎日驚いてて、とうとう
10.19の第一試合も勝ったと夕方のニュース。

とんでもないことが起きてるぞと興奮してると、テレ朝が番組差し替えで緊急放送。
「でも9時までなんだよな」と思ってたら「とりあえず9時15分まで延長します」とか
「9時半まで延長」、あげく「ドラマは休止します」。
番組内のCMはコンピュータで制御してるから手動で差し込むことはできないとかで
スポンサーの御厚意でCM抜き放送。

ついにニュースステーションでまで完全中継。その結果があれ。
異常な高揚感でテレビにかじりついてて、試合終了と共に思いっ切り脱力したよ。
614名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 16:39:41 ID:gEMFw0N60
10.19の年、関西はあまり盛り上がってなかった
最後、テレビで騒いでいたから見てみたって感じ
615名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 16:40:10 ID:2PRBsBo80
小学生のころ、あの試合をロッテファンの立場で見に行った。
近鉄の追い上げすげーな、今日で優勝決まるんだっけ、
くらいの軽い気持ちで学校終わってから球場行ったら、球場の周りの人だかりにびびった。
川崎球場に並ばないと入れない、なんて経験はあの日くらいだ。
でも正直、近鉄の優勝よりも、首位打者をねらえそうな高沢が
打率を下げないかどうかの方が気になってた。

10.19のビデオ勝ったけど、優勝をめぐる近鉄のドラマよりも、
懐かしいロッテ選手が映ってることに感動した。俺はロッテっ子だなと思った。
616名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 17:10:04 ID:VuHbUwNE0
あの日テレ朝が放送権持ってるの知って、電話したんだよね。
そしたらすげえ態度の悪い女が出て切り口上で「放送しません」「出来ません」って
言って電話切られたのよ。
でもなんでか知らんけど放送になってそれは良かったんだけど、
ニュースステーションの久米がすげえ恩着せがましく「本当は放送しないはずなんだけど
とても大事な試合なんで放送しました」って言っててぶち切れたな。
617名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 17:59:17 ID:s9HUrUWX0
俺が満員の川崎球場で観戦した試合はたったの3試合
村田兆治の200勝王手登板試合と同じく村田兆治の
引退試合、あとは2000年のラストゲームだけだった
村田絡みの2試合は3万人と発表されたが最後の試合は
あれだけ客が入ったにも係わらず発表は2.1万人
それが真実の川崎球場のキャパだったんだな
618名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 18:53:23 ID:+a6f2XSMO
肉うどんは?
619名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 18:54:33 ID:GDflqE310
卓持ち込んで麻雀やってる客もいたよね
620名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:00:40 ID:BLZPBk/H0
いつか分からんけど、近いうちあそこで世界アメフト大会やるって言ってたぞ
ものすごい勢いでホームレスのおっさん達が駆逐されてるらしい
621名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:05:03 ID:onRCw7Er0
川崎で見た野茂と前田の投げ合いは凄かったな。
球場が静かな分、野茂の速球の唸りまでよく聞こえた。
前田のカーブは人間業じゃないと思った。
622名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:10:46 ID:nvRfsgWj0
村田兆治引退試合の公式発表は知らなかったけど
レフト側は半分も埋まってなかったわね
623名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:12:39 ID:bsMkr622O
・当時のユニ
・村田兆治が期間限定で現役復帰
・初芝復活

Щ(゚Д゚Щ)カモン!
624名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:15:58 ID:wdEY6XcH0
深沢とか庄司とか山本功とか移籍組みががんばってたな
625名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:16:24 ID:dkzNHhNx0
古川 西村 高沢
 水上  上川
初芝 園川 愛甲
    袴田
626名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:19:29 ID:Q8L6KeR80
ヨボヨボの医者も
627名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:19:30 ID:OjC/S3FW0
つうか村田の引退試合は雨で5回コールドだろ
松沼兄の引退試合でもあったんだよなあ
消化試合なのに中継があったんだよな
村田200勝挑戦試合は視聴率20とパでは考えられない程の視聴率男だから当然か
628名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:22:39 ID:Mmpzb4sMO
うん。大石さんは170cmもなかったよ。
629名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:27:58 ID:qpmB+i0A0
門田の空振りの「ブン!」って音が内野指定の端まで聞こえたな。
あとブーマーは1累側の客でも声掛けると返事してくれたっけ。
630名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:29:34 ID:PW29Mi880
>>596
三井も見たいな。
庄司と飯塚もいいぞ。
631名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:32:44 ID:s9HUrUWX0
>>629
清原は一塁側から野次るとベースを蹴りあげて反応してくれたw
632名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:40:22 ID:aJ4Zl3ocO
セブンエス(川崎駅前のパチンコ屋)で前田幸長がパチンコ玉持って
ウロウロしてたの見たことあるぞ
もちろん気づいてるのは俺だけ
633名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:51:36 ID:DyX7t6ElO
チンコ持ってウロウロだったら怖いな
634名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:54:41 ID:c9M7ikUT0
>>389
そういえば、川崎ってヴェルディにも捨てられたんだな。プロスポーツ不毛の地なのかな?
635名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:10:25 ID:lzZllWdGO
落合がソープからやってくるんだろ
636名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:16:09 ID:8Z7+joTb0
>>359
あの帽子屋ちょっとボリ過ぎ。
637名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:16:51 ID:1PG2wWZe0
【あれから】10・19ロッテvs近鉄3【18年】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1161253772/
638名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:17:48 ID:KvXciR9OO
たけしが死体が見つかったとか言うネタがあった気が
639名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:18:13 ID:0iiZMOiW0
野球ゲーム開催中 暇な人参加よろ( ̄○ ̄)/

劇空間リーグ180試合制
       ↓
劇空間マイナーリーグ・・・
http://nyankichi.fan-site.net/gp2_3
640名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:22:24 ID:x6RiUUZrO
マドロック先生の応援歌は?
641名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:27:20 ID:o9MSfuy60
跡地は今どうなってるの?
642名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:42:40 ID:1PG2wWZe0
>>641
アメフト競技場、今度アメフトW杯がおこなわれるお

動画

http://www.youtube.com/watch?v=vsFIx35calQ
643名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:46:17 ID:ltgNQasrO
>>636
球団自ら復刻版オリオンズ帽子とCLM帽子出している。\5800。
644名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:46:21 ID:0xuYK3EgO
>>612
昔よかはるかにマシになったが?
645名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:46:25 ID:00I48yaF0
>>634
不毛というか、行政がバカ
ベルディが出て行ったのも等々力の改修渋ったってのがあるし

今だって、川崎が勢いあるうちに競技場のスタンド改修すればいいのにそれすらしそうな勢いないし
646名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:50:44 ID:Wx3rdv61O
水戸は今でも流しそうめんやってる
http://www.youtube.com/watch?v=ftcwYezOWJk
70秒辺り、これ普通に公式戦だぞ
647名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:56:03 ID:TDe2q8OSO
>>643
最近売ってる奴は折り返すとゴーグルみたいになるメッシュの奴が付いてないんだよな
648名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:03:28 ID:lMH7qJB/O
歌舞伎役者みたいな顔した水谷則博

おすぎ&ジョニー大倉似の仁科時成
649名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:22:09 ID:c9M7ikUT0
>>645
多摩区や麻生区あたりの住宅地では今でもフロンターレよりヴェルディーやFC東京の
ファンが多い。
650名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:13:47 ID:ukg+ifsY0
>>646
内輪のイベントとしてやってるだけじゃん。
何の価値も面白みもない。
651名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:06:01 ID:CztYYY930
>>614
俺のところもぜんぜん盛り上がってなかったよ
652名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:07:18 ID:DyX7t6ElO
>>640
サザエさんだったっけ?
653名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:25:05 ID:WrYFcgQEO
>>646
毎試合流しそうめんやっているわけじゃないので…
654名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:28:01 ID:pje2nBCg0
マリーンズのファンは来ないで欲しい
655名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:46:29 ID:emmsilq2O
チョソは死ね
656名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:54:41 ID:hDpt4mP00
>>8
うp
657名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:56:14 ID:H65rpMqS0
小池のドラフトも再現してくれ
658名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:57:54 ID:kf1ylrfW0
>>657
「えー!」「うわぁー!」
659名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 23:58:03 ID:vWXRASAw0
>>650
内輪で終わらずに実は無関係の人も参加している。
660名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:01:24 ID:t4HoJoJp0
過去の実績でいうとベニーの応援歌はサリーちゃんだな。
ベニー ベニー ホームラン ベニー
661名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:02:51 ID:X6M1jMFR0
>>630
庄司なつかしいな
662名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:03:28 ID:W5TCugct0
どっかの大学の落語研究会がスタンドで一席やってた
その後応援団にボコられてた
663名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:17:19 ID:gEko57rjO
麻雀やったりすんのか
664名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:20:54 ID:wSWz6Kr00
千葉マリンって糞だよね。
世界中で銃社会を否定する情勢になりつつあるのに球場内に銃声音を流す・・・
まさに在チョン球団!
665名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:24:05 ID:n5uzw0uwO
>>657 愛甲のウヘーも
666名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:27:31 ID:wSWz6Kr00
375 名前:名無しさん@6周年 :2005/09/26(月) 21:25:06 ID:znTgyXcE0

05年主要大学医学部医学科合格者2名以上 今春卒業生数 筑駒163 甲陽204 灘215 洛星215 東大寺219 ラサール237 桜蔭239 開成398 洛南617
http://www.geocities.jp/gakureking/igakubu.html

東大理V(合格者90名)  京大医-医(合格者102名)  阪大医-医(合格者93名)   慶應医-医(合格者135名)

21人 灘(兵庫)        22人 灘(兵庫)       14人 灘(兵庫)         21人 開成(東京)      
10人 筑駒(東京)       8人 東大寺(奈良)     8人 甲陽(兵庫)        10人 灘(兵庫)       
 7人 開成(東京)       7人 洛南(京都)       7人 東大寺(奈良)       9人 筑駒(東京) 
 4人 桜蔭(東京)       4人 甲陽(兵庫)       5人 洛星(京都)         7人 桜陰(東京) 
 3人 滝(愛知)         4人 四天王寺(大阪)    4人 ラサール(鹿児島)    5人 前橋(群馬) 
 3人 ラサール(鹿児島)   4人 愛光(愛媛)       4人 白陵(岡山)        4人 ラサール(鹿児島) 
 2人 仙台第二(宮城)     3人 天王寺(大阪)     4人 広島学院(広島)     4人 巣鴨(東京) 
 2人 学芸大付属(東京)   2人 高志(福井)       3人 大阪星光(大阪)     4人 駒場東邦(東京)    
 2人 麻布(東京)        2人 東海(愛知)       2人 大教池田(大阪)     3人 麻布(東京)

667名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:29:03 ID:wSWz6Kr00
 2人 巣鴨(東京)        2人 同志社(京都)     2人 四天王寺(大阪)     3人 東海(愛知)
 2人 桐蔭(神奈川)       2人 洛星(京都)       2人 明星(大阪)        3人 武蔵(東京)
 2人 岡山白陵(岡山)     2人 大教池田(大阪)    2人 高槻(大阪)        2人 洛南(京都) 
 2人 愛光(愛媛)        2人 明星(大阪)       2人 洛南(京都)        2人 鶴丸(鹿児島) 
                    2人 星光(大阪)       2人 智辯和歌山(和歌山)  2人 城北(東京)
                    2人 淳心学院(兵庫)                       2人 栄光(神奈川)
                    2人 西大和(奈良)                        2人 広島学院(広島) 
                    2人 久留米付設(福岡)
668名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:29:37 ID:wSWz6Kr00

おやおや千葉がありませんな
669名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:47:32 ID:EwDTe3gJ0
流しそうめん大会か
670名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:54:35 ID:+S+8U6NjO
"おやおや"だってw
団塊世代の方は退職されると何もする事がないんですね…
若い人たちにかまって貰いたくてわざわざ荒らしに来るなんて…
可哀相(´;ω;`)
671名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 00:59:28 ID:Fvce4d3z0
>>583
一試合でいいから多摩川球状で日ハムの2軍の試合を開催してほしい。

俺が厨房の頃、ロッテ対公をみいったらはれてるのに
グランドコンディション不良で中止だった
672名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:00:43 ID:t4HoJoJp0
>>668
昔から千葉じゃあ公立校が優勢だったんだけどね、
数年前から千葉県の公立校は大学合格者の発表しなくなったのよ。

そんなわけでトップクラスが渋谷幕張に流れて今までトップの県立千葉高は偏差値低下。
しかし本当のトップ一つまみは県千葉に残って合格者として数えられず。
673名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:01:20 ID:+ZeKxfff0
り・・・流しそうめんは、流しそうめんはやるの?
674名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:03:33 ID:HJIfqKrlO
リー兄弟
675名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:03:58 ID:76ftzNei0
当然愛甲さんの応援歌「草競馬」も復活ですよね、マリサポさんw
676名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:05:20 ID:wSWz6Kr00
ハッ ホッ フリオっ ハッ ホッ フリオっ

おいおい、こんなんでいいのかよw
677名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:05:31 ID:Fvce4d3z0
レフトで観戦するか。とりあえず
678名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:09:38 ID:t4HoJoJp0
>>675
そういうことは草薙の東西対抗でのマリーンズファンの割合と2次会の盛り上がりを見てから言え。
ハムが東京にいるころから何故かマリーンズファンが東軍の半分以上を占める。
ここぞとばかり片岡ファイヤーや幸雄ジャンプ、昔の選手の応援を覚えてくる…


でも何故か近鉄応援団が西村の応援歌流したりする…
679名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 01:25:44 ID:G9lk73G2O
>>70
確か応援団から殴り込み入って次の放送で
もう川崎球場には行けませんって言わなかったっけ?
680名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:17:33 ID:0UBsEZ5rO
やたら首位打者が毎年のように現れたのが不思議だった・・・
681名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 05:22:53 ID:HgZEInX10
>>680
ファウルグラウンドが極端に狭いせいもあるのかも
普通なら捕られてアウトになるようなものでも打ち直しができるし
そう考えると極端にファウルグラウンドが広いマリンを本拠に
首位打者を獲った福浦は変態
682名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 07:03:24 ID:Oipy8aI90
オリオンズ時代からの現役ももはや堀と小宮山だけか。
683名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:05:31 ID:a7px9Jlt0
8弘田 4山崎 3レオン DHリー 5有藤 9白 7得津 2高橋/土居 6飯塚

こんな感じだったかな。
ガキのころ、年に数回のNHKのラジオ放送を受信してスコア付けていた時のオーダはさ。
まあ、うるおぼえだが・・・
684名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:06:55 ID:YtLhjT1HO
ロッテって、韓国の球団だろ?
685名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:07:00 ID:HoBS0kMT0
荒川区の球場でやってくれよ
たしか昔ロッテの本拠地だったって聞いたことがある
686名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:29:20 ID:7MU7q87Z0
>>685
現存しないし、区内にもアマや二軍ですらやれる球場がない
687名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:42:33 ID:8NoDgjYm0
>>529
それっていきなりロッテが9点とった試合じゃないのか?
688名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:47:27 ID:8NoDgjYm0
>>577
比嘉は61年の消化試合にしかなげなかったからなあ
1イニングなげて無失点だったのだがそれで引退するとは思わなかったな

この外れ3人組の試合をすべて生でみたのが私の自慢だな

川島、高橋忠一、武藤の本塁打もみたけどね
689名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:53:10 ID:8NoDgjYm0
>>612
川崎は駅前とチネチッタ周辺はすごいけどな
ロッテが本拠地にした時は昔の駅ビルと日航ホテル(ボロ)しかなかったし
地下街ものなかったよ。
690名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:31:48 ID:8RD9NKus0
ドンドンドンドドドンドンドン ドドドンドドドンドンドンドン
かっとばせ〜〜に〜しむら せ〜ぶをた〜お〜せ〜〜おう
ドンドンドンドドドンドンドンドドドンドンドンドドドンドンドンドド ドンドン ドンドンドン
かっとばせ〜〜よ〜こ〜た〜 はんきゅた〜お〜せ〜〜おう
パラララパララ〜 パラララパララ〜 パラララパラララパララララ〜
かっとばせ〜〜あ〜い〜こ〜 なんかいた〜お〜せ〜〜おう
691名無しさん@恐縮です
うーん…
何度思い出そうとしても「アホ!アホ!アホの横田!」が邪魔する…