【訃報】作家・脚本家の池宮彰一郎氏(83)死去 「四十七人の刺客」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 池宮 彰一郎氏(いけみや・しょういちろう=作家、脚本家、本名池上金男=いけがみ・かねお)
6日午後8時26分、肺がんのため東京都杉並区上高井戸2の10の18の自宅で死去、83歳。
葬儀・告別式は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。喪主は妻よしさん。
静岡県立沼津商卒。52年に脚本家として独立し、映画「十三人の刺客」「大殺陣」、
テレビドラマ「必殺仕掛人」などのシナリオを本名で執筆した。
92年、忠臣蔵を題材にした時代小説「四十七人の刺客」で69歳の時に作家デビューし、
新田次郎文学賞を受賞。その後「高杉晋作」「本能寺」など歴史上の有名人や事件を題材にした
作品で人気を集めた。
一方、柴田錬三郎賞を受賞した「島津奔(はし)る」と、「遁(に)げろ家康」に
司馬遼太郎さんの作品と類似した記述があると指摘され、絶版・自主回収となった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007050701000245.html
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177923440/706
2名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:09:53 ID:ui/HXmBO0
うれしはずかしoh my heart
3名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:09:57 ID:Seu+UEuy0
>>1
4名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:11:52 ID:zsLaqe9j0
「天下騒乱・血闘鍵屋の辻」は最高に面白かったなあ。
あんなにドキドキワクワクした時代小説は他にない。
合掌。
5名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:11:59 ID:mXtQWfqd0
ああパクりの人か
6名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:13:59 ID:bi9Xwh2h0
2chだと叩かれまくっててビックリしたけど
「島津奔る」「高杉晋作」「四十七人の刺客」は本当面白かった
「平家」が最後の作品なのが残念だな。
ご冥福お祈りいたします
7名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:20:56 ID:9tX884bK0
(-人-)
8名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:24:10 ID:SbGQvpeq0
>>6
え、そうなの?
一度、パクリで謝罪したのは知っているけど。


「四十七人の刺客」を読んで、忠臣蔵にはまったなぁ。
「島津奔る」も秀作。関が原の退却なんて、震えたもん。

安らかに。
9名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:28:33 ID:xjst/pHu0
ひどく悪質なパクリ屋だったな。死んだ方がいいよ。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:36:06 ID:9Y4k48Xx0
遁げろ家康は面白かった。
戦国BASARAの家康はこれをモチーフにしている。
11名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:36:54 ID:hEMXl1TX0
「無頼」もそう?
12名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:38:28 ID:xamzijYBO
典型的ななんちゃってパクり作家
13名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:40:32 ID:W66ieMvz0
83歳にもなって、青二才ばりに、パクリパクリ言ってやんなよ。
況して、さっき死んだ人間を。w
14名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:41:47 ID:nFegdaVJ0
隆慶一郎とごっちゃになる
15名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:44:04 ID:nFegdaVJ0
峰隆一郎つーのもいるのか
16名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:45:07 ID:9CVgyH7IO
俺時代小説は隆慶一郎しか読んだ事ないけど、この人の作品は面白いらしいね。
17名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:47:01 ID:A6ELeAAx0
戸部新十郎
18名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:49:38 ID:k7fvs4MvO
ああ、「ライオンキング」の人か
19名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:55:45 ID:5DPEWMBdO
いい印象はもたれてないよねぇ…
「四十七人」読んで時代小説にハマった自分には
やっぱり思い出深い作家です。
面白い小説を多数ありがとうございますした
20名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:01:35 ID:GzoOKzVuO
司馬遼の作品をパクリまくったかな?正直、盗作癖の多い作家の本は読みたくないな。
21名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:26:47 ID:qp9QnJDt0
落ちてるけど、こんなスレもあったな。
司馬遼を盗んだ男 池宮彰一郎(二巻)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1106663085/l50

こいつの盗作検証で有名どころはこのへん。
ttp://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/ikemiya.html
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nikke/ikemiyamasanori.html
ttp://shirohata1180.ojaru.jp/ikemiya/
22名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:41:32 ID:S4gs5J1I0
島津奔る、盗作以前に全然おもしろくねー
島津大河を望む者としては心苦しいが
23名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:45:33 ID:2WGDCm9y0
司馬の作品はスタンダードなんだから大目に見てやればいいのにね
24名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:47:16 ID:2191yB0x0
天下騒乱は好きだったけど、言い逃れできないくらいのパクりがなぁ。
25名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:52:42 ID:ISZLMcWZ0
陳舜臣も年齢的に危ないよな
歴史小説の書き手がどんどん減っていく
26名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:53:57 ID:k7fvs4MvO
もう亡くなったんだし「時代小説界の安倍なつみ」とかそういうことを言ってやるな
27名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:00:29 ID:t32gg0WeO
なっちも亡くなったら醜聞を書かれることは・・・
28名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:05:24 ID:PuJ0G0MJ0
四十七人の刺客は最高に面白かったな。
その後に読んだ本能寺が小説というより自分の主義主張のための本になっちゃってて、
ひどく落胆したのは覚えてる。
ぱくり騒動は知らんかったから、素直にご冥福をお祈りする。
29名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:06:43 ID:y/pYWDb40
覇王の家より「逃げろ家康」のほうが全然おもしろかったけどな
30名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:09:36 ID:T5fGmjwo0
山崎豊子もパクリ疑惑あったじゃん。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:13:21 ID:HTN3C6Bn0
隆慶一郎との共通点は、元は脚本家だったってこと。
しかも、2人とも脚本家として成功したにもかかわらず
小説家に転進したときに、新たなペンネームで勝負してる。
32名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:13:37 ID:uLedjkuA0
池宮彰一郎 ⇒ 池彰一


パクって当然のDNAです。さっさと地獄に落ちてください。
33名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:18:27 ID:a3gFBRCV0
>>30
新刊が出るたび週刊朝日は疑惑を持ち出すw
その一方で、ライトノベルの作家で生前はパクリ屋とさんざん言われていた人が
夭逝したとたんにそういうことを言い出す人はいなくなったこともある
34名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:24:24 ID:uLedjkuA0
>>31
隆慶一郎と、こんな糞を一緒にすんな。暗殺すっぞ!
35名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:29:25 ID:a3gFBRCV0
>>25
早乙女貢は80過ぎた今でも東スポに連載中だ
書き手はいるのよ。歴史・時代プロパーの書き手が少なくなって
司馬藤沢池波クラスのビッグネームがいないだけで
36名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:37:05 ID:UvYQMpWM0
パクリ作家

「島津奔る」なんて司馬遼太郎の「関ヶ原」そのままで腰抜かしたぞ
出版する段階で編集者とか気づかないものなのかしら
俺の4,000円返せ
37名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:54:01 ID:uLedjkuA0
死して、このレスの少なさが、この作家の評価の低さを物語っているな。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:54:38 ID:6V+MQwjP0
まあな。語る価値もなかった糞作家だ。
俺が司馬厨だったら全部パクリ検証したいが
司馬も嫌いだからなあ。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:01:19 ID:QUKm6yGy0
2007年墓銘録
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉(鈴木)君枝(日本テレビアナ)、
生恵幸子(漫才師)、白竜(俳優)、渡邉和博(イラストレーター)、松田 清(元巨人投手) 、坂谷真史(競艇レーサー)
高松英郎(俳優)、小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(モップス)、船越英二(俳優)、菅野光夫(元日本ハム選手)、
池江敏郎(JRA元厩務員)、城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、成毛 滋(ギタリスト)、冨山 順(元小結若浪)
横山ノック【山田勇】(元大阪府知事)、北村和夫(俳優)、池宮彰一(脚本家)
40名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:39:23 ID:74HsDbOw0
息子の司ってどんな人?
41名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:44:17 ID:QVwSy+8u0
平家は途中で読むの止めた。パクリとか以前に破綻しまくってる。
42名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:53:09 ID:5zMQNXgGO
>>39コピペに聞くのもあれだが、白竜死んだのか?
43名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:57:03 ID:e/XbKdtK0
池宮彰一郎か・・・司馬遼太郎信者だったがこの作者の島津騒動での司馬厨
の基地外っぷりにはひいて司馬遼太郎作品じたいあまり見なくなったな
44名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:59:05 ID:RudfRN8X0
死んだか・・・
晩年は残念だったな
45名無しさん@恐縮です :2007/05/07(月) 22:00:30 ID:JwtSmXLX0
池宮彰一郎(池上金男)は隆慶一郎(池田一朗)が時代劇の
脚本に慣れてない頃に、相当しごいたそうだよ。
個人的には小説でも脚本でも池田一朗のが上だと思う。
46名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 22:31:09 ID:yARIWvuy0
ぱくっちゃったのはあるけど島津奔るとか面白かったし何とか名誉挽回してほしかったなぁ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 22:40:32 ID:Zq+24KP20
◆俳優、森繁久彌(94)
「また大切な仲間が黄泉(よみ)に旅立ってしまった。池宮さん。
会えば僕の体のことを心配してくれていた。なぜ、先に逝くか…。
思い出に残るいい執筆をしたね。今は世の無常を恨むしかない」
48名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 22:50:38 ID:ZsxRGCEb0
「島津奔る」はつまらなかったなぁ
義弘超人すぎ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 23:07:27 ID:CapGA00l0
NHK、テレ朝とハシゴして報道されないのは
やっぱ出版業界の怒りを買ってテレビ局も空気読んでるってこと?
50名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 23:20:52 ID:hkg1l9BS0
>>21のスレ消えてるね。
でもこのブログ読んだらあのスレの流れ思い出したw

ttp://shirohata1180.blog36.fc2.com/blog-category-1.html
51名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 08:57:18 ID:opJwteTd0
2007年墓銘録
安藤百福(日清食品創業者)、井沢八郎(歌手)、千速 晃(新日鐵会長)、大杉(鈴木)君枝(日本テレビアナ)、
生恵幸子(漫才師)、渡邉和博(イラストレーター)、細田吉蔵(元運輸相)、松田 清(元巨人投手)
坂谷真史(競艇レーサー)、高松英郎(俳優)、小林恭治(声優)、鈴木ヒロミツ(モップス)、船越英二(俳優)
菅野光夫(元日本ハム選手)、池江敏郎(JRA元厩務員)、城山三郎(作家)、植木 等(俳優)、成毛 滋(ギタリスト)
村上冬樹(俳優)、冨山 順(元小結若浪) 、横山ノック【山田勇】(元大阪府知事)、阿知波信介(元俳優)
北村和夫(俳優)、池宮彰一郎(作家、脚本家)、吉村午良(元長野県知事)
52名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:50:03 ID:lfxcMzNW0
醜いパクリ豚の惨めな最期を小説にして欲しかったな
53名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:55:53 ID:lzcNBGsM0
どうでもいいけど峰隆一郎って最初名前聞いた時、
名前パクるのかと呆れてたっけ
後でこっちが先と聞いて吹いた。
54名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:59:47 ID:mCV+bryXO
池波正太郎の偽物?
55名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 00:44:37 ID:A3SX0pW00
それは池波に失礼
「四十七人の刺客」をついに越えられなかったのか

盗作疑惑の小説はもとより
平家くらいになると、自己主張ばかりで全然面白くなかった

リットン報告書を奪取せよ、とか、史実と荒唐無稽をミックスした
笑える小説も書いていたのに
56名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:51:54 ID:sPm+Ihc10
小泉がやたら持ち上げてたな。
57名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:57:12 ID:erWpm0Wc0
映画ファンとしては
この人が、映画脚本家だった頃の書いたシナリオ
「十三人の刺客」「十七人の忍者」あたりが
この人のベストだと思う
58名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:58:52 ID:G9le7UEb0
時代小説を読む意味ってあるの?
59名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 02:02:59 ID:gK3BepSxO
ない
60名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 02:04:53 ID:3bVj17t50
>>58
ラノベより意味はあるよ
61名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 02:06:14 ID:G9le7UEb0
>>60
ラノベと同じくらい無いだろ。
ま、ゴラクとして読んでるつー自覚が、時代小説ファンにあるならいいですがぁ、
インテリのフリ、その時代その人物を知ったフリをして惑わすから頭にくる。
62名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 02:07:46 ID:3bVj17t50
>>61
( o^,_ゝ^o)ぷぷぷ
63名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 02:13:44 ID:G9le7UEb0
時代小説ファンのやってる事って、朝鮮人による「在日認定」と変わらないという事だよ。
てめぇらは「英雄認定」を楽しんでるんだろ?
家康は英雄、同じくらい島津も英雄。あいつもこいつも英雄。
一生そうやって雲の上から見下ろしてろや、糞虫。
64名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 10:57:12 ID:fCmgnyYR0
>>51
エリツィンは?
65名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:20:02 ID:HVv06qDj0
>>46
小説は面白くないといけないからねぇ。題材決まったら、同じ題材
を扱った小説ももち読んでいるだろうし、影響を受けて似てしまって
もしょうがない。非を認めた池宮さんは別に名誉を落としたっていう
ほどでもないと思うけど。
>>25
津本陽とか、堺屋太一とかも大体同じ世代だよね。次の世代というと、
安倍龍太郎とか、火坂雅志とか、塚本青史とかになるのかなぁ
ほとんど読んでいない世代だなぁ
66名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:31:45 ID:yl9AIdMB0
>>65
名誉落としたも何も
こんな盗作ジジイ、端から名誉なんてないじゃんw
67名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 02:02:01 ID:QLTbUabk0
島津走るってそっか、似作があったんね。面白かったけどなあ・・・。
そっか、必殺仕事人ねえ・・・。凄い人がお隠れになってしまったもんです
68名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 12:25:16 ID:tggAaSj20
>>66
はいはい。
69名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 22:50:31 ID:zhitHpnA0
例の件のせいで死後愛読されるような作家にはならないだろう。
どんどん絶版が進むだろうな。5年後にはほとんどの単行本が絶版。
文庫が半分ぐらい絶版。10年後には単行本が全て消え、文庫が2,3冊しか残らないとか。
70名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 05:19:12 ID:VJjAlS0e0
>>69
死後も読まれ続けている方が稀
71名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 08:59:07 ID:tw2lAo6r0
>>70
そうでもないよ。
司馬や池波、藤沢周平なんか今でもドル箱じゃん。
稀と言うのはどうかな。
急速に消えるのとますます読まれるタイプと分かれるだろ。
昔の純文学だって太宰は読まれてるけど織田作之助なんか消え去ってる。
72名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 13:02:46 ID:w6tSi04N0
山田風太郎ファン、隆慶一郎ファンのような熱狂的なファンもいなさそうだしね、池宮氏
73名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:55:41 ID:fUNolmIK0
忠臣蔵関係は面白かったんだけどね
「四十七人の刺客」はもちろん、「四十七人目の浪士」のように
足軽・寺坂吉右衛門にスポットを当てたり
「その日の吉良上野」などの短編も、忠臣蔵をこねくりまわしてて楽しかった

司馬遼太郎を越えたい、なんて大言壮語を吐いたのが運の尽き
この人の小説の面白さと司馬小説は似て非なるものじゃないかと
74名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 23:26:59 ID:w50q19WJ0
経歴見たらやっぱりDQN高卒か
75名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 00:07:39 ID:pmX4VhDd0
頭悪そう.
76名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 02:46:02 ID:vCzalxiz0
晩節を汚すって
こういうことなんかな
77名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 02:54:21 ID:1Ho8FB7F0
逃げろ家康は読んだ
78名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 03:33:49 ID:NWBKVQOAO
>71
太宰とかは学校の教材になってるのもデカいと思うよ
つか、太宰くらいの時代の人らで今も読まれてるのって、
ほとんどが教材にピックアップされた人なんじゃないの?
79名無しさん@恐縮です
太宰はまだあれだが中島敦クラスになると教科書なかったらホントどうなってたやらで