【相撲】横綱・朝青龍、時津風一門から出入り禁止? 豊ノ島負傷で抗議も謝罪なし…強硬姿勢も[05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
朝青龍を拒絶!時津風一門抗議も謝罪なく強硬姿勢 (スポーツ報知)

 横綱・朝青龍(26)=高砂=が時津風一門から出入り禁止となる可能性が急浮上した。
新小結・豊ノ島(23)=時津風=が朝青龍との申し合いで負傷した件について、
時津風親方(元小結・双津竜)は6日、東京・墨田区の同部屋で時津風一門として
高砂部屋に抗議したことを明かした。
抗議は異例だが、同親方は受けいれられなかった場合、出げいこの拒否も辞さない
強硬姿勢を打ち出した。

 朝青龍から力士を守るべく時津風一門が立ち上がった。
時津風親方は朝げいこ後に「時津風一門として高砂部屋に抗議しました」と明言。
詳細は朝青龍のけいこ内容を改めることを求めたもので
「横綱があんなけいこを続けるなら出げいこに来てもらわなくても結構です」
と出げいこ拒否の可能性に言及した。

 大相撲には5つの一門がある。各一門は伝統的に連合げいこなどを通じて
交流を深め助け合うなどつながりは深い。だからこそ同じ一門の部屋が
かぶった痛みは共有する。今回の抗議も一門の結束の深さの表れだ。
抗議は9部屋からなる時津風一門の代表で協会の理事を務める伊勢ノ海親方
(元関脇・藤ノ川)が、先週半ばに両国国技館の協会で高砂親方(元大関・朝潮)
に口頭で伝えた。これに対して高砂親方は「分かりました」と今後、
朝青龍へ指導する旨を伝えたという。

 ただ、時津風親方の怒りは収まらない。
最大の理由は4月30日に豊ノ島がけがして以来、今回の抗議を行ったにもかかわらず
高砂親方、朝青龍自身から謝罪がないことだ。こうした状況で再度、出げいこに来て
「あの内容のけいこを繰り返せば帰ってくれと言う」と憤る。
朝青龍に刺激され大関・白鵬(22)=宮城野=が十両力士へ過剰な荒げいこを
つけたことも嘆き「このままじゃ相撲がおかしくなる。良き伝統を後輩に伝えるためにも
私は言います」と決意した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070507-OHT1T00072.htm

【大相撲】朝青龍 ホープ病院送り…新小結・豊ノ島、足首じん帯損傷 [5/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177978625/
2名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:41:36 ID:7WmBZ0YF0
八百長ワロス
3杏仁φ ★:2007/05/07(月) 07:41:38 ID:???0 BE:553824094-2BP(556)
◆豊ノ島けいこ再開も夏場所出場は微妙…
 豊ノ島がこの日からけいこを再開。勝負がついた後に朝青龍にダメ押しされて
痛めた右ひざと右足首にはサポーターを巻き、しこ、テッポウなど軽い内容だった。
若い力士に胸を出す予定にしていたが
「すり足した時に痛みが走った。相撲ができる状態じゃないと思った」
と回復が遅れていることを告白。
時津風親方は夏場所の出場について「何とも言えない」と言い、状況は厳しい。
4名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:41:43 ID:jsderptMO
チンこ
5名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:42:48 ID:fcuGatnc0
ふ〜ん
6名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:46:12 ID:+jJJB/Z90
相撲界もゴタゴタしてんなー
7名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:46:16 ID:SVIP6fRY0
稽古にも八百長を求める日本人力士w
8名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:46:17 ID:lPJ69ArFO
弱いヤツがわるい
9名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:46:25 ID:8wbYCh0a0
朝青龍はズルイ、イジワル、イジメ好き、悪人、その他。
10名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:52:26 ID:U3v4ZSYv0
高砂親方が能無し過ぎるのが一番の原因だろう。
11名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:52:28 ID:ZGNSluLE0
時津風GJ
12名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 07:56:28 ID:+kZS1DXa0
モンゴルバカと朝潮の関係ってのは、
そのまま特アバカと日本人の関係に繋がってるようで不愉快だ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/07(月) 07:59:23 ID:mYRZ/OYl0
弱い奴が強くなる為けいこ練習するんじゃないか、
14名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:02:53 ID:VM4KAWpjO
モンゴル人だよ?そりゃ、仕方ないよ。
モンゴル人だもん。
15名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:04:30 ID:XVwsQMKoO
細木―ドルジ―亀田―みの―秋山
16名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:11:17 ID:rKLhQBlUO
>>15
ドルジは結構好きなんだが、その繋がりみたら応援したくない
17名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:14:45 ID:Ep0bURZj0
ここの親方は何やってんの?
18名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:15:30 ID:B3jbbwSWO
結構器小さいな双津竜
19名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:16:47 ID:qUTK/Vy5O
全員現役時代を知ってる親方になっちゃってることにショックを受けた
20名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:17:12 ID:UAB0LTZP0
ドルジオタク頑張ってね
21名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:17:54 ID:8aK1opLHO
>>10
禿同。なんだかんだ言ってもドルジが土俵の上だけでの暴走ならまだ許せたが、今回の件は許せない。
卑怯以外のなんでもないだろ。わざわざ怪我させるなんざ893の手口だよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:17:57 ID:XafGFtSPO
死刑でよくね?
23名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:18:45 ID:idcUbM2f0
角界というのがいかにぬるま湯に浸ってきたところであるか、よくわかる
24名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:19:11 ID:8YOpiOjU0
何で土俵の上で報復しないの?
25名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:19:46 ID:cpRXEbkiO
ドルジ死ね
26名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:20:12 ID:jdmQNBIFO
豊ノ島が強ければ、こんな騒ぎにはならなかったのに
27名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:22:39 ID:mc9bX8VNO
八百長龍死ね
28名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:25:44 ID:UIdpK/3oO
相撲が面白かったのは貴乃花光司が引退するまでだったな
29名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:29:07 ID:OQU3GThoO
だれかモンゴリアンをつぶす力士出てこいよ
30名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:29:45 ID:eU73RZ1s0
普通なら横綱が全力でぶつかってきてくれて喜ぶと思うんだけどな。
怪我したのは単なる事故だろ。誰でも起こりうる。
31名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:32:01 ID:8aK1opLHO
>>28
貴乃花も土俵外は色々あったが、相撲そのものや稽古ではここまでひどくなかった。
最後の優勝はなんだったけど、ドルジに比べりゃ…
32名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:32:23 ID:t8Ju7OV0O
注射力士憐れwwwww
33名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:34:11 ID:Z18wjzMH0
話としては確かにそうだが、強さで売ってる家業でこれ言ったら情けなくねえ?
ヤクザが人権訴える様なもんだぞ。これだから弱い力士しか育てられない。
34名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:35:04 ID:x0u22kY70
頼むから強い日本人が出てきてくれ
強くて品格のある横綱が見たいんだ
35名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:36:10 ID:S1O5i1YFO
みのが擁護してた位だから朝青龍が悪いのはガチ
36名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:40:10 ID:opRss810O
興行が多すぎだろう。
各部屋の外国人一人制も少ないし。
そろそろ興行体型を変化させる時期じゃないのか。
東西に別れてんだから、東地区の興行4場所、西地区の興行4場所、
合同の興行2場所で各地区の星取り上位がぶつかる。
勝ち続ける奴は年6場所勤めるが弱けりゃ4場所、
給金格差も出来るし、波乱も起きやすい、又味のあるベテランの寿命も延びる。
巡業を減らして各地方で本場所、一日だけの顔見せ巡業より盛り上がるだろう。
37名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:40:15 ID:jWHSgcuo0
スポーツができる=人間性もいい

っていう考え方はおかしい。
38名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:43:29 ID:/L4bFNOA0
世界大会前に有望外国人選手を出稽古にこじつけて
潰していった極真みたいだね。
39名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:45:03 ID:NvjJFZNb0
>>10
芋縄さんが裏で糸を引いてるね
40名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:49:17 ID:hDuI6kOj0
同じ時津風一門でも、錣山親方は、ドルジのしごきを歓迎してたんだけどねえ。
まあ、双津竜と寺尾の器の違いと言ってしまえばそれまでだが。。。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070505k0000m050001000c.html
41名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:51:37 ID:52aL9ld/0
ぼの〜
42名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:52:54 ID:wIvjDujW0
もう何年か前だったけど、朝青龍と誰かの試合で、かなり長引いたのがあった
両方とも組み合ったまま相手が動くのを待ってて、あんまり動かないもんだから仕切直し
攻めるように警告かなんかされて、相手は攻め始めたのに朝青龍はずっと受けてばかり
結局朝青龍が勝ったが、それ以来俺は朝青龍が大嫌いだ
43名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:56:08 ID:JpIkDPrJ0
イチローや松坂が全力でファームの選手相手に練習して誰が怒るんだ?
ケガなんて格闘技に付きもの、これを保護など八百長としか言えない
44名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:57:18 ID:Sr+b1GMS0
>>42
元ネタ何?
45名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 08:57:58 ID:qNo/oGgh0
ひでえ
46名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:01:47 ID:Nzmbks+A0
口惜しかったら夏場所でヤオチョウリュウ潰しちゃえよ
47名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:04:15 ID:H25XO4gq0

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000069-sph-spo

> 当の朝青龍はけいこ後に「何だ!何だ! じゃぁな」とほえて立ち去った。
> この横綱に品格を求めるのは無理なのか?
48名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:04:35 ID:/yI7w/tLO
おい安田

借金返済のラストチャンスだぞ
49名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:05:58 ID:JaJiPwgkO
今の相撲も過保護だよ。すぐにケガをする力士が多過ぎる。
ドルジはやり過ぎかも知れないが、ドルジは日本の国技『大相撲』に『気』を望んでる。
俺は高知人だけど高知人の豊の島も明徳のドルジも好きだ。
50名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:06:04 ID:grtno00m0
>>28
うん、育った環境や過剰な人気が彼をおかしくした部分はあるけど
相撲に関してはあれだけ心技体そろった横綱はいない。
この先朝青龍が優勝記録を超えても中身が全然違うし、
朝青龍を大横綱だなんて思わない。
むしろ相撲界のガン。
51名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:07:00 ID:RCG6crps0
曙など全盛期のハワイ勢力士は
こういう過剰な荒げいこをつけるという噂は聞かなかったな
何だろうな
52名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:07:44 ID:VCAK6OJv0
ヒールとしての空気を読んだとも言える
53名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:10:50 ID:CVjpiryGO
将来自分を脅かしそうなホープを怪我させる目的でやってるからな
54名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:13:18 ID:MgFbyJeAO
勘違いしてる奴いるようだけど「激しい稽古」と「故意に怪我させる稽古」って違うからな。
柔道でも練習で脇固め連発したり、ボクシングスパーでゴング後にパンチ打ったりしてたら
出入り禁止なるぞ。
55名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:13:36 ID:JaJiPwgkO
>>51
その横綱連中が甘ったるい稽古しかつけなかったツケが
今の日本人力士の結果に表れてるんではないか?

体罰禁止の学校と同じだよ大相撲。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:20:38 ID:ocHrx9za0
本人には自覚がないんだろうが
なるほどこれを見ると
週刊現代の一連の八百長告発記事の信憑性が
がぜん増してしまうわけだ
57名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:20:57 ID:LaIiA1f70
>>54
その程度の事もわからないようなのが多いんだよ
ID:JaJiPwgkOとか
58名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:21:12 ID:NvjJFZNb0
親日プロレスの末期に似た症状だな
59名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:21:48 ID:4OErWVmZO
日本人力士悔しくないんかね。朝青龍に投げられないなら怪我せんのよ。だいたい親方衆が元関脇とか元小結とかの分際でいろいろぬかすなよな。だから朝青龍に見下されてるのわからんのかな。悔しかったら大横綱育ててみろよ
60名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:23:47 ID:aZwcdkDq0
朝青龍が乗り込んできたんだろ、乗り込まれたほうは何人いるんだよ!
何人も当たって疲れさせて逆に潰せよ、ひ弱だなあw
61名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:23:55 ID:LpWpRisQO
またドルジか
62名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:23:56 ID:Yaom+RCr0
朝潮って現役時代はケツの穴太郎ってあだ名だったんだよ。知ってた?
仕切りの時に前から見ると、顔が尻の穴に見えるんだって。
すごい顔だね。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:26:16 ID:EGLvsBqR0
朝青龍は朝潮なんて師匠だとは思ってないし
朝潮にクレームつけてもなんの影響力はない。
千代の富士の言うことしか聞かないから、かわりに
言ってもらったらいい。
64名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:26:34 ID:X7FeqJx7O
下手くそが勝手に怪我しただけ。横綱より強ければ問題なかったんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:29:41 ID:osHdoGDa0
えーとよくわからんのだが稽古でもヤオしろってこと?
66名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:30:12 ID:CLDhKYcp0
モンゴル人ってのはどーしょもないなw
67名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:30:55 ID:OJxXHjVO0
一人がID変えて必死になってるようにしか見えねぇw
68名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:31:03 ID:qAlJZIyS0
手を抜いても文句を言われ本気でやっても文句を言われ
69名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:31:40 ID:iuLq9Iip0
やっぱ外国人排除しかないでしょ
70名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:32:50 ID:ZE7jw64r0
>>68
お前馬鹿って言われない?
71名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:32:59 ID:X7FeqJx7O
>>65
そうだよな。弱すぎることが罪なんだよな。悔しかったら這い上がってみろってんだ。
72朝青龍を叩いてる ミーハーバカは 消えろよ:2007/05/07(月) 09:33:57 ID:Sh6q7aCVO
ウルセ〜よ

びびってねえで 横綱に向かっていけよ

びびってるから ケガすんだよ

相変わらず 日本人力士の弱さには 腹立つ
だから 世界から笑われるんだよ

国技のトップにいる人は モンゴル人ってw
73名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:34:05 ID:iuLq9Iip0
>65
サッカーの練習で選手を削るプレーをしたら凹られるぜ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:35:20 ID:IPej5CP30
豊ノ島のブログ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/toyo19830626/

<あと、

<テレビや新聞でいろいろ報道されてますが、あれは稽古場での事故です。


<たまたま稽古相手が横綱だっただけです。


75名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:36:24 ID:8wx1uGxm0
八百長ができなくなったから負けそうなやつだけ潰していく。
横綱の資格はない。
76名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:37:30 ID:oTFtf6jD0
稽古内容がどうだったか知らんような連中が
ドルジを擁護してるんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:40:15 ID:3L4ngaMM0
本気の稽古

相手を壊す稽古
を混同してるバカが多すぎだな。相撲はケンカじゃないんだよ

高見盛の件でもわかると思うけど、怪我する方が悪いと言えない所もあると思うよ
日本人横綱で故意に荒々しい稽古して格下を壊す人いなかったよ
78名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:41:34 ID:xQaj9LUC0
豊ノ島は屈指の技巧派だよ。

稽古って一番だけじゃないんだが。
79名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:41:35 ID:hDuI6kOj0
バッシング記事を鵜呑みにするような馬鹿が横綱を執拗に叩いてるんだよね
80名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:42:07 ID:ulAlqggxO
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ドルジは悪くない!日本人力士が弱すぎるだけ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \ドルジ叩きはキムチ野郎発言が気に入らない在日マスゴミの陰謀!!!
  \        ⌒ ノ_____    \_____________________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
81名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:43:50 ID:JPF5JkWL0
朝青龍が土俵上で闘争心を剥き出しにするのって、いつも違和感を感じていた。
日本の伝統がある競技で感情をあらわにするのは、馴染まないと思う。
ましてや神聖な土俵上で、品格が求められる横綱なんだし。
強ければそれでよし、というものでもないと思う。
82名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:44:06 ID:JbyeUkUQ0
おい!お前らw病院批判スレ立てた女必死で自演してるぞwww涙目www
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177746661/l50
83名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:45:01 ID:aZwcdkDq0
表に出ないだけで怪我させる事はあるんじゃね、まあ故意かどうかは本人が言わないんだから
見た目で判断するしかないが、千代の富士ははすごかったらしいな
84名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:49:09 ID:70Szg99P0
本場所じゃヤオって星のやり取りしてる連中が
変なところで頑張っちゃって怪我なんてさせるから違和感あるんだよな
85名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:53:07 ID:snAC/dDgO
大相撲オワタ(^o^)/
86名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:54:39 ID:1hbO8GZ70
こうやって八百長に応じなかった力士を潰していくんだろうな
陰湿すぎ
87名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:55:57 ID:H9q7yF1u0
朝青龍を出稽古に呼んで、幕下あたりにやらせて急所攻撃
→プロレス化
88名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:56:27 ID:vmHusEZB0
プロレスかよ
>>10
そうだな
89名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:56:58 ID:P5w4+iTL0
ドルヲタはとりあえずあの惨めな先場所を思い出してからレスしてくれ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 09:57:42 ID:ZS5KKg+B0
多少問題あっても立派な横綱だと思ってたんだけどな。
親方が抗議してるってことは、やはりプロの目で見て悪意が
あったということなんだろう。
朝青龍に横綱らしい品位を求めるのって無理なのかな?
強いのに、勿体ないね。
91名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:00:47 ID:i0eKfPHR0
稀勢の里に朝青龍を張り倒してもらいたい。
92名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:09:24 ID:KA/VDJhK0
横審の権限で横綱も降格できるようにすべきだ。
93名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:10:28 ID:evu9qGTs0
情けない記事だな
僕は簡単に潰されるオボッチャマ力士です
っていってるようなもん
日本の恥でしかない
94名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:17:42 ID:I/XrfrRUO
モンゴルマン、はじまったな
95名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:18:16 ID:gmDkZLxlO
ここで豆知識

両国国技館の所在地の地名は墨田区両国ではなく「墨田区横綱」
近所には横綱公園もある
96名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:21:02 ID:F9c/lrCGO
横網と横綱てにてるな
97名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:26:13 ID:SYYSVs5+0
ナベツネが横審に入れたくらいだから礼儀とか作法とかは
無視の方向に行くに決まってると思うのだが
98名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:27:14 ID:VCAK6OJv0
>>94
ゲェッ、肉じゅばん!!
99名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:29:07 ID:XCxZbtQE0
有望な若手を潰す、もしくは苦手意識を植え付けるということは大事なことなんだけどな。
とはいえ、やりすぎればまたよろしくはない。
モンゴルの文化ではそれほどおかしいことではないのかもしれない。

ただ、出稽古に行かなきゃならないのだから、村八分にされてしまっては自分の首を絞めることと同じだからね。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:29:30 ID:m598N1Yp0
どんどん播磨灘化していってるな、朝青龍
101名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:29:56 ID:WZ1iovZv0
情けない
強い相手は出入り禁止
どこまで過保護なんだよ!

日本人の横綱が育たないわけだ・・・
102名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:31:36 ID:+FWLyI/q0
>>101
倒れた相手に暴力振るっているから問題なのでは


て言うかヘッドロックって……
もう曙の後を追えよ朝青龍
103名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:31:41 ID:tAASEiAh0
原始的民族に取っては温室育ちの日本民族なんてちょろいもんなんだろ。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:32:35 ID:DhhRqQzJ0
>>98
カーカカカ!
105名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:32:39 ID:kXJS6oiH0
>>95
ちなみに読み方は「よこづな」ではなく「よこあみ」
これ豆知識な
106名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:32:45 ID:LLoe6/Pe0
朝青龍が悪いだろ
日本の伝統はモンゴルみたいな未開の地の蛮族には到底理解しきれない
わび・さびなどの世界観は勝てば良いだけの卑しいモンゴル人には頭にない
107名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:33:22 ID:YIM1hlbe0
日本人がトップになれないからといってトップにいる外国人を批判して
悦に入っている人間がいるという点で日本の心の文化も死んだのかもしれません。
やたら朝青龍のあげ足ばかりとって。イチャモンをつける横綱審議会のおばさんとかさ。
みっともないったらありゃしない。
負けて土俵の外から文句を言う方がよほど「品性下劣」だっていうの。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:33:25 ID:d+Wefff10
>>101
相撲は喧嘩じゃないんだが
109名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:34:37 ID:GtDOcUJZ0
ヘッドロックってただの首投げじゃん
110名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:35:29 ID:gg6/MF+G0
朝青龍や白鵬のけいこが手荒いということで批判されてますが
怪我をする日本人力士がヘタレなだけ
111名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:36:40 ID:70Szg99P0
壊皇の取り組みが比較的8O分り易い
角番でボーダー行き来してる時なら更にね
ちょっと見慣れてる人なら直ぐ気づくし
どこの世界でも実力より人脈というのは
あるし、現場としてはありかもしれんが
見てるほうとしては萎えるけどね
112名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:38:09 ID:ODVzKWjX0
まあ弱いとか言ってる奴
普段相撲に興味が無いやつが叩いて悦ってるでFAだな
皆で叩けば怖くないってやつなんだろう
ここでならいくら叩こうと実生活と違って自分に何のリスクもないからな
113名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:46:38 ID:wIvjDujW0
>>44
寝不足で文章おかしいのは勘弁してくれw
114名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:49:27 ID:9SWB3nXu0
あけぼの先生、なんとか言ってやってください!
115名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:50:40 ID:+o7IHgOV0



国外追放しろ。


116名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:51:27 ID:OTfzsdlJ0
出稽古で相手力士<ライバル)を故意に壊す。
ダメを押すということは稽古以前の問題で私的な制裁に過ぎない。
朝青龍を管理している高砂親方はほとんど注意しないし
朝青龍は高砂親方を屁とも思っていない。
強いだけの横綱、品格のないアンちゃん力士だ。
相撲協会は追放勧告すべきだと思う。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:54:19 ID:HQJHvtes0
高砂(奥さんは美人)親方 が いけませんな 
118名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:56:18 ID:4XJ90KoGO
というか…元関脇や元小結が親方になるなよ(;-_-
119名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:57:53 ID:9wt9R+GY0
>>118
別に名選手が名監督になるわけじゃない
120名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:58:12 ID:UIdpK/3oO
昨日、録画しておいたメントレを見て、たまたま九重親方が出てたな。
九重親方が現役の頃が1番面白かったなぁ
121名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:59:18 ID:p/x33iCT0
多彩な技を伴っていた横綱って千代の富士が最後か?
曙とかどう見てもパワーだけだし
122名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 10:59:48 ID:cF6+/dE30
良くも悪くも話題になる横綱だな
123名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:16:51 ID:r9OwihsB0
朝青龍と何番もやった豊真将はピンピン
124名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:19:38 ID:40jMMwSF0
もとを正せば、朝青龍よりも、最初に厳しく躾けられなかった部屋(親方)に問題あるんでしょ。
ただ、何度も何度も問題行動起こして注意されてるのに、一向にお構いなしなんだから
朝青龍にこれ以上、目をかける必要ないよね。
力士やスポーツ選手にむやみに故障をさせて平気でいられる神経でいられる人間にした親方が
責任取ればいいのに。
125名無しさん@恐縮です :2007/05/07(月) 11:20:30 ID:HcgLwt6W0

ガイジン入れるとロクなことない。根性なし節操なし。
モンゴルへ帰ってモンゴル相撲でもやってろよ。
126名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:21:04 ID:sy+amVN70
横綱に厳しい稽古つけてもらえるのって、喜ばしいことなんじゃないの?
緊張感があって良いと思うけど
127名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:23:22 ID:HuZPOKpo0
>>126
君みたいなのが多いんだからマスコミも煽動しやすいだろうなぁ
128名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:24:19 ID:dl+wq7Yq0
>>126
ルールの範疇の厳しい稽古なら大歓迎だろうよ。
ルールの範疇を外れて故意に怪我をさせてるから、これだけ叩かれる。
129名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:26:38 ID:tCMBcVUd0
外人なんか、日本に何の恩も感じてねーよ
金盗んで国帰りゃ日本攻撃するだけ
とっとと日本から追い出せ
130名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:28:21 ID:sy+amVN70
>>127-128
いや、詳しく調べずにレスしたんだけど
ルールに反するような卑劣な手を使ったの?
ならひどいね
131名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:30:08 ID:JaJiPwgkO
ごちゃごちゃ言ってもドルジをひざまつかせるくらい強い日本人が出てらいいんだよ。

ドルジ並のガメツサが日本人には必要。
132名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:35:58 ID:tCMBcVUd0
八百長だろが馬鹿
133名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:36:13 ID:l4RiHWLT0
朝青龍がつかった技って禁じ手だったのか?
134名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:36:35 ID:oIzg1eBp0
そもそも横綱が出稽古に行くこと自体おかしな話なのにな
みんな横綱のとこに出稽古に行くものなのに
135名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:40:20 ID:40jMMwSF0
相撲は伝統芸能でプロスポーツじゃないんだから
「しきたり」「慣習」が大事だと親方が教えればいいのに。
以前、朝青龍が勝つためなら何でもする発言してて驚いた。
横綱相撲を無理にしろとはいわないけど、
格下を場所と関係なく故意に怪我させるなんて論外。
136名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:41:01 ID:e9M0QwBQ0
>>116
播磨灘まんまの展開ワロスw
137名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:44:21 ID:yppjG+EF0
さすが、初回の亀田VSランダエタ戦の亀田の勝利に出てきた朝青龍だけはあるな。
朝青龍自身の謝罪がない。その朝青龍に祝された。某ボクシング選手のように礼儀がないんだな。
このままでは、ほんとにボクシングみたいに相撲もおかしくなりそうだ。
138名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:44:40 ID:3nIVKShT0
こいつどうにかならんのかね
もう出場停止とか何らかの罰則与えても良いかと思うけどな
139名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:45:41 ID:7KezwxOI0
かわいがりがいつからこんな大事になるようになったんだよ
ドルジを叩きたいだけのにわかが増えたってことか
140名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:46:28 ID:wpUvFvXZ0
つーか豊ノ島側の考えがぬるいんじゃねーの
横綱がやってることが悪いこととはとてもじゃないが思えない
141名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:46:29 ID:BNQwew8T0
やられたらやり返したら良いだけじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:46:38 ID:+XnCxABUO
ドルジ「あ〜いとぅいまて〜〜んwwwwwwwwww」
143名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:46:52 ID:RXeEiElB0
追放しろよ
乱暴なモンゴル
144名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:49:15 ID:qT+6d/P+O
まぁちょっと俺的にはエメラルドフロージョンで痛めつけてやってもいいかなってね
145腐っても女:2007/05/07(月) 11:50:48 ID:T9xYsPrF0
>>10
まったくもって同意

ドルジ大好きだけど親方の言う事だけはきけよと思う
146名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:51:30 ID:8Y5y566R0
朝青龍と白鵬で相撲界を盛り上げているネ。
二人がいなかったら何の話題性もない。
147名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:54:57 ID:Nzmbks+A0
>>77
千代の富士は、北天佑の弟をぶっこわして、廃業に追い込んだけどな。プロレス技で。
148名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 11:57:54 ID:7k5IwLLKO
練習しないと叱られ練習したら相手がケガする
強すぎるのも大変だな、ドルジ
149名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:03:39 ID:WstDhhC80
>>147
本当に信じてるやついたのか…
150名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:05:35 ID:oIzg1eBp0
>>148
稽古しないと八百長と報道され、すれば抗議され
優勝すれば八百長と報道され、優勝逃せば衰えたといわれ
ダメ押しすればブーイングされ、しなくなれば八百長と報道され・・・
151名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:05:55 ID:WiMGtwbKO
今までドルジ擁護派だったがもうどうしようもねぇな。

白鵬といいドルジといい旭鷲山といい胡散臭すぎる。
こいつらきてから完全に相撲が荒らされてるな。
152名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:06:27 ID:4cjCQwCK0
山へ行って熊と稽古してろって…勝ちそうだなw
いいかげん格闘技の世界へ行けば良いのに
153名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:07:33 ID:IfmJKqIN0
ダメ押しはダメ押しでも体重かけて押しつぶしだからな
叩かれて当然
154名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:09:29 ID:ysqh/CW30
相撲は伝統芸能でもあるのでこういうことしたらいかんだろ
朝青龍はそこのところをわかっていない
155名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:15:17 ID:uDIMYWpL0
怪我をさせた以上、謝罪は必要だろ  相撲以前に、人として
156名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:17:33 ID:W7rEwrfy0
レフェリーが止めに入ったあとや試合終了のゴングが鳴っているのに攻撃し続ければ批判されるだろ普通
157名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:31:15 ID:E3UDP9j+0
豊真将とか時天空はピンピンしてるんだろ?w
158名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:31:51 ID:mMvX6Y83O
こうしてアンチが湧くのが心地よいww
もっとドルジを批判しなよw
相撲でも稽古でも勝てないなら、こういう批判ぐらいしかできねーんだからw
159名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:34:51 ID:mMvX6Y83O
>>140
豊の島本人は「いろいろ書かれてるけど、単なる稽古中のケガ」ってはっきり言ってる
他の力士のように、あまちゃん力士じゃないね
豊の島もまた潔よい。さすが日本人だよ
160名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:41:42 ID:5KR768Q90
>>158
相撲見ないのになんでこんなところにいるの?
161名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:44:11 ID:mMvX6Y83O
>>160
今度はオレ批判かよw
いつものようにドルジ批判してろよw
162名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:44:45 ID:0yB6aE0D0
デーモン閣下って、ドルジ擁護派なの?
163名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:45:12 ID:tCMBcVUd0
>>158

うるさいよ在チョン
164名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:47:29 ID:X7FeqJx7O
稽古ではよくあること。ママゴトじゃねーんだよ。怪我したって文句言うなや。
165名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:47:40 ID:yMBYSnZT0
>>56
まあ、その週刊現代の告発内容は
・横綱は一場所10番以上も買収
・携帯を使わず、わざわざ人を介して交渉&支払
 しかも支度部屋内で
・買収の原資は懸賞金
・横綱自身が取組のシナリオを書いている
・協会関係者はおろか出入り記者達も不正の存在を黙認
なんだけどな。
しかも告発者は番記者に至るまで全員匿名。
166名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:47:47 ID:mMvX6Y83O
もう誰も相撲でドルジに追い付けないんだろ?w
そら「追放」とか言う批判するしかないわなw
このままじゃ相撲界の記録ほとんどドルジが塗り替えて歴代最強の大横綱になる訳だからw
アンチはもっと焦った方がいいぜw
167名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:49:06 ID:oIzg1eBp0
相撲を昔からよく知ってる人ならドルジを擁護するだろうな
普通の人からしたらありえないようなひどい稽古、かわいがり見てきただろうしな
168名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:49:42 ID:mMvX6Y83O
>>163
豊の島は潔よいよな
奴はやっぱ日本人だよ


キミとは違ってなw
169名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:54:52 ID:tCMBcVUd0
>>168

おまえはこのモン公と同じく、糞在日臭いなW
170名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:56:10 ID:9hF7KVqS0
怪我したくないなら朝青龍に勝てばいいじゃないか
171名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:56:31 ID:Vj7SEPMD0
千代の富士の体型って力士の中でもバランス良いよね
172名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:57:23 ID:mMvX6Y83O
>>167
アンチの方は人権保護団体や動物愛護団体の方ですよw
文句言ってる親方も所詮は大関にすらなれなかった程度の力士だしw
173名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:58:39 ID:yMBYSnZT0
あと週刊現代によれば、豊ノ島もヤオ力士扱い。
週刊現代に損害賠償を求める第三次提訴の原告力士の一人。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070414-OHT1T00069.htm
174名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 12:59:43 ID:tCMBcVUd0
朝青龍のやったことは、力道山、秋山など在チョンの良く使う手

馬鹿だから失うものの大きいことに気がつかない
175名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:00:24 ID:mMvX6Y83O
>>169
豊の島本人が「あれは稽古だ」って言ってるのに外野からウジウジ批判するのが日本人ですか?w
俺には批判してる奴がまるで朝鮮民族に見えるけどなw
176名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:04:39 ID:KCu99VyC0
荒らしはスルーでお願いします
177名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:05:47 ID:40jMMwSF0
朝青龍みたいな人間を相撲界や社会が許して、学校で道徳教育しても意味ないよね。
178名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:07:32 ID:tCMBcVUd0

日本人に朝青龍のファンなんかいねーよW
179名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:07:50 ID:mMvX6Y83O
でたw アラシ認定w
堂々と反論も出来ないわけですかw

アンチはもっとウジウジ批判してくれよw 勝てないんだからそれしか出来ねーんだろw
180名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:09:16 ID:DqTvxULu0
真っ赤な奴はNGに入れて放置で
181名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:10:13 ID:066uxqGd0
ちょっとあからさま過ぎたな
182名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:10:47 ID:mMvX6Y83O
そそw 俺なんか放置でさw

↓アンチ達のドルジ批判をもっとよろしくw
183名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:11:16 ID:tCMBcVUd0

必死だな おまえら 臭うぞW
184名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:14:31 ID:TbGrKK2nO
どの程度の猛稽古かわからんけど相手が怪我して
休場するか否かって事態にいくら横綱とはいえ
謝罪もしないのは人としてどうかと思うよ
部屋にだって迷惑かけてるんだしね
185名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:14:42 ID:oIzg1eBp0
豊ノ島が負傷した後の出羽海部屋での朝青龍の出稽古で、
時津風一門の寺尾は朝青龍が自分の弟子を限界まで追い込む稽古を褒めていた。
まぁ豊真将は朝青龍に期待かけてもらってるから厳しい稽古つけても怪我まではさせられないっていう確信があるからなのかもしれないが。
朝青龍は自分の脅威になりうると認めた相手にだけ、時に過度の、厳しい稽古をつけている。
先場所で負けた相手に対して厳しい稽古を付けるのも自分の苦手克服のためって理由もある。

だからライバル未満のやつには横綱として割と良い稽古をつけてるしそこは各々親方も評価してるようだ。
最近でいうなら琴欧州と稽古したときに色々アドバイスしてたしな
(逆に言うと朝青龍の中で琴欧州の評価はライバル以下に降格したってことなんだけど)
朝青龍が相手力士をどう評価しているかはここらへんを見ていればよく分かる。
同時にそれをリアルな実力差として見ることもできる。
186名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:14:46 ID:mMvX6Y83O
稽古とケンカはもちろん違う

ドルジがやってる出稽古は、稽古なのかケンカなのか?
まずはケガした豊の島本人に聞いてみろよw
187名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:16:21 ID:tCMBcVUd0
>>186

ドルジ ドルジ言ってるおまえ 必死だけど かなり臭いね

本名教えてよW

188名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:18:03 ID:yKmcB1at0
>>53 >>54
同意。

稽古にもルールがある。ひどすぎるよ、これは。
それに故意でなければ怪我させた相手にあやまるのも人間として当然では?

なんでも勝ちゃいいってもんじゃない、横綱には絶対「品格」が必要だよ。
189名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:18:38 ID:f8b0zihj0

怪我させたのに、一言もなし、
ってのは間違ってるよな。
190名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:19:31 ID:OHcZTObh0
ステロイドの副作用で性格が荒み…、
191名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:19:47 ID:Sh6q7aCVO

ドルジ最高 !

ビシビシ しばいてやれ!

ヘタレ日本人力士に まじムカつくから

192名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:20:24 ID:40jMMwSF0
間違って怪我させたなら謝ってると思う。
故意に怪我させたから、謝らないんだと思う。
193名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:20:51 ID:tCMBcVUd0
うむ 頭良い 
194名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:21:52 ID:mMvX6Y83O
>>187
ああ、ごめんごめん
余りに確信ついた発言しちゃったから、君は堂々と反論も出来ないから、ドルジ批判から俺批判へ切り替えてる訳だねw
気持ちは解るw ごめんごめんw

君は>>186に堂々と反論すらしなくて言いよw 君はそういう人間として育った訳だから仕方ないw
195名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:22:11 ID:tCMBcVUd0
朝青龍だって、品格くらい覚えられるわ
後ろで焚き付けてる奴らがいるんだろ
196名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:25:00 ID:tCMBcVUd0
>>194

おまえ、放置するんじゃなかったのか?

おまえの心が弱いのはお見通しW
197名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:25:31 ID:TbGrKK2nO
テレビで言ってたのを鵜呑みにすると
ヘッドロックかまして逆に捻り仰向けに倒れたとこに
上から乗ったとか?こんなん相撲の稽古?
格闘技いったほうがいいんでないのか
と思うんだけど
198名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:26:40 ID:mMvX6Y83O
>>196
誰かが俺を「放置しろ」っていったから「そうだそうだ、堂々と反論出来ない奴らは俺なんか放置しろ」とは言ったけどw

199名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:29:21 ID:kIdtZSn70
昨日の夕方のフジでやってたスポーツコーナーでやたらと朝青竜が持ち上げられてて
凄い違和感を感じた。このニュースもあまり取り上げられないし・・・

相撲とはかけ離れた行為をして怪我をさせるって最低だよな。
200名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:29:40 ID:mMvX6Y83O
>>197
豊の島本人が「メディアでいろいろ言われてるけど、あれは稽古中のケガだから誤解しないで欲しい」って事を言ってますよw
201名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:30:55 ID:tCMBcVUd0
マスコミは朝青龍を、異常なくらい褒める、持ち上げるw
202名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:32:11 ID:aZwcdkDq0
相撲を勝ち負けだけのスポーツとして見るか、勝ち負けを超えた相撲道と見るか
かで意見は分かれるかな?まあどっちにしろ相手に敬意は持たないと
203名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:32:30 ID:f8b0zihj0

ドルジもこんなのに擁護されたくはないだろうな。
204名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:32:39 ID:od5DQ6V/0
このブタもう角界から追い出そうよ
205名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:33:22 ID:tCMBcVUd0
>豊の島本人が「あれは稽古中のケガだから誤解しないで欲しい」って事を言ってますよw

オレも荒らしじゃないし、朝青龍を応援しているんだよW
本人が言っているんだから 間違いない。W
206名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:33:57 ID:yKmcB1at0
豊ノ島はホープだったんだよ。調子もよく伸び盛りだった。
ホープの豊ノ島をねらってやったとしか思えない。
しなくていいダメ押し。稽古じゃないよ、こんなの。あやまりもしないし。

親方の気持ちわかる。このままじゃ日本の有望力士つぶされてしまう。
こういうのがまかり通れば、伝統の相撲界に品性がなくなる。
207名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:34:50 ID:5eak08c70
ID:mMvX6Y83Oは近くにおいでの際はお気軽にお立ち寄りくださいっていう
転居はがきを貰って本当にいきなり立ち寄っちゃうタイプ。
208大横綱 朝青龍:2007/05/07(月) 13:34:58 ID:Sh6q7aCVO

ドルジの強さに嫉妬
必死に批判してるしw
どんだけ悔しがってんだよお前らw

悔しさが レスに にじみ出てますよw必死w
209名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:35:46 ID:UU5ZvpdWO
腐れモンゴリアン
210名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:36:42 ID:f8b0zihj0

まずは、朝潮がどうするか だな。
211名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:37:12 ID:Qx7XrrM00
稽古でプロレス技かける力士がどこに居るんだよ
212名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:37:28 ID:tCMBcVUd0
>>208

おまえ追いつめられてる感じだが
もしかして火病ですか?
213名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:37:35 ID:mMvX6Y83O
俺をドルジ援護と思いこんでるバカがいるな

豊の島のような気持ちで、日本人力士はドルジにドンドン稽古付けて貰って強くなれって事を言ってるんだよ
今は誰も弱いから勝てないんだろ? 横綱から厳しい稽古付けて貰って精神的にも相撲でも強くなれよ。
それが武士道ってもんだ
団塊世代みたいに、あまったれるな
214名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:37:53 ID:4LGh0tov0
まあ、これで千代の富士とか貴乃花とかが怪我させたのならば、
怪我をした奴が悪いって言う結論になっていただろうに。
215名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:38:58 ID:40jMMwSF0
稽古つけてもらえるなら強くなれる余地もあるけど、故意に怪我させられて潰される筋合いないからね。
どこの部屋も。
216名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:39:13 ID:yiN8PA4E0
格闘技の練習って、暗黙の了解ってのがあるじゃん。
それがわからないのか、わかっていて潰す気でやっているのか・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:40:03 ID:40jMMwSF0
そういえば、貴乃花も千代の富士も品格があったね。潔かったし。
218名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:40:12 ID:yKmcB1at0
豊ノ島は稽古中のこととしてがんばろうとしてるんだろう。

相手はあやまりもしないのに・・。

怪我の治りが良くないみたいだけど、頑張れ豊ノ島
219名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:40:12 ID:yMBYSnZT0
>>197
相撲技で言えば
「首投げにいったところ相手が残ったので寄り倒した」
ちゃんと「首投げ」って相撲技なのに、なんで「ヘッドロック」って言うのかね
220名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:40:40 ID:X+ZG6LyFO
本当に強い横綱が出かけて破壊活動するか?品格もないしただの暴君だろ、高砂部屋からでるな!
221名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:41:06 ID:aZwcdkDq0
やり返してやると言う日本力士はいないのか?土俵の中でやり返せ
反則はなしよ
222名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:41:43 ID:O988CBAx0
相撲の稽古で怪我はつきものだけど、こういう抗議なんて話は
聞いた事ない。

プロから見て故意と断じるような内容だったんだろ。

ちなみに貴乃花は、相手に怪我させないようにするのも
稽古だって言ってたな。身体が資本の相撲なんだから
プロとして当然の配慮だろ。そして過失なら謝るのが
普通だよな。謝らないってことは過失じゃないんだろ。
223名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:42:46 ID:mMvX6Y83O
>>215
豊の島本人がそういう意見を否定してるんだぜ?
外野の君は、豊の島が間違ってるって批判したいんか?
さすが団塊世代思想だなw 弱者救済弱者救済w
224名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:42:56 ID:40jMMwSF0
ただでさえ、場所中の横綱の喧嘩相撲に辟易してるのに、練習だとそれ以上に野蛮だったなんて・・・・
相撲をしようとしてる日本人力士にプロレス持ち込まれても、伝統を理解してる日本人力士は戸惑うよね
225名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:44:24 ID:Qx7XrrM00
報復したところで一生根に持つタイプだな。
226名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:48:06 ID:tCMBcVUd0
そのうちもっと大きな事件起こすだろうよ
世の中そんなもんだw
227名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:51:23 ID:mMvX6Y83O
ドルジに立ち向かって行ける日本人力士はいない
どうやらこれが結論みたいだな


日本人力士が強くなれない理由が解る気がするわw
228名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:51:33 ID:+EoRFYYE0
やり返してやりたいが、勝てそうな奴がいないから拒否か
それは妥当な判断
229名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:52:05 ID:zKwKrfO20
またプロレス技で壊したのかー

ロボ2号だな
230名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:52:08 ID:R0Kc0keHO
悔しかったら強くなれよ。
231名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:53:18 ID:BU8lmf4E0
で、怪我させた状況は?
さば折りや吊ってから捻って落としたりしていたのかね、
この怒り方を見ると
232名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:53:37 ID:O988CBAx0
>>230
まあ、そうだな。

朝青龍なんて曙とか武蔵丸なんかに比べたらなんとかなる
相手じゃん。なんとかできない日本生まれの力士が悪いな。
233名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:55:57 ID:Pk2yJwhsO
格闘技や武道にをやるなら怪我は当然だろ。じゃあ次からは怪我しない程度に加減してやれ、ってか?
234名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:56:24 ID:EBOGTXC7O
北尾さんなら…北尾さんの垂直助走式ギロチンドロップなら…
235名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:57:13 ID:4cjCQwCK0
いじめっ子野放しにしてたら人が集まらなくなりそう。
相撲界の将来のためにも高砂親方なんとかせい。
236名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:57:45 ID:O988CBAx0
>>233
厳しい稽古と相手にあえて怪我させる稽古とは全く別物だよ。

特に強い方は余裕があるんだから余計に相手に怪我させない
よう配慮するのが普通だろ。
237名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 13:58:00 ID:vnggCV5T0
悔しかったら稽古場で勝負しろ!腑抜け共がっ!
                   朝青龍
238名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:00:44 ID:q9mRt9Xv0
正直モンゴル力士イラネ
239名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:02:34 ID:V7HKHINX0
花田勝氏が一言↓
240名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:03:30 ID:e8rEOWX80
ちゃんこは部屋で食うものです
241名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:04:43 ID:QH8ZDkSjO
チンピラはモンゴルで羊の糞でも喰ってろ
242名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:05:11 ID:OdWrNn8mO
エドモンド本田の出番だな
243名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:08:55 ID:mMvX6Y83O
結局「日本人力士じゃ勝てない」って認める訳か?

情けねえ。本当に情けない。
実力だけじゃなく、精神的にも完全に敗北かよ
俺なら認めないけどな

ドルジより強くなりゃいいだけなんだから
244名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:10:15 ID:NftCcCoJ0
栃東 引退だって(´・ω・`) テレビでやってる
245名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:10:22 ID:oeCjdf980
なあなあの日本人力士。

命がけでやってる外国人力士。

そりゃあ勝てんわ。
246名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:12:04 ID:jV4rB8+JO
>>233
お前バカだろ?
247名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:15:39 ID:heq/xHFX0
ドルジはときどき本性がでるなw
248名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:15:57 ID:hdiWpbLL0
ドジルは、稽古しなくても叩かれるし、
稽古しても叩かれるな。
まあ、ヒールキャラが定着したんだから、仕方ないけど。
曙も現役時代は、同じようなしごきで自分への苦手意識を植え付けてた
っていうし。この手のやり方は、ある意味相撲の伝統なのか?
249名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:17:05 ID:mMvX6Y83O
もう勝てないのなら「品格」を理由にドルジもハクホウもモンゴルに帰って貰うか?
日本人として本当にそれでいいんか? そんなんで日本の国技なんて言ってて悔しくないんか?
仮に品格を理由に追い出しても「実力ではモンゴル人の方が圧倒的に上」って事実だけが残るぞ?
悔しかったらまずは命がけで倒せよ
気持ちの上で負けを認めてる力士が勝てる訳ねーだろw
250名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:17:07 ID:iV3JVj/F0
なんだよ、南都十人組み手では負けた奴は生きて帰れないのが定めなのに。
251名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:17:37 ID:R9SeCxD50
朝青龍GJ!
252名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:17:51 ID:tCMBcVUd0
>>243

おまえ完全に火病の兆候が現れてるな
努力むなしくぜんぜん盛り上がってないけどなw

オラオラもっと気合いで燃料入れろや チョソ君
253名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:17:52 ID:uvFo3xe4O
ただ勝つだけが本物の強さでは無い。
254名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:18:16 ID:IfmJKqIN0
強くなる前に怪我させて潰すのがモンゴル流
255名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:19:23 ID:R9SeCxD50
古いしきたりはぶっ潰すべき
256名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:19:47 ID:A6tnFvM10
双津竜の腿肉の弛みが子供心に激しく気持ち悪かった
257名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:20:42 ID:NZrmkYSmO
しきたりも必要
258名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:21:06 ID:bHqdSVBl0
草原の掟的に強きものこそ正義みたいなとこがあるから
正々堂々戦って怪我したならなんで謝罪する必要あるの見たいなとこあるんじゃないかな
259名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:23:03 ID:iJcFomq20
平成19年の春場所 中日。
朝青龍が稀勢の里を豪快に投げ、「てめぇのケツ振るしきりがキメぇんだよ!」
と土俵に這う稀勢の里のケツを蹴り飛ばす。
さらに北の湖理事長に向かって「このヒール横綱!」と
自分の事を棚に上げながら張り手で轟沈させる朝青龍。
騒然とする会場。
震える北の富士親方。
舞の海秀平は涙目。
突然 ゲスト解説者席に座るデーモン小暮閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと
衣装の下からは10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとする九重親方を一瞥して呪文を唱えると 瞬く間に蝋人形と化す九重親方。
この事が原因で後日 九重親方は東京タワーに飾られてしまった。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着くデーモン小暮閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ」
薄笑いを浮かべながら対峙する朝青龍が一言「この悪魔野郎!」
会場総立ち。
豊真将が歌う。
高見盛がぎこちなく踊る。
控え室の影では把瑠都と琴欧洲が抱き合ってる。
正面では芝田山親方が饅頭でむせてる。
朝青龍コール 閣下コールで大阪府立体育会館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
260名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:23:44 ID:mMvX6Y83O
>>253
品格で勝てば相撲で負けても構わないとわw

オマエ、日本の国技をなめんなよw
261名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:25:01 ID:R9SeCxD50
日興とかテレビ局とか
既得権振りかざしてるおっさん共の事件みてたら
こういうおっさん共を怒らせるぐらいの奴がでてきても
いいと思い始めてる。
262名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:25:33 ID:Tnx/vFjM0
>>260
君は亀田君の試合でも見てればいいんじゃないの?
相撲は見ないほうがいいよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:25:34 ID:mMvX6Y83O
>>259
アホがおるw
264名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:26:00 ID:uppfins00
怪我させたのは問題あるけど、これはそれだけ激しい稽古をしてくれたってこと
親方として、出入り禁止にするのはいくらなんでも器が小さい
265名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:26:06 ID:DZ64JFdbO
強さが一番大切だが
常識範囲内の品格は必要
266名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:28:18 ID:mMvX6Y83O
>>262
品格品格言う前に、実力もない奴が横綱になれる訳ねーだろ
だから勝てないんだよ

品格だけでのし上がれるなら品格の稽古でもしてろよハゲ
267名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:29:48 ID:wJavRWDXO
右京が行事だったころの相撲が一番面白かった
いまの相撲はごたごたありすぎてつまらん
268名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:30:36 ID:/PFddkR90
横綱より強いバルトは?
269名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:33:34 ID:yKmcB1at0
日本の伝統国技をルールのない無法地帯にしたいのですか??
相撲は勝ちだけでなく、強くなればなるほど人間としての器も
求められる、そういう精神的なものも大事にされる世界。
だから横綱は尊敬もされてきたし、横綱になった人はそういう存在であろうと
自分を高める努力をしてきた。それが日本の伝統。
伝統は大事です。受け継いでいく務めが相撲界にはある。
270名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:35:17 ID:uvFo3xe4O
>>264
問題は怪我させた力士にすら謝罪が無いって事なんじゃないの?
じゃなきゃ、ここまでにはならんと思う。
271名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:37:24 ID:O988CBAx0
>>270
そもそも、稽古で怪我させて謝罪云々の話が出る事が異例。
おれは聞いたことない。

だから普通は怪我させても謝罪なんて問題にならない。
272名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:38:00 ID:yKmcB1at0
品格だけでは横綱にはなれないけど
勝っても人間として品格がないのは横綱としての資格がない、
ということだよね・・
273名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:38:40 ID:eZVkJ+E20
他の部屋が連合して高砂部屋の力士を潰せばいいんじゃね
274名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:40:46 ID:tCMBcVUd0

いや、問題は暗黙のルールをわざと犯したことだろう

誰が本当に強いかなんていってたら、朝青龍なんか下のほうじゃね?w
275名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:40:58 ID:yKmcB1at0
怪我のさせ方があまりにも稽古の範囲内じゃなかったから
問題になっているんでしょう。
さらに知らん顔されてるし。
276名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:42:16 ID:C8CBlAMu0
細木とつるんでるあたり、稽古の意味さえわからないほど馬鹿じゃないのか?
277名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:42:45 ID:Ovp9RCqM0
もういい。
朝青龍はじめモンゴル力士は全員格闘技行け
278名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:45:26 ID:C8CBlAMu0
いや格闘技でこんなガチ稽古やられたら、練習相手いなくなるだろ
相撲は部屋制だからいるけど
279名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:46:36 ID:yKmcB1at0
横綱なんだから、ありえないけど、万が一加減がわからなかったというなら
申し訳ないと思って謝るよね。でも無視して一切謝らないわけだから。
これが「横綱」なのか?・・
280名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:52:45 ID:/Q83IQoC0
朝青龍の出稽古の動画見ると、
荒っぽすぎてとてもじゃないけど見てられないけどね。
あれを見た事がある人なら、
ああまたかとか、やっぱりやったかとかしか思わないだろう。

あの手の壊しまがいの稽古が良しとされるなら、
これから更に相撲やろうって人間は減り続け、
相撲そのものが先細りになっていく事に加速が掛かるだろうね。
結果として朝青龍は、自分の業界をその振る舞いによって食い潰してる。
281名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 14:58:37 ID:uvFo3xe4O
稽古内容うんぬん抜きに、やった事に対しては謝らないから余計な災いを起こしてると思われ。
しかも一度ならずとも二度ならば余計にね…。
282名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:06:11 ID:dERkvAih0
そういや裁判どうなってるんだろ
283名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:06:23 ID:WJvNo4rz0
>>275
最初の方はマスコミの言うとおりそういう話かと思ったけど、
豊ノ島自身が報道を否定してるとなると、別の読み方もできると思う。

つまり、自分の側の力士の怪我が長引いたから、相手の側の力士へ
圧力を掛けたい、ということ。単なる事故に対する逆恨み、ってことね。
部屋単体で文句言っても部屋と部屋の諍いに過ぎないけど、
もっと大きい集団で一つの部屋に文句をつけることは、相手の居場所や
評判に傷を負わせる目的の圧力にみえる。


実際のところは、もっと関係者の言が出ないことには分からないけど、
しかし現場を見てる関係者で発言できる立場の人はいるのかね。
284名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:08:01 ID:40jMMwSF0
以前、竹刀で動物叩くように叩きまくって、
目をつりあげ、口とんがらせふてくされながら稽古つけてる姿、チンピラかと思った。
285名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:10:24 ID:LO9bO7lKO
>>263
コピペにマジレスw
286名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:13:23 ID:TbGrKK2nO
>>219
テレビではヘッドロックと言ってたよ


ま相手が横綱じゃ豊の島も言いたい事言えないだろね
あんだけ強きゃ何されるかわからんし
287名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:14:37 ID:e+6X+9kdO
弱い日本人をしごいてやれw
それが横綱の仕事
288名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:14:43 ID:PFLWbdq70
豪風の得意技か
289名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:15:46 ID:mMvX6Y83O
謝罪?
豊の島本人が「稽古中に自分がケガをしただけ。メディアで言われてるようにケガをさせられた訳じゃない」って事を言ってるのに?
誰が誰に謝罪?w
290名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:16:34 ID:40jMMwSF0
そもそもモンゴルには「品格」って言葉も態度もなさそう。
291名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:17:55 ID:Tnx/vFjM0
>>283
豊の島が自分で「横綱に故意に怪我させられました」なんて言う訳が無いし、言える筈が無いだろ。
相撲界における横綱という地位に対して、力士は敬意を払い、尊重してる。
その地位にいる人間に対して格下の現役力士が直接批判することなどをするはずがないし、
できる事ではない。

だからこそ、今回、弟子の身を守る為に時津風親方が動いたんじゃないか。

292名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:18:51 ID:40jMMwSF0
しごくって軍隊用語で横綱がつかう言葉じゃないよ。
角界を理解できてない人が巣食ってるね。
293名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:19:45 ID:JaJiPwgkO
これぐらいの稽古でガヤガヤ煽るマスコミが日本の相撲レベルを下げてんのや。
ドルジよ、もっと力士をしごいたらんかい!
今の相撲界はドルジしか引っ張ってく人間がおらんのじゃ!
294名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:21:10 ID:uvFo3xe4O
>>289
朝青龍が豊ノ島に。
自分で転んで怪我したなら別に構わんが、一緒に稽古してたわけだから礼儀上するべきでしょ。
295名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:21:25 ID:+FWLyI/q0
ちなみに相撲界の慣習で

現役横綱>親方ってのがあるんだろ?
誰も横綱には逆らえない
296名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:23:28 ID:40jMMwSF0
躾って横綱になる以前の問題だよね。
角界に入門した時点で躾けられなかった親方って、どこかバックボーンから大金でももらってるのかもね。
朝青龍のバックボーンが気になるw
297名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:24:04 ID:Tnx/vFjM0
>>295
ましてや親方が現役時代大関止まりじゃ、朝青龍のような性悪横綱が言う事聞くはずないんだよな。
298名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:25:54 ID:uvFo3xe4O
>>297
しかも互助会で大関の座に居座ってたから尚更ね…。
299名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:26:53 ID:40jMMwSF0
躾を家庭で受けてない人間を成人してから躾けても無理。
要するに横綱を躾けるなんていってる時点で、家庭の生い立ちがわかる。
師弟関係の間に躾けられてない野獣は、もはや協会で罰するしかない。
300名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:27:52 ID:tCMBcVUd0
>>296

おそらく反日なバックなんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:30:06 ID:tCMBcVUd0
朝青龍は亀田と同じようなもの
後ろで何かしてる奴らがダメにしてるんだ
302名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:31:33 ID:Tnx/vFjM0
>>299
その通りだ。横綱を躾けるなんて無理な話だ。
横綱に上がるまでにキチンと躾けてこなかった高砂親方に責任がある。
親方はそれまで一体何をやってたのかと言いたい。
303名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:31:48 ID:/WUf1BvW0
一番ドルジにびびってるのは親方かも、金は欲しいが言う事は聞かない強く出たら何されるか、ちびってるとか
304名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:32:47 ID:tCMBcVUd0
朝青龍にビビってるんじゃねーだろw

後ろにビビッてるんだろ
305名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:33:12 ID:glje/Ahw0
片腕で勝ち越した千代の富士を見習え。
306名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:34:30 ID:An6YMzsw0
もう仮面かぶって出てこいや
んで「負けたら引退」って宣言して30連勝ぐらいすりゃ
勝手に視聴率上がんだろ
307名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:36:12 ID:jewCE/jbO
またゆとり教育か
308ミーハーなバカな奴ら!もう座布団投げんなよ!:2007/05/07(月) 15:37:28 ID:Sh6q7aCVO
朝青龍が勝てば 悔しさから座布団を投げるバカな相撲ファン

そんなやつらが 朝青龍に向かって、態度だの礼儀だの 言える立場かよ

悔しさから朝青龍を叩いてる時点で的外れ

負けても悔しさもみせない弱い日本人力士を叩けよ
309名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:39:15 ID:wmHlSdfb0
大相撲5月場所 5月13日開幕
310名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:39:33 ID:Tnx/vFjM0
平成19年5月3日
24年大相撲でやってきて、何度も怪我を繰り返し、相撲を探究し、
身体についていろんな方面から勉強して、間違いなく思うのは、
怪我は、その99%が自分の身体の使い方の間違い、未熟さによるものである、ということである。
競技レベルが上がれば上がるにつれ許されるそのズレ(足や膝や骨盤の位置など)は
数センチからミリ単位までどんどん精度があがっていく。

だから、稽古には怪我はつきものだし、怪我をすることによって自分の身体に対する意識の
精度が高まってもくる。相手のせいではないのである。
怪我をした豊ノ島関本人からもそんなことは一言も言っていないと思うし、
相撲センス抜群の力士だから、この怪我が更に自分を高めるチャンスとなるであろうことを期待する。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/


こんな文章を書いて身内を擁護する暇があるんなら、横綱にちゃんと指導しろよ
311名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:40:23 ID:mMvX6Y83O
>>294
横綱に「ごっちゃんです」って自ら胸を借りといて「ケガしたから謝れ」って?ww

おいおいw
相撲界のしきたりとかなんとか言ってなかったか?w
それにそんな甘くねーよw
312名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:41:05 ID:PFLWbdq70
怪我させられたんだろ
313名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:41:22 ID:IDHf7WhP0
時津風親方GJ
というかむしろ遅いな。もっと前に他の親方がモンゴリラに注意すべきだった。
ここでモンゴリラを擁護する奴がいるけど意識してケガさせるのは明らかにおかしいだろ。
だったら強くなれ、てどんな理論なんだよ。
じゃあモンゴリラが実力ない時に貴乃花なり当時の上位強豪力士に吊り落としとかの
危険技で力士生命断たれてたとしても稽古場だからって納得できるのか?
314名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:43:02 ID:F9fljhmr0
わざとやってるかやってないかが問題だ
怪我させるつもりなら論外
315名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:43:28 ID:mMvX6Y83O
まあ厳しい稽古に付き合えない奴は初めから尻尾巻いて逃げとけw

そんな奴らが相手なら、ドルジも余裕で相撲界の記録を塗り替えられるだろw
316名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:43:55 ID:tCMBcVUd0
朝青龍がいなくなったら相撲界が低迷すると勘違いしてるんだろうな
もっとまともな相撲やれば、人気出るんだよ 

必要ないとなれば、同じことをやられるだろな
317名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:46:12 ID:tCMBcVUd0
しかし…朝青龍人気無いな

煽ってんのは火病ドルジ一人だけだもんな・・・ カワイソス
318名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:46:56 ID:PFLWbdq70
ヒールだからな
319名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:47:04 ID:WJvNo4rz0
>>291
そういう純粋な師弟美の現れだと素直に受け取れるような証拠が
揃ってる状況だったなら、安心して叩くべき方を叩けるんだけど。

> その地位にいる人間に対して格下の現役力士が直接批判することなどをするはずがないし、
> できる事ではない。
直接批判なんてしなくとも、相撲に限らずそういう状況では「ノーコメント」(というコメント
すらしない)というのがセオリーでしょ。相手を積極的に擁護するコメントをわざわざ
出さないんじゃないかと思う。


何が言いたいかというと、そんなに偏った見方をする根拠はどこにあるんだろう、
ということ。韓国叩きとかと同じような感じで、朝青龍叩きにおける確かな根拠(悪行)を
ならべたテンプレとかないの?
320名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:49:41 ID:Tnx/vFjM0
>>319
【第68代横綱】朝青龍 明徳の悪行伝説 二場所目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169783534/
321名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:51:54 ID:40jMMwSF0
今回みたいな朝青龍の問題行動に対して
日本は批判する人間ばかりじゃないのが不思議だよね。
テレビのコメンテータでも、必ず擁護する人間がいたりする。
こんな大人が許され溢れてる日本で、子供に道徳教育が必要って意味不明。
322名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:52:19 ID:uvFo3xe4O
>>311
関わった以上は多少なりとも自分に否があると言うのは客観的に考えれば解る事。

そして例え立場が上だろうが、誰かに言われるともなく自ら謝罪出来る人間が人格者とされる。

これは相撲界に限った話では無い。
323名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:52:46 ID:tCMBcVUd0
っていうか マスコミが歪んでるだけだよ
324名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:54:07 ID:F9fljhmr0
普通怪我させたら謝るよね
325名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:54:42 ID:glje/Ahw0
相撲じゃ勝てないからどうにかして追い出さないとまずいしな。
326名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:55:23 ID:xWjAtY1k0
負傷もやらせですか、どっかの糞週刊誌によれば
327名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:59:23 ID:1RdY48N40
雑魚だから怪我するんだよ。朝青龍が悪いわけじゃないじゃん。
自分が弱いのを棚に上げて抗議するとか馬鹿じゃねーの。
それでも力士なの?って感じ。PTAに言いつける糞餓鬼みたい。
悔しかったら稽古をして強くなればいい。そんな気概を持ち合わせてないから
いつまでも下の番付でくすぶってるんだろうけどね
328名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 15:59:35 ID:mMvX6Y83O
>>325
もうそれしかないよなw
アンチもそれを望んでるみたいだしw

329名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:02:23 ID:40jMMwSF0
>それでも力士なの?

それ以前にそれでも「横綱なの?w」って感じ。

格下を本気で怪我させなきゃ、
明日の自分の立場が危ういほど精神的に追い込まれてる惨めな横綱見たくなかった。
330名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:05:02 ID:mMvX6Y83O
>>327
おいおい。豊の島は文句も何も言ってない

子供が「自分が悪い」って言ってるにも関わらず、親が相手の親に文句言ってるだけだねw 関係ない周りの奴もそれに味方しちゃってさw

豊の島からしたらいい迷惑だと思うよw これだから団塊世代思想わw
331名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:07:07 ID:8HqoDmZe0
ちゃんこでも喰ってろデブ
332名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:07:36 ID:avO2PicB0
ガチなら怪我だってあるだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:07:53 ID:1RdY48N40
雑魚力士のファンて知能障害者しかいないな。一緒に死ねばーか
334名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:09:45 ID:/Q83IQoC0
mMvX6Y83Oと1RdY48N40が素晴らしい低脳コラボで
まるで携帯とPCを使った同一人物に見える
335名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:11:48 ID:mMvX6Y83O
アンチは一生懸命にハクホウでも応援してなよw
倒せる可能性があるのは奴ぐらいじゃね?
336名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:13:11 ID:N2F9EM1CP
サルコジさんも注目しています 
337名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:18:26 ID:R/S9ngLPO
ちゃん子=ピザ子
338名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:23:59 ID:40jMMwSF0
人間って育ちがいろんなところで出るね。
お国柄もあるんだろうけど、基本的に人としてしていいことか、悪いことかは
万国共通のはずだろうし、根本は教育と育ちなんだよね。
339名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:30:20 ID:8FuGkKU90
こればっかりは時代がかわったとしか言いようがないよな
昔じゃ不問になってたぜ、千代の富士の頃までは
340名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:39:30 ID:40jMMwSF0
ハワイやブルガリアならともかく未開の地のモンゴルから連れてきちゃだめだよね。
人間じゃないんだから。
341名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:42:44 ID:2evobffz0
知らなかったんだが豊の島ってなかなかイケメン!
これは人気出そうなんで潰しにかかったっぽい!!!!!

342名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:46:35 ID:WJvNo4rz0
>>320
これは参考になった。
日ごろの行いがあってこの流れなわけね。納得した。
343名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:50:03 ID:F9fljhmr0
>韓国人記者に向かって「バカ野郎」「このクソ外人」と面罵し、
挙句の果てに「キムチ野郎」と罵倒。

これでドルジ好きになった
344名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:52:58 ID:40jMMwSF0
朝青龍ってどうみてもキムチ顔だよね。
だからファンにニダが多いんだろうね
345名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 16:56:15 ID:joCC9Wvo0
何はともあれメディアでの露出度が減ったし満員御礼も激減してるし
新弟子少ないわ角界のゴタゴタやら見る限り今の横綱にカリスマ性がないのは明白。
346名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:08:02 ID:aZwcdkDq0
徹底的にヒールになればいいよ、でも強くてかっこいいベビーフェース
(日本人)がいて初めてヒールは光るのよ
347名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:14:37 ID:DtXGLR830
力士は殴る蹴るには強いというけど
怪我をさせるってどういう事?
348名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:20:00 ID:Tnx/vFjM0
福崎名誉前王座十五連覇の軌跡

39期 1991年 福崎文吾 3−2 谷川浩司 王座奪取

40期 1992年 羽生善治 3−0 福崎文吾 谷川から前王座奪取
41期 1993年 羽生善治 3−1 谷川浩司 初防衛
42期 1994年 羽生善治 3−0 谷川浩司 ストレート防衛
43期 1995年 羽生善治 3−0 森けい二 ストレート防衛
44期 1996年 羽生善治 3−0 島   朗 ストレート防衛で名誉前王座に
45期 1997年 羽生善治 3−0 島   朗 ストレート防衛
46期 1998年 羽生善治 3−2 谷川浩司 防衛
47期 1999年 羽生善治 3−1 丸山忠久 防衛
48期 2000年 羽生善治 3−2 藤井  猛 防衛
49期 2001年 羽生善治 3−1 久保利明 防衛 十連覇達成
50期 2002年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛
51期 2003年 羽生善治 3−2 渡辺 明 防衛
52期 2004年 羽生善治 3−1 森内俊之 防衛 升田幸三前名人の前タイトル防衛記録連続13連覇に並ぶ
53期 2005年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛 新記録達成
54期 2006年 羽生善治 3−0 佐藤康光 ストレート防衛 十五連覇達成 
349名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:21:02 ID:Tnx/vFjM0
誤爆した スマソ
350名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:22:08 ID:IKq9yYvr0
>>317
2ちゃんでは好かれてるほうだろ
キムチ野朗の件で神になった人だから
351名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:23:19 ID:a3Gj2O830
このDQN早くモンゴルに強制送還しろよ
こいつはこうやって相手を潰して優勝の確率を上げるクズ野郎なんだから
朝青龍なんか応援してるの一部ゆとり世代のクソガキだけ
352名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:25:09 ID:zE/h/8k20
つうか稽古つけて欲しいやつが横綱の部屋に出向けばいいのに。
卒業したのに先輩ヅラしにくるOBと同じくらいウザイ。
353名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:26:10 ID:NNDGragd0
本場所でも腹パンチするようなやつだぞ
見えないところで何してるか推して知るべしだろ
354名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:29:49 ID:pKmZphmZ0
モンゴル人に品格だの伝統だのを求める方が間違い
もともと字も読めないような蛮族だろ
チョソや中国人以下なんだから仕方ないさ
355名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:40:19 ID:mMvX6Y83O
>>351
よう!思想教育で偽平和主義を植え付けられた団塊世代君w
356名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:41:12 ID:LixyZLpD0
日本人ってヘタレだったんだな
そりゃ戦争にも負けるわ
357名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:44:26 ID:1p4v0m380
花田勝氏は横綱なのに負け越したことがある
358名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:45:16 ID:mMvX6Y83O
ドルジ批判してる奴の意見はまるで、団塊世代思想だなw
巨人と大鵬の時代かw
359名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:56:36 ID:Y/9mFJau0
>>356
待ってました!今度は勝つから軍備増強認めてね。
360名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 17:57:20 ID:mMvX6Y83O
団塊世代のドルジ批判希望w
↓↓
361名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:16:43 ID:rOUvxXlx0
↑↑
30回もレス書いてよっぽどヒマなんだね
362名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:30:14 ID:40jMMwSF0
段階世代とニダニダに朝青龍擁護が多いのは何故?

【答え】
段階世代は反日外国人が大好きだから
ニダニダは、朝鮮族が大好きだから。
363名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:33:16 ID:iRGib1KyO
俺はドルジ好きだよ
豊の島には負けん気が欲しいね
364名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:39:17 ID:40jMMwSF0
負けん気と傷害罪は別だよね。日本人なら理解できる
365名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:48:46 ID:O988CBAx0
>>348
激ワロスw

366名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:49:29 ID:ITNYCnoP0
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070501-192259.html
豊ノ島が低い姿勢で懐に飛び込んでくると、右腕でヘッドロック。
そのまま寄り、首を左にねじり返して体をそらせた。相手が自分に背を向けて
右足から崩れ落ちるところを、さらに上からプッシュ。その瞬間「グキッ」
という鈍い音が。稽古場に響いた。
http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/28.html←首投げ
左右どちらかの手で、相手の首を巻きつけ、巻き込むようにして投げること。
http://waza.fc2web.com/he/heddorokku.html←ヘッドロック
自分の右腕を相手の頭の後ろから、
相手の頭を包み込むように巻きつけ、
自分の右脇下に相手の頭を挟み込むように左に回転しながら、
自分の左手と先ほどの自分の右手をロック。
(自分と相手が同じ方向を向いている状態になる)
腕で挟み込む力で、相手の頭を絞め上げる。
(主にこめかみ。)



367名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:51:44 ID:q4Juh3hZO
ろくでもないな
モンゴル人
368名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:53:49 ID:O988CBAx0
>>366
>相手が自分に背を向けて 右足から崩れ落ちるところを、さらに上からプッシュ。

これで批判されない方がどうかしている。あえて怪我させに
いっているじゃん。
369名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:56:24 ID:3sP+RUliO
ライバルが居ないのは朝青龍のせいではないのはわかるが
こういう風に芽が出る前に潰そうとするあたりすげー小物
こいつ品格以前の問題だろ
370名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 18:57:26 ID:3Qit+YgQO
モンゴルマンでもこんなことしねーぞ
371名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:02:32 ID:mMvX6Y83O
>>361
ドキっw
372名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:09:46 ID:ZapJQ5Hw0
キラー・カーンに期待。ドルジにモンゴリアンチョップ!!
373名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:11:17 ID:oIzg1eBp0
朝青龍が豊ノ島のことを「残ろうとしすぎるから」と言ったみたいだけど
朝青龍自身、土俵際残ろうとしすぎて、それで拾った白星というのを何度か経験している
他の力士が真似したら怪我するような危ない残り方をするんだけど
小さい体で横綱になった朝青龍はそういう土俵際の粘りと身体能力が突出しているからそれができた。
豊ノ島も同様にそういうものを持ってて、それが相撲に活かされてる部分は大きいから
残ろうとしすぎて怪我したっていうのは、少しはあったのかも。
朝青龍のが明らかにやりすぎだったとしても。
374名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:19:53 ID:o9fVfdkP0
ヘッドロックで受身が取れないように固められた状態で背中から叩きつけられたら
怪我する確率は大。豊の島は当然抵抗してそれを逃れた。
自分の思惑通り進まなかったからと第二弾を繰り出してまんまと成功。
最初から相手を潰す気満々だよ。
部屋の財産をこんなやり口で怪我させられたのでは親方が怒るの当たり前。
375名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:23:18 ID:xTJCJGiu0
本場所で仕返しフロントスープレックスキボン
376366:2007/05/07(月) 19:31:47 ID:ITNYCnoP0
>>368>>369http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%9D%92%E9%BE%8D%E6%98%8E%E5%BE%B3
旭鷲山の車のサイドミラーを壊して弁償する騒動にまで発展した。
旭天鵬に敗れた後、腹癒せに大阪府立体育会館の空調設備を破壊した。
高砂部屋で師匠の高砂親方と結婚披露宴の件で揉めた後に「朝潮のアホ〜!!」
と暴言を吐き、大トラになった上に部屋の看板を足蹴りし、ドアを破壊しパトカーを呼ぶ騒ぎを起こす
>>354 >字も読めないような蛮族
ウランバートルhttp://tabisite.com/gallery_as/mongol/mongol.shtml
http://www.marubeni.co.jp/worldcity/asia/ulan_bator.html
モンゴルと言えば広大な草原、満天の星空、遊牧民、馬、ゲル(移動式伝統住居)
を思い浮かべるだろうが、100万都市ウランバートルはちょっと違う。
戦後シベリアに抑留された日本人捕虜によって建てられたオペラ劇場、
政府庁舎などは今も残るが、建設ラッシュでカフェやレストランが知らない間にどんどんでき、
若者が携帯電話を片手にかっ歩する都市である。
現在ウランバートルには200人超の日本人が住んでいる。
普段行動する2キロ四方ぐらいの範囲に、日本食レストランが10軒ほどあるし、
ケーキ店や居酒屋を営む日本人もいる。
モンゴル人は、顔はアジアだがマナーはヨーロッパ式。あいさつはキス、
食事はナイフとフォーク、寝るのはベッド、レディーファースト。
両親を敬い、子供や老人へのいたわりを持ち、おおらかで親日的である。
現在30余りの大学で、約9千人の学生が日本語を勉強していると言われている。
丸紅グループ誌『M-SPIRIT』No.36(2006年11月発行)より


377名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:32:40 ID:it3crDia0
朝青龍を病院送りできる日本人力士はいないからな・・・
強すぎて本気を出すなって言われた雷電みたいになってきたな
378日本人力士は意地みせろや!ムカつく:2007/05/07(月) 19:34:47 ID:Sh6q7aCVO

お前らミーハーなバカが そういう風に日本人力士にアマイから ヘタレ日本人力士ばかりなんだよ。

朝青龍を批判、叩くほど、それが朝青龍のモチベーションになってんだよ 気づけや。これでまたドルジの優勝間違いなしだな。ビシビシ やられるだろうな日本人力士は
379名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:37:19 ID:5llczYV30
モンゴル人排除でいいよ

380名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:46:22 ID:YtWvuAHD0
『強ければなんでもいい』
『勝てば官軍』

なんてのは日本の風土には合わないということだ。


敗者の痛みがわかる勝者こそが尊敬に値する。
ドルジを見てると亀田を連想してならない。
381名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:51:33 ID:mMvX6Y83O
>>380
強いから排除
勝てないから批判


どうやらこれが団塊世代の思想みたいだな
382名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 19:54:36 ID:vPuAdP4wO
つか、朝青龍って注射力士なんだろ?
本場所で八百長して星を買い取ってる上に、稽古場でガチンコの日本人若手をわざと怪我させるなんて、卑怯じゃね?
叩かれて不本意ならせめて本場所は注射やめて、真剣勝負しろっていうのが俺の意見なんだが、おかしいかな?
383名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:04:22 ID:z8xBOPSHO
>>382 貴乃花とやった時と今じゃ体つきが全然違うもんな
384名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:12:13 ID:mMvX6Y83O
ドルジは記録上、間違いなく歴代最強横綱になるよ
それくらい強い

それがなんか問題ありますか?
385名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:15:51 ID:e8QmJBqY0
>>384
正午ごろから今までご苦労様です
386名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:16:49 ID:vPuAdP4wO
>>384
金払って勝ち星譲って貰ってる朝青龍が、なんで史上最強なの?
387名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:17:51 ID:mMvX6Y83O
団塊世代思想の奴らはまるでわかってない
朝青龍は毎回これだけ厳しい稽古をしてるからこれだけ強くなったんだよ
それを「厳しい稽古は止めて下さい」って親方やファンが言うセリフかよ

そりゃいつまでたっても朝青龍には勝てねーよ
強くなる気がねーんだろ?
388名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:20:01 ID:wCej5rHO0
389名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:20:30 ID:mMvX6Y83O
>>386
アホ発見w これだけ強い横綱を前にしたら「ヤオだ(涙)注射だ(涙)品格だ(涙)」しか言えねーだろなw
390名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:21:24 ID:duuvysEm0
意図的に怪我させるのは問題だろ
それでなくとも力士が少ないのに・・・
391名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:21:25 ID:IGLhWg8Q0
負けた力士に制裁しにいくけど、モンゴル力士には絶対に制裁かけないよな
392名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:22:40 ID:SHwoXk7NO
あんまりひどいけいこだったならその時に言えばいいのに
後になって言われても…

自分のカラダは自分で守らないとな
393名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:22:41 ID:r/WV83vKO
ドルジも擁護する気にはなれんが
そこで外人だからわかってないとかいうのはなんか違うだろ
394名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:23:41 ID:mMvX6Y83O
>>390
「意図的にケガさせたんだ(涙)」
これも追加しとくわw

勝てない言い訳はいつ見てもみっともないな
395名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:24:35 ID:duuvysEm0
>>393
同意
個人の問題だな
396名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:25:05 ID:JKiY4HD30
バルト早く上がって来い
397名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:25:21 ID:S7TsVVns0
ID:mMvX6Y83O
こいつ刃物隠し持って
いつか誰か刺してやろうっていう感じのやつだな。
398名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:26:02 ID:mMvX6Y83O
今回の豊の島は潔よい
「あれは稽古中のケガだ。相手が誰とか関係ない」

オマエら見習えよ
399名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:26:28 ID:e8QmJBqY0
>>397
かれこれ8時間ほどこのスレにはりついてるみたいだからすさまじい精神力だよな
感動すら覚える
400名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:27:25 ID:KNb1eRY30
>387
だから「厳しい稽古をやめろ」なんて言ってないっつのw話を歪曲するなよ。
「故意に怪我をさせるのをやめろ」って言ってるの。
駄目押ししたり、ほっといても倒れるとこをさらに体重かけたりな。
他のスポーツでもそうだよ。柔道の練習で脇固め(国内戦はOKだが、国際戦では反則だったりする)を連発したり、
ボクシングスパーでわざとゴング後に打ったりラビットパンチ連発してたら
練習締め出されるよ。

あと怪我させる=強い じゃないからな。同じぐらいの実力同士でも小手投げ連発してたら怪我するよ。
魁皇だって稽古で小手投げめったにやらないだろ。
401名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:29:01 ID:mMvX6Y83O
>>397
君も俺と同じ日本人なら、そうやって影から個人批判ばかりしてないでオレの意見に堂々と反論しなよw

じゃないとオレにすら勝てねーぞw
402名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:29:07 ID:WJvNo4rz0
いままでは、出稽古で選手を壊さない程度にいたぶるのは、
厳しい稽古ということで黙認されてたんだよね?
(たとえ実際には威圧目的だったとしても、ということ。)

で、今回は空気(というか限度を)読めずにやりすぎたことが
一度ならずあったから、文句をつけるに至った、という
ことだよね?

>>393
そういうのは、ドルジ擁護にもドルジ叩きにも両方ある、
よくある類のノイズだろう。
403400:2007/05/07(月) 20:30:24 ID:KNb1eRY30
ま、それでも逆にドルジを稽古場で怪我させるぐらい、
実力も向こう気も強い力士でてきてほしいのは事実だがね。
>391
あと喧嘩っぱやそうな露鵬にも、1度総見で一触即発になってから
駄目押ししたりしなくなった<ドルジ
結構相手を見るんだよ。豊ノ島とかおとなしそうだし。
404名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:34:09 ID:mMvX6Y83O
>>400
故意にケガさせてる?
君の中ではそうかもなw

厳しい稽古付けりゃ「故意にケガさせてる」ですか?w
暴力反対、暴力反対w

んな甘い世界じゃねーだろ? なめんなバカ
405名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:43:13 ID:mMvX6Y83O
>>403
ロホウだっけ?
朝青龍に向かって「稽古中だろうと土俵に上がれば横綱もなにも関係ない!」って言ったの?

相撲では負けるとしても、これぐらいの事言ってみろよ
406366:2007/05/07(月) 20:43:55 ID:ITNYCnoP0
>>404
ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070501-192259.html
豊ノ島が低い姿勢で懐に飛び込んでくると、右腕でヘッドロック。
そのまま寄り、首を左にねじり返して体をそらせた。相手が自分に背を向けて
右足から崩れ落ちるところを、さらに上からプッシュ。その瞬間「グキッ」
という鈍い音が。稽古場に響いた。
http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/28.html←首投げ
左右どちらかの手で、相手の首を巻きつけ、巻き込むようにして投げること。
http://waza.fc2web.com/he/heddorokku.html←ヘッドロック
自分の右腕を相手の頭の後ろから、
相手の頭を包み込むように巻きつけ、
自分の右脇下に相手の頭を挟み込むように左に回転しながら、
自分の左手と先ほどの自分の右手をロック。
(自分と相手が同じ方向を向いている状態になる)
腕で挟み込む力で、相手の頭を絞め上げる。
(主にこめかみ。)
407名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:45:00 ID:KNb1eRY30
みんなドルジと稽古しなきゃいいんだよな。
そうすれば自然ドルジはどうしても衰えていく。
怪我させる気まんまんの力士と稽古するやつって
考えたりないって言うか、ある意味お人よしだよな。
408名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:48:04 ID:EGLvsBqR0
>>259の元ネタなんだっけ?
409名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:48:23 ID:IGLhWg8Q0
>>407
皆逃げてたけど、自分から来るんじゃなかったっけ?
あとは日本人の新小結とかのところには遠くまでかけつけたはず
410名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:48:39 ID:mMvX6Y83O
>>406
「カーブがすっぽ抜けた振りして相手の頭目掛けて故意に投げた」

こう書けばただのデッドボールも殺人行為に見えるよなw
さすが世論を動かすマスコミだなw ペンがありゃなんでも書けるw
411名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:52:04 ID:cK3rmxgZO
お前どんだけ相撲ファンなんだよ
お前のスレじゃねえんだから自重しろよ
412名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:55:37 ID:o9fVfdkP0
受身がとれないように極められて投げられることの危険性や勝負が決まった後
力が抜けてるとこに体重をかけられることの危険性がわからない奴がいるな。
まあ、馬鹿だから何を言っても聞かないんだろうけど。
413名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 20:56:31 ID:mMvX6Y83O
>>411
おこんなよw
朝青龍の厳しい稽古が嫌なら逃げ回ってりゃ済む話だろ?
そいつが逃げ回ってる間にも、朝青龍は毎回こうしてガチの厳しい稽古してまた強くなるけどな
414366:2007/05/07(月) 20:58:00 ID:ITNYCnoP0
>>400=>>407

http://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070502-192682.html
旭南海にダメを押し、吊り上げて土俵上にたたきつけ、落ちた体に上に
全体重をかけて乗るなど

>>404=mMvX6Y83Oってこれも肯定してるんだろな。
415名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:05:37 ID:mMvX6Y83O
>>414
だから嫌なら逃げ回っとけよw
それが嫌なら「手を抜いて優しく稽古して下さい」って頼んでみれば?

オマエも甘いよ
416名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:08:06 ID:pGUSN1BS0
ID:mMvX6Y83Oって・・・携帯で粘着してんの?
417名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:09:08 ID:pGUSN1BS0
418366:2007/05/07(月) 21:11:00 ID:ITNYCnoP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E6%B8%85%E6%9E%97
志賀清林は、それまで明確な作法も土俵もなく、生死を賭けた闘技であったものを
「突く、蹴る、殴る」の三技を禁手とし、手による「なげ」、足による「かけ」、
腰による「ひねり」、頭による「そり」の四手を基本に、
おのおの十二手の決まり手を付し、相撲四十八手とした相撲確立の第一人者である。
419名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:12:51 ID:mMvX6Y83O
相撲界ってこんな甘ちゃんばかりなんかよw
ハクホウとロホウぐらいじゃんよ。朝青龍に気合いだけでも勝とうって奴わ
若貴の時代が甘過ぎたからだろ? 力士がアイドルな訳ねーんだからw

朝青龍は千代の富士の闘志むき出しの姿に憧れて毎回ガチの厳しい稽古積んでるんだぞ?
そりゃ勝てねーよ。朝青龍が記録総なめして歴代最強横綱になる日も遠くないだろな
420名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:14:36 ID:LUS4NAlu0
所詮朝潮は大関。横綱にもの言えるわけがない.。
421名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:15:51 ID:pGUSN1BS0
すげえな12時半から9時間も粘着かよwwwしかも携帯からwww
422名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:17:02 ID:dNB7kg5R0
>>419
お前は相撲ってのが分かってないな・・・
格闘技一般とごっちゃにしてる時点で頭の悪いガキと一緒
それも躾のなってない糞ガキな
423366:2007/05/07(月) 21:17:43 ID:ITNYCnoP0
>オマエも甘いよ

こいつには 「ボクシングスパーでわざとゴング後に打ったりラビットパンチ連発してたら
練習締め出されるよ。」こういうこともわからないらしい

424名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:18:28 ID:kEa9ZJPp0
>>421
何人かでケータイ回して粘着でもしてんのかなあ?w
一人でこれだともうすがすがしいな。こっちまでむなしくなってくらあ。

あえていおう、カスであると
425名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:19:06 ID:mMvX6Y83O
アンチは堂々と反論すら出来ず、オレ批判ばかりだなw

これだけオレにまともな事言われりゃ堂々と意見に反論すら出来ないだろうなw
そうやって一生懸命陰からウジウジ朝青龍なりオレなり批判してろよw
426名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:19:27 ID:eIJU1PJb0
>>419
旧藤島部屋の稽古の厳しさは有名だったわけだが。
427名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:21:39 ID:mMvX6Y83O
>>426
厳しい稽古重ねてる中ではケガした奴もいるしね
428名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:22:51 ID:2NgBIguP0
>>425
>>400 にたいして>>404の答えしてる時点で多分、負けw
なんでこんな騒動になってるか根本的に理解してない
というか、「見たいものしか見えない」タイプですなw
429名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:23:17 ID:EGLvsBqR0
「うるせぇ、このキムチ野郎!」って叫んだのは事実なの?
それともネタ?
430名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:23:31 ID:pGUSN1BS0
>>422
心技体、どれが欠けてても見苦しいよね。
朝青龍には「心」が無い。

自分に相手を敬う気持ちが無いのに相手から敬われるわけが無い。
相撲や武道の世界じゃ「俺様最高!」は通用しないし幼稚としか思えない。
そこを本人が勘違いしてるし、親方連中も野放しにしてるようじゃあダメだ。


千代の富士が一番かっこよかったなぁ。
貴乃花に負けて引退する潔さにもシビれた。
431名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:24:17 ID:GlYLY1uH0
相撲は格闘技じゃねーよw
伝統芸能だよ
なんで稽古で大怪我せにゃならんの?って感じだよ
432名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:26:56 ID:Tnx/vFjM0
>>402
まあ、そういう事だね。
わかってるだけでも高見盛、琴欧州と続いて、今回で三回目だから、明らかにやりすぎ。
前者二人とも朝青龍にやられた怪我が尾を引いて不調がつづいてるし、
相撲界の期待のホープをこれ以上故意に壊されたら、相撲人気全体にも悪影響を及ぼすのは明白。
時津風一門が今回のような行動に出たのも単に部屋だけの都合と言うよりも、
相撲界全体の空気の後押しもあっての上での行動だと思う。
433366:2007/05/07(月) 21:31:58 ID:ITNYCnoP0
>>427
厳しい稽古での怪我なら付き物だからいいんだよ
今回のは倒れるとこに首を折ったから問題になってるんだよ
説明してもお前にはわからないか
434名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:33:56 ID:pGUSN1BS0
>>433
粘着だけが取り得のガキに説教するだけ無駄だよ。
435名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:34:10 ID:mMvX6Y83O
>>430
「心・技・体」の言葉の使い方が違うぞw
「心・技・体」が備わってなければ強くなれない、、、つまり横綱になれない。 って使うんだよ
横綱になれない千代大海や栃東は「心・技・体」が備わってなかったんだろうな

436名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:35:44 ID:LUS4NAlu0
>>435
下の者に対する「思いやりの『心』」がないのに、備わっていると言えるのか?
437名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:37:45 ID:WEv04AsT0
すもうどろどろ
438名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:38:10 ID:pGUSN1BS0
>>435
お前の書き込みからも何ら「心」が感じられないんだけどwww
439名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:38:47 ID:e8QmJBqY0
>>435
もういいよ、2chに9時間もはりついてる時間があるなら相撲界に飛び込んで愛してやまないドルジ様に稽古つけてもらってこい
そして、ドルジ様を超えてこい
440名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:39:40 ID:pGUSN1BS0
ゆとり教育って恐いなぁw
441名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:39:53 ID:mMvX6Y83O
>>436
「心・技・体」の「心」ってのは「下のものに対する思いやりの心」の事なんだ?ww
「下のものに対する思いやりの心」と「技・体」が備わってなければ強くなれない理由を教えて下さいw


「心・技・体」ってのは相撲を初め勝負の世界の言葉だぞw よく考えて俺の質問に答えて下さいねw
442名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:40:56 ID:mMvX6Y83O
>>440
よう! 団塊世代君w
443名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:44:21 ID:1sLpu+9g0
柔道でいったらわざと受身が取れないように投げる事だろ?
実力差があれば出来るがやる必要がない。
444名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:47:23 ID:pGUSN1BS0
下の物を壊すだけなのは稽古とはいわんだろ常識的に考えて(AA略
445名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:56:50 ID:LUS4NAlu0
>>441
相撲界の頂点に立つ人間が、下の者に模範になるような態度をとる事なんじゃないか?
お前の「心・技・体」の『心』を聞きたいんだが。

その前に「心・技・体」って言葉は「武道」に通じる言葉なんだが。
446名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 21:57:51 ID:Dw4azGtv0
「こんなちゃんこは食えない」と言ってくれたらいいのに
447名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 22:00:04 ID:iHwmRXxv0
八百長龍死ね。氏ねじゃなくて死ね
448366:2007/05/07(月) 22:30:33 ID:TlDYEmdl0
http://homepage1.nifty.com/trainer/singitai.html
「心」=精神力。「技」=技術。「体」=体力=身体の能力
>「心」=精神力ってことは努力、負けん気、猛稽古に徹する
なんだろうけど、青、白は過剰暴力
449名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 22:44:54 ID:WJvNo4rz0
心技体の心って、こと勝負時における心のことじゃね?
と書こうとしたら既出だった。

横綱って勝負だけ強けりゃいいわけじゃないよね、というのは
スポーツ一般でいうところの心技体だけじゃなくて、いわゆる
スポーツマンシップだとか、それよりも広く個人としての人格だとか、
そういうことまで厳しく要求される称号だから、ってことでしょ。
450名無しさん@恐縮です:2007/05/07(月) 23:43:50 ID:NNDGragd0
>>432
琴光喜・北勝力にもやったことある
高見盛・琴欧州同様先の本場所で負けたあとに稽古で潰しまくるケース
特に琴光喜のその後のビビリはひどいものがある
451名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 00:28:44 ID:QSF+zDIxO
>>445
思いやりの心w
思いやりの心w
452名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 00:37:38 ID:jaYd7Ec20
>>402
過去 強かった横綱は
場所前の出稽古で徹底的に痛めつけて
苦手意識持たせておく
っていうのはよくあるパターンだったらしいね

ただ怪我させるようなやり方はやりすぎってことでしょう。
琴光喜なんてバックドロップみたいなのやられてたからな
453名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 01:04:09 ID:bLr9Ep9Q0
>>452
いくらドルジでもあの体で琴光喜相手にバックドロップなんかできるわけないだろ
アマみたいな計量力士相手ならまだしも。
どこまでもありえない話が一人歩きしてるな。
454名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 01:51:23 ID:hrtRc3dz0
>>450
朝青龍ってひどい奴なんだな。
455名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 02:02:55 ID:bLr9Ep9Q0
>>450
琴光喜に関してはいいかげんだろ、その指摘は。
朝青龍はもうずいぶん前から琴光喜には本場所で負けてない
456名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 09:49:29 ID:SwjecNu00
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:xAD3Nz8E0y0J:hibarichan.blog12.fc2.com/+%E7%90%B4%E5%85%89%E5%96%9C%E3%80%80+%E6%9C%9D%E9%9D%92%E9%BE%8D%E3%80%80%E5%AF%BE%E6%88%A6%E6%88%90%E7%B8%BE&hl=ja&ct=clnk&cd=64&gl=jp

連敗が始まるまでの対戦成績は琴光喜の6勝3敗でした。初優勝も琴光喜が2001年秋7場所も早いんですね。
勝負の世界では「たら」「れば」は禁句になっていますが、
順当に行っていれば琴光喜も今ごろ綱を締めていてもおかしくはないと思うほどの素質十分な力士です。

一方の朝青龍は雪辱を期し、時間を見つけては琴光喜の部屋である佐渡ヶ嶽部屋へ出かけ、
さらに巡業先でも琴光喜の胸を借りては、「もう一丁!」と稽古に励んだといわれています。
ぶつかっては力をつけ、相手の弱点を研究し抜いた結果なのでしょうか…。
457名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 10:51:05 ID:bLr9Ep9Q0
>>456
それがどうかしたのか?
458名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 12:06:55 ID:zM+kbtuj0
>>453
バックドロップは言いすぎだけど、物凄い吊り落としはやってたよ
千代の富士が寺尾にやってたようなやつ
459名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:02:57 ID:QSF+zDIxO
千代の富士がやれば「豪快な釣り落とし」
朝青龍がやれば「バックドロップ」


ヘッドロックだのわざとケガをさせてるだの、アンチの発想はすげーな
460名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:05:03 ID:QSF+zDIxO
これだけ「心・技・体」を兼ね備えた横綱は歴史上、千代の富士ぐらいしかいないな


下のものへの思いやりの心がないから「心」がない
とかいうバカもいるけどw
461名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:27:26 ID:ACGCNZO40
ドルジは相変わらずねらーに人気だな
嫌われ者には親近感がわくからか?
462名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:30:33 ID:5oGyfyPp0
稽古で目ぼしいのを潰しておけば本番は楽だよね
463名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:46:06 ID:/orFOBkc0
ドルジは自分で「出稽古の時にめぼしいライバルは潰しまわる」って公言してるんだから、
まあ、どっちもどっちだわな。
464名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 14:49:53 ID:G27rpwEH0
日本人力士wwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 15:14:09 ID:KHSNkTZd0
そもそも相撲には「首投げ」って立派な技があるのに、わざわざ「プロレスまがいのヘッドロック」と
表現すること自体に悪意がある
466366:2007/05/08(火) 15:38:59 ID:iZ0Lk/iQ0
<大島親方> (元大関・旭国)
「壊すようなけいこをしてはダメだ。勝って当たり前なんだから」
「お前は、あんなけいこをしてなかっただろう」
「横綱みたいに、ああいうまねをしたらダメだ。(大関まで)上がってくるのに、あんなけいこをしていたか」
467366:2007/05/08(火) 15:40:34 ID:iZ0Lk/iQ0
<横審石橋前委員長>
「(朝青龍と白鵬の品格に欠ける稽古態度を伝え聞き)それが本当ならけしからん。限度というものがあるし、ケガをさせては何もならない。白鵬も大事な時期なのに悪いところをまねてどうする」
468名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 15:57:51 ID:QSF+zDIxO
ハクホウの部屋の親方はハクホウに
「朝青龍に稽古つけてもらえ!」

寺尾とかも
「朝青龍の稽古を見習え!」

わかる奴にはわかってるもんだな
469名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 16:16:36 ID:NZCRwaDh0
まあ稽古のサジ加減なんて素人にはわからんわな
470名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 16:21:53 ID:O6EnJKlO0
バックドロップって裏投げの事か?
投げたときに自分が先に土俵に落ちそうだが。
471名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:30:34 ID:QSF+zDIxO
武道に置ける「心・技・体」の「心」が「思いやりの心」とかアホみたいな事言ってるヤツに、日本や相撲の伝統や厳しさがわかる訳がない

朝青龍と千代の富士は立派な大横綱だよ
472名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:39:22 ID:QSF+zDIxO
早くアンチ沸いてこいw
473名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 17:52:09 ID:bCkPEK5O0
相撲素人だが、
予定調和的で平和だった若貴時代よりも、
品格がどうとか言われても、今のワイルドな風潮の方が、
傍で見ていて格闘技として面白い。
474名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:06:57 ID:649grvKX0
逆恨み甚だしい。
練習から馴れ合ってるから外人に上位占められる
2流の国技なんだろうが。
475名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:13:17 ID:LRlADu090
八百長批判しておきながら 
厳しい稽古をすると 今度は横綱として失格?

あほかマジでがちんこで相撲やって毎場所好成績収めるには
これぐらいしないと無理だろうが  
ほんとにクズマスコミだな  批判されるべきは横綱に稽古つけてもらっておきながら
事後に批判する親方連中    横綱に稽古つけてもらったんだぞ 感謝しろよ
476ドルジは大横綱です:2007/05/08(火) 18:26:16 ID:cOH3/VkFO

言い訳は いいから
意地をみせろや ヘタレ日本人力士!

477名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 18:51:12 ID:QSF+zDIxO
アンチは今のうちにドルジを倒せない言い訳しとけよ

・品格がない・稽古が厳しすぎる・八百長・ステロイド・わざとケガさせた・バックドロップ・・・

いいたい事があるんだろ?w 大横綱に勝てねーんだから訳わからない批判でもしとけよw
478名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:10:54 ID:JwM+92Vd0
結局朝青龍は強いのか弱いのか・・・

八百長(疑惑)は弱いからではなくて一応保険なだけで、
本場所の一発勝負では何があるかは分からないが、稽古場では強すぎるって
事なのか・・・

はたまた横綱が乱暴なだけなのか(笑)

普通に、強いうえに乱暴ものって事でいいのか・・・
479366:2007/05/08(火) 19:14:10 ID:wyAVbv8Q0
俺は「心・技・体」の「心」=精神力だって分かってる

体と体のぶつかり合いだから流血、骨折はつきもの。
豊ノ島が低い姿勢で懐に飛び込んでくると、右腕でヘッドロック。
そのまま寄り、首を左にねじり返して体をそらせた。相手が自分に背を向けて
右足から崩れ落ちるところを、さらに上からプッシュ。その瞬間「グキッ」
という鈍い音が。稽古場に響いた。
*「ヘッドロック」っていうか「首を抱えた」だろ。
問題はこの部分→相手が自分に背を向けて 右足から崩れ落ちるところを、
さらに上からプッシュ。←首投げ?

それと>>415
>落ちた体の上に全体重をかけて乗るなど

これは相撲じゃないんですけど何か?
480名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:34 ID:kO30q/n30
野球で言えば、千本ノックみたいなもんだろ。
基礎出来てるけどハートが弱い奴とか、才能あるんだけど
天狗になって基礎が崩れてる奴とかに、自分の現状を理解させる
ためにたまにするでしょ。基礎の出来てない奴にやる奴は
単なる馬鹿だけど、十両以上だったら何にも問題ないでしょ。
ぶつかり稽古で怪我するってのは、何処かが崩れてた証拠。
481名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:18:58 ID:NZCRwaDh0
>>478
朝青龍の弱さを示唆する情報なんてないだろ。
強くて乱暴って事でいいんじゃない。
482名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:20:59 ID:QSF+zDIxO
>>479
厳しい稽古だろ?

「高校時代、野球部で気合い抜いてたら監督にゲンコツされました」

>ゲンコツされました
これは野球じゃないよな?w

嫌なら逃げとけよ
483名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:30:07 ID:QSF+zDIxO
【コメント】
朝青龍「豊の島は残ろうとし過ぎるから…」

豊の島「メディアで言われてるような事はない。あれは稽古中のケガ」



>>479
アンチはもっとアホみたいな批判をドンドンしてくれよw
484名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 19:57:04 ID:lYHrT0Kg0
これは朝青龍の相撲のスタイルだから、やむおえない部分はあると
思う。古いとこでは北の湖や最近だと貴みたいに受け止めて廻し掴んで
から勝負というスタイルなら文字通り胸を貸すという感じで
下の者に怪我をさせずに投げるのが普通にできるけど、朝青龍みたいに、
身体が小さいからスピードを生かして奇襲をかけるスタイルだと
故意でなくてもガチで稽古やったら怪我する確立が高くなる。
怪我が嫌なら稽古場では徹底して避けるのも手だと思う。
485366:2007/05/08(火) 20:40:17 ID:wyAVbv8Q0
>>482↓これ、何番のレス?俺、こんなの書いてないんだけど
「高校時代、野球部で気合い抜いてたら監督にゲンコツされました」
>ゲンコツされました
これは野球じゃないよな?w

やっぱ、本番じゃなくて稽古には
>落ちた体の上に全体重をかけて乗る
こういうことって普通にやってるんじゃないか?
486名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 20:41:49 ID:QSF+zDIxO
>>485
それぐらい厳しい稽古が当たり前だと思うよ
殴る蹴るも当たり前

甘い世界じゃないんだからさ
487366:2007/05/08(火) 20:54:47 ID:wyAVbv8Q0
>>486
だよな、サンキュー、このスレもう来ないから
488名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:11:04 ID:QSF+zDIxO
横綱やハクホウがこれだけガチの厳しい稽古してる間、大関はじめ日本人力士はドンだけ甘い稽古してるんよ?
勝てる訳ねーよ
489名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:31:20 ID:QSF+zDIxO
つかあんだけ沸いてたアンチはどこいったんよ?w

早く品格を言い訳に横綱の批判してくれよw
オマエら横綱が勝っても座布団投げる日本の文化を知らない人間なんだからw
490名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:32:50 ID:zAQ6D8+oO
昭和40年代後半生まれのオイラが心底憧れた横綱は千代の富士だけ
491名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:40:09 ID:gg/ae+RW0
千代大海なんか
細木の番組に出てる場合じゃないだろにな
492名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 21:42:30 ID:5tBTxzpuO
このスレこないって宣言した奴が、ROMり続けてID変えて帰ってくるのはデフォ
493名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 22:01:55 ID:H+PNSmP30
>>480
マウスより重いもの持ったことないヤツが偉そうにwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:18:03 ID:QSF+zDIxO
もう一回いっとこかな?w

武道における「心・技・体」の「心」を「思いやりの心」とかいうアホがおるw
495名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:19:30 ID:NZCRwaDh0
しつこい奴だなあ
496名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:55:38 ID:x0W6ZUDW0
>>490
ウルフも現役時代は出稽古で結構やってたよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/05/08(火) 23:55:45 ID:lZ9ZADSA0
練習で相手を怪我させることを狙っているから角界の嫌われ者

だけど日本人力士も闘争心ないよな
俺なら怪我させられたら次の稽古の時に顔面にヘッドバットくらいやるよ
やられっぱなしだから相手がいいきにのるんだよ
498名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 01:41:07 ID:v6FrciBg0
千代の富士って現役の頃はイカサマの元締めだったのにwww
499名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 03:04:25 ID:IT7recuJ0
>>493
中学まで、野球と剛柔流に燃えてたっちゅうねん。
高校は、運動部がスポーツ推薦の奴等ばっかりで、
第二バレー部しか一般生徒は入れなかったんで
帰宅部になったけどなー。
500名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 03:46:31 ID:KE3iw/gz0
甘い世界じゃないのに法律には甘い世界
501名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 05:14:31 ID:eaiufRe+0
新三役・小結豊ノ島、休場濃厚に…朝青龍の荒げいこが原因
(読売新聞 - 05月08日 19:42)
 大相撲夏場所(13日初日・両国国技館)で新三役に昇進した小結豊ノ島(23)(高知県出身、時津風部屋)の休場が8日、濃厚となった。

 場所前、部屋に出げいこに来た横綱朝青龍にプロレスまがいの荒げいこをつけられ、右足を負傷したのが理由。
弟子の晴れ舞台を台無しにされた師匠の時津風親方(元小結双津竜)は、「私の現役時代の横綱はあんな乱暴はしなかった。
余裕を持って構えてくれたらいいのに」と悔やみきれない。

 1メートル68の豊ノ島は、体格の小さな入門希望者が受検する
「第2新弟子検査」出身では初の三役力士でもあり、「2検の星」として活躍が期待されていた。

 けがをしたのは、4月30日。けいこ場で勝負がついたにもかかわらず、横綱に首を固められて押しつぶされ、
足首とひざに全治2週間のけがを負った。休場を拒んできた豊ノ島だが、本場所用の締め込みをつけて相撲を取った8日
、「今までにない激痛。予想以上で、ショックです」と、すぐに土俵を降りた。初日からの出場は絶望的で、今は途中出場を考えている。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070508i211.htm
502名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 06:25:05 ID:GDPrUbDtO
こういう時こそ理事長の出番だろ。まあ脳みそ脂肪の北の湖じゃ無理か。
503名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 06:32:08 ID:U1ISrVcJ0
北の湖は数少ない朝青龍の理解者の一人。
彼が理事長じゃなかったら朝青龍はとっくの昔に廃業してたかも。
504名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 07:31:26 ID:nN9SgcKwO
>>42
警告てw柔道じゃねーんだからw
505名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 07:53:19 ID:zKExn4vrO
>>499
>燃えてたっちゅうねん。
まさか全部テレビゲームの中での話じゃないよね?
506名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:51:53 ID:wVC/98waO
謝罪なんてする必要ねーよ
稽古中のケガなんだから
507名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:56:17 ID:/qhmw/QB0
問題はドルジが横綱だと人気ガタ落ちなこと
一部マスコミが騒ぐだけで、誰も相撲なんか見てねーよwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 11:59:59 ID:9CRr5CM20
同じモンゴルでも、大勇武あたりが上がって来れば人気でそうだね。
509名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:51:38 ID:7YbfEKCbO
今場所は朝○龍が勝っても負けても座布団が飛び交いそうだな(`∀´)
510名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 14:56:13 ID:pgTWcIh30
>>507
ドルジ個人は人気ないが客は戻ってきてるよ
九州場所だけ何故か入らないけど
視聴率だって普通に高いよ 巨人戦とかよりずっと
511名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:18:42 ID:63RnhWlaO
これは日本国技大相撲崩壊への第一歩w世界大相撲誕生への第一歩w
512名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:21:25 ID:PY+nZHZt0
今の相撲界は厳密な勝負の世界じゃなくて
年に6場所こなした上で巡業に回る興行だから
勝負の鉄則を厳守していては興行としてなりたたなくなる。
513名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:37:42 ID:/9HCpSP30
 朝青龍をやめさせよと思うのですが、
みなさん いかがでしょうか!?
もちろん横綱をやめさせる という意。
514名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:46:53 ID:aZY4ifGl0
チョンに対してはGJだが、さすがにこれは擁護できん。
勝負の世界が厳しいのはいいとして、
それを一般紙の社会面記事なんて最も明るみに出るとこまで引っぱり出しちゃあかんやろ。
その一般紙がいくら裏番組の元締の読売だからって
今までそんなことは無かったわけでミスはミス。言い訳はきかん。
515名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 15:50:28 ID:zGmqG4zhO
いじめでも荒稽古でもなんでもいいけど

とりあえず怪我させたのは事実なんだから謝ったほうがいいんじゃないかなぁ…
516名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:09:01 ID:zze2FpE2O
品格のない途上国の馬鹿を横綱にするから相撲界がおかしくなる
517名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:46:15 ID:j/fZP+leO
《高砂掲示板に朝青龍引退希望カキコ》参加者募集
同じ日にみんなで引退を希望する旨を書き込もう。

豊ノ島のためにも、これからまたいじめられる力士達をも守るためにもうこれで終わりにしよう

決行日は今夜9時。
参加者は相撲板の【第68代横綱】朝青龍 明徳の悪行伝説 二場所目 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1169783534/に今晩8:30頃集まってくれ
国技を守るためにも、おまいらの力を貸してくれ!
高砂掲示板URL・http://www2s.biglobe.ne.jp/~wakamatu/
携帯の方はこちらhttp://gp-dip.co.jp/takasago/index.shtml

豊ノ島は休場も…夏場所控え予想以上の痛み:相撲:スポーツ:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070508-OHT1T00179.htm
ラウンジスレ↓
【追放】高砂掲示板に朝青龍引退希望カキコ【引退】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1178631821/
518名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:51:27 ID:RKaOGqcJO
年上でも平気で竹刀でぶっ叩くんだから、どうしようもない
519名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 16:52:49 ID:wVC/98waO
アンチが沸いて来たw

朝青龍はまだまだ強くなるよw 相撲界の記録をほぼ塗り替えるほどの大横綱だからw

若貴は朝青龍のいない時代だから横綱になれただけの力士だしなw
520名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:00:19 ID:1/Y0pMwx0
品格だけじゃなく人格も美しくないどるじー
521名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 17:36:31 ID:eaiufRe+0
>>519
膝が壊れて引退寸前の貴乃花に一回も勝てなかった朝青龍(笑)
522名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 19:38:43 ID:asPndXJG0
朝青龍のスピードに翻弄されまくり、ステロイドで膨らました体を利用して辛うじて
逆転勝ちした貴乃花w
523名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:13:41 ID:wVC/98waO
>>521
さすがに若貴より遥かにつええよw
6場所全て優勝w さすがやな
524名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:16:25 ID:U1ISrVcJ0
あの時の朝青龍の体重は幕内でも下から5番目ってぐらい軽かった
525名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:20:57 ID:eaiufRe+0
>>523
遥かに強いはずなのに、ボロボロの貴乃花にすら一度も勝ってないのはおかしな話だなw
526名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:32:10 ID:wVC/98waO
>>525
時代が違うだろ? バカじゃないの?
じゃあいま相撲しろよw ハゲw
527名無しさん@恐縮です:2007/05/09(水) 22:47:38 ID:eaiufRe+0
>>526
時代が違うのに最初に引き合いに出したのは自分だろ?
自分で言い出した事をもう忘れるとは、本物のバカだなw
528名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 00:59:37 ID:zjnlR8cMO
ここまできたら相手力士を殺したりすれば
2ちゃんでは神認定だがなw
529名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:28:35 ID:zmA19pBE0
>>505
ぎりぎり茶帯と、地区大会準決勝止まりだけどなー。

>>519
貴乃花は、かなり強かったと思う。ただ、時代が悪かった。
雑音が多すぎて、結局変な方向に行ってしまったのが残念。
530名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:29:33 ID:tQ17A1n5O
普通に貴乃花の方が強いだろう!
ライバルも沢山いたし、あの時代に勝ち続けるのは難しい。
朝昇龍は、やっと白鵬がライバルになれるかって感じだし、他の大関は弱いし良い時代に横綱やってるなって感じだな!
531名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:33:40 ID:uQXHigwH0
八百長モンゴリアンはさっさと死ね
532名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:37:39 ID:tIjgGm1RO
サメっていんだろサメ。
獰猛で残虐なイメージの癖に
実は虚弱な軟骨魚類の奴ら。
そのサメの中にシロワニって奴がいてさ
こいつ、偶に水面まで上がって顔だすんだけどさ
何でそんな事すっか知ってる?知ってる?


空気飲み込んで浮力つけますだってwwwwwww
お前魚類だろwwwww自前で何とかしろwww
その場しのぎでごまかすなwwwwwwww
んで水中に戻ったら調整すんだよwwww
多い分はオナラで出しますだってwwwwww
ふざけてんのかよww 「オナラじゃないのよ。ちょっと空気が・・」
ってやかましいわ!!
533名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 01:41:30 ID:O7PriTwM0
↓ここで細木先生から一言あります。
534名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 04:17:40 ID:+D8G8Aja0
相手に怪我させたんだから、朝青龍も休場すべき。それが礼儀。これで出てきたらただのヤクザだ
535名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 04:56:16 ID:j0oUyuq60
>>534
すげぇ考え方だなw
仲良しこよし
536名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 10:32:30 ID:6kraLk+TO
コヤツ、ヤオ報道に法的措置をとか意気巻いてたけど、結局どうなったの?
537名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 14:49:07 ID:QOqvsF9GO
>>527
バカじゃないの
記録をみろよw
538名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 18:24:51 ID:pInO+77O0
>>530
貴乃花のときは二子山勢の援護射撃があったからなぁ
539名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 20:17:27 ID:QOqvsF9GO
>>527
悔しかったらドルジの記録抜いてみろよハゲww
540名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 22:04:16 ID:6kraLk+TO
>>539
必死に人をハゲ呼ばわり、♪な〜んでだ、な〜んでだ
 それはねっ、自分がハゲ
 だから〜♪
毎日バイト先でハゲ、ハゲ言われてるもんだから、
相手から姿の見えない2chでくらいは、逆に言う立場に回ってみたいと・・・
な、図星だろハゲ。
541名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:32:14 ID:QOqvsF9GO
>>540
他人に「ハゲハゲ!」いうハゲがいるわけねーだろw ハゲ!
542名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:38:42 ID:su+IGAejO
日本人をなめくさりやがって!誰でもいいから日本人の力士がでてこいつをケチョンケチョンにしてほしい
543名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:40:53 ID:QOqvsF9GO
>>542
そこだよな
ドルジを超える、つええ力士がいないのが悪いんだから
544名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:43:53 ID:BHuD7C7z0
>>543
龍二さん
545名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:45:32 ID:Xy4kxDub0
これが古傷になって、もう豊ノ島の横綱大関の目はなくなった。
今までの多少のやんちゃはまだしも、今回の件は重大だぞ。
わかってんのかドルジ。コラ。
546名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:46:39 ID:BHuD7C7z0
>>545
古傷ならどんな力士も抱えてる
547名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:48:39 ID:e4ysLs/r0
当分ドルジの天下だな。

日本人大関で唯一対抗できた栃東は引退、
琴欧州は大関角番組合に加入、
白鵬は先場所の決定戦でミソつけたし。
548名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:51:19 ID:QOqvsF9GO
>>545
千代の富士も古傷抱えてたけどなw

つかケガがいやなら稽古すなよw
稽古さえしなきゃケガしねーんだからw
549名無しさん@恐縮です:2007/05/10(木) 23:59:20 ID:e4ysLs/r0
>>523
全盛期なら貴乃花>>朝青龍
ただ、貴の全盛期間短かった。
550名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 00:16:00 ID:xXxELDt10
貴乃花って体重どれぐらいあった?
551名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 02:26:49 ID:sEZ1zKUL0
>>548
内容を考えずにそんなこと言うな。

それって、
豊ノ島が稽古上で朝青龍の右肩をピストルで打ち抜いたのを、
お前が「ケガが怖いなら稽古すんなよ」と擁護してんのと同じ。

だいぶ極端に言ったけどなw
552名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 09:01:42 ID:tPeQNZ1ZO
>>551

朝青龍「豊の島は残ろうとし過ぎるから…」
豊の島「メディアで言われてるような事はない。あれは単なる稽古中のケガ」


悪意のある記事を真に受けるなよ
不二家のTBSじゃないんだから
553名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:18:27 ID:tPeQNZ1ZO
武道における「心・技・体」の「心」とは「思いやりの心」の事だ!

↑こんなアホが日本の文化について語るなよw
554キセノン:2007/05/11(金) 10:41:43 ID:FMNfjCMx0
わかったわかった
まかせとけ
555名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 10:55:37 ID:NsBchXg50
>552
おまえはなんでそっちを真に受けるの?
556名無し募集中。。。:2007/05/11(金) 11:00:19 ID:Q9rWCf+OO
最近千代大海出過ぎだな
総長か知らんが所詮ドルジに叶わない万年大関
557名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:03:21 ID:tPeQNZ1ZO
>>555
当事者のコメントを出しただけですけど?w

団塊世代はワイドショーやなんかを丸々信じる世代だから俺の言ってる意味わかんねーかもねw
558名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:05:16 ID:Bf1J5bQqO
2ちゃんってドルジ擁護派が多いね。ガイキチだらけなんだねw。
559名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:06:39 ID:tPeQNZ1ZO
>>556
それでもチヨスは歴代大関の中でトップクラスの勝率らしいね^^
560名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:08:45 ID:uRL9NXuR0
朝青龍も白鵬も地獄へ落ちろ。
頭突き、金的蹴り、目つき、何でもいい。
力士よ、おまいらも人間なら仇をとれ!
561名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:09:15 ID:tPeQNZ1ZO
>>558
これだけつええ横綱は千代の富士以来だからなw

そら応援するさw 大横綱なんだから
562名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:10:43 ID:Ni+erlnaO
>>561
馬鹿っぽい発想だな
563名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:15:15 ID:VJureiJT0
>>557
当事者のコメントねえ・・・
朝青龍のコメントは完全に矛盾してるようだけど、どっちが本当なの?


豊ノ島
「残ろうとしすぎと言われても、上から押された時に
もう勝負は付いていたんですけどね」と複雑な表情を浮かべた。

ttp://www.nikkansports.com/sports/sumo/p-sp-tp3-20070501-192259.html

横綱朝青龍(26=高砂)が、師匠に怒られた。部屋の風呂場で高砂親方(元大関朝潮)と会って
「ダメを押したり、けがをさせるようなけいこはしちゃいかん」と注意され
「向こうが力を抜くので、流れでそうなりました。気をつけます」と謝った。

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sumo&a=20070502-00000029-nks-fight


564名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:15:38 ID:tPeQNZ1ZO
>>562
あと3年もすりゃ千代の富士の通算優勝記録も抜くしなw

貴乃花なんて最年少横綱ぐらいでしょ?w
最短記録は確か朝青龍じゃなかった? しかも審議会に邪魔されてもなお最短記録ですよw
565名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:39:43 ID:xXxELDt10
>>563
相手の言ってることと食い違ってるってことか?
朝青龍の発言自体は矛盾してないな。
566名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:48:42 ID:VJureiJT0
>>565
豊ノ島は「残ろうとしすぎ」たのか「力を抜いたのか」、どっちなのか?
前者なら後者のコメントは出てこないし、後者なら前者のコメントは出てこない
567名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:55:47 ID:xXxELDt10
>>566
力を抜いているのに残ろうとしたから怪我したのだろう。
568名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 11:58:58 ID:VJureiJT0
>>567
そんなアホなw
569名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:12:29 ID:tPeQNZ1ZO
とにかくアンチはもっと批判しとけよw
こっちはアンチのアホみたいな批判みるのが楽しいんだからw
570名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:24:27 ID:tPeQNZ1ZO
おー
初日
朝青龍 × 豊の島

らしいぞw
朝青龍がんがれよー
571名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:28:42 ID:hWbYd/Wl0
朝青龍はもういらん。相撲の癌。
さっさと「総合格闘技」とやらの野蛮世界に行ってくれ。それがお似合い。
572名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:32:10 ID:tPeQNZ1ZO
>>571
そんなアンチの思いを尻目に、今場所もサクッと優勝させてもらいますからw

それが嫌ならアンチはハクホウでも応援してなさいw
573名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:45:03 ID:tPeQNZ1ZO
アンチの期待の星=ハクホウwww
574名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 12:57:18 ID:tPeQNZ1ZO
ああ、俺わかった
アンチの正体は単なるハクホウファンでしょ?w
そんなにハクホウが好きなんやww 流石アンチだなw
575名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 13:44:43 ID:tPeQNZ1ZO
アンチが沸いて来ないとつまらんw
576名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 15:05:50 ID:tPeQNZ1ZO
しかし「キムチ野郎!」って言ったぐらいで朝青龍憎しのアンチになるのもどうかと思うけどなw

キムチ野郎ぐらいいいじゃねーかよw
577名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:07:49 ID:ddkyrRgw0
>557
>563の通り、おまえに都合のいいコメントだけ抜き出してるじゃん。なにが団塊だ。
578名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:17:03 ID:tPeQNZ1ZO
>>577
>>563のコメントは多分、今日か昨日のじゃないの?

豊の島「メディアで言われてるような事はない。あれは稽古中のケガだ」

朝青龍「豊の島は残ろうとし過ぎるから…」

>>563

の流れだと思うよ
579名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:18:21 ID:RsIiZ1aC0
朝青龍、豊ノ島戦は「楽しみ」=大相撲夏場所
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070511-00000104-jij-spo.html

楽しみって…氏ねよ
580名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:21:08 ID:PO3zdm3w0
モンゴルへ帰れ
581名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:23:18 ID:67Yi4zXbO
外人力士に席巻されまくりはつまらないけど、老害達のカチカチ頭を刺激しまくりなのは痛快。

つーか朝青龍とまともに稽古すらできねー雑魚力士とその親方がギャーギャー吠えるな。
悔しかったら土俵で朝青龍に土つけたれや。
582名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:26:38 ID:tPeQNZ1ZO
>>577
>>578でわかるかな? 団塊世代思想君w
583名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 18:34:04 ID:tPeQNZ1ZO
>>580
おいおい、ドルジが帰ったらハクホウ1横綱時代になるじゃんかw
584名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:05:23 ID:TnyrkpTD0
高見盛精彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A6%8B%E7%9B%9B
2003年には幕内上位〜三役に定着し、大関昇進を強く期待されていたが、同年11月場所前の出稽古で、朝青龍から同年7月場所で敗れた報復ともとれる極めて危険なバックドロップのような吊り落としを受け、右差しを得意とする相撲の生命線ともいえる右肩を亜脱臼。
医者から「もう治らない。ずっと痛みと付き合っていくしかない」と診断されるほどの重傷を負い以後低迷。
(この際師匠の東関親方は高砂部屋への出稽古の中止を宣言。またこのような重傷を負ったにもかかわらずマスコミは面白おかしく扱った。)
この影響からかその後も衰えない人気とは裏腹に、現在は幕内中位以下が定位置となってしまっている。
横綱・朝青龍とは2004年5月を最後に対戦がない。
585名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:14:55 ID:VJureiJT0
>>578
ソース元の日付を見ろよ。5月1日と2日だぞ。
昨日今日の話じゃない。
586名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:22:20 ID:tPeQNZ1ZO
>>585
そうなの?携帯だからよくわかんねw
けど流れはあってると思うぞ
587モンゴル人をイジメてるだけなんだよお前らは:2007/05/11(金) 19:39:00 ID:R6HWHIwvO

横綱が勝てば 悔しさから座布団を投げる マナーの悪いバカな相撲ファンと一緒の考えのお前らが、ドルジに 態度だの礼儀だの言える立場かよw 呆れるなw
良く考えろよお前ら、横綱に座布団投げてんだぞ?横綱に。
相撲の伝統壊してんのはお前らだろが!w
588名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 19:53:57 ID:tPeQNZ1ZO
>>587
めっちゃ同意w
日本の文化を屁とも思ってない奴はアンチドルジの奴らだからね
589名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:05:04 ID:tPeQNZ1ZO
そもそも土俵の上の神様は恵比寿様じゃないんだよ
戦いの神様。闘神だよ
「思いやりの心」?ww

日本の文化舐めんなハゲw
590名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:20:46 ID:tPeQNZ1ZO
つかアンチ沸いて来いよw
591名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:26:39 ID:hf7Uy/cvO
アンチも沸かないマイナースポーツが闘豚、絶滅危惧八百長芝居。
592名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:32:28 ID:tPeQNZ1ZO
>>591
巨人中継より視聴率高いらしいですよw
593名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:41:43 ID:sRvvAAEj0
>>592
どれぐらいなの?
594名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:43:02 ID:tPeQNZ1ZO
>>593
ごめw 本当は知らないw
595名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:44:41 ID:sRvvAAEj0
おまwww
596名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 20:49:05 ID:6pKjfh6p0
携帯厨大活躍w
597名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:13:07 ID:tPeQNZ1ZO
アンチが来ねーとつまんねーw
598名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:47:02 ID:rUnAfnWp0
ID見たら連日携帯から粘着してる基地外が居てワロスwww
599名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 22:47:16 ID:l9owb4oD0
これだから携帯厨は醜いな
600名無しさん@恐縮です:2007/05/11(金) 23:01:57 ID:perCQSbN0
600
601名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 00:35:38 ID:sYtn9H400
これで初日に豊ノ島が勝ったら
春に続いて荒れる場所になるだろうな
602名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 00:38:01 ID:YUvpp57U0
豊ノ島に負けてやることを妥協点にして双方とも仲直りっていうシナリオなんだよ
603名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 01:33:09 ID:m/Hgre5A0
そろそろデブが食ってぶつかりあうだけの酷技は終わりにしたら?
あんな差ちゅう心のかけらもないモンゴル野郎が牛耳ってるってだけで既に終わってる
604名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 03:12:04 ID:h9oLS8Rn0
格闘技の練習で怪我して謝罪を求めるって
605名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 13:19:20 ID:JUtGHPjN0
なんかまんまプロレスになってきたな。
エセ因縁作ってそれを呼び物にして、ってどこまで落ちるんだ相撲w
606名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 17:58:22 ID:bJQz6st20
え? みんな知らなかったの?
相撲は既にSUMOUって団体の興行でしかないんだよ。
言ってみればハッスルみたいなもんだよ。
売りは全員がヘビー級ってことくらいなんだけどね。
もうすぐインリン様も参戦するから待っててね。
607名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:30:57 ID:QoysMkUNO
新小結は初日
608名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 19:33:00 ID:QoysMkUNO
新小結が初日に横綱と当たるのは慣例
騒ぐほど異例の取組編成ってワケじゃない
609名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 20:03:34 ID:dP3zcHpg0
部屋の掲示板、無くなってるけどw

ヘタレだなー。大丈夫か高砂部屋。
610うすびぃ:2007/05/12(土) 20:06:08 ID:Ux/YaqOf0
相撲は野蛮はスポーツだ
尻を出してくんずほくれつしてるスポーツが知的なスポーツだとは
思えない
611名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:09:58 ID:g89qTenZ0
>>609
なくなってないけど
612名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:28:47 ID:YxAwjurF0
なると部屋の親方・鬼おかみの恐ろしいタレコミきいた。部屋の力士Tに頭からちゃんこをぶっかけたらしいぜ。理由わ、野菜の切り方まちがったからだってよ。なるとのキチガイわ角界でわ有名。
613名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 21:30:31 ID:BM+AP8Lb0
これで豊ノ島が勝ったら美しい展開だが、
相手がドルジじゃ無理か
614名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:13:33 ID:/wJonw4u0
新小結ということではなく、
通常初日は
東横綱vs西小結
という取組になる。
通例に従っただけ。
615名無しさん@恐縮です:2007/05/12(土) 22:25:50 ID:g89qTenZ0
>>612
鳴戸はカルト
角界では有名
稽古も説教メイン
616名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 09:43:41 ID:jW0Xrju4O
ドルジよ、今場所もヘタレ日本人力士をビシビシ シバイてやってくれ!


おい!腐れ日本人力士!お前ら 意地みせてみろや!
617名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:39:40 ID:YbZ91lG50
>>611
うそ?普通にある?
んじゃ前に批判書き込んだヤツだけ、入れなくなってんの?


618名無しさん@恐縮です:2007/05/13(日) 10:48:21 ID:o4zskp1n0
>>617
携帯からの書き込みは排除された模様


高砂部屋応援掲示板は高砂部屋承認の元に数名の高砂部屋ファンで運営しています。
明日より、いよいよ本場所です
本日(5/12)より
応援以外または誹謗、中傷、他人の記事批判など管理人が不適切と判断した記事は削除します
書き込み者を特定出来ないケータイは当分の間 閲覧のみにさせて頂きました
どうぞ、ご理解を賜りご了承の程お願い申し上げます。
今後ともご支援をお願い申し上げます
619名無しさん@恐縮です

>>587

>>588

今日も横綱に向けて座布団なげるんだろうな、バカな相撲ファンは。本当バカだよな。日本人として恥ずかしいから辞めてください。