【サッカー/スイス】バーゼル・中田浩二がフル出場で勝利に貢献

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
<スイスリーグ:バーゼル2−0トゥーン>◇29日◇トゥーン

 バーゼルMF中田浩二(27)が、先発フル出場で勝利に貢献した。敵地に乗り込み、
DFの一角でスタメン出場。危なげなく無失点に抑え切った。チームは前半25分に先制
すると、試合終了間際にも追加点を挙げるなど、攻守がかみ合って快勝した。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070430-191803.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:08:34 ID:WqX8k1tY0
がんばれイケメン!
3名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:09:14 ID:8hLJVXdI0
古巣復帰
断固として阻止
欧州で一旗上げて来い!
4名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:25:05 ID:2Q2CGjjpO
ドゥーン
5名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:27:26 ID:ZrwRq98u0
フル出場で勝利に貢献

wwww
6名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:27:38 ID:bsBWQkAz0
優勝できそう?
7名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:29:50 ID:G9brUC7RO
ザルツブルク優勝と同じくらいどうでもいいニュース。
8名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:30:02 ID:1v+G3eAh0
いま勝ち点1差の2位だな
9名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:38:51 ID:lIGPQw+i0
勝ち点差3だよ
10名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 10:39:08 ID:ZOIkH2Wx0
朝日新聞 = 永田保 容疑者(61)            ←永田w
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200504070032.html

読売新聞 = 金保 容疑者(61)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050407i206.htm

毎日新聞 = 金保 容疑者(61)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050408k0000m040143000c.html

スポニチ = 金保 容疑者(61)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/04/08/06.html
11名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:02:59 ID:+V2gRy620
中蛸まだ結婚しないの?こういうイケメンには欧州美女と一緒になってもらいたい
12名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:07:27 ID:Vhm9uKRKO
J以下のスイスリーグが
13名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:09:29 ID:Q2CFBDgpO
サッカー界の大家
14名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:11:25 ID:FVJk2nG/0
オシムは代表に呼ぶ気とかあるんかな?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:12:26 ID:Ykh/PLI00
マスゴミはもっと中蛸をとりあげろ
扱いが小さいぞ
16名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:13:59 ID:gNEfx5UF0
>>11
昔、米倉涼子と付き合っていたが米倉の事務所から「小物とは付き合うな」ってな
事を言われて別れさせられたらしい。
17名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:14:40 ID:lIGPQw+i0
18名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:15:57 ID:0PsuS0w3O
>>11
加藤あいとはまだ続いてるのかね?
19名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 11:40:53 ID:yqB182ca0
鹿島なんて戻ったら終わるぞ
20名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 12:01:57 ID:HzYdTvXh0
>>18
日本帰ったら会ってるらしいね。
中田の場合はあまり日本に帰れないのだが・・・
21名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:30:37 ID:7i3HbPudO
逆転優勝に向けて頑張ってるな
22名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:50:32 ID:PaeozK9U0
頑張れ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:53:47 ID:2h2/6Bgd0
鹿嶋に帰っちゃダメ。
フィジカル重視のスイスで結果だしてるんだから、
ビッグクラブから誘いがくるよ。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 13:56:38 ID:PaeozK9U0
ブンデスがいいな
25名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:01:48 ID:/EBxUR6G0
J以下のスイスリーグか。
スイスリーグやスットコリーグやトルコリーグをありがたがってる日本人ってなんなんだ?
鹿島戻ればステップアップだな。頑張れ。
稲本も中村もJに戻ってこい。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:01:52 ID:VZ+R48h7O
>>24 ありえそう...
27名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:03:05 ID:zhXvzoeh0
>>スイスリーグやスットコリーグやトルコリーグをありがたがってる日本人ってなんなんだ?

Jの選手自体がそうだからな
28名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:05:03 ID:+dD5ft970
DFで無失点なら 勝利に貢献 って言葉使っていいわな。
29名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:08:58 ID:+dD5ft970
>>25
リーグのレベルは置いといて
バーゼル、ガラタ、セルティックなら鹿島でレギュラー取るより難しいのは確実。
どこがステップアップなんだか。
30名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:09:32 ID:/EBxUR6G0
>>29


セルティック0−3横浜Fマリノス
31名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:10:37 ID:tXaVnMMl0
>勝利に貢献

アシストしたのか?
32名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:12:14 ID:+dD5ft970
>>30
親善試合をマジにとらえてたら
ニ部落ちのヴェルディでもレアルと遜色無いって事になってしまう。
それで、今までのACLの結果を考えれば、韓国、中国のクラブ最強って事になってしまう。

こんな短絡思考のランク付けでいいの?
33名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:12:16 ID:8fP9JS8DO
これはまだ許せるけど
フル出場=勝利に貢献っていうアホなのはやめようよ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:13:42 ID:H2XO0AhyO
>>30
鹿島よりバーゼルのが欧州主要リーグに行ける手段としては簡単
以上
35名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:23:43 ID:p62r1/ywO
>>32
欧州とかJより日本以外のアジアクラブが最もレベルが高いって事になっちまうなwww
36名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:25:17 ID:PaeozK9U0
この間のバーゼルチューリッヒの試合は欧州のクラブスカウトが
65人も来たらしいよ
スイスはけっこう草刈場なんだ。Jにいるより見てもらえるだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:26:43 ID:Vhm9uKRKO
お、J以下のスイスリーグでがんばってるな。
38名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:34:26 ID:xx7F3/TR0
焼き豚が沢山湧いてきたなw
飯食えるリーグが3か国程度しかない焼き豚には
ワールドワイドな思考なんてゼロだからな 
ヨーロッパのリーグでのトップチームでレギュラー張るのは凄いこと
頑張れ中蛸
39_:2007/04/30(月) 14:38:57 ID:6fLERjFI0
欧州のスカウトがそんなにくるってことはいい選手は引き抜かれるけど
たいしたことない選手だけが残ってるんだろ?スイスリーグは。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:43:19 ID:VoHCNqnXO
バーゼルは次ぎから次と若い選手出てくるよ
18歳位で有望なのが何人かいる
41名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 14:58:08 ID:H0YmHnsm0
>>38
そいつら焼き豚じゃなくて棄民
ちなみに、野球関連スレでゴキローとかイボヲタとか煽っているのも棄民

日本人の海外での活躍が気に入らないから煽っているだけ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:03:42 ID:0+AiWMfx0
まあ28歳の選手なんぞスカウトの眼中にないだろ
日本マネーが期待できる選手でもないし
43名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 15:10:52 ID:VoHCNqnXO
DFはある程度歳とってもやれるだろ
攻撃だったら若い程いいけど
守備は経験が重要だからな
44名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 16:18:30 ID:wcOBhHhK0
ブンデスあたりに移籍してほしいんだが
45名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 16:20:58 ID:zcZznVcE0
つか代表呼んで欲しいよね
禿げたなかは少々飽きて来た
46名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:00:22 ID:kv12mP6i0
うちの地元のFMのスポーツニュースで取り上げられていたんだけど〜戦に出場して勝利に貢献
とかのあとになお、得点はありませんでしたなんて言ってたぞ、DFなのに。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 17:06:32 ID:cZa2y4Oy0
ブンデスがいい
ていうかテレビでやるところで
48名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 21:33:43 ID:W0/fI+T70
ブンデス
49名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:14:33 ID:4S8H84VX0
共同通信だと、「中田はフル出場したが、得点はなかった」だとさww
悪意があるね。DFがそう簡単に得点できるかよ。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 22:43:08 ID:eNEKF6p/0
>>49
稲本よりむずかしいよなwww
51名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:21:36 ID:W0/fI+T70
バルサ時代のクーマンみたいなDFでありながらリーガ得点王狙うとか
52名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:26:53 ID:bjMYMuys0
>>50
でも稲本より得点アシストしてるわなw稲本いまだトルコで得点ゼロだし
53名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:34:10 ID:/EBxUR6G0
>>52
守備的な選手同士の得点数を比べてどうするの。
マテラッツィみたいに10点近くとれば一つのセールスポイントになるけど
1点や0点じゃ大して変わらない。馬鹿じゃないの。
54名無しさん@恐縮です:2007/04/30(月) 23:59:56 ID:bjMYMuys0
>>53
守備的な選手っていってもDFとMFには大きな違いがあるよw得点0はそれにしてもひどいね。
55名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:07:16 ID:3ssg+Sgk0
>>54
アンカーやってるから仕方ないって話だ。
あと、この前何かで点取ってたらしい。
56名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:10:46 ID:stQKrF750
>>54
馬鹿かオマエ
57名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:14:04 ID:oVyHnyd60
セットプレーの時上がれるか上がれないかで違ってくるわな
58名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:15:50 ID:LhPeUI9Y0
>>57
まぁ全員が全員。上がれるわけじゃないからな。
59名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:16:17 ID:yR0+5Gp5O
豚は最近まではワンボランチで攻撃参加したら監督に怒られるくらいだったんだから0点でも仕方ないだろ。
>>54はニワカ???まぁ芸スポだから仕方が無いけど(蔑視)

>>55
CLで1点とってる
60名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:21:25 ID:ZxmiilrA0
ヘディング結構強いのにセットプレーでは使われないのかな。
試合フルで見たことないからわからん。
61名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:21:58 ID:Sy+VeOMsO
もはや中田は松井より上だ
62名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:23:38 ID:stQKrF750
>>60
海外板のスレにいた現地観戦者によるとセットプレーは時々しか上がらないらしい。

とりあえず蛸は何とかリーグ優勝してほしい。
それから来期のCL目指すか他のリーグ挑戦する馬鹿島戻るか考えればよい。
63名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:27:34 ID:6xZEcPw+O
>>54
浦和の鈴木啓太についてどうお考えで?
64名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:33:18 ID:Ny6LVBCi0
恒例の好例
65名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 00:33:52 ID:wtSIpllg0
それにしても地味なやつだ
66名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:00:51 ID:R86EKFEq0
リーグアン復帰かブンデスに行ってほしい。3大リーグならもっといい。
でも自分に合いそうなチームを選んで欲しいね。
67名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:01:17 ID:eFO/Wwz3O

馬鹿島戻りだけはやめておけ
チームは弱いしフロントはJで一番低能で下衆だしサポはチンピラだし
メリット0
人生誤るぞ
68名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:03:18 ID:Welv+EKO0
でもそろそろ日本で落ち着きたいとおもってそう
思ってなかったらごめんね中田さん
69名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 02:08:37 ID:eFO/Wwz3O
昔のよいイメージしかないんだろうな
強かった時の
70名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 04:37:56 ID:ywvcadRZ0
スイス在住なんで時々試合見るけどスイスリーグは少なくとも1,2年前の
Jリーグ比べ大差ないからレベルほぼ同じだと思うけどね。自分が見ていない
ここ1,2年でJリーグのレベルが飛躍的に上がったのなら話は別だけど。
あと現在のところ上位2チームが他チームに比べ勝ち点差以上に抜きに出てる
と思う。1,2年前はグラスポッパーを加えた三つ巴だったんだけどね。
71名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 05:16:04 ID:fWmkFFz8O
バーゼルといや02-03CLでの躍進だなやっぱ
リバプール倒した上にユーベやデポル、マンUを苦しめた
72名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 05:20:42 ID:wtSIpllg0
スイスリーグから来たブラジル人が横浜FCにいるが試合出てないな
73名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:38:48 ID:Pv7oBEyw0
でもノルウェーリーグはもっと低いけどヨンセンとか活躍しているし
オーストリーリーグのバスティッチも名古屋で活躍したから
欧州で普通に活躍していればJでも活躍できるだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 11:42:41 ID:aups1HGY0
焼き豚のふりした朝鮮人ばっかだから
区別つけなきゃダメ
75南米王者:2007/05/01(火) 12:37:32 ID:jKKC0ci5O
>>32
おまいは俺を怒らせた
76名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 12:42:55 ID:m5g1jsZFO
中蛸と稲本は地味によくやってるな
77名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 14:29:56 ID:lJ0nGBOK0
欧州DFとしての先駆者だから頑張って欲しい。
78KBT:2007/05/01(火) 14:31:55 ID:vXVOiVkd0
>>32
ホームアンド亜ウェーならセルティックにはJの上位チームなら勝てるでしょ
腐ったミカンさんがMVPとれるリーグなんてやっぱりたかが知れてると思う
79名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 15:46:11 ID:stQKrF750
>>72
そもそもスイスでも全く活躍してなかった。
1点しかとってないし
http://210.153.21.35/cgi-bin/club.cgi?84-2
80名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:10:37 ID:AwV62W2+0
グラスホッパーってリーグ優勝27回もしているのな
知らなかった・・
81名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 17:53:35 ID:lF7Gwcc90
技術的にJはまあまあだけどフィジカルが圧倒的に違うね
82名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 21:34:00 ID:vgyJ09zK0
ごついからなスイスとかドイツ
83名無しさん@恐縮です:2007/05/01(火) 22:18:55 ID:gUYB7unh0
バーゼルのエクアドル人FW、フェリペ・カイセドが各国スカウト注目の的らしいね
84  :2007/05/02(水) 00:44:42 ID:DIyX8ze60
まぁ、左利きでSB・CB・CHが出来るってんなら、贅沢言わなければまだまだ海外でやれるんじゃない?
特にSBなんて世界的に人材不足だし。DF専門SBなら30過ぎてもまだまだ落ちない選手が多いしね。
意外に3大の降格スレスレのトコあたりに移籍も有るかもよ?
あと、ココはあまりセールスポイントになってほしくないけど、日本人だし。
85名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 00:51:08 ID:Z8YGNJ+fO
バーゼルサポ「コージ、スイスに核シェルター買っちゃえよ!」
86名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:02:37 ID:+kjHFpIr0
>>79
CLでアヤックスから点取ってるじゃん
そんな選手が横浜FCで試合に出られないって・・・
87名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:10:43 ID:SrR7M2q60
ナカタコは絶対カシマに帰ってくるな。
帰ってくると、あの時の脱出みたいな移籍騒動は何だったのかということになる。
(特にカシマ側にとってはアマチュア同然の大失態になる)
88名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:15:05 ID:vJe8ByyBO
バーゼルサポ「家買っちゃえ!家買っちゃえ!」
89名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:15:33 ID:+kjHFpIr0
>>79
おい、嘘つくな
調べたらかなり活躍してんじゃねーか
UEFA杯で4点取ってるしスイス国内リーグでも10アシストだとよ
90名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:21:39 ID:TAmmfrDi0
左SBは世界的にも一番層が薄いから堅実にやっていれば
欧州でそこそこ長くやっていけるだろう。
ブンデスやリーグアンでも意外に左SBはいなくて30過ぎの選手がゴロゴロいる。

鹿島はフロントが何をしたいか全然わからなくて迷走している。
若手でやる育てるってビジョンもないし、とにかく珍走の磯が
暴れたから蛸を呼び戻したいってのがありあり。
しかも面倒なこと、キャプテンシーやチームをまとめたり
ピッチ上で戦術を考えたり、営業全般やらしたり、今チームで
問題になっていることを蛸に丸投げしたいってことしか
考えられない。

こんなとこ帰ったらマジおわる。30まで海外でやれや。
91名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:37:06 ID:cePAapAB0
短くとも南ア大会までは海外でやってほしーし できるっしょ。
鹿島が余計なことしなければ
92名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:38:24 ID:KSByJCft0
さすが浩二
93名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 01:44:43 ID:TAmmfrDi0
日本に帰ってもかまわんが(本人が帰りたいなら)鹿島はやめとけ
鹿島はw
完全なカオス状態っていうか、チームがぐっちゃぐっちゃになっているからな。
カオスでフロントもどうしていいか分からないから、蛸に何から何まで丸投げしたいってのが
本音だろw
94名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 02:10:34 ID:m34J3PPw0
ブンデスリーガ行ってほしい。
スイスから行く奴多いし。
95名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:30:24 ID:/CDiLbGD0
>90
今中蛸がJに復帰しても
Jの試合に慣れるのに時間がかかる。
しばらくはサブだと思うが
そのことはフロントは分かっているのだろうか?
96名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 09:33:18 ID:mxUyz4Eg0
確実に見てわかる変化はマッチョ化でしょ。


あんな体が大きくなって筋肉モリモリなるとは思わなかった。
帰ってきて中田英みたいに海外に行ってからマッチョ化して柔らかさが無くなってたら嫌だな。
97名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 17:34:39 ID:1qcRuP1nO
ブンデスいいな
98名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 18:33:34 ID:Q5d8qbsQ0
>>60
なんか後ろ4人で一番小さいらしいし、日本と違って高さのアドバンテージは無さそうだな。
むしろサイズに関してはぎりぎり弱点にならない程度っぽい。
そういや稲本もプレミアにいた頃にはセットプレーでキッカーやってたっけ。
99名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 20:08:48 ID:m34J3PPw0
バーゼルはリーグ優勝したらCL本戦出られる可能性は結構あると思う。
UEFAチームランクは34位でCL予選で余裕でシードにはれるチーム。
だから3回戦でもミランとかバレンシアとか超強敵クラスとは当たることはまずない。
多分マッカビ・ハイファとかディナモ・ザグレブとかそのほか北欧のチームあたりと当たれる可能性高いと思う。
100名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 20:14:08 ID:LRasCVna0
100
101名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 20:48:37 ID:mIkSdLyGO
ブンデスリーガいければ最高だな。
でも一部リーガからは現実的にオファーないだろうが。
万が一あるとすれば日本人欲しい昇格クラブある場合か
102名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:10:28 ID:h1U4sEun0
守備はリーグアンでもある程度できたからな
ブンデスより上と言われる
ただ突破したりドリブルで上がったりできないから・・
103名無しさん@恐縮です:2007/05/02(水) 21:16:54 ID:XzfqxKTL0
蛸の信頼の厚さも凄いな
ほぼシーズン通してスタメンだったもんな。
104名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 00:56:42 ID:RQ/ee2SK0
このチームは人材難なのか
105名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 07:01:25 ID:aBg00Xd10
http://www.jsports.co.jp/column/detail/N2007042314340802.html
ウインターブレイクを経て、迎えた2007年。スミルヤニッチが完全復帰したことで、中田浩二は左サイドバックにコンバートされる。
かつてトッテナムでも指揮を執ったクリスティアン・グロス監督は「本当は中田をボランチで使いたいんだけど、
チーム事情から左をやってもらっている」と話す。


色んなポジションできるのは強みだな。
106名無しさん@恐縮です:2007/05/03(木) 14:57:24 ID:XGnHh+YtO
CLでるまで帰ってくるな
107名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 18:18:14 ID:Wk0hqOOW0
鹿島が強引に中蛸を鹿島に復帰させたら
フロントと上手くいかなくなる可能性がある。
108名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:02:56 ID:r7njj6Cy0
タコは優柔不断なとこあるからな
鹿島の言っていることにも、ありがとうございます
って良い返事ばかりしているのだろう
109名無しさん@恐縮です:2007/05/04(金) 21:11:40 ID:1744vWMA0
技術的なことももちろん大事だけど、
性格に柔軟性というか環境適応力があるってなにげに有利だな。
110あゆぼん1世:2007/05/05(土) 08:54:13 ID:RzjYSTCR0
>>85 スイスと核で思い出しましたが…

   _,ニ=v、,r
  _ネ::::,、:::,、ヽ
.  ノ::::(0ソ0)::ハ
  ''ル!. ‐ノリ' 
    i~ O O
.   乂,J,J
最近、『ネット右翼』の連中が、形勢が不利になると見るや
判で押したように『スイス民間防衛』という本を宣伝したがる一方で
2ちゃんねるでも一時話題になったと思われる

『北朝鮮金融制裁 スイス人のヤコブって何者?』(ゲンダイネット)

という記事の情報が2ちゃんねるから徹底的に消されている
(もしくは検索にひっかからない様にされている)のをご存知ですか?

制裁を受けたのは、スイス人のヤコブ・シュタイガー氏で
同じく制裁対象となったスイス国内の工業製品卸会社
『コハスAG』の社長らしいんですが…

この記事に関する記録は消されているらしいのに
“ヤコブ・シュタイガー”のみで検索すると誰かが必死で
この検索項目をかさ増ししてようとしている涙ぐましい
努力の痕跡が見て取れるんですが一体どうしてなのでしょう?
http://www.google.co.jp/
その氏名からしてユダヤ系のスイス人らしいんですが、
『ネット右翼』が組織的に関与していることといい、
これら密かな知る権利・言論封殺への軌跡は―
サイモン・ヴィーセンタール・センターだけの仕業だとは
思えないのですが…?【隠せば隠すほど…笑】
111名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:05:59 ID:5xhxv16+0
今日も勝ったみたいなのでアゲ!

首位が引き分けたので勝ち点1差。
112名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:11:44 ID:KhpMIqco0
優柔不断なとこはあるよな
八方美人
敗因とを読んでも思ったけど
113名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:14:04 ID:tPCEZoOr0
鹿島が移籍金積んだら、スイスのチームじゃ売らざるを得ないだろう。
唯一無二の選手じゃないし
114名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:17:53 ID:Ld4BnKvoO
頑張れ応援してる
115名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:18:48 ID:KhpMIqco0
左サイドバック他にいないからなユースの選手しか
前の選手は入れ替え可能だけど、最終ラインはあまりころころ変えないなよ
116名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 03:22:45 ID:5xhxv16+0
バーゼルは去年の12月からリーグ戦負けなしなのかな?
このまま行けば・・・。
117名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 04:03:40 ID:4jFHMUVH0
ジーコの4年間は鹿島関係者はJでも代表でもわが世の春を謳歌していたはずなのに
この急激な落ち込みはいったい何なんだ?
118名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 09:06:13 ID:VUIBch2x0
好調だなー。このまま首位奪取キボンヌ
119名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 11:33:48 ID:tlprB6VM0
首位に1ポイント差まで追いついた
120名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:45:31 ID:UklXClvc0
>117
ジーコがいないからだろうか?
中蛸が復帰しても戦力にならない。
121名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 19:49:04 ID:Nx0rGrwf0
>>94
ニュルンベルクが狙ってるらしいよ。
122名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 20:03:57 ID:i6nrmC5n0
ニュールンベルグってずっと2部落ちしてたとこじゃなかったっけ
ネタかもしれないけど微妙・・
123名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 20:10:28 ID:BG596fVR0
シャルケ 65
シュトゥットガルト 64
ブレーメン 60
バイエルン 54
ニュルンベルク 45
レヴァークーゼン 45
124名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 20:24:54 ID:3BWdXHYh0
去年今年はいいけど長らく低迷してたチームだぞ
バーゼルの方がいいような
125名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 20:29:59 ID:P/U50ihKO
いや、ネタだから反応しなくていいよ
126名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:37:15 ID:AixPfZat0
フランクフルトがスシで味しめて日本人(ナカタコ)とるとか

は無いかwwww
127名無しさん@恐縮です:2007/05/06(日) 21:41:13 ID:bfdz3gf/0
うちの母ちゃんが、日韓W杯を見て
コージー中田が1番不細工と言っていた

どう考えても、あのメンバーなら、
中田ヒダ、市川、明神あたりだろう
128名無しさん@恐縮です
>>127
お母さんも池面には苦い思い出があるのだろう。