【テレビ】各局新ドラマ低調、視聴率20%超えなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼162@みゅんみゅんφ ★
テレビ各局の主な春の連続ドラマがほぼ出そろったが、20%を超えた作品は1本もなかった。

初回視聴率トップはTBS系「日曜劇場 冗談じゃない!」の19・4%(関西は18・7)、
2位はフジテレビ系「プロポーズ大作戦」の19・3%(同19・5)、
3位は日本テレビ系「バンビ〜ノ!」の16・6%(同15・3)だった。

ただ、ほとんどの作品が2回目の放送で、初回を2〜4 ポイント下回っているのが気がかり。
14・9%(同14・2%)でスタートしたNHK「どんど晴れ」だけが奮闘し、
20%を狙う位置まで上昇している。

ソース:http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070424-188970.html

※関連スレ
【ドラマ】内山理名主演の「生徒諸君!」、初回視聴率9.4% レガッタ並みの低空発進
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177405538/
【テレビ】春の連続ドラマ、TBS系「冗談じゃない!」が初回視聴率19.4%で好スタート[04/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176698123/
【TV】新ドラマ視聴率発表「セクシーボイスアンドロボ」12.5%、「花嫁とパパ」14.9%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176270137/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:13:32 ID:2fjRTGsR0
発2
3名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:13:54 ID:D+ruhoIH0
こちらにも一覧を貼っておきますね

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__
  【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__
木【20】その男副署長 <4/26スタート>
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__
  【21】ホテリアー .   11.1__
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__
  【22】私達の教科書.14.2__11.3__
金【21】生徒諸君!.  *9.4__
  【22】特急田中3号 11.5__*8.7__
  【23】時効警察.    12.8__11.9__
土【21】喰いタン2....  16.2__13.3__
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__
4名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:14:43 ID:GUt//fx+0
ドラマにも、バラエティーにも、捏造報道にも飽きた。
5名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:15:20 ID:oLvuB68VO
どんと晴れは朝ドラ不要論が出る低視聴率じゃなかったのか
6名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:15:47 ID:xjad1a+v0
どのドラマもひでーな
7名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:16:13 ID:IXxdSe6A0
田中3号オワタ
8名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:16:33 ID:fBLT03qs0
エリートヤンキー三郎は?
9名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:16:39 ID:XwKt4x0q0
ドラマなんてつまらんものを見る奴なんて居るの?
10名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:16:49 ID:NMRq54Y7O
>>3 悲惨だなw
11名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:17:09 ID:8cAdbHCl0
ジャニタレや吉本芸人ばかりじゃ
学芸会とかわらん
12名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:17:50 ID:jPvF//uF0
ドラマを見ないどころかテレビ自体を見なくなった。
13名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:17:52 ID:Qpuhrmrh0
>>9
つ【CSI】
14名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:18:17 ID:r6YfeYor0
2回目の下落率で糞ドラマがわかる
15名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:18:25 ID:Qo19Q8Af0
脚本が面白くなく、出演者にも華がないからじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:18:24 ID:fBLT03qs0
ホテリアー
特急田中3号


この二つはヤバい臭いがプンプンする
17名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:18:29 ID:oz4ArKIx0
ホテリアーて何?
体が火照りぁ〜?
18名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:18:55 ID:35TQxntc0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
19名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:19:00 ID:A7d4jo6fO
どーせ毎週決まった時間に見れないから始めから見ない事にしている
20名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:19:08 ID:xjad1a+v0
タイトルからしてやばい
21名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:19:08 ID:dRKFDAI70
20こえてるのは大河だけか
22名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:19:33 ID:1X/0XNzX0
田中は赤西ににタンカ切ったのに
23名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:19:52 ID:DDMYdtUV0
【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
【22】セクシーボイス12.5__*8.7__
24名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:04 ID:KTHTI0u30
逆にまだ17%もあのひど過ぎるプロポーズ大作戦を見てるのかと
25名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:08 ID:A5sZUG+30
日本のドラマなんて糞だよ!!
それよりももっと大虐殺韓国の方が醜いがなwwwwwwww
アメのドラマをどんどん放送してくれよ!!!!!
モンクを地上波にしろ
26名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:14 ID:N5ua0ws20
今シーズンのアニメは何がオススメなんですか?
27名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:18 ID:JBBTFFenO
食いたんだけは面白い
28名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:44 ID:DVzwgxmV0
今期はパンシャーヌで決まりだな
29名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:17 ID:6WOeY2Bu0
初回の視聴率が悪かったら1クールじゃもう挽回できないよな。
30名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:27 ID:VEvlAHg50
大河おもしろい
31名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:39 ID:gwYiYZhb0
日本だけでなくアメリカ、イギリス、韓国、中国すべてのドラマはクソ
最低10時間は拘束されるという究極の時間の無駄
32名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:43 ID:HaiXEIAl0
今年のゴールデンタイムのHUTは例年より下がってるん?
33名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:58 ID:nuYaA18f0
花嫁とパパ以外は糞ドラマ
石原さとみ最強
34名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:22:10 ID:SOATYPB20
セクロボで村川絵梨の扱いが酷い
あれだけファンがいるのになぜ?
35名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:23:17 ID:1X/0XNzX0
>>26
地球へ
見てないけど
36名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:25:09 ID:c89m8ZmT0
テレビに飽きた
テレビっこだったのに最近2週間全く見てないや
37名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:25:26 ID:IO1wV62/O
ライアーゲームとお金がない!しか見てない
38名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:26:13 ID:ap5hKArw0
テラへは耐えられる
冗談酷いな
39名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:26:24 ID:oeJ7JexBO
日照り屋の企画通した馬鹿の顔を見てみたい。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:26:54 ID:D+eIsXXW0
上戸はレガッタのにドラマとぎれなくきまってるな。もこみちカワイソス。
41名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:27:01 ID:dBrXjLSc0
冗談じゃないも落ちたねーw
やっぱ大竹しのぶが癌だよな
42名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:27:24 ID:I0ueOPh1O
今回一番凄いのはライアーゲームだな。
あの時間帯で12%。
しかも2話目の方が視聴率高い。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:27:31 ID:Md0QOgsc0
広告業界 そろそろ気付けよ テレビ離れ
44名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:28:04 ID:Xu/ZU7DZ0
大竹の頭は何だよあれは
45名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:28:08 ID:1X/0XNzX0
>>39
ひでりや?
火照り屋の方がいいんじゃね
どっちも寒いけど
46名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:28:26 ID:lrbVmKC40
今クールはおもしろいドラマねえよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:28:55 ID:cR114bs50
セクロボ死亡wwwwwwwwwww
のびしろがあるのが12パーのライアーゲームwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:29:40 ID:+YL7xmhn0
プロポーズは長澤まさみじゃなきゃ見たのに
ブサイク過ぎて山下の方がかわいいってどういうことだよ
49名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:30:50 ID:H2N4swjh0
てかもう20越えはそうそうないと思うが。
多様化した世の中テレビだけじゃないのが理解できないのかね業界はw
これから一桁が普通になる世の中になるんじゃないかw
50名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:30:55 ID:Xu/ZU7DZ0
>>48
ジャニヲタ死ねよ
51名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:30:57 ID:986efDRX0
風林火山は?
風林火山はどれだけ稼いでるの?
52名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:31:10 ID:Qmx/ZGXM0
>>39
レガッタのP…しかも脚本も同じ。

たぶん、あのときの「罰ゲーム」をやらされているんだろうw
53名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:31:54 ID:+YL7xmhn0
>>50
男だけど?
54名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:32:11 ID:qgP6eh0n0
だからよ地上波なんて見なくなったんだって
ましてやドラマなんてバラエティと並び低俗番組の代表格だしな。
スポーツ中継だけだこの先生き残るのは
55名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:32:53 ID:+Ew/n+5VO
最強は電王に決まり
56名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:33:26 ID:bwtI78st0
規制と馴れ合いで、当たり障りの無いぬるい作品しか
作れないんじゃ、誰も見たいとは思わんわな
57名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:34:45 ID:Xu/ZU7DZ0
若い有名女優が脱げば上がる
誰かが勇気をもって一歩目を踏めよ
58名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:35:05 ID:gG1NP5yd0
代わりに海外のドラマ流したほうが20%超えそうだな
59名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:35:23 ID:qgP6eh0n0
てか、
地上波

ダサw
60名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:35:47 ID:MUlGh7nM0
ドラマ作ってる奴って相当馬鹿なんだな。
くだらない下手糞演技のドラマをわざわざ見るほどみんな暇じゃないんだよ
61名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:36:03 ID:KLMRohrb0
>>53
なぜ、男なんだ
62名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:36:11 ID:w4Y0Yb8F0
『プロポーズ大作戦』と『バンビ〜ノ!』は、
全体として良い出来だと思うけどなあ・・・。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:36:24 ID:E3epX0Cy0
最近ほとんどテレビ見なくなったな
64名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:36:43 ID:I0ueOPh1O
>>58
20は超えないかもしれないけど絶対数字取れるな。
22時くらいから24とかプリズンブレイクとか放送してほしいわ。
65名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:37:46 ID:BESRU4e00
見たいと思うもの何一つ無い
66名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:38:06 ID:Xu/ZU7DZ0
女ばかりターゲットにしてきたから男が見なくなってるんだな
海外のドラマ見てる男の方が多そう
67名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:38:11 ID:qgP6eh0n0
>>60
要はそういうことだなw
68名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:38:31 ID:F0u9t35V0
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
69名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:38:49 ID:ZxqAILIb0
>>58
だよな〜トゥルーコーリング新しくやってくんないかな
あの終わり方はないだろ
70名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:38:57 ID:5YMdCWSx0
今期はアニメが面白い
71名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:39:20 ID:6WOeY2Bu0
もうドラマはジャニヲタしか見てないんだろ
72名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:39:23 ID:8T6Y5rMf0
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__



来週からはど〜なってるの?に変わります
73名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:39:27 ID:DUENEc2A0
セクロボもう少しがんばれると思ったんだがなぁ
74名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:39:33 ID:Khwxn6UU0
音楽業界もそうだけど
何で一番良かった頃の記録を基準にもの計るんだろう
あれは今と環境条件が全く違うなかではじき出された数字なんだから
基準どころか参考にさえなるはずないのに。
75名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:40:02 ID:JEhKOVkN0
クオリティーも視聴率も風林火山の1人勝ちだな。
喜ばしいことだ
76名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:40:12 ID:bwtI78st0
まあアメリカのドラマでも、流行ってるのは、ほとんどFOX系だけどな
ああいう異端児がいないと、業界全体が停滞するね
77名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:40:20 ID:I0ueOPh1O
>>66
ほとんどのドラマの主役がジャニーズだからな。
78名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:40:23 ID:MUlGh7nM0
>>68
両津姫!
79名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:40:33 ID:1X/0XNzX0
>>69
アメリカで打ち切りだし
見ても後悔するだけだろ
80名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:41:11 ID:gwYiYZhb0
>>54
国際試合以外は中継されないけどな
81名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:41:17 ID:If4og7+PO
エリートヤンキー三郎は面白い
82名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:41:41 ID:qgP6eh0n0
ちょっと前にやった西遊記
あれ暇で見たことあるんだけどワロタ
学園祭の劇かとおもたよw
83名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:41:44 ID:xa1fr55nO
>>69
ハゲド

84名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:42:25 ID:XkHrsdXxO
わたしたちの教科書とライアーゲームの二つ
85名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:43:04 ID:cl90JtyZ0
どんど晴れは好きで見てる
86名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:43:37 ID:ap5hKArw0
のだめやれのだめ
87名無しさん@恐縮です :2007/04/24(火) 19:44:10 ID:+ApCd5Tb0
いまだに万人向けのつもりで作ってるゴールデンより
ある程度好き勝手なことやってる深夜ドラマの方が出来がいい
88名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:44:19 ID:0QaVsiyj0
キーファーの「24」をパクリドラマ化した方が視聴率とれそうだ
89名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:44:28 ID:z3eblwUq0
あーセクロボはやっぱ裏にもってかれたか
90名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:45:09 ID:DUENEc2A0
>>87
少なくとも、田中は万人向けに作ってないだろ・・・
91名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:45:57 ID:yMw9YyzT0
ドラマで数字取れないなら、映画でも流してくれ
92名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:46:21 ID:EhBK4Nt8O
見る方からすれば、率なんかどうでもいい

売れる作品よりも、ずっと心に残る作品を作って欲しいものだ
93名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:46:36 ID:6WOeY2Bu0
漫画原作+ジャニーズじゃ馬鹿しかひっかからない
94名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:46:56 ID:+O2vvJ+O0
深夜ドラマでカイジやれよ
パチモンのそこの浅いライアーゲームやるんなら
95名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:47:11 ID:DDMYdtUV0
ドラマって毒女のもんだからなあ
96名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:47:57 ID:MNu53okX0
キムタクがフィギュアスケートやれば50%とれるだろ
97名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:47:57 ID:qgP6eh0n0
昨日まで歌歌ってたやつとかが俳優して成り立つぐらい
低レベルなドラマだと、そういうことだよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:48:42 ID:3U/GZ0vz0
こんだけ社会が二極化階層化してるってのに、
地上波テレビだけ最大公約数の万人向けでやってけるってのが幻想
作ってる連中はまだ気付かないのかね
もう、大衆なんていうのは存在してねえんだよ
99名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:49:20 ID:XAaVphBl0
風林火山しかテレビ見てません。
もうバラエティも一切見てない。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:49:36 ID:ByWlq+Wn0
山下って気付いたら結構面白いドラマの脇で
ウロウロしてるイメージだったけど
とうとうババひいたな
101名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:51:12 ID:XAaVphBl0
先週のデズモンドが主役の回だった17話はおもしろかっただろ。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:51:41 ID:5lS9SFvG0
アメリカのドラマは終わり方がムチャクチャ
103名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:51:47 ID:mWw7sKu10
プロポーズ大作戦とバンビ〜ノ!喰いタンは
なかなか良い

プロポーズ大作戦は石丸謙二郎がゲスト出演したら
大爆笑
104名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:52:42 ID:qgP6eh0n0
真剣に作ってる番組なら見てやらなくもない。
例えそれがドラマでもバラエティでも
105名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:52:54 ID:4I8tTTt8O
>>103
邪煮ヲタ、乙
106名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:53:09 ID:faVLdru+O
今期はマーニーと魔法の書しか見てない
107名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:53:30 ID:dtbjOTSb0
>>1
m9(^Д^)プギャー
108名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:54:11 ID:W2N/sroC0
学芸会はもう要らん
109名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:54:54 ID:ioWjjD+zO
テレビはスポーツとアニメしか見ないや
110名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:55:44 ID:3QEtPG+i0
毎日ドラえもんと名探偵コナンやってたほうがいいんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:55:52 ID:9Qu8tHO9O
>>99
馬鹿発見
自殺要請
112名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:56:40 ID:iWHtznhf0
ドラマはいらない
113名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:57:37 ID:WbCWMebR0
FOXとAXNとディスカバリーしか見てない
114名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:57:40 ID:dtbjOTSb0
ドラマが公共性のあるものとは思えないんだよなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:58:25 ID:PyZdn2MK0
どれも惨敗の中で常に安定して数字の高い長澤の凄さ
116名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:59:26 ID:zUyuUv0i0
>>110
ドラえもんは知らんけど、コナンは10%くらいしかないよ
117名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:59:37 ID:qgP6eh0n0
スポーツ中継はいい
様々な背景はるが少なくとも現場の選手は一生懸命だ。
そして真剣勝負が展開されてる。勝つために必死だ。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:59:44 ID:obWb5OIN0
ジャニの名前が3番手以内にあるドラマは最初からスルー
119名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:59:56 ID:sa6mH+DI0
>>81
そうか?一話は面白かったけど2話はつまんなかった
120名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:01:17 ID:mWw7sKu10
>>105

ドラマのみどころが主演だけと思ってる
低脳乙
121名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:01:48 ID:9zbCGvSL0
視聴率上昇したのLiar Gameだけか?
1〜2話は途中で読めたけど、つい見てしまった
これからが楽しみ。
122名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:02:07 ID:sB/ITSe8O
もうこの際、くだらないドラマなんか止めてぜんぶアニメの実写版にすれ
123名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:03:01 ID:I0ueOPh1O
>>116
ドラえもんもそんなに高くはない
124名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:03:10 ID:lwDTSlNC0
Liar Gameってソウのパクリ?なんか変な人形出てなかったっけ?
125名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:03:49 ID:ap5hKArw0
>>103
じゃにばっか
126名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:04:00 ID:0XsIJMUYO
LOSTおもしろいね
127名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:04:03 ID:hQwkYrYQ0
新ドラじゃないが、唯一、大河の風林火山が20%超えしてるのに
誰も触れないな。
内容も民放のどのドラマよりよくできている。

いい加減、民放も事務コネの配役じゃ
視聴率とれないことを学べよ
128名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:05:06 ID:N5ZmhZux0
そういう時代なんだろ
10行けばいい時代
129名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:05:16 ID:dtbjOTSb0
同時間帯でもっと視聴率の高い番組をやっているのか、
これでもドラマが一番視聴率取れているのか興味あるな。

テレビ離れが進んでいればおもしろいと思う。
130名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:05:39 ID:N5ZmhZux0
>>124
どう見てもパクリ
131名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 20:07:38 ID:Nw75czQr0
地球ドラマチックGとダーウィンが来たしかみてない。
たまにサラリーマンNEO見るけど
132名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:09:39 ID:sAssZWAz0

本当にテレビ見なくなったよな。
家に着く時間も、早くて22時半頃だし。
かといって、予約録画したくなるほどの番組もなし。
ネットでPVや映画漁ったりアホ動画見たりは増えたが。

タレントの魅力だけで引っ張れるほど
強力な個性の俳優が居るわけでも無し、
なのに肝心の脚本なんかはなんかの焼き直し。

こんなもん、おもろいと思うほうに無理がある。
133名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:09:43 ID:4aoC6pqT0
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
なのは3期
ロミオ×ジュリエット
シャイニングティアーズ
精霊の守り人


今期豊作すぎだろ、常識的に考えて・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:09:46 ID:1X/0XNzX0
>>126
グダグダになるけどな
135名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:12:21 ID:DDMYdtUV0
今は金払っていいものを手に入れる時代
地上波のドラマやバラエティを見て喜んでるのは水道水を飲むようなもの
私は1本5000円の水しか飲みません
136名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:13:01 ID:zUyuUv0i0
さて、録画してあるプリズンブレイクでも見るか・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:13:21 ID:YiG2LXSC0
火照りアーは、間違いなく今週一桁突入。
生徒諸君!は、内山と堀北という二大低視聴率女優が夢の競演だから、レガッタを目指して頑張ってほしい。
138名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:13:52 ID:lNUlOSQt0
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .( 2 0)  |:::::|
  |:::::|.  <%>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
139名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:14:24 ID:paeGfIVp0
最近のドラマって、やたらとわざとらしい演技とコミカルな演出ばかりなんだけど
これ何の影響なの?
140名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:16:12 ID:LbS6C0cQ0
のだめのビデオも来月出るらしいが、全てが捏造映像、捏造音声、捏造演出
玉木の千秋役にしても、女性に平気で、暴力振るうシーンも多数
所謂「恋人DV」のDVにも関わらず、平気にDVD化
女性団体あたりでもDV反対運動でもやれば、DVDの販売も中止だろう
あんなDVばかりのドラマも高視聴率
DV反対運動の団体あたりが、クレームつければ、放映禁止
141名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:16:28 ID:XAaVphBl0
>>134
最初からSeason5までと発表があったわけで
それに合わせての展開だから
24とかと比べるとチンタラやってるように見えるだけ。
142名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:16:40 ID:N2W8pMwZO
今期は時効警察しかみてないな
143名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:17:14 ID:h2m3CJK50
>>3
時効警察の圧勝だな
次が織田の奴かな
144名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:17:52 ID:DDMYdtUV0
海外ドラマは1年周期で何年も続けてるのが凄い
ERはもうぐだぐだだけど
145名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:17:53 ID:00/4w5Qk0
パンシャーヌとヤンキー三郎なんでないんだ
神レベルなのに
146名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:18:38 ID:u47leNNM0
視聴率15%くらいまでが頭打ちで12〜15くらいうろうろしてるドラマが一番面白いよな。
147名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:19:21 ID:i1zD4Ad70
必ず見る:あったらしいパンツはいてぴょん
忘れなければ見る:セクシー、田中3号、ひがしタン
148名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:20:10 ID:0XsIJMUYO
>>134
そうなんだ
CSIも好きだな
149名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:20:11 ID:RzGyDAwa0
今クールあんまり面白いの無いなあ
150名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:21:16 ID:h2m3CJK50
>>99
風林火山は面白いな
下手な役者もいないし
ここ近年最強じゃね
151名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:22:20 ID:pam7QLIdO
正直、一番楽しみなのが時効警察だもんなぁ。一話完結なのに

まる子は連ドラ扱いじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:22:25 ID:h2m3CJK50
>>126
LOST面白いの?
借りてみるかな
当然24HrsとかPB並に面白いよね
153名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:23:26 ID:43eaoC1T0
鬼嫁の劣化ぶりは異常
154名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:23:51 ID:sa6mH+DI0
おい、おまえら今日の深夜からスーパーナチュラルやるぞ
155名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:24:09 ID:vEwREX3e0
今期は視聴率悪いドラマの方が面白いw
156名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:24:30 ID:KPJhDf3p0
TBS 大ピンチwwww

楽天がTBSの捏造体質を批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


楽天がTBSに意外な提案 「メディアの公共的使命」要求?
http://news.livedoor.com/article/detail/3133670/
不二家問題に関するTBSのコンプライアンス体制には非常に問題があり、
今回の楽天の提案はそうしたTBSの姿勢に対し、『きちっとしなさい』という趣旨なのだと思う。
もうTBSが内部から変わりようが無いから、外部から変えるしかないということではないだろうか。
TBSとしては一番痛いところを突かれたかたちだ。
157名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:25:01 ID:XAaVphBl0
CSI見たくても、レンタル店に置いてないしどうすればいいの?
P2Pで落とすしかないってオチ?
158名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:25:15 ID:BgSCnrHD0
まる子全ての子役劣化
159名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:25:35 ID:dBrXjLSc0
風林火山と時効警察だけ見てるかな。
あとは時代劇専門チャンネルをマッタリと見るのが好き
160名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:26:10 ID:gCLyO/az0
>>139
韓流じゃねーの?w
161名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:26:11 ID:SX6eN6Ah0
家は娘と一緒にセクロボで盛り上がってる
162名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:26:36 ID:I0ueOPh1O
>>152
賛否両論。
俺は24より好きだけど多分少数派。
レンタルの回転率は24>LOST>プリズン。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:26:41 ID:6mkkBgg2O
風林火山とライアーゲームだな
内山は期待に応えてほしいね
164名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:28:16 ID:3g+lsU9eO
エリヤンもドラマなので仲間に入れてあげてください〜
165名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:29:28 ID:pam7QLIdO
>>154
スーパーナチュラルってなに?ドラマ?
166名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:30:22 ID:XAaVphBl0
どう考えてもLOSTの方が24やPBよりおもしろいだろ。
24なんてSeaso6とかウンコじゃん。もう終わった作品だよアレ。
ジョン・ケイジ好きなのにがっかりだぜ。
167名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:31:12 ID:atXBbZeL0
高校以降に見たドラマは相棒と白い影?くらいだな
男であんまりドラマ見る奴もいないと思うけど
168名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:31:21 ID:UaoHwqi50
169名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:31:42 ID:sa6mH+DI0
>>165
アメリカ版ナイトヘッドと思えばいい。
170名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:32:16 ID:3mrMemqW0
今見直すと80年代のチャラいドラマでも
演出も演技も隅々まで神経が行き届いたプロの仕事しててびっくりする
かと思えば大映ドラマとかでとんでもない大根アイドルの主役でも
引き込まれるくらい面白かったり
いったい何がドラマを駄目にしたんだろう。。
171名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:32:43 ID:UaoHwqi50
>>166
情報流出には気をつけろよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:32:43 ID:NjuHnrXCO
深夜にやってたアストロ球団のドラマをリメイクしてゴールデンに流すべき
173名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:32:47 ID:5+QahkqQ0
LOSTとスーパーナチュラルは引き伸ばしgdgd打ち切り臭がする
174名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:32:47 ID:pam7QLIdO
>>167
うちの兄(29)は花男を録画してみてましたが?
175名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:33:40 ID:fuLZFh2r0
今はドラマよりアニメの時代
176名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:33:49 ID:5AZko8fJ0
今は全体的に視聴率が下がってきてるんだから
20%を基準にするほうがおかしい
昔は週に20%越えてる番組は20ぐらいあったけど
今はせいぜい2、3本しかないわけだし
177名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:34:09 ID:wtdSEBwd0
戸田えりかの為だけにライアーゲームを見ようと思っていたが、
長年の習性でスカパーの海外サッカーを見てしまい、2週連続で見逃した。
178名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:35:55 ID:ZEq04dYm0
>>177
動画サイトで流れてるな
179名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:35:58 ID:5NmkPyoj0
アニメ見てるほうがよっぽど興奮するし感動するよ
事務所の力だけの演技力ゼロのタレント見て感動もなにもあったもんじゃないよ
今年に入ってから一つもドラマ見てないよ
ニコニコで面白い動画探してるほうがいいよ
180名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:36:03 ID:pam7QLIdO
>>169
へぇ。起きてたら観ようかな
181名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:36:33 ID:aebEiRkr0
>>172
あれおもしろかったか?つまんなくて途中で飽きちゃった
182名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:36:46 ID:XAaVphBl0
>>173
だからLOSTは引き伸ばしも何も最初からSeason5までと公表してる。
今はSeason4の撮影してるし、本国で今やってるSeason3の視聴率も悪くないから
米ドラマでありがちな急な打ち切りもおそらくない。最後までやるよ。
183名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:36:53 ID:vOEaRZdY0
>>157
WOWOWとかスカパーで見れるよ
つかCSI置いてないレンタル屋なんてどこの田ry
184名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:37:13 ID:epLfNfSMO
唐沢が出ないドラマなんかおもしくないから見ないもんね
185名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:37:53 ID:3sCyCDr00
ライアーゲームが面白い
186名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:38:31 ID:xpkgfDro0

2ちゃんねらは電通を批判するくせに、視聴率は素直に信じるいい子ちゃん
187名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:42:10 ID:EyjMf6on0
アストロ球団のドラマ版は無駄に熱くて面白かった。
どこのTV局だったっけ。
188名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:42:23 ID:5786l0RK0
今クールみたいなのだとセクシーボイス&ロボみたいな外道というか短編みたいなのしか見る気にならないんだよな・・・
でも深夜枠で十分だがなw
189名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:42:58 ID:2DNlfrUH0
ガチに風林火山は面白い。
脚本・キャスティングとも、ここ数年で最高の出来。
これだけ面白いのは「独眼竜政宗」「武田信玄」以来。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:43:36 ID:zL+FPV+20
セクシーボイス&ロボはロリコンしか見ないだろ
191名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:44:45 ID:Xh/ug9Jc0
今クールは両極端で、暗いドラマは鬱になるぐらい暗いし、
明るいドラマは、空回りしてるのも多い。

だが、全体的に見て今期は酷いドラマは無いと思う。

今のところ、「わたしたちの教科書」が凄い面白い。
192名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:44:51 ID:WWiwz/zV0
特急田中3号はジャニヲタ、鉄ヲタ以外は見ない
193名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:45:33 ID:m5p1Niw30

テレビを見てると
時間が過ぎていくのが早いね。
194名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:45:51 ID:XAaVphBl0
>>183
横浜の中でも田んぼや自然が一杯残ってる田舎に住んでるけど、一本も置いてないよ。
普通のレンタル店ってSeason1からマイアミ、ニューヨークってフルコンプしてるの?
195名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:46:22 ID:MD+PRT/WO
撮影や編集等の 技術等は飛躍的に進化したが… それを利用する 制作や役者が
逆に退化した…
196名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:47:42 ID:IXN8lFvB0
今回は時効警察のみだな
197名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:50:21 ID:Sb3v9fP3O
ごめん、夫婦道が1番
198名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:51:29 ID:UUSVJuixO
てっきりエリートヤンキー三郎が20%越えてるとオモタ
199名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:52:50 ID:sr7yEMsw0
風林火山はおもろいな。最強や
200名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:54:28 ID:Xu/ZU7DZ0
>>192
気持ち悪い視聴者層だな
201名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:54:52 ID:xwQD+U510
陰湿な学園モノなんか見たい気分じゃない
202名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:56:18 ID:3Gxq4Jug0
わたしたちの教科書、このスレで初めて知ったw
一番面白そうなのにまったくノーマークだった…
再放送希望
203名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:56:21 ID:+sSIMFX+0
週1のペースが速すぎて…。何本もはとても観られない。
風林火山があるから今年はそれでいいや。
学園ものも恋愛ものも、興味がない。
204名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:58:30 ID:60xHaBHV0
結婚できない男の続編まだー?
あれすんごい面白かった。
205名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:00:56 ID:pZnus1W/0
>>161
うちも、高1の娘と家内と一緒に3人でセクロボ見てる
あと喰いタン

この間まではハケンで盛り上がってたよ
206名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:01:06 ID:aebEiRkr0
ここ最近おもしろかったドラマ・・・個人的にテレ東の時代劇再放送くらいしか浮ばないや
207名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:01:39 ID:iKYOD3kJ0
こうなりゃ洋ドラのゴールデン復活だな
208名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:02:07 ID:vOEaRZdY0
>>194
東北の田舎ですが普通にありますよ
各巻1本ずつしか置いてないけど
24なんか各巻30本ずつくらいあるのになw
209名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:03:03 ID:5To4klIh0
今期も来期も風林火山の一人勝ち始まったな!
210名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:03:25 ID:ZreXZBuG0
つまらない脚本に演技の基本すら出来てないジャニとかグラビアあがりの女優が主役
これじゃ誰も見なくなるだろ
211名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:03:45 ID:1X/0XNzX0
私達の教科書は菅ちゃんのポロリと
真木よう子のけしからん乳さえ出せば20%越え確実なのに
212名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:04:47 ID:vtxvXW3+O
こりゃトゥルーコーリングをゴールデンで流すしかないな
213名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:06:29 ID:8BjjWWyO0
同じようなキャスティング(固定ファンがいるからある程度数字が取れる)、
同じようなドタバタコメディー・ドラマ(原作が人気コミック本だと
まっさらな状態で脚本をおこすより楽ですね)最近はこんな感じ?

ドラマ見る気がしないというか、本当に私も最近テレビは見ていないです。
ドラマに感情移入出来ないのはリアリティ−が今ひとつ足りないからです。
ドラマにもならない自分の超現実ドラマに忙しく、失望し、うんざり
あードラマなんてテレビなんて夢、嘘、ウザイとつい心の中で叫んでしまいます。

でも【毒吐き系】のリアリティ−がある
ドラマがあれば見てみたい気もします。

Winnyである日トンデモなものが流出 彼女にも振られ職場も転職した男 A
結婚恐怖症 母性本能がない 趣味 老後のための貯金 女性 B

男:30代後半 女:40代 どちらも超・完ぺき主義で未婚 女性は×2

クリエイティブな職場にいるが両者とも自分の人生の絵コンテが今ひとつ描けない

「ココロは毎日雨降り。自分で傘をさしていてもなぜかココロはずぶ濡れでござんす。
て、いうかからっからに乾いておりやす。泣けません。今日も最低最悪な日々更新中
いいことばかりしかない人生なんてない、わかっておりますわい。
でも悪いことばかりの人生もこれ以上続けたくないんですゎ」
そんなドラマなら見てみたいです。

この歌のプロモーションビデオのようなドラマかなあ

Have A Nice Day! と言われるよりは
Have Bad Days To Find A Good Day と言われたほうが楽なんですよ ふん

◎Daniel Powter - Bad Day (二年前の歌みたいです)
http://www.youtube.com/watch?v=oIcFgl6zf3A
214名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:09:22 ID:kzTEDCJ2O
とにかく騙されたと思ってエリートヤンキー三郎を見ろって。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:09:26 ID:/SSzo3Nf0
>>110
ドラえもんは中の人が変わってから一桁常連
216名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:09:46 ID:8RjorbIh0
>>213
ブログ記事みたいな長文だな。
概ね同意。
217名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:10:43 ID:kcUWPkHH0
>>79
熊先生はかわいいんだよ
218名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:14:33 ID:1X/0XNzX0
あのスーツの中にこんな乳を隠すのは問題だな
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51pF9YjVV1L._SS500_.jpg
219名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:15:12 ID:uiCQZYi30
ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。
女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
さらに女性は尿道が短い為尿漏れもしょっちゅうしているみたいですね。
女は綺麗好きなのではなく、綺麗にしてないとすぐ汚臭を放つ汚物と化してしまうだけ。
男性よりはるかに肉体的に弱く能力的にも劣り、醜く愚かで臭く汚い、それが女性の正体なのです。

つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。
背は低いし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。女は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。
220名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:16:38 ID:nyrVzxZL0
>>3
LIAR GAMEだけ伸びてるな…
一応気になって観たけどまぁ面白かったから観る予定だけど…

で、生徒諸君!は全何話なんだ?
221名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:19:10 ID:nyrVzxZL0
>>94
カイジを誰がやるの?
あと限定ジャンケンで終わっちゃいそうじゃね?
222名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:19:25 ID:hMdM893y0
>>203
でもそれで「どうせビデオかDVD化されるからその時にまとめて見ます」とか言っちゃうと
今度はテレビ局以上にスポンサーと広告代理店が真っ青になるわけで・・・・

今時リアルタイムで見て貰わないと成り立たないビジネスってのも悲しいw
223名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:19:29 ID:ovJbbRMsO
花嫁とパパがありきたりすぎる件
224名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:20:51 ID:N5ZmhZux0
地上波に残るのはやっぱドラマとかバラエティー層だろうな
225名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:25:24 ID:1WXyklWXO
>>79
トゥルーコーリングは当時アメリカで同じ時間にやってた番組が高視聴率だったから人気なくて打ち切りになったんだよ
226名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:26:39 ID:V9g6QNUl0
新番組がそんな簡単に高視聴率を取れるほうがおかしいんだ
227名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:29:14 ID:X3cEaxc40
つうか、今のテレビ不要時代にして19%というは、
手放しで喜んでいいだろ。
どんだけ、高望みなんだよ。
228名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:30:06 ID:EBOUSIzV0
ドラマ離れ
ニュース離れ
バラエティ離れ
アニメ離れ
スポーツ中継離れ
・・・
・・・

要はテレビ離れかしら
229名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:30:14 ID:sY78Ej580
脚本はクソで原作ものがほとんど、配役はコネ優先で
作るのに手間かけてない番組が数字がとれるわけないしな。
この数字自体もガチの数字かどうかも怪しいしなー
230名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:32:03 ID:PLT0xNCMO
とりあえず仮面ライダー電王はおもろい。
マジで。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:32:49 ID:gEeshhOS0
>>228
テレビ以外の娯楽が増えてきてるんだよ
ネットの影響もでかそう
232名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:33:47 ID:X/PgS7HR0
>>222
それはそれで、ありだろ。
ただ、今より効果は下がっていくだろうし、重要度は下がっていくだろうけど。
少なくとも、タオルに巻いてある「○○商店」とかよりは、
効果はありそうだがな。

それに真っ青になるのは、テレビ局だけでしょ。
広告代理業社は、他に有効なメディアがあれば、それにシフトするだけだ。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:34:59 ID:8uC8EeVY0
トミーとマツの再放送でもやってろよ
あとハングマン
234名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:35:39 ID:QhtaX0lUO
只野仁以外は認めない。異論は許さない。
235名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:36:30 ID:wE+jnhGwO
>>212
サムバデー ヘルプ メー
236名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:37:02 ID:NRJO13gE0
深夜に、ぼけっとザッピングしてたら、
ちょうどドラマをやってたので観たのだが、
めちゃめちゃキモかった
  ↓
http://www.tv-asahi.co.jp/tissue/
237名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:38:29 ID:8BjjWWyO0
>216
長文スマソ。時々思うんです「あーもうこれ以上頑張らないで。
頑張らなくていい。頑張るなーっつてんだろうが。
最悪な日々が頑張るせいで
私のいい日が全然浮かんでこれないジャン」って。

「あー理想なんて高望みはしない。てか理想はあくまで理想。
夢は夢。人の夢と書いて儚いと読む。でも超・最低な現実だけは
少しだけ救われたい。あー若いって財産だったのね。
失うものが多すぎて歳なんて取るもんじゃない。
Kittyとチキン野郎ばかり。お上品な ゎたしだったのに
本気でこないだ心からチキショーと叫んでやったゎ」


1999年6月アイボと言う名の犬ロボットが発売され、
   マスコミは一斉にその売れ行きを報道した。

   なんと、日米あわせて限定5000体がインターネットを通じて販売され、
   日本では3000体が発売後20分で完売したそうじゃ。

   アイボは「相棒」をもじりそれを品名にしたそうじゃが、
   「相棒」とは仲間・パートナーと言う意味である。

   日本では我々犬と共に暮らせる共同住宅が少なく、
   せめてロボット犬なら誰にも遠慮なく共に暮らせるということの
   現われともいえるじゃろう。

http://www.cmwsys.com/cgi-bin/an/r/r.cgi?id=one07040301 

238名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:40:06 ID:X38KxAi80
ドラマ以前にあんまりTV見なくなっちゃったんだよ

ドラマなんて風林火山しかみれるもんないよ
239名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:42:17 ID:T7cESkOu0
最近、見て面白かったのは
ハゲタカとグッドジョブだ。風林火山は見てないけど、見たら面白いんだろうな。
民放のは最近つまらん。
240名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:42:36 ID:3JejNatf0
セクシーボイスはダメか。
他は無難だな。事項警察は11〜12%で維持だろうし。

ホテリアーは正直 つまんねぇ。キャストはそれなりだが。
つまんねぇというか 演出が臭くてダメだな。 いちいち出会いで曲が掛かるのはうっとおしいw
ま そこまで韓流なんだろうけど。

他はみてねぇ。らいあーゲームもこんなもんか。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:43:16 ID:wfUojhmdO
今期は面白いのが結構あると思うんだが、喰わず嫌いは辞めて色々見てみろや
242名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:44:28 ID:927Y34lQ0
>>228
アニメはアニメでキモオタぐらいしか見なくなったからな。
昔は10%以上のも多かったけど
サザエさんぐらいか
243名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:44:36 ID:+CwKE8dy0
風林火山面白いけど、仲代がかっこよすぎたので今さみしい
内野もいいけどな
244名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:45:43 ID:fiLjkHw90
教科書は気取ってビターな展開にしてダメだったな。
人間失格は男の子の家族は暖かかったから復讐劇が盛り上がったのに。
245名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:46:11 ID:+APiGLUo0
日本のドラマは恋愛かホームかしかないね。
斬新な手法のドラマ作ってよ。
テンポも悪いし、登場人物のセリフなしアップ多すぎ。
246名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:46:37 ID:noFNvT6B0
>>228 その他に、音楽離れ
        漫画離れ
        小説離れ
        雑誌離れ
        新聞離れ
カラオケ離れ
        スポーツ(やる方)離れ
        タバコ離れ 
        お酒離れ        
        車離れ
        結婚離れ
        も進行中です。
          
247名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:46:43 ID:hMdM893y0
>>229
視聴率調査会社として
電通系の「ビデオリサーチ」と外資系の「ニールセン」の2社があったのに
いつの間にか外資系が退場してビデオリサーチの独占体制に・・・・

数字自体がガチじゃないと視聴率を基準とした今の地上波のビジネスシステムが
完全に崩壊しかねない罠
248名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:46:51 ID:I7ClYTSB0
ドラマっつ−か地上波自体(民放)見ないしみてもNHKだけだし

今年のドラマならハゲタカ・相棒・風林だけだわ
あとはガキの学芸会や大手芸能事務所タレのPV
249名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:47:15 ID:ggo/+wMpO
・NHK将棋
・ためしてガッテン
・情熱大陸
・野球中継
・たかじん委員会
・鶴瓶の家族に乾杯
・NHK今日の料理
これくらいかな
250名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:49:13 ID:T6yu3EJW0
日本のドラマ、スカパーで出来がしっかりした昔のもの見たほうがマシ。
251名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:50:07 ID:CxThXUGE0
20%越え、20%越えって

冗談じゃない!
252名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:51:15 ID:CxThXUGE0
これから鬼嫁でおぱいでも観るか
253名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:52:00 ID:Uh9D7tfz0
民放の連ドラは昨年度は「結婚できない男」しかみなかったな。
それでも評判良かったから再放送で見たしw
254名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:52:03 ID:2YBW1Qo/0
レガッタ2、希望!


ドラマは金9www
255名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:52:48 ID:fiM8g4n/0
>【21】ホテリアー . 11.1__

ヨンが出てもこれか。
もう終わったんだな、ブームも。

ていうか、上戸ってあんだけCMだのなんだのと露出が多いわりに、
周りにファンって言うのいないんだよね。
256名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:53:27 ID:wf7aExwj0
炎の犬をリメイクしてくれ
257名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:54:01 ID:CxThXUGE0
>>255
上戸って最近韓国絡みの仕事がおおい
258名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:55:01 ID:GI0wNn+MO
今期じゃないけどもこみちとか亀梨が主役じゃ見る気なんて起こらない。キムタクや織田裕二でも見ないけど
259名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:56:45 ID:1X/0XNzX0
>>255
個人的には可愛いから好きだけど、正直上戸のドラマで
ちゃんと見たのって金八くらいだなドラマ
260名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:57:20 ID:c9XSLf5o0
ハケンよりバンビーノの方が面白い
華麗なるより(ry
261名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:59:12 ID:xtmZo/gK0
食いタンと時効警察は面白いと思う。
262名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:00:27 ID:TR0yQEQN0
風林火山は主役が飽きる
263名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:01:00 ID:dBEWn9uT0
時効警察は面白い。
テレ朝のこの時間帯は良いな。
264名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:02:06 ID:RDWHQNRe0
バンビーノって阿呆ほど番せんしてなかったか?
265名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:02:59 ID:iZm5HA7e0
バンビーノは愛の貧乏脱出作戦みたいなドラマだなあ。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:06:03 ID:c9XSLf5o0
映画見ないで批判する井筒=ドラマ見ないで批判するここの馬鹿
267名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:07:34 ID:KGFJjQiJ0
数字だけじゃなて内容も悪いからな。
268名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:08:06 ID:VwOOi8Bz0
巨人がプロ野球の人気を低迷させたのと同様に、
フジが日本のドラマの人気を低迷させたのは事実だね。
他局ドラマへの嫌がらせと大物キャストを独占したことで、
稚拙な演出及び脚本、アンバランスなキャスト構成、
競争意識の低下による質の低下という弊害を招いたね。
269名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:20:09 ID:Lf2tNJYO0
>>133
変わりネタ満載のギガテック・フォーミュラーも入れてください

>>150
相変わらずカビパラは笑えるが「大河」って感じがしていいよな
数年ぶりに欠かさず視聴してます

>>148
はやく補冷所やスピードルに合いたい・・・
270名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:26:52 ID:a3rMWTkC0
民放P帯ではテレ東すら低視聴率に耐えられず海外枠切った事実を知らないんだね
だから深夜しかやってないやれないんだよ
271名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:28:20 ID:h2m3CJK50
>>162
明日からTSUTAYAが半額になるクーポンが来たんだけど
とりあえず何巻まで借りればいいかな?
6巻くらい?
272名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:28:52 ID:V9W4U22W0
時効は特命と比べるとイマイチ落ちるな面白いけど。
風林火山は毎回内容が濃すぎで民放なら2時間ドラマに出来そうだw
273名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:30:43 ID:a3rMWTkC0
韓国枠も終りだろ
チュオク大コケ
春のワルツ3話5.8%w
274名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:31:13 ID:h2m3CJK50
>>204
トヨエツの弁護士の奴も面白いな
今再放送やってる
275名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:32:42 ID:NshCAJW60
普通にもう地上波はほとんど見なくなった
今はネットもあるしみんなドラマなんて見ないだろ
276名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:33:46 ID:a3rMWTkC0
2話の方が低かった
5.2%w
277名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:34:44 ID:h2m3CJK50
>>268
まず役者ありきの企画ものばかりじゃ
どうしようもないわな
脚本も原作有りしかもうダメみたいだし
つまらなくなるのは誰が見てもわかるわ
278名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:35:54 ID:ggo/+wMpO
日本のドラマは中学生までが対象だな
肝心な人物に役者をあてず、ジャニーズ・芸人・モデル・女アイドルなんぞ起用し、脚本・演出もどこの高校生が書いたんだと思わせるような出来
そりゃ誰もが海外ドラマの方をみるわw
279名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:36:51 ID:y6yxVGkY0
漫画原作ばっかでろくな演技も出来ないジャリ共の学芸会じゃあな・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:37:32 ID:udecHbbgO
今フジで観月とカトちゃんとエビちゃんが出てるのは面白い
281名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:39:23 ID:nizkBdVQO
>>280
面白いか?
282名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:41:49 ID:XAaVphBl0
スーパーナチュラルってレンタル屋に置いてある?
283名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:42:17 ID:NrF7gDRa0
ホテリアーは
「ホテルレガッタ下北沢」になってしまいそうだな。

そうでなくても寒流ドラマのリメイクなんてマイボス以外は成功してないのに。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:44:09 ID:TGjP0dqa0
特急田中3号バカらしくて面白くて俺は好きだな。
一生懸命さに笑える。
てっちゃんはいろいろと我慢ならんかもしれんが。
285名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:44:11 ID:jCZxZ2PBO
全部20%越えたのかと思ったw
286名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:45:24 ID:6OUyhqve0
もうネタ切れですな
287名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:46:20 ID:TkhzuPbxO
テレビ見ない
288名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:50:28 ID:7jmkmlWiO
無能コネ社員がプロデューサーじゃこんなもんだろ
ただのリーマンの分際で、上着を腰に巻いてwwクリエーター気取り
『(ミーティングルームを案内しながら)時代はここから生まれてるんです』、とかのたまう馬鹿オンナ
どうかんがえても話にならんだろw
289名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:53:25 ID:HcPcENON0
時効警察.って15%も行かないのか
オダギリジョー終わったな
290名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:54:25 ID:exvWHxRl0
風林火山しか見てないわ
他のは実況しててもツマラン
291名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:55:02 ID:Lf2tNJYO0
バラエティに出回ってる芸人がドラマ出てくるとシラケル
あとジャニタレも他の露出が多すぎてシラケル
ジャニタレの場合は演技も下手なのでなおさらシラケル
292名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:56:37 ID:5EfwrslB0
今は気軽に見れるもんが流行るんだから、ジャニだとか人気アイドルだとか何人か集めて
コメディタッチの学園モノやってりゃ15%は確約だろ。
293__:2007/04/24(火) 22:56:40 ID:WnxLueQe0
ドラマ?あ〜もう見るのめんどくさい。基本的に。
ただ風林火山だけは見てるよ。

社会人になるとドラマ見るのすらもの凄くめんどくさい。
アニメも見るのめんどくさい。

個人的に、見てもいいのは、

1:一話逃しても平気そうな一話完結型のドラマ。
2:現実的なギラギラした人間心理が描かれているモノ(白い巨頭とか風林火山とか)
3:安心して見れるドラマ。(安心して見れる俳優がいるor精神的に落ち着くドラマと言う意味で)

1〜3のうち2つを満たす
294名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:59:07 ID:7QzWA4Dn0
いつもつまんねードラマでもそれなりに楽しんで観ている友達が
今回は全然ドラマ観てないって言ってたし、ふつうにテレビ離れだよな。

つか一回アメリカのドラマ観ちゃうと、日本のドラマなんてもう無理だろw
295名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:02:26 ID:Ba31o4MP0
白い巨塔みたいに本格的なドラマを見たい。
華麗なる一族の一話を見たときは期待したけど、途中でずっこけた。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:02:27 ID:y6yxVGkY0
今日から再放送の時代劇だが「華岡青州の妻」(NHK)が
レベル違いのハイクオリティ作品だ
297名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:02:32 ID:/GMsB7R20
ライアーゲーム、時効警察、エリートヤンキー三郎、麗しき鬼が面白い。
21時〜23時のドラマつまんね。
298名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:04:09 ID:c9XSLf5o0
映画見ないで批判する井筒を嫌っているくせに
自分はドラマ見ないで批判する

ほんと君らの一貫性のなさには頭が下がります
299名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:05:22 ID:NCL1T8rX0
スレを読まずにあえて言う
野球よりマシ
300名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:05:25 ID:sqSDsFD40
>>298
それが2chクオリティ!!!
301名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:06:13 ID:uyZCix9U0
プロポーズ大作戦は面白いと思うけどな・・・20パーセントいってないのか。
特急田中はローサタソを見るためだけに見てる
302名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:06:33 ID:okIPlfsuO
ドクター孤島またやってよ
303名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:06:43 ID:a3rMWTkC0
石原のオナニー映画も民放の事務所オナニードラマも
同等に見る価値ないけどなw

オナニーだから
304名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:07:33 ID:sqSDsFD40
>>303
石原の生オナニーなら見たいな
305名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:09:35 ID:ESNft2Bm0
田中3号は秋山ががんばればがんばるほどジャニヲタが逃げる
306名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:09:55 ID:6WF7BxFi0
今セクシーボイス見てきた









5パーきるんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:11:11 ID:XublYMsV0
セクシーボイスは面白いが
ゲスト俳優が視聴率おかまいなしのB級ばかりだからなぁ
308名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:11:21 ID:HY2wAMpb0
サラリーマンNEOがあるからドラマつまらなくてもいいや
309名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:12:37 ID:JWp/Nez2O
風林火山しか見てないな
310名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:15:00 ID:S9XhA4Ct0
>生徒諸君!.  *9.4

枕営業女どうにかしろよ・・・
311名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:16:44 ID:XAaVphBl0
今日の深夜からやるスーパーナチュラル検索したら
吹き替えだし、声がナルですよ。ゲイの成宮さん。
来週は声に次長課長とか出てるしどうしようもないな。
312名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:17:53 ID:vcSGKDPTO
・日本のテレビつまらない
・地上波見ない
・風林火山しか見てない

このスレではこれらの言葉を言っておけばいいみたいですね。
313名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:18:55 ID:uUTrENkdO
>>295
私は一話でずっこけた。
白い巨塔みたいなやつ期待してたのに。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:19:46 ID:npQJuYCp0
もう視聴率主義には無理があるだろ
315名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:20:32 ID:n8blOKFvO
>>24
山p、長沢が好きな私でも
確に初回みて
あとはラストさえみればいいや。と思うくらい
あんまおもしろくなかった。

でもどなたかが二回目は意外とおもしろかった
と書いていて
私もビデオにとっていたし
見てみたら
けっこうおもしろかった。
山pが一生懸命なんだよ。
だからそんな風に言わないで!
316名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:21:55 ID:TV+gb4/G0
TV見てもなんら教養を得ることなんてできないし、ただの娯楽なら
ネットやゲームの方がマシなくらいだ。糞ドラマ見るくらいなら
イージスでも読み返すほうがずっと時間を有意義につかってる
317名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:24:49 ID:f7qIHhhm0
tp://www.c-direct.ne.jp/tvtokyo/jpn/media/mediadata.html#suii2
ドラマが低調というか、テレビをつけてる人(HUT)がどんどん減ってる
318名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:25:48 ID:mDR2Xjks0
野球のせいにしとけ
319名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:27:46 ID:npQJuYCp0
試しに携帯かネットの禁止令でも出してみれば上がるかもしれんなw
320名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:27:49 ID:ktN+oDWHO
ドラマはスクール☆ウォーズ以来見てない
321名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:28:32 ID:4YOTTLZm0
テッシュは?
322名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:29:12 ID:TV+gb4/G0
チャンドラーだっけ?TVをバカ製造機と切って捨てたのは
キングもガラスの前に座って黙ってる姿が痴呆みたいこと
いってたな
323名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:29:20 ID:a3rMWTkC0
>318
野球やってない9時以降が大半だから野球のせいにはできんよ
324名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:31:33 ID:P5UI++rRO
剣客商売と鬼平犯科帳は神。
最近のドラマは真面目に作る腕がないから、全てバラエティー化してつまらない。
押尾学と赤西を主役で出せば少しはマシになる。亀梨使うのはもう止めたほうがいい。
325名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:35:05 ID:hVCJb/D90
低調とはいえ、老人層にしかCM売れないし、社会悪のイメージが定着した
8%野球に比べれば
ドラマはいい
326名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:35:12 ID:dE3A3gv40
>>218
けしからん乳だな
327名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:36:50 ID:Pn9PDgGS0
>>324
こいつ池波先生じゃね?
328名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:37:40 ID:k+xKCRUp0
女がテレビ作るようになって
急激にテレビがツマらなくなったのは事実
329名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:37:56 ID:/GMsB7R20
>>321
ティッシュもあったな!あれも面白い。兄貴壊れすぎ。
330名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:38:32 ID:jjwDjazv0
>>327

だいぶ前から死んでるよ
331名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:39:36 ID:mZT643ew0
コネで出てる人間とかが見抜けるようになって白けたな。実際演技力も無いし終わってる
332名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:40:15 ID:Vtezh8uK0
風林火山、時効警察、柳生十兵衛七番勝負、ER(惰性かなぁ)、ときどき映画、サッカーいろいろ。
サクサクを見たいけど時間が合わない&毎日録画はちょっとなぁ・・・。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:41:39 ID:/bgZCDfr0
時効警察が時間帯のわりに高いな
334名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:43:23 ID:dE3A3gv40
係長のほうが高かったような
335名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:44:07 ID:P5UI++rRO
>>327
池波先生って誰ですか?教えてハゲた人。
336禿げ:2007/04/24(火) 23:45:01 ID:D+ruhoIH0
>>335
池波正太郎さんのことでしょう。
337名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:45:44 ID:dE3A3gv40
>>335
原作者が有名じゃんよ
338名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:48:16 ID:D9whb78jO
なんだなんだで華麗の視聴率は今の時代だとかなり凄かったんだな
339名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:50:52 ID:mWE5ZHa+0
ジャニ使うと全てが安っぽくなってしまう。
バンビーノもったいなかったな。
340名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:52:17 ID:P5UI++rRO
>>336,337
ああそうですか、そうですか、トンです。
お礼に採点してあげましょう。(10段階評価)
時効警察→7点、じわじわくる
ER→5点、無駄に長いシリーズ
プロポーズ大作戦→1点、つまんね
341名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:52:30 ID:oIv/7P5LO
エリートヤンキー三郎は?
仲間由紀恵が占い師の役で出演してるのに。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:53:37 ID:UDDk+Vsn0
冗談脱落
大竹がキモすぎるし一昔前のホームドラマ臭が…
343名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:55:07 ID:ePnwx+l00
>>325
おまえ新聞とか読んでないだろ。
2007年から始まる大量定年退職期で
数十兆円という退職金が支給されるんだぞ。
今経済界はこの金を狙って
さまざまなサービスや商品を開発しまくってる。
これからしばらくは定年以降の老人が
経済市場の重要なターゲットだ。
344名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:55:35 ID:P5UI++rRO
>>341
ヤンマガの漫画はドラマにしたらいけんとです。問題外ですな。
345名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:56:37 ID:ojNWQ/Ll0
視聴率信仰って哀れだね
346名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:59:10 ID:I479ouUP0
お勧めドラマ
【ライアーゲーム】
典型的な漫画原作の深夜ドラマ。
土曜の夜見るにはちょうどいい感じ。
【時効警察】
ぬるい小ネタが延々と続く。好き嫌いは分かれそう。
ぼーとして見るにはいいんじゃないですか。
【私達の教科書】
雰囲気暗いが面白くなりそう。管野うまいな。
347名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:59:39 ID:cwYrHzgL0
キムタク頼みだなw

ジャニタレを入れすぎ。ジャニタレがドラマに紛れこみすぎて糞低視聴率になった。
348名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:59:54 ID:xD7zAgdj0
>343
それと野球とどういう関係があるの?
団塊が野球ファンとして大量に流れると言いたいの?
349名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:00:00 ID:L/GwbTtm0
単純にテレビ離れ
終了
350名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:00:41 ID:Zz2J8ZHsO
大竹しのぶってヒップホップ歌い出しそうなツラしてるよな
351名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:02:44 ID:8hH+62000
過去の名作ドラマを再放送したほうが数字取れるんじゃね?
352名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:03:14 ID:g2x+tiWh0
時効警察だけは見るつもりで録ってあるけど
これすら1回見たらもう見る気起こらないんだよね
トリックもそうだけど
353名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:03:23 ID:FqYiQa2O0
今のドラマは人気投票だから
ドラマの質より人気タレントをキャスティングしたドラマが勝つよ
354名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:04:08 ID:XtOOFeCE0
特定の事務所のタレント(俳優ではない)しか出てない学芸会なんか誰が見るんだ?
「タダで見せてやってんだから文句言うなよ!」とか「どーせバカしか見てない」って
プロデューサーやディレクターが思ってるようじゃ良い物はできない
355名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:04:17 ID:Z4tenpMs0
というか、テレビ見てるのは中高年層なんだから、
若いこのイチャイチャなんて見たくもないだろうに・・
昼メロのほうがまだ、マーケティングがキチンとしてるぞ・・

356名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:05:19 ID:X3LloOBF0
>>347
キムタクだってジャニタレじゃん
357名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:05:42 ID:Y/o6iC8/0
まぁ当然の結果だろうな。
だって見たいと思うの無いだろ。
358名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:06:10 ID:reaVj4d9O
>>346
ごめんなさい。頑張っても時効警察しかそそられません。本当に勘弁してください。
それにしてもバンビーノはジャニタレですが、飲食店経験者には胃の辺りがキリリと痛む内容でしたね。
359名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:06:40 ID:VO8Q2CR20
今期はずば抜けておもしろいのがないね
360名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:07:33 ID:kdcgk1UV0
>>356
キムタク以下のジャニタレのことを言っている。
361名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:09:50 ID:+j6edDmy0
今期は「エリートヤンキー三郎」の一人勝ちだな。
362名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:10:32 ID:hcN4QM1v0
テレビ離れが着実に進行してる。
何が悪いとか、何のせいとか言えなくなって来た。
363名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:13:51 ID:reaVj4d9O
ミーの持論では実生活で華のない芸能人は演技に幅がなく大根です。
意外なところで役者として成功しそうな素材を挙げると、笑点の山田君なんかいいですね。
364名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:16:39 ID:SqlHdjjI0
>>23
俺は黒田硫黄信者なんだけど、あんなものをドラマ化する意図が分からない。
まさか視聴率取れるとでも思ったのだろうか。
365名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:18:28 ID:f1Y4EbT70
セクロボ面白いのに数字低いのか
土曜九時枠なら数字とりそうなんだけどなあ
366名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:18:35 ID:DVqJT73+0
テレビ以外の娯楽が増えているうえに、BSやらCSやら多チャンネル化
してきてるんだから、倍とまではいわないけど、20%超えってちょっと前
なら視聴率30%くらいのものに感じるけどなぁ。ま、スポンサー様や広告
代理店様にとっては違うんだろうけど
367名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:22:59 ID:q7IpW+Gj0
>>360
「以下」じゃキムタクも含まれちゃうよ
368名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:28:29 ID:9lvXYuma0
恐らく今年10月の相棒6までドラマにはまる事は無いな
相棒の面白さは異常だった
369名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:31:00 ID:RB8rGncs0
大手事務所のゴリ押しを排して適役を使えばドラマは蘇る。
好例が、エビが退いてから最初に企画された大河=風林。
脚本もいいけど、脚本家のモチベーションも上がるわな。
370名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:40:09 ID:reaVj4d9O
確かに相棒は神一歩手前ですね。風林火山はどうしても昔の武田信玄と比べてしまって少し落ちます。
なんとかロボボイスはキャスティングが好きですが、題名で観る気がおきませんね。
371デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2007/04/25(水) 00:41:39 ID:TPijaQHu0
テレビ見る時間が激減した
代わりに2chする時間と外に出かける時間が激増した
372名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:44:45 ID:UWnboYwi0
5%も落とすなんてよほど酷い出来なんだな、冗談じゃない
そうでなくともガチウホと池沼の新婚ドラマなんて誰も見たくないか
373名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:45:45 ID:1aiCuApC0
俺はテレビ見てる時間=テレビ見てる時間だよ
でもドラマは全然見ないな
374名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:46:33 ID:N1cIJRW10

>>317が指摘してるように、
HUTが大幅に下がっているんだから
視聴率は上がりようがない。

大きく急激に下がるか、
小さくゆっくり下がるか、
どちらかしかない。
375名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:49:05 ID:TayUsakmO
ドラマの好調の基準がおかしいんだよ、CDもだけどさ
こういう時代背景も顧みない馬鹿な意見って
恵まれてた時代を生きたアホ達をいい気にさせるだけじゃん

バブル崩壊から何も学んでないな
376名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:50:51 ID:DVqJT73+0
カンコックドラマなんか視聴率50%とか60%とかあおるけど、
チャンネル3つくらいしかないんだろ。
377名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:54:50 ID:237ePBSp0
>>376
韓国ドラマのアホみたいな視聴率は、
本放送と再放送の視聴率の合計だとかfrom日経
378名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:56:59 ID:QZqbC3um0
今全体の最高が20%ぐらいだから
いくわけないな
379名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:57:16 ID:UN3MRGW00
大人の絵本のように
これは隠れてまで見たいという衝動に駆られる番組がなくなった
380名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:57:45 ID:0hlBeSQt0
とりあえず今期は、

バンビ〜ノ、時効警察、春のワルツの3つを見ることに決めたよ♪
381名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:59:28 ID:AgPobOZ/0
テレビドラマより、2ch見てる方がおもしろい
日本のテレビ見てるより、2ch見てる方がおもしろい
テレビ見てるより、2ch見てる方がおもしろい
382名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:02:01 ID:qGMYf4580
今期一番面白いドラマはテレ朝土曜深夜のティッシュ
お兄ちゃん役が神演技
みひろのおぱいもある
383名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:03:57 ID:MEmtUugr0
つか脇役だけマトモな俳優使う作戦はやめろ
384名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:06:39 ID:fUHHRZvT0
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__
  【21】ホテリアー .   11.1__
金【21】生徒諸君!.  *9.4__
  【23】時効警察.    12.8__11.9__
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__
これ観たけど一番面白いのはバンビーのだったな
安心して観られる。意外性はなしで。
時効警察は今まで通り。そこそこ。
385名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:15:49 ID:dAX3GcpR0
そりゃ、しゃーないわ。ミスキャストが多過ぎるから・・・。今の数字でも
まだ、高い方だよ
386名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:19:52 ID:reaVj4d9O
>>384
うん、あなた見る目ありますね。同じ価値観でケコーンしたいくらいだ。
387名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:20:38 ID:wtzsapVn0
大作戦 タイムトリップ物は好き
セクロボ 伏線うまい
田中 これから発展できるの?
時効 いいけど小ネタ大杉
喰いタン 京野ことみのキレ芸
冗談 大竹がんばれ
388名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:20:58 ID:3cfCtH1v0
視聴率でいいドラマ、つまらないドラマを決めたらよくない。
最高のドラマ彼女たちの時代
平均視聴率11.3%。
389名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:22:05 ID:mmGgOJPd0
m9(・∀・)<朝ピー終了の刻・・・迫る!!!!!!!!!!!!!!!


【政治】安倍首相「この記事を書いた朝日の記者、あるいは朝日の皆さんは恥ずかしくないのか」 週刊朝日に法的措置取る意向明らかに★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177429019/l50

【社会】「総合的判断」「「令状があれば必ず提出するとは限らない」 前長崎市長射殺事件文書押収ついて、テレビ朝日社長語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177411705/l50
【マスコミ】 テレビ朝日、なぜか「長崎市長銃撃男」郵送物の任意提出拒否→県警、差し押さえ令状示し押収★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177037252/l50
【長崎市長銃撃】 テレビ朝日、“犯行声明来てた”報道への抗議に「夜届いたから」と釈明するも、実際には“午前着”と判明★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176902497/l50
【長崎市長銃撃】テレ朝:報道ステーション『犯行声明報道』は"早とちり"と弁明、また郵便物の到着時刻虚偽?の件は触れず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176908610/l50
【長崎市長銃撃】報道に食い違い?銃撃犯からの郵便物、テレ朝「届いたのは夜」と釈明するも時事通信「17日午前に届く」と報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176830696/l50
390名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:22:53 ID:3cfCtH1v0

関係ないこと書くなアホ
391名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:25:18 ID:mENi6rzL0
むしろリアルタイムでよく見るよな、という気が、
392名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:26:24 ID:4tV+MAsUO
女向けが増えた
393名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:28:30 ID:3cfCtH1v0
録画して見るだろ、普通。
録画は視聴率に入ってないから当然。
394名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:30:05 ID:5cPIYPtTO
日本のドラマオワタ\(^O^)/
395名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:31:49 ID:lk4ltZBl0
風林火山は良いドラマだけど、
両津姫のあまりの不細工っぷりが耐えられません。
縁起は良いけどあれが絶世の美女で不幸で儚い姫ってミスマッチすぎる。
これからしばらく両津メインらしいが勘弁してください。
396名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:32:15 ID:4jz8OFox0
プロポーズ大作戦w
397名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:32:37 ID:8ZUlwV6T0
>>395
あれはなあ・・・。
演技がいいなら、他の役で使えってかんじ
398名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:33:19 ID:pfjlsagW0
テレビ離れが進んでると思う
399.:2007/04/25(水) 01:33:29 ID:cBKr1pvy0
前期が良すぎただけでこんなもんだろ
400名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:35:27 ID:3cfCtH1v0
ビューティフルライフはなんであんなに視聴率よかったのか教えてくれ。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:36:20 ID:svNHzZUD0

もう西部警察を復活させるしかないだろ
402名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:37:54 ID:KDrhquIO0
>>395
両津姫を入れても風林火山は面白い。
最初の方見てなかったから、再放送してほしいよ
403名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:39:45 ID:ot9V0x2M0
>>400
日9に初めてトレンディ系持ってきたからだよ。
404名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:41:13 ID:reaVj4d9O
>>401
あの火薬量は神
今なら社会問題になるよ。ストーリーより銃撃メインだし、いくない
405名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:42:16 ID:UwWVLUX8O
結婚にまつわるモノが多いね
406名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:45:05 ID:MVEPGRsCO
それにしても昨年夏以降はそれなりに目玉になったのがあった訳で。
昨年7-9:マイボスマイヒーロー
10-12:Dr.コトー診療所2006、14歳の母、のだめカンタービレ、僕の歩く道
今年1-3:華麗なる一族、花より男子2、ハケンの品格
比べちゃうとプロ大、バンビーですらやや見劣りするのに…まして他のは。
僅かな救いは新設枠で、サタスマや恋から、チューボーなど固定ファンのいる時間帯に健闘してるライアーゲーム位か。
407名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:46:31 ID:MPYyJLhL0
ティッシュしか狙って見てないや。
408名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:48:37 ID:eBWJ0HqIO
大激闘マッドポリスならいいのだが…
悪党に容赦ないドラマがないのが問題です…
西部警察とか大都会パート3の再放送の方が視聴率取れるって…
409名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:51:18 ID:+p217SxWO
日本のドラマは、話の中身や演技力よりジャニーズとかぽっと出の
アイドルとか、そんなんばっかだからおもしろくもなんともない。

学芸会以下のもん流されても見る気になんかならんよ。
410名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:51:28 ID:MZTaGuhHO
化ける可能性があるのはライアーゲームとエリートヤンキー三郎…って深夜ドラマばっかりだな。
411名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:55:36 ID:3cfCtH1v0
つまらないからだろ。
それにつきる。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:55:42 ID:QcgS7EmKO
俺が好きな時効警察がんばってるじゃねーか
413名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:57:03 ID:CIyQwadTO
結婚できない男2やってくんねーかな
414名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:57:35 ID:reaVj4d9O
なにを言ってるんですか。鬼平犯科帳には、てんでかないませんよ。
最初のティロテテテテロリン♪でガクブルしちゃいますよ。
毎回最後の締め具合が神の域で、おらもうギンギンでございますだ。
415名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:58:09 ID:ZpEZhk4qO
ここいらで古畑復活だ
416名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:59:34 ID:6ZFjIqFz0
もう必死こいて見るもんでも無いしな
深夜ドラマはちょうど落ち着いた時間にやってるから流してるけど
417名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:59:57 ID:eBWJ0HqIO
悪役演じ切れる役者がいない…
418名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:01:39 ID:VlbD9QGFO
>>406
サタスマ→×
スマステ→○
419名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:02:30 ID:Y5Rv0P0TO
花より団子みたいな学芸会が視聴率取れちゃう今、
視聴率自体に何の意味もない
420名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:03:27 ID:5Oo9mpYgO
最近は関西の視聴率も参考にされるようになったからな・・・
チョンなんか気にするなよ
421名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:05:38 ID:+TD5nRwF0
トレンディドラマの幻影引きずったままだとドラマだってそりゃつまんなくなる。
422名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:05:54 ID:reaVj4d9O
悪役なら北村一輝におまかせあれ
423名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:11:32 ID:3cfCtH1v0
伊藤英明(笑)
似合ってない。
424名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:13:11 ID:fUHHRZvT0
大勢の視聴者が想像できる範囲での観たいドラマが増えるとつまらなくなるだろうな。
お決まりの会話台詞、似たようなネタの連続、シリーズ化でのキャラ設定の固定化。
ある種の層に迎合するような尻尾振りドラマは飽きた。
425名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:14:51 ID:IW1prG/j0
崖っぷち打ち切りレース

オッズ
1.5 ホテリアー
2.5 田中3号
3.0 生徒諸君
426名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:17:14 ID:QuD7RyoL0
ドラマだけじゃなく、地上波のTVをあまり見なくなったなあ
風林火山でおなか一杯
427名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:17:51 ID:DERS/mHFO
やはりW浅野を復活させるしかないんだよ!
428名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:18:55 ID:ggDazveA0
>>400
俺そのドラマ好きだけど当時としてはまだ新鮮さがあったからじゃないかな。
今やっても、あまり話題にはなりそうにないけどね
429名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:19:01 ID:zr06+DiG0
今期のベストはセクロボだと、今日確信した
430名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:20:14 ID:NGETzGJe0
夫婦道見てる人いないの?
最初暇だったから何となく見てたけど結構面白いと思った。
ストーリーは普通の日常って感じだけど主役の2人の演技は安心して見てられるし。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:20:55 ID:EcfLgBflO
風林火山しか観てないわw
432名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:22:14 ID:fUHHRZvT0
ビューティフルライフのせいで車椅子の人に断り無く、段差や坂道で勝手に押してあげようとする人が増えたらしいな。
確かにキムタクがやってたときはかっこよかったが現実でやると相手はただただ恐怖感しか沸かないだろう。
433名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:32:40 ID:reaVj4d9O
もうメジャーな職種はドラマにされ尽くしたから、そろそろマイナーな職種でいきませんか?

◇配管工けんちゃん日記
◇新聞配達は見た!
◇大工事件ファイル
◇メンヘラ女の自爆物語
◇ホームレス世界の中心で命の雄叫び
◇主婦のマルチでハッスル
◇こうして私は自殺した
◇事故ってなんぼ¥
◇イジメられてこそ
◇サバイバルニート

何個かいけそうなんですが…どうせパクられるんでしょうね。
434名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:33:00 ID:/fYNsqxk0
>>430
地味〜におもしろいね。
見始めると気になってみちゃう感じ。
見なければ見ないでもいいって気もするけどw
435名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:40:31 ID:NkFtNHQB0
昼ドラだが「砂時計」が面白い。
島根が舞台のドラマなんて珍しいよね。
436名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:42:55 ID:mMSmw8310
一通り見た感想

月苦:意外と面白かった
鬼嫁:前作のがよかった
ホテリアー:ペいらね
バンビ:いじめが学校から職場に
セクロボ:藤井隆
田中:1週目で打ち切った

この中だと月苦が一番よかった
バンビーノは好き嫌い分かれそうな内容
437名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:51:27 ID:XRjrbqWQO
スレ違いで失礼なんだが オリラジのバラエティ新番組の視聴率 誰か分かる?
438-:2007/04/25(水) 03:12:15 ID:3Ex+e3320
ドラマはジャニや創価が占拠してとうの昔に終わっている
バラエティーも雑魚芸人ばかりで同じ事の繰り返し
ニュース・情報番組は捏造・隠蔽・印象操作の電波公害
地上波テレビは死んでいる
439名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:15:45 ID:80/zeNa30
>>437
「ドッカーン!」地球のナゾをぶっとばせSP」7.3%
440名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:41:29 ID:9IkTQqDv0
|17.1|-2.2P|CX*月21|プロポーズ大作戦
|16.6|--.-P|NTV水22|バンビ〜ノ!
=【15%】======================================
|14.7|-4.7P|TBS日21|冗談じゃない!
|14.6|--.-P|CX*火22|鬼嫁日記・いい湯だな
|13.3|-2.9P|NTV土21|喰いタン2
|13.2|-0.9P|TBS木21|夫婦道
|12.8|+0.5P|CX*土23|LIAR GAME
|11.9|-0.9P|EX*金23|帰ってきた時効警察
|11.3|-2.9P|CX*木22|わたしたちの教科書
|11.3|-3.6P|CX*火21|花嫁とパパ
|11.1|--.-P|EX*木21|ホテリアー
=【10%】======================================
|*9.4|--.-P|EX*金21|生徒諸君!
|*9.4|-1.8P|TBS木22|孤独の賭け〜愛しき人よ〜
|*8.7|-2.8P|TBS金22|特急田中3号
|*8.7|-3.8P|NTV火22|セクシーボイスアンドロボ
441名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:44:49 ID:MVEPGRsCO
>>418
スマソ。サタスマじゃおっはー!になってしまう。
442名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:47:52 ID:X0wfxvlV0
バンビ〜ノは上がるよ
裏がめちゃくちゃ弱いもの
後半でココリコがどんだけ巻き返せるかだな
443名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:51:17 ID:nlH8GXEq0



 




           偽装価学会の広告塔のくせにドラマ視聴率10%も稼げない上戸彩(笑)










444名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:54:07 ID:Mc6WZCYW0
三話くらいまで再放送したらいのに。一旦見逃がしたらもう見ないだろ。
445名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:58:06 ID:8Xlk2hUJ0
風林火山
セクロボ
時効警察
わたしたちの教科書
ぐらいかな面白いの
パパとなっちゃんはつまらなくはないけど
別にどうでもいい内容だし、バンビ〜ノは面白いらしいが
見てないからわからない
特急田中3号は田中が激しくウザいからダメだな
もっと鉄道をマニアックで魅力的に描けよ、南田使ってる意味がない
446名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:03:13 ID:cA4V9U+S0
ライアーゲームとエリートヤンキーとのぞき屋だけ見てる
447名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:05:02 ID:LWVtnnSO0
448名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:05:44 ID:4WbwAVWYO
今クールで見てるドラマは、美少女セレブ パンシャームしかないや……
449名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:12:54 ID:bAHs/oeY0
おれすげぇ
まじで、一つも見てない
450名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:19:17 ID:MVEPGRsCO
今期の印象
・セクロボ…意欲作。
・ライアー…今期の当たり作
・冗談じゃ…誰のせいでもないがバランス悪い
・バンビーノ…まあ普通
・花嫁パパ…芋虫石原が論外。明らかに限界。
・わたしたち…悪くはないんだけど、核がない
・時効警察…オダギリならではの味がある
・プロ大…年令的に無理あるが気軽に見れる
・鬼嫁日記…良くも悪くも観月らしいドラマ。加トちゃんの生還記念
・孤独…この主役の組み合わせは難しい
・夫婦道…主役は安定感抜群。しかし、インパクト薄い。
・特急田中…田中も栗山も出る作品間違えたとしか思えない。
・生徒諸君!…罰ゲームやらされてるようにしか思えない出演者が可哀相でならない。
・ホテリアー…設定安易。ぺがいればいいなんて発想に虫酸走る。上戸には普通の役は向かないし、もう旬は過ぎた。
・喰いタン…前作に比べて質が落ちた ・スリル…泰造はウルトラ大根役者。
451名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:29:47 ID:rSRcNX8Q0
そういやテレビをみてねえなあ。
もう5年くらいまともに見てない気がする。
452名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:29:54 ID:4WbwAVWYO
ロボは食わず嫌いが多いのかと思ったが、二回目に視聴率下がってるのをみると一般受けしなかっただけか?
べつに裏に数字良い番組とかないよね?
453名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:30:45 ID:zqBeWy0B0
>>449
10,20代の女をターゲットにした内容の無いくだらないドラマしか
してないんだから、賢明な男なら1つも見てなくて当然。
454名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:30:49 ID:KnxIL4lD0
見てるのは「わたしたちの教科書」だけ。
あとは1話で切った。
455名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:32:47 ID:50xHyJy/0
ロボはもっと評価されてい。

ちょっと深夜ドラマ感は否めないのだが。
456名無し募集中。。。:2007/04/25(水) 04:33:00 ID:QlQDK4AsO
ホテリアーとライアーは見続ける予定
457名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:41:04 ID:Fqwzikjc0
テレビ完全に飽きられてるなm9(^Д^)
458名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:00:59 ID:1aajBvo4O
私達の教科書とライアーッ!は面白い
459名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:03:13 ID:AbM/aLxa0
テレビなんてバカがみるものだ。
460名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:06:44 ID:6jn/xZvE0
民放の劣化が激しすぎて
もうついて行けません

スポーツ中継は見たいけど
民放ならスルー
NHKなら見る
461名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:08:16 ID:XBVEdWOpO
見ないって言ってる奴に限って見てるの法則
462名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:09:24 ID:AbM/aLxa0
昔はいいドラマがたくさんあったんだけどなぁ・・
463名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:10:39 ID:fmTFi/0uO
ロボ2回目の裏、事件あってみんなNHKいったんじゃない?
でも若者は関係なくドラマみるか
464名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:13:24 ID:vUqk3d+k0
人気コミックを実写化したところで人気ドラマにはならないってことなんだな。
もうこの手法は限界なんじゃないか
465名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:16:02 ID:AbM/aLxa0
昔じゃないか。
デッサン、こんな恋の話、
この辺最高だった。
466名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:20:01 ID:ky0znk3sO
最近、俺の周りのオンナどもにすら地上波くだらねえwって馬鹿にされてるぞww
唯一のカモのオンナにすら見限られたら終わりだろ
467名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:26:44 ID:0GNlBqlg0
風林火山だけ見れれば十分です。
468名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:28:12 ID:8Xlk2hUJ0
セクロボいい
「すいか」のテイストが入ってる
木皿泉はいいな
469名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:29:57 ID:2CrSiXyuO
セックスアンドロイドとバンビ、時効をみる事にした
470名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:52:27 ID:Dh/ep5k60
ライアーは糞ゲーの実写化みてえでつまんねーし
戸田ちゃんは好きだけど脱落したわ俺
今期は何もねーから溜った録画を消化してるw
471名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 07:14:00 ID:fyF31kM00
全ドラマとりあえず初回の10分くらいだけ普通にみて、あとは60倍速でみてるよ。
472名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 07:57:56 ID:memOhWjK0
ドラマよりアニメだな

まぁアニメも8割は面白く無いんだけど残りの2割はかなり面白い
473名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 09:08:42 ID:OXt12zOf0
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ

いくらなんでもこれは……
474名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 09:36:11 ID:OXt12zOf0
10.3% 21:00-21:54 CX* 花嫁とパパ
14.0% 22:00-22:54 CX* 鬼嫁日記 いい湯だな

こちらも冴えませんね
475名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 09:51:47 ID:CsDs2YNa0
セクロボはキャラクターよりドラマが主役って感じ
むしろ終了後に騒がれる作品ではないか
476名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:00:25 ID:O9911bczO
>>1
http://tv.yahoo.co.jp/

どんど晴れは20%超えてるがなw
477名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:06:05 ID:KPMdgG8Q0
結論、面白くないから視聴率が低い
伊藤英明のドラマって・・
似合わない
478名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:07:51 ID:OXt12zOf0
>>476
ここで話題になるのは基本的に1クールのドラマです。
479名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:09:30 ID:mvRdRrEKO
エリートヤンキー三郎と生徒諸君しか見てません
480名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:11:26 ID:KPMdgG8Q0
おもしろくないから視聴率が伸びない。
481名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:12:42 ID:uYLE5Gf/0
だから巨人戦を放送すりゃいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:14:38 ID:6WaiUUVs0
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
ひどいなwww
483名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:15:10 ID:Iwq28kU4O
ライアッー!とセクロボと時効警察以外(゚听)イラネ

てか観月のドラマは数字捏造じゃないの?見てる奴なんて聞いたことないよ
484名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:16:42 ID:wn2gkcBz0
プロポーズ大作戦が面白い
月9ドラマ見て面白いって感じたの久しぶりだった
485名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:03:16 ID:whbRWGZS0
ホテリアー期待していたんだけど、かなりガッカリ。
まだ田中3号のほうが笑って見られるだけまし。
486名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:08:39 ID:8bouaj240
バンビーノは面白いよ、ああいう気骨のある主人公は最近なかったから続きが楽しみ
487名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:13:09 ID:cu/iC67NO
藤井隆主演のセクロボはすぐに挫折したよ。
もうちょっと旬の松山ケンイチとか出せば良かったのにね〜。(´・∀・`)
488名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:15:24 ID:qQTqMm7iO
>>484
> プロポーズ大作戦が面白い
> 月9ドラマ見て面白いって感じたの久しぶりだった
まったく同意見。タイムスリップなんて無茶な設定だ
と思ってたが、なかなかいける。
489名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:16:38 ID:QC2J4Ik8O
月9面白いか?
大根ばっかだしテンポ悪いし子供以外みないだろ
490名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:16:47 ID:5qYfYmZm0
時効警察以下のセクロボ・・・
視聴者層かぶってそうなのに
491名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:17:18 ID:2gyn3xld0
プロデューサー不在。
492名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:20:29 ID:EfhJQGCl0
スポーツ中継もダメだしTV離れが現実じゃないのか!
493名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:20:46 ID:8/+8Li0W0
>>489
面白いよ。
あと、鬼嫁と時効警察も見てる。
録画してCMぶっ飛ばして見てる。肩の力入れないで見られるのがいい。
494名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:22:54 ID:YqnQtep60
面白いドラマが1本でもあれば、このスレも消化され、継続スレになっている。
それがいまだに500弱程度って事は、つまんねえドラマばかりという事。

495名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:25:02 ID:yMo5Mevg0
>>468
ジャンルは違うけど空気感が似てるよな。
後でもう一度見たくなるタイプだ。
496名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:26:39 ID:5niRvB4m0
まあ今日から始まる
渡瀬の刑事ドラマに期待してる
497名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:30:11 ID:gbMMc1Ox0
ジャニとお笑い芸人をまず排除しろよ
498名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:37:13 ID:TvhofND20
【一億総白痴化とは?】
 社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
『テレビというメディアは非常に低俗な物であり、テレビばかり見ていると、
 人間の想像力や思考力を低下させてしまう』という意味合いが強い。
499名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:37:58 ID:F27EB6Kv0
サザエさんの一人勝ちか
500名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:39:09 ID:G5+11jBy0
今クールは今のところ、時効警察しか見てないな
501名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:44:42 ID:TU2SZ1LnO
ライアーと時空とバンビしか見てないや
月9は長澤と山下ってだけでも見る気しない。
三上が出るってんで一話だけ見たけど、二話から捨てた
大根だしセリフ何言ってるか聞き取りにくいし…
もう今期ドラマ8話位で終わらせていいんじゃまいか?
502名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:47:02 ID:7eBPjcCXO
時効警察面白いってやつは騙されやすそうだ
503名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:55:26 ID:zV/6s85dO
キムタク出さんと視聴率とれないじゃね
504名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:00:11 ID:xe1kY86A0
最近はジャニーズやアイドルばっかりのドラマばかりやな
505名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:00:21 ID:/+kScjdF0
冗談じゃないが面白いかな。
次が時効警察かな。
でも夢中になるほどのドラマないなあ。
506名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:02:14 ID:KPMdgG8Q0
テレビ見てる奴がバカ
507名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:02:58 ID:0NjZmYBoO
冗談じゃないは一回目が糞だったけど二回目が良かったから微妙だ。
508名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:03:24 ID:KPMdgG8Q0
テレビみながら実況してるやつって、頭狂ってんじゃないのか
509名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:04:21 ID:sLgWe0mTO
幼稚園並みの低レベルの脚本で視聴率を取れると思ってんのかね
視聴者を馬鹿にすんのもたいがいにしろよ
510名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:05:28 ID:SvLo3Q4O0
キャストがしょぼすぎて学芸会みたい。
ゴリとかつまんない芸人を主役級にしてるんじゃ終わってるよ
511名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:07:22 ID:9wjK484fO
ジャニが出るとどうしても、そのタレントのプロモーションドラマ感が出るから嫌なんだよな。
まあ、ジャニオタ以外見るなって事なんだろうけど。
512名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:07:42 ID:KPMdgG8Q0
視聴率のウソ
録画は視聴率にふくまれない
2個見たいのがあったら録画は好きなほうにするだろ
513名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:09:42 ID:G5+11jBy0
>>512
見たいドラマとバラエティがかぶったら、ドラマ録画するもんな
514名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:09:53 ID:KPMdgG8Q0
騒音おばさんとかが出てきたら
実況で来ましたとか
あほじゃね
515名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:10:34 ID:vpU7l8FOO
好きな方をはやく見たいだろ
ただ録画なんてしてるやつ入れても1%も上がらないよ
516名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:11:49 ID:KPMdgG8Q0
男がサッカーでキスして、いきなりすっ飛んでくる奴もあほだし
517名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:13:34 ID:vh/1LEnI0
>>508
基地外の受け皿が実況板だから。
518名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:14:24 ID:3Un09fbT0
録画しても見ないってパターンもあるし
519名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:14:54 ID:9AGlecS30
田中、セクシーはそこそこ良くできてるんだけど対象狭すぎw、

ホテリアは脚本酷い、あんなの誰考えたの?。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:15:01 ID:WZEwdYyO0
レガッタって形容詞として使われてるのなw
521名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:15:44 ID:5NITIEBRO
・・・セクロボが好きですいません。
522名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:17:05 ID:4Vv51jMf0
ライアーゲームしかみてねーや
523名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:19:17 ID:0h+IYXlt0
エリートヤンキー三郎とティッシュが面白い。
規制の少ない深夜ドラマは思いきりが良くていいね。
時効警察は1期ほどの勢いがないけどまあまあ面白い。
524名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:19:59 ID:4Vv51jMf0
今年は大河が最強だけどな
525名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:21:46 ID:7usN36Bp0
セクロボは土曜九時にやるべきだった
526名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:22:29 ID:SkXnYFht0
    ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::| 醜い悪鬼じゃ!
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
527名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:23:12 ID:M94vPWzUO
第一、国民の20%がテレビ見てるのが異常だろ。
528名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:23:53 ID:PB9SzVvQO
 ξξ ξξ
$`ゝ´$
 \∀/ 高野です。ハッハァ♪

/‖‖‖\
 |`ι´|
§\ー/ 私、キョウコです。

∧∧∧
〈`.∀´〉俺、リョウスケ。俺達…


ξξ ξξ/‖‖‖\シュラシュシュシュ
$`ゝ´$|`ゝ´|∧∧∧
 \∀/ §\∀/〈`.∀´〉 横浜・ホームズ・エージェンシ〜♪



(´ω`)喰いタン、面白いですよ。

☆ m
川^ー)小ネタ満載よ・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)DVD出てるぜ。スペシャルは見るなよ。

 ∩_∩ ハマッタ
(*・ ω・)/ おちゅちゅめ〜♪
529名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:23:54 ID:FFIAuBR7O
幾つか見たが二回目見たいと思ったのは殆ど無し。
面白いのは時効警察と風林火山ぐらいだな
530名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:25:26 ID:RkJzqL5M0
ロボは面白いと思うが時効はトリックの焼き回しとしか思えない。
531名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:26:07 ID:WZEwdYyO0
今年の大河は2年分楽しまなきゃいかんからな
532名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:26:29 ID:POkp3sxT0
セクロボ、時効警察みたいに深夜枠でやれば光ったのに。
533名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:27:48 ID:rciOjFQb0
こんなつまんねードラマ見るようなやつは、平仮名しか書けないような馬鹿OLだろ
534名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:29:24 ID:xRpsCDkTO

そろそろエロゲ発のドラマをやりますか。
あるいはMPDサイコを地上波で。
535名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:29:26 ID:sEOjvECl0
たかだか三ヶ月10回あるかないかのドラマなんか
テレビ局やタレントにしたらただのやっつけ仕事。

どのドラマ見てもわざとらしい演技しかしてないし。
536名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:30:01 ID:POkp3sxT0
「生徒諸君!」なんて、原作からしてどこがいいんだかわからない。
アレをいいと思う奴は尾崎豊を崇拝する奴とかぶってるような気がする。
537名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:32:39 ID:xRpsCDkTO
>536

ああ、わかるわかる。
538名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:33:51 ID:/x45n//R0
俺はユイカたん目的で夫婦道だけ見てる
ユイカたん超かわいい
539名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:34:27 ID:FFIAuBR7O
>>530
時効警察においてトリックなんかどうでもいいんだよ。笑えたらOK。
仲間のTRICKもそうだったがw
540名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:34:40 ID:goDVEQ8Q0
田中はテンポが悪い
1話目後半のテンポでくるかとおもったが、
2羽目でだらだらだらだらだr
俺は好きだが万人受けしないわな。
541名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:42:20 ID:POkp3sxT0
>>533
と言いながらいちいち見てる馬鹿OLさん乙。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:42:22 ID:ApT4hAeMO
>>468
漏れもセクロボに一票。
「すいか」的雰囲気も勿論だけど、役者も全員イイ味だしてるし、
話もとにかく素直に楽しいな。

シリーズ化を期待したいけど、試聴率が微妙だなorz
543名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:48:15 ID:POkp3sxT0
なんか、全体的にどのドラマも予算少なめにされて汲々としているような感じがして痛い。
544名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:53:35 ID:ThYqgHXGO
今日の深夜に再放送でやってるマクロス7が一番面白いよ。
545名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:57:02 ID:KPMdgG8Q0
若村の2時間ドラマ、高視聴率だったりしてな(笑)

546名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:57:08 ID:ctr0gSN/O
いやいや、昨日やってたガンダム0083のほうが…
547名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:57:43 ID:bibOI72HO
視聴率ってCMの料金決める為のもの
だから録画カウントしても意味ないだろ
548名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:02:38 ID:bibOI72HO
>539
530がいってるトリックは
仲間のトリックのことではないかと
549名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:22:51 ID:MVEPGRsCO
今夜10時からNHKで来年の大河の番宣。
550原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/25(水) 13:24:36 ID:lskymshF0
視聴率20%越えのドラマは今の時代はいらないよ。
地上波のHUT率が下がっている今は、視聴率15%越えをすれば高視聴率だ。
これはドラマに限らず、バラエティーでもスポーツ中継でもだけど。
551名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:31:56 ID:qGMYf4580
セクロボはこんな低視聴率なのに
2ちゃんではやたらプッシュするやつが多いのはなぜ?
普通につまんないドラマだし
552名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:34:38 ID:OYEpF8v40
>>3
特命係長やってたらえらいことになったなw
553名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:35:04 ID:JZu87zRe0
どのドラマも面白くないよ
一家に3〜4台のテレビ時代だしBSとか
テレビ以外に他に楽しみあるしな
554名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:37:59 ID:kzNFJu680
石原がホテリア出て上戸が月9出ればよかったのに。上野は馬鹿面だし戸田はブスだし長澤は豚だし見てられねえな。
555名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:41:07 ID:Qkcfiz8s0
>>543
予算は確実に減ってる。
HUTが下落傾向なんだから同額のスポンサーフィーを払う馬鹿はいない。
556名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:48:55 ID:htxrclOAO
砂時計しか見てない俺には関係ないな。
557名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:50:32 ID:KPMdgG8Q0
テレビつまらん
558名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:53:23 ID:MVEPGRsCO
セクロボ、6台って…レガりすぎ。
〈打ち切りダービー〉
1、プロダイヤママサ(プロポーズ大作戦)
2、ウザソウカイシハラ(花嫁とパパ)
3、ニコダイロボマツ(セクシーボイスアンドロボ)
4、オニヨメアリサ(鬼嫁日記〜いい湯だな)
5、バンビマツジュン(バンビーノ)
6、サブフナコシ(その男、副署長)
7、メオトキンパチ(夫婦道)
8、ソウカオスカリァー(ホテリアー)
9、キノコトハセキョー(孤独な賭け)
10、デンシャハハミホ(わたしたちの教科書)
11、ナッキーリナマキ(生徒諸君!)
12、オタクナコウキ(特急田中3号)
13、ナイヨウガスリル(スリルな夜)
14、オダキリサーチ(時効警察)
15、クイマクリヒガシ(喰いタン2)
16、エリカトゲーム(ライアーゲーム)
17、ジョウダンハオマエ(冗談じゃない!)
オッズは各人にお任せしますが、
3、8、11、12のボックスが本命サイド。
押さえで2、13までか。
穴で17か。
559名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:56:42 ID:24ZTrMugO
>>554
沢尻乙
560名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:00:02 ID:KPMdgG8Q0
テレビそのものがつまらんからどうしようもない
561名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:00:14 ID:z/RsUPtH0
一通り見たけど全部サブかった
562名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:01:00 ID:j+vJxp6+O
でも、堀北はかわいい
563名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:12:32 ID:Y2jFCCd/0
新年度始まってドラマ見る余裕なんてねーよ
564名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:25:39 ID:USMnQEUf0
>>312
大河だけをマンセーしてるヤツは内野ヲタだからw
どこにでも現れてマンセーするんですよ。
そんなに素晴らしい大河ならもっと視聴率取れてるw
565名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:39:59 ID:HU6SI13p0
序盤で全体の出来はわからんよ
前期イチオシだった「ハケンの品格」は五話で大崩れして最後まで治らなかった
566名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:55:26 ID:4742fTep0
もうドラマ自体観てねえよ。てかテレビもほとんど観てない。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:00:21 ID:KKjzpnfG0
ロボは面白いんだがなあ...orz
ただ、ちょっと中途半端な感じはするんで、もっと濃い感じにして深夜枠から
始めてればよかったのに
568名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:34:45 ID:YKrMk1lt0
セクロボ面白いか?
一・二話全部見るの苦痛だったが。。
深夜枠でもっと小ネタかました方がいいんじゃねえの
569名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:36:55 ID:ckxWhtxwO
テレビなんてアホの見るものでしょ・・・
570名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:38:13 ID:ptqaiKl/0
しかし日テレの水曜22時枠だけは出世したよね
去年の今頃は一桁ドラマ枠だったもん
1年で倍だからね
571名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:45:47 ID:ufdBvgCN0
のだめみたいなのはともかくとして、原作漫画があるものは原作読んどけば良いやって思う
572名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:46:50 ID:/KKwDEwI0
新ドラマが始まるもその週の視聴率1位はサザエさん
573名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:48:15 ID:FxI1JaDe0
セクロボは深夜だなありゃ。
574名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:50:09 ID:MRJEQc7EO
ティッシュ が一番面白くて怖い
575名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:52:52 ID:htvDGSqv0
>>571
漫画原作か有名小説原作のドラマでなければ今は視聴率取れないよ。
のだめで好演した上野樹里だってオリジナル原作の冗談じゃないでは苦戦しているし
576名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:53:15 ID:2a6rhe8J0
週にドラマは二本だけ見ている。
日曜の大河と、土曜の大河の再放送。
577名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:53:54 ID:QbZZYvxpO
>>570
7月綾瀬で元に戻るよ
578名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:57:50 ID:ufdBvgCN0
>>575
だからなおさらドラマ見なくなるんだよな
579名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:13:07 ID:v3OxUpgXO
バンビーの見て思ったけど、内田有紀が出ると一昔前のドラマを見てる感じになる
どんな髪型や服装をしても、ショートカットに白のタンクトップ、
デニムのショートパンツを着て裸足でいるように錯覚してしまうよ
580名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:29:55 ID:BHTAwDw20
プロポーズ大作戦かなり我慢して見続ける
面白くなるといいけど
キャストが微妙にウザイ
581名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:47:48 ID:WVynV5jS0
どれもこれも、月曜ドラマランドにしか思えない
582名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 17:57:57 ID:ITQGUhcJ0
テレ朝はドラマ枠を増やして失敗だったな
583名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:26:16 ID:85X/GDAC0
プロポーズ大作先生は妖精が出てきた時点で諦めた。
584名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:26:34 ID:pTSG6ZBZ0
風林火山は、千住明の音楽がめっちゃかっこいい。
585名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:27:51 ID:2Mt98KsiO
エリートヤンキー三郎だけ見てればいいんだよ、アホ共
586名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:30:46 ID:sfPUOpoiO
時効警察おもしろいよ
587名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:34:16 ID:srjbO7pV0
>>579
あー分かる なんでだろう
篠原涼子だと、今のドラマ
内田有紀だと一昔前のドラマ って感じになる。
何が違うんだ? 篠原はアクが無い気がする
588名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:36:12 ID:uDMWw71yO
デス妻だけ見てる
589名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:42:53 ID:VcZJojxs0
今更ながらのだめおもすれー
月9じゃなくてアニメの方な
ドラマ版は一瞬で降りたわ俺
アニオタじゃねんだけどねw
原作の実写化って
制作側が思っているほど
出来良くねーだろ
視聴者がアイソ尽かすのも
当然なんじゃねえの
590名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:52:59 ID:xNrhGqcb0
ロストって5まであんのか・・・
1でもう疲れてるんだが・・・
591名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:55:28 ID:eBWJ0HqIO
昔のドラマはいろんな人に合わせた内容が多かった。
今は…orz
大衆食堂がラーメン専門店になった様なもんだ。
592名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:56:12 ID:jfVpZWbgO
初回視聴率、2話以降の視聴率低下度、合わせて見て、
鬼嫁が案外安定していることに驚き。月曜9と日9に比べてなんの「売り」も
ないドラマだとオモテたのに。
593名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:58:20 ID:CcmdpET70
トミーとマツ見た〜い。
594名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:59:39 ID:yfpBCOoRO
時効警察、エリートヤンキー三郎、セクシーボイスアンドロボ位しか見る価値ねぇ
あー後鉄道ヲタクのドラマの栗山千明だけは見れる
595名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:59:48 ID:lFlSZGbz0
つうかつまんねえ〜。
学芸会かっつうの。
昼間やってる昔のドラマの再放送の方が質が高くて面白い。
596名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:01:49 ID:yk/fprpN0
最近のうちのTVは古畑任三郎DVD再生専用になってるな
なんか最近の番組はどれも面白くなく見えてしまう
歳をとったって事かな
597名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:06:19 ID:tNySXy9F0
生徒諸君!は番宣の打ち方で致命的な失敗をしとる。
あんな辛気臭い雰囲気のドラマ今時観たくなる奴いないってーの。
つーか教師編じゃなくオリジナルをやればよかったのに。
もっともワンクールで強引に〆るくらいならやらないほうがマシか。
598名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:10:42 ID:gK9fXIpW0
4月って毎年こんな感じだろ
599名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:18:36 ID:KXjrBbtJO
ここ数年で本当に地上波見なくなったな
そう言う奴多そう
600名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:46:51 ID:12Kdq9Ih0
俺の知り合いが、プロポはあの「東京ラブストーリー」以来の傑作だと言ってた。
そんなに良いドラマなら、3話目から観てみるか。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:50:58 ID:7hOMupo80
お前ら風林火山風林火山って
ワンパターンだな


俺も風林火山しか見てないけど
602名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:53:30 ID:PGnuc5r90
柴咲、沢尻、藤原竜也、妻武器あたりに主演させろよ。
603名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:03:55 ID:54sl9v3D0
プロポーズ大作戦は酷い。
蛆テレビはあんな脚本演出しかいないのかよ!
ってさすがに山下にも長澤にも同情したくなる。
深夜でももう少しマトモな作品に出演した方がいいのに。
枠よりも質を考えろ。
604名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:07:32 ID:Fqu/RH/R0
>>600
釣れますか?
605名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:15:06 ID:ky0znk3sO
>>599
『最近テレビ見なくなった』ってセリフは
昔は厨2病扱いされたが、いまや普通に聞かれるわな
606名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:33:56 ID:fX8wBx2t0
風林火山実況が面白すぎなので本編が身に入らない。
なのでBSを見てしまう
が、また実況してしまう…身に入らない
地上波再放送をみてやっと満足。
607名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:39:24 ID:JHJAommM0
鬼嫁は視聴率も捏造?
608名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:47:05 ID:4gN69hAIO
自分は濱マイクのドラマ板が凝っていて好きだった。

セクシー〜はどんな感じかな?
609名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:48:42 ID:WZEwdYyO0
>>606
なーんか高坂の出し方とか思わせぶりなんだよなw
610名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:44:49 ID:ZenTYNh10
ジャニ出しとけば視聴率とれると勘違いしたテレビ局
ざまーみろ
611名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:50:12 ID:QqfVHhsi0
やまぴぃの可愛さは異常
612名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:50:48 ID:QqfVHhsi0
カスーンはイラネ
仲悪いしはやく解散すればいいのに
613名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:08:25 ID:bLNC86J30
再放送の101回目のプロポーズが半端なくおもろい
614名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:37:11 ID:DVqJT73+0
>611
山下がかわいかったピークってIWGPじゃない?
カバチタレでもまだカワイイかな。ランチの女王
あたりからはもう大人っぽくなってきてる気がする
615名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:58:58 ID:8kaNG2XmO
セクシー
616名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:02:02 ID:wDkrHtVS0
俺が一番セクシー
617名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:03:56 ID:3m8KxPqfO
>>614
きんもー
618名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:05:06 ID:LoG8t+fu0
TV自体がつまんねーもん
619名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:05:45 ID:XwgHB4TuO
時効警察だけ見てるよ
620名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:06:42 ID:sOxtEO7u0
砂時計の1人勝ちだな
621名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:06:59 ID:KDrhquIO0
>>606
最近は両津姫のAAだらけだけどね
622名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:09:44 ID:1f/wBJlzO
最近ひまになったからドラマでもみたいんだが面白いのがなさすぎ‥
篠原か、そろそろ沢尻あたりに何かやってほしい
623名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:13:06 ID:DVqJT73+0
>617
そりゃ失礼。今回のでも高校生に見えないこともないけどかわいくはない。

>622
今クールだったら「バンビーノ」が正統派でいいと思うけどなぁ。
「時効」はほめてる人が多いけど、ホラこの演出わかる?とか
そういうところが鼻についていやらしいからオレは嫌い。
624名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:13:44 ID:qWskETlg0
もうテレビ見るやついないよ
625名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:24:34 ID:1f/wBJlzO
>>623
バンビーノさっきちょっと見た
思ったより面白かったけど次が楽しみってわけでもないな
626名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:27:45 ID:sOxtEO7u0
ジャニーズ出すから下がるんだって!
627名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:29:23 ID:XZcfWZIKO
ドラマは「探偵物語」が最強!
628名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:30:11 ID:qGMYf4580
バンビーノ見たけどストーリーに抑揚が全くないな
この先なんか変わったこと起こるんかい?
629名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:32:09 ID:EPzIGC+Q0
田中は芸能界にも鉄道ヲタ多いんだから選んで使えばよかったのに
有名どころでもタモリ・原田・中川家弟とか・・・
630名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:32:59 ID:bS6J2euE0
欧米ドラマを見たら物足りないだろう
631名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:33:05 ID:O/M6VF5T0
セクシーボイスアンドロボは見たほうがいい
ニコ役の子が可愛すぎる
あの子見るだけでも十分価値ある
632名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:33:35 ID:HnWry6eH0
時効を持ち上げてるアホは何なんだ?
只野>>>>>越えられない壁>>>>>時効
だろ
633名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:34:49 ID:jvi1hQhyO
ジャニタレが出てる時点でみる気が失せるな

そんな俺はAV女優が出てるエリートヤンキー三郎を見ることにする
634名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:36:36 ID:bS6J2euE0
デーブも言ってたけどな

欧米は尻切れトンボが多いんでこれからは日本は欧米+日本でやっていけばいいと思う
1年で有名女優・男優を使いまわすお決まりパーターンだと飽きられるよ>>日本の局

今年の大河は別格だけどな
635名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:36:51 ID:DVqJT73+0
>627
スレ違いになっちゃうけど、だったら食わずギライしないでIWGP見とけ。
オレがリアルタイムで見た「探偵物語」と同じ香りがするドラマだ。
ガキの頃、上着のポケットに手をつっこんで拳銃が入ってるマネとか
したんなら、IWGPにクソガキどもが熱狂したのもうなずけると思うよ。

>630
オレもCSIとか好きだけど、あれよりみのの方が視聴率とれるから
テレ東の夜はCSIからみのの捏造バラエティになって、CSIは昼の
時間帯に(みのの裏w)に追いやられちゃったんだから、仕方ない。
636名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:36:54 ID:0xSRpyWi0
しばらく月9なんて見てなかったおやじだけど
以外にもプロポーズ大作戦が面白かったよ
637名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:37:27 ID:4MD0JawNO
深夜じゃない海外ドラマ枠作ってほしいな
昔Xファイルとかやってたんだから
CSIとか夜9時ぐらいにやってほしい
638名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:40:24 ID:OsVwCZR90
ケータイ刑事 銭形零
やればいいじゃん
639名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:41:14 ID:xU1PU9w80
エロとシュールを同じ土俵にあがらせるなよ
640名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:41:31 ID:eBWJ0HqIO
乳輪火山なら見るのだが
641名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:41:56 ID:pdpNVou60
>>635
し ね え よ
 
シ ッ タ カ
 
恥 ず か し い 奴
642名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:43:36 ID:DuDKV7TL0
いつも言われることだが
黙ってガンダム・銀英伝
振り返れば奴がいる・時間ですよ
を再放送したほうがいいだろ

またはゲームセンターCX放送
643名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:44:11 ID:DVqJT73+0
>636
なんか高校生時代を思い出したりして、なつかしさを感じるよね
三上博史の狂言回しっぽい役もいい

>637
635にも書いたけど、CSIもみのに負けちゃったし、テレ朝の海外
ドラマワクはダークエンジェルがヘイ3と水戸黄門に負けちゃった
から仕方がない、っていえば仕方がない

>639
時効はそういうジャンル分け以前の問題で狙いすぎが鼻につくし、
632は同じワクで放送してるドラマでいってるんだから同じ土俵で
語るのは当たり前
644名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:47:09 ID:eBWJ0HqIO
大都会パート2が刑事ドラマの最高傑作
645名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:48:49 ID:xU1PU9w80
>>643
狙いすぎというか演者・スタッフがノリノリすぎてクドイ感じ。>帰ってきた時効
今週の監督はクセ者の園子音。さらにやりすぎちゃうかも。

でも、只野よりも時効が好きだ。
646名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:49:33 ID:TCI37o0DO
ビデオ予約ができる!時代だから リアルタイムでは見ない時代。
レンタル時代


ビデオない当時は「全員集合」や「熱中時代」リアルタイム
今 ネットでも過去の番組見れたりするからなおさら
「レンタルするからいい」
647名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:50:51 ID:H/KFFZ3A0
>>631とか>>633みたいな奴って、ジャニオタと同じだよな。
結局好みの違いなだけでそ。
648名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:52:22 ID:cFUX9/gu0
未だに地上波のドラマ見てるやつってボケ老人か馬鹿主婦ぐらいなもんだろw
649名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:52:43 ID:DVqJT73+0
>646
それでもオレみたいなオッサンは長年の習慣でリアルタイムで
見られるなら見ちゃうよ。HDレコーダ買ったときに160時間分も
録画できるんだから余裕だろ、とか思ってたのにいつの間にか
もう残り録画可能時間は2時間台で見てないのがタップリあるし。
650名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:55:44 ID:FxI1JaDe0
TBSの砂時計だんだんあきてきた。
恋愛物のセオリーとはいえ
繰り返しが多すぎる。もうアホかと
651名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:00:23 ID:s5LPiKGi0
事務所と局との談合が横行する世界では良い物は生まれないな。
652名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:02:10 ID:OsVwCZR90
>>651がいい事を言った!


653名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:13:02 ID:xTctekyC0
>>637
昔夜の8時にXファイルを見たが、夕食時にアメリカ政府を悪の結社の如く言ってる
ドラマ見てもたいして面白くなかったぞ。
でも夜中に再放送されてるのを見たら面白かったw
654名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:17:57 ID:XC0n7zI90
CSIなんかメシ食いながら見たくないだろ
655名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:29:32 ID:MiT25wxzO
誰か>>558のやってやれよ
656名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:15:22 ID:M7mHZ73Z0
マーケティングでドラマ作っても面白いものはできないんだよ いいかげん気付けよ
657名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:20:32 ID:5PeY5kEn0
とりあえずジャニの乱れ撃ちはほんと勘弁
658名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:25:49 ID:PV4NMrYb0
ジャニや若手女優とやらで
漫画原作の学芸会糞ドラマを量産するからだろうが
659名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:30:32 ID:91ePgkapO
>>651
プラス電通な
660名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:31:23 ID:UaGNw7cR0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__14.2__11.3__*9.9__打ち切り
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__10.2__*7.9__打ち切り
  【22】セクシーボイス12.5__*8.7__打ち切り
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__14.5__13.5__14.1__12.9__10.9__打ち切り
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__15.5__14.8__15.3_13.8__15.0__14.7_12.5__14.1_11.8__10.3__打ち切り
木【20】その男副署長 <4/26スタート>
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__打ち切り
  【21】ホテリアー .   11.1__
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__打ち切り
  【22】私達の教科書.14.2__11.3__10.8__*6.8__*5.5__打ち切り
金【21】生徒諸君!.  *9.4__打ち切り
  【22】特急田中3号 11.5__*8.7__打ち切り
  【23】時効警察.    12.8__11.9__打ち切り
土【21】喰いタン2....  16.2__13.3__12.2__10.9__*7.5__打ち切り
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__11.4__打ち切り
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__打ち切り
661名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:33:58 ID:hkzTqQHB0
もこみち大活躍だな
662名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:34:21 ID:gKf/GlU4O
ジャニオタぢゃないけど、月9は面白いと思うよ★
あと『冗談じゃない』も。
663名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:36:02 ID:hkzTqQHB0

>  【21】ホテリアー .   11.1__

すげぇな
664名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:36:28 ID:6B/wrxEgO
毎日10時過ぎまで残業だから、ドラマなんか見れない。
休日出勤も多いし、録画したって見る時間ない。
665名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:38:40 ID:uK6m64lv0
「冗談じゃない」ってのが比較的高いようだけど、もしかしてゴリのやつ?
まさかぁ
666名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:40:41 ID:yK0AJDon0
ジャニーズが出てくるのはドラマに限らず絶対に見ない
667名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:41:16 ID:gKf/GlU4O
月9、山ピーと平岡くんと長澤まさみしかわかんないんだけど、2話目はかなり面白かった。あ、藤木直人も出てるね★
どんだけーがイイ!(笑)
668名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:45:10 ID:gKf/GlU4O
『冗談じゃない』は織田裕二だよ〜。大竹しのぶが元カノってのが不自然だけど、見てると楽しい★
あとはホテリアーを見たけど、なんか重たいドラマで次は見ません。
月9と織田だけ見てく★
669名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:45:15 ID:mtjFPt2T0
>>660
打ち切りマニアにはたまらないなw
670名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:46:21 ID:MiT25wxzO
>>660
全部打ち切りかよwwwwww
>>558の成りたたんやん。
671名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:53:12 ID:o+ZuQ9mh0
時効警察しか見てない・・・・というか見たいと思わないんだよなあ。
全体に低調。
672名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:54:05 ID:FAN1axxt0
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'   はよう糞まみれになろうぜ!
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
673名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:54:06 ID:QSqrNFgL0
4月からのドラマって基本的に低視聴率なんじゃなかったっけ?
674名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:54:41 ID:HT/5+bzW0
>>520
形容詞じゃなくて動詞。

レガル レガッタ レガリマス
675名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:54:46 ID:uK6m64lv0
これでもスポンサー料はいっちょ前に取るのか
676名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:55:30 ID:EtNDnc70O
小沢仁志主演のドラマなら観てやるよ。
677名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 01:57:20 ID:IEHYoLzhO
本当のドラマ好きは24、プリズンブレイクみたいに
海外ドラマ観てるから日本のドラマはもう観る気もないでしょ
日本であんなドラマ作るにはあと五年十年はかかるだろうなぁ
678名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:00:27 ID:qCC/J8SgO
バンビーノは、今日の放送で改悪確定かな。
さすがにあれは主人公を無能に描きすぎ。
しかもハケン〜から続く、政府お墨付きの仕事観押し付けも鼻につくし。
好きなマンガだっただけにかなり残念。
679名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:05:21 ID:dY3bdsAT0
もうテレビのリモコンに手つけないからな
テレビ見るくらいならようつべやニコ動でおもしろ動画探してるし

何しろ「テレビのこれが流行ってるから見なきゃ遅れてる!」的な姿勢にはもう疲れたよ。
680名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:14:46 ID:+STOiKJa0
花嫁とパパ・石原
セクロボ・松山
ホテリアー・上戸
どれも、低視聴率なんて・・・・・・・

おいおい、学会員さん達よ、どうしたんだい?
お祈りが足りないのかいw
681名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:12:24 ID:apRhdAgB0
やっぱりキムタコ最強って事で。
682名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:44:00 ID:vNKc7IXg0
今は女優よりも女子スポーツが熱い
ビーチバレーの浅尾フィギアの浅田安藤
バトミントンのおぐしおみんなかわいいね
ドラマやめて女子スポーツをもっと中継してほしい
683名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:45:54 ID:j7i5njCL0
>>677
映画以上のクオリティのものを平気で作ってくるからね。
時間的な制約が少ない分、いいものも作りやすいし。
684名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:55:07 ID:uK6m64lv0
海外ドラマというかアメリカドラマはしかしながら、今まさにハリウッド映画的インフレ5分前状態だよ
5秒前とは言わないけれど
685名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:56:13 ID:qrbXMood0
喰いタンしかみてねえやおれ
686名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:56:19 ID:7+2996eO0
一億総白痴化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E7%99%BD%E7%97%B4%E5%8C%96

一億総白痴化とは、社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗な物であり、テレビばかり見ていると、人間の想像力や思考力を低下させてしまう」という意味合いが強い。

元々は、1957年2月2日号の「週刊東京」における、以下の詞が広まった物である。
テレビは、単にぼんやりと受動的に映し出される映像を眺めて、流れて来る音声を聞くだけである点から、
人間の想像力や思考力を低下させる、といった事を指摘している。

フラッシュ4/17号 「テレビ局の闇」 各テレビ局の平均年収

フジテレビ  1575万円
TBS     1560万円
日本テレビ  1432万円
テレビ朝日  1365万円
テレビ東京  1219万円
NHK     1163万円
687名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:59:43 ID:H4mAIVJi0
民放はここ数年は大手事務所大根タレントの単なるPV化が酷いしな
NHKにまともなのがごく稀にある位だけ
688名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:04:47 ID:EPwWFgerO
ゴールデンで海外ドラマが見たいな。
芸能人は干せ。
689名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:05:34 ID:pYP8BC+M0
>>654
別に飯食いながらみなくてもいいだろ?w
690名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:09:17 ID:EPwWFgerO
というか、ジャニタレを何とかしろ。
アレが出てるだけで見たくなくなる。
ジャニじゃない若手の良い男なんて腐るほど居るだろ。
691名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:12:36 ID:o/nyVFoqO
セクロボ冗談夫婦道を見てるが…
冗談は正直脱落しそう…。
織田が勿体無い。
大竹はアクが強い。
692名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:15:59 ID:eAtJGK0h0
風林火山最強
693名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:17:15 ID:YU02MOnB0
三郎が20パー超えていないのは意外だぜ
694名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:21:35 ID:89FCjfnm0
田中と冗談と時効とまるこを録画してるけど最終的に消去しないのは時効だけになりそう
695名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:22:54 ID:HLWUoE+fO
これがキー局のコネ社員の限界でしょ
人間は能力以上のものは作れんよ
たとえ人使ったとしてもね
696名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:23:15 ID:lJsDMbPnO
セクロボとサラリーマンNEOしか見てないぜ
697名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:23:31 ID:O3n5gbJ/0
精神ガキ女向けドラマばっかり。
698名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:23:50 ID:TLAhQZYn0
早慶脳企業
699名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:26:14 ID:3HnBfkRM0
ちなみに2ch実況板のドラマ視聴率
http://www.geocities.jp/live2chrating/rankt.html

1:[ 19.01%] 風林火山 : 「運命の出会い」 4/22 20:00〜20:45 (NHK総合)
2:[ 16.51%] ライアーゲーム : 「話題沸騰の第2話!!壮絶な戦いの結末は!?逆転勝利を手にする秋山の秘策とは何だ!?」 4/21 23:25〜24:10 (フジテレビ)
3:[ 14.49%] [新]生徒諸君! : 「ウザい教師を追放せよ!」 4/20 21:00〜21:54 (テレビ朝日)
4:[ 12.80%] プロポーズ大作戦 : 「コーヒー牛乳で結婚できる!?」 4/23 21:00〜21:54 (フジテレビ)
5:[ 12.39%] バンビ〜ノ! : 「負けてたまるか」 4/25 22:00〜22:54 (日本テレビ)
6:[ 12.21%] セクシーボイスアンドロボ 4/24 22:00〜22:54 (日本テレビ)
7:[ 10.70%] [新]ホテリアー : 「東京〜ソウル,運命のめぐり逢い!豪華ホテルに愛と欲望の罠」 4/19 21:00〜22:09 (テレビ朝日)
8:[ 10.21%] 時効警察 : 「No.1ホステスは殺した後カクテルを飲む!?」 4/20 23:15〜24:10 (テレビ朝日)
9:[ 9.28%] わたしたちの教科書 : 「学校崩壊」 4/19 22:00〜22:54 (フジテレビ)
10:[ 8.01%] 特急田中3号 : 「おめえは世界で一番最低の男だ!」 4/20 22:00〜22:54 (TBSテレビ)
700名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:09:28 ID:TGXg96150
海外ドラマをゴールデンに放送しろって言ってる奴は
昔、テレ朝月8枠で海外ドラマやってたの知らないんだろうか?
一時期はX-ファイルやナイトライダーでそれなりに人気があったが
ダークエンジェルってのが
視聴率1.9%
なんてゴールデンでありえない数字叩き出して即日打ち切りになっちゃったんだよ

それ以来テレ朝を始め全民放に海外ドラマアレルギーとも言える嫌悪感が起きたんだな
701名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:11:42 ID:TGXg96150
そういやトゥルーコーリング何回か見たけどイマイチ面白くなかった
個人的にはデッドゾーンの方がいい
702名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:41:02 ID:icKhn+KT0
海外ドラマは土曜の午後か夕方にマターリと放送するのが一番
深夜に放送して実況で盛り上がるのが二番(´ー`)
703名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 06:06:31 ID:CNh14kclO
それより早く月9の枠無くせ。
704名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:45:03 ID:Qj6WAE0N0
>>558
よっぽど暇なんだな。
しかも意味わからないし予想おかしいし
705名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 07:55:21 ID:N5mSp9HR0
ミセスシンデレラとか白い巨頭、やまとなでしことか再放送ドラマの方がおもしろい。
あの頃は予算があったのかな。
706名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:03:53 ID:rVfoX7L8O
特急田中 設定は面白そうだが脚本がだめだこりゃ
一話完結の話にすりゃまとまるだろうに
707名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:04:11 ID:I/muxwgM0
大河・朝ドラ・渡鬼
高齢者が見てそうなドラマは高いね
708名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:07:13 ID:eX/5J30U0
喰いタンは良い意味でバカバカしくて、斜に構えた感じも無駄な恋愛要素もないので
毎回安心して観られる 凄く面白いわけではないが
709名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:10:41 ID:7T6C7CcdO
まだ見てないけど時効警察はどうなの?
710名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:19:06 ID:ZV2WQB9O0
>>700
それって単に見る目がないだけじゃないのか。
面白いのを探して放送すれば需要はあると思うが。
711名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:21:54 ID:QHcrysFl0
データ最新版(昨日分まで・関東)

月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__10.3__
  【22】セクシーボイス12.5__*8.7__*6.9__
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__14.0__
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__15.0
木【20】その男副署長 <4/26スタート>
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__
  【21】ホテリアー .   11.1__
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__
  【22】私達の教科書.14.2__11.3__
金【21】生徒諸君!.  *9.4__
  【22】特急田中3号 11.5__*8.7__
  【23】時効警察.    12.8__11.9__
土【21】喰いタン2....  16.2__13.3__
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__
712名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:27:53 ID:2XPvSpl10
セクロボは村川絵梨ちゃんをもっと出せば
普通に数字は上がる
713名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:38:23 ID:v+021GqV0
ライアーゲームだけが二回目の数字上げてるのか。
口コミでもないと上がらんよなあ。何があったんだ?
714名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:39:23 ID:aklhImKh0
セクシーロボは、一瞬でもヒロインの健康的なお色気があれば視聴率あっぷ。
715名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:39:47 ID:ULBo3B4GO
テレビ自体あんまり見なくなった。
716名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 09:55:46 ID:CJJEIsiy0
>>690
ジャニタレと他の事務所所属タレントに分ける事に違和感がある。
どの事務所だろうがアイドルだろうが女優だろうが、個々で考えるべき。 
717名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 10:58:52 ID:hT45sJj4O
どんど晴れは好調だな

4/25(水)
1位 19.8% どんど晴れ
2位 19.1% はねるのとびら
3位 17.8% ヘキサゴン
4位 15.0% バンビーノ
5位 14.9% 世界仰天

20%超えもしたしなあ
718名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:42:51 ID:aacJaTpU0
旅館ものは当たる法則だな
719名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:43:30 ID:aacJaTpU0
セクロボの村川えりはもうちょっと出番があってもいいんじゃないか
720名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:19:31 ID:aqQGeGulO
セクロボは23:00以降の放送時間なら人気でたはず。
終わりかたが恐いってアレ。
721名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:42:45 ID:k1niMjZ9O
とりあえずおっぱい出せば、どんなドラマでも視聴率上がるんじゃね?
てか、少なくとも俺はみる。
722名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:44:23 ID:Z46j0xfo0
バンビーノ微妙だ
全然意外性がない
723名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:46:25 ID:vUwsu76wO
セクシーロボ見てロボに惚れた。
これからはアキバ系の男の子と付き合いたいと思う。
いや、付き合うと誓う。
724名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:48:52 ID:jVZ/n/aUO
時効警察以外見ねーよ
725名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:51:08 ID:y6KH8jM20
毎日、午後4時にスタートレックやれば
小学生の2パーセントぐらいがトレッキーになるんじゃないか
726名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:51:58 ID:5FhDp3ffO
ロボとサラリーマンNEOと夫婦道と時効警察とフルハウスの再放送
は見てる
727名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:53:25 ID:m6qnVjMc0
ぽーわーわー
728名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:55:21 ID:aqQGeGulO
>>718
ってことは月9で『はるちゃん』もアリだな?
漫画が原作の流れにものってるし。
729名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:56:07 ID:cmdFCd8o0
嵐の子は数字もってるな。こう考えると安置の過剰反応でもなく、亀梨くんは
たいして人気ないんだな
730名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:57:57 ID:4mwJJRtf0
どの曜日の時間枠に放送するかでも
視聴率って変わってくるんでないの?
731名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:10:52 ID:LRR3itlW0
>>713
海猿効果
732名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:14:34 ID:2KomirIZ0
TBSのかわりに関西TV復活させろ

結婚できない男2が見れると思ったのにさ
733名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:42:24 ID:CqekNTLi0
ドラマ枠増やしたって大根俳優や大根女優が付け上がるだけ。
官僚気分でドラマ制作するから、放送局には緊張感も危機感もない。
734名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:47:41 ID:BArDlWz6O
特命係長がゴールデンに進出→劣化

これだけはやめてけれ。
735名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:50:21 ID:+QByIyM10
芸人が幅を利かせはじめるともれなく衰退する
音楽、サッカー、ドラマ・・・
736名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:53:31 ID:wvxlWFaBO
おこるでしかしだけだな、見てるの
737名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:08:23 ID:HLWUoE+fO
もはや地上波は完全に行き詰まったな。
後は馬鹿オンナ相手に搾取して延命するのみだな

ドラマ
→ジャニ、事務所ごり押し量産型若手女優、漫画原作頼み
バラエティ
→吉本層化天国、素人以下の糞若手芸人
音楽
→邦楽衰退で瀕死状態
スポーツ
→主力のプロ野球人気崩壊
報道
→ねつ造報道、バラエティ化
738名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:51:57 ID:GOyyyAKJO
セクシー
739名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:54:02 ID:6LGM7W8/0
くだらん特殊部落の人間みて何が面白いのかwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:24:16 ID:QKTZoU0N0
データ最新版(昨日分まで・関東)

曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]    平均
月【21】プロポーズ..... 19.3__17.1__
火【21】花嫁とパパ.... 14.9__11.3__10.3__
  【22】セクシーボイス12.5__*8.7__*6.9__
  【22】鬼嫁いい湯   14.6__14.0__
水【22】バンビ〜ノ!....16.6__15.0__
木【20】その男副署長 12.4__
  【21】夫婦道.      14.1__13.2__14.4__
  【21】ホテリアー .   11.1__*8.0__
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__*7.4__
  【22】私達の教科書.14.2__11.3__10.7__
金【21】生徒諸君!.  *9.4__
  【22】特急田中3号 11.5__*8.7__
  【23】時効警察.    12.8__11.9__
土【21】喰いタン2....  16.2__13.3__
  【23】LIAR GAME.  12.3__12.8__
日【21】冗談じゃない....19.4__14.7__
741名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:25:17 ID:QKTZoU0N0
データ最新版その2(昨日分まで・関東)

-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
18.20|17.1|-2.2P|CX*月21|プロポーズ大作戦
17.05|14.7|-4.7P|TBS日21|冗談じゃない!
15.80|15.0|-1.6P|NTV水22|バンビ〜ノ!
=【15%】======================================
14.75|13.3|-2.9P|NTV土21|喰いタン2
14.30|14.0|-0.6P|CX*火22|鬼嫁日記・いい湯だな
13.90|14.4|+1.2P|TBS木21|夫婦道
12.55|12.8|+0.5P|CX*土23|LIAR GAME
12.40|12.4|--.-P|EX*木20|その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル
12.35|11.9|-0.9P|EX*金23|帰ってきた時効警察
12.17|10.3|-1.0P|CX*火21|花嫁とパパ
12.07|10.7|-0.6P|CX*木22|わたしたちの教科書
10.10|*8.7|-2.8P|TBS金22|特急田中3号
=【10%】======================================
*9.55|*8.0|-3.1P|EX*木21|ホテリアー
*9.40|*9.4|--.-P|EX*金21|生徒諸君!
*9.37|*6.9|-2.1P|NTV火22|セクシーボイスアンドロボ
*9.33|*7.4|-2.0P|TBS木22|孤独の賭け〜愛しき人よ〜
742名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:48:00 ID:wEi14oZOO
4/26(木)
1位 20.7% どんど晴れ

どんど晴れは20%超えてるがな
743名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:48:57 ID:WrAgiiq40
>>742
973 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/04/27(金) 10:34:53 ID:jqAcGvU7O
昨日は20.7%でまたまたまたまたまたwトップか


もう高値安定だな


裏のスーパーモーニングはどんど晴れの6分の1の3%で
壮絶死してるというのにねえww
744名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 10:56:58 ID:MAQKYUqSO
今はバラエティーがメインですよ
バカバカしくも現実を忘れさせてくれる
745名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:01:07 ID:fqi6k0fB0
>>741
これ見るとプロ野球が優良コンテンツに見えてくるから不思議
746名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:02:51 ID:WrAgiiq40
日本のテレビは死に体だから。
747名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:11:08 ID:qd689GkA0
ジャニと木村キャラの主人公さえ居なくなれば面白くなると思うよ。
スポーツ放送はハロプロもはずしてくれ。
748名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:13:57 ID:LeIrA9fX0
>>745
プロ野球死亡っていうかTV全体死亡って感じだからな
749名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:14:45 ID:c5/Zes2KO
ライアーゲームは面白かった
750名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:17:15 ID:DcZf4wX9O
ジャニとかキャストの問題越えてる
日本のドラマは完全に死んでる     
馬鹿な女子供にさえ見離されてる
751名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:17:35 ID:j9+FKwY8O
どんど晴れ、教科書、田中はガチ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:20:27 ID:HWkaJ8rmO
アニメの視聴率も入れてくれ
753名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:24:21 ID:Fc/D3C300
テレビの視聴率が全体的に落ちてる気がする。
ブランチのTBS最高視聴率ランキングの数字見ると、
最近すごく低く感じる。
754名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:27:48 ID:farizOPk0
『文藝春秋』4月号の記事によれば、実態は次のようだ:
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a2dec2f4b1db81a2ed3cd6704b02901a

花王が電通に渡した額は、推定で年間で50数億円。特番を除く1本当たり単価に直せば1億円にのぼる。
そこから電通は15%を管理費としてチャージし、さらに電波料と呼ばれる各局への配布金を引く。

関西テレビに渡るのは1本当たり単価で3700万円程度。そこから日本テレワークに渡るのが単価3200万円程度。
ここからスタジオゲスト出演料、美術費さらにはスタジオ収録料や最終編集費などが引かれて
各回を担当する製作プロダクションに渡るのが単価860 万円程度。当初の1億円の9%弱になっているという。
755名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:28:25 ID:DbshMlSm0
  【22】孤独の賭け... 11.2__*9.4__*7.4__

伊藤英明と長谷川京子が二人とも演技ド下手
756名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:28:57 ID:eas6030u0
 
月【21】プロポーズ〜 (オリジナル脚本)
火【21】花嫁とパパ (オリジナル脚本)
  【22】セクシーボイス〜 (マンガ原作)
  【22】鬼嫁いい湯〜 (投稿ブログ原作)
水【22】バンビ〜ノ! (マンガ原作)
木【20】その男副署〜 (オリジナル脚本)
  【21】夫婦道 (オリジナル脚本)
  【21】ホテリアー (韓国ドラマ原作)
  【22】孤独の賭け (小説原作)
  【22】わたしたちの〜 (オリジナル脚本)
金【21】生徒諸君! (マンガ原作)
  【22】特急田中3号 (オリジナル脚本)
  【23】時効警察〜 (オリジナル脚本)
土【21】喰いタン2 (マンガ原作)
  【23】LIAR GAME (マンガ原作)
日【21】冗談じゃない (オリジナル脚本)
757名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:30:38 ID:Q0uMmq1U0
名古屋なんか信じられないかもしれないが、
ラジオ>テレビなんだぜ。
テレビは視聴率を稼ぐためにラジオのDJを司会に使ったりするんだ。
758名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:31:58 ID:/1RF+D3u0
上戸人気ね〜な
759名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:32:48 ID:Xg3EazsK0
エリートヤンキー三郎が台風の目だな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/saburo/
760名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:34:02 ID:WrAgiiq40
ホテリアー、1分見ただけで陳腐さが鼻についた。ああこれが寒流スタイルね、って笑った。
私たちの教科書は面白そうだね。脚本が心配だけど。
761名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:37:16 ID:k9IiPutZ0
視聴者無視のキャスティング、糞脚本で
視聴率を取れるとでも
762名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:37:59 ID:/1RF+D3u0
孤独の賭けってケイダッシュ系総出演でこんなに低いんだな
763名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:40:39 ID:B9RkaQmNO
>>762
画面は相当いいんだが長谷川京子の演技が酷い。こっちが恥ずかしくなってくる。
764名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:41:57 ID:eas6030u0
>>762
過去にもドラマ化されてて原作は一応名作なのになw
白い巨塔みたいに原作も過去ドラマもリメイクも名作というふうには
なかなかいかないもんだw
765名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:53:47 ID:WrAgiiq40
>>761
つ どんど晴れ
766名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:56:00 ID:rR9rQ7Y/0
長谷川京子は、いい加減気付け!!
767名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:05:52 ID:H9vVmhD10
月9って中高生向け枠になったの?
768名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:10:17 ID:Pbp/IngrO
あんなアイドル糞ドラマが20超えること自体がわけわからん
769名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:13:15 ID:iywh2MV+0
上戸とか伊藤キノコとかハセキョーとか視聴率を取れないのに次々と主演してるけど、
民放キー局にとっては視聴率より大手芸能プロとの付き合いの方が大事なのか
770名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:35:39 ID:1qKf1iLj0
ニュース・スポーツ・アニメしか見ないな。ここ最近見たドラマは相棒。
771名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:37:11 ID:2TS/ydwa0
風林火山は神
エリートヤンキー三郎はテンポよくておもしろい
ライヤーゲームは深夜に見るのにちょうど良い
時効警察は第一期より小ネタが多すぎな上に劣化してるがまあまあ
セクロボが深夜だったら確かに人気出ただろうな
772名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:37:43 ID:lZBhpWy40
とりあえず
わたしたちの教科書はネタ的に面白いぞ
773名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:49:55 ID:GD34hBDQO
どんど晴れ
旅館のあととり息子がバカタク並の怪演技
ヒロインは可愛い
774名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:54:46 ID:Jp8XTADC0
コピワンになったせいで、1度見逃したら、その回だけ友人に借りて見るって事ができなくなったから、
もう連続ドラマは、見る意欲がどんどん減る一方だと思う。
775名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:56:07 ID:4vWM45WAO
視聴率調査するなら、すべてのTVとビデオ・DVDのチューナーに機械つけてなきゃ意味なし
今のままじゃババァ向けの内容にしなきゃ数字取れない。
776名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:56:38 ID:BTkGzyyXO
夫婦道とバンビーノは無難だな
時効警察とエリートヤンキー三郎は何故か欠かさず観てしまう
777名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:00:17 ID:h9w9AE9Q0
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::|  私の一人勝ちね
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、.  _/::::::人
778名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:02:20 ID:ox9siktC0
>777
それ似てるけど眉毛がもっとリアルなAAもあったな
779名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:03:02 ID:S8NpZ8ePO
関西も20越えなしか… これはいたいな
780名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:04:27 ID:YbLU6Rde0
ホテリアーひでえw
2話も見たけどあれが韓国の恋愛ものらしいな
金持ちが好きな相手(主人公)ができると平日昼間でも会いにきたり、
毎日現れたりするのが普通の設定だそうだ
781名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:12:49 ID:Kk1iFSBN0
今はあのドラマ見なかったら、次の日の話題についていけないってのがないからね。
そもそもそんなのがあったら、ネットであらすじくらいは確認できるだろうし。
782名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:23:36 ID:xYA0uGSH0
バンビーノ面白い
783名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:23:51 ID:4vWM45WAO
下手すりゃドラマ見ないでネットのあらすじと感想だけ読んで楽しんでたりして
784名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 13:40:22 ID:QVH+rgw60
このドラマの視聴率にちびまる子は何で含まれてないの?
785名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:51:30 ID:wEi14oZOO
4/26(木) 1位 20.7% どんど晴れ

どんど晴れは視聴率20%超えてますがな


まあ、この記事が出る前に既に20%超えてたがなww


流石、朝日刊だな
裏の朝日のスーパーモーニングはどんど晴れの6分の1以下の3%で
壮絶死してるというのにねえwwww
786名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:16:04 ID:+KYO7Qqh0
タイトルの変遷で分かる「あるある問題」の捏造悪質化=外部調査委の報告
http://news.livedoor.com/article/detail/3134643/

誰のためのデジタル放送か?(前編)
コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070420/123311/
787名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:17:12 ID:sG1Fc7HQ0
オリラジの方が壮絶死してるんじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:18:27 ID:DqGxpwpc0
>>780
見るなよ・・・
789名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:23:32 ID:K162H8Da0
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
790名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:25:04 ID:Qs7i6uP3O
基準を10%に変えましょう。
791名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:26:08 ID:ofGgNdkw0
テレビ界オワタ
792名無しさん@恐縮です :2007/04/27(金) 18:29:36 ID:EXhR1A6Z0
電王の一人勝ちみたいだな
793名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:30:31 ID:bslt6XjO0
プロポーズ大作戦と生徒諸君、風林火山しか見てないな。
あとBS-iの恋する日曜日も好き。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:32:30 ID:EvwuaffD0
テレ東+上戸以外は、殆ど見たが、
セクロボ>>>>夫婦道>教科書>ライアー>バンビ>>花パパ>プロポーズ>>他
な俺がいる。
795名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:32:51 ID:l0AoxotS0
警察人員の1/3以上は公安とか警備とか言う犯罪取締りとは全く関係の無いことをやっている。
で、何をしているかと言えば、普段やることが無いから、盗聴したり、家宅侵入したり、
公園の駐車場に車を止めてただ1日中時間潰しをしている。
時間を持て余しているから、警察の犯罪を指摘した人がいると逆恨みして、
24時間、何年間もストーカーをして嫌がらせをしたり、近所に要員を住まわせて、
盗聴していて、家の中のかすかな音に反応して車でインディアンの様に家の周りをぐるぐる回ったり、
有害物質を近所中に撒き散らしたりしている。
人間暇だと碌な事はしないね。
その人員を外勤課(旧称)に回せば、少しは犯罪も減るかもしれん。
いや逆に、そんな犯罪者どもを外勤課に回したら、かえって犯罪が増えるかもしれんな。

問題なのは、警察人員の多くが、犯罪取締りではなくて、犯罪を犯す側にいることだ。
組織的な問題だね。
だから、犯罪検挙率が低くなったのだ。
税金泥棒、給料泥棒するだけの為にいると言っても過言ではない。
時間を持て余してブラブラしていたり犯罪をしている者達の為に国民の税金が注ぎ込まれている。

796名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:36:37 ID:mdoKzcSp0
生徒諸君だけ面白い
797名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:45:42 ID:evys181F0
>>789
もちろん、裏番組の影響でしょうか?
798名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:47:15 ID:n8RZgbtUO
電王と時効警察だけでいい
799名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:47:49 ID:evys181F0
>>231
他にも、テレビゲーム、ラジオ、塾通い、部活の影響もありますか?
800名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:49:13 ID:evys181F0
>>310
生徒諸君も裏番組の影響でしょうか?
801名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:50:31 ID:mdoKzcSp0
生徒諸君意外と数字悪いんだね
ドッジボールとかおもしろかったのに
802名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:50:31 ID:uoUSOJzW0
プロポーズは酷い

よく17%もあるな
803名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:55:37 ID:/8yNXuDQ0
田中3号って


タイトルからしてオワッテル
804名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:57:22 ID:2TH1jSHg0
のだめ、NANA、デスノートなどが
比較的原作マンガに忠実で、その点が
好評だったのになんで
セクシーボイスはまったく別物にしたのだろうか?
原作通りの方が面白かったと
思うんだけど。
805名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:09:12 ID:TEuEkarB0
普通の人には忠実なのかどうかわかりません
806名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:25:55 ID:tvOPM+V/0
ドラマは日本も毛唐もみたくねえ。 ダルい。
アニメみたいに新しい価値観を提示できない陳腐なクズだ。
807名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:29:35 ID:zcT3YffY0
ニコニコにも3次元ドラマあんまりあがらないね
808名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:32:43 ID:fz7iU0mx0
バンビーノってこれからおもしろくなる?
あれ見てると新人時代を思い出して胃が痛くなる。
809名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:35:44 ID:S0Jro95J0
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
810名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:37:16 ID:33+eO2R+0
4月の新番組で俺が面白いと思ったやつ
(ドラマ)セクロボ
(アニメ)ひつじのショーン    あとは糞だな
811名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:42:49 ID:8dPsZtTE0
>>810
漏れかと思ったw
ショーンいいよね
812名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:53:11 ID:/FG8v3kx0
>806
>新しい価値観
>新しい価値観
>新しい価値観
なに、萌え〜とか?pgr
813名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:00:00 ID:eKJiHO/t0
*6.9% 22:00-22:54 NTV 火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ
814名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:00:05 ID:tvOPM+V/0
>>735
芸人は騒がしいだけのカスだからな。
マジで吉本ウゼー、関西から出てくるな。
815名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:03:59 ID:/FG8v3kx0
アニヲタって基本的にシチュエーションに萌えるだけだから、
ストーリーや人物関係がちょっとでも複雑だと理解できなく
なっちゃうんだよね
816名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:13:48 ID:AsgEiDPx0
セクロボ支持者が多いあたり
2chってやっぱり隔絶してるんだな
817名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:13:54 ID:tvOPM+V/0
>>810
オシャレアニメなんて見て通ぶってんじゃねえよ、チンカスwwwwww
そういう感性の乏しい奴はディズニー見とけよ。
818名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:17:17 ID:n3pgZ/gH0
プロポーズは、演出しだいでもっと面白く出来る。

バンビ〜ノは後半伸びそう。

冗談は下降線。
819名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:17:46 ID:i5Q3DgCX0
アメリカのサウスパークって言うドラマがガチ最高!
820名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:33:04 ID:AsgEiDPx0
サウスパークはアニメだろ
制作元が翻訳打ち切ったから英語以外で放送できないので無理です。
821名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:37:21 ID:Eb4dYoNL0
>>735
あと監督、プロデューサーの名前で売るようになると
どの業界も衰退しはじめるね
J-POPにアニメに映画にスポーツに。。
822名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:47:06 ID:33+eO2R+0
>>817
お前こそ三文字が動画&背景やってるアニメ見て喜んでろよ
チョンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:04:58 ID:3D7hNqnhO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
824名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:07:00 ID:VPcl4orrO
主役はさておきプロポーズ大作戦は良作
825名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:11:02 ID:MtBamYII0
風林火山しかTV見てないって連中多そうだな
俺もだ
826名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:35:47 ID:+HS+I78u0
827名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:42:38 ID:evys181F0
他にも、すべてのドラマを見ている2ちゃんねらーはいますか?
828名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:33:25 ID:nUl8ceTI0
セクシーボイスアンドロボ、好きなんだけどな。
829名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:03:26 ID:ib1R19ksO
バンビーノは伸びるよ。なんせドラマ嫌いな俺がストレスを感じることなく見てるドラマだからな
830名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:08:21 ID:LOxpqU2E0
4月から1つもドラマ観てないわ
観なきゃ観ないでいけるもんだね
831名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:09:50 ID:hiyIze+2O
ジャニドラは最初からパス
832名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:10:53 ID:2UzfQWOmO
夫婦道はおもしろい
家族みんなで楽しく見れる
833名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:33:27 ID:g67zM4WGO
セクロボはサブカルチックな感じがヲタに受けてるんだろう
大後の履いてるズボンがもう5センチ短かったらなあ…あれ長すぎじゃね?

プロポーズは一話で脱落したけど面白くなったのか…?
長澤のぶりっこ演技がうざいのは何故だ?

冗談じゃない!は見ていない。大竹と上野の親子丼は見たくない

バンビ〜ノは(職種は違うが)バイト時代を思い出して軽く鬱になる
あんなふうに怒られたと、思い出しては鬱鬱鬱…
834名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:35:00 ID:zP9hEzLV0
なんかくいたんはくだらないけど安心して見れる
835名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:36:38 ID:zP9hEzLV0
>>833
俺なんか現在進行形でバンビーノと同じ境遇だぜ?あんなに怒られないけど・・・
836名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:40:38 ID:FUGmbyCfO
小悪魔バンビ〜ノ〜♪
837名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:43:36 ID:Sd4kFQjG0
90年代後半がいちばんよかった。おもしろかった。
838名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:46:41 ID:Z6wIA8/y0
まともな俳優が出てるドラマが全然無いからなぁ。ほとんどなんちゃって俳優のアイドルじゃん。

アイドルドラマというジャンルは昔からあったけど、容易な学芸会ドラマがあまりにも増えすぎた。
レギュラーでバラエティ番組やってるやつが平然と主役やってたり、ドラマの合間に主役タレントの
菓子や飲料水なんかのCMが普通にバンバン流れてたり。感情移入できねぇーつーの。

プロ野球選手がオフの日にJリーグの試合に出てるようなもん。

番組宣伝もしつこいよな。ゴキブリのように番宣でバラエティ番組に出てくる。
そんな暇あったら演技の勉強でもしてろ。 
839名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:49:38 ID:Sd4kFQjG0
ドラマもそうだけどCMがうざい
検索ばかり
840名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:50:18 ID:ib1R19ksO
俳優の演技力なんて今も昔もたいしてかわんねーよ。ただ演出力は確実に落ちてる。学芸会じゃねーんだから
真面目に作ってほしい
841名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:54:28 ID:I1Y3kq8E0
昨日の生徒諸君は脚本がホントにひどかった。
842名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:59:49 ID:Sd4kFQjG0
http://tv.yahoo.co.jp/ranking/ranking.html

1 土曜プレミアム・LIMIT OF LOVE海猿 4月21日 フジテレビ 20.6%

なんでこんなに取れてるの?
はじまって30分でテレビ消した。
843名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:04:57 ID:fdozmg8D0
>>829
バンビーノは見やすいな。時期的にも新入社員の季節にぴったりだし。
844名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:07:40 ID:/HbfeTo+0
バンビーノ、原作では今だに料理を作らせてもらってないけどな
ホールやったり、お菓子こねたりしてるし。
845名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:17:32 ID:49kdEBOB0
昨日の「生徒諸君!」には笑ったけどな。
ハイキングで遭難して生徒見殺しにして食料強奪する教師とか。
846名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:22:17 ID:Sd4kFQjG0
孤独の賭け(笑)
847名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:27:50 ID:OGuVGnjA0
トヨタの広告費が約1000億円。サラ金で700億円ほど(2001年度だったかな)
内閣府100億円、政府全体で1000億円も広報や広告につぎ込まれている。

だから新聞テレビラジオ雑誌は、政府の言いなりなんだよ。
簡単でしょ。
848名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:28:34 ID:hAEOfRxBO
北村一樹が目当てでバンビーのは見ているよ。
ジャニーズの人達はよくわからんのだが、今日初めて田中三号見た。

ぶっちゃけ田中って人の方が松潤より芝居が自然で、
すんなり見れたかなあ。松潤って人気みたいだけど
いちいち芝居がオーバーで、『作ってます感』が否めないとゆーか…

あと、千明様がお綺麗でございました…。
849名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:43:24 ID:ixBlI8gg0
国内の視聴率は頭打ち。テレビ局は開拓すべき場所を間違えてるよ


【芸能】 日本ドラマ略して「日ド(イルド)」大空襲〜ハングル字幕付きでネットで普及[04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177603201/

今年大学生になったチャン・ユリ。学校では弱冠十九歳のニューフェースですが、
インターネット上では五万人を越える会員のめんどうを見る日本ドラマ同好会の几帳面な
運営スタッフです。視聴率によってストーリーが変わる韓国ドラマと違い、日本ドラマは
事前政策とシーズン制によって多様なキャラクターが登場し、一貫性ある展開が魅力的だ
と言います。
850名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:07:34 ID:SJGP9cV+O
しいて言えば、帰ってきた時効警察が
まだマシかと…

あとはどうでもいい
851名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:31:53 ID:BzhTGAfrO
三郎が1番面白い
852名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:35:25 ID:nIgw3v/TO
性と諸君!のみ!
853名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:40:18 ID:Ny9ccXHN0
今時テレビw
854名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:46:48 ID:B38CY7EN0
風林火山>夫婦道>(早送り再生の壁)>バンビ>(録画放置の壁)>教科書>(初回で見切りの壁)>冗談、ロボ

他は興味なし
855名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:55:33 ID:1Rgwa0NjO
田中を少し見たけど、主人公のはずの田中だけが鬱陶しかった
もう見ない
バンビーノは無難でチャンネル変えがちになる
時効警察は作り込み過ぎと言うか、捻ったことをやろうとし過ぎ
でも、一番きちんと見てる
ロボは頭のおかしい藤井隆
他は見てないから分からん
856名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:58:58 ID:Sd4kFQjG0
テレビなんてみてないよ
857名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:34:13 ID:QRV9opmK0
限られた公共の電波で利益得てるTV局が
反国際スポーツの野球放送してるのが、最近問題になってきてるよな。
野球は世界でマイナーすぎて、日本にとって公共性無さ過ぎる。
858名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:37:16 ID:UOqpl13WO
>>857
野球の話は他でやれ。
859名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:05:48 ID:F2ssvbwf0
いい大人の男がみれるような質のドラマ
大河しかないんだよな、それも今年限定。
860名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:13:47 ID:k3GLdWtK0
>>830
そのドラマの裏番組見ている2ちゃんねらーいますか?
861名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:52:23 ID:fXUMi3MYO
連ドラはロンバケ、フルハウス、古畑、ぽっかぽかしか見たことない
みんなよく毎クールドラマ見てるよなとちょっと尊敬
なんかしながらダラダラ見れるバラエティの方が気楽じゃね?
862名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:53:31 ID:k3GLdWtK0
ドラマを録画している2ちゃんねらーはいますか?
863名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:58:47 ID:PqyzR88u0
テレビ自体みなくなったよ
864名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:00:45 ID:1PfXV0/X0
昨日、バンビの撮影が福岡中洲の橋であってた。
外灯に松潤がくやしそうに頭を何回もぶつけてるシーンだった。
100メートルぐらい離れて見ていたのだが、本当に
頭ぶつけてるみたいで音が「ゴンゴン」と聞こえていた。
福岡は田舎なので、テレビドラマの撮影はほとんど無い。
演じる人は大変だな〜とオモタ。
865名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:21:16 ID:EpEkvoDH0
ドラマを深夜にしてアニメをゴールデンに持ってくれば
もっとテレビ局儲かるぞ
まぁアニメと違って世界に通用しないドラマを深夜に放送できる訳もないが
866名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:22:53 ID:GwAejmGr0
セクロボ、ホテリアー、田中と対象狭すぎw
867名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:25:15 ID:gLx/49gJ0
テレ朝のイノッチがでてるやつ、捜査一課九係だったかな?
前のシーズンも見たけどこういうの好きかも
868名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:47:12 ID:F4rWgBjW0
教科書面白いって視聴率スレで言うとめちゃくちゃ叩かれるぞ
869名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:30:38 ID:YIWcuLgU0
風林火山がドラマナンバー1か、まあ当然だが。
870名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:24:35 ID:qScDZgjf0
時効警察とライアーゲームしか見てないや。
871名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:36:32 ID:ABqyIEMpO
華麗とか金かけた割に数字出てないとか思ってたけど
今クールのドラマに比べれば超高視聴率だな。
872名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:46:39 ID:4nQBHBRw0
ドラマなんか観てセンチな気分になるやつってアホ
時間の無駄
役者はちやほやされていい気分になりすぎ
873名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:50:16 ID:vkMohoBoO
男はキムタク以外のドラマはみないしな
女すら見なくなってるもん最近のドラマw
874名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:43:44 ID:g4cVYWga0
アニメよりはマシだがアニメの次くらいに数字とれないジャンルだよな
875名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:46:32 ID:OKEXbqM20
「ホテリアー」は大阪、名古屋など西の方面で16〜7%を獲得している。
http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2007/0424.html
876名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:56:46 ID:w4VP+sSD0
>>870
それおもしろい
あと「夫婦道」も地味に人気ある
877名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:30:50 ID:52dhkp17O
大後寿々花ちゃんの股の匂いを嗅ぎたい。
878名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:04:35 ID:8TGSipFl0
このスレを見ると、みんなそこそこドラマ見ているんだな
まったく話に食いつけないので、俺も多少は見て文句言う側で2chに参加したいわ
879名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:08:31 ID:Zj9leoSoO
>>868
見てたけど暗くて途中で脱落(´ω`)
今クール視聴率低すぎ1桁候補大杉
880名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:14:49 ID:7xX/7JC8O
フジテレビは無理に新作作らなくていいから、結婚できない男の再放送をしてくれればいいよ。
881名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:16:36 ID:fTVeY76Z0
セクシーボイス&ロボは全然面白くないんだけど
村川絵梨ちゃんがでてるからなぁ
それだけで見続けてる
ホントは脱落したいけど
882名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:22:58 ID:P44M8O9K0
今期はレガッってるドラマが多いのか
883名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:24:27 ID:Jw+J1r0CO
テレビで見れるもんなんて、テレ東で日曜にやってる日高義樹ぐらいのもんだろ
884名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:26:51 ID:1B+qg7oN0
どんと晴れには来週から皆さんお待ちかねのリュ様が・・・
885名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:05:43 ID:StPs9W580
>880
結婚できない男って関西テレビ制作じゃない?
886名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:35:37 ID:k3GLdWtK0
>>885
そうです。
887名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:43:00 ID:olEToSqAO
喰いタン2はまだ入ってない?
888名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:46:44 ID:TIv9VXtd0
演技しないで芸能人がそのままのキャラクターで出ているだけだからなー
889名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:48:09 ID:RQ5LAl4vO
地上波って、年々ジワジワと視聴率下がってきてないか?

地上波からBSとかCSに移ったとかいうよりもテレビ離れが起きているというか
890名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:51:01 ID:2lnzPhLMO
>885
べつに同じ系列だから関テレだろうとフジだろうと関係なし。
891名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:52:05 ID:8w0NvjKnO
田中3号って山本キッドが出ているやつね。
892名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:55:23 ID:xw0P/XcB0
スリルな夜がおもしろい
893名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:05:46 ID:BkOT9dg7O
『テレビ離れがおきてます』なんて事は口が裂けても言えない人達がいる。
894名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:07:21 ID:AxzwttE/O
>>893
同感。
895名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:10:09 ID:daId/94j0
事務所ごとの枠にタレント当てはめてるだけだしw
896名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:12:21 ID:JqTooCHk0
やっぱ「エリートヤンキー三郎」だろう。
897名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:17:43 ID:FJLbSmzy0
ゴールデン枠以外のほうが面白い

月〜金
  【13:00】砂時計
  【13:30】麗わしき鬼
月【25】のぞき屋
金【23】帰ってきた時効警察
  【23】スリルな夜
  【24】エリートヤンキー三郎
土【23】LIAR GAME
土【25】ティッシュ
土【25】死ぬかと思った
土【25】デスパレートな妻たち
898名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:21:36 ID:taNb6adp0
セクシーボイスは3話ぶん縮小もありそうな勢いだな
ゴールデンでやってるのに深夜ドラマみたいな数字だ
899名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:27:05 ID:9dOmEzST0
>>602
出演料が高いから脇役でしか出ない
900名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:32:25 ID:4alGuIzf0
我々のテレ東様へ
エリサブの枠で良いからカイジおながいします
901名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:36:23 ID:ri+NNHcK0
やはり《風林火山〕がドラマでは一番かな。他に武田が嫌いなのではじめ見るつもりが無かったけど以外やかなり面白くてヤミツキになったのが《夫婦道》。
他には、NHK土曜日深夜の《デスパレートな妻たち》か。
902名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:37:02 ID:g04anBTg0
今日会社行く途中、芝浦でドラマの撮影してて遠回りしろって交通整理された。
なんのドラマだろ?絶対見ない。


あ、TVなんてもう何ヶ月も見てなかったよ。
903名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:38:34 ID:XGDQkv+j0
古畑再放送しる
904名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:41:26 ID:k3GLdWtK0
>>898
下手したらNHK教育テレビの番組まで負ける可能性もあるでしょうか?
905名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:04:10 ID:OKwsai/F0
今期のアニメの豊作ぶりは異常
906名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:05:42 ID:Zmtu4Cn60
巨人戦に負けたら終わりな
907名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:10:30 ID:ShrDfSQ00
事務所と局との談合が横行する世界では良い物は生まれないな。

908名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:16:18 ID:5Fj0mPB20
>>907
競争が激しいゲーム業界は問屋と談合していた任天堂以外沈没しそうです
909名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:20:21 ID:2tfKm9fo0
こんなスレにもGKが・・
910名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:51:03 ID:DDV4wQuQ0
>>909の反応を見てこれを思い出したw
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10031773996.html
911名無しさん@恐縮です
どんと晴れ20超えてるじゃん