【野球/視聴率】4/20-4/22に行われた阪神対巨人3連戦の視聴率は8.6% 12.3% 10.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ^ω^)φ ★
プロ野球セ・リーグ、巨人が阪神に2勝1敗として首位に立った。
その3連戦、8.6%(TBS),12.3%(NTV),10.1%(ANB)。
強い巨人?となって視聴率が上がるか?
フジテレビでは、29日,30日(ともにヤクルト)、5/1(中日)と巨人戦を3日続けて中継する。

http://hitorigoto.blog.fujitv.co.jp/archives/cat_50032431.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:50:45 ID:cAL8XbOM0
3名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:51:38 ID:MonmbDkI0
第2戦は前日のカノー効果?

4名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:51:47 ID:Z1B3Vhpr0
これはテレビ局にとっては罰ゲームだな
5名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:53:25 ID:YbQhdx/60
20日と21日のこの数字の差はいったい何なんです?
6名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:53:32 ID:kXYR7xfBO
一戦目は途中で終わっちゃダメだろ
7名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:53:48 ID:diFu+NtZ0
福祉行政みたいなもんだ
8名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:54:09 ID:azPfKdLT0
結構高いな
9名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:54:23 ID:axXW+Yg20
こりゃもうだめだ
10名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:54:36 ID:oU/T6yor0
日テレ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TBS
11名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:54:46 ID:Z/KpJUBC0






で、土曜日のJリーグは?








12名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:55:07 ID:BBbNJ5530
ゴールデンでやっていいスポ中継は
国の代表戦、日本一決定くらいにしとけ
13名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:55:16 ID:JQ5HppFh0
民放はどうでもいいが
NHKで何億もかけて放送するのはけしからん
14名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:55:25 ID:zIm4whZEO
15名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:55:38 ID:mxJqPJjq0
10%超えてるジャン
まじすごすぎ
サッカーだと5%くらいだし
16名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:55:54 ID:qpTVaqYs0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
17名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:56:11 ID:mQ1NeDyL0
今日はここか
18名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:56:19 ID:UUQi4Msm0

( ^ω^)φ ★さん@芸スポ速報+の立てたスレ

http://hauu.cc/mnewsplus/dat/r120/2.shtml

19名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:56:43 ID:qpTVaqYs0
関西

19:00- 阪神vs巨人(土) 21.3%
23:17- 探偵!ナイトスクープ 24.1%

ソース:ぷいぷい
20名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:57:33 ID:ZAD5zLID0
結局関東圏だろ?
他の地方も含めて平均だしたらどうなるんかな
21名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:57:46 ID:pudLZBn80
よく解説川藤で取れたなw
あの偏り方じゃ取れないと思ってたのにw
22名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:59:05 ID:nS1uaX/40
た、高すぎる・・・
23名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:59:15 ID:ktti8Aw4O
試合途中から始まって
試合途中に中継終了
24名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 17:59:37 ID:DMtt6dpH0
巨人戦視聴率
     06年    07年
3月平均 15.9% → 13.1%(過去最低更新)           
4月平均 12.6% → 10.8%(過去最低ペース)
    
4/20(金) *8.6% 阪神-巨人 TBS 18:55-20:54
4/21(土) 12.3% 阪神-巨人 NTV 19:00-20:54
4/22(日) 10.1% 阪神-巨人 EX* 18:56-21:09

4/20(金)〜4/22(日) 阪神-巨人 3試合加重平均:10.29% (3768.9/366)

阪神巨人戦で
これまでの低視聴率を挽回できるか、と思ったけど
逆に平均押し下げてるし
もうダメだな
25名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:00:14 ID:97a91ewh0
>>5
たぶん得点数だな。中継中は1−1だったから、読売ファンは我慢できない。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:00:23 ID:EEE1rA260

 1200万人が見てる計算だな
27名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:00:23 ID:rDropKV80
>>23
そんなん昔からそうだし・・
28名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:00:31 ID:ftNvppG80
もうアンチでもってるようなモンだな
21日は豊田登板の期待で上がっただけw
29名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:01:17 ID:gp9132OoO
金曜日のあの試合は放送終了後から盛り上がったんじゃね?
まあ野球中継はもうやめてほしいけど
30名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:01:33 ID:485lvKrG0
一桁
31名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:01:56 ID:DMtt6dpH0
>>19
金、日の数字は?
それ
また一番高かった数字だけの発表でしょw


http://www.naraken.jp/tvsee/tvsee0604-0606.html

昨年の関西の初の対巨人戦視聴率
4/21 23.8%
4/23 21.3%
32名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:02:32 ID:rE249+Bf0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
         9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^)
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
33名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:02:35 ID:pudLZBn80
5000勝のイベまでは視聴率よさそうw
34名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:02:37 ID:DRfh4IdoO
サンテレビを知らないカッペが騒いでるな。
35名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:02:54 ID:w87DicFi0
そろそろ春だってのに、むごいニュースだな。
とにかくプロ野球のご冥福をお祈りします。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:03:11 ID:RKdLBwNA0
>>24
来月よりマシ
37名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:03:31 ID:L4jzQodP0
昨年4月の同じ週の視聴率
  21日(金) 16.3%阪神/日テレ19:00-21:24 ←巨人戦年間最高
  22日(土) 13.9%阪神/NHK 19:30-20:55
  23日(日) 15.4%阪神/日テレ19:00-21:19

今年
04/20金 *8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」 ←←←今期ナイター最低視聴率
04/21土 12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
04/22日 10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」

06年4月3週巨人阪神戦平均15.2%
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
07年4月3週巨人阪神戦平均10.3% ▼4.9% いくらなんでもこの低下は醜い
38名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:03:43 ID:DCHEd9mC0
>>5
金曜日はBS1で試合開始から終了までやってたからそっち見てる奴もいただろ
39名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:03:59 ID:KC2NZ11w0
野球の代わりにJリーグを放送してみればいいのにね。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:04:21 ID:UhlGz0TO0
「スポンサーのご好意」はもう死語だね
41名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:04:44 ID:qpTVaqYs0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
42名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:04:45 ID:ftNvppG80
来月、再来月は●(お団子の月)
43名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:05:06 ID:DMtt6dpH0
4/28(土) ヤクルト-巨人 テレ東 19:00-20:54
5/06(日) 巨人-ヤクルト テレ東 19:00-20:54
5/13(日) 巨人-中日   テレ東 19:00-20:54

ヤバイです(><)
44名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:05:11 ID:8RE/KCn10
何かもう視聴率とか、どうでもよくなってきた
すべてペイパービューでいいよ
45名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:05:26 ID:iq/NhgEJ0
相変わらず低いな
46名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:06:38 ID:XhEsxwGPO
焼豚早くも発狂?
47名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:07:03 ID:2CPiyBUu0
>>44
欧米かっ!
48名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:08:26 ID:PLZV5yOW0
4/20金
15.1% 19:57-20:54 CX* 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜
13.5% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
12.8% 19:29-20:54 EX* 映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」
11.7% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
10.6% 20:00-21:48 TX* [新]藤沢周平時代劇・よろずや平四郎活人剣
*9.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
4/21土
16.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
15.5% 19:00-20:54 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉スペシャル〜心に響く愛の言葉〜
12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
*9.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「春色の風景を探して!ローカル列車とバスで行く人情ひとり旅」
*7.3% 19:00-20:54 TBS [新]ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
4/22日
15.7% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
14.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
13.5% 19:00-19:58 CX* 熱血!平成教育学院
13.0% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
13.0% 20:00-20:54 TBS どうぶつ奇想天外!
12.5% 19:00-20:00 TBS さんまのスーパーからくりTV
10.7% 20:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「家族で日本にホームステイ」
10.0% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
*8.9% 19:00-20:00 TX* 田舎に泊まろう!


野球に限らず特に見たい番組がないな
49名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:08:38 ID:wTOiY3mEO
>>31
お前必死すぎて痛いww

ランキングなんだから高い数字の試合の発表だけは当たり前だぞ

1位 探偵ナイトスクープ
2位 サザエさん
3位 土曜日の阪神巨人戦
50名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:09:22 ID:CvKJ78XM0
なんか二桁に敗北感
51名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:09:28 ID:KPlMI1qJ0
すげー高いな
日テレだけ
52名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:10:07 ID:L4jzQodP0
>>48
焼豚ちゃんはオリラジに感謝しないとねw
53名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:11:33 ID:KPlMI1qJ0
>>48
テレ東に2勝1敗の勝ち越しか
田舎に泊まろう厨涙目wwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:12:20 ID:q3wS+AREO
>>49
ぷいぷいって十位まで発表じゃなかった?
55名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:13:37 ID:x4AoX2580
すごいな テレビ東京と互角に戦ってる
56名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:13:39 ID:8bkBP7XD0
>>48
22日10,0なの?
57名無しさん@恐縮です :2007/04/23(月) 18:13:45 ID:3/Tzb8o50
ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
これオリラジ?
こいつらつまんね〜の分かってるなら使うなよ
58名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:13:53 ID:JQ5HppFh0
田舎に泊まろうは半年に1回見れば十分

野球は年に一回見れば十分
59名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:14:07 ID:MPDxvOYK0
まだ野球なんか見てる恥知らず存在するのか・・・

60名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:14:36 ID:DMtt6dpH0
2007/04/10(火) 広 島−巨 人  広島      *9.7% 
2007/04/11(水) 広 島−巨 人  広島      *9.6% 
2007/04/15(日) 巨 人−ヤクルト 東京ドーム  *8.9% 
2007/04/18(水) 巨 人−広 島  京セラドーム 10.7% 
2007/04/19(木) 巨 人−広 島  京セラドーム 10.2% 
2007/04/20(金) 阪 神−巨 人  甲子園     *8.6% 
2007/04/21(土) 阪 神−巨 人  甲子園     12.3% 
2007/04/22(日) 阪 神−巨 人  甲子園     10.1%
===================================
2007/04/24(火) 巨 人-横 浜  EX* 19:00-20:54 
2007/04/25(水) 巨 人-横 浜  NTV 19:00-20:54
2007/04/26(木) 巨 人-横 浜  NTV 19:00-20:54
2007/04/28(土) ヤクルト-巨 人 TX* 19:00-20:54
2007/04/29(日) ヤクルト-巨 人 CX* 19:00-20:54 
2007/04/30(月) ヤクルト-巨 人 CX* 19:00-20:54 
61名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:15:19 ID:AqhCXA3q0
この前たまたま、お昼にJリーグの中継を
ほんとたまたま見たんだが
(たぶん赤いチームがいたから、浦和とどっかがやってたんだと思う
あまり詳しくない)

あまりの得点シーンの迫力のなさにワタラ
スケール小さすぎ
62名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:16:26 ID:KB5Sy4NW0
初戦が低いのはBSでもやってたからじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:16:38 ID:d7PZ2aHm0
焼き豚がスケールを語っちゃいかんだろw
64名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:16:49 ID:yKw849me0
>>61
この前たまたま、夜に野球゙の中継を
ほんとたまたま見たんだが
(たぶんオレンジのチームがいたから、巨人とどっかがやってたんだと思う
あまり詳しくない)

あまりの得点シーンの迫力のなさにワタラ
スケール小さすぎ
65名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:17:05 ID:5B7r/Nl90
芸スポで無駄に盛り上がってたのにな・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:17:47 ID:Z0DksFFB0
12.3%か

サッカー日本代表戦より高いなw
67名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:17:44 ID:wTOiY3mEO
ID:DMtt6dpH0は、かなり必死です
68名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:18:18 ID:PLZV5yOW0
4/20金
15.1% 19:57-20:54 CX* 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜
13.5% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
12.8% 19:29-20:54 EX* 映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」
11.7% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
10.6% 20:00-21:48 TX* [新]藤沢周平時代劇・よろずや平四郎活人剣
*9.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
4/21土
16.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
15.5% 19:00-20:54 EX* 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉スペシャル〜心に響く愛の言葉〜
13.8% 19:00-19:57 CX* 脳内エステIQサプリ
12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
*9.9% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル「春色の風景を探して!ローカル列車とバスで行く人情ひとり旅」
*7.3% 19:00-20:54 TBS [新]ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
4/22日
15.7% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
14.3% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
13.5% 19:00-19:58 CX* 熱血!平成教育学院
13.0% 19:58-20:54 CX* ジャンクSPORTS
13.0% 20:00-20:54 TBS どうぶつ奇想天外!
12.5% 19:00-20:00 TBS さんまのスーパーからくりTV
10.7% 20:00-21:48 TX* 日曜ビッグバラエティ「家族で日本にホームステイ」
10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
*8.9% 19:00-20:00 TX* 田舎に泊まろう!

ちょっと修正
69名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:18:44 ID:E1QFpYH00
そもそも1試合目以外は阪神が弱すぎてつまらんかった
やる気あんのかあいつら
70名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:18:54 ID:x4AoX2580
巨人対民主党の試合が見たい
71名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:18:55 ID:MPDxvOYK0
↓野球豚が涙目でスルーするソースw

★「週刊ベースボール」と「週刊サッカーマガジン」では年齢層も違いますか?★

第58回 池田哲雄(ベースボール・マガジン社代表取締役社長)<前編>「若者に伝えたい光と影のドラマ」
on 2006-1-12 23:54:10 (4558)

<野球ファンはねちっこい>

二宮: 野球ファンの方がねちっこさがあると?
池田: はるかにありますね。光と陰のドラマに非常に興味を持っている。

二宮: 「週刊ベースボール」と「週刊サッカーマガジン」では年齢層も違いますか?
池田: 違いますね。サッカーの場合は女性ファンが多いということもあって若年層が多い。

二宮: 実際、「週刊サッカーマガジン」のターゲットの年齢層はどのくらいなんですか?
池田: 20代とユース世代、高校生世代が少々。それと20代の女性ファンですね。男性ファンだと、30歳を超えたぐらいがメインです。

二宮: 野球の年齢層はもう少し上になるんでしょうか?
池田: もっと上になるでしょうね。40、50歳代が主です。「ジャイアンツ70年史」とか、ドラフトの特集などは、ほとんどが40歳代より上。

二宮: あの世代は、そういう本をよく買うんですよね。僕も必ず買います(笑)。
池田: 資料としても、役立ちますからね。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=4558【←二宮清純氏のサイトです】

72名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:19:05 ID:Z0DksFFB0
サカ豚みっともないからやめろよ

巨人の視聴率を貶していたら、それよりも低いサッカー日本代表戦がどんどん惨めになるじゃんw
73名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:19:54 ID:DMtt6dpH0
>>54
結局他の2試合は
10位までに入らなかったんだろうねw

               2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区)  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区)  17.7  16.4  15.9  13.6

サンテレビとか言い訳してるけど
それを含めて
毎年同じ条件で数字が落ち続けてるのが痛いな
74名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:20:03 ID:fvQ4M9RT0
3試合中2試合で一桁か・・・野球終わったな・・・


75名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:20:25 ID:zL09xgnA0
プロ野球選手の年俸が下がったら見る
76名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:20:26 ID:MPDxvOYK0
臭い
汚い

年寄り

そりゃ人気低下だわなヤキウw
77名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:20:48 ID:HPKFNDNrO
何十億ってカネが動いちゃいけないイベントだな
テレ東の600万円番組とかわらん
78名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:21:01 ID:rE249+Bf0
2007/04/24(火) 巨 人-横 浜  EX* 19:00-20:54 
2007/04/25(水) 巨 人-横 浜  NTV 19:00-20:54
2007/04/26(木) 巨 人-横 浜  NTV 19:00-20:54
2007/04/28(土) ヤクルト-巨 人 TX* 19:00-20:54
2007/04/29(日) ヤクルト-巨 人 CX* 19:00-20:54 
2007/04/30(月) ヤクルト-巨 人 CX* 19:00-20:54 


HOT6やばいな。平均10%切るな確実に。
79。..λ:2007/04/23(月) 18:22:13 ID:EP9VMNWR0
>>68
テレビをみてる人少なくなってるんじゃね?
80名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:22:18 ID:pnW7dQ7a0
野球解説者受難時代wwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:23:10 ID:gYGV5+2s0
伝統の一戦でこの数字ですか
82名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:23:11 ID:/A+yA45g0
ク・シリーズ失敗だったんじゃないか?
たかが数試合のプレーオフのためにペナントレースの価値が暴落
83名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:23:22 ID:+ZYxv6GG0
思うに、年間の試合数が多すぎるんだな。
春、夏、秋とわけて3回優勝者を選び、プレーオフって形がいいのではないのか?
1年もやってりゃ、差もつきすぎるだろ。
いくらすきでも、昔のようにのんきに1年もみてらんねーよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:23:25 ID:2BL0L6yU0
サンテレビで放送されなかったんだから、低くて当たり前
85名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:23:38 ID:DT1/8kS+O
>>71
野球かわいそ過ぎるね。
野球ファンいじめるの辞めてやるか
86名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:24:09 ID:x4AoX2580
せめて井川の防御率くらいの視聴率になってほしい
87名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:24:16 ID:DMtt6dpH0
>>68
日曜は大河もあったな
「風林火山」19.4%
88名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:24:35 ID:gbuSO6ef0

野球やるのはかってだろうが、放送延長はやめろ。

こんなもん、8時50分コールドでいいじゃないか。
そのほうが盛り上がるし、いろいろ戦略があっておもしろいだろうよ。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:25:32 ID:U0EzeHXh0
3日間の視聴率ではっきりわかった事は
阪神ファンが自慢する程、(関西圏以外での)阪神が人気がない事。
90名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:25:50 ID:ftNvppG80
風前の灯火
91名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:26:40 ID:VSAatnkEO
ゴールデン2時間ぶち抜きでこの数字か…
もう止めろよwww
92名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:26:49 ID:x4AoX2580
長崎市民がこれほどまでに冷たいとは思いませんでした
93名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:26:49 ID:9K2PACDA0
野球ファンの反論(と言うか反論にすらなってない足掻き)がサッカー叩きのみになってきた。
昔はまだ必死に「野球ファンは皆CSで見てるんだよ!」とか言ってる奴も少しはいたけど
それすら無くなってきたな…
94名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:27:09 ID:HHAlYeeq0
やきう大人気だな


低視聴率でw
95名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:27:28 ID:MPDxvOYK0
↓野球豚が涙目でスルーするソースw

プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/

デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
96名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:27:30 ID:eJmJz8O90
TBSはザ・プロ野球ってタイトルの時点でもうやる気ないよなw
ザ・プロ野球って何やねんw
97名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:27:59 ID:gYGV5+2s0
金曜日はテレ東の時代劇に高齢者の野球ファンが逃げたようだな。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:28:07 ID:TJTI/YCtO
元プロ野球選手の「あの人は今」放送した方が数字取れるやろ?
99。..λ:2007/04/23(月) 18:28:11 ID:EP9VMNWR0
野球云々っていうかテレビ視聴者が減ってる気がするんだが
100名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:28:14 ID:rE249+Bf0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
         9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^)
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
|  |        |  | |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
|  |        |  | |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口  \______/   %
101名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:28:22 ID:KC2NZ11w0
野球は22時から22時54分の枠でダイジェスト放送にしたらどうだろうか?
野球を観戦する年齢層が帰宅する時間じゃないよ、19時から20時54分では
102名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:28:47 ID:DMtt6dpH0
過去最低だった
昨年4月の視聴率

巨人戦 4月 単純平均12.71% (228.7/18)
 日  月  火  水  木  金  土
.                      10.4
. 15.3 --.- 13.5 12.5 13.7 10.3 (*9.0)
.(*7.5) --.- 11.4 13.2 12.8 13.5 14.0
.(*9.0) --.- 11.6 10.9 --.- 16.3 13.9
. 15.4 --.- 11.2 *8.8 //./ 13.0 *9.4
. 13.0
103名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:29:00 ID:WpDHeySO0
いつもの事だからもうスレも伸びない
104名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:29:26 ID:9K2PACDA0
>>99
野球の視聴率は10年で半分以下になったが
テレビの総世帯視聴率は10年で半分も減ってないぞ
105名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:29:30 ID:mh5MS3bz0
第1戦はBS1の視聴率もたさなあかん。
まあこんなクソスレで言ってもしゃあないが
106名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:29:58 ID:HHAlYeeq0
今日は焼き豚ご自慢の全世界が注目する松坂が
炎上しちまったから、かなり気が立ってるだろw
ファビョリまくりに注意なw
107名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:30:06 ID:gYGV5+2s0
>>102
今から見ると超高視聴率に見えるな。そもそも今年は中継さえしない試合も多いし。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:30:30 ID:+Iyvfyp+0
ニコニコ見だしてからテレビから遠ざかってるよ
マジ自分で面白い動画見つけるニコニコの方が楽しい
近い将来テレビの存在価値は今より確実に落ちる
109名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:31:04 ID:Z0DksFFB0
関東地区の視聴率

■巨人

13.1% 3/30
11.1% 4/03
11.7% 4/04
12.6% 4/05
10.6% 4/06
14.9% 4/07
10.5% 4/08
10.7% 4/18
10.2% 4/19
12.3% 4/21
10.1% 4/22









■サッカー日本代表

 2006/10/04(水) 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
 2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
 2006/11/15(水) 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
 2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」
110名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:31:24 ID:FsfcGbpz0
阪神の人気も相変わらず大したものだなあ。Bクラスなのに。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:31:30 ID:rDropKV80
>>82
クライマックスシリーズの意味がわかってるライトファンは少ないんじゃね?
リーグ戦の価値が下がるなんてコアな野球ファンしかわかんないだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:32:28 ID:Z0DksFFB0
関東地区の視聴率

■巨人

13.1% 3/30
11.1% 4/03
11.7% 4/04
12.6% 4/05
10.6% 4/06
14.9% 4/07
10.5% 4/08
10.7% 4/18
10.2% 4/19
12.3% 4/21
10.1% 4/22



■サッカー日本代表

<A代表>
 2006/10/04(水) 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
 2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
 2006/11/15(水) 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
 2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」

<五輪代表>
2006/08/07(水) *7.7% 22:00-24:09 NTV U-21国際親善試合「中国×日本」(録)
2006/10/25(水) *6.5% 22:40-24:40 TX* U-21国際親善試合「日本×中国」(録)
2006/11/14(火) *2.1% 24:00-26:05 NHK U-21国際親善試合「韓国×日本」(録)
2006/11/21(火) *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」(生)
2006/11/29(水) *4.8% 23:00-25:10 NHK ドーハアジア大会・GL「日本×パキスタン」(生)
2006/12/03(日) *3.5% 24:40-26:40 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×シリア」(録)
2006/12/06(水) *4.6% 23:56-25:55 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×北朝鮮」(録)
2007/02/21(水) *7.0% 18:55-21:00 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」(生)
2007/02/28(水) *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(生)
2007/03/14(水) *2.1% 26:28-27:58 CX* 北京五輪アジア地区第二次予選「マレーシア×日本」(録)
2007/03/28(水) *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(生)
2007/04/18(水) *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」 (生)
113名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:33:26 ID:iEmBFtcy0
>サッカー北京五輪アジア2次予選日本対シリア戦(TX)は、8.5%。


全試合サッカーの代表戦を越えたか。凄いな

サッカーが不人気なだけかもしれんが
114名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:33:55 ID:tldp2/BH0
だいたい巨人戦を中継しないとは視聴者をバカにしすぎ!
115名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:33:57 ID:HHAlYeeq0
将校出たw
ファビョリまくりのコピペ攻撃が始まったなw
116名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:34:03 ID:gYGV5+2s0
「7%は確実w」のハンカチも人気ないってばれちゃったからなw
117名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:34:22 ID:DMtt6dpH0
巨人戦視聴率
06年開幕戦 15.9%
07年開幕戦 13.1% ▼ 
         ↑過去最低更新w

06年4月平均 12.6%(過去最低)
07年4月平均 10.8% ▼
         ↑過去最低ペースw
118名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:34:23 ID:hkjb23rS0
お前らたまにはアイスホッケーのことも思い出してください
119名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:35:21 ID:NGqXRihS0
巨人の人気低迷以上に
サッカーの人気低下が凄いなw
120名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:36:08 ID:STjcnEXx0
サッカーの視聴率はここ二年で半減してるんだなw
こっちの方がヤバスw
121名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:36:21 ID:HHAlYeeq0
岡山理科大の税リーグ君は出遅れてるよw
大好きなヤンキースが3たて食らわされて泣いてるのかなw
122名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:37:11 ID:WpDHeySO0
>>119
こんなんあった。あんま変わってない

02/09/28(土) 10.2% 17:28-18:30 釜山アジア大会・GL「日本×パレスチナ」(

録?)
02/10/01(火) 10.4% 18:55-21:00 釜山アジア大会・GL「日本×バーレーン」
02/10/05(土) *7.3% **:**-**:** 釜山アジア大会・GL「日本×ウズベキスタン


02/10/08(火) 10.3% 18:55-21:10 釜山アジア大会・準々決勝「日本×中国」
02/10/11(土) **.*% **:**-**:** 釜山アジア大会・準決勝「日本×タイ」
(7.9%以下)
02/10/14(火) 16.3% 19:00-21:15 釜山アジア大会・決勝「日本×イラン」

03/05/01(木) *9.8% 19:00-21:00 EX* アテネ五輪アジア第二予選「日本×ミャン

マー」
03/05/03(土) **.*% 16:00-18:00 EX* アテネ五輪アジア第二予選「日本×ミャン

マー」
(9.8%以下)
※この世代はアウエー試合なし
123名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:37:21 ID:gYGV5+2s0
来年は巨人戦の放送ほとんどないかもね
124名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:37:30 ID:XhEsxwGPO
U22二次予選よりマシ!
125名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:38:08 ID:EmZomvSOO
あれだろ
単純に地上波視聴が減ってるんだろ。
番組のレベルの低下が地上波視聴を遮ってるのもあるし
なにせ今は有料放送もあるしネットや娯楽も山ほどある。

昔ほどテレビが稼働してないんだろ。


てか地上波ダサい
126名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:38:12 ID:HHAlYeeq0
もう、やきうはU-22以下の子供サッカーと比べるしか無くなったって、
焼き豚自身も認めているようだなw
127名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:38:29 ID:STjcnEXx0
>>122
■ジーコジャパンの視聴率(ゴールデンタイムのみ)
 2002/10/16(水) 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」
 2002/11/20(水) 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」
 2003/04/16(水) 15.9% 18:45-20:57 TBS 親善試合「韓国×日本」
 2003/05/31(土) 19.3% 19:03-21:14 CX* 親善試合「日本×韓国」
 2003/06/08(日) 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」
 2003/06/11(水) 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」


■オシムジャパンの視聴率(ゴールデンタイムのみ)
 2006/10/04(水) 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
 2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
 2006/11/15(水) 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
 2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 ←海外組初合流
128名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:38:46 ID:DMtt6dpH0
巨人戦視聴率
06年開幕戦 15.9%
07年開幕戦 13.1% ▼ 
         ↑過去最低更新w

06年4月平均 12.6%(過去最低)
07年4月平均 10.8% ▼
         ↑過去最低ペースw


4月はまだ↓これが残ってるんだよねw

2007/04/28(土) ヤクルト-巨 人 テレ東 19:00-20:54
129名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:39:14 ID:YdxWiKEJ0
テレ朝金曜9時のドラマは...?
130名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:40:13 ID:HHAlYeeq0
将校のファビョリが止まりませんw

さすがパニック将校群
131名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:40:27 ID:ftNvppG80
もうサッカーも野球も仲良くしろよ
端から見たらどっちも一緒w
132名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:40:43 ID:mh5MS3bz0
野球にしろサッカーにしろ視聴率測定器をつけてる家庭環境を見てみたいよ
どんな家なんだよw
夕食時には一家揃ってテレビ観戦かw
133名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:00 ID:Z0DksFFB0
>>112
これ見たらどう考えても

巨人>>>>>サッカー日本代表

だね
134名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:06 ID:9K2PACDA0
サッカーと関係無く野球自体の魅力とかについて語ってくれる野球ファンはいないの?
野球ファンがやることと言ったらサッカー叩きばっかりでアンチ野球でサッカーにも
大して興味無い奴にとってはつまんねー
135名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:07 ID:DMtt6dpH0
スレタイをどう読んでも
サッカー関係ないんだけどなw
136名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:26 ID:eT5XDF5oO
>>125
金曜日の豊田炎上ショーは、
地上波じゃNHK以外無理な時間だしなw
137名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:27 ID:WpDHeySO0
>>127
それA代表じゃん
ってW杯惨敗でみんな冷めてんだろw
W杯予選始まったらまた騒ぎ出すよ
138名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:41:34 ID:o6wNpNnn0
なんかもうニュースの価値すらないな。
三戦平均15%とか三戦平均5%とかなら驚くけど。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:42:05 ID:HHAlYeeq0
都合のいい数字だけ出して自演する将校w
140名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:42:26 ID:TshYrd2g0

 来年より全然マシ
141名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:42:41 ID:qQXxCLHQO
>>129
30%
142名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:43:03 ID:DRfh4IdoO
さか(笑)
143名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:43:39 ID:HHAlYeeq0
>>140

来年にはナシ
144名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:43:43 ID:L4jzQodP0
サッカー攻撃せずにやきうを擁護してやれよw
145名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:44:00 ID:dfAoz+Pn0
>>137
>W杯予選始まったらまた騒ぎ出すよ



いや、今までのような高視聴率はもう無理だろ。

「初出場」「自国開催」「黄金世代」の他にどうやって煽るんだ?
146名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:44:37 ID:ftNvppG80
豊田の炎上を特別番組に切り替えて放送した方が視聴率取れたな
147名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:44:50 ID:SKjKod3h0
野球の裏にオリラジ出せば視聴率上がるぞ
148名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:44:50 ID:qQXxCLHQO
>>127
低能馬鹿発見
自殺要請
149名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:44:51 ID:gYGV5+2s0
>>138
でもこの時期にこの数字って今までなかったんだよ。みんな感覚が麻痺しちゃってるけどw
150名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:45:22 ID:O7PNrvtJ0
巨人って商売やる気があるのか?
151名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:45:52 ID:G7cyM/Q90
暇人しかみてねえだろw

今時野球って(笑)
152名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:46:00 ID:+Iyvfyp+0
週末伝統の一戦でこれか・・・
歴史の浅いJが視聴率低いのと訳が違う
153.:2007/04/23(月) 18:46:05 ID:qNwkC7540
過去最低更新がデフォってのはすごいな
154名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:46:19 ID:HHAlYeeq0
>>145
で、やきうには何か煽れる要素あるのw

全世界が注目する松坂もハンカチも低視聴率で大コケなんだがw
155名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:46:42 ID:WpDHeySO0
>>145
まだ数年ある。アジアカップとかW杯予選で台頭してくる
新しい選手で煽り始めるよ。
156名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:46:45 ID:+UIl0oHW0
焼き豚ってどーユー意味
太いから豚ってこと?
君らががりがりなだけじゃないのwww
男なら松坂ぐらいないと
157名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:47:07 ID:3x7Ng2HK0
>>96
そのうちダイソーで叩き売られそうなネーミングだなw
158名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:47:40 ID:DMtt6dpH0
>>127
都合の良い数字だけだけど
これも忘れてるねw

2006/08/09(水) 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16(水) 19.1% 19:10-21:16 EX* アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/06(水) 16.2% 21:10-23:19 TBS アジア杯予選「イエメン×日本」
159名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:47:48 ID:gp9132OoO
伝統の一戦て押し付けがましい
160名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:47:52 ID:raL+07Iv0
平均して去年より2%の下落か
本当にオールスター前に中継の打ち切りが現実味を帯びてきたな
161名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:48:32 ID:+Iyvfyp+0
客席みてもよぼよぼのおっさんばかりだ
彼等がピロ野球を支えてるのかと思うと笑いしか出てこないw
162名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:49:18 ID:OHg+wyLXO
2日目が比較的高いのは豊田のおかげだよな
163名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:49:56 ID:dfAoz+Pn0
>>155
ずいぶん楽観的なんだな・・。
とにかく今までのように注目を浴びることはもう無いと思うけどね。
いくらアジアで活躍したって

だって黄金世代がアレだぜ
みんなドン引きしてるさ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:50:08 ID:6HkBuce7O
ウリは久しぶりに野球
珍がボロ負けだったからwww
165名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:50:21 ID:gp9132OoO
他に楽しいこともあるしさ、毎年変わらずに野球見てる奴って他に楽しみないんかと思う
166名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:50:50 ID:qJK8ZQko0
二桁行かないスポーツをゴールデンでやるなよw
167名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:51:28 ID:LLsSzNaL0
来年はもう地上波では見れないな
来年はCS申し込むかな。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:51:34 ID:5B7r/Nl90
サッカーは確実に20超える注目試合が何個か控えてるからね・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:52:16 ID:+UIl0oHW0
AV見たりしてるおっさんに言われたくない
170名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:52:35 ID:DMtt6dpH0
阪神戦でこれだと
平日横浜戦や
テレ東中継のヤクルト戦はどうなんだよw
171名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:52:58 ID:Z0DksFFB0
サカ豚も焼き豚も元気ないからこの手のスレも盛り上がらなくなってきたな。
172名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:53:01 ID:Cf9V92qAO
>>162 何を言ってんの?
173名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:53:26 ID:+Iyvfyp+0
子供に野球させる親は何考えてるんだろ?
小さい子供に金属の棒振り回せるなんてまともな親ならできないわ
174名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:53:29 ID:L4jzQodP0
>>162
誰だそれ?
175名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:53:37 ID:+/+mv5/vO
やきうオワッテルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:53:42 ID:MPDxvOYK0

未だに野球とかいう昭和のオヤジ娯楽やってたのかw
臭いからさっさと消滅しろよ

177名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:54:08 ID:3c6Taulm0
前、巨人阪神戦、なでしこジャパンに負けなかったっけw
あれには、衝撃受けたww
178名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:54:23 ID:knu8Gqnl0
巨人が優勝争いをすれば視聴率は回復する!
179名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:55:25 ID:gYGV5+2s0
野球ファンの数少ない望みのひとつハンカチが低視聴率でショックなんだろう
180名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:55:29 ID:t6NqRKQk0
数年前は真昼間に放送してるオープン戦でさえ
高視聴率だった記憶があるぞ
今は、日テレのおかかえのスポーツうるぐすでさえ
野球が番組後半だからな
昨日のトップは俊輔だったと記憶
181名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:55:44 ID:o6wNpNnn0
>>178
ヒント:クライマックスシリーズ
182名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:55:52 ID:ftNvppG80
>>172
前日に炎上したからその効果で視聴率が上がったって事だよ
183名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:01 ID:0yrc4UcQ0
放送するのは許すが延長はすんなよw
184名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:19 ID:RKdLBwNA0
>>160
毎年毎年、老人が(ry
185名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:24 ID:G9Sl3qnZO
>>118
そんなマイナー競技誰も興味無いじゃないかな。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:37 ID:dfAoz+Pn0
>>112


巨人>>>>サッカー日本代表

これはどうやら決まりだね
187名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:48 ID:KZfosxBw0
勝ち負けより視聴率って皮肉なもんだな
188名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:56:52 ID:DMtt6dpH0
「巨人が強ければ視聴率は回復する」

この理論が早くも敗れ去った件

セリーグ順位表
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
189名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:57:39 ID:gp9132OoO
ドームとか整備されすぎてて陰気な事務所みたいな感じだよな。
メジャーの方がまだ面白そうに見える。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:57:58 ID:rE249+Bf0
【並べ替えクイズ】4月の巨人戦視聴率を古い年順に並べ替えてね!

A 4月 平均12.55% (163.1/13)
.                         10.4
. 15.3 --.- 13.5 12.5 13.7 10.3 (*9.0)
.(*7.5) --.- 11.4 13.2 12.8 13.5 14.0
.(*9.0) --.- 11.6 10.9 --.- **.* **.*
. **.* --.- **.* **.* //./ **.* **.*
. **.*

B 4月 平均 10.97% (164.6/15)
.                     13.1 (*7.1)
.(*8.2) --.- 11.1 11.7 12.6 10.6 14.9
. 10.5 --.- *9.7 *9.6 //./ //./ //./
. *8.9 --.- //./ 10.7 10.2 *8.6 12.3
. 10.1 --.- **.* **.* **.* --.- **.*
. **.* **.*

C 4月 平均13.0% (233.1/18)
                    13.5 13.9
16.8 --.- 12.4 12.9 *8.8 13.0 15.1
10.9 --.- *8.9 13.6 11.9 12.7 14.7
14.9 --.- 12.4 14.2 12.5 **.* **.*
**.* --.- **.* **.* --.- **.* **.*
191名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:58:39 ID:FFC2re6d0
VIB
192名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:58:41 ID:O7PNrvtJ0
W杯惨敗で好条件が整ったのにな。
サッカーは関係ないんじゃないの?
193名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:58:54 ID:R3UCf4rPO
浦和が4%だもんな。
マニアの数でも巨人のが上とはね
194名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:58:59 ID:Qw6eqevo0
焼き豚はサカ豚を敵視してるけど最近はサッカーも視聴率低いじゃん
それでも野球の視聴率が低いってことは
敵はサッカーじゃなくて世間一般じゃないのか?
195名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:13 ID:38mGwKCH0

*9.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」

ポチたま>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神×巨人

      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:  伝統の一戦のくせに
 :l        )  (      l:  ポチたまにも負けてるのかよ・・・・w
 :` 、       `ー'     /:   
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:
196名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:19 ID:1+naew+x0
これぐらいの数字のときはスレ立てんなよ
だいたいいつもこの程度だろ
197名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:32 ID:fHtmoq4H0
それでも来年よりはマシ


来年あるのかな(´・ω・`)?
198名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:36 ID:jupYIdwE0
巨人の人気が落ちただけで、みんなメジャーとか見てるよ


あ、あれ?


04/21 04:45-05:00 CX レッドソックス×ヤンキース 1.8
04/22 05:00-06:00 CX レッドソックス×ヤンキース 2.7


946 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII 2007/04/23(月) 16:30:30 ID:Quwy13Yf
>>935>>940

04/21 8:30-9:55 CX ヤンキース対レッドソックス 3.1
ちなみに占拠率、前後はずーっと2桁なのに、ここだけガクンと落ちて7.3ですよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:53 ID:FFC2re6d0
>>188
去年も敗れ去っとるがなw
200名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:59:54 ID:gp9132OoO
CSに場所を移し、AV女優使って野球拳
もうこれしかない
201名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:00:26 ID:bMPtzcEx0
巨人を含めた上位はゲーム差がつかずに首位争いをしてるから
白ける展開でもないんだよな
202名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:00:46 ID:o6wNpNnn0
>>194
そうだよ。
ロッキーの実況スレにいたが、やきう市ねで1スレ埋まってたからなwww
あれが全員サカオタなんてありえねぇよ
203名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:01:02 ID:FFC2re6d0
>>197
今年の秋にまた選手会がストやって「古田頑張れ!」旋風だろ
人気が出て来年も中継は続くさ、きっと
204名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:01:20 ID:JSxRExnh0
これってゴールデンじゃないよね?

これってゴールデンじゃないよね?

これってゴールデンじゃないよね?
205名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:01:50 ID:K9A8Up1x0
豊田のおかげってのが分からんやつがいるらしい
阪神側はまた豊田出て来いって思うだろうよ
206名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:00 ID:vNEeby2i0
>>163
新しい世代がどんどん出てきとるからね・・・
今また下の世代で何かやらかしそうな逸材が集まっとるね。

伸びるかどうかは知らんがな!
207名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:22 ID:R/xW0Jyb0
つか、ラジオ+CSで充分だよ。むしろCSでPPV方式にして手堅く稼いだほうが
いいんじゃね?案外そのほうが儲かるかもよ。
だってもうファンというか見たい人しか見ないっていうか、そういうもんでしょ?

つか、フィギュアとかの方が視聴率高いんじゃね?スポーツ全般見ないから知らんけど。
208名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:49 ID:FFC2re6d0
巨人戦視聴率
06年開幕戦 15.9%
07年開幕戦 13.1% ▼ 
       ↑過去最低更新w



06年4月平均 12.6%(過去最低)
07年4月平均 10.8% ▼
       ↑過去最低ペースw


209名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:52 ID:U7jW3qwFO
サッカーが攻撃されんのも仕方ないだろ

野球を死滅したのはサッカー人気のせいなんだから
野球豚はおくびにむ出さないがな
210名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:57 ID:KZfosxBw0
各球団に女性のマスコットを雇う

1点はいるたびに脱ぐ

視聴率(゚д゚)ウマー
211名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:03:45 ID:jupYIdwE0
さすがに、やきうの不人気にドン引きしました
212名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:03:55 ID:zj05qV2Z0
正直、野球もサッカーも視聴率危ないだろ



ってツッコミはこのスレ的に言っちゃいけないことでしたか?
213名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:04:10 ID:w11L0+7j0
もはや巨人で視聴率が取れるのは豊田以外いない
214名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:04:40 ID:38mGwKCH0

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

215.:2007/04/23(月) 19:05:03 ID:qNwkC7540
>>212
サッカーと野球じゃ低視聴率の意味合いが違うからねぇ
216名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:05:16 ID:gp9132OoO
>>212
いや、そのとおりですよ。野球もサッカーも人気ない。
217名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:05:20 ID:ueQ10XWl0
一昨日NHK総合でやってた浦和レッズ対川崎フロンターレの数字は


4.3%だったのかwww
218名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:05:29 ID:pfQHPdlz0
オシムな限り数字は無理だよ日本代表は
219名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:09 ID:5B7r/Nl90
豊田が活躍した試合って芸スポですごい勢いのスレだったのにな・・・
実際は8.6て・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:12 ID:DMtt6dpH0
まだテレ東中継を今年は1試合も消化してないんだよねw

テレ東・07野球中継スケジュール
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/baseball2007/
221名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:55 ID:FFC2re6d0
サッカーの視聴率、周期性があるのはご存知?
222名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:56 ID:WnlXjp720
まぁ順調に巨人戦はテレビから消えそうだな
223名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:07:40 ID:gp9132OoO
>>220
いい旅夢気分の方が率取れるしな
224名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:08:08 ID:DMtt6dpH0
6月14日(木)テレ東 オリックスー巨 人 スカイマークスタジアム

これはどうなるのかな?w
225名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:08:36 ID:q7D8zvS2O
サッカーの視聴率って、そのチームの地元の視聴率が重要でしょ。
例えばベガルタ仙台の試合を放送すると、宮城では昼間でも20くらい行くらしいし。
これを全国ネットでやっても一桁じゃん。
226名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:08:44 ID:rE249+Bf0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (4/22終了時)

      4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間
2002  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2
2003  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3
2004  15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2
2005  12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2
2006  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6
2007  10.9  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  11.0



      4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間
2002
2003                         *9.8       14.3
2004                    *8.7  *8.8  *9.7  12.2
2005                *8.5  *7.2  *7.2       10.2
2006           *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6
2007
227名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:09:19 ID:Z0DksFFB0
巨人の人気は落ちていようが落ちていまいが

低視聴率のサッカーが偉そうに言えることではないな
228名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:09:38 ID:6+aZeIUZO BE:448407465-2BP(3001)
>>219
豊田が大活躍した時は既に中継終わってたしなぁ
中継中は普通の貧打戦
229名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:09:43 ID:jupYIdwE0
世界の松坂(苦笑)もハンカチ王子(失笑)もこけちゃったから、
最後は除外ジャパンで金メダルしかないね!

ま、今回が最後だから、引き続き煽れないけどw
230名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:09:53 ID:7rFLkpt+0
今までサッカーのせいで野球の視聴率が下がったと思ってたけど、
サッカーの視聴率まで下がっているのに、野球も下がってるとなると、
サッカーは関係ないな。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:09:57 ID:ftNvppG80
>>219
だから中継中は豊田出てないって・・・
232名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:10:04 ID:FFC2re6d0
>>222
クライマックスシリーズと日本シリーズが正念場
233名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:10:18 ID:ibrvphqs0
たった6チームが130試合も親会社の宣伝試合して、緊張感もへったくれもないな
犯珍もまったくやる気が無いし、選手は栄養費と裏金でお腹一杯なんじゃないか
1試合でも敗退したらジエンドの、高校野球の方がまだスポーツとしての面白みがある。
234名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:11:00 ID:Z0DksFFB0
サッカー豚がやきうを煽っている間に
サッカーの視聴率が激減していたとはこりゃ笑える
235名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:11:00 ID:oVY915LOO
Jリーグも視聴率スレ立てろよ
236名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:11:34 ID:Qjwo+KSd0

●巨人戦視聴率
【月間平均視聴率】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1177303313.png
【年間平均視聴率】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1176608370.png

●巨人戦G帯中継数
【累積中継数】 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1177302204.png

237名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:11:49 ID:gp9132OoO
クライマックスシリーズ考えた奴って何考えてんだろ
238名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:12:43 ID:DMtt6dpH0
>>234
Jは去年より視聴率上がってるよw
デーゲームのパリーグより上だしなw
239名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:12 ID:rDropKV80
サッカーが下がってるんなら野球はチャンスじゃん?
若いサッカーファンを野球に取り込めば円満解決
240名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:24 ID:o6wNpNnn0
>>237
発表された時のスレでは巨人がトップとれなさそうだから作ったみたいな意見が多かったな。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:42 ID:O7PNrvtJ0
ゴールデンで勝負したいんだったらサッカーと比べてちゃだめなんじゃないのか?
242名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:45 ID:L4jzQodP0
>>237
一時の高視聴率のために、半年のシーズンの価値を下げるんだからなぁw
243名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:53 ID:OjWvLVqD0
>>238

これでも上がってるのかよw
六大学野球以下なのに?


04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3%
244名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:13:53 ID:EjS7pky30
やきうは毎日がサッカーW杯レベルの報道量なのにこの視聴率だからな
終わってテル
245名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:14:12 ID:ftNvppG80
シーズンを細かく3つぐらいに分けりゃ良いのに
ダラダラと144試合もしないで
246名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:14:13 ID:+Iyvfyp+0
まだ野球やってたんだw
テレビ局は頭がおかしいとしか思えん
247名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:14:14 ID:v4UdXYDr0
読売が勝つと視聴率下がるのはガチ
248名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:14:51 ID:uXYgYIQk0
ここが底じゃない?さすがにこの時期ではこれ以上下がらないでしょ。
でも巨人が調子いいのにこの程度という事は、これ以上も上がらないという事か。
249名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:16:02 ID:rDropKV80
「もう」は「まだ」なりかも・・
250名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:16:07 ID:U7jW3qwFO
サッカーの視聴率は上がる要素がいくらでもあるんだよな
夏のアジアカップ、五輪最終予選・・・

野球には上がる要素ないもん
松坂煽っても、ハンカチ煽っても視聴率は低いまま
正直もう死に体だな
251名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:16:24 ID:jupYIdwE0
焼き豚がゴールデンでは低視聴率すぎて放送できません。
Jリーグと同じ、昼間でお願いしますって言ってるなw
252名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:17:21 ID:GDK3tDKM0
10%なら1200万人が見てるってことだからいいじゃないか
253名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:18:14 ID:onbxoybl0
サッカーには頑張ってもらって野球やっつけて欲しいな
アジアカップ優勝
五輪最終予選突破
ACL出場

ガンバレ!
254名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:18:20 ID:99UlDxDC0
やきうの終了をお知らせします
255名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:18:50 ID:DMtt6dpH0
>>243
去年は平均で4%
今年はそれ以外にこれ
普通に巨人戦以外の野球のデーゲーム平均より高い

*7.8% 01/01 13:50-16:10 NHK 「浦和×G大阪」
*4.4% 02/24 13:30-15:35 NTV「浦和×G大阪」
*6.0% 03/03 15:55-18:00 NHK「浦和×横浜C」
*3.4% 03/11 13:55-16:00 NHK 鹿島×G大阪
*6.0% 03/17 14:00-15:56 TBS 「浦和×甲府」
*3.7% 04/14 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島」
256名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:18:55 ID:OjWvLVqD0
>>250
それ上がるっていうか
イベント時じゃなければ注目されない、他のマイナースポーツと変わらないって事でしょ
バレーとか柔道とか水泳とかと一緒
国際大会だけが一時的に注目されて終わり
257名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:19:24 ID:rDropKV80
>>252
世帯視聴率で10%なら個人視聴率だと5%以下
258名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:20:03 ID:TshYrd2g0
>>218
ジーコジャパンの総括番組は5%だぞ
259名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:20:08 ID:onbxoybl0
ゴールデンで平均10%ってまずいべ
260名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:21:30 ID:DMtt6dpH0
ちなみに
去年の巨人戦以外の数字はこれね

5/04木 *3.7% 13:05-**:** NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第1部)
5/04木 *3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」(第2部)
5/03金 *1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」(第1部)
5/05金 *3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」(第2部)
5/08月 *1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」{深夜}
6月4日(日)*3.4% 13:10-14:01 NHK「楽天×中日」第1部  
6月4日(日)*2.3% 14:04-16:35 NHK「楽天×中日」第2部  
6/10(土)*2.7% 14:20-15:04 NHK 「横浜×オリックス」 第1部  
6/10(土)*2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」 第2部 
6/11(日)*3.4% 13:58-15:08 NHK 「中日×日本ハム」 第1部
6/11(日)*4.1% 15:11-17:15 NHK 「中日×日本ハム」 第2部
6/17(土)*2.5% 14:00-15:21 NHK 「西武×横浜」 第1部
6/17(土)*2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」 第2部
6/18(日)*1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」 第1部
6/18(日)*2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」 第2部
7/03(日)*1.5% 15:30〜17:00 TBS プロ野球「横浜×阪神」
8/13(日)*1.9% 14:00-16:00 TX* プロ野球「日本ハム×ロッテ」
8/26 *2.7% 14:00-15:30 「ヤクルト×広島 2.7」
9/02(土)*3.2% 15:00-17:00 TBS 横浜×阪神
9/18(祝日)*1.9% 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク
261名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:21:41 ID:Fl4bTSMd0
いくら対サッカーで騒いでも巨人戦の視聴率は上がらないのに。
可哀相な焼豚w
262名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:21:48 ID:38mGwKCH0
また一桁出したのか。
豚スゴロクは早く消滅しろよw
263名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:21:51 ID:ftNvppG80
悪夢再び
去年の連敗が今年も始まれば意外と上がるかもw
264名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:23:21 ID:onbxoybl0
豚スゴロクで一桁出したら5コ戻るんだろ。
いつまでたってもゴールできないじゃん
265名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:23:21 ID:lOS2Ypjv0
俺が生きているうちはゴールデンでやってほしい(´・ω・`)
266名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:23:24 ID:Ff64Tdkc0
税リーグの現状から目をそらすなよw
267名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:23:36 ID:sVJD7zoB0
試合時間がまちまちな野球はコンテンツとしてTV向きじゃないんだよな
全部BSCSでいいよ
268名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:23:57 ID:onbxoybl0
はっきり言って去年よりひどくないか
269名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:05 ID:4jjwxTJw0
>>256
野球以外のスポーツの国内リーグはあんま報道されませんもんね
野球の報道量と比べて
270名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:19 ID:GDK3tDKM0
パリーグって今年はネット中継よくやってるけど
そういうのって視聴率や視聴数みたいなのは出ないの?
271名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:31 ID:jzygLoDJ0
BS、CS、ネットで見られる今の時代、
試合終了まで放送しない野球中継は見る気がしません。
映画の途中部分だけ見るようなもの。
272名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:33 ID:R3UCf4rPO
>>255
天皇杯も昔より下がったし巨人の開幕第2戦よか低いじゃん。
6%も巨人のオープン戦よか低かったし。
天皇杯のは元旦にテレビ見てる人多いって証にしかならねえな
273名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:48 ID:OjWvLVqD0
>>269
そりゃ需要が無いもの
274名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:24:50 ID:L4jzQodP0
>>268
来月よりマシ
275名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:25:51 ID:DMtt6dpH0
>>268
酷いよw

巨人戦視聴率
06年開幕戦 15.9%
07年開幕戦 13.1% ▼ 
         ↑過去最低更新w

06年4月平均 12.6%(過去最低)
07年4月平均 10.8% ▼
         ↑過去最低ペースw


「巨人が強ければ視聴率は回復する」

この理論が早くも敗れ去ったしw

セリーグ順位表
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/
276名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:25:52 ID:O7PNrvtJ0
野球って過去の名選手なんかをあんまり大切にしないイメージがあるな。
277名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:26:42 ID:4jjwxTJw0
>>273
野球もそろそろそんな感じじゃないですか?
今の報道量はどう考えても多すぎる気がしますけど
278名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:27:04 ID:x2IlZIKz0
まだ10%を超えてることに驚き。
279名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:27:09 ID:wfxEixBk0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3%
サッカー(笑)(笑)(笑)w(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)ww(笑)(笑)(笑)
280名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:27:25 ID:38mGwKCH0
パリーグの中継やってないけどて潰れたの?
281名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:27:39 ID:OjWvLVqD0
ほとんど巨人ファンはG+で見てるだろ
G+視聴可能世帯は550万世帯だぞ

1000〜1500万人の巨人ファンはすでに地上波ではなくG+で試合終了まで見ていることになる
282名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:27:53 ID:LMouhVak0
考えたんだけどくらいまっくすすすすすうすs
283名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:28:12 ID:QERINJzU0
豊田って何の事かと思ったら選手の事だったのか。
素で判らんかった。いやマジで。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:28:17 ID:wfxEixBk0
>>255
そんな低視聴率自慢してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーヒー吹いたやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:28:24 ID:3yO3dwrV0
「プロ野球ファンの方、伝統の一戦の視聴率はその程度?…浮かばれない」「こんな仕打ちされて…」
286名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:28:50 ID:o6wNpNnn0
野球ファンもこんなとこでぐだぐだ言ってるならクライマックスシリーズ抗議デモでもやればいいのに。
試合後にコールするとかさ。
マスゴミはべったりで批判しないからファンがなんとかするしかないと思うよ
287名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:29:00 ID:OjWvLVqD0
>>277
圧倒的でしょ。残念だけど。

全国世論調査 2007年3月4日 読売新聞34面

見るスポーツの人気ベスト5
男性
1位 プロ野球 
2位 高校野球
3位 マラソン
4位 駅伝
5位 プロサッカー

女性
1位 マラソン 
2位 プロ野球
3位 バレーボール
4位 高校野球
5位 駅伝

【見るのが好きなスポーツ 男女別トップ5】

        男性        女性
1位   プロ野球 60.7%  マラソン 33.4%
2位   マラソン  34.6%  プロ野球 31.3%
3位   高校野球 32.9%  バレー  28.2%
4位   大相撲  29.7%  駅伝 .  28.1%
5位   駅伝    29.0%  スケート 22.2%

■過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3

過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%、「マラソン・駅伝」5.6%と続く。
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
288名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:29:08 ID:XhEsxwGPO
>>280
二部リーグとしてひっそりやってるよ
289名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:29:29 ID:onbxoybl0
「伝統の一戦」が「伝説の一桁」に変わった瞬間であった!
290名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:29:36 ID:wfxEixBk0
>>285
関東地区の土曜日の視聴率は約12%
関西地区              約21%
291名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:31:07 ID:NIVJIJgUO
G+でやってないのに。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:31:51 ID:dzWu18UH0
平均10ぐらいか
293名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:32:03 ID:4jjwxTJw0
>>287
読売調べ・・・っすか
これだけで全てを語られてもって感じですね
どの年齢層の何人に聞いたのかわかりませんが

ってそれならなんで視聴率がこんな低迷するんだろ・・・・
294名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:32:17 ID:0XL4oYUMO
地上波(笑)
295名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:33:39 ID:LMouhVak0
巨人VS人民解放軍みたいに異種格闘技戦してくれたら見なくも無い。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:34:04 ID:OjWvLVqD0
>>293
毎日放送やってて10%取るスポーツが他にあるか?
プロ野球以外無理だよ
大体、巨人戦ってのはプロ野球のうちの6分の1だよ
297名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:34:05 ID:38mGwKCH0

伝統の一戦がゴールデンでたったの8.6%www

        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /     √___丶        |   野球豚プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
298名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:35:11 ID:rDropKV80
今更だけどプロ野球中継とは名ばかりで巨人戦中継だよなぁ
数字取れるの巨人だけだしなぁ・・
299名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:35:21 ID:bltnwqva0

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
300名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:35:43 ID:+OesiF5a0
読売新聞www
301名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:35:51 ID:UrlddrWd0
281 :名無しさん@恐縮です :2007/04/23(月) 19:27:39 ID:OjWvLVqD0
ほとんど巨人ファンはG+で見てるだろ
G+視聴可能世帯は550万世帯だぞ

291 :名無しさん@恐縮です :2007/04/23(月) 19:31:07 ID:NIVJIJgUO
G+でやってないのに

w
302名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:36:03 ID:G9Sl3qnZO
>>95
つ、机がしゃべ(略
303名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:36:14 ID:YdWn5b3h0
野球選手とサッカー選手でサッカーしたら実際何対何ぐらい?
またその逆、野球やったら何対何?
304名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:38:34 ID:MEQ6J64v0
昔、野球中継が神だった時代、TVは延長を最後までできなかった。

好きな小説を一冊手に持て。そいつを最後60P破ってみるんだ。
そんな小説、読めますか?

今、たとえ破かなくなったとしても、そんなことをし続けた小説の続編なんて、もう誰も見ないよ。
305名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:38:34 ID:pMoX+wgC0
韓西は民度が低いから、洗脳が行き届いているなw

306名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:38:43 ID:DMtt6dpH0
>>299
野球にはこれがあるんだよねw

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」
307名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:39:13 ID:O7PNrvtJ0
女子バレーってゴールデンでも20前後とるんだよな。
308名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:39:54 ID:K9A8Up1x0
野球嫌いもサッカー嫌いも、よくもまぁ嫌いなことをそんなに調べるよな
309名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:40:50 ID:JfarjIS90
G+視聴可能世帯
よくばり+JSPORTS ALL通年契約してる我が家も入ってるのか。

金払ってまで見たい番組を野球中継延長で潰される腹立たしさはどうだ
310名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:41:12 ID:DMtt6dpH0
深夜だからって言い訳があるけど
同じ条件でJ2以下なんだよなw

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* パ「ロッテ×ソフトバンク」
311293:2007/04/23(月) 19:41:23 ID:gsdiXNQr0
>>296
いやオイラはあの時間帯で野球に取って代わるスポーツがあるとは思わないし中継しろとも思いません。
ただアレだけ毎日煽り倒してこの数字だといいかげんどうなんだ?と思ってます。
この状態が続くなら野球中継を全て無くせとは言わんけども今より減らして他の番組やった方がいいんじゃね?・・・と思っておりますハイ
312名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:41:58 ID:pKttOkPVO
低レベルな争いだなw
313名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:42:08 ID:ViD4lrs10
関西だとまだまだドル箱カードかなぁ…地方に限れば野球はまだ美味しいコンテンツな気がする
314名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:43:51 ID:qRKFFJwU0
昨年4月の同じ週の視聴率
21日(金) 16.3%阪神/日テレ19:00-21:24 ←巨人戦年間最高
22日(土) 13.9%阪神/NHK 19:30-20:55
23日(日) 15.4%阪神/日テレ19:00-21:19
今年
04/20金 *8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」 ←←←今期ナイター最低視聴率
04/21土 12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
04/22日 10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
06年4月3週巨人阪神戦平均15.2%
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
07年4月3週巨人阪神戦平均10.3% ▼4.9% いくらなんでもこの低下は醜い

もう終わりだね小さくみえるよ
315名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:43:52 ID:Buw6Ac4C0
野球は仕事しながら見るくらいがちょうどいいね。無職だけど
316名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:43:54 ID:0Zc+BDhp0
4月20日 21:00-21:54 テレ朝 [新]生徒諸君! *9.4%
317名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:43:57 ID:ftNvppG80
>>306
でも普通寝てるだろw
318名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:44:02 ID:pMoX+wgC0
俺、G+入ってるけど、やきうなんか見た事ないわw

MotoGPと、G+で日テレのアナが連呼してる、
全米No.1プロスポーツ、NFL だけなw
319名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:44:45 ID:hRlh1GOu0
今年の、今現在の平均10.8%って、これだけでもヤバいくらいに十分低いんだけど、
試合が早く終わっちゃった放送とMHKの19時のニュース前の放送を抜かして算出してるんだろ?
水増ししなかったら、10%切ってるんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:44:53 ID:cejqNi9+0
野球というか地上波が終わってるんだってw
おばちゃんアンド子供用の番組なんて見る気もしないw
だっせーだろw
321名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:46:25 ID:o6wNpNnn0
>>320
そのおばちゃんアンド子供用のジャンクスポーツが野球とコラボレーション企画するらいしいよ。
良かったねwww
322名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:46:55 ID:if7ySgvb0
虚痔キチの親父が地上波観戦からスカパーでの観戦に移ったよ。
地上波で延長されると迷惑だから、この傾向は歓迎だな。
323名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:47:18 ID:H4necmh0O
野球中継は延長さえなければどうでも良いけど
スポーツニュースでの野球マンセーはやめて欲しい
324名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:47:47 ID:bltnwqva0
>>306
日曜でみんなが寝ている時間帯のド深夜、
しかもテレビ東京の視聴率出してきた。wwww






去年のJリーグの高視聴率

09/30 15:00-17:00 TBS 横浜×磐田 2.5
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9(J優勝争い終盤地元関東の試合)

http://blogs.yahoo.co.jp/sp_gamekun/21205609.html?p=2&t=2
325名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:48:19 ID:cejqNi9+0
>>321
ジャンクスポーツは若者が見ても別に楽しいじゃん
326名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:48:49 ID:DMtt6dpH0
>>319
これとかね

04/19 19:00-20:36 NTV 巨人×広島 10.2
04/19 20:36-20:54 NTV ダッグアウト 6.6

トカゲの尻尾切りみたいなことして
公式発表では2桁キープw
327名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:49:07 ID:Z5YxDDCv0
野球中継こそ日本の放送文化だろ。
視聴率どうこうよりも大事な問題がそこにはあるんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:49:22 ID:DR8riJqU0
>>321
ジャンクスポーツ?
329名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:49:34 ID:jF0+0rPT0
サッカーやプロ野球の地方別視聴率とか言ってるやついい加減わかれ。
プロ野球は関東圏での巨人戦視聴率が全て、他がどうなっていようがどうでもいい。
330名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:50:11 ID:MPDxvOYK0
サッカー

コカコーラ
マクドナルド
マスターカード
ソニー
キャノン
トヨタ

やきうのスポンサー

ポリデントw
生命保険w
一茂の胃腸薬w
331名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:50:59 ID:HC2Op15d0
このスレ的には

野球もサッカーも終わってる
フィギュアと亀田には価値がある

と言うことでいいのか?
332名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:51:16 ID:h3m85OAY0
民放なんてどうでもいい
NHKで受信料1億以上も使って放送すんなはげ
333名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:51:34 ID:emV89Dtj0
三戦目はさすがに関西での視聴率は悪かったろうなw
334名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:54:09 ID:1jAIraSU0
超高視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:54:57 ID:3PvRe5hYO
>>324
2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


同時間のJ2に負けてますな。ヴェルディや草津の何百何千倍の報道量
をほこりながら。確かソフトバンクはパ・リーグの中では全国的な
人気チームだときいたんだけど。
336名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:55:01 ID:iRnDWkq00
テレビ局が演出しぬいた起承転結がはっきりした娯楽性の高いスポーツもどき
のほうが一般受けするようになった。
たしかに今のJリーグなんて我慢なしには見られないよ。
337名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:55:13 ID:wfxEixBk0
>>305
お約束の負け惜しみセリフkwkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:55:58 ID:wfxEixBk0
>>306
こんな深夜の放送持ってきて恥ずかしくないのかお前?
339名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:58:09 ID:grVCJgvU0
もう芸スポに、ペナント&Jの視聴率スレなんて
わざわざ立てなくてもいいと思うんだが
340名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:59:52 ID:MPDxvOYK0

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
341名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:00:15 ID:SFZ4Hc85O
第2戦目に数字が上がったのは間違いなく豊田効果
342名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:00:24 ID:bltnwqva0
本当に二桁すれすれ前後しか視聴率取れないな、
駄目だ、ジャイアンツ戦は。。。





去年のJリーグの高視聴率

09/30 15:00-17:00 TBS 横浜×磐田 2.5
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9(J優勝争い終盤地元関東の試合)

http://blogs.yahoo.co.jp/sp_gamekun/21205609.html?p=2&t=2
343名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:00:58 ID:ftNvppG80
>>335
どっちも変わらんだろw
テレ東って全国ネットだったか?
344名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:01:18 ID:DMtt6dpH0
阪神戦は
これまでの低視聴率を挽回できるかもって期待されてたけど
ふたを開けてみれば
ただでさえ過去最低ペースの4月平均を
さらに下げちゃったという情けない落ちで終了w
で、残りの4月は
平日の横浜戦と、テレ東中継を含んだヤクルト戦
もうどうにもならんよなw
345名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:01:33 ID:qy3SYKau0

昨年4月の同じ週の視聴率
  21日(金) 16.3%阪神/日テレ19:00-21:24 ←巨人戦年間最高
  22日(土) 13.9%阪神/NHK 19:30-20:55
  23日(日) 15.4%阪神/日テレ19:00-21:19

今年
04/20金 *8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」 ←←←今期ナイター最低視聴率
04/21土 12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
04/22日 10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」

06年4月3週巨人阪神戦平均15.2%
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
07年4月3週巨人阪神戦平均10.3% ▼4.9% いくらなんでもこの低下は醜い

346名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:01:40 ID:e6qCNeYTO
まだ10%行くのがすごいよな

1位効果か
347名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:01:40 ID:MPDxvOYK0
2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
348名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:01:58 ID:L4jzQodP0
>>343
全国ネットかどうかは関係ないだろ
どっちも関東圏では流れてて、その数字は関東の数字なんだから
349名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:04:58 ID:MPDxvOYK0
今時野球ってw
350名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:05:16 ID:h3m85OAY0
ヤクルト戦は小雨でも中止にするだろ
351名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:05:33 ID:qy3SYKau0

昨年4月の同じ週の視聴率
  21日(金) 16.3%阪神/日テレ19:00-21:24 ←巨人戦年間最高
  22日(土) 13.9%阪神/NHK 19:30-20:55
  23日(日) 15.4%阪神/日テレ19:00-21:19

今年
04/20金 *8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」 ←←←今期ナイター最低視聴率
04/21土 12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
04/22日 10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」

06年4月3週巨人阪神戦平均15.2%
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
07年4月3週巨人阪神戦平均10.3% ▼4.9% いくらなんでもこの低下は醜い


あれー??
巨人が強ければ視聴率は上がるんじゃなかったの〜〜〜???
352名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:05:43 ID:bltnwqva0
去年のJリーグの高視聴率

09/30 15:00-17:00 TBS 横浜×磐田 2.5
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9(J優勝争い終盤地元関東の試合)

http://blogs.yahoo.co.jp/sp_gamekun/21205609.html?p=2&t=2
353名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:06:28 ID:jGjmiB1E0
昨日スーパー戦闘のサウナにいたら、TVは鉄腕奪取だった
サウナはオヤジばかりなのに・・・

巨人ー阪神に変えろ、っていう意見が出るかと思ったら、全くなかった
ちょっと寂しい光景だった
354名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:07:58 ID:T/BBRa7/0
>>352
なんでそんなにサッカーは低いの?
355名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:08:53 ID:DMtt6dpH0
>>354
去年のワースト1と2だけを出してるからw
356名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:09:35 ID:bltnwqva0
04/20金 *8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」 ←←←今期ナイター最低視聴率
04/21土 12.3% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2007「阪神×巨人」
04/22日 10.1% 18:59-21:09 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」

この低視聴率の影に隠れて
Jリーグの首位争い(地元関東)は高視聴率!!

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
357名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:11:43 ID:U8hNBffG0
サッカーも「ダッグアウト」みたいにハーフタイムを別番組にすれば・・・・・・
358名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:12:28 ID:e896AJhZ0
スポーツニュース内での野球に使われる無駄な時間はなんとかならんかね

元野球選手が必死になって解説してるの見ると引いてしまう
359名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:12:44 ID:MPDxvOYK0

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
360名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:12:48 ID:DMtt6dpH0
去年のJ

*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
*2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
*4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
*3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
*7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島
*3.3% 09/09 16:00-18:00 NHK J1「横浜×川崎」
*2.5% 09/30 TBS「横浜×磐田」
*1.5% 10/07 15:00-17:00 NHK 浦和×千葉
*3.0% 10/14 14:00-16:00 TBS G大阪×F・マリノス
*4.3% 10/21 15:55-18:00 NHK J1『浦和レッズ×川崎F』
*4.0% 10/28(土)TBS 14:00-16:00 J1「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
*2.7% 11/18 14:00-16:00 NHK 名古屋×浦和
*4.6% 11/26 13:55-16:00 NHK FC東京×浦和
*6.7% 12/02 13:50-16:10 NHK 浦和×G大阪
361名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:14:25 ID:jSbIEmrB0
6 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 16:31:24 ID:Y9auKfSA
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (4/22終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/全試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.9  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  11.0  △1.4   *15−129−144


去年の阪神3連戦との比較より、こっちの表のほうが痛いと思うんだが。
4月中に月間平均一ケタ突入するかどうかに注目。けっこう微妙なラインでおもしろい。
362名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:14:46 ID:9ptuyRibO
>>351
1年で5%落ちたか
3年後には−5%だな
363名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:16:29 ID:DMtt6dpH0
>>361
5月はテレ東中継が3試合もあるし
6月までに年間平均1桁がくるかもな
364名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:19:32 ID:84KBNhf70
また視聴率スレか

やき豚とサカ豚って本当仲いいよなw
365名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:20:35 ID:frsoUNPm0
  ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    たまたま『Google死ね』と、ググったんだ・・・
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    お前らが予想しているような
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチな検索結果じゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいネット社会を味わったぜ…
366名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:21:05 ID:qy3SYKau0
去年
*4.3% 10/21 15:55-18:00 NHK J1『浦和レッズ×川崎F』

今年
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3


現状維持!
367名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:22:19 ID:n5D4zpjdO
>>358
だって野球以外は数字取れねえもん
368名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:22:52 ID:DMtt6dpH0
4/28(土) ヤクルト-巨人 テレ東 19:00-20:54

これでやらかすと
4月平均で1桁も十分ありえるなw
369名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:24:27 ID:d/UlymQNO
>>1
おわったな
370名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:25:04 ID:EwXkameM0
やきうw 玉転がしw
今トレンディなのはフィギュアだよ
負け組の煽り愛乙
371名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:25:06 ID:9dWp1GU40
8.6%って

世界に流れないマイナー野球に公共電波使われてることへの
国民の怒りが爆発してるな

372名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:26:07 ID:5OXLgDWp0
>>367
取れてないよ。しかも野球はニュースじゃないじゃん
373名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:26:36 ID:EwXkameM0
玉転がしも焼き豚もケーブルに消える運命
断末魔がおもしろいw
374名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:26:56 ID:BDwwXTdbO
4月から平均10%てやばいんじゃなかったっけ?
あまりに見事に落ちてくからよくわからなくなってきた
375名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:28:48 ID:onbxoybl0
4月から平均10%てもうこれ以上放送しても無理だというメッセージだろ

空気嫁や!ボケなす
376名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:29:54 ID:EwXkameM0
豚同士もっと煽りわないの?
急に静かになっちゃったよw
だいたい画面が汚いんだよおまいらのは
退屈だし優雅じゃないし
氏ね 豚共
377名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:32:38 ID:gBfzPdH4O
オリンピックとかでも一回戦とか視聴率取れないし、序盤の視聴率が低いのは自然だろ。
むしろ今まで優良すぎただけ。なんだかんだ言って巨人が絡めばプレーオフと日本シリーズで20は軽く超えるから、それが欲しいならテレビ局は序盤でも義理として流す義務がある。
378名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:33:40 ID:onbxoybl0
巨人:講談社に抗議「野村克也監督『野間口“巨人入団”裏巨額謝礼金10億円』疑惑」
379名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:34:15 ID:ksKht+2H0
視聴率で遊ぶのも今のうちだけだろうなぁ
数年後には放送なくなるだろうし
380名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:35:24 ID:JOTvZ+UK0
プロやきうなんて、河川敷でやってりゃいいんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:36:48 ID:onbxoybl0
Jの視聴率は別にどうでもいい。
視聴率が高くても低くても数年間は今の中継体制が続くし、放映権料も入ることが確定してるから語っても特に面白みがない。
382名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:36:54 ID:OexgfDgfO
へぇー高いね
383名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:37:53 ID:cchj1xZuO
さすがやきう(笑)
384名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:39:06 ID:f5DjSg5L0
ロッキー4の視聴率はどのくらいだったのだろう?
385名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:39:33 ID:raL+07Iv0
Jリーグは、どうがんばってもゴールデンで放送されないんだから
比べるだけ無駄だって
386名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:40:08 ID:REmVzMwb0
別に野球を放送するのは構わない
スポーツニュースをアホみたいに独占しなければ
387名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:40:29 ID:/Q0wCE8c0
チョンの分断工作スレ、
>>1こいつもチョン
388名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:41:55 ID:G7cyM/Q90
フィギュア豚になりすましてる奴もいるなw
389名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:44:22 ID:5Gi7QTJ50

朝鮮人が4番打ってるチーム同士の対戦のどこがおもしろいの?
トップバッターは25億円の裏金で汚れきってるしね
ヤンキース対レッドソックス見てたら、こんな試合見られたもんじゃないよ!

390名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:46:11 ID:qy3SYKau0
06年Jリーグ開幕からの5試合
*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
*2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
*4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」

07年Jリーグ開幕からの5試合
*6.0% 03/03(土) 15:55-18:00 NHK 開幕戦・J1「浦和レッズ×横浜FC」
*3.4% 03/11(日) 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*6.0% 03/17(土) 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
*3.7% 04/14(土) 14:00-15:56 TBS J1「横浜FC×鹿島アントラーズ」
*4.3% 04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎


06年開幕からの5試合平均4.3%
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
07年開幕からの5試合平均4.68% △0.38 現状維持!
391名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:47:44 ID:h3m85OAY0
問題の記事は、「野村克也『野間口投手“巨人入団”裏巨額謝礼金』疑惑」
の見出しで掲載され、2004年のドラフトで巨人軍がシダックスに在籍していた
野間口投手を獲得するために、当時のシダックス・野村克也監督(現楽天監督)
に対し、口利きの謝礼や監督の子息克則氏の巨人入団の契約金などで
裏金10億円を支払った疑いがあるという内容。
さらに「簡単にバレるような形では支払っていない」などとする関係者の談話を引用
あたかも巨人軍が脱税ほう助を行っているようにも記している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000511-yom-spo
392名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:49:51 ID:bQcwyDzg0
伝統の一戦が8.6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:51:34 ID:2lFCCBXRO
視聴率が一桁台になるとテレ東京しか映さなくなるぞ。
394名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:52:12 ID:H6lHi2B60
試合が早く終わった時のダッグアウトで水増ししてるから、
4月平均は早くも10%切ってるなw
てか、今年の視聴率の下落ペース速すぎじゃね?
395吉田アナウンサー:2007/04/23(月) 20:52:56 ID:5wjPQ7jf0

巨人対広島 後楽園

こまだ こばだあ こまだあああああああああああ


誰かこれ知っている人いない
396名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:54:03 ID:bQcwyDzg0
ロッキー始まらんから選挙速報みてしまった
延長すんなボケ!
397名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:54:54 ID:Oy0rMvEq0
もう爺さんしか見てないんだろ
398名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:55:29 ID:71bzpPJW0
やきう(笑):唐揚げ食べて煙草吸って、投げる人と打つ人以外動く必要がない、五輪から消える時間潰しスポーツモドキw
球蹴り(笑):やきう(笑)に視聴率で負ける、世界的にも弱っちい代表、点を取れないFW、余裕でパスカットされるDF(笑)

こんなの中継するくらいなら名作映画でもやれよw
スポーツばっかりやってるから年々子供の頭は悪くなるんだよ
399名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:56:04 ID:onbxoybl0
親次世代はあんまりテレビ見ないからガンガン野球旋風は効き目ないけど、
新潮とか週刊文春とか週刊現代とか良く見るから、ここでの記事は相当
野球防衛に対してすごいインパクトあるよ
視聴率低下はこういう裏金疑惑の記事とかで野球見るのがアホらしくなった
影響かもしれんな
400名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:59:19 ID:1gNHfb0R0
とにかく関東人は巨人戦に対して興味がないのは確かだろう
401名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:01:39 ID:ctj6eVuQ0
もう一桁に驚かなくなったね
402名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:02:54 ID:bji31DXA0
ヒーローインタビューで日本人が

チェゴミダー

とかwwwww
403名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:08:30 ID:rDJh/dGH0


 いつもの馬鹿共が
 いつものコピペで
 いつものように言い争い。


404名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:16:46 ID:PiajQX1N0
過疎(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:17:09 ID:PO9YZ7VH0
もう頼みの綱は、東京ドームでの中日戦と阪神戦だな。
406名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:21:00 ID:w87DicFi0

さあ、いよいよ伝統の一戦がやっ・・・

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
407抗議のおかげで記事の内容が丸分かり:2007/04/23(月) 21:21:48 ID:yPmpGWfv0
巨人が講談社に抗議、週刊現代の野間口投手巡る記事で

23日発売の「週刊現代」5月5・12日号に掲載された巨人軍・野間口貴彦投手の獲得に関する記事について、
読売巨人軍は23日、「事実無根の内容で、巨人軍や野間口投手らの名誉と信用を大きく傷つけた」として、発行元の講談社に記事取り消しなどを求める抗議書を送った。

問題の記事は、「野村克也『野間口投手“巨人入団”裏巨額謝礼金』疑惑」の見出しで掲載され、2004年のドラフトで巨人軍がシダックスに在籍していた野間口投手を獲得するために、
当時のシダックス・野村克也監督(現楽天監督)に対し、口利きの謝礼や監督の子息克則氏の巨人入団の契約金などで裏金10億円を支払った疑いがあるという内容。
さらに「簡単にバレるような形では支払っていない」などとする関係者の談話を引用、あたかも巨人軍が脱税ほう助を行っているようにも記している。

これに対し、抗議書は「巨人軍が野間口投手の入団に関連して10億円の謝礼を野村氏に支払った事実は一切ない」として、記事の取り消しと謝罪を求めている。
読売巨人軍の話「10億円もの裏金が巨人から野村監督に渡ったと読者に思わせる記事であり、巨人軍および関係者の名誉を傷つけるこうした虚偽の報道は放置できません」
(2007年4月23日19時54分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20070423i511.htm
408名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:29:53 ID:ojXhmxrFO
伸びてないなw
まあそこそこ取ったんじゃないの豊田効果で
409名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:35:02 ID:qy3SYKau0
巨阪戦3試合平均10%でも低いと感じなくなってしまった・・
とっくにゴールデンタイム失格のボーダーラインは超えてるのに・・
410名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:37:41 ID:ima0U4fX0

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

411名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:39:28 ID:LQ7fD6o00
べつにファビョってないよ

野球はナウいよ
412名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:40:55 ID:+z5j7/k70
巨人戦が20%超えを連発していた頃でも
巨人が優勝しても年間平均視聴率が4月平均を大きく上回った事は無い。
4月からこの調子では巨人の成績次第では年間平均は悲惨な事になりそう。
413名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:44:09 ID:73wsLWjw0
4月は過去最低決定では
414名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:47:51 ID:nNrkuBNvO
やきう。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
415名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:48:52 ID:iRnDWkq00
崩れそうで崩れてこない
野球人気は根強いな
416名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:50:23 ID:R+SnK2Kx0
もうゴールデン失格レベルだろ。
417名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:50:47 ID:TO+wc5cd0
BSでやる場合は地上波では見ないしね。
418名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:51:35 ID:7cBuXQbf0
日本シリーズまで15%は出ないかも知れない。これはもうだめぽ
419名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:52:40 ID:g7E9d0Nb0
5月〜9月ずっと10%なら合格だろ
420名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:52:46 ID:bcw2yrMVO
ここらで落ち着きそうだな
421名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:54:04 ID:mcPx90dO0
>>419
>>420
去年もまったく同じレスを見たような・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:54:10 ID:1VXJk0+v0
それより視聴率の予想しようぜ
423名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:54:37 ID:73wsLWjw0
ゴールデンは15%が合格ラインらしいね
424名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:55:23 ID:ftNvppG80
もう昼にやれよ・・・
昼ドラメインのワイプで
425名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:55:26 ID:kaPCwd240
落ち始めてから早いなー
426名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:56:24 ID:qy3SYKau0
>>419
合格なわけないだろw
中継数さらに減るぞw
427名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:57:20 ID:nNrkuBNvO
焼き豚と違ってサカ豚は大人しいな
ネガサカネタあるとアホみたいに焼き豚ファビョんのに
428名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:57:44 ID:tYrBFlgh0
もう10%割ったらゴールデン追放、5%割ったらTVから追放でいいじゃん
429名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:58:24 ID:dLFdd5Ac0
日曜は裏に風林火山があるからな。
430名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:58:34 ID:ctj6eVuQ0
>>423
ゴールデンというより
巨人戦放映権の金額に見合う数字が15%ってことだね
431名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:59:04 ID:+OesiF5a0
>>421
焼豚脳は学習能力ないからね

5月は間違いなく一桁、6月はさらに下がる
この辺までは確定でしょ
432名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:01:07 ID:2KJFyA0d0
巨人戦の中継は、まさにTV局にとって罰ゲームだな。
433名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:06:19 ID:wJYz8Qdz0
国民を洗脳すべくあれだけ野球報道してて8.6%か・・・
野球は昭和の娯楽 もう過去のものだな
王長嶋を引き合いに出せるのも後数年だろう
オリンピックで盛り上がれるのも北京までだろう
テレビ局が何の価値も見出さない球団の株を売却するのも時間の問題だろう
そして洗脳すべく野球報道をする意味もなくなるだろう
焼き豚難民を他のスポーツ他の娯楽が受入れることになるだろう
その時に備えて今のうちから両手を挙げておとなしくしておいてね!
434名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:06:31 ID:Vrl5kDrZ0
野球中継はBSでやって欲しい。
BSの番組つまらないのばっかだから
延長でつぶれても誰も抗議しないだろ。
435名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:06:45 ID:73wsLWjw0
3連戦 1桁来そうだな
7% 7% 7% パチンコならフィーバーだね
436名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:07:15 ID:6U1402jK0
12.3%はさすがに評価されていいと思う
437名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:09:02 ID:73wsLWjw0
>>436
15%が合格では
ゴールデンなら
438名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:13:08 ID:ojXhmxrFO
サッカーまた負けたのか
439名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:14:51 ID:2JPx74Qc0
http://www.geocities.jp/hokurocknroll_no1/



典型的なキチ外阪神ヲタ馬鹿です。
440名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:19:29 ID:STldCFbP0
BSに来ないでください。
とても迷惑
441名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:21:29 ID:nNrkuBNvO
焼き豚は都合悪いスレだと茂みに隠れるって本当だったんだなw
442名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:21:45 ID:tXRIb7wB0
ゴールデンでやらないでくださいJリーグみたいに昼間やってください
443名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:22:29 ID:o6wNpNnn0
>>442
昼間やったら延長で影響受ける番組が増えるだけだがww
444名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:24:17 ID:uaKQWLx/0
伝統の一戦(笑)
445名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:24:51 ID:o9eqTLA80
朝から晩まで煽り続けてる野球が8%で
気がついたらやってるK-1が16%だろ?

もう明らかに野球なんか誰も興味がないって事じゃねえか。
この先何年同じことを続けるんだ?もうホント辞めろって。
テレビ局は「まだ行ける」「まだやれる」 そう言い聞かしてるのか?
甘い汁吸ってた時代が忘れられないのか?

しかしこれだけメディアに扱われて赤字だなんて
完璧に終わってる産業じゃねえか。
日々マスコミに持ち上げられたら他の産業ならどんな糞商品でも売れるぞ?
今世紀最大の売れない糞商品だなオイ。
終わった産業、終わった商品は世の中から消えろ。マジ消えろ。
消えて半年すりゃ誰も覚えてないから。

446名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:25:24 ID:tXRIb7wB0
>>443
昼間の番組がつぶれるのはいいよ
どうせ再放送ばっかりだもの
ゴールデンだと9時のドラマに影響が出る
447名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:26:34 ID:ojXhmxrFO
>>436
このスレの伸びの悪さが評価してる証拠じゃない
448名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:28:44 ID:73wsLWjw0
みんなが慣れただけでは  この数字が高いと思うになってる
いつのまにか・・
449名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:28:56 ID:aPovjs+/0
一億かけて10%前後www

やきうなんてやめちまえwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:29:25 ID:XwHDxQ7u0
地上波・BS・CS、どの形態で放送してもダラダラ放送延長するから嫌われる。
とっとと野球専門チャンネル作るか、Pay per Viewに隔離すべきだな。
451名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:30:17 ID:Uq6bDTQj0
俺は淀川解説のロッキー見たくて、最後だけ見ちゃった。やきう氏ね
452名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:32:06 ID:gg2Kzl7b0
良くて12.3なら普通にレギュラー番組流したほうがいいじゃん
野球は放映権料があるから他の番組より経費が掛かるんだから
453名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:33:17 ID:aPovjs+/0
棒捨て防衛軍は
炎上松坂を一般ニュースで取り上げてるw
こういうばかげたことをやめろ
454名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:46:24 ID:lHMsKnc/0
プッ 珠蹴りが青筋たてて数字をならべたててるぜ。こいつら円周率は3で
そだってきたんだろ。
455名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:48:13 ID:hbDZceNB0
視聴率が2桁になるだけで、非常に敗北感を感じる。
とっとと1桁で安定してよ。
456名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:49:35 ID:fsQ2JsLcO
野球って試合のテンポがCM入れやすいんだよね
格闘技もそういう面がある
457名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:50:01 ID:tXRIb7wB0
ゴールデンで12.3なんて放送すんな
458名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:52:12 ID:w11L0+7j0
>>457
結界士とコナンにあやまれ
459名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:52:51 ID:om6lU5FQ0
最終兵器YAWARAを投入する時期だろう。
460名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:53:16 ID:nNrkuBNvO
やきうって終わってんな
461名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:53:24 ID:l3895X2y0
巨人が首位にも関わらずこの数字はヤバ過ぎるだろ
民放各局はそろそろ考え直した方がいいと思うぜ
もう野球中継では視聴率はとれない
462名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:53:46 ID:yK4weUW+0
この低視聴率で他の番組わざわざつぶしてまで中継する価値あるのか?
野球なんて

マスメディアさんよ、野球の押し売りはもう勘弁してくれよ。
いい迷惑なんだよ

463名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:53:49 ID:tXRIb7wB0
じゃあゴールデンで8.6なんて放送スンナ
つーか
まじで延長やめろ
延長しない分数字が低くても結界士とコナンのほうがまし
464名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:54:46 ID:tEqdyZgmO
この終盤で二桁行けるとは
さすがやきうだな
465名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:56:11 ID:wOHEaI640
テレビもそうだけどラジオ中継もやめてくんないかな。
466名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:57:27 ID:tXRIb7wB0
ゴールデンで8.6のソフトに延長の価値なんてあるんですか?
467名無しさん@恐縮です :2007/04/23(月) 22:57:32 ID:TsVCs4Mt0
野球なんてスカパーで放送すればいいじゃん!

Jリーグ同様 好きな奴が契約して観ればいいんだよね。

巨人戦が会話の話題になることなんて まず無いよな〜
468名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:58:31 ID:55axfVQZ0
「らき☆すた」より
ttp://vista.rash.jp/img/vi7730830255.jpg
469名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:59:08 ID:tXRIb7wB0
ラジオのほうが一番わりくってるな
俺のお気に入りがいっっっっっっっっっっっっっっっっっつも
1時間短縮されてる
まじで延長廃止しろ
9時になったらその場で終了でいいじゃん
470名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:00:24 ID:IfABUEPD0
プロ野球でCMいれてるスポンサーって宣伝効果が薄いのにゴールデン料金払って、それを商品にのせてるんでしょ?
他社の製品に比べ、同じ質なら値段が高く、同じ値段なら質が低いですよって言ってるみたいなもんじゃない?
471名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:01:09 ID:1dRARcPv0
>>467
あんな寄せ集め集団、昔からのファンも嫌だっていってるよ。
472名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:02:34 ID:gUFYPrWK0
日曜は9時またぎに救われたな。
473名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:03:23 ID:TXws+ig40
>>470そもそもCMなんて、893やバカTV局の連中食わす為だけの無駄金と
認識した方がいいよな。

CMする金がるなら、従業員になりに給料上乗せしてやった方が
有効利用だって。

今やCM中だったら、皆チャンネル変えるんだしな。
474名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:03:33 ID:ojXhmxrFO
>>384
ロッキーは11,8%
475名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:04:14 ID:GRFK5FcD0
日曜は豊田効果だな・・・
476名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:06:50 ID:o6wNpNnn0
>>474
その中の何%かはやきうに文句いいつつやきうの視聴率の貢献したのか
カワイソス

って俺だがwww
477名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:08:47 ID:eBQSK42n0
凄いよな。
サッカーの100倍近く、やきうやきうやきうやきうばっかり賞賛しつづけて、
一桁視聴率かよ。虚塵以外はJリーグと変わらない視聴率だし。
しかしNHKなんて、いったいいくらやきうに国民の受信料つぎ込んでるんだ?
もう、いくら煽っても人気が出るわけないだろ。
とっとと諦めろ。
478名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:09:47 ID:JEF3sQAi0

伝統の一戦とか煽ってこの程度ならもう止めちゃえ
479名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:10:09 ID:eBQSK42n0
>>475
そんなやつ知らん。
知ってるのはお前と仲間の野球脳だけだろ。
480名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:11:21 ID:tXRIb7wB0
伝統の一戦w
481名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:12:15 ID:73wsLWjw0
試合数が多すぎるんでは140試合って誰も全部見る気持ちしない
Jリーグぐらいの試合数にしたら結構見るかも
希少価値がないよね
WBCのような緊張感がまったくない
買っても負けても140分の1という感じが選手から伝わってくる
482名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:12:20 ID:LdWuXRUg0
野球もサッカーももう滅びるしかないな
当然のことだが
483名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:13:09 ID:gUFYPrWK0
>>477
NHKか。
巨人戦は読売新聞へ。
春の甲子園は毎日新聞へ。
夏の甲子園は朝日新聞へ。
あとメジャーリーグか。

それぞれ幾らづつ払ってんのかね?
484名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:13:24 ID:tXRIb7wB0
J2もそうだが
何回も同じ相手と戦う意味がわからない
485名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:14:41 ID:+juuimn30
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる

486名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:17:15 ID:eBQSK42n0
>>483
メジャーには250億とか書いてあるレスをどこかで見たことがある。
何年契約かはしらんが。
487名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:18:04 ID:fCve4/9hO
サッカーをバカにするヤキウバカって頭悪いん?

ヤキウってアジアと米と葉巻の国でしか人気ないんでしょ?ww
世界のサッカー人口と比べたら塵だよww
オリンピックから消されそうなくせにww
隅っこで『リーリー』言ってろよ。
488前編:2007/04/23(月) 23:18:54 ID:bkYMT9ZNO
視聴率をチェックしない普通の人達は過剰報道により「自分以外のみんなが野球を見てるんだろう」と思わされ、
架空の存在でしかない「野球を見ているみんな」に気を遣って、野球への数々の疑問を口に出さないようにしている。
互いに気を遣い合う善良な社会人は、無難な世間話だと考え天気の話のついでに野球ネタを使う。
互いに「相手が野球ファン」だと思って会話をしているわけだが、実際はまともな社会人は野球に興味など示さない。
誰かが勇気を出して「正直、イチローなんてどうでもいいですよね?」と口火を切れば、
満場一致で野球不要論が急浮上することは間違いない。本来、優秀な現代日本人が野球馬鹿であるわけがないのだ。
では実際に屁理屈を書き込んでいる野球脳の正体は一体何なのだろうか?野球脳は実在するのだろうか?
これには諸説あるが、有力なのは「やきうウィルス説」だ。未知の病原菌による思考停止病の可能性が高いのだ。
感染者はマスコミによる加工された情報を鵜呑みにする。刷り込まれた屁理屈を鸚鵡返しして、
都合の悪いことは鶏のように三歩歩いたら忘れてしまう。鵜で鸚鵡で鶏なのだ。そうキーワードは「鳥」である。
賢明な諸君ならもうお気付きだと思うが、猛威を奮ったあの伝染病との関連を調査する必要がありそうだ。
489名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:19:09 ID:tXRIb7wB0
>>487
アジアっつても特定アジアだけでしょw
490名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:20:21 ID:qDxGeMVs0
さっきのNHKのスポーツも野球しかやってなかったな
これだけマスコミに宣伝してもらってなぜ1桁なんだろうねえ
491名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:20:24 ID:tXRIb7wB0
>>486
NHKはメジャーに250億はらってんの?
492後編:2007/04/23(月) 23:20:40 ID:bkYMT9ZNO
家禽類から人間に感染するルートは幾つか考えられる。中日の本拠地の皆さんは手羽先や名古屋コーチンに要注意だ。
鶏肉の消費量の多い地域は九州を中心に西日本に集中している。北海道も多く、東日本は少ない。
やはり鳥を媒体として一部の意志の弱い人間の脳に感染し、やがて妄想遺伝子をONにする作用が生じるのだろう。
やきうウィルスに感染する人間は比較的脳の機能が低いように思われる。悪い遺伝子の持ち主という線も検証すべきだ。
野球脳は非常に迷惑極まりない。しかし生れ付き野球脳であるわけではない。彼らは病人なのであり、保護すべき対象なのだ。
良識ある非野球ファンの手でやきうウィルスを絶滅させようではありませんか。一部手遅れな患者には安楽死を与えましょう。
野球の根絶こそが世界平和への近道です。社会の安寧秩序の回復は野球の消滅次第なのであります。
近年のアメリカ帝国主義の台頭は、絶滅寸前のやきうウィルスの最後の悪足掻きによるものなのかもしれません。
いずれにせよ、野球が社会に与える悪影響はもはや看過できません。野球禁止法案の成立は緊急の課題といえるでしょう。
野球脳を助長する呪文「かっとばせぇ〜」は、発声禁止用語として野球撲滅委員会の下で厳重管理されることになります。
野球はあなたの人生を破滅させる愚民化装置です。決して深く関わってはなりません。
493名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:22:05 ID:a6pwcuE90
なんで野球って毎年順調に視聴率下げてるの?w
この安定感は異常w
494名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:23:52 ID:73wsLWjw0

今一度 メディアの力を見せ付けたいのかなあ
もうマスコミに世間が踊らされる時代ではないんだが
メディアスクラムでも視聴率がとれない野球がいい例
495名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:26:24 ID:a2WTSs910
必死なマスゴミ
必死な野球
カワイソ
496名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:27:00 ID:nNrkuBNvO
伝統の一戦でこれだもんな
地上波打ち切りおめでとう
497名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:27:22 ID:LdWuXRUg0
>>487
野球もサッカーもどちらもゴミでクズでクソなのは変わらないよ。
498名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:28:00 ID:tXRIb7wB0
しかし伝統の一戦が毎年何回あるんだか
499名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:28:36 ID:L4jzQodP0
>>493
あの世へ(ry
500名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:29:23 ID:o6wNpNnn0
>>499
これがネタじゃなく本当に思えてしまうから恐ろしいwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:29:31 ID:tXRIb7wB0
>>497
日本を抜かして世界規模でかんがえたら
野球のほうが糞だけどな
502名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:29:35 ID:Bh0Ijihy0
野球もサッカーもどんぐりの背比べだろ
503名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:29:54 ID:73wsLWjw0
野球でも日韓戦なら少し見たい気がする
504名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:30:30 ID:lPTtzk/70
///////////////////////////////////////////////////////////////////
【原爆ドーム侵入の女逮捕】

広島中央署は十七日、立ち入りが禁止されている世界遺産・原爆ドームに
侵入したとして広島市公園条例違反の現行犯で女を逮捕した。
女は「埼玉県鴻巣市」に住む無職の女(34)と名乗っているという。
同署が確認を急いでいる。
(中国新聞ニュース 2007.03.18)
////////////////////////////////////////////////////////////////////

ニポポの壊れかけレディオセンター、緊急特番「篠原聰子のエンジェルスペシャル!!」
と題してサテライトスタジオから2時間生放送でお届け!

2007年4月28日(土)12:00〜14:00
鴻巣フラワーラジオ 1Fサテライトスタジオより FM76.7
インターネットでも生放送リアルタイム配信☆

月刊ニポポ島
ttp://nipopo.tv/modules/smartsection/item.php?itemid=14

篠原聰子ブログ「死神さん、そろそろ観念して(はぁと)」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sinkoko_sinko/

【ビックバンで】雑誌デビュー?恥子【はにゃー】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1176566739/
505名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:33:29 ID:UNt4eXO7O
>>481
予選が140試合
その結果勝ち上がりが6分の3
意味ワカンネw
506名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:34:38 ID:scY7PWbi0
これだけマスコミに宣伝してもらってなぜ1桁なんだよ

教えてくれよ。焼き豚!

507名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:34:45 ID:qRKFFJwU0
>>491
5年で300億とか言われてる
これだけNHKの番組で番宣うって
ニュースでも煽りまくってるからマジ。
508名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:36:34 ID:ayWg91td0
今の巨人が独走すると
日本中誰もセリーグ見なくなる可能性あるな
509名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:36:46 ID:eBQSK42n0
>>491
ほとんど放送しているのがNHKだから、300億中250億くらい払っているだろう。
結局、国民の払った受信料が、MLB選手や松坂の懐に入っただけって事か。


2003年の11月に、MLBと日本の電通がMLBの試合放映権(2004〜2008年)の
契約をしたというニュースを「ワシントン・ポスト」の電子版かどこかで見つけた。
5年間で総額275milドル(2億7500万ドル=約300億円)の契約だった。
日本でMLBの放送をしていたのは、NHK−BSとスカパー、
特別なゲームに限ってフジテレビとTBSが放送していたと思う。
総額を2億7500万ドルとして、年毎の契約金はエスカレートする
特殊な算定方式の契約だったが、1年平均すれば5500万ドル(約65億円前後)
という予想外の巨額契約だった。

http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-81.html
510名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:36:54 ID:tXRIb7wB0
>>507
うはw
受信料はらいたくねぇ
511名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:36:55 ID:73wsLWjw0
>>505
予選140試合がゴールデンタイムは無理w
本戦からTV中継でいいんじゃないかな 
512名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:39:35 ID:scY7PWbi0
予選が140試合

長い予選だな! おい
513名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:39:36 ID:fl50HvBDO
いい加減サカ豚が可哀想に見えてくる
514名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:40:05 ID:za+XLxv+0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
515名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:40:08 ID:gznYhuzmO
関西じゃ週間視聴率で2位だったんだけどな。
ちなみに1位は探偵ナイトスクープ。強すぎるぜ。
516名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:40:50 ID:scY7PWbi0
予選が140試合
その結果勝ち上がりが6分の3つまり2分の1
意味ワカンネw
517名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:41:10 ID:nOnFovp/0
12.3%なんて高すぎる!サカ豚涙目
518名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:41:35 ID:scY7PWbi0
野球は関西にあげるお

関東にはいらないお
519名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:41:55 ID:ozuqjP6e0
まだ4月なのに伝統の一戦で一桁出しちゃったのか。

野球豚は涙目で脱糞の毎日だなwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:42:27 ID:eBQSK42n0
で、300億円の成果がこれ。


198 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/23(月) 18:59:36 ID:jupYIdwE0
巨人の人気が落ちただけで、みんなメジャーとか見てるよ


あ、あれ?


04/21 04:45-05:00 CX レッドソックス×ヤンキース 1.8
04/22 05:00-06:00 CX レッドソックス×ヤンキース 2.7


946 某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII 2007/04/23(月) 16:30:30 ID:Quwy13Yf
>>935>>940

04/21 8:30-9:55 CX ヤンキース対レッドソックス 3.1
ちなみに占拠率、前後はずーっと2桁なのに、ここだけガクンと落ちて7.3ですよ。
521名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:42:33 ID:scY7PWbi0
12.3%なんて高すぎる!

明日地震でも起きるかもしれんな
522名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:42:57 ID:IcC0p0dp0
フジが毎年力入れてたナイター祭、去年は深夜放送だったんだよな〜
今年もそうなってしまうのか、それとも撤退か・・・
523名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:42:58 ID:wJYz8Qdz0
焼き豚難民救済法
今国会で可決成立するといいな
524名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:43:20 ID:tXRIb7wB0
そうだな、野球は関西にあげる
そのほうが視聴率とれるんだろ?
関東にはイラネ
525名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:43:29 ID:za+XLxv+0
去年のJリーグの高視聴率

09/30 15:00-17:00 TBS 横浜×磐田 2.5
10/07 15:00-15:52 NHK 浦和×千葉 1.1
10/07 15:55-17:00 NHK 浦和×千葉 1.9(J優勝争い終盤地元関東の試合)

http://blogs.yahoo.co.jp/sp_gamekun/21205609.html?p=2&t=2
526名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:43:44 ID:MsQBWzr90
超不人気カードでこの高視聴率\(^o^)/
527名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:43:46 ID:qDxGeMVs0






             五輪除外




528名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:43:51 ID:scY7PWbi0
>>522

ナイター祭りで泣いたー祭
529名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:44:15 ID:G7cyM/Q90
もうやきうを笑うのも飽きてきたなw
530名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:44:35 ID:eBQSK42n0
こんな悲惨な数字でも300億円だ。


03/07水  
*1.6% 02:50-04:00 NHK マーリンズ×レッドソックス (松坂登板試合)
 
03/11日  
*1.2% 26:50-28:45 TBS レッドソックス×オリオールズ (松坂登板試合)
 
03/31土
*5.8% 22:30-23:10 NHK いざボールパークへ〜大リーグ開幕直前〜
 
04/06金
*8.1% 22:00-23:30 NHK プレミアム10「熱投 松坂大輔〜大リーグ初登場・完全ハイライト〜」
 
04/07土
*6.7% 23:00-23:54 EX* 「松坂大輔・星野ジャパン応援SP」 
 
尾身財務相が「松坂報道多すぎ」とNHK批判「バランスよく報道してもらいたい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070407-OHT1T00001.htm
531名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:44:42 ID:tXRIb7wB0
>>520
うちがはらった受信料の結果が2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:44:57 ID:VHKW14wO0
セリーグをプレーオフにした時点で終了。
そしてテレビで野球を煽れば煽るほど視聴率が減っていく。

プロ野球無間地獄
533名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:44:58 ID:kQmm7WjOO
なんだかんだで、巨人は関東では断トツで一番人気の球団なんだよな。
ホークスや日ハムの試合流したって、この半分もとれないでしょ。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:45:20 ID:WSFVtrPo0
和露他w
535名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:45:33 ID:73wsLWjw0
野球の予選と万里の長城だけはどうも長すぎる
536名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:45:50 ID:GumDEXToO
関西ではまだ野球人気あるの?
関西圏の阪神の視聴率どれくらい?
537名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:45:53 ID:MsQBWzr90
BS1のMLB中継も迷惑

やきう(・∀・)チネ!!
538名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:46:12 ID:za+XLxv+0
去年のJ

*5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
*5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
*4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
*2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
*4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
*3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
*7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島
*3.3% 09/09 16:00-18:00 NHK J1「横浜×川崎」
*2.5% 09/30 TBS「横浜×磐田」
*1.5% 10/07 15:00-17:00 NHK 浦和×千葉
*3.0% 10/14 14:00-16:00 TBS G大阪×F・マリノス
*4.3% 10/21 15:55-18:00 NHK J1『浦和レッズ×川崎F』
*4.0% 10/28(土)TBS 14:00-16:00 J1「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
*2.7% 11/18 14:00-16:00 NHK 名古屋×浦和
*4.6% 11/26 13:55-16:00 NHK FC東京×浦和
*6.7% 12/02 13:50-16:10 NHK 浦和×G大阪
539名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:46:22 ID:scY7PWbi0
>>529
やきゅうってなんて鳴くか知ってる?
普段はヤーーーーーキュウ、キュウ、キュウ。
視聴率が欲しい時は、ヤ、キュッキューキュッキュー
540名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:46:57 ID:CUMKyruk0
伝統の一戦がこの調子じゃ

横浜戦は… いや、やめとこう。
541名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:47:36 ID:scY7PWbi0
伝統の一戦が伝説の一桁になった瞬間なのであった
542名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:48:32 ID:scY7PWbi0
や〜〜〜きゅ〜〜〜〜ちゃん!
543名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:48:33 ID:za+XLxv+0
関西

19:00- 阪神vs巨人(土) 21.3%
23:17- 探偵!ナイトスクープ 24.1%

ソース:ぷいぷい
544名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:48:35 ID:ima0U4fX0

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

545名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:49:09 ID:3pYxq1xP0
巨人が負けたほうが視聴率たけぇじゃんずっと負けろ
546名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:49:16 ID:qDxGeMVs0
>>535
一緒にしちゃいけないよ
万里の長城は壮観な景色を楽しみながら歩くから苦にならんが
野球はブタを3時間も4時間も眺めてるようなもんだからまさに地獄絵図w
547名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:49:19 ID:+Un6Gz8q0
野球中継が無くなれば、大手スポーツ新聞が何紙か廃刊になるな。
間違いなく。
548名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:49:21 ID:bkYMT9ZNO
wwwwwwwwww伝wwwwwwwwww
wwwwwwwwww統wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwのwwwwwwwwww
wwwwwwwwww一wwwwwwwwww
wwwwwwwwww戦wwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:49:33 ID:nNrkuBNvO
焼き豚元気ねえな
550名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:50:35 ID:60XgOMWvO
順調に左肩上がりだ。
下がってても、上がってるイメージがある。
551名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:50:57 ID:CUMKyruk0
関西っていうか、大阪は独立国家だから
モナコ、バチカン、サンマリノみたいなもん

日本として扱わないのがベター

552名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:51:08 ID:3pYxq1xP0
てか、BSでもやってたろこれ
地上波で放送中は投手戦の特に面白みの無い部分だったよーな
553名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:51:46 ID:tXRIb7wB0
巨人が負けたほうが視聴率高いって
巨人人気ないってことじゃん。
巨人中心に中継するのやめたら
554名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:51:47 ID:scY7PWbi0
世界一長い川・・・ナイル川
世界一長い予選・・・やきゆう
555名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:52:08 ID:nOnFovp/0
VIBなめんな
556名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:52:49 ID:ibrvphqs0
171 :ボストン在住:2007/04/23(月) 14:13:49 ID:ZKs4YvoPO
日本の反応も微妙みたいですね。
さっきボストンのローカル放送では
「メジャーでの経験がないのにここまで活躍するのはすごい。忘れていけないのは彼がプレーしてた
日本は2Aレベルのリーグということ。その中でトップだと言ってもメジャーでは平均以下になるのは当然。
彼はよく頑張ってる」
   ↑
2Aって何?
557名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:52:55 ID:qDxGeMVs0

野球殿


オリンピック卒業おめでとう


アジア大会卒業おめでとう
558名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:53:08 ID:ac6R9QD50
テレ東で21時スタートのU22サッカーの8.5%をバカにしてた焼き豚達は
TBSで19時スタートのプロ野球の8.6%をどう見てるんだろう
559名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:53:30 ID:AJvzFUio0
今年は3位以内に入れば一緒みたいなもんだから、プレーオフだけ見ればいいやって奴も多そう。
560名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:54:38 ID:scY7PWbi0
や〜〜〜きゅ〜〜〜〜ちゃん!


by鶴太郎
561名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:54:40 ID:tXRIb7wB0
>>558
しかもかたやU-22オリンピック2次予選
かたや伝統の一戦
562名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:54:40 ID:73wsLWjw0
>>551
モナコは風光明媚なお金持ちの国 
大阪といっしょにしたら モナコ公国に失礼だよ
563名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:54:49 ID:fCve4/9hO
家の親父は酒好き野球好き(巨人)でよく巨人が負けるとキレてバットで俺を殴り、テレビも何台も壊してた。
殴られてる俺をかばおうした母もよくボコられてた。
今でも頭から血を流す母の姿が忘れられない。

野球なんて大嫌いだよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:55:12 ID:ozuqjP6e0

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪
565名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:55:13 ID:o6wNpNnn0
ボストンのファンが温かいのはあんまり期待してなかったってことか
向こうのファンは落ち着いてるな
566名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:55:57 ID:bcw2yrMVO
いくらなんでもBSで見ろよ
民放は喋りすぎなんだよ
567名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:56:53 ID:GiRf/nMr0
メジャーに5年300億って正気の沙汰じゃないな。
もっと有意義に使えよ。
568名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:57:04 ID:cKmgJxCAO
もうプロ野球もメジャーも死に体だろう。でも4年に一回くらいこの前やったWBCやれば15%以上はとれると思うよ。
569名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:58:02 ID:3pYxq1xP0
BSも大概阪神ビイキなんだぜ?
570名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:58:06 ID:tXRIb7wB0
>>565
120億だっけ?
そんだけはらって炎上してても文句いわないってリッチだな
571名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:58:47 ID:ozuqjP6e0
270 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII 投稿日:2007/04/23(月) 20:23:03 ID:Quwy13Yf
04/21 10:30-11:25 NTV ベースボールTV 2.6
(この日の午前中のNTVで、占拠率が一桁なのはこの番組だけです。
前4週平均は4.7なのに...)
04/21 26:35-37:05 NHK MBAマガジン 1.8
04/21 26:40-26:55 TBS MLB侍 1.7

例の3.1%だった土曜の朝のレッドソックス×ヤンキース、
今見たら前4週の平均は6.5%ですよ。困りましたねえ。


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
572名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:58:50 ID:scY7PWbi0
573名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:58:57 ID:qhpu7pSq0
いったいどんな層がまだ見てるんだろ?
いや分かってるけど
574名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:59:47 ID:hbDZceNB0
まだ「Jよりマシ!」って言ってるバカがいるんだな。
成長しないなあ、焼き豚は。
575名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:59:59 ID:73wsLWjw0
>>567
だから朝から晩まで野球ばっかりやっているのかな
無駄使いと言われたくないがために
576名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:00:31 ID:bkYMT9ZNO
リー

リー

リー

リー

リー

リー

リー

リー

577名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:00:43 ID:TcqH3WH00
淀川待ちで10桁死守したかw
578名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:01:12 ID:wTyOBO7gO
伝統の一戦wwwまぁ韓西の連中は巨人戦に命かけてるみたいだなwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:01:41 ID:iN7Cejlu0
>>575
スポーツニュースも普通のニュースもつぶされて迷惑だけどな
580名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:02:56 ID:ibrvphqs0
主な視聴者は関西人
581名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:03:09 ID:scY7PWbi0
>>578
関東の連中は阪神戦になんて眼中にないのにな
なんか関西だけで勝手に盛り上がってる感じ
むなしいね。
582名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:05:48 ID:G9clpngX0
>579
朝っぱらからニュースに野球がずかずかと入ってくるからね。
朝の忙しいときに誰もそんな情報必要としてないのに。
583名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:06:54 ID:8T6Y5rMf0





            野球
            撲滅





584名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:08:32 ID:iN7Cejlu0
>>582
ほんとだよ。
よけいな情報ないからNHKみてるはずなのに
第一報が松坂だったりすると腹立つ。
まず普通のニュースをながせよ
585名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:09:53 ID:fuaRbCZC0
10年前に焼き豚に「10年後の伝統の一戦で視聴率一桁取るよ」って言っても馬鹿にされてたと思う。
でも10年前は俺も焼き豚だったんだよなあw
586名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:10:56 ID:KmSb3TvZO
日テレで中継された試合は安定して10%越えしているな
587名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:11:55 ID:08LxPiQu0
15年前(っドーハ前)にフチボルの日本人選手が
欧州リーグでMVP取るなんていったら
間違いなく害基地扱いされたなw
58810年後の人間:2007/04/24(火) 00:13:46 ID:8T6Y5rMf0
あのねー、3年前にプロ野球無くなったんだ。これ本当だよ。

信じてもらえないかもしれないけど。
589名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:14:56 ID:4+aOmeuq0
その執拗な怨みはどこから来るんだ?
590名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:15:31 ID:iN7Cejlu0
>>586
そりゃお家元だし他より高くないとこまるでしょ
591名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:15:37 ID:V7sT1juiO
なんだ3戦とも球蹴り代表超えたのか
そりゃアホ−タ−もブヒブヒ言うわけだ
592名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:16:03 ID:E1tkDvCS0
やたら試合数が多く、しかもプレーオフとかあるから、
シーズン1試合1試合にまるで重みがないのな
それでも10%はあるってことは満足してる奴が多いんだろう
プロ野球は永遠に不滅ですって感じなんだろうな
593名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:16:47 ID:iN7Cejlu0
>>589
この気持ちを、あえていうなら
「延長しね」かな
594名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:16:59 ID:doEVUd9q0
サカ豚はサッカーの低視聴率スレでもサッカーを擁護するけど
焼き豚は野球の低視聴率スレで野球の擁護とか全くやらないな。
言い訳せずに潔く結果を受け入れてるんじゃなくて、サッカー叩きして
話を逸らして逃げてるだけだし。
595名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:17:01 ID:ujHgRHRY0
プロ野球の面白さは異常

実況スレの伸びがそれを実証している。
596名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:17:31 ID:jseDOXQk0
朝晩のスポーツニュースの9割は野球
365日、朝から晩まで野球野球野球野球

これだけ洗脳報道してるのに効果が上がらないのは、ある意味奇跡だな
597名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:19:05 ID:OyQFtoBe0
>>595

プロ野球の嫌われさは異常

実況スレの伸びがそれを実証している。
598名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:20:24 ID:4+aOmeuq0
なにこのアホいうたからアホじゃな流れ
599名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:20:51 ID:xJ+iPiDP0
>>597
つーかお前らサカ豚の執着度は異常
はっきり言って病気だろ
600名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:21:08 ID:G9clpngX0
>594
そうでもしないと、自分が保てないんでしょ。
焼き豚は学習しないバカが多いし。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:21:24 ID:xSQNkt090
*9.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」

「ポチたま」より低いってwww
野球豚氏んだほうがいいんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:21:48 ID:iN7Cejlu0
>>599
延長野球死ね
603名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:22:20 ID:g22laXzTO
巨人が強い弱い関係なく、伝統の一戦でこの数字は酷いだろ。
5年ほど前なら普通に15は取れてたのに。
3日間平均が10パーて・・・
604名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:23:04 ID:ujHgRHRY0
野球実況スレは毎試合10スレ20スレ消費が当たり前ですから
605名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:23:08 ID:kOXJaXP20
109res/min [NHK総合]NHKニュース7
014res/min [NHK教育]きらっといきる
006res/min [日本テレビ]プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」  ←←←←←←←←←←←←
078res/min [TBSテレビ][新]ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
085res/min [フジテレビ]脳内エステIQサプリ
016res/min [テレビ朝日]国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉SP7
013res/min [テレビ東京]土曜スペシャル
606名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:23:43 ID:nCNCWyrT0
>>595
モーニング娘と同じくらい人気あるよね
607名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:24:04 ID:ujHgRHRY0
>>605
野球実況chを無視して何がしたいの?

あんた脳みそ変態君?
608裏金ペナントレース:2007/04/24(火) 00:24:52 ID:GMGDkzv70
プロ野球ファンのみなさん。教えてください。プロ野球は良い方向に進んでいるのでしょうか?
それとも悪い方へ進んでいるのでしょうか?
609名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:24:58 ID:doEVUd9q0
>>600
そもそも「アンチ野球は全員サッカーファン」と勝手に決め付けて
サッカー叩きをしてアンチに反論した“つもり”にならないと
自尊心を保てないような奴らだからな。
アンチに反論して論戦できるような知能も根性も無いから
サッカー叩きという逃げの手を打ってるだけだ。
610名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:25:40 ID:xSQNkt090
五輪から強制排除されたドマイナー競技の野球豚がいくら吼えたって
4月ゴールデンタイムの伝統の一戦が「一桁」っていうのは変わりません><
611名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:26:03 ID:AOIbqkd8O
玉遊びの結果なんぞ下らなくてみてらんねえんだよオラ
612名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:26:03 ID:cUHs5JswO
やき豚チャーシュー涙目wwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:26:26 ID:cSncA8m40
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
614名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:26:37 ID:CPNmEaG/0
やきう
やきう
やきうどん
やきう
やきう
615名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:26:45 ID:jaPvmLbL0
野球見てる奴なんて池沼だけだろ?

同じ動作繰り返すだけのゴミスポーツの何が面白いの?
616名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:27:14 ID:08LxPiQu0
視スレ見れば
どれだけいろんな豚にやきうが嫌われているか
わかりそうなもんだがw

とにかくあらゆる層から嫌われている
617名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:28:05 ID:iN7Cejlu0
>>611
豚の棒ふりの結果なんぞまじで迷惑でみてらんないんだよコラ
俺は普通のニュースがみたいんだよ
618名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:28:56 ID:eVpbLYDp0
ホーム全観戦するほどのJサポだけど
サッカーより野球の視聴率の方がよっぽど楽しいな
マジで
619名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:29:18 ID:CLdjfg3VO
やきう実況板は、キモい常連が大量に書き込んでるだけっていうのがバレたなwww
620名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:30:28 ID:V7sT1juiO
アホ−タ−のキチガイっぷりがすごいな
まあ心のよりどころだった球蹴り代表戦が
不人気巨人戦以下だから仕方ないか
621名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:31:28 ID:doEVUd9q0
野球ファンがもう少しまともな対応をしてたらここまで嫌われることは無かったかもしれないね。
俺はサッカーなんて大して興味も無いけど、野球に都合の悪いことを指摘しただけで
サッカーの事なんか一言も触れてないのにサカ豚呼ばわりされたことが数知れないし、
それで野球もさることながら「焼き豚」という生物が嫌いになった。
サッカー叩きに逃げずに現実を受け入れられる野球ファンなら非難するつもりはないんだけど。
622名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:31:49 ID:4+aOmeuq0
まあぶっちゃけるとどっちもウザいんだけどな。
どうせメジャーの話題でイボゴキやってる連中と同じだしな
623名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:31:51 ID:jaPvmLbL0
野球見てる奴なんて洗脳されてるとしか思えん

3時間も4時間もダラダラ同じ動作繰り返して何が面白いんだかw
624名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:32:03 ID:cUHs5JswO
負け焼きピッグの遠吠えが心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:33:35 ID:a1NeGHv5O
締まっていこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉう!
626名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:33:43 ID:alO3QNU8O
今回は巨人のかちか

前回は阪神だったよな
627名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:35:45 ID:jaPvmLbL0
野球好きはメディアに洗脳されてると思った方がいいよ

あんな糞つまらないスポーツを何の違和感なく見れてるんだろ?w
628名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:36:04 ID:eVpbLYDp0
俺は小中高野球部だったけど、プロ野球はクソだよ
普通の頭してたら気付くじゃん
629名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:36:22 ID:4+aOmeuq0
テレビなんか見るなよおまいら。バカになるぞ。
630名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:36:35 ID:Isq/zPry0
「NHKニュースの時間です。
まずは野球から」

うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
631名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:36:45 ID:ujHgRHRY0
>>619
いやあ
20もスレ消費しちゃったよw
140分の1の試合なのにwww
632名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:37:08 ID:j0Sy2M3l0
昔 イチローがオリックスにいたころ ナゴヤドームで近鉄と3連戦があった
イチローの地元凱旋試合だったので 俺は興味をもって見に行った
が・・ スタジアムはガラガラだった  ちなみにミュージシャンのMAXの
コンサートは2日間とも満員御礼だった
イチローは実力はあることは認めるが 
集客力ではMAX>>>>イチロー だった
メディアがいかに野球のスター造りに加担してるかを証明していた
633名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:38:06 ID:Z/u9bF0E0
サッカーA代表のガチの試合の視聴率と巨人戦は
どっちが視聴率いいんだ?
634名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:38:39 ID:alO3QNU8O
>>621
そりゃわかる、わかるけど脳内ソースに2ちゃん各板での洗脳活動
のサカ豚のほうが俺は酷いと思う

心の余裕が違う

まずはサカ豚は野球好きを全て焼き豚にしたがる
そして野球に関するあらゆるものを叩く
一方焼き豚はサッカー好きをサカ豚とサッカーファンにわけ、
さらにサッカーを面白いと思い、サカ豚とJリーグのみを叩いている

635名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:38:52 ID:4+aOmeuq0
>>632
お前ここに何しに来てんの?経済観念ある?大学出てる?いま財布にいくら持ってる?
636名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:39:44 ID:eVpbLYDp0
>>634
わかってないじゃんw
637名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:40:01 ID:i4kN0XNCO
>>632
お前典型的焼き豚だな
638名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:40:05 ID:alO3QNU8O
>>627

面白い、これじゃ駄目か?

639名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:40:59 ID:Isq/zPry0
>>634
ついこないだ代表戦も叩いていたとおもうが、焼き豚
640名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:41:08 ID:alO3QNU8O
>>636
何をだよ
641名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:41:20 ID:V7sT1juiO
八百長競技の球蹴りにガチの試合なんか無いから比べようがないな
642名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:41:42 ID:hrl1EvcJ0
 ______
|   ∧ ∧   |
| 〔(野球 ) 〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
|      <_  ヽ。   
|      o とノ ノつ  
|       。  | 〜つ
643名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:06 ID:Isq/zPry0
>>638
洗脳されてる証拠じゃない?
644名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:19 ID:Mv2y4Wzw0
コナンとしんちゃんで十分だろ
スポーツなんかつまらねー
645名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:33 ID:alO3QNU8O
>>639
すまん、Jリーグじゃなくてヨーロッパ意外のサッカーの間違いだわ
646名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:37 ID:4+aOmeuq0
>>641
だったらTOTOに大当りが出てると思うが。

>>642
変な顔だな。

>>643
病んでるな。
647名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:37 ID:eVpbLYDp0
>>640
心の余裕が違う←あほ
648名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:43:01 ID:doKRiIaL0
>>641
これが視スレ名物の話題そらし作戦か。
649名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:44:18 ID:alO3QNU8O
>>643
野球中継と新聞しか見ないのにどうすりゃマスゴミに洗脳されるんだ

お前こそ2ちゃんに洗脳されてるだけじゃないのか
650名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:44:36 ID:ujHgRHRY0
サカ豚に余裕が無いのは事実だな

こういうスレにしか出没しないし
かといってサッカースレを盛り上げようとする気持ちもない。
要するに人が居なくてつまらないから
集まりやすい野球関連のこういったスレに群がるしかない。
651名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:44:50 ID:Isq/zPry0
>>646
病んでるね あんた
652名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:44:50 ID:doEVUd9q0
>>634
だから何で野球を叩いてる人間が皆サカ豚ってことになるんだよ
お前はサカ豚の欠点を指摘したつもりで焼き豚の欠点を曝け出してるよ
653名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:44:56 ID:82zMKBli0
断言してもいいがこのスレにはまともな野球ファンもサッカーファンもいない
654名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:45:20 ID:vOXjzzoC0
野球はハングライダー
マスコミは向かい風

マスゴミはもっと強く風を吹かせないと、墜落しちゃうよ
なにもしなければ、だんだん高度を下げて墜落するのみ
野球はそれだけじゃ空を高く飛べないんだから・・・
655名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:45:48 ID:jaPvmLbL0
野球っていかにもアメリカのピザデブが好きそうな競技だよな

攻撃時はベンチに座ってメシ食って、打席が回ってきたら棒切れ振り回してたまたま当たったら走るだけ

守備時もほとんど動かないし、野球って審判の方が運動量多いんだろ?w
656名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:45:53 ID:LFVYH5F60
玉ケリ豚も焼き豚も落ち着け。
どっちも同じくらい糞なんだから。
657名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:46:10 ID:xSQNkt090

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  WBC優勝(笑)したのにこのザマかよw
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
658名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:46:18 ID:cUHs5JswO
焼き豚ブヒブヒかわいそう(笑)
659名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:46:40 ID:Isq/zPry0
>>649
バックグラウンドをしらなくてごめんね
660名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:46:49 ID:4+aOmeuq0
>>657
おまいの国籍どこだよ。
661名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:46:54 ID:nCNCWyrT0
スレ違い、筋違いのサッカー批判よりも、野球擁護してやれよw
662グリーニー:2007/04/24(火) 00:47:15 ID:GMGDkzv70
プロ野球のJリーグに対する勝算は?
663名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:47:32 ID:i4kN0XNCO
>>650
サッカースレにいかないならサカ豚とは言えないんじゃないの?
664名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:48:10 ID:zqBud9rv0
野球ファンの忍耐力はもっと賞賛されるべきだ

ブタの観察を4時間もしていられるんだから
665名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:48:20 ID:alO3QNU8O
>>652
誰も全部とは言ってないだろ
とりあえずゲイスポは野球アンチがいるよ。
>>621とかな

でもアンチ球団板とか見ろよ
666名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:48:36 ID:V7sT1juiO
>>646
TOTOなんて引っ張れるだけ引っ張った方が天下りさんが儲かるから八百長で当たり無しの空くじ売ってるだけ
667名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:49:10 ID:jt4oOeoy0
全国世論調査 2007年3月4日 読売新聞34面

見るスポーツの人気ベスト5
男性
1位 プロ野球 
2位 高校野球
3位 マラソン
4位 駅伝
5位 プロサッカー

女性
1位 マラソン 
2位 プロ野球
3位 バレーボール
4位 高校野球
5位 駅伝

「好きなスポーツ選手」
1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 松坂大輔
4位 宮里 藍
5位 浅田真央
6位 荒川静香
7位 中村俊輔
8位 福原 愛
9位 王 貞治
10位 金本知憲 長嶋茂雄(同数)
668名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:49:32 ID:j0Sy2M3l0
>>635
何しに? 別に野球は嫌いではないんですが野球偏重報道のマスコミが
作った当時のイチローブームの現実を見たまま書き込んだだけです
669名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:49:33 ID:doKRiIaL0
>>664
酒も飲まないで目を離さずに1試合見続ける人っているんだろーか?
670名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:50:20 ID:Isq/zPry0
>>660
たとえばバスケで世界一を決める大会で
世界一になったとしてもふーんとしか思えない俺としては
Bjリーグがこの視聴率だったら笑う
671名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:50:27 ID:4+aOmeuq0
>>666
当たりなしの空クジ売る前に、ブックなら自分のふところに入れるだろ普通。
672名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:50:51 ID:jaPvmLbL0
>>667
だからさ好きなスポーツ選手に王、長嶋ってなんなのよw

こいつら現役なの?こいつらの名前が出る事自体野球オタが洗脳されてる証拠だろw
673名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:51:33 ID:1LglJBHA0
>>672
>>667の詳細

■性別・各世代のスポーツ人気
○20歳代
1位(40%) プロサッカー  ※3年ぶり20歳代1位
3位(31%) 格闘技(K1他)  ※昨年は20歳代1位
5位(28%) 海外サッカー
8位(14%) 高校サッカー

○30歳代〜70歳代
1位 プロ野球

読売新聞社「スポーツ」に関する全国世論調査より (読売新聞2007/3/4 第34面)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070303it11.htm
674名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:51:38 ID:doKRiIaL0
>>672
釣られんなよ。読売の調査だぞ
675名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:52:22 ID:jt4oOeoy0
好きなプロスポーツでもプロ野球が53.7%で11年連続の首位  −中央調査社
イチローがトップ、松井2位、荒川3位=好きなスポーツ選手
トップ10(12人、10位に3人)のうち7人が野球関係

 世論・市場調査の専門機関、社団法人中央調査社は6日、人気スポーツに関する全国意識調査の結果を発表した。最も好きなスポーツ選手としては米大リーグ、マリナーズのイチローが2年連続のトップとなった。
 イチローは男女、年代を問わず幅広く支持されて24.6%が最も好きと回答。2位は松井秀喜(ヤンキース)で変わりなかったが、イチローとの差は10.9ポイントに広がった。
トリノ冬季五輪フィギュアスケート女子金メダルの荒川静香が3位に食い込んだ。トップ10(12人、10位に3人)のうち7人が野球関係だった。好きなプロスポーツでもプロ野球が53.7%で11年連続の首位。
 好きな現役力士は琴欧州が昨年の13位からトップに躍進。好きなプロ野球チームは1位の巨人と2位の阪神が安定した人気を保つ。昨年の日本シリーズを制したロッテは11位だった。
[ 時事通信 2006年6月6日 18:01 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20060606-00000102-jij-spo.html


ワンセグで見たい番組『1位ニュース』、『2位プロ野球中継』、『3位音楽番組』
http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060530/20060530-grnk.html


球団サイトの訪問者1位は阪神、観客動員と高い相関〜ネットレイティングス
また、スポーツニュースやスポーツ情報の中でも、プロ野球は最も人気が高いコンテンツとなっていて、「Yahoo!スポーツ」におけるメニュー別訪問者数では「プロ野球」が333万5,000人と、
2位の「競馬」(75万5,000人)、3位の「サッカー」(70万9,000人)などを圧倒している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci


過去1年間、直接見たスポーツは? 2006 3/3
プロ野球>>>野球(プロ以外)>マラソン>>>>>>>>>>>サッカー(ランク外)

過去一年間に直接スポーツの試合を観戦した者は37.1%で、種目別に見ると「プロ野球」の観戦率が18.9%と最も高く、次いで「野球(プロ野球以外)」7.2%、「マラソン・駅伝」5.6%と続く。
http://www.ssf.or.jp/dat/ld_04.pdf
676名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:53:28 ID:Isq/zPry0
>>673
サッカー人気あるじゃん
677名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:55:10 ID:LFVYH5F60
アナログだと迫力ないけどハイビジョンで観ると面白いのかな。
球の軌道というか奥行き感が出て良さそう。
678名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:55:52 ID:j0Sy2M3l0
>>675
報道量が他競技と比較して圧倒的ですからね
洗脳されている部分もあるんじゃないですかね
679名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:56:37 ID:pi63288R0
野球豚死亡
680名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:56:47 ID:qVBD19qa0
セ界を席捲する日本野球の最前線。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/90319.html

五輪削除はなかったことになってるのか。。
681名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:57:07 ID:Isq/zPry0
若者に人気のあるサッカーのほうが未来は明るくね?
2位が野球なのかもしんないけど
682名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:57:58 ID:i4kN0XNCO
>>675
野球叩いてんは皆サカ豚ってわりにサッカーファン少ないんだねwww
焼き豚は何でマラソン豚やゴルフ豚に矛先向けないの?
683名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:58:05 ID:dreotjRD0
芸スポ板の視聴率スレで活動している人には、
なんていうか、こう、宗教的な必死さみたいなのを感じる。

ものすごく真面目で、
自分の考えに自信を持ってて
自分の行動を笑う余裕がないというか。

そんな感じ。
684名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:58:57 ID:alO3QNU8O
>>679
野球好き、野球ヲタ、野球ファンを焼き豚とみなしますか?

なら生きてますよ
685名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:59:25 ID:rPNT3scv0
どんだけ?
686名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:59:42 ID:DXB1KGV30
携帯から必死に・・・、乙
687名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:00:59 ID:cqbj8p7j0
ニュースとかバラエティとかも変質しながら生き残ってるんだから、
やきうもルール変えたら?
ケツで打つとか
688名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:01:11 ID:alO3QNU8O
というかこれはサカ豚焼き豚に共通することだけど

必死なのを叩くのって恥ずかしいよね
689名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:01:40 ID:j0Sy2M3l0
K1のマサトなんかもメディアが野球並の報道量で扱えば
すぐに好きなスポーツ選手のトップにランクインされるのは
間違いないと思う
690名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:03:03 ID:a8X1iRaU0
>>667

○20歳代
1位(40%) プロサッカー  ※3年ぶり20歳代1位
3位(31%) 格闘技(K1他)  ※昨年は20歳代1位
5位(28%) 海外サッカー
8位(14%) 高校サッカー

○30歳代〜70歳代
1位 プロ野球

読売新聞社「スポーツ」に関する全国世論調査より (読売新聞2007/3/4 第34面)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070303it11.htm
691名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:03:13 ID:cUHs5JswO
普段サカスレで基地外レスしまくってる焼き豚がよく言うぜw
692名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:03:56 ID:SZoN5lJN0











            野球 vs サッカー


      単発IDチョンの分断工作スレ


   










693名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:04:27 ID:xfPU0OH90
23だが自分はサッカーも野球も好き
実際やるのはサッカーのほうがいいけど、見るのは野球だな
サッカーは国際試合しかみない
WCは毎日睡眠時間けずってTVにかぶりついてるけど
レッズ戦は高校の同級生が出てるんで結構みたりするかな
プロ野球は家にいる時は毎晩見てるわ
糞バラエティなんか見るよりよっぽどおもしろいし
694名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:05:50 ID:4+aOmeuq0
>>691
おまいの書き込みは本気で中身がないな・・・

612 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/24(火) 00:26:03 ID:cUHs5JswO
やき豚チャーシュー涙目wwwwwwwwwww

624 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/24(火) 00:32:03 ID:cUHs5JswO
負け焼きピッグの遠吠えが心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/24(火) 00:46:18 ID:cUHs5JswO
焼き豚ブヒブヒかわいそう(笑)

691 名無しさん@恐縮です New! 2007/04/24(火) 01:03:13 ID:cUHs5JswO
普段サカスレで基地外レスしまくってる焼き豚がよく言うぜw
695名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:05:57 ID:ajPRWvuS0
あなたがよく見るスポーツは?年代別

男性19歳以下 野球50.0% サッカー64.6% バレーボール37.5%
男性20歳代   野球56.8% サッカー61.2% バレーボール25.3%
男性30歳代   野球61.6% サッカー53.7% バレーボール20.0%
男性40歳代   野球69.2% サッカー42.5% バレーボール20.1%
男性50歳代   野球77.2% サッカー43.9% バレーボール28.1%

女性19歳以下 野球39.4% サッカー54.1% バレーボール48.6%
女性20歳代   野球38.9% サッカー41.7% バレーボール40.0%
女性30歳代   野球47.0% サッカー37.7% バレーボール37.9%
女性40歳代   野球48.1% サッカー32.0% バレーボール36.7%
女性50歳代   野球47.1% サッカー30.9% バレーボール25.0%

http://www.info-plant.co.jp/research/00366.html
http://www.info-plant.co.jp/research/photo/00366.pdf

696名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:06:36 ID:Isq/zPry0
>>693
レッズ戦みたければさいたまテレビが映る場所にひっこすべき
ホームの試合は流しているみたいよ
697名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:07:22 ID:XcmUx46q0

多分防衛本能で野球見ないんだろうね
メディアに洗脳されてると気付くんだよいつの間にか
で、そのメディアの煽る野球の存在の裏にある国はアメリカって事をな
野球が人気出れば出るほどアメリカが儲かる=アメリカの奴隷国家


アメリカって国は汚いんだぞ
698名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:07:49 ID:/++h5qqiO
パリーグVS阪神なんだろw
699名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:08:19 ID:or1cBjraO
誰がなんと言おうと人気低下が視聴率となって現れてます
これ以上巨人戦を放送してもテレビ局にとって
プラスになることはありません
来月から放送をやめるべきです
700名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:09:18 ID:xfPU0OH90
>>696
へえ〜そうなんだ
でも大学あるから引っ越せないなあ
701名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:09:44 ID:x/elPHSU0
なんとかアウトって番組で視聴率水増ししてこのザマは酷いな。
しかも、視聴率を獲れそうな日をチョイスして放送してんだろ?
6月には放送して無いんじゃね?
702名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:09:53 ID:j0Sy2M3l0
>>697
もう少し詳しく教えてください
アメリカは何をしたいんですか
703名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:10:27 ID:CViZimB00



★巨人戦視聴率 年齢構成比★

年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf



704名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:11:05 ID:4+aOmeuq0
>>695
若いのはいいけど絶対人口はどうなるの?
705名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:12:25 ID:Isq/zPry0
>>700
でも友人がプロってすごいね。
大学生というならもしかして細貝?小池?近藤?
706名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:13:11 ID:fuaRbCZC0
確かにやらせだらけの糞バラエティ見てるよりは野球見てる方がマシな気はする。
707名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:13:24 ID:xfPU0OH90
でも意外だなあ
野球の視聴率ここまで悪いとは・・・・・・
自分のまわりも男は結構見てんだけど
友達の実家とか行ってもだいたい夜は野球見てるしな
バラエティに負けてるのは意外
708名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:13:47 ID:XcmUx46q0
>>667

ヒント:新聞を購読する年齢層
709名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:14:07 ID:xfPU0OH90
>>705
710名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:14:55 ID:4+aOmeuq0
引き合いにバラエティというのも問題だが、どちらが知的かなら即断できるな。
711名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:15:33 ID:Isq/zPry0
>>706
それだったらNHK見るかBS見るかテレビ見ない
712名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:16:20 ID:jj/eU2p80
>>709
テラウラヤマシス(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:16:33 ID:Isq/zPry0
>>709
すげえ、代表じゃん!
サインほしいなあ
714名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:25:48 ID:xfPU0OH90
>>712>>713
まあおれがえらいわけじゃないしww
サインとかほしいもんなんだね
それにしてもこの野球人気の低迷は深刻だ
放送中止になったらさみしすぎるよ・・・・・・・・・
715名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:29:59 ID:Isq/zPry0
>>714
そら欲しいよ。もしかしたら未来のミスターレッズになるかもしれないし
まあ欧州移籍して活躍する姿も見たいけど
716世界最強リーグ、プロ野球:2007/04/24(火) 01:30:59 ID:GMGDkzv70


   だからプロ野球ファンのみなさんに聞いてるでしょ


   プロ野球はこれからどうなるのか?
717名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:35:14 ID:qCDBSToIO
投球間隔を縮める
これしかない。極端に言えば高校野球のようにキビキビしろ
野球好きな俺でも一球に20秒以上使われたらイライラする
単純にサッカー2試合分以上の試合なんか見る気しない
718名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:35:25 ID:j0Sy2M3l0
>>716
Jリーグのようになっていくのでは
719名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:36:38 ID:H2kKVqWF0
オール阪神巨人の漫才のほうが視聴率取れるだろ
720名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:37:03 ID:EhXmwPGj0
日本じゃ深夜のメジャーの視聴率出さないと対抗できない人たちって・・・
721名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:37:13 ID:QqjjncBc0
WWE プロレス以下の WBC


全米スポーツ番組世帯視聴率 03/26/07-04/01/07
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

1位 CBS NCAA学生バスケットボール.          8.4%
2位 FOX NEXTEL CUP (カーレース)          5.5%
3位 FOX NASCAR (カーレース)             5.3%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%


4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
                                ↓
                                ↓

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった 1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
722松坂の裏金はいくらだったのか?:2007/04/24(火) 01:37:15 ID:GMGDkzv70
>>718
つまりそれは何を意味するのかな?
723名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:37:59 ID:uLv2k7l5O
>>716
滅びる



と言って欲しいんだろ
724名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:38:37 ID:xfPU0OH90
>>715
自分もあいつだけはずっと応援するよ
まじでがんばってほしい
サッカーすきみたいね
野球はみないの?
サッカー=若者 野球=おっさん ってのはむかつくな
サッカーも野球も好きな人は若者にもおっさんにもいるのに
月曜は大嫌いだ
725名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:38:49 ID:pXKAXm0L0
二桁行ってるとかさすがに強い巨人だと人気復活だな
726名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:40:23 ID:Isq/zPry0
>>721
それってスペインみたいに
あくまで興味はクラブであって代表ではない、みたいな感じじゃね?
727名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:41:37 ID:fF2v1OtN0
>>726
オープン戦の延長としか思われてないだけだよ
728爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2007/04/24(火) 01:42:09 ID:o/qdzq1B0
729名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:43:14 ID:aQ/mg1dv0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3


04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

730名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:43:50 ID:Isq/zPry0
>>724
どちらかというとスポーツ全般をみない
たまにレッズの試合をみるだけ。
だからレッズファンといってもにわか
野球はうちのお父さんがつけてるときにみるだけ。
でもこれはサッカーみるときともいっしょ。

要するに惰性で見るだけなんだよね
731名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:44:02 ID:cUHs5JswO
オラオラ焼き豚いつもの威勢はどうした?w
ブヒブヒ言ってみろw
732名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:44:07 ID:j0Sy2M3l0
>>722
地上波からは撤退をよぎなくされる
WC=WBCはお祭りなので高視聴率 
天皇杯=日本シリーズ は中継はされる 
人材の流出 サッカー=ヨーロッパへ  野球=アメリカへ
733名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:55:52 ID:uLv2k7l5O
ナベツネがいなくなれば
防波堤はなくなる
地上波は消滅
経営が行き詰まった球団はメジャのオーナー会社が買収
おそらくヤクルト横浜広島オリックスはそうなる
阪神も金本や下柳が引退したらガタガタになるから
阪急が売り飛ばす
734名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:57:18 ID:QqjjncBc0
>>732
WWE プロレス以下の WBC


全米スポーツ番組世帯視聴率 03/26/07-04/01/07
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

1位 CBS NCAA学生バスケットボール.          8.4%
2位 FOX NEXTEL CUP (カーレース)          5.5%
3位 FOX NASCAR (カーレース)             5.3%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%


4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
4位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス)     2.7%
                                ↓
                                ↓

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった 1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
735名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:57:18 ID:uLv2k7l5O
結果 日本プロ野球はメジャーの下部組織になる
736名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:01:06 ID:cgtI+eirO
投手交代時の投球練習禁止すりゃいいのな。
試合中、練習などするスポーツなんてねえし。
おもいきった時間短縮は急務だ。
737名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:01:56 ID:XcmUx46q0
政治でもアメリカの下部組織
野球でもアメリカの下部組織

もうせめて野球死んでくれ
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位


中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位

739をいをいw:2007/04/24(火) 02:02:22 ID:BSWqcuUU0
>>734
注目されなさすぎ!!w
740名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:05:21 ID:uLv2k7l5O
いいんじゃない?
欧米様と中国様の植民地で

それが望みなわけでしょ
741名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:05:31 ID:aQ/mg1dv0

おめえらバカだなw 
視聴率なんてテメエらの生活には何の関係もねえのにww


だからテレビ屋ごときになめられるんだよ
742名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:06:58 ID:XcmUx46q0
>>740

アメリカよりマシ
743名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:07:42 ID:YvKtkWb60
>>741
729 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/24(火) 01:43:14 ID:aQ/mg1dv0
04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3


04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3

04/21 15:55-18:00 NHK 浦和×川崎 4.3
744名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:08:13 ID:j0ePdEYwO
ヤキウ━━(゚∀゚)━ナウイ━(゚∀゚)━━!!!
745名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:08:46 ID:uLv2k7l5O
>>742
お勉強しなさいね
歴史的にアメリカよりも欧州のほうが酷いからね
746名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:15:01 ID:Isq/zPry0
>>743
Jは低くて当然だろ
全国的、関東的な人気のある2チームじゃないし
747名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:16:19 ID:BSWqcuUU0
肝心なのは今だよな。戦争屋ブッシュ米国。
748名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:19:26 ID:CvlAJRaW0
>>734
こんな大会やる意味ないじゃんwwwwwwww
野球しょぼすぎ
749名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:20:28 ID:sReG6DzE0
Jリーグは地域限定だからなぁ
野球だと巨人以外のその他球団みたいなもんだ

そのJの広域人気は代表が担う
野球の代表戦が滅多に無い以上
巨人戦と代表戦が比べられるのはある意味仕方ないかも
750名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:20:35 ID:YvKtkWb60
>>746
そういうことを言いたかったんじゃない
>>741でこんなこと↓逝ってる輩が、>>729でその視聴率のデータを必死こいて連発してたからアホかと思ったってだけ

>視聴率なんてテメエらの生活には何の関係もねえのにww

751名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:22:25 ID:69hwoD4MO






サッカ代表よりマシ(笑)
752名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:22:49 ID:BSWqcuUU0
>>748
野球の人気低下は世界的な潮流だからね
753名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:23:39 ID:CvlAJRaW0
>>752
人気低下以前に初めから誰も興味ないだけじゃないの?
野球が世界的に人気があったことなんて過去一度もないでしょw
754名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:24:14 ID:Isq/zPry0
>>749
俺はそれでもあくまで比較対象は
プロ野球とJリーグ
野球日本代表とサッカー日本代表だとおもうけどな

Jは浦和が関東の人気を確保すればいいだけで
そうすれば巨人対浦和の図式ができる
755名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:25:56 ID:q+FKHOr10
焼き豚へ告ぐ

無駄な抵抗は止めてこのスレから出て来なさい!

さもないと打つぞ!
756名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:27:00 ID:Isq/zPry0
>>751
惜しむは良かったときは17% 巨人よりまし
悪かったときは9% 巨人よりまし

こんな比較はしたくないがな
757名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:28:38 ID:oPnKiIyj0
珍カス m9(^Д^)プギャー

 珍カス m9(^Д^)プギャー

  珍カス m9(^Д^)プギャー
758名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:28:44 ID:BSWqcuUU0
>>753
言われてみれば、たしかにw
759名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:32:22 ID:fgAFIUXY0
>>703
2001年のデータでこの数字かよw
この視聴率の低下ぶりを見ると、
今はもっと視聴者の老年齢化が進んでるんだろうなw
760名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:32:30 ID:j37W9p030
>>754
>>プロ野球とJリーグ
>>野球日本代表とサッカー日本代表だとおもうけどな

これは良いと思うけど、

>>Jは浦和が関東の人気を確保すればいいだけで
>>そうすれば巨人対浦和の図式ができる

これは無理。弱くても地域のチームを応援する。
761名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:34:35 ID:zE3Tf0DO0
>>760
一人で勝手に応援してれば?
762名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:35:45 ID:Isq/zPry0
>>760
でも実際東京北部と大宮市は傘下にいれてるぜ
アルディーじゃは完全に食った
763名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:38:10 ID:j37W9p030
>>762
地域密着\(^o^)/オワタ
764名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:38:34 ID:fgAFIUXY0
>>754
浦和が東京で人気出るかよw
てか、それってサッカーの目指すとこじゃねーしw
サッカーを全国ネットの地上波で放送すんなら、1位チームの試合だけで良いと思うよ。
1位の特権として全国ネットのテレビ放送。そうすればどのチームも頑張るだろ?
765名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:39:50 ID:vkQ3rKUKO
毎回決着つかないのにお前らよくやるね
766名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:40:20 ID:Isq/zPry0
>>763
しょうがないじゃんファンになっちゃったんだから
大勢が浦和を応援して、少数がアルディージャを応援すればいい。
アルディージャだって2万くらいは客とれるでしょ
767名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:40:23 ID:TthySogB0
名古屋グランパスを全国ネット…悲惨なことになりそうだな
768名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:41:48 ID:njIeNLuY0
地域だけでいいならレベル低いJをわざわざ全国規模で見せる必要ない
769名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:42:36 ID:Isq/zPry0
>>764
東京南部と西部はむずかしいだろうね。
でもチームのない地域から客がきてなにかおかしいか?
浦和だけでまとまってろっての?
770名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:43:25 ID:lapovLpwO
視聴率気にしてる奴らってテレビ局関係者か?普通どうでもいいだろw
771名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:43:58 ID:fgAFIUXY0
>>767
直志で視聴率+5%
772名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:44:24 ID:doKRiIaL0
地域主体でいいでしょ。
全国ネットでやるのはサッカー興味ない人にみてもらうめ週1〜2試合放送。
すかぱー入ってない家の子供とか用。
773.:2007/04/24(火) 02:46:57 ID:ADOPKNPh0
4月からデーゲームとか放送無しとか悲惨すぎるだろ、時代は変わるもんだねぇ
774名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:47:50 ID:BdJ+ofKJ0
>>669
あんな動きの無い物を1時間見続けるのは無理。
野球の観戦の仕方としては他の番組がCM中に
チラ見するのがスタンダードな巨人ファンじゃないか。
775名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:49:37 ID:Isq/zPry0
>>774
最近のうちの親そうだ
家族に気をつかってるのかもしれんが
776名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:57:41 ID:eLdxKJz40
>>755
つ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜J
777名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:10:39 ID:OZJe9eCf0
4/22 19.4% 20:00-20:45 NHK 大河ドラマ・風林火山
4/22 10.1% 19:??-21:?? EX 阪神巨人戦

     面白いもの見るよな、普通♪
778名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:25:38 ID:bOpvX9FT0
朝やってたメジャーは馬鹿試合で面白かった
アレ観たあと巨人戦観ようとは思わないな
779名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:31:58 ID:gid6nVjyO
野球の放送は週1位でいいよ
終盤になったらそこそこみんな見るだろ
780名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:32:27 ID:j0Sy2M3l0
WBCはアメリカ人が関心ないのは知っているが
そこはあきらめるしかない  日本人が国内野球より関心があるのは
確かだし  NFLやNASCARはアメリカ人は関心あるが日本人が関心ない
WBCがあるのはなんだかんだいって日本に限っていえばあったほうがいいじゃないかな
781不人気:2007/04/24(火) 03:32:40 ID:kOXJaXP20
109res/min [NHK総合]NHKニュース7
014res/min [NHK教育]きらっといきる
006res/min [日本テレビ]プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」  ←←←←←←←←←←←←
078res/min [TBSテレビ][新]ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
085res/min [フジテレビ]脳内エステIQサプリ
016res/min [テレビ朝日]国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉SP7
013res/min [テレビ東京]土曜スペシャル
782名無しさん@恐縮です :2007/04/24(火) 03:33:39 ID:Q6NLheFz0
¿  

783名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:35:14 ID:Q6NLheFz0
誤爆
784名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:38:28 ID:zqBud9rv0
WBCって一部の日本人しか関心もってないだろ?
こんな糞大会にワールドなんて言葉使うのは図々しいったらありゃしない
LBC(ローカルベースボールクラシック)に改名しろよ
785名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:39:33 ID:BJxxt7pF0
実況せんかいゴルァ!@やきうch
http://live24.2ch.net/livebase/


あまりに人が多すぎで
野球の実況はココに別にある。
786名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:41:26 ID:BJxxt7pF0
実況せんかいゴルァ!@さっかーch
http://live24.2ch.net/livefoot/


ちなみにこっちがサッカー。
いつもガラガラで野球から荒されている。
787名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:41:40 ID:h3VTXVlT0
>>785

野球って実況の書き込みは多いかもしれないけど、視聴率取れないな
788名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:42:22 ID:hFpr/XUIO
アメリカ住んでたが、WBCは誰も知らない
メジャーはアメフトとバスケットに次にホッケーと三番手争いしてる
ニューヨークに限っては最近ホッケーに抜かれた感がある
789名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:42:35 ID:h3VTXVlT0
サッカーも別に実況板があるけど、

野球の場合は毎日やってるから、その分ニートとかが集まってきてるんだろうな
790名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:45:57 ID:doKRiIaL0
両方実況するけど野球の場合は1球ごとに間があくからカキコみやすい。
サカーは書き込む暇がない。シュートした時とかつまらんミスしたときとかに書き込むくらい
正直実況しないと暇すぎて野球は見てらん
791名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:46:19 ID:uLv2k7l5O
野球の地上波なくなっても
サッカーやらないよ
料理と霊能者とクイズ
セックスと暴力とイジメ
これをやるだけ
792名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:50:08 ID:zqBud9rv0
>>791
誰もサッカーやれと言ってない
ただ野球がなくなればいいだけ
特にスポーツニュース=野球ニュースがうざすぎる
793名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:50:43 ID:j0Sy2M3l0

それは確かだけど日本ではWBCは日本では高視聴率だったし
日本にとってはいいことじゃないかな。
F1もアメリカ人は関心ないけど ヨーロッパでは関心が高い。
NFLはアメリカでNO1スポーツといってもここは日本だから意味がないような
気もするが。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:54:49 ID:hFpr/XUIO
>>793
F1はアメリカではインディーほど人気ないが、それでも視聴率8%ぐらいとれるよ
WBCは1%
アメリカメディアも興行的に不可能なレベルと報じている
日本人だけの意向で大会の存続はできないよ
795名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:57:07 ID:BJxxt7pF0
781風に換算すると
試合のある日は
人気・不人気球団を平均しても3時間で平均6スレ以上は行く。
1時間で2スレx12球団。+α
24000/h+α
400/m+α

瞬間最大なら、この5〜10倍の風速はゆうに出る。
796.:2007/04/24(火) 03:58:16 ID:ADOPKNPh0
>>793
向こうじゃ何の意味もないオープン戦もどきを、オリンピックやW杯並みの大会に扱うのが痛い
797名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:58:28 ID:j0Sy2M3l0

そうなんだ・・・ アメリカのおけるF1より下なのか
ということは日本 韓国が盛り上がっても 大会がなくなるということかな
798名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:10:45 ID:hFpr/XUIO
>>797
アメリカ内のF1人気はそこまでひどくない
アメリカ人も権威のあるレースだとは認識してるし、アメリカグランプリはかなり報道されてる。ただ、普段は身近に行われているインディーやナスカーに関心がいくだけ。
日本人にとっての日本野球=インディー、メジャー=F1という感じ。
アメリカでのWBCは日本でいうカバディー埼玉地区予選みたいなもの
しかも開催にはお金かけてる。
当然、大赤字
アメリカの言い分としては、大会を存続したいのならば日本企業が100億円の赤字と普段してください
それでもいいなら存続してください
って感じ
799名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:14:13 ID:+UQA+6kY0
>>798
アメリカって野球を世界的に盛り上げたり普及させる気ないのかね
日本もそうだけど
これじゃあ五輪から削除されて当然だな
800名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:14:56 ID:j0Sy2M3l0
>>798
カバティかあ よくわかりました WBCは前途多難ですね 
801名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:18:10 ID:YfH+o29MO
サッカーの視聴率は代表戦がないと話題にものぼらないな
あれ?地上波ないんだっけ?
802名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:19:31 ID:hFpr/XUIO
>>799
中国人にグラブやボールを支給したり、アフリカで普及させようと努力はしてるのだが、なかなか難しい
日本人が「世界では野球よりカバディーが盛んだからカバディーの道具をあげる」と言われても誰もカバディーやりたくないのと同じ
803名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:21:39 ID:+UQA+6kY0
ちなみにVリーグの優勝決定戦の視聴率
男子2.4 女子4.2
804名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:24:25 ID:zqBud9rv0
無理矢理オリンピック種目にねじ込んだりしてるけど
いっこうに広まらないよね野球は
805名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:25:04 ID:j0Sy2M3l0
ラグビーの今季最高の視聴率はどれくらいだろうか
806名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:25:21 ID:QSyGthu40
こんな視聴率なのにさ、次の番組にテロップ入れるんだよな。
いい加減にしろっての。
807名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:26:32 ID:R2fNXLJ7O
ゴールデンは13%がノルマというか最低ラインらしい
808名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:27:18 ID:YWhlPR1y0
金曜の豊田炎上をニュースで見て
土曜チャンネル合わせた人が多かったのかな
809名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:31:32 ID:hFpr/XUIO
金曜日という同点で延長までいった試合が8%しかとれないのか?
810名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:37:38 ID:TpdRnbj2O
ここ1ヶ月でインディ、F1、ラグビー、バレー、野球、バスケ

サッカー、アイスホッケーを普通にテレビで見てる俺がいる
811名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:43:46 ID:/5/wQRaWO
最近の巨人は弱いから視聴率も低い。
勝ちまくって首位になれば視聴率だって20%はかたい。
812名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:46:19 ID:TpdRnbj2O
>>809
あの日はBS1でもやってたから結構BSに流れてたんじゃないか?

俺もBSで見てたし
813名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:49:06 ID:dZeLlDs+O
10%切ってるしwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:51:23 ID:zqBud9rv0
まじで今年か来年でもう終わりだろうな
あれだけ煽ってこれじゃあ回復する術がない
815名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:52:01 ID:Xy7r+UNu0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる




816名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 04:58:40 ID:j0Sy2M3l0
巨人が優勝して視聴率 過去最低ならもう無理だな
817名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 05:11:28 ID:yNTi3xdt0
強ければ数字が高くなるというレベルは過ぎ去ったと思うよ。
選手が見慣れたおっさんばっかりじゃダメ。
若くて実力があってキャラが濃い選手が増えないと。
今のセリーグは特にダメだね〜。
818.:2007/04/24(火) 05:14:36 ID:ADOPKNPh0
強ければ今より数字は悪くならないと思うがな
まぁ今を維持しても駄目な物は駄目なんだが(w

どうせなら今年は巨人がぶっちぎりで優勝して、
クライマックスで負けて野球に止めをさしてほしいのぉ
819名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 05:28:59 ID:9Tvl1qvI0
野球って一時期4%くらいだったからこれでも高いように思える
820名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 05:40:21 ID:TpdRnbj2O
>>817
巨人、阪神、中日のデッドヒートからのクライマックスシリーズ突入

そして劇的に巨人が日本一

でも絶望的視聴率で現実を知る

これが一番理想的なんじゃないか?

ファンが何を求めてるか正面から向き合って欲しい
821名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:10:44 ID:1qGxUApUO
やきうよりまだプロレスの方が面白いwwww
822名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:14:35 ID:V7sT1juiO
確かに同じ八百長競技として比較すれば
球蹴りよりプロレスの方が完成度が高くて面白い
823名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:15:23 ID:OSrVcwdf0
朝起きてテレビをつけると野球情報ばかり
寝る前も同様で野球の押しつけ放送ばかり
これだけの洗脳活動が効果を上げないのは凄いことだな
824名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:26:30 ID:WcKEVrjDO
楽天なんかも地味にヤバいだろ。
田中とか入って出来てまだ2年目なのに客席はガラガラ、地元での視聴率は低迷。
全国ネットで煽ってるのに。。
825名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:27:16 ID:nCNgGpo90
ガラガラではないよ
826名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:29:53 ID:/iKxVvHW0
>>823
ほんとスポーツニュースって野球ばっかりだよな

もう最近はテレビ見なくなった・・・
827名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:32:09 ID:LrB5nyjF0
野村にカネが渡ったの?
828名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:43:21 ID:udzqfEvKO
今日のサカ豚が捏造をレスするスレはここですか?
829名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:45:21 ID:glmn/7xo0
教えてやろうか、楽天は3年目だ。
830名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:46:40 ID:j0Sy2M3l0
関東のほうが深刻ではないだろうか
関西 東海は結構いい状況ではないだろうか
831名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 06:51:51 ID:GXO1OiLx0
試合数が多すぎるから視聴率が薄まる
これを年間1試合にしてみると100%超える
832名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 07:03:21 ID:sfYQsBMt0
★平均視聴率は低調11.0%

テレビ視聴率は開幕ダッシュに失敗だ。これまでの21試合中、地上波中継のあった15試合の平均視聴率は11.0%。
過去最低だった昨年4月の12.7%を更新しそうな低調ぶりだ。
なんとか2ケタは確保しているが、日本テレビの久保伸太郎社長は「巨人の成績と試合内容からすると、もっと数字が上がってくると思っていた。
野球というソフトを冷静に受け止める」と、慎重に話していた。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007042401.html

サンスポでは、こういう記事があったが
日テレは、どうするつもりなのかね?
833名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 07:29:50 ID:O294yUOq0
>>832
社長のコメントを読んだ印象では社長は野球中継はやりたくなさそうだな
野球が好き・嫌い以前に経営者として業績の改善が見込めないソフトを
抱え込んでいくのは正直我慢できないだろう
834名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:00:52 ID:cxivSXRl0
>>833
試合後を別番組扱いにして、水増ししてこの結果じゃあな。
実質、10%切ってるだろ?
835名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:02:36 ID:adAFez7S0
2ケタいけば十分じゃないの?

そもそも今までが異常だったんだから。
まあ今年はなかなか面白い試合が多いっぽいから
もっと伸びる可能性あるね。
836名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:07:15 ID:x43WwtB0O
第一戦おもしろかったのにな
837名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:09:17 ID:kOXJaXP20
109res/min [NHK総合]NHKニュース7
014res/min [NHK教育]きらっといきる
006res/min [日本テレビ]プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」  ←←←←←←←←←←←←
078res/min [TBSテレビ][新]ドッカ〜ン!地球のナゾをぶっとばせSP
085res/min [フジテレビ]脳内エステIQサプリ
016res/min [テレビ朝日]国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉SP7
013res/min [テレビ東京]土曜スペシャル
838名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:46:14 ID:PY5B2Dhb0
>>835
放送コストを考えれば、どう考えてもありえないだろ?
839名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:01:24 ID:BVhEFbTzO
>835
裏が紅白でもないのに目標10%はないわ
840名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:29:04 ID:udzqfEvKO
放送コストについて触れてる奴は、いくらかかってるか知ってるわけ?
841名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:48:29 ID:+UQA+6kY0
巨人戦の放映権料は1試合当たり1億円。
芸スポの野球視聴率スレでは常識よん
842名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:52:26 ID:j0Sy2M3l0
ゴールデンタイムで10%は厳しいのではないかと>>835
843名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:54:47 ID:j0Sy2M3l0
オールスターとかいって一人もスターがいない時代が来るね
そのうち
844名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:55:39 ID:uk8zogpj0
>>831
100%は無理だろうけど年間1試合にするのは賛成。
3連戦とかよく飽きないなと思う
845名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:56:18 ID:t+jd8OaEO
ゴールデンって15が打ち切りラインじゃないの?
846名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:58:08 ID:j0Sy2M3l0
>>845
15でヒット 20でホームランと聞いたけど
何年か前だったけど
847名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:01:34 ID:k/3yaApj0
848名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:03:00 ID:k/3yaApj0
今年は視聴率盛り返しそうだな。
849名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:03:54 ID:ADrZ4ZQV0
プロ野球
Jリーグ

どっちも糞だからさっさと解散しろ
レベルが低すぎてみてらんないw

メジャーと欧州サッカーをテレビでやれよ
850名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:06:02 ID:1D3w8BkxO
まだこんなに視聴率取ってるのか。
やっぱり巨人人気だな。
851名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:09:16 ID:PY5B2Dhb0
>>841
散々、他の放送時間削って煽ってる機会損失分も入れたら1億じゃ効かないんじゃないの?
852名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:27:31 ID:hrl1EvcJ0
>>832
>野球というソフトを冷静に受け止める

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::      \ `ヽ) ( ´ /     ;;|  /
// ///:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ / /:::    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;\// ////
//::        ( (||||! i: |||! !| |) )   .   ;;;;\// ///
/\::::     +   U | |||| !! !!||| :U     ;;; ;;;/ ///
///\:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;/////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
853名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:30:20 ID:yjkH0szw0
どうした焼豚
かっとばしたまえ
854名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 10:33:48 ID:DkNHdGlf0
テレビ自体見なくね?
855名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:18:44 ID:Nrn9TTcl0
おもんない
856名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:46:35 ID:OL+01Usw0
クライマックスシリーズ(笑)に最後まで放送しない中継。
10%も持ってんのが不思議なくらいだ
857名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:02:02 ID:8lv3Iln+0


*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」


        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /     √___丶        |   野球豚プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
858名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:11:21 ID:n/pSPOfy0
一戦目は一番盛り上がったところが放送されてないじゃんw
859名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:54:40 ID:ih7fP9R90
もう駄目だろ
860名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:02:17 ID:FaZcEBfz0
過去最低ペースだが
まだテレ東中継(テレ東としては史上最多中継数)を
1試合も消化していない件

今年一発目w

4/28(土) ヤクルト-巨人 テレ東 19:00-20:54(延長なし)
861名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:12:42 ID:YCehvB6z0
>>858
その一番盛り上がったところやらを放送してもらえない現状をなんとかしろやwwwwww
862名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:34:50 ID:Hwcl2Kwr0

*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」

                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
863名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:50:12 ID:s0wyarjf0
砲丸はドーピングのしすぎで頭ハゲてるだけでしょ?
薬止めれば毛が生えてくるんじゃないの?
864名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:51:58 ID:n7WC78FkO
>>863
なむという誤爆w
865名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:38:31 ID:oOrx66Re0
We are REDS(我々はレッズの一員です:サポの一体感)
 ↓
 野球脳フィルター
 ↓
I am GIANTS(私は巨人軍です:意味不明)
866名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:16:43 ID:j0Sy2M3l0


マスコミも昔の夢をもう1度という感じなのかな
マスコミ
俺たちが世論を形成している!
情報発信は俺たちの特権だ! ネットごときに負けるか!
ブームの仕掛け人はいつも俺たちマスコミだ!
俺たちを敵にまわしたら政治家や大企業でもつぶせるんだ!
俺たちが力合わせたら野球の視聴率くらい上げれるんだ! マスコミの底力を見せてやる 

巨人戦 年間1桁
あ、あれ・・・
おかしいぞ 今年こそマスコミの力を見せつけてやる
伝統の一戦 1桁 あ、あれ・・・    
867名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:17:29 ID:iEaJIbO50
いい旅夢気分はどうだったんだ!
868名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:15:52 ID:e9i8ZjM10
*9.5% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」

ポチたまに負ける豚スゴロクwww
869名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:21:35 ID:DVOQJ7o50

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

870名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:14:26 ID:el0SxNMB0
20-22時の2時間番組にすればいいのに
早く終わったらいつものようにダイジェストで
それでも延長するようならファビョーン
871名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:46:40 ID:k2eEKUQr0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   野球というソフトを冷静に受け止めるべきだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   上司的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
872名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:57:50 ID:OHEQfYYp0

            ________
        \  |「 ̄ ウンコ-. ̄ ̄||`l /
       ─   ||...ヽ( ・∀・)ノ● || :|  ─
        /  |L やきう中継 」|| ;| \
      人    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|~::|
     (__)..  |___|___|/
     (__)
    (    ) これがウワサの試合途中で始まって
     |   ∪ 試合途中で終わるやきう中継か・・・
    ⊂と__)






            ________
        \  |「 ̄ ウンコ-. ̄ ̄||`l /
       ─   ||...ヽ( ・∀・)ノ● || :|  ─
        /  |L やきう中継 」|| ;| \
      人    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|~::|
     (__)..  |___|___|/
     (__)クル
    (,,・∀・,,)彡  ハッキリ言ってウンコだねw
     |  つ彡
    ⊂と__)
873名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:01:04 ID:0+qnaHVe0

 洗 脳 終 了 の お 知 ら せ
874名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:05:32 ID:JWVIUYKFO
>>865
スペイン人のレアルサポも「Soy Real(私はレアルです)」って表現してたよ。
それは別にいーんじゃね?
875名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:22:45 ID:5POWJGQY0
金まみれのプロ野球は見ていておもしろくない
876名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:27:26 ID:/2QuUehK0
豚スゴロクきんもっ
877名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:56:23 ID:VDIezGdE0
ここはキューバやドミニカじゃないしな
やきうは全部大阪民国でやれよ
878名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:42:07 ID:CLdjfg3VO
伝統の一戦も1桁かw
879名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:43:01 ID:Ua0WP+EV0
勝てばよい
880名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:46:02 ID:SmSd2iiy0
ゴールデンタイムで10%前後だと、デイゲームでやったら視聴率どれくらい取れるんだろうかね。
正直もうJリーグと大差無いんじゃね?
881名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:49:29 ID:VDIezGdE0
Jリーグの100倍、全てのマスゴミが全力で煽ってこれだからなw
昨日も、松坂炎上で大量失点してるのに、必至で持ち上げてて、
あきれ返ったよw
完全な洗脳だわあれはw
882名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:58:34 ID:7unySrTK0
メジャーはたった数分でも大金払って放映してんだろ。
払っちまった以上放送しないと無駄になるって意識なんだろ。
民放はスポンサー騙せりゃいいんだろうけど、
NHKのやってる事はあまりにも酷すぎるな。
883名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:04:01 ID:5Hrp9fsEO
プロ野球の視聴率はこれだけしかとれないのにNHKや
報道ステーションはなんでスポーツコーナーで野球ニュース
しかやらないの?マスコミに野球ばっかりとりあげてもらって
るのになんでプロ野球はこれだけしか視聴率とれないの?
884名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:05:32 ID:eG5qF5lU0
お金の流れ

NHK受信料→メジャーの高額放映権買取→松坂の高額移籍金→性豚

結論 焼き豚視ね
885名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:11:18 ID:Eeka09DXO
やきう
886名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:20:55 ID:zqBud9rv0
NHKのメジャーごり押しはまさに犯罪行為だよなあ
誰も望んでないのに国民の金使ってんじゃねえよ
マスゴミはよく「わたしの仕事館」を税金の無駄だと叩いているが
てめえらが野球に使ってる大金の方が余程無駄だろ
887名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:54:25 ID:Q6NLheFzO
ひきにげ
888名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:59:08 ID:pxpk4Sey0
WWE プロレス以下である 土曜日放送の全米地上波 MLB中継と WBC


全米スポーツ番組世帯視聴率 03/26/07-04/01/07
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

1位 CBS MASTERS GOLF TOURNAMENT SUN. 9.1%
2位 CBS MASTERS GOLF TOURNAMENT SAT. 5.9%

3位 CW. FRIDAY NIGHT SMACKDOWN (プロレス) 2.7%

4位 FOX SATURDAY BASEBALL          2.4%
                                ↓
                                ↓

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった 1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337
889名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:22:22 ID:3cfCtH1v0
F1の視聴率は?
890名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:26:54 ID:3cfCtH1v0
F1の視聴率は?
891名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:29:18 ID:sjya0Ne/0
>>889
日本GPで10%前後
深夜はかなり低いけど
鈴鹿には去年16万人を記録
892名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:29:27 ID:woEriBX80

相変わらずキムチ臭いスレだな。
893名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:32:16 ID:3cfCtH1v0
じゃなくて、録画バーレーンGPを教えてください。
894名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:08:31 ID:sjya0Ne/0
>>893
5.2% という情報あり
895名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:28:50 ID:M5BCyn9EO
テレ東でやる放送は延長なしかwwwww
良かった。
896名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:01:02 ID:m4t9Q5dcO
今日は下手したら5パーだな
897名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:20:53 ID:P7+g1lx00
去年あたりはこの数字なら祭になってたのにな
馴れって怖いなw
898名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:39:19 ID:FURMkqOS0
すでに過去最低だった去年7月の水準らしいからね
プロ野球中継が消滅してもすんなり移行するんだろうね
899名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:13:30 ID:mAcvKChf0

焼豚ファビョってる!  

ヘイ♪ 


ヘイ♪ 


ヘイ♪

900名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 21:51:08 ID:i9aod9Eu0
みなさん、お手数おかけしますが、かっとばしていただけたら幸いです
901名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:02:37 ID:i0yoa5WN0
さよなら野球
902名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:04:19 ID:7ECHEExz0
玉音放送の日も近いなこりゃ
903名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:30:04 ID:beIronjH0
毎日毎日、やきうだけを必死に宣伝するマスゴミが
ウザすぎて、スポーツニュースを見なくなったな。
904名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:36:50 ID:0wMyrknOO
最近は、野球のTV占拠率は異常だよ
至る所に割り込ませてるよな
さすがにむかつくわ
905名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 04:12:36 ID:2AdDa4/NO
>>904
これからも洗脳は続くな
906名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:04:04 ID:X5SJx6Xm0
金でかき集めた選手が視聴率取れないのは当たり前だろ〜
907名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:14:41 ID:MNtRW6NP0
野球人気無し!!
908名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:17:13 ID:qQiQlTtTO
\(^O^)/
909名無しさん@恐縮です
みなさん、かっとばしてますかぁ・・・(´σ `) ホジホジ