【MLB】松坂の登板変更にレポーターが大声で憤慨、選手を批判をしない記者…米記者が見た日本メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
昨年の12月14日、ボストン・レッドソックスが会見で松坂大輔投手と5年契約を結んだと
発表した瞬間から、「Dice−K」がメジャーに適応できるかどうかは大きな問題ではなかった。
その代わり、12月から2月にかけて、選手や監督、そしてボストンのメディアが等しく知りたいと
思ったことがひとつ。ボストンの街に何百人ものが押しかけてきても大丈夫なのか、
ということだった。そして今、春季キャンプから2カ月、そしてシーズン開幕から2週間経った
現時点では、問題はないようだ。ただし、テリー・フランコナ監督の忍耐力は、最近かなりすり減ってきている。
ある日本人レポーターが、記者会見で必要以上の大声で指揮官に話しかけたことがあったりしたせいもある。
たいていの場合、フランコナ監督が日本語の発音を間違えたときのように、それは問題にならないものだ。
彼はプライベートなことでない限り、鷹揚な指揮官である。
だが12日、フランコナ監督が雨のため試合が順延になり、松坂の次回登板が16日のボストンから
17日のトロントになると発表したとき、件のレポーターが大声騒いで憤慨した。
彼はきっと、トロントまで足を伸ばしたくなかったのだろう。
それに対し、監督は礼儀正しく注意した。しかしだんだんイライラし、誰の質問も受けたくないという雰囲気が
はっきりと目に見えるようになった。同じ質問を何度もされること、特に彼自身が無用だと思うことについて
聞かれることほど、フランコナ監督の気に障ることもない。特に今週末は、どん欲なニューヨークの
メディアがボストンに押し寄せてくるだけに、監督はほぼ確実に1人1回は松坂のことについて
大声でまくし立てられることになるはずだ。

続きは>>2-

「松坂の会見に見る、日米メディアの差異」〜ジェフ・ゴールドバーク
http://mlb.yahoo.co.jp/column/?n=28
2(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2007/04/19(木) 23:40:00 ID:???0
松坂本人はどうかというと、オープン戦で会見を一度キャンセルした以外は、勝っても負けても礼儀正しく、
人当たりがいい。ここ2試合は彼自身に責任がないにもかかわらず、試合には負けている。
11日にフェンウェイ・パークでシアトル・マリナーズに0−3で敗れ、17日にもブルージェイズに
1−2で敗れた。それまで気付かなかった、松坂に対する米国と日本のメディアのアプローチの違いに
私が気付いたのは、ブルージェイズ戦の後だった。
その日、松坂の会見は日米のメディアが合同で行った。マリナーズ戦のときは最初が米国、
次に日本と分けられていた。だから松坂にとっては、日米の両メディアから黒星について訪ねられたのは、
あのときが初めてだ。そして偶然というか、両国のメディアが興味を示したのはただひとつ、
押し出しを含む3四球を与え、2点を失った4回のピッチングについてだった。
この件については、私を含む2人の米国人記者が質問をした。
一方、日本人メディアの質問の大半は、松坂が好投した部分に集中していた。
我々、米国のメディアは、批評することを重視している。それに対し、我々以上に松坂と親しく、
話す機会の多い日本のメディアは、選手の批評や批判は好まないのだろう。
または、会見はそういったことを聞く場ではないという認識なのかもしれない。
ただひとつ確実なことは、松坂はもう負けたくないということだ。
3名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:41:39 ID:4zZdvARb0
4名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:41:39 ID:p/0REZB/0
日本メディアは糞ですよ、ええ
5名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:41:41 ID:azQZGPW00
3だったらロケットおっぱいうp
6名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:41:50 ID:k4/eYrQP0
だからどうした
7名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:42:16 ID:Bc/7eSYK0
日本のメディアは恥さらし。
マスコミしね
8名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:42:32 ID:wh2zLowN0
>>1
オゥ! ホット(´・ω・`)@知らんがなφ ★
9名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:42:33 ID:h5LxHsP80
関連スレ

【コラム】スポーツ報道の現場にエキスパートを【藤島大】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176959949/
10名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:42:49 ID:7AZbbyLS0
>件のレポーターが大声騒いで憤慨した

どこの誰や。
11名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:43:36 ID:SieSeNnb0
「ある日本人レポーター」とは一体誰であろう
12名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:43:40 ID:bNFzYpZI0
まだ批判されるほどひどいピッチングはしてないだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:43:41 ID:fCIiL9G80
また糞白人のアジア蔑視か
14名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:43:46 ID:ZyjvwmV80
アメリカののマスコミもひどいだろw
15名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:44:44 ID:ODqRTlzK0
>同じ質問を何度もされること、特に彼自身が無用だと思うことについて
>聞かれることほど、フランコナ監督の気に障ることもない。


これでイチローが記者を無視したり、つまらんこと聞くな、と言ったんだよな。
そのせいでイチローの日本メディアでの扱いが悪くなった。
報復みたいなもんだな。
16名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:44:49 ID:gVvG/gSt0
だからなんだってんだ?
マスコミがクズなのは日米共通だろうが。
17名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:45:06 ID:z1QAybYJ0
またあいつか
日本の恥だな
18名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:45:25 ID:8JAeDd9g0
>>1-2
つまんね。
つか、三行でたのむ。
19名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:46:13 ID:lsYqMKub0
帰れウジ虫
20名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:46:20 ID:idi46p6o0
ジーターもエロも腹の中じゃウンザリなんだろうな
あの人についてのクソ質問のせいで
21名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:46:46 ID:JL5DaJQl0
日本のマスコミ入社試験って一般常識のテスト無いの?w
22名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:04 ID:+ODx6sG40
大家先発試合 貯金−1 (3−1−2)
井川先発試合 貯金1  (3−2−1)
松坂先発試合 貯金−1 (3−1−2)
23名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:28 ID:iVXlIr+f0
>一方、日本人メディアの質問の大半は、松坂が好投した部分に集中していた。
>我々、米国のメディアは、批評することを重視している。それに対し、我々以上に松坂と親しく、
>話す機会の多い日本のメディアは、選手の批評や批判は好まないのだろう。


これは一面的な見方だな。
叩くためには上げとくのが日本のやり方だから
ただ叩かれる条件があって
それは反マスコミ的言動を選手がした時だ。

野茂であり イチローであり 伊良部である。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:29 ID:uUZC39Xi0
チョン以下の日本人
中田が日本人記者を締め出したのも分かってきた
25名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:39 ID:4xEEO7jkO
どっちもどっち
26名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:38 ID:XT9iaYi/0
大声の記者がどこと契約してるのか探してくれ
普段から大声なのだろう
27名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:47:53 ID:vnTzm2OjO
ほっとけよもう。試合だけ流してろ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:48:04 ID:UD+1X59Z0
まあとりあえず使えない豚って事が証明されたんだからしかたないよな!
な!みんな!
29名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:48:30 ID:hydPPc2N0
眠い
30名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:48:31 ID:RZ4KNhGkO
読みづらい文章だな
31名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:48:33 ID:5r2QDswPO
アメリカに2年間いたけど、基地害度合いじゃ
アメリカのマスコミのがはるかに上だよ。マジで真正だから。
日本のマスコミは単に記者が無能なだけでしょ。
32名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:01 ID:vT3HJIu30
いくら自国のこととはいえ日本のマスゴミを擁護する術を知らない
33名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:07 ID:Ia4mne4e0
また梨元か!!
34名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:09 ID:PBCvG8Wl0
日本は経済1流 政治3流 メディア5流だお ( ^ω^)
35名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:45 ID:bF6DYrd70
地元メディアをも押しのけて松坂に殺到したせいで
ロッカールーム出入り禁止にされた日本のマスゴミ
36名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:50 ID:DqiNZv3V0
もう、マスゴミのみなさん勘弁してください
37名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:49:57 ID:SOqzyPid0
Goldbergか・・・
”WHO’S NEXT?”
38名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:31 ID:UQ8xyC+p0
斉藤があれほど活躍したのにドジャースのキャンプに来た日本人記者は一人だけ
39名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:33 ID:uY4AAdGC0
日本で生まれ育った明らかな日本人の中にも朝鮮系の血を色濃く受けづく人は
そこそこいるし、メディア関係の仕事をやりたがる人がどういう人かを考えれば
答えは出ます。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:35 ID:B87SF19O0
向こうではチョンもシナもジャップも同列
41名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:46 ID:CdZOa8b/0
日本はメディアの数多いからナー
42名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:53 ID:PWLBRzCF0
デーブ
43名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:51:09 ID:5dMatvVB0
デーブ氏ね
44名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:51:13 ID:cdXU4bmt0
NYメディアにも好感を持たれている松井さんが最強ってことで
45名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:51:33 ID:nwwXp8DoO
松井の弊害が松坂にも及ぶと思うと反吐がでる。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:51:47 ID:7T48uK/U0
合理的な奴ほど日本のメディアに耐えられないみたい
アメリカ人は不必要な事に納得しない奴多いからな〜
47名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:51:55 ID:MrlZkydV0 BE:1409770297-2BP(21)
これはひどい
メジャーのことはすべて田口に任せろ
48名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:52:21 ID:xawOTtt10
日本の報道陣100人 最も身近な応援団
> 「打てば持ち上げ、打たねばたたく」というのが米メディアである。しかし、日本の報道陣はオール与党。
>どんな試合でも光明を見出そうとし、松井を見放すことは決してない。「ゴジラ番」の仕事は、
>地元のファンらの気持ちも松井に伝える一番身近な応援団でもある。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030602.htm
49名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:52:35 ID:1oJQ34aM0
俺は日本人だけど韓国マスコミのほうがまだましだね
50名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:52:58 ID:gTdfWGHZ0
サムライ大家友和 不屈のメジャーリーガー/15
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/yukan/09/news/20051226ddf001070011000c.html

マリナーズのイチローと対戦した時のことだった。
普段より多い日本の報道陣に囲まれた大家(おおか)友和は、
「まずイチローさんなんですけど」と切り出された。
「日本人同士の対戦が注目されるのは分かる。
ただ、いきなりやってきて他の選手のことだけ聞かれるのは」。
松井稼頭央がメッツ入りした時も、そうだった。

 自分もメジャーリーガーであるという自尊心を捨ててまで
愛想良く対応する気にはなれない。
「いつもおまけ扱い。日本での実績が大事なのかな」。
ぽつりと漏らした。

(中略)

下調べもせずにやって来て「今日はどうでした?」と聞かれると、
「何がですか?」と聞き返したくなる。
「適当にあしらえばいいんだろうけど、そうすると、
ずっとそうなる可能性がある。ナアナアは嫌」。プロとしての自負がある。
だから、相手にもプロであることを大家は求める。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:53:06 ID:T+EpzJln0
>>39
日本語でおk
52名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:53:23 ID:uUZC39Xi0
ヨプ様お付のチョン記者だって
ここまで酷くないぞ
53名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:53:23 ID:r6FbW9Q80
イチローは不倫をスクープされたから仲悪くなっただけだろw
54名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:53:50 ID:r+EWTSMh0
日本の恥じ晒し マ ス ゴ ミ  
55名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:54:32 ID:xawOTtt10
>>53
2000年までイチローがメディアに対して愛想良かったとでも言う気か?
56名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:54:52 ID:TGWQuV0P0
>>50
メジャー版地味様のくせに
57名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:00 ID:r6FbW9Q80
(一回目の不倫)
イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。
最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。
その後も関係は続き、99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。

さらにイチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消し”の依頼を受けるなど
イチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで“不倫関係”を続けた。
http://web.archive.org/web/20020925204929/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html



セックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口で」

 「(イチローが)『男は性欲には勝てない』っていったんですよ。すごいなあと思いますね。
そういう性欲のための執着心。イメージからは全然そう見えないのに」
 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと、
「じゃ、口で」と頼まれ、その行為後、こう言われたという。
http://web.archive.org/web/20010610132519/www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
58名無しさん@恐縮です :2007/04/19(木) 23:55:03 ID:sDfFV0Eq0

仕方ない
日本で一番チョンに近い存在がマスコミなんだから
59名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:05 ID:trcwTG7i0
>>26
普段から大声を出す国の人ってことか
60名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:23 ID:Ri4mcq5+0
問題ないだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:38 ID:UOdN2aX/0
マスコミは何でもありだな・・
62名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:46 ID:96MddGUpO
>>31
日本の記者はただの無能だけどアメリカの記者は確信犯だよな
63名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:51 ID:62m/RAev0
これは焼肉をはじめとする糞マスゴミの事ですね
64名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:55 ID:IFzuAsYwO
まだ松坂ってダス菌とか呼ばれてねーの?
呼ばれ出して松井、イチロー両ヲタと対立構造出来上がったら教えてね
見にくる
65名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:55:55 ID:r6FbW9Q80
大リーグ・マリナーズのイチロー外野手(27)にまた不倫騒動が持ち上がった。19日発売の
写真週刊誌「フライデー」が報じたもので、サンフランシスコ在住の日本人留学生Mさん(20)
との「不倫交際」テープの内容を公開している。

 「フライデー」によるとMさんは優香似の巨乳美人。テープではMさんがイチローに呼び出
される場面などを公開。Mさんのルームメートの「4月と6月に宿舎に呼び出されていたみた
い」という証言を掲載している。昨年12月には弓子夫人との結婚前に30歳の人妻Aさんと
“不倫”していたと同誌に報じられていた。

 現地12日に写真週刊誌などにプライベートを侵害されたとしてイチローと佐々木主浩投手
(33)が日本の報道陣へ取材拒否を通告。同誌が不倫騒動をイチローの自宅に直撃したこ
とが原因と思われる。17日に「野球をまじめに取材している方々に迷惑がかかる」として取
材を解禁したが、その日にスキャンダルが“露出”した形になった。イチローはフライデーの
報道が明らかになった時点でシアトルでのダイヤモンドバックス戦を終え、18日からのロイ
ヤルズ戦のため、カンザスシティーに旅立っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jul/o20010718_60.htm
66名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:56:24 ID:idi46p6o0
その糞マスゴミを焼肉漬けにして影で操る松井さんは真のワル
67名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:56:36 ID:r6FbW9Q80
シアトルマリナーズのイチロー選手が20歳の美人留学生と不倫交際をしていると、
写真週刊誌「フライデー」が報じた。7月12日に、マリナーズは、佐々木主浩投手
とイチローに対しての取材をシャットアウト。一方的な取材拒否を「プライバシーの
保護」を主張した球団側だったが、その背景には、イチローの女性問題があった
からのようだ。
写真誌はイチローと、その留学生との会話テープの存在を明らかにし、その会話
の一部を掲載しているのだ。(2回目の不倫 2001年)

Mちゃん「たいていは、いっつも男の人だよね、浮気するのって」
イチロー「だって、そういう生き物だもん」
M「そっか。あんなのバレたらまずいの?」
イチロー「あたりまえじゃん」

イチロー「みんな知ってる話しだよ」
M「えっ、週刊誌とかに載ったってこと?」
イチロー「載った、載った」
M「知らない、誰?」
イチロー「葉月里緒菜」
M「まじー!」
イチロー「そうなんだよね」

イチロー「ホテルにバスローブってあったっけ。あれって、ヒモがついてる
でしょ。それで、Mちゃんを縛ってあげようかなと思って。興奮しそうじゃん」

イチロー「この前とっておいたコンドーム、俺が持ってるよ。次、必ず持っていくよ」

イチロー「別に乳に惚れたわけじゃないからな」
M「どっちでもいいよ」
http://www.ishikawa-bin.com/news2002/news/2001/news1-7.html
68名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:56:41 ID:pUHSxxzw0
デーブか
69名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:56:49 ID:DgdByDnj0
日本のメディアは、選手の批評や批判は好まないのだろう。

朝日さんや毎日さんは
日本人や日本を完全否定してますが・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:57:00 ID:mwKxotHy0
ゴキ・ブリローは日本人留学生とホテルでイッパツやっちまったのがバレて
記者会見拒否したたま現在に至るというのが真相ですな
71名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:57:21 ID:r6FbW9Q80
松井はAVの趣味をスポイラに書かれたが彼はそれで怒ることはなかった
一流紙に取り上げてもらえるのは名誉なことだと言って、後日その記者とVサインをしながら
記念写真を撮った
スポイラの記者は松井の心の広さにいたく感動したそうな

イチローにも女子留学生との不倫事件をスクープされるという出来事があった
スクープの存在を事前に察知すると、イチローは激怒し、約束していた会見を拒否
謝罪しないかぎり日本の報道陣には応じないと通達し、報道統制を敷こうとした
自己に不利な状況になると責任転嫁をして、相手を非難するのは
北朝鮮がよくやる手である
72名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:57:57 ID:ODqRTlzK0
>>52
韓国は年功序列だから、年上の記者が選手に説教したり
するらしいなwww
73名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:58:20 ID:70nWcdzz0
マスゴミは日本の恥を晒すな
74名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:58:24 ID:r6FbW9Q80
イチローって・・・

風俗通いを撮られたら「揉み消し依頼」
不倫をしたら「口止め料を支払う」
不倫記事を書かれたら「取材拒否」

なんて身勝手で自意識過剰なバカなんだろうか・・・
75名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:58:25 ID:XQka5GTX0
学級新聞レベルだからな
76名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:58:26 ID:l4Weqy7A0
日本のマスコミはチ朝鮮人レベルだからな。
いや、朝鮮擁護見てるとお仲間って感じもするが
77名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:59:01 ID:r6FbW9Q80
私生活では、親父と絶縁・人妻と不倫・アメリカで不倫とやりたい放題

野球に関してはまともと思っていたが、チームメイトこきおろし、監督批判
心の貧しいやつだ
78名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:59:32 ID:r6FbW9Q80
ナルシストで他人を小バカにした態度。

不倫、浮気の常習犯。性欲に勝てないと開き直る。

こんな奴嫌いになるのが普通ではないか?

      ↓
女性が嫌いなスポーツ選手(1000人大アンケート調査) -週刊文春
 2004年 イチローメジャー最多安打達成時
@朝青龍(相撲)
Aイチロー(野球) ←
B清原和博(野球)
C北島康介(水泳)
D新庄剛志(野球)
E中田英寿(サッカー)
F中村ノリ(野球)
H曙(元相撲)
I高橋喜伸(野球)
http://www.zassi.net/hh/bin/Image.asp?ID=6267&TP=135
79名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:59:37 ID:t4OkKZ1i0
さっそくアンチ松坂が湧いてるなこのスレ
80名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:03 ID:H7/uQSMI0
松井を擁護する奴はマスコミも擁護するようだw
81名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:05 ID:r6FbW9Q80
婚約中に不倫して生理の人妻にちんぽしゃぶらせるような人間を応援するようなやつがいたら
日本人のモラル低下を招くのでそういう連中はさっさと朝鮮に移住して欲しいですね。
移住が駄目なら社会に出てこないで一生ニートやっててね。
自制心もなく、ルールを守れない人間が社会に出てくると世の中乱れるからさ。
82名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:24 ID:Wsj++g+N0
ゴジラ松井は、イチローみたいに大リーグ入り恒例の「イタズラによる歓迎」は受けたの?

イチロ−選手は、大リーグ入りした時に、新人に恒例の「イタズラによる歓迎」を行け、
ロッカーの私服と
おもいっきりエッチな制服で有名なアメリカのフードチェーン「フーターズ」の
女性用制服とをとりかえられ、
しかたなしに、女装したそうです。
で、松井選手が ヤンキ−ズ入りした時に
何か、されたのか?  という話なんですが・・・。

なにもされなかったらしいです。
他の日本人選手はみんな、なんらかの形でイタズラの歓迎をうけたのに。
なんで?
松井選手、実はちょっと残念だった・・・とか。(?)
ttp://uorya0hashi.web.infoseek.co.jp/tohspo/tohsupo03.html
83名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:39 ID:idi46p6o0
ちょっとエサやると尻尾振って妄想&捏造マンセー記事を書きまくるから落ち目選手には大助かりだよね
84名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:44 ID:r6FbW9Q80
俺も人妻不倫でイチロー強制フェラを予想してたが、
イチローの性格考えると、金払ってでも口止めしそうだな。
とにかく俺はイチローに落胆しました。
まさに日本の恥だと思いました。

結婚直前まで人妻と不倫!「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010124075100/http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    「じゃあ口で」ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
85名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:00:48 ID:DA7Pj35+0
>>37
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||
   りリリ  /=三t. |
   |リノ.      |
    |   、  ー- " ノ
   |   ”ー-- "|
86名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:01:36 ID:GT8TUoeG0
Do You Koto?
87名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:01:46 ID:l4Weqy7A0
てっきりマスコミたたきのスレになると思ってたのに意外だな・・・
なぜかイチローたたきになってる
88名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:01:50 ID:ODqRTlzK0
世界野球革命っていう、ホワイティングの新しい本少し読んだけど、
やっぱイチローと野茂が別格の扱いだった。

松田のことも少し触れられてたけど、松田はグッガイだ、
とか野球以外の松田の性格についてだけだった。

お前らも読んでみろ。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:01:54 ID:KV7shflZ0
ええ、日本のマスコミはあらゆるジャンルにおいて最低です
国民はみんな知ってます
でもそれを直すには皆殺しくらいしか方法が無いんです
だから無理なんです
ごめんなさいね
90名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:01:57 ID:AcXuHavt0
マスゴミ同士がんばってくれ
91名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:06 ID:vT3HJIu30
日本のメディアはチョンとは切っても切れない血縁者も同然だしな
92名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:08 ID:gTdfWGHZ0
声のデカイ空気読めない日本人記者…って
まぁ記者仲間ならみんな分かってるだろう

恐らく、その記者もジャーナリストの端くれなら
Major.jpのコラムくらい読んでるだろうから
ちっとは反省してくれれば良いんだが、
こういう無神経なヤツに限って自分のことには鈍感だからなあ
93名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:13 ID:GHo4PNOV0
へたくそな翻訳だ
94名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:43 ID:XQka5GTX0
なんでイボータが沸いてんだよw
95名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:47 ID:lgaJcnIY0
>>82
全身まっ金々の衣装で踵の高い靴をはいてたのを見たことがあるな
96名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:02:49 ID:nQ+SplUa0
マスゴミ死ね
スレ荒らしてるサカ豚も死ね
97名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:03:31 ID:iCAKp6ln0

 カナダでも松坂人気と思いきや、真相は別にあった。
ブルージェイズの広報担当によると、この日の試合は年に3回行われる特別サービスの日。
最上階席と外野席の計2万1000席を、2カナダドル(約214円)で開放していた。

「例年この日は多くのファンが入る。残念ながらマツザカとは直接関係ないのでは…」。
日本の報道陣に広報は済まなそうに説明した。


満員はマツザカ人気? 開幕戦以来の大入り
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=993



ほんとに恥ずかしいね、日本マスは
98名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:03:43 ID:TiBM+dGc0
NY在住だけど、松井の取り巻きの記者はFliesって呼ばれてる
99名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:04:27 ID:9sTTCWxS0
野茂の時も記者席でガキのように大騒ぎして叩き出された
パンチ佐藤など伝説を残しているからな
100名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:04:54 ID:2SGlOGf70
イチローが以前、松井の取材の受け方を
「みんなができることじゃないんだから(少しは他の選手のことも考えろ)」
とチクリとやったのはこういうことが起きるから/起きたからだったんだな。
101名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:05:13 ID:RgguHwmA0
相手投手に聞いたりとかチームメイトに日本人選手の事聞くのやめれ
仮にもメジャーの選手だぞ
敬え
102名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:06:10 ID:0BOrr2Ld0
放っておくとお笑い芸人を連れてきてくだらない企画とかやらされそうな勢いだもんな
103名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:06:13 ID:cVYP7HtR0
松坂が投げるとき、味方の打撃陣がやる気ないのは当然か
104名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:06:53 ID:U4Vwk+xd0
イチローの側にもいるよな、金魚の糞みたいな奴が
マスコミに厳しいはずのイチローが、何であいつを遠ざけないのか不思議
105名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:07:07 ID:Er801bQD0
記者なんて鉄砲玉みたいなもんだろ。特に日本なんか
三流週刊誌とか上司に足蹴にされてなんか聞いて来いってプレッシャーかけられて
キチガイじゃねえとやってらんねよ
106名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:07:10 ID:Wsj++g+N0
WBC辞退をヤンクスやイチローのせいになすりつけ、その後も二枚舌を使い続けるイボイ 〜 @



■ みんなが 「 WBCに出てください 」 という感じになれば、そりゃ、出ますよ
   http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051130020.html
   
   ⇒ 松井秀の本音 「 WBCに出たくない 」
     http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051211074.html

        ⇒ 松井秀、WBC辞退へ 「 球団の方針に従うべき 」「 ヤ軍から親書 “ 出ないでくれ ”」
          http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200510_12matsuih/KFullNormal20051214067.html
          http://web.archive.org/web/20051217152032/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200512/mt2005121501.html

            ⇒ スタインブレナー・オーナーは、「 (自軍の選手に)出るなとも言えない 」と嫌悪感を示したという。
              http://inews.sports.jp.msn.com/mlb/news/2006/20060217-48547.html
              
              ⇒ イチローに悪者にされたと松井、激白 「 イチローと密約 」「 梯子はずされた!」
                ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=17316や各週刊誌


  
■ 松井秀、WBC辞退 「 苦悩しなかった 」、NYタイムズが経緯を詳報
   ttp://blog.livedoor.jp/matsui_55/archives/50525695.html

    ⇒ 松井秀、王監督を訪問するとマスコミに公表 「 WBC辞退にずっと心を痛めてきた…。」
      http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006mlb/matsuih11_12/KFullNormal20061122057.html
107名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:07:17 ID:9OQdNwh70
こういうの聞くと松井のように記者連中取り込んでチームに迷惑かけないようにするのも
ある程度は必要なのかなとは思う
108名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:07:58 ID:Wsj++g+N0
WBC辞退をヤンクスやイチローのせいになすりつけ、その後も二枚舌を使い続けるイボイ 〜 A



■ 「 荒川静香以来のフィーバーなんでしょ? 全然気にならない。 いいよ別に悪者になったって ( 笑 ) 。
    僕は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」 FRIDAY 2006年4/14号

    ⇒ 日の丸の重みを力説するカズに対し、松井 「 野球はナショナリズムが弱い。国の誇りを強くしなきゃ 」
       http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006mlb/matsuih11_12/KFullNormal20061224100.html



■ 松井、03年オフのアジア選手権兼アテネ五輪予選への出場をヤンクス入団契約に盛り込むことを希望
   http://web.archive.org/web/20060116152758/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200507/mt2005071001.html

    ⇒ 松井、五輪代表への参加消極的 「 プロに入ってから五輪出場を考えたことない 」 と変わらぬ姿勢を強調
       http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070123-146011.html
109名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:08 ID:7t6k9PQl0
>>100
さすがイチローさんは身勝手だな
スター選手の義務を理解していない
110名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:09 ID:Zp+HvmLJ0



自称かわいそうな強制連行の被害者(本当はただの出稼ぎ労働者)
が戦後敗戦に苦しむ日本人にやったこと
在日のことを少しでもかわいそうとか思ってるお人よしの日本人はぜひ見てください

http://www.youtube.com/watch?v=96iLGJ26kxA




111名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:09 ID:0BOrr2Ld0
松井さんの政治力はスゴイねw
112名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:24 ID:98q5pPq30
デーブしねや
113名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:27 ID:nMmxFhVU0
>>84
よくわかりました。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:08:38 ID:8dDXzJgt0
国内リーグの選手にはきつい事を聞く。
でもメジャーだとチームではなく個人の人気なので
松井やイチロー、松坂などに嫌われないようにインタビューしてる。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:09:07 ID:H81dixeV0
日本の恥
116名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:09:52 ID:ii/aJC/F0
井川は松井を対マスコミデコイとして使ってたな
あれにはワロタw
117名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:10:20 ID:OH8JLVa40
日本のメディアは公害
118名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:10:29 ID:WcB+ha930
逮捕していいですよ
119名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:10:31 ID:GJCb6oPY0
>>116
本当?さすがは井川w
120名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:10:39 ID:9OQdNwh70
>>116
そりゃヤンキース番記者の元締めなんだからそれくらいやってくれないと。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:11:35 ID:iCFQNYsp0
世界の笑いものになっているな日本のマスゴミw
122名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:12:32 ID:313EDBqNO
オヅラが奇妙な格好でスタジアムに行ったりデブ久保がキチガイのようなテンションで騒いだり。

レッドソックスの選手が気の毒だ。
123名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:13:00 ID:Er801bQD0
よく物分りの良い選手は、マスコミとは持ちつ持たれつとか言うけど
もう自分でネットで発信出来るようになったんだからこの関係は完全に崩れたわけで。
124名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:13:08 ID:osnNng2n0
日本がレベル低いもの

・マスコミ
・外交
・国家意識(愛国心)
125名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:13:10 ID:rG/niUXQ0
>>109
スター選手の義務って、
毎試合取り巻き番記者に対応することか
126名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:14:32 ID:H7/uQSMI0
>>71
こんな感じですかw
ttp://vista.rash.jp/img/vi7699538640.jpg
127名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:14:50 ID:Jq66NJ050
オズラさんがはしゃぎすぎたのかと思ったぜww違ったようだ
128名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:15:17 ID:tQ784tHz0
マスコミは通称、でっち上げ言論テロリストと言われております。
129名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:15:20 ID:58P5DMAZ0
>>1
番訳した奴誰だ?日本語ちょっとおかしいぞ
>何百人ものが押し掛けてきても

>件のレポーターが
県のレポーターだと思うが
どこだ
神奈川かな
130名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:15:25 ID:ojh433G+O
松井の在り方が問題。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:16:00 ID:DqS+5HWb0
野茂とかイチローは結構批判もされてたけどな
あんまり、記者連中と仲良くしなかったからだけど
132名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:16:09 ID:GJCb6oPY0
>>129
釣り乙
133名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:16:28 ID:7ZZ+lXux0
日本のことわざ


旅の恥は掻き捨て
134名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:16:56 ID:GJCb6oPY0
>>131
野茂はメジャー移籍の際にメディア嫌いになったから
しょうがないな
135名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:17:10 ID:c7/L/YZT0
フランコナが噛んでるのって噛みタバコ?
136名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:17:13 ID:Wsj++g+N0
産経新聞東京本社文化部長兼特集部長 片山雅文のブログ

大リーグ・マリナーズのイチローが6年連続でゴールドグラブ賞を受賞しました。おめでとうございます。すごいです。
ホームラン性の当たりを脅威のジャンプで捕球する美技。レーザービームと呼ばれる矢のようなホームへの送球。
野球の醍醐味を見せてくれます。その実力は野球にうるさいアメリカ人もが認め、絶賛するところです。まさに日本の、
そして日本人の誇りです。これはまちがいありません。

が、しかし、それでも私はイチローが嫌いです。
(以下略)
http://katayamam.iza.ne.jp/blog/entry/67989
137名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:17:46 ID:351bRLFx0
>同じ質問を何度もされること、特に彼自身が無用だと思うことについて
>聞かれることほど、フランコナ監督の気に障ることもない。

こんなもん、少しの下調べと場の空気読める常識があれば済むことなのに
でも、正直海外の日本人てなぜか場の空気読めない人多いよね…
138名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:17:50 ID:0BOrr2Ld0
記者って私情で書いてる奴がほとんどなんだろうな
くだらんことで「イチローのこと嫌い」ってブログに書いてたバカ記者もいたし
139名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:18:16 ID:XvPqQUCP0
日本のマスコミは本当にレベルが低い。
140名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:18:30 ID:BzKHly1eO
日本人ってアメリカコンプレックス強いから日本人の活躍よりもアメリカの反応が気になる
それに合わせてスポーツバーのおっさんの「松坂はナンバーワン」というコメントばかりとりたがる
あまりアメリカでどう思われるかどうか気にしないでもいいのにね
みんなメジャーリーグを純粋に好きなわけじゃなくアメリカ人に認められるかどうかが気になる
本当にくだらない
韓国のマスコミは日本にたいしてもアメリカにたいしてもこういう報道するね
日本はヨーロッパとアメリカにたいしてはこの手の報道ばかり
141名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:19:36 ID:Hj9zRR/zO
>>1
(´・ω・`)@知らんがな兄貴オッスオッス!
142名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:21:42 ID:R6Cch2wY0
松井秀と番記者のことはアメリカでも以前から問題視されてるよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:22:25 ID:Kqm+xuBy0
誰だ?
144名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:22:47 ID:UdjAWAVT0
大本営発表みたいなもんだな
145名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:22:54 ID:8YZwibLsO
>>194野茂の場合はメジャー移籍問題の前からマスコミには無愛想。
146名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:23:21 ID:Wsj++g+N0
日本報道陣によるヤンキース松井秀喜選手を励ます会が開かれた。
久しぶりの休養日に、松井は気心の知れた報道陣に囲まれてリラックス。

夕方から始まったバーベキュー大会。
黒い長そでシャツにジーンズ姿の松井は、焼き立ての牛肉や鶏肉、トウモロコシなどを次々と胃袋に流し込んだ。
時には「食べまっし」と、わざわざ石川弁で勧めてもくれた。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030604.htm

夜は松井を囲み、タンパのステーキハウスで夕食会。日本報道陣の惨敗を
知った松井は「皆、もう僕の守備のこと悪く書けないね」とキツーイ一言。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030322.htm

日本の報道関係者約五十人と一緒に和牛のしゃぶしゃぶや
刺し身などを堪能した後、松井は絶妙のスピーチを披露した。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20060304.htm

そういえば、松井は試合の後も気さくに、それも頻繁に記者たちと食事に行ったりする。
http://www.spopre.com/baseball/matsui/03.html

「本当の自分を知ってもらいたい」と3月に現地のヤ軍番記者を、食事に招待。
http://web.archive.org/web/20050507081357/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200311/mt2003110701.html

焼きあがると、おいしそうにパクパク。次に「これ、やわらかくておいしい」とカルビ。
この辺から一気にペースアップ。ロース、ロース、カルビ、ロース…。怒とうの“攻撃”だ。
http://web.archive.org/web/20050825183332/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200505/mt2005051402.html

“チームメートより、マスコミと飯を食う機会の方が多い”
http://web.archive.org/web/20050207123040/http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011107.html

松井が毎年、キャンプ中に米国の担当記者を食事に招待しているのは有名な話。
高給取りの大リーガーは米国で高いステータスがあり、
普通は報道陣と私生活で交流しないため、松井の思いやりにメディアは感動している。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20070315/spon____ichiro__000.shtml
147名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:24:04 ID:sOacNS080
日本のマスゴミに批評とか無理
彼らは単なる煽り屋だから
煽って煽ってその選手を世間体に価値を高めて
それでスターにしたてあげ部数を伸ばす
これがあのトルシエ曰く「スターシステム」
148名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:24:49 ID:7ZZ+lXux0
海外の記事

「松井秀喜は醜い。日本では名誉を重んじるのに、松井は伝説の野球人である王貞治氏を
侮辱することに何とも思わなかったようだ」
http://www.taipeitimes.com/News/sport/archives/2006/03/02/2003295444/print

「松井は母国を侮辱し、王貞治を侮辱した」と酷評
22日付の記事では、前出のムレイ・チャス記者が再び登場し、松井を厳しく批判している。
「イチロー・スズキに導かれた同国人たちがWBCを制覇した今、ヒデキ・マツイが本当のところ
どう感じているかを私は知りたい。参加を拒否したことで、マツイは母国を侮辱し、代表チームの
監督を務める伝説の選手、サダハル・オーを侮辱したのだ」
http://www.usfl.com/Daily/News/06/03/0322_005.asp


日本の記事

 王監督を担ぎ出し、マリナーズでモチベーションが低下しているイチローを参加させるまではよかった。
しかし、ヤンキースと巨額再契約を結んだ松井秀は来季、改めて真価が問われる。
その大事な開幕直前に花相撲≠ノ出場させようとは、あまりに身勝手だ。
実体はナショナリズムに名を借りたカネ儲けに過ぎない。
一時のカネに目がくらむツケは、想像以上に大きい。
http://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html
149名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:25:19 ID:0BOrr2Ld0
二宮みたいなのが偉そうに語ってるのが日本のスポーツマスゴミだからなあ
150名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:25:46 ID:MARYIo/xO
もはや日本で信用できるスポーツマスコミは金子さんしかいないな
日本に対してしっかり批評してくれるし
151名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:25:58 ID:XP9WxgQf0
ドジャースのテスト時期に野茂と凄い口論してた日本マスコミいなかった?
152名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:26:37 ID:w9qJTRLQ0
ゴミがゴミを批判したからなんなの?っていう記事だな。
目くそ鼻くそ
153名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:26:56 ID:351bRLFx0
今、あの人がDL入りで試合出てないから、
ャ軍もまとめて松坂の取材に逝ってんだろ
そんなろくでも無い記者はャ軍以外考えられんし
154名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:27:17 ID:tx/h6nB40
4回についてはアメリカが聞いたんで日本は聞かなかっただけでは?
155名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:28:01 ID:qdYcKqlzO
トリノ五輪→ドイツW杯→ディープインパクト→松坂→


また繰り返すマスゴミ
156名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:28:40 ID:fqC73KwG0
スポーツナビのコラム書いてる人たち以外取材しなくていいよ
157名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:28:50 ID:2Zrr/DRV0
>>1
>ある日本人レポーターが、記者会見で必要以上の大声で指揮官に
>話しかけたことがあったりしたせいもある。

デーブ氏ね
158名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:28:51 ID:NHzGNylO0
セルジオ越後 
日本のマスコミについて 2006年7月

日本は世界の中でもメディアがテレビ新聞雑誌と大きなボリュームがあり、影響力があるんです。
その中で売らなかったら生きていけない・・・。だから産業をもたせるのに、売上ヤラセっていうん
ですかね。作らなくてはいけない。それはスポーツだけじゃないく、経済でも盛り上げた後、悪党に
するとか、要するに何でも作って潰す。全て売上のためってことです。実力があればそのまま行
けるんですけど、実力が無いのは作らなくてはいけない。

例えば誰かのスポーツ選手は親とワンペアにして面白くするとか、勝ち負けは関係ない。 バレー
ボールにはジャニーズを前座に歌わせて、視聴率上げて予選は負けるとか。 オリンピックも騒い
で騒いで、ふたを空けてみたら強くなかったとか。今回のサッカーも全部一緒です。 無い実力が
あるように見せないと日本では商売にならない。

だから評論とかコメントとか、報道的な物は、今日本でやる余裕がないんです。本当は強くないの
に、強く見せなければならない。 だからサッカーでも「海外組」とかスターを作るけど、本当に世界
で勝ってるのか。あるいは国内においても凄い強いのかといったらそうじゃない。 ”顔がいい”とか
”可愛い”とか”男前だ”とかそういう方向に全部持っていっている。そういうものが日本のサッカー
の知識になってるのが残念です。

W杯のブラジル戦が終わった瞬間は、普通はブーイングじゃないですか。 みんなイライラしてるじゃ
ないですか。 それが拍手で感動をありがとうって(笑)。それが目標だったら僕らこんな議論をする
のがバカらしくて。これもトリノオリンピックそっくりじゃないですか。 メダルがこない、メダルがこない、
どうしよう、どうしようって。一つ獲ったらみんなそこに行って。ミキという選手はどこに行ったんでし
ょうね?マキっていう選手はどこ行ったんでしょうね?(笑)

日本のメディアは短期なんです。文化を作るのはメディアなんです。これに関して数段の違いが
日本と海外にはある。結局この社会から抜けられるのかという問題ですよね。これは本当に難しい
ことだと私は思いますね。
159名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:29:40 ID:DW43CBLC0
日本はマスコミ1社から複数の記者・特派員が行きすぎなんだよ。
フジなんか少なくみてもあめざし、オズラ、スーパーニュースにすぽるとなんて大杉。
なんで番組毎に違うレポーターが現地に行くのか理解不能だし迷惑なだけ。
代表一人がキチッと取材してればいいんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:29:44 ID:Xs6U9Gtt0
>>148
日本の松井の記事はサンスポ(焼肉)じゃないかw
161名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:30:05 ID:2H98SNSu0
山際さんが生きていれば・・・・・。
162名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:30:55 ID:JDhUTPbRO
これ音楽や映画の世界の方が酷い
163名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:31:31 ID:BzKHly1eO
松井はホームランバッターとして通用するかどうかが一番の焦点だったはず
マスコミは当初ヤンキースタジアムは狭いし、メジャーは試合が多いから50本がかたいと言ってた
結果16本
もうね、メジャーに日本が追いついたとか、ヤンキースの英雄とかよく恥ずかしくもなく言えるよな
もっとも松井本人は「僕のパワーではアメリカでホームランは打てない」と認めているがね
164名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:31:36 ID:Wsj++g+N0
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030422.htm
>トーリ監督はキャンプ中、「連続記録が絡むとそれが手かせになる恐れがある。みんなにもプレッシャーがかかってしまう」と話し、
>松井の連続出場にはストップをかけるつもりだった。

>しかし、記録が途切れた場合の日本メディアの報道やファン、日本国内の反応には常に気を配ってきたという。


         ̄ へ   
 __/  と    \ 
(⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ 
ヽ__/⌒\__ \ り    | 
  |  -    ̄ \     | 
  | == -   |||\  ノ     ______
  (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ    / 
   )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) /   
  (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ<  悪者になりたくない・・・
  (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ  \ 
   |[-===-):):::::::ノ ||      \_____
    ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
    (∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\
165名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:33:39 ID:VaN3zMc00
イチローを見習えとは言わない、あれはちょっと極端だからね
でも、松井秀喜化しちゃぁ駄目だよ
166名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:35:42 ID:Ydaov6ix0
NHK:尾身財務相が批判「松坂報道に時間割き過ぎ」

尾身幸次財務相は6日の閣議後会見で、レッドソックスの松坂大輔投手が公式戦初勝利を挙げたことに関連し
「この種の問題を7時のNHKニュースで毎朝とりあげるのは、全体のニュースのバランスからみて問題がある」と、松坂投手の活躍に時間を割くNHKの報道に注文をつけた。
財務相は、松坂投手の活躍については「経済と同様、人もグローバル化し、いい人材が新しい天地を見いだしていくことは大変いいこと」と評価したが、
NHKに対しては「世界の動きをもう少し放送してくれないと、公共放送としての意味が薄れてくるのではないか」と、報道内容に疑問を呈した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070406k0000e010057000c.html




【テレビ/MLB】尾身財務相が「松坂報道多すぎ」とNHK批判「バランスよく報道してもらいたい」★5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175905711/
【マスコミ】尾身財務相「(松坂投手などを)NHKニュースで毎朝取り上げるのは、ニュースのバランスから見て問題がある」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175837488/
167名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:36:21 ID:MARYIo/xO
ジャニのバレーはまじふざけてるよなw
香取はサッカー大好きだからいいけど
168名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:36:34 ID:GdY8iJ0u0








  友達関係。w
169名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:37:02 ID:gYYrAfsB0
日本にスポーツジャーナリズムがないってことだ
最後の段で何とかオブラートに包んでるけど、物凄い皮肉ってるよな米記者
170名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:37:27 ID:dg5INIxu0
>>98
それって松井さんがうん○って意味かよw
171名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:38:21 ID:wOlsPclY0
日本マスコミに代わってお詫び申し上げます
172名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:38:57 ID:7ZZ+lXux0
>>170
伊良部も記者をハエって言ってたねw
173名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:39:21 ID:qp1bM7ZK0
>>50
田口も、同じ事を言ってたな。
174名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:39:40 ID:Zzreaxkq0
【バスケ協会】石川理事の強権発動!反対派の粛清が始まる。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176995911/
175名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:40:06 ID:BzKHly1eO
政治家や官僚には批判精神が強く、歴史認識についても批判精神が強い
ただし、スポーツ選手が批判にさらされることは少ない。
オリンピックやワールドカップで惨敗してもプレッシャーがあったからと選手を擁護
スポーツ選手はいいぞ。結果出さなくても攻められない。松井カズオのように報道が少なくなるだけ。もっともカズオはアメリカではファンからもマスコミからもボロカスに叩かれてるけどね
選手はスターになれば選手に好かれる記事をかくのがマスコミの仕事
だからバッシングはタブーになってる
長嶋なんかマスコミにたたかれたことあるのかね?
天皇よりバッシングがタブーな感じがする
176名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:40:28 ID:ud7fWE2F0
豚が投げ終わるたんびに「どうだった?」って相手チームに聞いてるマスゴミなんなんだ?
177名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:40:45 ID:7ZZ+lXux0
>>173
田口は確か、井口との「2番対決(意味不明w)」の被害者だしなww
178名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:41:05 ID:WVnqtAEIO
>>167
好きなだけでなんの解説もできねーじゃん
179名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:41:15 ID:SSjt8Uni0
マスゴミ同士仲良くしろよ
180名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:42:00 ID:se7/NJ9P0
バスケNBAの放送数年々減少
アメフトNFLの放送数減
Jリーグの放送数減
バレーVリーグ・プレミアリーグの放送数減
ラグビートップリーグの放送数減
ボクシング放送消滅
リーガ放送消滅
motoGP放送消滅



プロ野球放送数増加
高校野球放送数横ばい
大学野球放送数増加
メジャーリーグ放送数大幅増加


どこが公共放送なんだか
181名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:42:08 ID:bOL+wKyaO
つーか記事が読み辛い。朝鮮日報の記事かと思ったわ
182名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:42:22 ID:LGrvMk6G0
日本のマスコミは一度l痛い目に遭えばいい。
183名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:43:07 ID:YdrTGuyb0
まとめて代表質問にしろよ!!!
一局で番組毎に何人も記者派遣してんじゃねーよ。
日本人選手の足引っ張って嬉しいのか?
184名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:43:35 ID:MVqZ+3A60
どうせ同じような記事しか書く能しかないのに大勢でインタビューする必要ないだろ
マスゴミ、邪魔過ぎw
185名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:43:56 ID:+VlK+rtS0
日本人記者ってほんとゴミ屑だよな。
何であんな観光客気取りで偉そうで自分勝手で恥さらしなんだろ。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:44:07 ID:b9+9aV6AO
さすがに‥
それは
ひどいと思うよ
はっきり
言って
さぁ

謝った方がいいよ






うんこに
187名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:44:12 ID:DIUyylMt0
おべんちゃらの提灯記事ばかり書いてるからな。
188名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:44:29 ID:ud7fWE2F0
>>1
こういうのがあるから、松坂のためにみんなで頑張ってやろうみたいな雰囲気ないんだろうな。
189名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:44:38 ID:UbL15ejk0
スポーツ中継時間の8割ぐらい野球じゃないか?これのどこが公共放送だよ。
受信料を値下げして、その分野球ファンから3倍とれ。

http://www.nhk.or.jp/s-live/scheduleall/w20070402.html
http://www.nhk.or.jp/s-live/scheduleall/w20070409.html
http://www.nhk.or.jp/s-live/scheduleall/w20070416.html
http://www.nhk.or.jp/s-live/scheduleall/w20070423.html
190名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:44:41 ID:yL8Csh6y0
お前らいいな関係ねーんたけど
飯ははいんねえ。無理やり入れたら吐いた
また吐血だよどーしようもねえ
困った
191名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:45:00 ID:0BZPkWJB0
松坂などゴミ以外興味ない
192名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:46:59 ID:+VlK+rtS0
>>31
無能だから許されると思ってんのか、コラ?
それで害を与えてるんだからいい訳すんな。糞マスゴミはさっさと死ね!
193名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:47:00 ID:TJI13EO10
>>1
なんか文章が韓国っぽく感じるのは俺だけか?
194名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:47:29 ID:/SnfjE2V0
>>31
高津乙
195名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:47:53 ID:BzKHly1eO
東京ドームで働いてたことあるが、日米野球のとき日本の記者がバリーボンズに「松井はアメリカでホームランキングになれますか?」と質問してた
一時間ぐらい次から次にいろんな記者が
「松井はアメリカで通用するか?」「松井が来るとホームランキング争いが熾烈になりますか?」という質問ばかり
松井に関する同じような質問が100ぐらい、ボンズ本人には野球と関係ない質問、「好きな食べ物は?」「日本は好きですか?」の2つだけ
ひどすぎるwww
196名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:47:58 ID:bP9tBqUd0
>同じ質問を何度もされること、

不勉強な人ほど同じことを繰り返します

それしか知らないから
197名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:48:49 ID:+VlK+rtS0
>>48
気持ち悪いな。なんでこうネチャネチャ癒着したがるんだろうな。
番記者なんて気持ち悪い友達関係は無くすべきだ。
198名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:49:03 ID:/mCnbURy0
イラク戦争では自衛隊の後ろを大勢で追いかけてた日本マスゴミ
ある意味凄いと思ったわ
199名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:49:06 ID:WgvL1y2y0
俺が思ってることをズバッといってくれた
日本のマスゴミって日本でやってる時は
活躍しても揚げ足取ったような嫌味な記事ばっか書くけど、
メジャー言った奴には活躍できなくても「まだ慣れてないから」とか
「少々打てなくても辛抱強く使ってほしい」とかやたら好意的だよな
日本にきた外人がちょっと打てなかっただけで「大金無駄にした」とか
「何でこんなの使い続けるのか」とかぼろ糞言うくせになw
200名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:49:09 ID:IWdyquqa0
試合さえ流してくれればどうでもいいかな( ´ー`)y-~~
正直スポーツ新聞とか読まないし買わないし
201名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:49:29 ID:7ZZ+lXux0
>>195
芸能マスコミかよwww
202名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:49:38 ID:bP9tBqUd0
>>195
取材というより取り調べだなw
203名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:50:21 ID:Xc2xpTuTO
こんなのいいとこ悪いとこ一辺に質問するようにすり合わせたらいいじゃん?
記者ってのは馬鹿じゃないんでしょ、頭使えばいいだけの話し
204名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:50:59 ID:ud7fWE2F0
大挙して押し寄せる日本マスゴミの宿泊費用とか、そういうインフラ収益も「ジャパンマネー」
に含まれてるんだってな。ほんとに馬鹿な奴らだねw
205名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:51:06 ID:UioSBOzt0
中田の時に比べるとアメリカの新聞が悪く書いたことも大きく報道しているしな。
なんともいえんわ。


中田批判は絶対的に不可能だったけどね。
206名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:51:21 ID:dg5INIxu0
>>195
ボンズカワイソスw
207名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:51:29 ID:opiPiO0D0
他の選手に聞くとき松坂凄いって言わせたいオーラが出てるだろうからな
つか松坂凄いというコメント以外は使わないだろうし
208名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:52:11 ID:jBykGl1p0
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手A「別に・・・」
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手B「(またかよ・・・)いい選手だと思うよ」
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手C「うるせーよ、いい加減にしろ!」
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手D「(この前答えただろ・・・)すばらしいピッチャーだね」
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手E「しらねーよ」
日本のマスゴミ「松坂選手どうでした?」 選手F「(またそれか・・・)いいボール投げるね」


〜日本マスゴミの野球洗脳報道編集フィルター〜


女子アナ「松坂選手が投げましたが選手たちの反応は?」
選手B「いい選手だと思うよ」
選手D「すばらしいピッチャーだね」
選手F「いいボール投げるね」
女子アナ「松坂選手の投球には、さすがのメジャーの選手も驚いたようです(ニコニコ」
209名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:52:16 ID:+VlK+rtS0
>>80
そりゃやってるのが焼肉記者だからな。
210名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:52:18 ID:OSc5r3310
松井は格下の番記者に金にものを言わせて慈悲心で豪華な食事を食え、食えとすすめながら
自分がその中心にいることに満喫し、自己顕示し、陶酔しながらお酒を飲み、喰うのは、
そりゃあ、もめちゃくちゃ楽しいに決まっている。
それを、美談にするやつがあほ。
211名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:52:53 ID:/SnfjE2V0
>>195
そのときか、ボンズが「松井はせいぜい15本だろ」って言ったのは。
結果的に大当たり。
212名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:53:33 ID:ud7fWE2F0
「松坂の投球どうでした?」ってやつ、あれまるっきり松井んときと同じだな。
梨本と変わんねーだろあいつらw
213名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:54:47 ID:K1jtw0f40
>>208
でも、韓国のスポーツマスコミはもっとひどいぞw

あいつらは取材しないで妄想で記事作るから
214名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:55:10 ID:8pnogY3tO
松坂はいい感じの奴なのにな。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:55:32 ID:wsfF+9MAO
日本中、全米が興奮!嘘ばっか
216名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:55:56 ID:x+usiBx80
松坂凄い。ってwww
西武にいるとき殆んどシカトしてたくせに
メジャー行ったとたんに持ち上げるのはおかしいだろ
217名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:55:59 ID:IXLe+egD0
義田氏ねでおk?
218名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:56:51 ID:+VlK+rtS0
>>107
な訳ねえだろ。日本のマスコミ自体が間違ってるんだからな。
100人も行くくせに、100人とも同じ内容の記事を書く。
それなら1人行って、残りの99人は記事を買えばいい。
219名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:56:52 ID:RH5vyRYU0
>>31
米国の場合は凄い優秀なやつと
イエロージャーナリズムの奴が混在してる

日本の場合は90パーセントクズばかり
220名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:57:03 ID:ud7fWE2F0
向こうの奴らにしてみたら、松坂がマジでこっちで大人気とか思ってんだろうな。
誰も興味ねーのにw
221名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:57:04 ID:dg5INIxu0
>>213
妄想記事っていうか記者の感想文って感じだよな
松井さんの記事もそれに近いものはあるけどw
222名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:57:46 ID:Rju3f+sG0

馬鹿マスゴミ、恥はかき捨て状態だな。
223名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:57:59 ID:+wJi751K0
>>218
通信社だけが行けばいいんだよな。

そうすればハエなんて思われないし。
224名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:58:00 ID:IWdyquqa0
>>195
ホットミルク吹いたw
225名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:58:49 ID:+VlK+rtS0
>>122
焼き豚のおっさんたちって、ホント常識がないし幼稚だよな。
死ねば良いのに。
226名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:59:03 ID:bSUQW3Gs0
日本のマスゴミはほんとに糞だな
227名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:59:54 ID:wFfJy1WV0
世界の渡辺謙
世界の中田
世界のイチロー
228名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:00:04 ID:fKkJv7dF0
マスゴミらしい
229名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:00:09 ID:BzKHly1eO
>>211
ボンズが正直に答えると「松井が成長しメジャーでホームラン王とるために何が必要ですか?」
と聞いてた
正直に答えると余計に質問が増えるwww
だけどねぇ、最後の方がキレ気味だったよ
あの質問攻撃で日本が嫌いになる人も多いと思う
ハリウッドの反日外国人もこのパターン
俺がアメリカ人なら日本を嫌いになると思う
230名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:00:53 ID:n2iLxQ240
日本の記者は、ワイドショーのリポーターと同じだからな。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:01:06 ID:ud7fWE2F0
>>225
人がぞろぞろ歩いてる通路のド真ん中で「松坂が〜」とか、あれすっげえ迷惑そうだよな
232名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:01:19 ID:+VlK+rtS0
>>148
焼肉記者使ってまで煽動してるのかよwwwwww
マジでキモイな。イボは体中イボだらけになって死ね。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:01:37 ID:TlREYgQw0
松坂先発に、


× 世界中が大騒ぎ
× 全米が大騒ぎ
× 日本中が大騒ぎ
○ 日本のマスゴミが大騒ぎ
234名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:02:15 ID:vbPC7F6v0
もしさ、韓国のエース級のピッチャーが日本に移籍してきて、
そいつがキャンプ中に初投球練習をするってだけで、韓国のマスコミが殺到して地上波で緊急生中継して、
そいつの公式戦初登板で勝ったら、韓国のマスコミが大騒ぎして、
しかも街中で号外を配った。


って事になったらどう思うよ?
それだけの事で号外てwwwwwwバカな国だなwwwww民度低すぎwwwwww他に話題ないのかよwwwwwwって思うだろ?


日本のマスコミがこれと同じ事やってるんだぞ
235名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:02:45 ID:Rju3f+sG0
>>195
これは酷い、酷すぎる。マスゴミ頭悪すぎ。
236名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:02:57 ID:SQa43KIi0
本当日本人として恥ずかしい、この国のクソマスゴミどもは。
政治では売国売国。スポーツでは世界中で恥じ晒しやがって
237名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:03:14 ID:ykHAoQf00
なんで松井が攻撃されてるんよwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:03:42 ID:cgQ/Pago0
日本のマスゴミのせいで米国での松坂の印象が悪くなってるな
市ね
239名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:03:50 ID:ud7fWE2F0
>>234
実際やってることはチョンと同じだな。なさけねえわほんと
240名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:03:54 ID:8pnogY3tO
松坂はマスコミに自粛を求める事が出来るタイプじゃないからな。
高校時代にファン向けのコメントの出し方を教育されてるし、
養老が言うように大概の人間にとっては断るより受ける方が楽なんだよな。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:04:01 ID:bSUQW3Gs0
>>234
マスゴミは日本の中の中韓だからな
242名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:04:12 ID:+wJi751K0
■記者の目
松井秀がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。
出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。
野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。
その大きな理由は、松井の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。
 真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない
特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、メジャー随一のスター集団・ヤンキースの
主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯に
レアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに
等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、果たしてどれだけの選手が
参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」
など批判が起こることも予想される。しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が
世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)
243名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:05:00 ID:+wJi751K0
メッキがはがれてきたWBC
http://www.sanspo.com/top/am200512/am1218.html

 野球に《球数制限》という珍妙なルールがあるとは知らなかった。
来年3月に初開催される国別対抗戦WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、
日本代表を率いる王監督の意気込みが哀れに思えるほど、早くもメッキが剥がれてきた。

 《球数制限》はたとえば先発投手もリリーフも40球を超えた場合、
その時点で対戦している打者に投げ終えた後、降板しなければならない規則だそう。
選手の故障に配慮したもので、日本は反対しているが、米国は聞く耳を持たない。
このほか《連投制限》も導入されそうな勢い。
はからずも真剣勝負とは程遠いイベント=花相撲≠ナあることが発覚した。

 当初は日本プロ野球組織(NPB)も、
大リーグ機構と大リーグ選手会主導で一方的に開催を発表したWBCに、否定的な立場だった。
それがいつしか、全面協力に180度転換する。

 王監督を担ぎ出し、マリナーズでモチベーションが低下しているイチローを参加させるまではよかった。
しかし、ヤンキースと巨額再契約を結んだ松井秀は来季、改めて真価が問われる。
その大事な開幕直前に花相撲≠ノ出場させようとは、あまりに身勝手だ。
実体はナショナリズムに名を借りたカネ儲けに過ぎない。

 世界一といわれるキューバは米政府が参加を認めていない。松井秀の同僚のA・ロッドも不出場を表明した。
確かにゴジラが出れば興行的には成功するだろう。しかし、日本のペナントレースへの注目が高まるとは思えない。
逆に視聴率は低迷のまま、相変わらず球団経営は苦しく、選手はさらに海外流出…。
一時のカネに目がくらむツケは、想像以上に大きい。 (サンケイスポーツ 宮川達也)
244名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:05:15 ID:Rju3f+sG0
>>234
日本のマスコミが本質的にゴミクズなのは、とっくにわかってること。
245名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:05:41 ID:yDjLLxON0
マスゴミ・・・チョンとしかいいようがない。
だろ?
こういうのをチョンというんだろ?
246名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:05:46 ID:+wJi751K0
ラソーダ氏、タジタジ

ドジャースの元監督で、WBCの親善大使を務めるトミー・ラソーダ氏(78)らが
12日、都内で会見。松井秀喜外野手(31)、井口資仁内野手(31)らの出場辞退
を非難したが、逆に報道陣から米国勢にも辞退者が続出しているとの質問を浴びると
タジタジとなった。

にこやかに会見に登場したラソーダ氏は当初晴れやかだった。「王さんのために、この国の
ベストメンバーを集めるべきだ。松井と井口が今ここにいれば、この国で生まれ育ったことを
考えて恩返しするべきだと言う」と日本人選手の相次ぐ辞退者を非難した。

だが実際は米国でも辞退者は続出。その現実を突きつけられると途端に雲行きが怪しくなった。

スタインブレナー・オーナーが反対しているヤンキースについて、記者から「出場者が少ない
現実は」ときかれると、「ジーターはプレーをする。彼はヤ軍の選手だ」とほおは紅潮。
「出ないと噂されているヤ軍の選手でも実は各国から選ばれていない選手もいる」(MLB
ジャパンのスモール代表)と拒否ではなく、選出されていないだけと言い訳? ジーターや
Aロドリゲスが直前で辞退するとの予測は米国では強く残っており、年明け後もバーリー
(ホワイトソックス)、スモルツ(ブレーブス)が相次いで辞退を表明しているが、ラソーダ氏は
「もし米国で出場辞退する選手が出たら“間違っている”と説得したい」と反論するのが
精いっぱいだった。

また米国政府がキューバの参加を拒否していることには、中南米諸国からも出場辞退の声が
上がっているが、「近日中に米財務省から前向きな結果が出る」(コートニー広報担当)と
主張。スモール代表を含めて3人の声は次第に大きくなり、表情はぶ然。最後には「あなた
たちの報道でとにかく応援してほしい」と逆ギレ寸前だった。

大会をPRし、日本のメディアを通じて松井秀、井口に再考を促したいという目論みだったが、
矛盾点が露呈して逆効果となってしまった。

ソース
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200601/mt2006011302.html
247名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:06:28 ID:ud7fWE2F0
松坂の登板に150人の報道陣が! って全部日本マスゴミだったとかいってメチャワロタ
248名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:06:44 ID:+wJi751K0
◇王ジャパンに非常事態!横浜・多村が国内組初の“辞退発言”

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表の横浜・多村仁外野手(28)が9日、
横須賀での自主トレ後に「出るかどうか、分からない」と出場辞退を示唆した。
ヤンキースの松井秀喜外野手(31)、ホワイトソックスの井口資仁内野手(31)に続き、
国内組からは初の“辞退発言”。王ジャパンへの激震が止まらない。

「WBCですか? ここにきてみんな辞退しているし、球団(チーム)のこともある。
いまは出るか出ないか、分かりません」。短い言葉ながらも、真顔でキッパリ。
日本代表・王監督が聞いたら頭に血がのぼるような(?)ことを、あっさり言ってのけた。

2日前の7日、ホワイトソックスの井口が出場辞退を表明。
昨年末のヤンキース・松井秀に続く米大リーグ組からの
辞退者出現に衝撃が走ったばかり。これまで国内組からは
故障の巨人・阿部を除き“離反者”はなかったのだが、
ついにそれを示唆する選手が出た。前日8日には、
発言が注目されていた巨人・上原も
「(井口が辞退して)世界大会としての意味があるのか」と疑問を呈したものの
「選ばれる以上は一生懸命やる」と出場を約束していたのだが…。

球団側は代表選手発表のときに本人の出場意思を確認しているが、
その後の心境の変化は把握していない。最終的に、出場は各選手の
判断に任されていて、これから辞退することも可能だ。

やはり大きかった松井秀、井口辞退の影響。今後は多村の動向はもちろん、
他の代表選手の動きも見逃せなくなってきそうだ。

ソース(サンスポ)http://www.sanspo.com/baseball/japan/06wbc/member/japan.html
249名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:06:51 ID:evbIKFhb0
松坂先発に全米が注目・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 
| ||.  |     ━⊂(・∀・ ) 嘘つけ
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
250名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:06:51 ID:qp1bM7ZK0
>>229
でも、ボンズは、アメリカのマスコミより日本のマスコミの方が好きだよ。
アメリカのマスコミは、去年までは無視してたし。
251名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:07:22 ID:VTht5G7W0
>>234
ていうかマスコミはチョンそのものでしょ?バージニア虐殺もろくに報道しないし
252名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:08:00 ID:+wJi751K0
「松井秀WBCやっぱりダメ!! ヤ軍から親書“出ないでくれ”」
ヤンキースはやはり水面下で出場辞退を促していた。ブライアン・キャッシュマンGM(38)
が松井秀喜外野手(31)に来年3月初開催の野球の国別対抗戦「ワールド・ベースボール・
クラシック」(WBC)に関する“親書”を送っていたことが14日、明らかになった。
先に出場辞退を表明した同僚のホルヘ・ポサダ捕手(34)への内容と同じとみられる。
絶対的な拘束力はないとはいえ、チーム首脳からの強烈なプレッシャーがかかり、松井秀の
決断にも影響を与えそうだ。(サンケイスポーツ)


ところが…


「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」への出場要請を保留している
ヤンキース松井について、チームから不参加要請がなかったことが分かった。
地元紙ニューヨーク・デーリーニューズの電子版は、
ヤ軍がWBC事務局に提出した不参加要請リストの内容を報道。
先発投手のジョンソン、ムシーナ、パバーノ、捕手ポサダの
4人を掲載していたという。
メジャー各球団は年齢や過去の負傷などの理由で、
数選手を同リストに載せることが認められていた。
松井がWBC欠場を決めた場合、
チーム事情を理由にはできないことになりそうだ。
一方、ヤ軍のA・ロドリゲス内野手はニューヨークのラジオ局に出演し、
両親の出身地のドミニカ共和国代表としてWBCに出場する意向を明かした。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-051215-0005.html
253名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:08:06 ID:BzKHly1eO
世界が興奮って恥ずかしいからやめろ
日本のいう世界で北米と欧州だけなんだよね
歴史問題は特アだけ
野茂フィーバーの時にLA住んでる友達に聞いたら「え?てかドジャースファンなんかクラスに一人もいないよ。大学アメフトやレイカースは人気あるけど」
と言われた
俺が世界が興奮を疑うようになったきっかけ
254名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:09:15 ID:ud7fWE2F0
>>253
留学した奴とかに聞くと、みんなアメフトの話ばっかで野球なんて誰も見てねー
とかってことらしいなw
255名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:09:16 ID:+VlK+rtS0
>>140
今のオッサン世代って、欧米マンセーだからね。
自分のコンプレックスを野球なり他のスポーツで埋めようとしてはしゃいでる。
幼稚で情けない奴等ばっかだ。
256名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:09:31 ID:+wJi751K0
>>253
カリフォルニアだけでも、日本全体よりも広いのにな。
257名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:09:33 ID:yOXLd4mzO
日本のマスゴミの質問の稚拙さは異常。
馬鹿にマイクを持たせるなよ。
258名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:09:36 ID:DW43CBLC0
メディアは選手とファンの架け橋とかもっともらしい事いってるけどさ
プロスポーツの映像は版権がうるさいから同じ映像流してるだけなんだよね。
結局のところ肝心の映像は公式のものと会見だけなんだから人数なんて必要ないんだよ。
あとは現地が盛り上がって松坂ロールなんてメニューありますよとかね。


259名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:10:55 ID:broi2g5m0
いつぞやのハンカチ某の記者のような痛さがあるな

松井の番記者はメジャーの試合をほっぽり出してタンパでもトレントンでも行っちゃうくらいタフだよ
そこまでする必要性はまるで感じないけどね
260名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:11:52 ID:BzKHly1eO
>>234
日本がアメリカに認められたい気持ち
韓国が日本に認められたい気持ち
全く同じ精神構造
要するに日本人は自分らがアメリカ人より劣るという劣等感がある
韓国人は自分らが日本人より劣るという劣等感がある
肯定するしない関係なしにだいたい劣等感がある
261名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:12:09 ID:ud7fWE2F0
ハンカチはまだババア人気があるからいいじゃんw
松坂の人気とかまるっきり虚構だしwww
262名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:12:16 ID:DW43CBLC0
>>259
松井秀喜とメディアの癒着構造が全ての諸悪の根元だろ。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:13:57 ID:+wJi751K0
>>261
ヤンキースの松田もまだ年寄りには人気あるよw
264名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:14:48 ID:Rju3f+sG0
>>263
松田?
265名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:14:56 ID:YdrTGuyb0
記者A「Aテレビの新人女子アナをどう思いますか?」
他局女子アナA「いいアナだと思いますよ・・・。(またその質問?私も同じアナウンサーなんだけど!)」
記者B「Aテレビの大物新人女子アナをどう思いますか?」
他局女子アナB「ステキだと思います・・・。(私の方がステキに決まってんじゃん)」
記者C「Aテレビの新人女子アナは活躍できるでしょうか?」
他局女子アナC「活躍するでしょう・・・。(私のことも少しは聞いてよね)」
266名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:15:38 ID:evbIKFhb0
>>260
大阪の阪神ファンが東京人に対してもそれに似たような空気があるようにおもうw
267名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:15:50 ID:lBh/CQg30
松木だろ?
268名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:17:40 ID:cpff3A6l0
BSの中継だけあれば後はいらない
邪魔だから帰って来い
269名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:18:01 ID:+n3jQXpq0
まるで朝鮮人のようだ
270名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:18:20 ID:ud7fWE2F0
>>260
大リーグとか見て喜んでる馬鹿って、やっぱどっかコンプレックス持ってんだろうなw
アメ人の観客が日本人に歓声送ってるが心地よいって感じなのかなw
271名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:18:23 ID:ykHAoQf00
机井だよ
272名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:18:25 ID:BzKHly1eO
でもさ、楽そうな仕事だよな
何も頭使わなくてもできるよ
松坂どうですか?ってボストンの街で50人、選手20人に毎日質問するだけ。
行き詰まったら、日本は好きですか?と聞けばよい
学級新聞でももうちょい頭使った質問が必要なのに
273名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:18:36 ID:+VlK+rtS0
>>158
セルジオいいこと言うな。ブダブダ文句言ったばっかの爺だけど、こういう文句も言えるんだな。
274名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:19:29 ID:+wJi751K0
>>272
まあ体力はいるだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:20:15 ID:VhRHRigm0
あのなあ、マスコミなんてのは保険営業員の5倍くらい厚かましくないと出来ない商売なんだよ。
おまえらひきこもりには分からんだろうけどな。
安心しろ。アメのマスコミは日本以上にアホだし厚かましい。おまえら欧米のパパラッチの非道さが分からんだろうなww
276名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:20:27 ID:M3P8FbZB0
松坂を追ってトロントまで出張することになると
ニューヨークで焼肉パーティーに出られなくなってしまうから
記者としては死活問題だな
277名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:20:52 ID:8V+gV8ZI0
>>272
自分が批判されてもそれに気づかない鈍さが必要みたいですよ
278名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:21:10 ID:Bya6qnX20
このスレのイボータの言動を見て思ったんだが
イボータはプラトニックなのか?
279名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:22:03 ID:qYskvBHm0
>>15
なんか昔の中田姐さんみたいだな
280名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:22:12 ID:o0m2ObO60
日本のスポーツ記者にまともな奴はいない、
っつーかスポーツ知識もジャーナリズムの基礎も無い
スポーツ記者に限らず、日本のマスゴミにまともな奴はいない
っつーか(ry
281名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:22:58 ID:evbIKFhb0
日本の報道陣100人 最も身近な応援団

松井を担当する日本の記者、カメラマンは約百人。大リーグのほとんどの球場ではまとまって座る席が用意されている。
試合中、記者たちは松井のバッティングについてあれこれ話し合い、打席の結果に一喜一憂している。松井が甘いボールを凡打すると、一斉にため息とつぶやき声が漏れる。
「なんで出ないのかなあ」。もちろんホームランのことである。
「打てば持ち上げ、打たねばたたく」というのが米メディアである。しかし、日本の報道陣はオール与党。
どんな試合でも光明を見出そうとし、松井を見放すことは決してない。「ゴジラ番」の仕事は、地元のファンらの気持ちも松井に伝える一番身近な応援団でもある。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030602.htm
282名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:23:02 ID:uB0MNz/Z0
(日本の)A選手のXXはどうですか?○○はどうですか?
みたいな質問を周りの選手・関係者に礼儀もわきまえずに聞きまくり
結局日本のマスゴミだけでなくA選手も周りから疎んじられて浮いてしまう

こんな話をアメリカの女子プロリーグに移籍した選手(名前失念)が
ナンバーで語って憤慨してたけど、これってあらゆるスポーツで
当てはまるんだよなぁ。野球、サッカー、バスケ・・・
どうにかならんのかな日本の糞マスゴミ
283名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:23:03 ID:nCCUoXWx0
他国に比べてどうなのかは知らんが
日本のマスコミが恥ずかしいのは事実
284名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:23:29 ID:TPXUkSqJ0
ただの白人コンプだろ。
サッカーだって一緒じゃねーか。

ほんっと恥ずかしいよな。
285260:2007/04/20(金) 01:24:05 ID:BzKHly1eO
>>270
とはいえ、俺はメジャーの雰囲気は好きだ
生で体験と日本の球場にはない穏やかな空気がある
なんだろうな、野球場というより公園とテーマパークとリゾートをミックスさせたリラックスできる空間だ。
だからこそ松坂だけで埋め尽くされる報道が気にくわない
もっと他に感じることがあるだろうと
286名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:24:53 ID:wfhOn+2L0
松井が巨乳のパツ金ねーちゃんゲットすればジャップの白人コンプ解消するのにな
287名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:25:21 ID:KUrHsn1j0
マスゴミ死ね
288名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:25:30 ID:ud7fWE2F0
コンプレックス丸出しで、「どうですか、うちの松坂は?」とアメリカ様に聞いて回る。
アメリカ様が、「よかったよ」と答えると、『アメリカ様も絶賛!」と書くw
289名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:27:29 ID:+wJi751K0
>>279
でも中田のことは日本のメディアはマンセーし続けたけど、
イチローの扱いは悪いだろ。

まあ中田の事務所の力のおかげなんだろうが。
290名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:27:58 ID:BzKHly1eO
韓国のマスコミすごいぞ
毎日日本の選手や街角でイスンヨプはどうですか?と質問しまくり


日本中がイスンヨプに熱狂
という記事になる
291名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:28:39 ID:SZVVgzzN0
金への執着は超一流
実力は三流

嫁は牛
顔は豚
292名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:28:50 ID:RzOrCNCeO
レポーターと所謂ワイドショー番組
293名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:31 ID:broi2g5m0
イチローは扱いを悪くしたいけど向こうで露出が多いから取り上げざるを得ないという絶妙なバランス

頑張ってる日本人をとにかく扱いたいのなら斎藤あたりをもっと取り上げてもいいのだがね
294名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:31 ID:Rju3f+sG0
>>275
マスコミっつーても、様々なんだよ。
じっくりと取材・分析・評価する連中だって少なからずいる。ただそういう真面目な連中ほど
大手のキチガイマスゴミ連中ほどカネが稼げないのも実情だが。
295名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:50 ID:eV/T7hT20
マスゴミ( ゚Д゚)<氏ね!
296名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:51 ID:ucW/hcN80
そうなんだよなぁセットポジションでの課題とかそういうの聞くべきなのに
松坂カワイソスばっかだ日本のマスゴミは
297名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:56 ID:+wJi751K0
298名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:29:57 ID:GGtykEym0
トーリが去年、松井欠場中に「球場来るのが楽しい」って言ってたのは、
松井番記者軍団がいないこともあったのかも知れんね
299名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:30:55 ID:uHDU5JyS0
>>289
イチローが扱い悪いか?
好意的じゃないかもしれんが悪意の報道もしてないような気がするが

WBCの時なんて英雄かのように報道してたし
300名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:30:59 ID:BzKHly1eO
よく考えたら松坂はどうですか?と聞かれて
「あいつは駄目だ」
と答える強者はいない
しかもチームメイトにダメ出しできるわけねーだろ
誘導尋問に近い
301名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:31:08 ID:VETakuNJ0
世界の恥晒し氏ね
302名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:32:45 ID:qTIxHUw60
女子アナウンサーとレポーターは日本の恥
303名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:33:45 ID:WKW0AHTXO
すいませんm(_ _)m
すいませんm(_ _)m
すいませんm(_ _)m

マスゴミは日本でも賤職で教養のない人しかならないんです
304名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:33:52 ID:uHDU5JyS0
>>300
答える奴もいるが、>>208のように日本のマスコミは編集でカットするから、日本には伝わらない
305名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:34:13 ID:6Jgc9Onw0
>>300
サッカーの中村スレにも
スコットランドで日本人記者が誘導尋問してるとかカキコがあったな
質問されたスコットランド人は、なんて答えて欲しいかがわかるらしい
というか答えが一つみたいな質問をしてくるって感じかね
で、記事では、「○○○が○○○と中村を絶賛」となる
306名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:35:10 ID:+wJi751K0
でもこうなってしまったのに、日本人選手の側にも原因があるんだよな。

批判に対する耐性が出来てないし、批判したらすぐ取材拒否したりするから。
それに選手に語彙が少なく、自分の言葉で話せないのも多くて、
結局、どうでもいい当り障りの無いことしか聞かなくなっていくっていう。
307名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:35:58 ID:ud7fWE2F0

○○も脱帽!wwww
308名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:36:02 ID:X2H7LWDu0
質の低い中身のない日本のマスコミをもっともっと批判してくれ
日本人ってのは内側からは壊れにくい
外人に一喝されたらしゅんとなる
日本人を増長させるな!銃乱射のアジア系に厳しくしろ!
309名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:36:13 ID:MUtn5KfE0
野茂の時は応援してたけどなぁ
松坂はなぁ・・・400勝くらいしたら応援するかもしれん
310名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:36:31 ID:BzKHly1eO
>>298
松井はチームメイトが日本のマスコミの質問をいやがってるのに察しチームメイトに謝ったらしい
「俺のせいでみんなが不愉快な思いをしてるのが申し訳ない」とね
それ以降チームメイトは日本のマスコミに優しくなったらしいが、なんだかなぁ
佐々木がマリナーズのロッカーに入る日本マスコミに「俺はいいけど、みんな嫌がってるからロッカーだけは勘弁して。グラウンドでいくらでも俺が質問に答えるから」
と説得してた
311名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:36:32 ID:VETakuNJ0
記者と選手が仲良すぎるのが良くないのかな。
批判してインタビュー受けてもらえなくなるのが怖いとか。
各社がいっせいに変わればいいんだけど。
312名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:36:42 ID:1FDg7JrX0
有名人にはどんな事があろうとほめ殺し、一般人には些細な事でも取り上げる
ホントに腐ってますね 国会議員でもちょっと探せばアラ探しできるのに・・・
313名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:37:27 ID:broi2g5m0
>>309
野茂の頃はまさに挑戦だったからな
314名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:38:01 ID:DW43CBLC0
>>306
過度の露出なんて必要ないんだよ。
試合やってその後に会見すれば充分
そもそも放送される尺なんて僅かなんだから。
日本のスポーツ選手はバラエティタレント化しすぎ。
315名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:38:42 ID:+wJi751K0
野茂は、自分が失敗したら日本人全員がダメだ、というレッテル
貼られるから、絶対に負けられなかった、と言ってた。
316名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:38:41 ID:uHDU5JyS0
松坂選手どうでした?
松坂選手について感想をお願いします
松坂選手の印象は?
松坂選手は通用しますか?
松坂選手はどれくらい活躍できますか?
松坂選手について一言お願いします
松坂選手をどう思いますか?
松坂選手との対決楽しみですか?
松坂選手のすごい所はどこですか?
松坂選手・・・
松坂選手・・・
松坂選手・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:39:44 ID:MUtn5KfE0
>>313
そうそう!そうだよ
いまの松坂なんてマスコミのマスコミのためだろ
それを見越して大金払う球団
見てる方はいい茶番だよ
318名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:39:46 ID:ceo9z1L5O
マスコミマスコミっておまえらも分かってんのかよ
319名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:39:49 ID:uB0MNz/Z0
>>297
あーあるある。自分の頭で批評できない連中。
意見は伝えといて責任は海外記事に全部おっかぶせ。
NYTは〜ワシントンポストは〜と言っといて悦に入ってるアホ
320名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:40:06 ID:ud7fWE2F0
すぽるとでやってたヤンキースのなんとかって選手が「松坂?シラネ」とか言っててワロタな。
うっぜえなこの馬鹿とか内心思ってんだろうなw
321名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:40:23 ID:0BZPkWJB0
マスゴミ=ゴキブリ
322名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:40:36 ID:tPTOnKHD0
フランコナ「マツザカの登板は16日からスライドして17日のトロント戦だ」
記者「人が死んでんねんで!」
323名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:40:38 ID:+wJi751K0
>>310
イチローは「松井スタイル」のせいで、あれが普通だと思われて
非常に怒ってる、と松井本人に言ってたwww
324名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:40:58 ID:3eDP+4XP0
「これからも応援よろしくお願いします」って毎回答えてやれよ
325名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:41:44 ID:DW43CBLC0
なにが違うかというと日本のマスコミは虚像を必死でつくろうとしてる。
実像をあばこうと必死なアメリカのマスコミとはまるで違う。
ジャーナリズムなんて日本の記者にか皆無だから取材対象と平気で癒着するんだよ。
虚像で選手をヒーローに仕立て上げて分け前を貰うのが日本のマスコミ。
326名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:42:07 ID:phCThehY0
日本の恥だな
327名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:42:17 ID:JipA36mmO
馬鹿が記者になるのか?記者になると馬鹿になるのか?
どっち何だろ?
328名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:42:31 ID:z5NlWjba0
TBSかテロ朝記者どちらかだろうな
329名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:42:40 ID:X2H7LWDu0
記者にとっては飯の種でしかない
記事が売れることだけを考えている
330名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:43:26 ID:BzKHly1eO
韓国のイスンヨプ報道面白いぞ


日本と韓国のレベルの差は?という韓国マスコミの質問に
原監督が「日本はWBCでも韓国に負けたし、ソンドンヨルやイスンヨプなど野手も投手も日本にひけをとらない。もはやレベル差はないかもしれない」
と答えてた


この映像に韓国中に流れ
それ以降韓国世論は日本の原が韓国が日本に追いついたと認めたことを認識している
それを誰かが否定しても、原監督が認めたという事実は変わらない


この手の質問は恐ろしいな
331名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:43:27 ID:0BZPkWJB0
野球の技術話を南原のような芸人使ってぐらいしかやらないんだから笑っちゃうね
332名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:43:29 ID:VETakuNJ0
記者も毎度同じ質問してウンザリしないのかな。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:43:35 ID:/SnfjE2V0
>>325
なんで日本のマスコミは広告代理店の真似事をしたがるんだろうな。
電通に入れなかったコンプレックスなのか?
334名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:43:45 ID:broi2g5m0
イチローに対しても「0-3から振ったのはやばくね?」とか
松井にも「いきなり故障するなんて調整不足してね?」って聞けばいいんだよ
表面をなぞるだけの報道は共同通信1個で充分だから
335名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:44:46 ID:+wJi751K0
W杯の決勝の前にトッティに「中田引退ですが?」と聞いたアホ記者がいたな。
中田がセリエAで活躍したのは、たった1、2シーズンだろ。

トッティは中田について「虫みたいな顔した」控え選手、くらいの
印象しかないんじゃねえの?
336名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:45:15 ID:ELbG841DO
日本のメディアはカスすぎる
337名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:45:15 ID:PIQN28z80
国民の知りたいことを何一つ伝えようとしないマスゴミはそのまんま東を批判できんだろ
よく国民の代弁者とか言えるよなw
338名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:14 ID:XqpfgYpc0
200人ぐらい日本のマスゴミがいるとかいうけど内訳を知りたい
ゴミだらけなんだろうな
339名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:19 ID:phCThehY0
大騒ぎして1勝2敗って・・・
もう早く帰って来い
340名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:20 ID:E7jDCXDKO
焼き豚マスコミの金蔓だからな
必死w
341名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:21 ID:MUtn5KfE0
>>330
韓国でもトップ選手なら日本でも通用するって事なのにねー
だからといって雑魚レベルじゃ話にならん
342名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:38 ID:vBeV52GjO
おまけにチョソだろな。
343名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:47 ID:+EEr7MXCO
このくらいの熱意を政治家への取材に持っていけ
どうでもいいことで騒ぎやがって
344名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:46:51 ID:VETakuNJ0
でも、ネットなんか見ないようなうちの母親とかの世代の人は鵜呑みにしてるんだよなぁ。
松井がNYのヒーローだと信じてるしw
345名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:47:21 ID:psiVBKNu0
JRの人がしんでんねんでの人思い出した
346名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:47:27 ID:z5NlWjba0
松井がタンバにいってからNYYのベンチが明るくなってムードもいいのもこいつらハエ記者がいないからなんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:47:54 ID:bm42/H1I0
普段は白人様の評価を神経質なほどに気にするのに
どうしてこういう時は厚顔無恥になっちゃうんだろうな日本人ってのは
348名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:47:56 ID:MUtn5KfE0
>>335
流石に中田は知ってるだろー
349名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:48:36 ID:DW43CBLC0
>>333
メディアに入ることがエリートコースみたいになっちゃったからだよ。
むかしは労働条件が厳しくて収入の割には嫌われる職業だったのに
なんか勘違いして人気商売になってしまったからな。
で結局のところ気概のある本来マスコミに就くべき人材は他の業種にいって
縁故だとかコネばっかの坊ちゃん嬢ちゃんがメディアに入ってる。
そういう構造欠陥があるんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:13 ID:MUtn5KfE0
祐ちゃんを追いかけるのと
松坂を追いかけるのは規模は違うが同レベル
351名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:27 ID:rGqmiw8a0
>>330
そういう報道しているというのは
内心及んでいないと感じているからだろうな
日本のメディアも大リーグに対してそういうもの持っているんだろう
加えて海外賛美の傾向もあるし
352名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:34 ID:ud7fWE2F0
豚の取り巻きがウザすぎて監督やチームメイトが迷惑してんだよな、ほんと。
そのうち負けの責任転嫁してチーム批判とかしだしそうだ
353名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:51 ID:BzKHly1eO
>>335
ワールドカップの大事な時期にボルトンの控え選手が引退なんて興味あるわけねーし


海外のサッカー選手の日本にたいするコメントはいつも一緒だな
「日本のサッカーは伸びてるよ。ブラジルにとっても危険な存在だ」


もう12年ぐらいこのコメント
354名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:53 ID:+VlK+rtS0
>>193
おまえが焼肉脳だからじゃね? まともな記事だよ。
355名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:49:58 ID:O7iSXpfy0
高学歴だったはずのマスゴミ関係者が、なぜか白痴としか思えない質問しかできない。
マスゴミになると気が狂ってしまうのかな?
356名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:50:55 ID:0BZPkWJB0
サッカー選手に金渡してインタビュー取るのが問題になってたな
357名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:51:08 ID:Z/iMsSAjO
しかし松坂は嫌われてるな
358名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:51:29 ID:+wJi751K0
>>348
そりゃ元チームメイトだから知ってるは知ってるけど、
トッティはうざそうな顔してノーコメントだったw

359名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:51:40 ID:sovw0N2BO
>>355
つ在日枠
360名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:52:10 ID:ud7fWE2F0
「うちの松坂どう? すげえ? やっぱ?」
 ↓
 記事にする
 ↓
低レベルなファンを量産する    
361名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:52:38 ID:7UEUdh/NO
松阪の時に打線が打てないのは記者が原因だな。
きっと気が散って集中出来ないんだよ。
362名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:52:45 ID:0BZPkWJB0
テレビ観てもネジが飛んでるような白痴コメンテーターしかいないからな
363名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:53:28 ID:z5NlWjba0
>>361
絶対そうだろうなオルティズとかかなり記者にイライラしてるらしいし
364名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:53:51 ID:ucW/hcN80
>>310
レッドソックスは日本のマスコミがロッカールーム入るの禁じてたな
シギーは余裕でパスするから流石だけど
365名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:53:55 ID:baB/Jzz10
一番日本の評判を落とすマスゴミがテレビで日本人は外国でこう批判されていると取り上げる
マッチポンプだな
366名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:53:56 ID:WKW0AHTXO
そう言えば、アメフトの大きな試合のときに、元若乃花のアメフト挑戦の質問した奴がいたような…

俺が見た最も痛いインタビューだった
367名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:54:05 ID:DW43CBLC0
元NHKのアナウンサーによるとスポーツ報道はかなり能力が必要なんだって。
普通のアナウンサーは原稿を読めば済むが、スポーツは事前の取材と現場での洞察能力が必要だと。
そういう難易度の高い現場に低レベルの記者やリポーターを派遣するからこうなる。
368名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:54:22 ID:ODlOaRqoO
優秀な学生は、今のマスコミの低劣さに気づいてて、
一生を懸けるような仕事じゃないと、一般的な人気の割には評価してないらしいからな。
369名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:55:28 ID:SGwkBZKq0
松坂はまだ旬だから現地でも過剰報道されるし
馬鹿な日本のリポーターが過熱気味の取材することもあるだろうが
MLB5年目で現地での報道も殆どない地味な松井が
いまだに記者団引き連れてることの方が不思議がられてるだろう
370名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:55:36 ID:+VlK+rtS0
>>213
変わらないよ、マスコミは日韓とも同レベルのクソッタレだ。
2ch以下の屑野郎どもだよ。
371名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:55:38 ID:vBeV52GjO
チョソ持ち上げるよかマシだがな。

ただ打戦の援護が無いのはハイエナマスコミのせいかもな。

ノモやイチローは別格だたな。
372名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:55:38 ID:Gn2fj2TlO
まじ自粛しろw松坂もウザければ記者に文句言え。
373名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:56:10 ID:RRSBxQwiO
なんか過保護な母親が教室まで入ってきて息子を監視してるみたいで気持ち悪い。
そんですぐ担任やクラスメイトに「ウチの○○ちゃんはどう?」って聞きまくってる
ような感じ。
374名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:56:32 ID:NpX8KecXO
みのもんたか
375名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:57:12 ID:BzKHly1eO
やはり野球経験者でなおかつ饒舌な人に質問させた方がいいよ
長谷川や小林至の質問は面白い
野球未経験者に専門的な質問は無理かと。
あとさ、日本のマスコミは専門外の人が語ることが多すぎる
なぜ松坂についての勝ち星予想を元オウム専門家の有田さんが語るの?
なぜ経済学者がキムコがイジメ問題や歴史問題を分析するの?
専門外の話には口だすなよ
376名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:57:30 ID:broi2g5m0
>>367
スポーツ選手ではなく芸能人扱い
レベルもへったくれもない
377名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:57:34 ID:MUtn5KfE0
こんだけ持ちあげたら5試合連続完全試合でもするしかねーだろ
そんなん無理だしやりすぎなんだよ報道姿勢が
378名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:10 ID:ucW/hcN80
>>375
眞鍋とかピーヨがコメンテーターだからなw
379名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:25 ID:O9K2wllJ0
>>375
有名人であればいいってかんじだよな
イチローにいじめ問題について質問したりとか
ありえないことを平気で質問しやがる
380名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:34 ID:+VlK+rtS0
>>220
だよなw むしろ野球自体うざがられてるのに。
381名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:37 ID:vBeV52GjO
確かに松坂報道やり過ぎだが、苛々してるのチョソだろな。
382名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:37 ID:ud7fWE2F0
松坂が負けてもベタベタ擁護で、それどころか相手ピッチャーの好投はまぐれとか平気で言ってるよな。
チョン並みですわほんと
383名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:58:42 ID:+wJi751K0
まあ松坂が投げる時に打者が打たなかったり、エラーするのは、
テンポが悪いから野手の集中が切れるせいかもしれん。

西武時代も、松坂が投げると、打線が全く打てず、エラー連発してた。
わざとじゃないかってくらい。
384名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:59:05 ID:VETakuNJ0
スポーツ選手って寿命短いし、引退したらみんな記者になればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:59:13 ID:Wsj++g+N0
野茂やイチローはアメリカメディアに普通に取り上げられるから、日本が取り上げなくても別にいいよって感じで強気に出れる。
松井さんはアメリカのマスコミに取り上げられることが殆どないから、日本のマスコミに必死に媚を売る
386名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:59:24 ID:phCThehY0
1勝2敗で
マスゴミの大騒ぎは恥ずかしい。。。
387名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:59:36 ID:O9K2wllJ0
>>371
あれもなあ、2chやりすぎてるせいか意図的に日本人を
マスコミが潰してるんじゃないかって勘ぐっちゃうよ。
野球はまだいいほうでフィギュアスケートとかが酷い。
388名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:59:45 ID:MUtn5KfE0
松坂効果で恩恵受けてるのが意外と井川です
389名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:00:48 ID:YU4BAnxr0
日本のマスコミはどうしようもないクズ
みののことどうこう言えん
390名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:01:06 ID:O9K2wllJ0
>>384
スポーツを観たり語ったりするのとプレイするのは違うからなあ。
現役時代成績を残した選手でも解説は本人の経験論くらいで
わけわからん解説する人もいるし
391名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:01:17 ID:z5NlWjba0
BOSの連中はNYYの連中と違って短気が多そうだしな
392名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:04 ID:DW43CBLC0
>>384
それもまたジャーナリストや解説者としては素人で駄目なんだよ。
経験者だからといって一流のジャーナリストになれるとは限らない。
現場行っておふざけして終わるOBなんて沢山いるだろ?
393名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:17 ID:vBeV52GjO
チョソが目立たなくなるからな。
394名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:28 ID:ucW/hcN80
>>388
井川で思い出したがすぽるとがヤンクス選手に松坂どうよ?どうよ?ってインタしてたなぁ
カノーやアブレイユがしらねーよって苦笑いしてた
395名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:43 ID:7UEUdh/NO
NYYは元々マスコミがうるさいから慣れてるのかもしれん
396名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:47 ID:broi2g5m0
程よく残りかす報道陣が取材に来てやる気を出してるのが岡島
397名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:50 ID:LJ+g6fRf0
年々マスコミフィルターは強力になっていくな
398名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:02:59 ID:+VlK+rtS0
>>306
なら取材しなけりゃいい。どうせ提灯持ちみたいな取材しかしないだろうに。
記者席からプレーを見れるんだから、それを批評すればいい。
選手は記者席に来るななんて言えないし、存分に見て存分に書けばいい。
399名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:03:31 ID:ud7fWE2F0
>>394
それ俺も見たw
全米熱狂してたんじゃねーのかよwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:04:24 ID:z5NlWjba0
>>394
カノー可愛いよカノーww
401名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:04:28 ID:i8a4JQH60
野球利権(笑)
402名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:04:33 ID:MUtn5KfE0
>>399
すぐ全米熱狂だからなー
その全米ってドコの全米だよってw
403名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:04:43 ID:LsJXWnwU0
焼肉たかるしか能のないクズどもに何を言っても無駄
404名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:05:15 ID:+wJi751K0
だいたい、アメリカってカリフォルニアだけでも
日本より広いのにw
405名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:05:21 ID:uTu3Ll1Z0
どこのレポーターなのかな?
406名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:05:43 ID:broi2g5m0
MLBに限らずアメリカから来るものは全部「全米が○○」って煽り文句になる
407アナルひくひくおじさん:2007/04/20(金) 02:06:00 ID:jIJF+ntN0
ぶっちゃけスポーツ記者なんて他の社会派に比べたら
アホばかりちゃうん?政治記者もそのまんまの会見
見たかぎりじゃ馬鹿丸だしだけど。つーことは記者は
みんなアホってことかw
408名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:06:03 ID:DW43CBLC0
コンサート評なんかでも同じだけど
取材対象とべったりで宣伝まがいのレビューを読むより
金払ってチケット買ってレビューをブログに掲載してる方がたいがい内容はいいんだよな。
スポーツも同じ。
409名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:06:08 ID:O9K2wllJ0
>>406
「全米ナンバーワン」ってやつだなw
410名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:06:13 ID:ONrCjbUx0
>>403
ん?悔しかったの?w
411名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:06:34 ID:vBeV52GjO
関西弁だろ。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:07:31 ID:MUtn5KfE0
プレーしてる選手が知らないけど全米で話題ってのは
新しいジャパニーズジョークだな
413名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:08:01 ID:cgQ/Pago0
マスゴミばっか批判してるけど視聴者が食いつく記事がそれしかないっていう国民もダメだと思うけどなぁ
414名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:08:09 ID:BzKHly1eO
野球選手は野球について理解はしてるが感覚で打ったり走ったりしてるだけだから言葉で表現できない選手が多い
古田や長谷川のような具体的な言葉で人に伝えられる人って貴重だと思う
記者は馬鹿ではないと思うよ。多分、野球を知らないからあんな質問しかできないだけ。ビルゲイツが松坂のピッチングフォームについて分析できるわけない。
なにせ野球やったことないんだから
415名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:08:10 ID:z5NlWjba0
全米って小さいんだなw
416名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:08:36 ID:Vad6vkKiO
>>345
俺も思った

たかがマスゴミの分際で国民の代表のように偉そうに怒鳴ってるのにかなりムカついた

お前、何様だ?って記者を怒鳴りたかったよ
417名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:08:42 ID:i8a4JQH60
全米が泣いた(笑)
418名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:09:08 ID:4asA+wpIO
ショタコン柴田倫世がサゲマンなのがわかった。
419名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:09:09 ID:ud7fWE2F0
>>413
誰も食いついてねーだろwww
420名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:10:24 ID:cgQ/Pago0
>>419
ここであーだーこーだ言ってるヤツじゃくてさ。
だらだらテレビみてるような主婦とかのこと
421名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:10:36 ID:bm42/H1I0
野球の全米熱狂ってのは
3流映画売る時の踊り文句「全米NO1」に通じる
422名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:11:33 ID:2NRbzg6C0
同時多発テロ直後に戦争反対するようなもの
423名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:11:42 ID:GPaoSV5E0
どんなに清原が給料泥棒でも絶対に叩かないもんな。
それどころかケガの合間に1本でもHR打てば復活だとか
さすが清原だとかまだ持ち上げる。
424名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:12:23 ID:UYL4FGIO0
ジャップのマスゴミはいい加減にしろや
425名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:13:22 ID:ud7fWE2F0
全米熱狂も笑ったが、星野JAPANに長嶋入閣とかいうニュースにも笑ったなあ
426名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:13:31 ID:aIeEgNge0
>>423
あれは晒しプレイの一種だろう
427名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:13:37 ID:BzKHly1eO
シアトルからフロリダって4000キロぐらい?
多分、日本からチベットぐらいの距離はあるんじゃねーの
だいたいLAとニューヨークでも全く文化が違うのに。マンハッタンは摩天楼だが西海岸はサーフィンやったりとスケボーで学校に通学するのが普通のスタイル。あとはプール付きの家で日光浴。東海外ではできないライフスタイルだよな
428名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:14:22 ID:vBeV52GjO
チョソ持ち上げるよかマシだがな。
429名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:15:44 ID:2NRbzg6C0
>>423
今はともかく現役のプロ野球選手で桑田と清原以上に叩かれた奴はいない
430名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:16:08 ID:Xhh+sZLH0
文化の違いだなぁ。米国人は一般人でも批評したがるんだよな。
で、結構上手かったりする。ディベートの国なんだよ。
一方、日本人は他人を公に批判したり批評したりするのを好まないし、
批評が下手。音楽でも映画でも漫画でも、ちゃんとした批評家なんて
ほとんどいない。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:16:12 ID:BzKHly1eO
>>425
長嶋茂雄は現役、監督通して一度も批判されたことないんじゃないか
野球天皇だな
野村にボヤかれたぐらいで。
一番甘い環境で過ごしてきたのはあいつ
432名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:16:32 ID:z5NlWjba0
放送局が選手を叩いたとこ見たことないわ
433名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:16:35 ID:4MvVBIkNO
この文章最後の締めが締めになってなくなくないか?
434名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:16:56 ID:MUtn5KfE0
全米熱狂ってイスンヨプが日本野球を席巻!って韓国マスコミと同じだろw
435名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:18:23 ID:O9K2wllJ0
>>431
しかしその分苦労してるみたいだからなあ、倒れたりもしてるし
436名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:19:19 ID:vBeV52GjO
長嶋は監督時代は叩かれてるぞ

報道がおかしくなったのは小泉政権で草加が絡んで来てからだろ。
437名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:19:54 ID:bm42/H1I0
選手はインタビューには真摯に答えて当然
マスコミは選手に失礼なインタビューをしないのは当然的な風潮があるからな
438名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:20:36 ID:Io6l5iNt0
そこで大ちゃんの話ですよ。
デルピエロが来日した時、たまたま空港で一緒になった加藤大治郎にサインを貰った。
周りの日本人マスコミが「あれは誰だ?」って驚いた話。
この逸話を思うとMoto GPファンとしては胸がスッとする。
いつも日本でのライダーの扱いが低いと憤慨しているので。
439名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:20:59 ID:/SnfjE2V0
>>430
その反面、2ちゃんはレスの9割以上が批判だけどな。
440名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:21:27 ID:DW43CBLC0
長嶋も王も日本代表の監督して寿命を縮めちゃったから
あれだけの人でも虚像と実像のバランスってのは難しいんだろうね。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:22:03 ID:BzKHly1eO
>>430
姉貴が旦那の仕事の関係で子供をアメリカの学校にだしてるが、向こうの小学生は恥じることなく30分自分の夢や社会の問題点についてプレゼンするらしい
教科書に買いてる内容に矛盾的を指摘したりもする
疑問に思ったことは口にする習慣があるんだろうな
だから、学校では先生に対し反論、職場では上司に対し反論が許されてる
生徒同士激しい議論になり先生は仲介役になるケースも多いらしい
442名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:22:44 ID:uPrNyafd0
つかアメリカのメディアも十分糞だろ
まさに目糞鼻糞
443名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:23:17 ID:cgQ/Pago0
「今日は7回完封でした。」
「今日は4打数4安打でした。」
とかのインタビューやめてくれないかなぁ。

あれ質問じゃなくて単なる事実じゃん
444名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:24:09 ID:0jCB46/Z0
電通の情報操作になんか騙されねえよw
445名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:24:19 ID:vBeV52GjO
八百長ボクシングやヌルヌル秋山の方がもっと叩かれるべき。
少なくともメジャーで八百はかなり難しいからな。
446名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:24:39 ID:ireYIFKX0
マスコミってそこそこ勉強もやってきて
できそうな感じの人が嬉々として入っていくイメージがあるのに、
こんな話聞くと全然だな。体質か?
447名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:24:57 ID:O9K2wllJ0
>>439
2chのレスは批判というか罵倒だからなw
>>440
それに2chとかみりゃわかるけどどうも
スポーツ選手は潔癖というか聖人でなきゃ駄目みたいな風潮あるよね
ちょっとでも悪いところがあるとすごく叩く。
448名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:25:45 ID:broi2g5m0
>>443
最近疑問文で聞かないのが流行ってるのかな
疑問文でも「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」はちょっと凄過ぎたけど
449名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:25:57 ID:Xhh+sZLH0
>>441
すげぇなぁ。日本人の場合は、議論する前に「お前ごときが偉そうに」
っていう儒教的な壁があるんかもね。
450名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:26:02 ID:5I36IcKn0
ある海外の映画監督が会見での記者のインタビューに対して
ずーっと、”I think so.”って言ってたのを思い出した。

ずいぶん、いい加減だな〜って自分は思ったんだが、
記者はナゼか満足そうだった。
451名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:27:40 ID:vBeV52GjO
一番のマスコミインチキは韓国審判の不正を追求しなかった日本開催時だな。
452名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:27:49 ID:HYHKB61X0
>>361
松坂が投げる試合で、たまに日本人カメラマンを写したりするのが、いやらしいよなw
「こいつら、バカじゃねw、松坂ひとりにこんなにカメラマンいるよw」みたいな感じで。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:28:02 ID:bm42/H1I0
>>443
ワラタw
選手もそうですねとしか言いようがないよな
454名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:28:28 ID:cHqwc86hO
時差と地域密着で、全国放送があまりないアメリカで全国放送すること自体が異例なんだから全米注目なのは確かだよ。
455名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:28:33 ID:MUtn5KfE0
いろいろ情報がネットで簡単に手にはいるから
わざわざ大げさなマスコミのネタはスルーして
野球でも結果だけ見てりゃいいんだよ
456名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:31:02 ID:fKfD5HGM0
ノーベル賞を受賞した田中さん(+小柴氏)の時の、
現地での日本メディアの醜態も酷かった。
「やはり日本人は、人間未満の存在だ」
と侮蔑することに易い低脳ぶり・・
あれ以来、日本のノーベル賞受賞者は居ない。
それ以前は、3年連続だかで受賞者が出ていたのに。。
457名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:31:55 ID:ud7fWE2F0
「全米が熱狂」という日本の報道に全米が笑ってそう
458名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:33:03 ID:BzKHly1eO
>>449
日本に五年住んでる友達のアメリカ人は
日本人は権威主義
アメリカ人は反権威主義
日本人は上のいうことを素直に聞くのが美徳
アメリカ人はどんなに偉い人に対しても意見をいうのが美徳


とよく表現してる

ま、どっちがいいとかじゃないんだけどね
アメリカでアンケートとったら理想な生き方一位が24のジャックバウアーだったらしい
これが彼らの価値観でしょ
459名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:33:32 ID:vBeV52GjO
チョソの報道に日本人が笑うのと同じだな。

ただ向こうでそれ押し付けてはいないのが違うとこだな。
460名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:35:02 ID:w9SGE4HO0
選手批判はタブーだからな、批判すれば干される
焼肉とか見てりゃ解るだろ、この国のメディアは心底腐ってるんだよ
461名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:36:06 ID:4Odp13ZM0
日本にはジャーナリズムはないもんな・・
なんて遅れた国だこと
462名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:36:20 ID:MUtn5KfE0
今年に入って本当に全米で放送されたのは32人殺しくらいだろ
463名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:37:06 ID:vBeV52GjO
まずはチョソ批判出来ないからな。
464名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:37:25 ID:CyaARRCB0
別にスポーツなんだからいいじゃんかw
なぜ叩いてそのスポーツを衰退させるようなことをしないといかんの??
エンターテイメントだよ??
465名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:37:52 ID:O9K2wllJ0
>>456
日本のメディアってわざと日本人の足を引っ張るために存在するんじゃないかね・・
わざと馬鹿なフリしてさ。そうとしかおもえないことが多々あるよ
466名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:38:32 ID:5szchcSg0
長嶋ボール
=2−3で長嶋が見送ればそれはボール
長嶋振ってない
=3/4スイングの際、長嶋がバットを落とすとそれは振ってない
467名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:38:57 ID:O9K2wllJ0
>>458
日本人の場合は誰が言うかが重要で
アメリカ人の場合は何を言うかが重要なんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:39:10 ID:ud7fWE2F0
>>464
全米熱狂みたいな捏造とか、その下ごしらえのウザい質問攻めやめてくださいって言ってるだけ
469名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:40:18 ID:bm42/H1I0
アテネの時も散々煽ったことはスルーして荒川の金で乗り切ったもんな
当分この体質は変わらんと思われ
470名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:40:22 ID:Xhh+sZLH0
>>458
やっぱ向こうは批評家の地位が高いんだよね。
こっちは低いから、はっとするような鋭い意見を
いう批評家が少ないような気がする。総ての分野で。
471名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:40:27 ID:drFl5siB0
>>468
アメリカで話題なのは事実だろw
472名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:40:49 ID:MUtn5KfE0
>>468
その通り
事実を事実として伝えてるのは結果だけだからな
煽りすぎなんだよ全部
473名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:41:00 ID:LsJXWnwU0
>>464
何であれプロなら批判は付き物
474名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:41:19 ID:vBeV52GjO
そんな提灯は一般人は誰も信じちゃいないけどな。
テレビ見すぎだろ。
475名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:41:31 ID:5I36IcKn0
昔、ヨーロッパのテレビバラエティ番組で
無分別でバカな日本人レポーターのモノ真似するタレントがいて、
「日本人差別」なんて言われてたが、

単に、日本のマスコミがバカにされてるだけだろ?って思ってた。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:42:14 ID:MUtn5KfE0
>>471
冬季オリンピックで煽りすぎてこけた競技いっぱいあっただろ
477名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:42:14 ID:M19IFi7D0
日本のマスコミの中の人は朝鮮人ですから・・・
478名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:42:16 ID:0jCB46/Z0
電通とマスゴミの捏造と情報操作は通用しませんw
479名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:42:27 ID:WzRx1VlD0
>>456
kwsk
480名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:42:51 ID:vBeV52GjO
チョソが混じってるな。
荒川はトリノだろ。
481名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:43:29 ID:EpJm0YscO
日本のマスゴミは世界の恥
482名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:44:10 ID:5szchcSg0
思うにマスゴミは、マイクやカメラを持つと自分が人格ではなくなる、消えてしまう
のではないだろうか?
当然、そんなことはないわけで、特に海外では、「松坂取材に来た日本マスコミ」という
取材の対象になるわけで、そうすっと彼らの珍獣ブリが・・
483名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:44:37 ID:G+SEjDV40
日本のマスゴミは下朝鮮と同レベル
これだけは誰も否定できない
484名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:44:55 ID:tiXIC02S0
日本の誇りを汚すこともお構いなしのマスコミ関係者。
金の為なら国をも売ることできるマスコミ。
猿と変わらない。
485名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:45:37 ID:vBeV52GjO
在日が多いんだろうな。
486名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:45:56 ID:G+SEjDV40
>>484
猿に失礼
猿はもっと知能があります
487名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:46:14 ID:lTZeRgZn0
昔、現中日監督の落合がASで工藤からHR打った時、
解説は「落合にしか打てないHR、あれは真似しちゃいけない」
って絶賛した後、落合にインタビュアーが「お手本のような内角打ちでしたね!」
って質問して落合が即座に「あれは真似しちゃ駄目だよ」って答えてるの見て、
プロの凄さとマスコミの馬鹿さを知った
488名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:46:27 ID:ud7fWE2F0
また日本のこきたねえ風物詩がきたぐらいに思ってんだろうな。
松坂でまた一気に増えちまったよ、トホホ・・・か
489名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:46:30 ID:bm42/H1I0
国内限定の取材方法を海外でも通してるからおかしなことになる
490名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:47:42 ID:v7qtxPa8O
>>456
「なんでこんな酷い事になってるの?」
「田中さんが可哀想だ」と
現地メディアに言われてた日本メディア
国は違えど同業者なのに呆れられてたな
491名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:48:41 ID:+VlK+rtS0
>>458
日本のキムジョンイルマンセー的な洗脳はキモイな。
先輩後輩とかの、早く生まれただけで偉くなるなんて、キチガイじみた風習は廃止しろ。
492名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:48:47 ID:snvxLw48O
日本のマスゴミはマンコ迎合だしな
大人になれる訳がない
493名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:49:26 ID:5szchcSg0
あと、吉本新喜劇の面々で海外ロケ行って、痛くはしゃぐのもやめてもらいたい
494名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:49:53 ID:Xhh+sZLH0
>>487
そうそう。そんな感じw
そこら辺が馬鹿にされてんだよね。
495名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:50:17 ID:ireYIFKX0
日本じゃジャーナリストが権威持っているって驚いてる外国人ジャーナリストがいたが、
(ジャーナリストなんてそんなに尊敬されない職業らしい)
権威じゃなくて、何ていうか、職権乱用できるみたいなとこがそう見えるだけなのかな。
496名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:50:50 ID:j03vB6VI0
もう恥ずかしいからホント止めて

今日のすぽるとでも大リーグ選手にお決まりの質問
「松坂のことをどう思う?」を浴びせて失笑されてたし
497名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:51:11 ID:MNkYKMte0
日本のメディアの一部には本当にどうしようもないのがいるよな
オレも記者だったけどバカな質問とかするの隣で聞いてて心底悲しかった
498名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:51:14 ID:16ddgA300
>ボストンの街に何百人ものが押しかけてきても大丈夫なのか

抜けてるのは、”日本のキチガイマスゴミ記者が”
499名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:52:29 ID:RvQLP1r70
日本のメディアは一回皆殺しされろよ。



TBSだけは局員全員な。
500名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:52:34 ID:G+SEjDV40
結局マスコミに実質なんの処罰もなくやりたいほいだい
を許してたつけだよな
馬鹿な子供をわがまま放題に育てた結果みたいなもの
501名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:52:38 ID:BzKHly1eO
ジャーナリズムを専門的に勉強してる奴もいないだろ
経済学部卒がスポーツ記事を書いたりする
これはアメリカではありえない
502名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:53:04 ID:O9K2wllJ0
>>496
日本で言えば、例えば相撲でモンゴルからマスコミがわんさと押しかけて
日本人力士にインタビューしまくるようなもんだな
503名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:53:50 ID:ud7fWE2F0
>>496
「マツザカ? 食いモンかい?」
504名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:54:46 ID:HyZvJn6T0
腐れマスゴミは言わば「日本のチョン」
505名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:03 ID:MUtn5KfE0
結論からいうと松坂は怪物じゃないし全米から注目もされてない
ただいいピッチャーなのは事実だよってこと
506名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:05 ID:lTZeRgZn0
>>494
ああいうのが続くと白けるんだろうな
やるのもプロなら解説もプロだって
見てる方は興奮してるのにあれで興醒めしたよ
507名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:15 ID:SLaE+DzH0
マスゴミ、チョンみたいだな 氏ねよ
508名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:30 ID:ZstEoq06O
マスゴミは選民意識だけは強い。
一般常識は大学で捨ててきたのでは?と言うのしかいない。
509名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:40 ID:Y+Dt8fzjO
ごみだから仕方ない
510名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:55:44 ID:j03vB6VI0
悪いのはマスコミじゃねーよ
本当に悪いのは海外組でバカ騒ぎしてる
程度が低い日本国民
511名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:56:41 ID:ktsd9UZu0
たいして騒いでないだろ国民
512名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:56:56 ID:BzKHly1eO
>>491
福沢諭吉が日本が発展するための一番の障害は儒教だと言ってた
その時代に気づいた諭吉はすごいな
儒教と民主主義は両立できません
なぜなら儒教は結果的に言論の自由の妨げになってる
513名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:57:38 ID:vBeV52GjO
チョソが多いんだろうな。
514名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:57:42 ID:5szchcSg0
マスゴミは賎民思想を持つべき
515名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:57:55 ID:bm42/H1I0
本来そういう報道を諌めるべきNHKが逆に率先してやってるところに
問題の根の深さを感じる
516名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:59:03 ID:Xhh+sZLH0
>>506
手塚治虫がインタビューアに「なんでベレー帽をかぶってるんですか?」
って毎回質問されたっていう。すごいよなぁ、逆に。
517名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:59:27 ID:BzKHly1eO
>>510
一部に銃乱射する基地外はいるが、一般的には欧米人は大人だよなぁ
公共マナーも本当にいい
日本は所詮アジアだと思う瞬間はあるなぁ
518名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:59:33 ID:ud7fWE2F0
平日の昼にやるコンテンツに国民が熱狂してたらヤバい国ですね
519名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:59:47 ID:ce+ABL3J0
監督がかわいそうだ…
520名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:59:52 ID:eayh5Nqf0
あてつけに松坂を干すなんてことないよな
521名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:01:07 ID:MUtn5KfE0
>>520
勝手に持ちあげて勝手にバッシングするんだからありうる
522名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:01:46 ID:5szchcSg0
松坂牛されるの?
523名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:01:58 ID:K0gNRg7EO
>>513
なんでもチョンのせいにすんな 単細胞ばか

マスコミったら スーフリ和田大学だろ。
524名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:02:17 ID:vBeV52GjO
結果が全てだろ。
チョソ持ち上げないからってヒガムなよ。

まあやり過ぎだがな、
525名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:02:27 ID:G+SEjDV40
>>517
日本人も一人とかごく少数ならルール守るんだがな
ところが周りに同レベルの奴らがいると分かると
とたんに変わる
526名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:02:32 ID:BzKHly1eO
てかさ、アメリカはケーブル普及してて平均70チャンネルあるんだぞ
なんで日本は関東でさ10しかないんだ。
こりゃアフリカよりチャンネル数少ないぞ
宮崎なんで民放2らしいww
北朝鮮を笑えない
527名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:03:43 ID:bm42/H1I0
熱狂してるってほど視聴率も取れてるわけでもないしな
528名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:03:50 ID:+VlK+rtS0
>>355
批判されない独占的な権力を握ったからだよ。
マスコミはマスコミに叩かれないし、高給を貰ってる。
だらけて傲慢になるに決まってる。 日本の政治家がクズ揃いなのも同じ理由。
529名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:04:18 ID:ud7fWE2F0
>>526
だから余計に視聴率マンセーみたいなこと言ってんだろうな。
まあ、数字自体取れてないわけだが
530名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:04:24 ID:3LHI5nQs0
これどうみてもデーブ大久保だよな
531名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:05:11 ID:YqvVYvlr0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
532名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:05:26 ID:BzKHly1eO
>>525
集団になるとヒステリックを起こす集団ヒステリック現象を大前研一が名付けてたww
533名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:05:44 ID:vBeV52GjO
北朝鮮は笑えるレベルだろ。
衛星放送やケーブルテレビの選択は可能だから。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:06:34 ID:j5B3XKyGO
これデーブだろ。
535名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:07:18 ID:ud7fWE2F0
本国で金ナントカが谷亮子に勝ったぐらいに煽ってるからなw
536名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:08:06 ID:53xcwUAs0
もっと言ってやれよ。日本のマスゴミのクソぶりをよ。
537名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:08:10 ID:+VlK+rtS0
>>524
マジで馬鹿だな。日本の権力者を批判できない馴れ合い文化のせいなのに。

在日とか全く関係ない。強いものにヘコヘコする卑怯な日本文化のせいだよ。
538名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:08:40 ID:Xhh+sZLH0
>>355
そうなんだよ。ヘンなんだよ。すごい高学歴のくせに
アホな質問ばっかりして、海外で馬鹿にされて。
どうなってるんだ、って感じ。
539名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:08:58 ID:2AV965fa0
大久保か?
540名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:09:22 ID:O9K2wllJ0
でも日本のマスコミってやたら欧米をきにするし
アメリカに叩かれれば丸くなるかも?
541名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:09:25 ID:eEJywpUD0
>>526
TV見るのに金を払う文化がまだ無いから。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:09:31 ID:L4E1YNuu0
週プレの井川の扱いの違いワロタ
いまから変わり身を楽しみにしてる
543名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:10:29 ID:CZAqc+O/0
>>479
別人だけど
・庶民的な田中さんをおもちゃ扱いし、芸能リポーター風の奴まで殺到しバカ騒ぎ
・飛行機に同乗して、隠し撮り
・好物の昆布?かなにかを持ち込み、手渡そうとする
544名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:10:31 ID:hqGyIjrBO
伊良部が昔、記者に「おまえらは畑に群がるイナゴ。食うだけ食って何もなくなったら誰もいなくなる。」
こいつうまいこと例えるなと思った
545名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:10:51 ID:+VlK+rtS0
>>464
よくない。おまえは頭の悪い馬鹿だ。
何であれ、記者の価値観をもって批評するべきなんだよ。
恥知らずな提灯記事を書くなんて、自分は自己確立できていない精神的幼児だと言うようなもんだ。
546名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:11:08 ID:Fl6bhYGy0
イチローとか、ダイスKーとか言わしてるインタビューが流れた瞬間に
おれはチャンネルを変える
547名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:11:48 ID:aUgLOX050
またカスゴミか
548名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:11:53 ID:bm42/H1I0
アメリカで叩かれたって変わらんよ
自分達があちらで批判されてることなんて間違っても報道しないしな
549名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:13:54 ID:+VlK+rtS0
>>422
それが出来ないなら幼稚な国だ。アメリカは反対する奴が沢山いたぞ。
日本は幼稚なクズ国ってことだ。
550名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:14:35 ID:nbpa2McdO
>>537
権力者?

おまえ本気の馬鹿?
551名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:15:00 ID:XcKbH5SB0
イチローがマスコミ批判しても全然変わんないけど
さすがに松井が批判しだしたらマスコミも少しは変わると思う。
552名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:15:07 ID:BzKHly1eO
>>541
アメリカのケーブルはNHK衛星の受信料をそんなに変わらんよ
同じ値段でアメリカは70チャンネル、NHK衛星は2チャンネル
どう考えておかしいと思うが
553名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:15:38 ID:LWLfxGR1O
専門雑誌とかの能力は日本も捨てたもんじゃないよ
結局、キー局のコネ入社無能連中がマスコミの中心にのさばっていられるのが諸悪の根源だろうね
554名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:16:25 ID:ud7fWE2F0
>>546
でもチャンネル変えた先もダイスKだったりするんだよなw
他に報道すべきことはないのかと・・・。
555名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:17:32 ID:GJCb6oPY0
>>551
そしたらイチローや野茂と同じように叩くだけ
556名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:19:00 ID:Rju3f+sG0
>>544
そういや誰が言い出したかわからんが、2ちゃんねらーのことを「イナゴの大群」と
表現してた奴がいたような。
557名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:19:29 ID:y09CCuxTO
まあ日本に批判文化は根付かんでしょ
ミスチルがずっとトップな国だもん。綺麗事大好きな奴らが大半
特に女
558名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:19:59 ID:Hd8D/ysM0

はっきりいえることは
















日本人から見ても日本のメディアはゴミ



その殆どがヤクザ資本だったり、在日朝鮮・中国資本だったりする
559名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:20:36 ID:tCw5X/yX0
>>538
単純に向いてないんだと思う。
高学歴だからこそ、記者は海外で仕事できて、スターにインタビューして等花形イメージに
よって高学歴秀才がその対外的に充足を得られる仕事として選んでるのでは。)
いつも、どうでもいいことを聞く記者に思うのは、それ本当に聞きたいの?だ。
スターの活躍には突っ込みたいけど、その本質の競技の面白さとかには興味がないんだと思う。
560名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:20:47 ID:+VlK+rtS0
>>442
いや、このメディアのインタビューに関しては、アメリカは素晴らしく、日本は糞だ。
日本は提灯持ちしかできず、まともに批評も分析も出来ない小学生みたいな奴が記者をやってる。
561名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:22:06 ID:nbpa2McdO
>>554
占領軍の3S政策のせい
スポーツ見せられたり
爆弾爆発するだけのハリウッド映画見せられたり
562名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:22:21 ID:osnNng2n0
>>544
伊良部は南原に投球フォーム解説する時も論理的だったし
かなり頭いいと思う。
563名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:23:54 ID:O9K2wllJ0
>>558
批判しようとすると妬みやヤッカミになっちゃうしね
564名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:24:15 ID:ireYIFKX0
小学生というより大学時代の馴れ合い体質のまま記者になってるような。
565名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:24:49 ID:O9K2wllJ0
>>559
ただ単に、コネ社会で本当にモノを言いそうなうるさそうなやつは
入社できなかったりするからそうなるんじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:25:15 ID:Xhh+sZLH0
>>559
あー、そういうことか。スターにインタビューしている自分が好き、
って事なのか。いい加減にしろ、って言いたいなぁ。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:25:24 ID:LBAJ1siJ0
マスコミが優れてる国ってあるのか?
568名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:25:49 ID:K0gNRg7EO
>>557
おれは2ちゃんにきたいしてるな。
川柳・ドドイツ、近松、談志・太田光、
捻った批判精神とか落書きによる文化とかは、あるとおもう
569名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:27:10 ID:Rju3f+sG0
>>565
その通りだと思う。
所詮は企業。要領が良いイエスマンこそ欲しい人材。
570名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:27:36 ID:+VlK+rtS0
>>550
おまえが馬鹿だ。死ね。
自民信者の豚右翼は安倍ちゃん可哀想とかキモイことほざいてるが、
こんなぬるい追求しかしない国はそうはないぜ。
安倍の統一教会や創価学会との関係だけで、もっとガンガン叩かれてるよ。
571名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:27:54 ID:53xcwUAs0
>>567
日本に比べれば韓国・中国もかなりまともだよ
572名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:28:15 ID:FyUi6E5a0
芸能リポーターがいつばんウザイ
とくにザ・ワイドの女
北朝鮮のアナみたいに感情を込めてしゃべる女
すんげーきもい
573名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:28:34 ID:+VlK+rtS0
>>493
大阪人痛いよなw マスコミと一緒でオヤジ臭い馬鹿ばっか。
574名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:28:37 ID:ireYIFKX0
>>567
聞いたことはないね。
575名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:29:22 ID:ud7fWE2F0
普通に負けてんのに、イチローのことばっか質問しててアホかと思ったな。
あいつら、試合とかはほんとどうでもよかったんだな
576名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:30:09 ID:Rju3f+sG0
あの佐藤藍子も真っ青の眞鍋かをりが「スポーツキャスター」wをやるぐらいだからな。
メディアは狂ってる。
577少し酔ってます:2007/04/20(金) 03:31:46 ID:QrWa2g0dO
ヤ・バ・イ!
アメリカ人に
マスゴミ=日本人
って思われ始めている…
腐敗したコンテンツにしがみつく腐敗したマスゴミは死ねばいいと思うよ?
578名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:32:05 ID:+VlK+rtS0
>>471
アメリカでの野球って、日本での相撲みたいなもんだよw
579名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:32:36 ID:PbH/y6hz0
>>566
それもあるかもだけど、日本の会社員の多くはその会社に
入ることこそが目的で、その職業に就いたらなにをしたいか、
またするべきかっていうビジョンがないんだよ。

だからこの場合だと、とりあえず松坂の近くにいて記者然として
いられれば、それでいいですよ。って感じ。

今の日本はプロフェッショナルじゃない奴が多すぎ。
580名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:32:54 ID:nbpa2McdO
>>570
アメリカは議員の信仰を元に投票行動決める国だぞ。

お前の記者批判は同意だが
政治的には幼稚。
581名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:33:30 ID:Cmf6zyY/0
井川がしょっぱなに負けたからって
ブーイングまでする米国人も
あまりよいとは思えん。
582名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:33:48 ID:LBAJ1siJ0
>>576
五輪やW杯、各競技の世界選手権とかでも芸能人がよく出てるよな
あれって本当にその競技が好きとか経験者とかがどれだけいるのだか
583名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:34:16 ID:O9K2wllJ0
>>579
あまり濃いと逆に嫌われるからね軽いノリが好まれる
584名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:35:10 ID:drFl5siB0
>>578
ねーよwww 大げさすぎw
585名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:35:22 ID:+VlK+rtS0
>>495
新聞記者は横柄だからな。取材対象はタダで話をして当然だと思ってやがる。
いつでも記者の相手をしないといけないとか勝手なルールを押し付けるし。
こんだけ無茶苦茶やってるんだから権威を持ってると思うのも無理はない。
586冥土で逝く:2007/04/20(金) 03:35:57 ID:s8qaDS1w0
件のレポーター。瞬間に頭をよぎったのはデーブ大久保だった。
あと、ESPNのニュースの方が日本の報道に比べ非常に松坂を好意的に報じていた。
587名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:37:32 ID:DW43CBLC0
メディア全般が取材対象に対して横柄だよ
グルメリポートなんて殆どキックバックを要求してるらしいし。
ああいうのも問題だよね。
588名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:38:55 ID:Xhh+sZLH0
>>579
でも、それはマスコミの特殊性じゃないかい?
他の企業だったら、工夫とかしなかったら、絶対生き残れない
わけで。マスコミだけがプロフェッショナルじゃないんだと思うな。
589名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:39:22 ID:b3TK7r8n0
東京マスメディアは本当クズばかり朝から晩まで
590名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:39:54 ID:+VlK+rtS0
>>580
創価信者や他の宗教信者がやってるのと同じじゃねえか。
日本でも政治家は何かしらの宗教はいってるぜw
591名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:40:27 ID:Hx+V0DOsO
>>586
元野球選手は事情が分かるだろうから、今回見たいな事はないんじゃね?
592名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:41:06 ID:VCZpvZRA0
>>16
どちらのマスコミも屑かもしれないね
ただ、日本のマスコミは、アメリカのパパラッチのようなことを平気でする
それこそちゃんとした放送局にかわれているのにだ
593名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:41:49 ID:+VlK+rtS0
>>557
女は馬鹿だからな。感動とか糞みたいなもんをありがたがってる。
マンガにしろドラマにしろ泣ける、感動できる、とか喜んでやがる。
頭悪すぎるよ。

感動なんて、AV見て射精するのと同じ生理現象じゃねーか。
そんなもんよろこんでんじゃねーよ、バーカwwwww
594名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:41:52 ID:Z24pAsy20
>>1
経済は一流
政治は三流
メディアは五流だからこんなもんでしょ。

>>571
中国?
595名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:42:23 ID:LWLfxGR1O
早慶連中が東大コンプレックスを払拭するために狙う就職先がキー局、新聞社
東大組の就職先(官僚法曹銀行インフラ系)に対抗できるだけの就職難易度、ステータスこそが
重要なんであってジャーナリズム云々なんて全く頭にない
そんなコンプレックス連中に加えてさらにコネ入社馬鹿まで合流してるのがキー局、新聞社
596名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:44:02 ID:rxKPYBRu0
>>571
冗談でしょw

韓国は銃乱射の報道見ても明らか。中国なんて報道の自由なんてもんがそもそも無いっしょ。
597名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:45:14 ID:+VlK+rtS0
>>568
2chはメディアにしては珍しく批判だったり、捻った考えだってり、諧謔を重視してるよな。
安倍信三を壺三と皮肉って嘲笑ったりして、ほんと批判精神旺盛で素敵だよ。
598名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:47:00 ID:nbpa2McdO
マスコミに幻想もちすぎだ

単なる民間のリーマン。野球も政治もド素人。
集団の伝言ゲームでカネもらってるだけ
599名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:47:22 ID:+VlK+rtS0
>>594
中国の新聞の日本サッカーの記事の方が、日本の新聞のそれより正確だよ。
マジで的確な分析をしている。日本のマスコミは独裁国家以下だ。
600名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:47:26 ID:DW43CBLC0
>>595
そうやってキー局や新聞社に素質がない人間を集めたから駄目なんだろうな。
今のテレビ局なんて製作能力が全然ないから下請けに出してあるあるみたいな事になる。
MLBのニュースなんて基本が海外素材の焼き直しであとは適当な現場レポートしかない。
街でアホなガキとか酔っぱらいに話しきいて何がボストン現地リポートだよ。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:50:01 ID:Z24pAsy20
>>599
まぁ政治に絡まない部分のメディアで言えば、中国のほうが
競争が激しいかもな。なんてか、日本には「独立系」メディアって
なさそうだし。
602名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:50:54 ID:+VlK+rtS0
>>588
マスコミは完全な独占業種だからな。
何十年も少数の企業が独占し続けてる市場なんてありえない。
603名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:52:51 ID:w1KWwafR0
本当に恥ずかしいなぁ 海外の日本メディアは…
どうにかならんのかこれは
604名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:57:06 ID:DW43CBLC0
そもそもニュース番組が視聴率を競ってる時点で狂ってるんだよ。
もはや報道じゃなくて報道バラエティでしかない。
605名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:58:05 ID:rxKPYBRu0
606名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 03:59:05 ID:qMsBPavQ0
イギリスのパパラッチに次ぎ酷いのが日本のマスゴミだと認識してる俺
607名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:00:14 ID:X8CSMQYb0
同じことを何度も言うのは無駄なんだ



無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァアアッ!!!
608名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:02:36 ID:FyUi6E5a0
台湾メディアのキチガイっぷりは有名だよな
609名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:08:01 ID:nbpa2McdO
どさくさに紛れて、共産党と早慶コンプが便乗してたなw
610名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:10:21 ID:pWakvqdQ0
こういうのって意外と芸能でもスポ新でもない
助っ人で借り出された報道の奴がブーたれてたりするんだよね。
取材対象に毒吐くのが仕事と思ってる奴等だから
611名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:18:19 ID:CaZC05Js0
神宮でバイトしてたことあるが記者席のやつらどうしようもないね
タバコは全部下にゴミは全部下に捨てる
カメラマン席とかもとにかくひどい
全部ゴミは地面にしてる
フィルムのケースとかものすごいゴミの数だ
612名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:22:56 ID:tCAwuKEH0
マスゴミマジで死んでくれ。
613名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:28:02 ID:6L/lHXagP
赤信号みんなで渡れば怖くない

まさにこれを地で行ってるね、日本のバカマスコミ共は
みんなで全く同じ報道しかしねーの
614名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:29:27 ID:FyUi6E5a0
615名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:38:25 ID:Eie39N5z0
で、定例会見必要なんですか?っとなるわけだ
納得
616名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:55:18 ID:mfHTUfEE0
今の日本のスポーツや芸能の記者たちは「ジャーナリスト」ではなく、
有名人に会ったり、その近くで仕事をしたいというミーハーバカが、
あらゆるコネを利用してマスコミに潜り込んだだけの奴らだからね。
まともな礼儀や常識を知らない人間が多いのもしかたがない。
また、図々しくない奴は出世できない構造になっている。
617名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:58:16 ID:tCAwuKEH0
>>616
安藤優子なんかあの年でバカミーハーだもんな。
618名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 04:59:58 ID:IcLsIvm10
NHKだけ行かせりゃいいよ。
全てのメディアが行く必要ない。迷惑なだけ。
619名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:04:06 ID:TTTyoCfc0
電通経由のサッカー日本代表の報道が一番キモイな
620名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:05:31 ID:DAMjQsrb0
日本の記者やリポーターは多すぎだと思う。
リストラして制作費にお金を回していい番組を作ったりすればいいのに・・・・
621.:2007/04/20(金) 05:06:39 ID:d4EV44wA0
まぁ記者もあせってるんだろ、
松坂人気ねーからヤンキース戦で負けたら記者の大部分は日本に戻されそうだし
622名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:07:05 ID:85YU7DSd0
>>146
これが所謂報道陣との焼肉パーティって奴か。
チームとマスゴミの無用のトラブル回避し、
自分とチームを守る為にはこれも1つの方法だと思うけどね。

松坂は松井とイチロー、どちらの方法でチームをマスゴミから守るのかな。
623名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:16:15 ID:Fz/OMmXY0
つーかさ。
松坂報道はおかしいって最近ちょくちょく批判記事はあるけど。

一番酷い松井の報道に関しては批判する報道がでないよな。
あいつがやってることが一番の根源じゃん。
アレが許されるから松坂に群がる報道陣もそれを踏襲しているだけでしょ?
624名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:19:55 ID:U2qCBSAg0
「どいて欲しかったら金払え(=焼肉おごれ)」
朝鮮占有屋の手口と丸っきり一緒。
625名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:25:22 ID:+EEr7MXCO
>>623
報道に出ないのは一人で被ってるからだろ。
それができる選手はそうすりゃええやん。
たとえ松井が嫌いでも批判すべきはマスコミの方で
626名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:27:19 ID:Ox5ri2VVO
正直記者なんてフリージャーナリストで良いから
扱う題材なんとかしろ
627.:2007/04/20(金) 05:27:25 ID:d4EV44wA0
>>623
松井のところは監督に大声で聞いたりしないだろ
記者がチームに迷惑かけなけりゃいいんだろ、ジャパンマネーがほしいのはNYYもBOSも一緒だし
628名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:28:49 ID:OiHzaFyQO
野球馬鹿は死ねばいいと思うよ
チョンよりたちが悪い
629名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:29:41 ID:ggM+6oasO
こういう日本の恥曝しが記事書いてるんだからそりゃ
マンセー記事ばかりになるよな。
ね回ししてるわけでもないだろうに、批評もできない
チョンじゃないんだから、まともな記者は居ないのか。
630名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:31:34 ID:/R4R/IedO
デーブ大久保か
631名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:31:46 ID:Fz/OMmXY0
>>625
>報道に出ないのは一人で被ってるからだろ。
>それができる選手はそうすりゃええやん。
よくわからんなあ。

>>627
広岡さんて人がちゃんとそこはしっかりしてるらしいからね。
でも松坂に群がってる大群と大差ないのでは?
食事にまでついていくくらいだよ。
632名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:32:40 ID:gJdIvO350
日本の文化レベルが低いのはマスゴミのせい
文化はマスコミが作っていくもの
633名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:36:03 ID:W676mtWB0
ヤンクスだったら平均5点は取ってくれたろうに・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:36:52 ID:Y/RDVLTXO
現代の日本文化=アニメとメイドカフェ
635名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:37:58 ID:laizQUAoO
俺だけかもしれんがマスコミと癒着してる奴はあまり応援する気にならんのだよな。
マスコミと喧嘩してるぐらいとか無視されてる選手の方が好きだな。大家とか多田野には本当に頑張ってほしい。
636名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:44:56 ID:lqz8u/m/0
>>48
うわ、この馴れ合いありえねえ…
記者が松井の取り巻きになってるのってマジだったんだな
大袈裟に言われてるのかと思ってたが、何だこの焼肉軍団wwwww
637名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:46:52 ID:KOfgh9Ft0
技術的な批判は少ないな
代わりにゴシップ的な話題で選手をいらつかせる
638名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:52:03 ID:m5yzmsWH0
東「で、定例会見必要なんですか?」
記者「必要です」
東「じゃぁここで私が言った事は全て次の日には記事になるんですね?」
記者「記事にするかどうかの編集件は全て私達にあります。なのにその言い方は失礼じゃないですか?」
東「失礼…、ですかね?」
639名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:55:25 ID:G4FQVjNb0
銃乱射の韓国人、日本のマスゴミ連中を撃ってくれればよかったのに
640名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:59:42 ID:tCw5X/yX0
>>638
ネットが広まった今じゃ自身のHPに思ってる事全部載せてもらったほうがわかりやすいもんね。
641名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:02:03 ID:LMWncDbkO
おいおい!
トロントに行きたくないのかどうかは知らないが、
その記者は出入り禁止で良いだろ。
監督にキレてどうするんだよw
会社にもクレームつけとけ。
これは酷い、松坂の身代わり出頭はもっと酷いが。
642名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:04:50 ID:neC1KaJZ0
マスゴミは実際カスみたいな奴多いよな。
しかし、上品で控えめな人間じゃ記者なんて務まらないってのもあるな。
品のあるなしは我慢するとしても、少なくともその競技を知り尽くした人間
がやるべきだと思うな。
643名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:09:59 ID:RHYdasvY0
メジャーやサッカーなど、海外で活躍する日本人選手について
現地のメディアの報道を日本語訳して載せるだけの(もちろん掲載料払って)サイトがあったら
すごいアクセス数になると思う

もううんざりなんだよ
イチローがWBC辞退をそそのかしたとか、カモメも祝福とか
644名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:11:39 ID:RHYdasvY0
>>24
中田英寿は確かに精神年齢が低いお子ちゃまだったが
あいつは日本人でも、ちゃんとサッカーの勉強してる専門誌の記者の取材は普通に受けてた
645名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:14:11 ID:NuHZo0K00
確かに日本のスポーツマスコミの記者レベルはひどいよな
646名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:16:21 ID:PrdeAio+0
647名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:16:31 ID:bb1LADvh0
これ見たら、いかにやきうがマスゴミの煽りだけでもっているかって事がよくわかるな。
こんな恥かしい記事で持ち上げられている競技は、世界でも日本のやきうだけだろう。


【オリックス】たばこ講習会を開く
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070203-151343.html

【中日】堂上直、イルカにビックリ
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070207-153149.html

【楽天】マー君、巨大イカにビックリ仰天
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070207-153195.html

【楽天】マー君観光「海ぶどう面白い」
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070203-151132.html

【楽天】マー君メニュー続々
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070204-151702.html

【楽天】ノムさんおにぎりも登場
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070202-150699.html

【ヤクルト】クルマエビ6キロ差し入れ
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070208-153476.html

【横浜】強風で朝の散歩中止
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070202-150517.html

【楽天】「マー君」早朝散歩&体重測定
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/f-bb-tp1-20070202-150562.html
648名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:19:14 ID:hUqnKAfD0
>>647
野球に限らずスポーツ新聞のべた記事なんてそんなもんだろ
649名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:21:00 ID:RHYdasvY0
>>638
東って宮崎県の東こくまろ知事?

それこくまろが正しいわ
650名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:22:12 ID:tOaZUY570
まるで松坂が世界で注目されてる感じの扱いだよなw

世界では全然松坂なんて注目されてないのに 欧州とか南米とかアジアとか
651名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:26:57 ID:pH/95lyHO
>>48みたいなこと平気で書けるんだからなぁ…マスコミじゃなくてマスゴミだよ
652名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:27:41 ID:JzyhoEEL0
謝罪と賠償は?
653名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:32:09 ID:JjscQJ4GO
>>644
中田がマスコミ嫌いなのは、マスコミが中田の“君がよ発言”を誇張しまくったせいで左翼から脅迫文が山のように来たからだろ

精神の問題じゃない
654名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:37:54 ID:LMWncDbkO
>>638
あれは酷かった。
そんな稚拙な質問をする事自体が知事として相応しくないのでは?とかも言ってたな。
何でああやって喧嘩腰に言葉を返すんだろうね。
普通に必要性を主張すれば良いだけなのに。
まぁこの辺りは2chネラーも変わらないが、現実であの手の対応をするとは…
655名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:37:58 ID:1YICaTxlO
全wwwwwwwww
米wwwwwwwww
がwwwwwwwww
注wwwwwwwww
目wwwwwwwww

国wwwwwwwww
民wwwwwwwww
的wwwwwwwww
関wwwwwwwww
心wwwwwwwww
事wwwwwwwww

やwwwwwwwww
きwwwwwwwww
うwwwwwwwww

656名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:38:12 ID:9yd+Ok6b0
野球70年やってきた結果がこれかよ

テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ日本野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。
657名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:41:16 ID:c8fk+xBC0
>>647

そんなものをストックしている人間のほうが恥ずかしい
658名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:43:18 ID:y+kT0Dlo0
ろくにスレなんて見ないけどこいつらの嫉妬で埋めつくされてるだけでしょ どうせ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1666 [球界改革議論]
659名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:46:33 ID:vXBPzZHS0
「井口、ノーヒッター援護」だってw
660名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:46:38 ID:f+rzeElH0
野球ほどメディアが伝える情報と実態が乖離しているスポーツはないね
661名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:46:57 ID:RHYdasvY0
>>653
にわか乙
その前からだ

嫌いになる原因については同情できるが、メディアに対する行動が終始子供だった
662名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:48:41 ID:mJoJxKzDO
なぁなぁの関係なんだよね選手とマスコミは。記者同士も、「みんなで仲良くいい記事かこうね」なんて横並びな感じで、独自の目線から書く能力があったとしても、ボツになるんだろうし
663名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:48:58 ID:C/2Xu3Zs0
「ベッカムより脚光浴びる松坂」!?

 日本が、自国出身の大リーガー松坂大輔を持ち上げようと必死だ。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/15/20070115000014.html
664名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:53:05 ID:GtFqyc0I0
>>661
子供相手に子供相手なりの対応をしただけじゃないの?
ミーハーメディア自体が子供みたいな奴らなんだから
プロ初期のファンの声援そのものは金にならないって言う旨の発言は確かに幼稚だと思うが
665名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:58:09 ID:dg5INIxu0
監督が日本人選手嫌いになる第一歩をつくるのはいつもマスゴミ
666名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:58:23 ID:RHYdasvY0
>>664
たしかに、自分の立場ってものを考えて試合後のバカインタビュー受けよう、と決意したとたん
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
だもんな。
667名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:01:12 ID:c9DlqS020
しょうがないなゴミは
野球ばっか取材してたからこうなってしまったんだろう
668名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:01:19 ID:PpX/UXp3O
>>659
いや、あのプレーは凄いよ。
日本マスゴミは試合そのものより、プレー内容以外の部分を記事にしたがるのが問題なわけで。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:03:41 ID:PfYMVm9z0
マスコミはもとより日本中が浮かれてるときに
「Jリーグもよろしくお願いします」
と言ったのには素直に感心したけどな。
670名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:05:54 ID:Oxb/XKP70
日本の恥ですな
オシムとかにも散々言われてるのに成長しませんね
671名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:07:31 ID:KHtgd8/V0
なんであんな多くなるの?
何社がきてるんだよ
672名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:08:40 ID:ShaMColVO
カーリングの時ちょっと批判ぽい質問したらおまいら怒ってなかったか?
673名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:12:40 ID:Gmzj2li2O
>現時点では、問題はないようだ。

マスゴミは低脳の集まり
674名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:16:03 ID:GtFqyc0I0
>>669
歳を重ねるにつれて自分が発した言葉の影響力を考えられるようになって
自分本位の発言が減り中田も成長したって事なんじゃないかな
一方でマスコミの方は中田デビュー当時から引退まで何一つ変わってないがw
675名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:16:39 ID:A//b+KQk0
ペドロ=マルティネスに対して取材に行った際、彼は質問される前から
「ああ、イチローも松井も凄いし良いヤツだよ。」
と笑顔で回答したそうな。
「いえ、今日はあなたの事で取材に来たのですが。」

・・・いかに同じ質問をされてうんざりしてたかわかる。

松井と初対戦の時は松井松井五月蠅くてキレ気味だったけど。
676名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:19:20 ID:lPxybLYh0
アメリカの日本人記者、まるで×××扱い(トホホ・・・)
677名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:20:15 ID:A//b+KQk0
「ファンは俺とクレメンスやムシーナとの投げあいを楽しみにしてるんだ。
 松井の事なんか聞くな。」byペドロ
678名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:21:06 ID:2IPpid6S0
日本のマスコミが決まって外人(西洋人)に聞く筆問

「日本のドコが好きですか?」
「日本人をどう思いますか?」
「日本の食べ物では何が好きですか?」

相手が一般人だろうが有名人だろうが聞くんだよな (ノ_-;)ハア
679名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:21:35 ID:TrkgETSc0
日本のマスゴミは日本の恥
680名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:23:27 ID:jsF4rIiJO
日本のマスコミ=韓国のキチガイ
681名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:23:37 ID:1DB+yvMP0
>>675
ペドロってヒスパニック系?
ペドロがカメラの前で「今日は松井を激励に来たんだ」と、明らかに言わされてるセリフ。
そこへ松井登場。
ペドロと握手しながらスペイン語を話す(何で?)。
字幕スーパーには「スペイン語でペドロマルチネスと談笑する松井」の文字。
「なんだよこれ???」と思ったんだが。
682名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:25:52 ID:+lwpLZPd0
>>681
イチローのも見たな。
683名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:27:48 ID:7YyK/m6h0
>>82
マジレスすると、新人恒例のイタズラをやらなかったのは、佐々木。

チームメートは仮装の衣装を用意してたんだが
佐々木はマジギレしてそれを断固拒否。
お陰でチームには馴染めず。
684名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:29:04 ID:A//b+KQk0
>>681
彼はドミニカ出身だけどヒスパニックって移民の子孫の事だよね?
なら違うと思うが間違ってたらスマソ・・・。

勿論松井のスペイン語はヘタクソだった?
685名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:32:49 ID:ay9c95UgO
黄人マスゴミは馬鹿ってことがよくわかった
686名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:33:03 ID:UsFf4xNg0
チームメイトも大挙しておしかける日本のマスコミに
うんざりしてるんだろうな
松坂もそっとしてやればいいのに
マスコミが来たらチームメイトとコミュニケーションをとる時間も奪われてしまう
687名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:34:15 ID:1DB+yvMP0
>>682
マジかよ、完全にヤラセじゃん。

>>684
ボソボソと喋ってたから上手いか下手か分からんかった。
字幕スーパーに「フランス語で〜」と出たら「ああ、そうなん」と、ドイツ語と出ても「ああ、そうなん」と思うようなものだった。
688名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:43:12 ID:A//b+KQk0
>>687
本当にスペイン語で会話してたのかすら疑わしいなw
689名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:45:03 ID:1DB+yvMP0
>>688
うん、「松井ってこんなに語学堪能なんだぜ」と思わせる仕込みだと思っている。
690名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:47:18 ID:Fz/OMmXY0
語学堪能というか、もうかなりの年数いるんだから簡単な会話くらいならできるようになってるだろ。
英語とスペイン語が選手の間の公共語になってるみたいだから。
イチローもスペイン語はなせるみたいだし、松井もある程度いけるんじゃない。
691名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:48:17 ID:KH0bh+SF0
松坂って最小失点に抑えても負ける事多いよな。
並みの投手なら1、2点で抑えたら好投って評価されて
打線も奮起するんだろうけど、
松坂の場合、完封しない限り普通って感じがして打線が乗れないのかも。
あと日本の時は松坂が投げると安心して打線に気合いが入らないって聞いた事がある。
692名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:50:17 ID:c1M8VOYK0
日本の記者ってただ本社の意向に沿った記事書いてるだけだからな
693名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:01:22 ID:8t8+mkGl0
日本のマスゴミはアフォ→胴衣
アメリカにおける日本のマスゴミは日本の中のチョソマスゴミ→胴衣

在マサチューセッツ日本人から一言。
この地域における松坂の扱いは、もの凄い。
こちらのマスコミも未だに松坂松坂と連日報道している。少なくともスポーツ関連ではね。
NYでの松井の扱いとはだいぶ違うよ。

実際は松坂なんて岩瀬以下だと思うけどね。
694名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:07:58 ID:Dz2dTZ46O
マスゴミって全員チョンなのかね?わざと日本の評判落としてるだろ。
特にこの大声だしてるヤツとか
695名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:08:27 ID:eB2Q+3jU0
海外ニュース定期点検。

ゴンザレス米司法長官 「ゴメン、オレが悪かった」 連邦検事解任への関与認める
http://news.yahoo.com/s/ap/20070419/ap_on_go_co/gonzales_prosecutors;_ylt=Ah_NAZSkjVpGhDMLJT7SADGs0NUE
虐殺のイラク大地 自爆攻撃12人死亡 武装グループが警察官20人を拳銃で殺害
http://www.cnn.com/2007/WORLD/meast/04/19/iraq.main/index.html
20人全員、頭を後ろから撃ち抜かれて処刑
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/6573501.stm

イランを攻撃するものはすべて破壊する
http://www.cnn.com/2007/WORLD/meast/04/18/iran.army.reut/index.html
高速列車がどんどん増える中国
http://news.yahoo.com/s/ap/20070418/ap_on_re_as/china_faster_trains;_ylt=Aga2U4E7C.EJ1SXrXLAgMWYDW7oF
2007年度の最初の3ヶ月間で11.1%の成長率で加熱沸騰する中国経済の異常性
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/6570713.stm
マイクロソフト:「2015年までにあと10億人のユーザを増やすから見てなよ」
http://www.reuters.com/article/ousiv/idUSN1634018120070419
696名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:10:10 ID:DFfD0b5aO
>>683
俺の聞いた話だと
佐々木があまりにもノリノリで女装準備をしていたので
気味悪く思ったのか、イタズラにならないと思ったのか
急遽取りやめになったという
697名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:15:46 ID:A9vPjda50
マスゴミのレベルだけはマジでチョンより低い、野球界だけに収まってくれれば
いいんだけど、ここから様々なスポーツに飛び火するからたちが悪い
特に海外においては国益すら傷つけかねない存在
698名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:17:31 ID:cgl6FQi00
そうか大変だなメジャーの連中はクソジャップ記者に被害にあって・・・
でも井川はその点ダイスケと違いあんまりマスゴミも粘着してないからイイ
昨夜の筑紫のnews23でも井川初勝利の当日なのに未だに
イチローvs松坂の対決取材取り上げてるしw
699名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:26:35 ID:s3B9bztX0
記者クラブ制に慣れてるから自由と聞くと限度を知らない
日本マスコミ
700名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:24:15 ID:Wn7YE4b90
これを機会にアメリカのマスコミから日本のマスコミへ外圧かけてもらったらどうだ
「日本のマスコミは捏造も多い」「反省しない」「競争が無く独占状態」「記者クラブなどで癒着」
「中国韓国北朝鮮による犯罪行為は無視」「日本人も迷惑している」
外圧が無きゃ変わらんだろ日本のマスコミは
701名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:24:28 ID:Y/RDVLTXO
いや、むしろ日本はマシ。
アメリカもイギリスもフランスも、大衆向けのマスコミはなんでもあり。香港・韓国もかなり凄い
702名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:28:07 ID:PfYMVm9z0
日本はスポーツ新聞が大衆タブロイド紙と
同義だということが問題だと思うのだが
703名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:35:47 ID:d4EtjBaz0
マスゴミのせいで松坂の時はまた打たないだろうなw
704名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:36:49 ID:Wn7YE4b90
ネットや携帯を「新メディア」
TVや新聞を「旧メディア」と呼ぶのはどうだろう

>>701
アメリカに住んでたことあるけど、アメリカのマスコミはここまで酷くねーよ
東スポみたいなネタ新聞もあるにはあるけど。他はもっとまとも。
だいたいほとんどの記事が記名記事だし。
香港とかは知らん
705名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:40:33 ID:jZSjVBp+0
すげーー下手糞な文章だなww

>件のレポーター
ってなんだよwwwwwwwwwwwwwww

例の件の間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:41:47 ID:Wn7YE4b90
け・・・件のレポーター
707名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:42:23 ID:NnCogVjM0
ひょっとして「件」は「くだん」って読むの知らないの?
708名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:43:49 ID:jZSjVBp+0
>707
今知ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:44:17 ID:xm6ZjifZ0
どうやら日本人の民度の低下傾向は
マスコミに起因してることは否めないな。  ちゃんと読めたか?
710名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:44:51 ID:Xu+WaxM50
日本以外の企業や個人にとって、日本の記事の殆どはソースとして価値を認めてないらしいな
記名記事じゃないからって
711名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:45:33 ID:jZSjVBp+0
ルビくらい振っておけよこのカスが!

俺みたいに読めない奴が沢山いるんだよ!
712名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:45:42 ID:yGsvDkd70
なんで、この記事にしても実名を出さないの?
テレビに出て、レポーターの仕事をやってる奴を、なぜ、未成年者並に保護する必要がある?
ちゃんと実名を出せよ、豚久保だと。
713名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:50:21 ID:NnCogVjM0
>>708
この場合、「ある日本人レポーター」を指して「件(くだん)のレポーター」と表現しているわけ。
ルビもなにもこれぐらい常識だ。おまえは小学生か。
714名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:52:28 ID:A5sGhlU70
日本のバカマスコミ「イチローの丸刈りはどうですか?」
マリナーズの選手「ああ、ブラッド・ピットみたいだ」

恥ずかしい、もう、やめてくれ! orz
715名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:53:24 ID:JomUY+0uO
>>705
件てのは「くだん」って読むけど、
2ちゃんでは人牛(ミノタウロス)=みのもんた
もしくはそのまま
人牛=小田桐まいを指す隠語になってるよ。
716名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:55:01 ID:6tU97Cy10
要はデーブ氏ねということだな
717名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:55:47 ID:qdbR/lalO
アメリカで恥をさらす日本のばかマスゴミ
718名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:56:09 ID:A5sGhlU70
日本のバカマスコミ「菊地凛子をどう思いますか?」
アカデミー賞助演女優賞の黒人女優「…」

恥ずかしい、もう、やめてくれ! orz
719名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:58:23 ID:FyUi6E5a0
720名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:58:44 ID:8MMsXIxQO
選手を批判をしない記者…
朝鮮人みたいだな
721名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:59:21 ID:kdq/AgA90
このニュースソース日本語おかしくね?
722名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:00:33 ID:Fz/OMmXY0
そういやサンスポの松井番の阿見って人は昨年までは記名していたのに、今年はしてないよな。
阿見って人だけに限らずだけど。
どうしたんだろうな。なにかあったのか。
zakzakですら書いてあるのに。
723名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:01:29 ID:Wn7YE4b90
>>705はアホだけど>>706はわかってて書いたんだろ
724名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:01:34 ID:Zx666CQ6O
てめーもおかしいだよカス
ニュースソース
は?何語ですか?
725名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:01:54 ID:kUQoPWj40
朝鮮人だもの
726名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:02:43 ID:IOnF0FZF0
まじでへこむな
やってる事は朝鮮人と同レベル
謙虚で慎ましいのが日本人だろうよ
せめて先進国らしく、自己批判精神は失わないでくれ・・・
727名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:03:18 ID:Yr+DryZ/0
これって尿久保か?
まあ奴なら場の空気も読まずブヒブヒ言いそうではあるが…
728名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:03:47 ID:k02fMCpp0
大声出すなボケ
キチガイチョンと同列に思われるだろうが
729名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:04:13 ID:V5NWp9k1O
たぶんディランが書いたんだろ?
730名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:04:35 ID:u+7OswZ90
706 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 09:41:47 ID:Wn7YE4b90 ←
け・・・件のレポーター

723 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 10:01:29 ID:Wn7YE4b90 ←
>>705はアホだけど>>706はわかってて書いたんだろ
731名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:05:12 ID:vBeV52GjO
チョソ記者が多いんだろうな。
732名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:06:22 ID:LRmkZURZ0
日本の記者達は悪気の無い馬鹿だから、害が無いっちゃあ無いんだけど
733名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:07:09 ID:7u5Jp8mg0
馬鹿で恥知らずなのは悪気がなくても「悪」だと思う。
734名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:08:16 ID:DbagBJAa0
>>726
メディアと野球はチョンと
ズブズブだろ
日本人といっしょにすんな
735名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:08:22 ID:Fz/OMmXY0
>>726
松井は慎み深いぞ。

『MODESTY 松井秀喜 つつしみ深い生き方』(ランダムハウス講談社)

「もっとも美しい日本人!」
松井秀喜は素晴らしい謙譲(MODESTY)の精神でアメリカプロ野球を変えた------
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176276591/
736名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:11:13 ID:eClriQlD0
マスコミの事でなら野球じゃ無いが「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」もかなりのもんだったよな
737名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:11:26 ID:Ab9xoq6J0
松井みたいに広報ついてるのかな。

広岡広報は記者が日本人だけで集団で固まったいるのを見て、ソンドンイル等
韓国人選手が日本で活躍している時、韓国人記者達が固まっているのを見て
どう思った?もっとアメリカ人と情報交換したほうがいいんじゃない?
と提案したり、王建民の取材で台湾メディアの振る舞いに慌てているヤンキースの
フロントとの間を取り持ったりしてたぞ。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:14:40 ID:NHzGNylO0
中田英寿が語る海外移籍、マスコミ (2001年)
http://www.nikkansports.com/news2/soccer2/02nakata/part2_mascomi.html

----スポーツ紙との関係が悪化し、もう長い月日がたちますがスポーツ紙への意識は変わ
   りませんか。
正直な話、読んでないから何とも言えないところはあります。イタリアに来た当初は日本に
いたころよりも読んで情報を入れましたが、今は読んでません。というか、確執がどうかとか
は、もう気にもしてませんから。たまに会見で変な質問されると「変なこと聞くなあ」とは思い
ますけど、だからどうこうというのはもうないですよ。ただ、状況がすごく良くなったかと言わ
れると違うし、1度崩れた関係はそう簡単には直せないものですから。


----スポーツ紙にもさまざまなタイプがあります。

スポーツ紙に限らず、日本の新聞、メディアに対してずっと思っていたのは、その書き手、伝
える人の意思があまり入ってない文章が多いということですね。結果を伝えることだけなら、
だれでもできることのような気がするし、もう少し自分の主張を大きく出してもいいと思ってま
した。最近は見てませんが。


----個人的には「スポーツ紙」とひとくくりにされるのは嫌だし、それぞれ違いがあるのも分かってほし
   いのですが。
それはもう、崩れた関係を直すのに何が必要かと言うと、まずは仕事どうこうよりも人間関係を直すし
かないですよね。僕からすれば、もうそれをどうこうするつもりはないですし、今の関係が悪いとも思
っていない。ただ逆に歩み寄る人がいれば、僕も歩み寄るという形にはなると思いますけど。1度そう
いう思いがあるからって、すべてをはね返すわけじゃないですから。


----取材側としては、中田さんは記者を近寄せないようにしていると感じますが。

近寄りがたいのは分かりますよ。もちろん僕もそうしてるし、それは長年、身についているものですか
ら(笑い)。なかなか取れないし…。ただやっぱり、例えばライオンがいて、怖そうだからずっと避けよ
というのなら何も状況は発展しないでしょ。そこで歩み寄ってかみつかれるのか、どうにかなるかは
分からないじゃないですか。だから、それをどうするかは、そこを通る人次第ってことですよね。
739名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:15:03 ID:IOnF0FZF0
>>734
お前みたいなのって恥知らずな日本人の典型だよな
日本人に期待持ちすぎてないか?
どう考えても日本のメディアの態度が問われてるだろ
マツザカ関係の報道で誰が喜ぶのか、ニーズはどこにあるのか
よく考えろ
740名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:16:42 ID:c9DlqS020
>>731
佐賀県での天皇批判か
741名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:17:15 ID:D7GjNemw0
松坂を取り巻く"過剰報道陣"に敵地が仰天


「ジーターが日本でプレーしても、130人の米国報道陣は追いかけない」

カンサスシティの地元紙「カンサスシティ・スター」紙は4日付けの一面で、松坂を特集。
「旅するサーカス団が、カンサスシティに到着した」という見出しで、約130人の日本人報道陣が、
レッドソックスの松坂大輔投手を追いかけてやってきたと報じている。
高校時代に甲子園で活躍した経緯やレ軍との契約内容などを報じると同時に、この大騒ぎの背
景には、日米文化の違いがある、と同記事は指摘している。
「もし、サッカーの期待の星、フレディー・アドゥ(米国人)が、欧州の一流チームと契約しても、
130人の米国報道陣は取材についていかないだろう。そして、もし、ヤンキースのスター選手、
デレク・ジーターが日本でプレーすることになったとして、2、3社の米国報道陣でさえ、ジーターが
東京のどこで、いいハンバーガー屋をみつけたかどうか、必死にリポートしないだろう」。

http://news.livedoor.com/article/detail/3108072/

742名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:19:38 ID:yf/Srx2S0
>>1
相変わらず日本のマスゴミは傍若無人だな〜。
日本のメディアは日本の恥っすからw
日本人ですら無いのかも知れん。
もう民放なんて要らないんじゃね?
NHKの災害放送だけにすれば?
743名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:19:56 ID:Wn7YE4b90
>>739
松坂の試合の中継の視聴率はかなり低かったみたいだけど
ほんと、どこにニーズがあるんだろうな
744名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:22:21 ID:yf/Srx2S0
つうか日本のメディアが今みたいにおかしくなったのは
最近になってからじゃね?
選手の批判をやらなくなった。
特定選手に関しては更にそれを徹底してる。
かつての解説者は正直に叩いてたもんだが・・・・
何時から客観性が無くなってメディアの質が落ち始めたんだろう?
80年代はまだマトモだったと記憶してるんだが・・・
745名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:22:32 ID:FyUi6E5a0
>デレク・ジーターが日本でプレーすることになったとして、2、3社の米国報道陣でさえ、ジーターが
>東京のどこで、いいハンバーガー屋をみつけたかどうか、必死にリポートしないだろう」。

最高峰のMLBと格下のNPBを同列に論じてる時点で
比較が成り立ってないな
746名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:29:08 ID:vBeV52GjO
草加在日が多くなったんだろ。
747名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:30:06 ID:d/AESc3t0
日本のマスコミって終わってるよな
748名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:31:23 ID:Pwj5zyYv0
国民も、こんなマスコミは嫌だと心底思ってるのに
なんで変わらないんだ。
749名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:31:41 ID:yAoJGy3f0
日本のマスゴミ取材陣ってほとんどがTV局スポーツ編成部のクソ連中だろうなw
右を向いても左を見ても松坂一色w そんなにダイスケって視聴率持ってるんか?
750名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:34:43 ID:6/L9VY+pO
民放の質なんて大昔から低かっただろ
751名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:36:38 ID:FyUi6E5a0
声がでかいのは日本人じゃないだろ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:39:22 ID:7u5Jp8mg0
>>751
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ス、スルドイ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
753名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:42:08 ID:FWQjkxUZ0
マスコミとは名ばかりで、観光してるだけだよ
観光者が道を尋ねてるようなもんだから
ポリスを紹介してあげると良い
754名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:44:20 ID:0LnUolYH0
俺も日本の報道陣は恥ずかしいから嫌いだが
米国もすぐ手のひら返しの報道するからあんまり好きじゃない

ともかく米国の報道陣は日本の報道陣の事なんか記事にしないでスルーしてくれよ
755名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:45:08 ID:rAPIPIuC0
ゴミの痛い発言集
 ・〜選手の大活躍により → 大活躍の大安売り
 ・〜選手の得点に絡む → サッカーで多用される(無得点の証明)
 ・〜選手は今やチームの大黒柱です → 根拠なき断定
 ・〜選手は地元紙でも大きく報じられています → 小さい記事でも大袈裟に
 ・〜選手は現地で大人気 → 明らかに事実誤認
 ・選手が活躍した時は、自分が活躍したかのように騒ぐマスゴミ
 ・外国人のチームメイトに対して、日本選手を褒めろよ的なオーラを放つ
  「〜選手をどう思いますか?」の愚問
 ・
756パパラス♂:2007/04/20(金) 10:45:12 ID:KgKfBzQ80

ニポーンのはマスコミじゃなく マスゴミ だからな。
海外のマスコミが優良で優秀だとは思わないけど、ニポーンのマスゴミがゴミ溜めのクソである
ことにはかわりないヽ(´ー`)/
757名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:45:56 ID:zo4Yre6g0
日本のメディアの糞っぷりはサッカーのニュース・記事を見れば一目瞭然じゃん。

得点時の攻撃の起点になったとか勝利に貢献とか・・・・代表が負けても善戦とか大きな収穫とか・・・・。
批判記事なんてほとんど無いよな・・・。
758名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:48:20 ID:RJ0wWlrcO
DーMAT
で思い出すのは
鬼の大松

井川のほうが
遥かに勝利
759名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:51:11 ID:855glC+60
日本のマスコミってなんでもやってもいいと思ってんの?
それでいて中国マンせー、意味わからん。
760名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:53:40 ID:5XiuYe+80
日本スポーツメディアは野球脳であり、芸能界の一部である
スポーツライターがほとんどいなかったんだから成長しようがないじゃない
761名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:54:04 ID:Y/RDVLTXO
自分をライオンに例える中田…やっぱ痛いなコイツ
762名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:55:09 ID:rAPIPIuC0
韓国の対日意識と日本の対米意識って少し似ていると思う。
763名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:57:07 ID:fWDJCBT40
アメリカは糞だな。
日本を見習わないと。
764名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:57:43 ID:Uiv9TNIb0
野球70年やってきた結果がこれかよ

テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ日本野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。
765名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:59:00 ID:lAwjbJG00
野球メディアは他の競技にも同じスタンスで取材するからタチ悪い
766名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:00:18 ID:slLsbobo0
これからは女子ビーチバレーの時代ですよ
767名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:00:42 ID:ud7fWE2F0
>>762
日本のプロ野球のファンとメジャーリーグのファンって、求めてるものが全然違うんだろうな。
メジャーは劣等感丸出しの日本人が自分たちの自尊心満たすためにオナニーしてるだけ
768名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:02:36 ID:ZfSsJwTN0
またマスコミが恥晒したのか。
たのむから日本から出るな!
769名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:02:37 ID:S6J0l2Bu0
日本のテレビ、ラジオ、雑誌。全部一社でいいだろ。
汚いのが一人や二人だったらまだ気にならないだろうが。
ズングリムックリしかいないのは分かるがあの人数はどうよ!
見てて恥ずかしいんだけど。
局間の争いをこっちに持ってくるなよな。
なんであんなに汚いし下品なんだろう。
クラスと言う言葉を教えてあげたい。
もうちょっと人選べよな〜。
とりあえず見てて不愉快じゃない顔の奴を送れよな〜。
日本だったら汚らしい記者でもいいんだろうけど。
これアメリカだからね。
恥ずかしい!
大量虐殺の犯人みたいな顔の奴は日本のパパラッチ使用にしろ!
恥さらすな!
東洋系すべてが同じにみられたくねぇんだよ!!!
本当に迷惑だ。
770名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:03:15 ID:ojuX494+0
スポーツ新聞の担当記者なんてどの選手にも持ち上げ記事しか書かないね
イチローも1年トータルで見れば満足な成績かもしれないけど
駄目な試合もあるんだからぶっ叩けばいいんだよ、松井なんてまたケガしてるし
案外東スポがまともな記事書いてる
771名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:06:14 ID:+w7rvVbJ0
現地在住の若いお姉ちゃんをリポーターに採用して、初回に
「野球の事はまったく分かりませんが、これから一生懸命勉強して・・・」
って言わせてたトコもあったよね(´・ω・`)
772名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:07:24 ID:yGsvDkd70
松井さんの場合、トータルでもしょぼいは、怪我をするはで、普通に考えれば
褒める所なんてほとんどない選手なのにね。
773名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:09:34 ID:wcETunPq0
球数制限してまで野球するなよ。
ピッチャーが投げると言って、監督がGoサイン出したら、
300球でも投げるのがプロ。
MLBはほんと糞。
睾丸制限もして1個にしてもらえw
774名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:14:44 ID:S6J0l2Bu0
特集班、ドキュメント班までいるだろうしな〜。
若い馬鹿姉ちゃん系も全局考えるだろうし。
300人ぐらいいんのか?!
絶対それ50人ぐらいにできるだろ。
写真や映像は買え!特殊な狙いいがいは〜。
全員英語喋れたら随分減らせるだろ!

775名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:16:49 ID:zJ0g3LBs0
日本にいた時は松坂を無視してた奴らが
松坂がメジャーに行った途端に大挙して詰め掛ける姿はキモイ。
スポーツライターみたいなアホどもが急に松坂でコラム書いてるし。
日本時代から取材してた記者と、メジャー行ってから急に沸いて近づいてきた連中とは
選手が接する態度も違うんだろうね。
776名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:19:29 ID:BHEw11yy0
日本のマスゴミは世界最低レベルw
777名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:23:12 ID:sKFtR6680
そのマスゴミの情報で盛り上がってるおまいらは何なのかと
778名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:23:29 ID:S6J0l2Bu0
金の使い方間違ってるな。
あんなにいらねえよ。みっともね〜よ。
779名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:27:55 ID:S6J0l2Bu0
せめて見かけだけでも改善してほしい。
連続殺人犯みたいなカメラマン止めろよな〜。
映ってんじゃね〜よ。
きたね〜んだよ!
人の迷惑かんがえてね〜だろ〜。
780名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:28:35 ID:rAPIPIuC0
松井や松坂を応援してる人を理解できない理由
・自分の年収の何百倍も貰ってる人を応援することの矛盾
・見た目が・・・orz
・スター選手と言われてる人を応援することで、
 自分も勝ち馬に乗った気分になってるだけな気がする。
781名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:32:08 ID:wrTts5QS0
>たいていの場合、フランコナ監督が日本語の発音を間違えたときのように、それは問題にならないものだ。
>彼はプライベートなことでない限り、鷹揚な指揮官である。

>日本語の発音を間違えたときのように、それは問題にならないものだ。

なにげに嫌味
礼儀正しい書き方してるけど、これ、かなりむかついてるね
782名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:33:12 ID:H73NqFio0
>両国のメディアが興味を示したのはただひとつ、
>押し出しを含む3四球を与え、2点を失った4回のピッチングについてだった

>一方、日本人メディアの質問の大半は、松坂が好投した部分に集中していた。
>我々、米国のメディアは、批評することを重視している。

両国のメディアが興味を示したのは失点のシーンと書いておきながら
続く文では、一方の日本メディアは好投をクローズアップしていた、と書かれてる
なんだこれ?
文章として成り立っていないんだが。
あと日本のパパラッチはアメ公に比べれば遥かにましだろ

要は、単純に現地記者の鬱憤を晴らしただけの記事だ
他にもいい選手がたくさんいるにも関わらずその選手には目もくれず松坂のみに群がる日本人に飽いているんだろう
もっともどこのメディアも五十歩百歩なわけだし、そんな奴らに同じ穴の貉を批判する資格があるのかと問いたい
783DICE-K:2007/04/20(金) 11:34:19 ID:S6J0l2Bu0
松井さんやイチローさんの気持ちが分かりました!
ジャップの集会止めません!?
784名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:35:20 ID:/N5BoM0j0
>米国のメディアは、批評することを重視している
うーん・・・、4回だろ?・・・

そもそも三塁ゴロ→一塁微妙な判定、あとゲッツー取れて終わってたろはある
批評というなら松坂というより守備陣のことだよな

だけどアメリカでもそこはタブーなんでしょ(というか主役は松坂か、そのほうが話題に出来る)
まあ松坂に問いただしてチーム批判を引き出したいやつはいるかもしれないが・・・

あと投球が乱れたのもセットにしたからで、これも修正できている
特に問題はないわな

まあ日米どちらのメディアに対してもメディアと付き合うのは大変だね
785名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:37:41 ID:ud7fWE2F0
全米が熱狂!
786名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:37:56 ID:O9K2wllJ0
>>780
別にいいじゃない、応援する人の心理なんてたいていは勝ち馬に乗るかもしくはその逆で
楽天みたいな弱いところが強者を倒すことに快感を得るかのどちらかなわけだし。
787名無し募集中。。。:2007/04/20(金) 11:47:19 ID:y7S1sLr8P
>>761
死ね
788名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:48:00 ID:rAPIPIuC0
>>786
まぁーそうやけど・・・
その一部のファン向けの過剰&偏向報道を公共の電波で堂々とされると、
一般の視聴者からするとウザく感じる。
789名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:49:20 ID:jj2yjftZO
>>780
応援してる人なんて一部でしょ
だって松坂なんて活躍したってしなくたって、もう一生暮らしていけるんだから
ひがみだけど……同じ同性として柴田ともよは応援できない
美人で帰国子女でいい家庭の生まれで元女子アナで巨乳で超金持ちの旦那で名誉もあって
こんな人間が存在してていいんだべか
790名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:55:11 ID:VPiq5pV7O
多分、松坂屋は上のにある
791名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:55:30 ID:ud7fWE2F0
応援するのは勝手だが、現実にはさほど人気もない人たちを過剰捏造報道するから嫌われんだろ
792名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:56:58 ID:vBeV52GjO
チョソが一番それ酷いよな。
793名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:57:19 ID:eKbwWcwF0
日本のマスゴミはチョンレベル
てか、中の人はチョンだね
794名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 11:58:28 ID:rAoRNWoX0
やっぱりマスゴミはカスに失礼なほどカスだなぁ
795DICE-K:2007/04/20(金) 11:59:14 ID:S6J0l2Bu0
追いかけてくるよあいつら!
明日からヤンキーズ戦だった!
やっべぇ!!
またジャップの集会だよ〜。
イチローさんみたいにぶち切れてみようかな!
それとも松井さんみたいにジャップ蠅扱いしようかな〜。
二択だよなー。
796名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:02:46 ID:+zRTxBw+0
松坂取材に150人体制じゃ、そりゃ不気味だろうな。
15人くらいでも充分間に合うだろとアメリカ人は考えてる。
797名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:09:43 ID:rAPIPIuC0
>>789
>だって松坂なんて活躍したってしなくたって、もう一生暮らしていけるんだから
  何か考え方が主婦っぽい。
ってか、松坂の嫁さんについての俺的な勝手な解釈やけど、

 実家が裕福→お母さんが美人→高確率で子供も美人→裕福なので海外留学
 →語学堪能&美人→女子アナ→高収入の旦那GET!

 後はコレの繰り返しみたいなかな。

      
        
798名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:15:54 ID:MKFQ/tPj0
松坂は金貰ってないときからファンいっぱいいるんだよ
799名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:17:33 ID:afIi8RzU0
初めは松坂がMLB屈指の打線を誇るBJ打線をどう打ち崩すか!?
とか試合前には盛り上がってたのに、試合後になると沈黙。
野球に限らず、サッカーの試合中継でも同じく、へどが出る。
これだとマスコミ記事は、好きな選手の試合を見た単なる感想文だな。
しかも報道陣の前に、人としてのモラルが欠けてる奴が多いんだと思う。
いや人というよりか、国際感覚のない奴が世界で取材して、恥を撒き散らしてる。
そして日本人の幼稚っぷりも発揮。ほんといい迷惑。日本のメディア・マスコミは糞。
800名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:27:47 ID:CUb3piMi0
TV報道が最悪w ひいきの引き倒しw
801名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:32:00 ID:76lJttII0
球場で見るなら松坂よりカブレラの方が面白い。
802名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:40:20 ID:wYQhkklV0
>>797
ほんとうに名の通った家の娘なら野球選手との結婚なんてない
松坂が野球やってなかったら多分出会っても無視したろう
あの顔を好きになる女なんて物好き以外の何者でもない
つまり金が目当て。
803名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:42:46 ID:FtNOTEoBO
日本の増すゴミは単なる応援団でしょw
804名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:44:22 ID:vyZHgQexO
金が目当てって柴田はアナウンサーだから金には困らんだろ
805名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:46:45 ID:wYQhkklV0
>>804
サラリーマンが億単位の金稼げんのかよ
806名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:48:33 ID:yh67+sLrO
白人様に認められるともうヨダレ垂らして喜ぶ民族だからね
807名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:49:14 ID:O9K2wllJ0
まあ人間は欲張りだからな1000万円年収があったとしても
もっとほしいとおもっても不思議じゃあないよ

それにしても松坂が100億の男になってから結婚したなら
金目当てだとはおもうけども、その前に結婚したわけだし
それに女子穴ブランドがあるから男なんて選り取りみどりっしょ
そんな仲松坂を選んだのだからどこか人がいいところがあるのだろう。
808名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:51:26 ID:hIM3a3fmO
金目当てとか言ってる奴はアホなの?w
809名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:52:24 ID:R8MOmAZv0
>>797
>だって松坂なんて活躍したってしなくたって、もう一生暮らしていけるんだから
>  何か考え方が主婦っぽい。

主婦っぽいってかスポーツしてたかどうかみたいな感じじゃね?
金銭を越えたところの浪漫に感化される人かそうでないか、みたいな
810名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:05:23 ID:R3rYAUlWO
どんな綺麗ごとならべても、ロケットは金目当て。
811名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:07:41 ID:ie356d0q0
翻訳の記事なのか?訳下手過ぎないか?
812名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:12:08 ID:afIi8RzU0
確かに下手すぎ。あれは翻訳こんにゃく
813名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:12:25 ID:XcKbH5SB0
松井ファンはマスコミを馬鹿に出来ないだろ。
彼らのおかげで松井はオールスターに出れたんだから。
814名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:13:23 ID:YHQJR9gu0
恥ずかし過ぎ
815名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:14:07 ID:n5rNbuRH0
メジャーの日本人対決ってNPBの韓国人対決と同じなんだろうな。
816名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:16:44 ID:ToFCIMPh0
テリーも糞ゴミのおかげで大変だな
817名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:17:30 ID:Zv0DVbxHO
オレだったら逆にロケット目当てって思うけどな
818名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:18:15 ID:i+PPRhTg0
>>1
もうちょっと分かりやすい文章書け!
819名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:24:06 ID:S6J0l2Bu0
李がヤンキーズかレッドソックスに入って
イチローがレッドソックスに移籍
ビョンヒョンあたりがどっちかの中継ぎとして移籍
それでいて王が20勝ペースで大活躍したらどうなるだろ?
是非アメリカのディスカバリーチャンネルにドキュメンタリーを
撮っていただきたい。
絶対喧嘩とか起きるぜー。それは見たい。
820名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:29:31 ID:jpC8bYM+0
日本マスゴミまじでしねよ・・・・
松坂にもアメリカにも迷惑かけやがって・・・・
821名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:31:37 ID:XcKbH5SB0
マスコミが恥ずかしいのは事実だが、実力の無い選手にとっては
そんなマスコミでも付き合うことにメリットがあるんだよ。

松井や新庄はそのことがよくわかっているんで
うまくマスコミと付き合っているだろ。

ただ実力のある選手野茂やイチローや松坂にとっては
そんなメリットよりデメリットの方が大きいのでかなり迷惑だが。
822819:2007/04/20(金) 13:31:47 ID:S6J0l2Bu0
もちろんドキュメントされるのはマスゴミ!
823名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:35:32 ID:ZM9Tw/XZ0
冒頭からイキナリ「もう○○に全米が熱狂!」と仰々しいナレーションが入り
威勢のいい音楽が流れる映像。

スポーツバーで観戦する現地人や街角の一般人に「○○!グレート!」などと
棒読みのようなセリフを言わせてブツ切り映像をつなげ、あたかも全米中の人間が
応援してるかのような編集の映像。

「おっ!なんかスゲーな…」
と思ってよくよく放送みてると結局「○○今日も1安打で勝利に貢献!」とか
「○回途中からの中継ぎでみごとピンチを乗り切った!」って程度の成績。
そういうシーンばっかり流すから勘違いしてる人も多いと思う。
824名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:35:53 ID:Y/RDVLTXO
まぁ、あれだ。
ここのレス自体がレベル低いことが、日本に住んでる人間のレベルの低さを表してるし
それに合わせてるのがマスコミなんでしょう。
825名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:37:14 ID:475VMXHg0
日本のテレビ&新聞スポーツメディアの糞さを
ちゃんとついたいい記事だ
826名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:41:43 ID:dKKGvRx20
俺だって外国の記者が「パチョレックどうですか?」って聞いてきたら
「ああ、いいと思いますよ、パチョレック応援してます」って言うわ
827名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:46:55 ID:wYQhkklV0
柴田は
アナやめても相変わらずマスコミの前に出てくる嫌らしい女
828名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:57:39 ID:7Yrah+bh0
マスコミに出てくるというほどは出てないだろ
どうせイチロー嫁が最高とか言いたいんだろうけど
結婚してスグに子供も作って子育てしながらなんだから問題ないだろ
829名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:02:16 ID:96iyzAUB0
前の方に出てたが女子穴で松坂と結婚してそんなに羨ましくはないのは何でかね
金はあるけど野球選手の夫ねぇ
女子穴と野球選手も定番だなって感じだけだし
やっぱさカッコよくないとね柴田も言われるほど美人じゃないし
勿論実力と収入は羨ましいけどさ
830名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:02:43 ID:S6J0l2Bu0
ケシカランノスミダ!!
ナンデコウタイナダスミダ!!
フランコナワカッテナイチョッカスミダッ!!

こんなの聞こえてきたらわからなくても不愉快だよな。


831名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:06:51 ID:MXvkL0LC0
>>829
見た目で選ぶのだって似たり寄ったりじゃねえかw
832名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:10:38 ID:96iyzAUB0
>>831
誰と比べて?
野球選手の中でってこと?
まぁ50歩100歩だけどなんか全般的に田舎くさいよね野球選手
奥さんも成績下がったら下がったでサゲマンとか言われるし大変だ
833名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:22:04 ID:NPknyN5f0
どうせクズみたいなサッカー番の仕業だろ。
ヨーロッパでも日本の国辱を曝してるしな。
834名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:43:50 ID:53xcwUAs0
>>596
事由が無い中で逮捕されても訴える人も居るし。
日本にまともなメディアあるか?
835名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:57:33 ID:6S/dxCbxO
日本人は糞
836名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:01:49 ID:Y/RDVLTXO
松坂嫁の話はスレ違いと思うが
それだって彼女が誌面に出るのを望む読者がいるから、そうなるんであって
他も同じ。スポーツ紙やTVも需要があるからやってるんだよ。
自分が興味ない話題=世間も興味ない ってのは自分を過信しすぎ
837名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:09:25 ID:H3LWlG6sO
アイツら今度から気に障ったら一列に並べて撃って良いですから
838名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:47:20 ID:8NL5PEk+0
記者ってのは神輿担ぎが商売ですよ
持論をぶつけて本音を引き出すには
まず親しくならなければ、という考え
それが日本人にとっての友好だが
外国人にとっては非常にまわりくどく感じるだろう
839名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:53:46 ID:AqY5xPWe0
こういうコラムを書いても自重やら自浄能力がでないのが日本のマスゴミ。
840名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 16:54:01 ID:Y/RDVLTXO
838のレス見て義田思い出した。
841名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:12:27 ID:FyUi6E5a0
ニュース番組見てるとよくわかる
住宅地ででかい声張り上げてレポートしてる
あいつらは声がでかいことがいいことだとおもってるらしい
時と場合によってトーン下げろや騒音レポーター
842名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:24:52 ID:FsgAswX10
やきう凄いね
843名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:26:17 ID:07gOnvEX0
マスコミ連中がチョスンヒ君に殺されれば良かったのにね
844名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:53:34 ID:fx6/xRah0
そのレポーターとはTBSの例のヤツか?
朝からやけにテンションが高い。
845名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:58:31 ID:sZttiAYB0
コピぺ
なにが違うかというと日本のマスコミは虚像を必死でつくろうとしてる。
実像をあばこうと必死なアメリカのマスコミとはまるで違う。
ジャーナリズムなんて日本の記者にか皆無だから取材対象と平気で癒着するんだよ。
虚像で選手をヒーローに仕立て上げて分け前を貰うのが日本のマスコミ。

いい文章だな
846名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:01:19 ID:j5B3XKyGO
デーブいいかげんにしてくれよデーブ
847名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:57:45 ID:CDR9bj+z0
fuck yakiu
848名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:59:04 ID:b75A6tyK0
>>846
デーブってボストン行ってんの?
849名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:59:57 ID:6k3s//Ck0
これは醜い・・・まぁ今に始まったことじゃないけんども
850名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:03:01 ID:jZSjVBp+0
知り合いにもいたけど大声出して喋る奴って大抵唾とばすよなw

汚いんだよボケ!

あと、大声出す奴とサテンで長時間話してるとやたらと目立つんだよな

大声出す奴には羞恥心すらありませんねほんとw
851名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:03:03 ID:CDR9bj+z0
ass hole
852名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:03:04 ID:b9+9aV6AO
まぁ、ロドリゲスとかはジーターの不仲など決まり切ったゴシップ絡みの事を聞かれるよりは井川の事でも聞かれた方が上機嫌で答えるかも知れない
853名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:04:34 ID:4EBs0UrR0
>>850
小学生か脳味噌ゆるい大人かわからないけどさ
漢字くらい読めた方がいいと思うよ
854名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:15:39 ID:T1eCembx0
コイツら見て日本を思わないで欲しい。
といってもダメだろうな。
スポーツの場ってことは日系上院議員よりはるかに目立つ。
855名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:59:31 ID:rAPIPIuC0
確かに記者も酷いけど解説者もたいがい酷いし低レベル。
野球選手上がりが解説者になるのは難しいと思う。
野球をする事と視聴者に伝える事は違うと思うから、免許制導入して欲しい。
856名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:12:33 ID:eFsQWcsi0
松坂vsヤンクスについて。

松坂がこないだの試合で力投したのは、
ヤンクス戦前にどうしても勝っときたかったんだろうね。

負け越しでヤンクスに臨めばプレッシャーが余計にかかるからね。

しかし結果は敗北した。

ま、結果はすでに見えてるよ。

投球能力がなく通用しなかったんじゃない。

自滅です。


楽しみにしてる人には悪いけど、すでに結果は出てる。
投球が通じないのではなく自滅します。

そういう意味で(投球が通用せず完敗サバサバではなく、自滅崩壊したという意味で)、
試合終了後にはまた非常に後味の悪い思いをするとまで予言しとこう。
857名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:58:51 ID:c1zAI7dz0
これも松井オデキのアホの弊害だな



858名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:06:24 ID:MZcO1R5n0
下手に批判したら取材拒否されちゃうからなあ
859名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:14:45 ID:PqV6v0TuO
関係ないけど、野球総合板の松坂スレってニワカの巣窟なの?
プロ野球板から流れて来た人々なのだろうか。
860名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:57:02 ID:qB8Ut78B0
――ベルギーは赤い悪魔でしたか?

中田「意味が分かりません」


――フェンウェイパークにはグリーンモンスターがありますが、
レッドモンスターになった気分は?

松坂「笑」
861名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:09:08 ID:At9t99sT0
――ベルギーは赤い悪魔でしたか?

「白かったよ」
862名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:03:03 ID:FvJM5Pfh0
rtsp://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive04/041907_clenya_nya_6run_comeback_tp_350.wmv
863名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:14:21 ID:8SL+Qf0Z0
>>859
メジャーかぶれも目立つな。
誰々がもっと凄いとかw
864名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:34:49 ID:gcOwxy7k0
日本の取材攻勢をかけるマスコミの大半は、惨めなぐらいモラルもプライドもない
キチガイばかりなんだろうな。
日本人の品位を最も貶める、日本史上最低の広告塔だな。
モラルのかけらもない、ただ異常な野次馬根性だけのアホばかり。
こんな職業やってて家族に誇りが持てるのかね?家族も野次馬バカばかりなんだろうか。

親がこんな職業だったら軽蔑しまくるけどな。
865名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 04:48:35 ID:Wy5mjDnT0
日本の恥
それが日本のマスコミ・・・

なんでこんなバカどもがマスコミやってるの?
866名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 06:57:46 ID:kC4qXzic0
ぶっちゃけ勝ち星とかどうでもいいだろ。投手に勝敗の責任を押しつけるのは意味がない。
大事なのは防御率といかに四球を出さないかだろ。
867名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:04:08 ID:jypdWbf9O
とにかくキー局の社員のレベルが低く過ぎる
868名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:05:29 ID:0kbOp82B0
@レアル・マドリード 441億円
Aバルセロナ     390億円
Bユベントス     379億円
CマンチェスターU   366億円
DACミラン      360億円
Eヤンキース     356億円
Fチェルシー 334億円
Gインテル 311億円
Hバイエルン     309億円
Iアーセナル     290億円
Jレッドソックス   276億円

http://www.forbes.com/lists/2007/34/biz_07soccer_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
http://www.forbes.com/lists/2007/33/07mlb_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
869名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:06:07 ID:vUx8YaPaO
糞な記者、ディレクターは自分の頭のなかでインタビューの回答を造り上げてインタビューする。
870名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:06:58 ID:6YZOo9nh0
メディアのフリをしてMLB松坂観戦
871名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:08:28 ID:ktqd9hixO
この前の松坂の投球内容よかったか?
872名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:10:47 ID:/bM9uX+H0
ところで今日はなんで地上波で中継があるの?
873名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:26:38 ID:RllR/Q0NO
欧米か
874名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:39:48 ID:YfTz3RnTO
なんで松坂ってまんまるなの?
875名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:52:56 ID:kA93RQqJO
>>871
途中乱れたのは良くなかったけど、
あの展開は普通のPなら5点はとられてたんじゃないかと思う。
2点に抑えたのはいいほうだろ。
完全に自分の責任で招いたピンチでも無かったし、合格点はつけてもいいんじゃない?
876名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:54:13 ID:ARiBGICO0
こんな姿勢じゃ
『日本のマスコミはウンコに群がるハエだ』
って言われたとしても反論出来ない・・・・
877名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:54:16 ID:65V1CSJ90
デイブか?
878名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 08:02:57 ID:FVX0PAWT0
アメリカ人からすると、たしかに良い投手だが
自国の記者を大量にゾロゾロ連れてくるほど、そんなにスポーツ選手として凄いか?
っていうのはあるだろうな、アメフト人気の国だし。
879名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 08:06:54 ID:ARiBGICO0
>>878
いや、そんなレベルの話でさえなく単純に>>159って事なんじゃねえの?
880名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:10:58 ID:ZmlO//ke0
そもそも同じテレビ局、新聞系列にも関わらず
多くのクルーを行かせすぎ。

小倉にしても個人的に行くのならば問題ないも
違うフジの番組、あるいはサンケイの記者が何人も
行ってるなかで、さらに特ダネのクルーで行くから
一つ系列だけで何十人態勢、その結果レッドソックスの
ロッカーに日本メディアだけが締め出されるという前代未聞も事態に。

まさに日本のメディア、マスゴミ=日本の恥以外何ものでもない。
881名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:14:57 ID:At9t99sT0
あれ?糞の仲居まで行ってんじゃん。
何のバラエティ?これ。
882名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:15:42 ID:o4q13cdN0
ふむ
883名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:38:39 ID:8OE84lca0
パンチョさんが生きてたらこんな愚行は・・・(´;ω;`)ウッ
884名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:41:04 ID:ZxcwkxDv0
>>860
それネタじゃなくてマジ?
885名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:45:09 ID:Sx7zlwgu0
日本のメディアの扱いが糞なのは誰でも知っている。
90年代、野茂が渡米するときに

「金儲けに走った」

と騒いだのもメディア。野球選手だろうが松田聖子だろうが
見出しが面白ければいいというのが日本のマスゴミ。
886名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:47:01 ID:18GCnXOQ0
        / ̄ ̄\   
      /       \
      |::::::        |   日本のメディアは恥さらしだろ、実名公表しろよ
     . |:::::::::::     |   反省させなきゃ 常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .  
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
887名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:47:23 ID:1TgGO5f00
日本はやきう大好きなマスコミばっかりだから
いつでも大本営発表垂れ流しw
888名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:59:12 ID:GBKyNdnt0
入り込むのもいいけど。
空気になりきれない報道陣は駄目な証拠。
大声で憤慨なんてもってのほか。
実名晒すべきだな。
二度と人に迷惑をかけないようになってもらわないと。
889名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:08:56 ID:vmVBZkqDO
記者はゴミチョン以下だな
890名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:51:51 ID:u6kYX1Ci0
ジャップだけはどうしょうもないな
891名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:55:01 ID:65V1CSJ90
乱射犯よりはマシw
892名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:55:26 ID:bvFv1fTM0
日本人のイメージを下げる事はしないで下さい。
893名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:57:35 ID:LSFZSUDB0
日本のマスコミもアメリカもマスコミも目くそ鼻くそ
894名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:58:59 ID:bRw0hFmX0
       ||
       ||
       ||   ∧_∧ 
    ||  (=) (´∀` )   日本のメディアは糞ですよ
    ||     c日   ) 
    ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
    ||/ □     / /| 
   (=)    □ / / |  
  / ∧ ∧ 旦   / /
/__( ゚д゚ )__/ / 中継の仕方見ても分かるだろ
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/ 
|| @(___/   || 
895名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 12:00:05 ID:ljLOok8K0
まつざか(´・ω・`)カワイソス
896名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 12:35:29 ID:tyw6fFt10
お前ら、朝鮮人だの中国人だのいろいろ言うが、
東アジアから出れば、多くの人にとってはこういうマスコミ像が東アジア人、
醜いモンゴロイドの一般的イメージなんだよ。
お前らもその一部なんだよ。
あきらめろよ。
897名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 13:03:16 ID:65V1CSJ90
喪前達がアイアムザパニーズって言うのやめればなw
898名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 13:06:27 ID:avF1kmf/0
頼むから日本のマスコミは死んで欲しい。恥晒しのゴミ共
899名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 13:32:46 ID:QkpbS7yz0
>>897
お前は絶望的だな
900名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 14:05:23 ID:DkqAW7FS0
>>896,899
バージニア大虐殺以来、朝鮮人必死だな
901名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 16:08:19 ID:jF+RvSjr0
>>900
お前も・・・
902名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:20:48 ID:o1cDtK1V0
>>1-2
すまん
仏語で100行に要約してくれ
903名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:22:09 ID:wUmf4iZtO
朝鮮人は蚊帳の外だから荒れてるな。
904名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:31:48 ID:KJJj2PbL0
たしかに批判しないよな。サッカーもだけどw
905名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:32:40 ID:+37euran0
やっぱり日本の報道って異常なんだ。
906名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:42:19 ID:Z7/p98aJO
日本のマスコミはミス○○大学と
コネ野郎しかいないから
907名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:43:03 ID:U4SIH0F90
大家先発試合 貯金−1(3−1−2)
井川先発試合 貯金0 (3−2−1)
松坂先発試合 貯金−1(3−1−2)
908名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:47:28 ID:b/ZW+o6X0
いつだったかのオリンピックだかで、中国の記者が酷いと騒いでいたが、
日本のマスゴミは他国のこと言えないな。
他人のふり見て我がふり直せという言葉を贈ろう。
909名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 18:15:15 ID:65V1CSJ90
朝鮮人必死すぎて笑えるwww
910名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 18:16:15 ID:RiM3os1j0
マスガベイジだもんなあ
911名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 18:20:50 ID:UuKfOkg50
マスゴミは日本選手だけに興味があるからな
チームが勝った負けたなんてどうでも言いわけさ。
912名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 18:23:36 ID:BibThLiM0
日本の報道は異常ですよ。
皇室関係に関してはイギリスがかなりDQN
913名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 19:36:16 ID:GBKyNdnt0
それでいて撮っているものがレベル低いからどうしようもない。
日本の一般大衆に合わしたつもりかもしれないが。
質のいい物に文句言う奴はいないと思うんだよね。
アメリカのクルーを使っていい所編集すればいいのに。
NHKだけが少しましだよね。
でも世界的に見ると下手なんだよね。
全てにおいて。
あんな人数いらねえし。
アメリカにいる一流雇えばいいのにね。
日本のカメラマン下手だし。
バラエティー以外は全て糞。
変だよね。
内向的な日本人がセンス悪いの。
914名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 19:40:15 ID:wUmf4iZtO
朝鮮人は蚊帳の外
915名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 01:11:23 ID:XNc9y+sc0
デーブ?
916名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 01:19:13 ID:asdBvWmg0
スペクター?
917名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 07:15:36 ID:MLX047YVO
ドアマットどーなった?
918名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 07:26:15 ID:3FJZTGuM0
例外なくどこの国のマスコミもカスな訳だが
919名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 07:53:52 ID:VNTz4msq0
やっぱデーブか
920名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 07:59:45 ID:Yk7hXduzO
ついに日本のマスゴミもメジャー挑戦か……
特にレポーター部門は酷いからな
まさに日本の恥以外のなにものでもない
921名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:25:12 ID:NbYrRyHcO
NHKの青木裕子は、オリンピックのスケート競技で、外国選手がこけたとき、日本人が繰り上がると言って、はしゃいでいた。
島国根性で競技よりも、外国選手との勝負に重きを置く。
だからサッカー選手の機内食がカツ丼だったりするのさ。
922名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:43:28 ID:wFEjTTWk0
最後の行が良く分からん???
923名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:49:41 ID:fv3111JA0
>>1-2
の内容はけしからん事だが、メジャー取材の日本人記者やマスゴミの大半は
番組1本いくらとか、雑誌1ページいくらといった、単発単価で契約していて
メールや電話1本で簡単にカイーコされるバイトみたいなもの。
だから、ベースボールというものが根付いていて、ロングスパンでメジャーという
ものを、文化も含めてじっくり取材・報道できるアメリカの記者・マスコミとは
立場が違う。だからメジャーでの日本のジャーナリズムなんて育たない。
日本人は依頼元の番組や雑誌に次の依頼が来るためだけの「犬」取材にならざるを
得ない。
924名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:50:36 ID:DERM/Lm90
日本のマスコミの報道姿勢は競技を問わずやることは一緒ですね
その内「松坂の次の登板日はまだか?これでは記事が書けない」とか質問して
監督に「私はお前らを食わせるために監督やってるんじゃない」って切れられます
925名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:51:51 ID:GPL+4CEw0
サッカーのオシム発言問題に、これ。
いかに日本のマスゴミがダメかというのがよく判るね
926名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:59:34 ID:fv3111JA0
もう一つスマソ。
日テレの上重が松坂キャンプを取材してて、練習後に松坂とキャッチボール
するという企画があった。見てて痛々しかった。
松坂は上重の顔を立ててわざわざ時間を割いてキャッチボールに応じてくれた
し、上重もその事を重々わかっていて・・・というのが、何か2人の表情から
伝わってきた。上重の本心はにわか松坂フィーバーを痛々しく思っていて、また
それに加担している自分が本当は嫌じゃなかったのかな。しかし自分が入社でき
たのは松坂の知人だということが大きな理由の一つであったろうということも、
日テレスポーツアナになった以上は、船越・河村スタイルをモデルスタイルとして
受け入れなくちゃいけないということも理解しなくちゃいけない。

「松坂さん、キャッチボールをやってください」
それがメジャー1年目のキャンプ中にどれほど迷惑な依頼か、わかっていて
それを言わされた上重の心中やいかに。
927名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 09:04:48 ID:8H1ywBjv0
>>923
現場も現場だが、デスクもこれまた・・・・
自民党批判記事(番組)が少ない事でも判るように、
大衆が望むこと=お金になる、では完全にないんだよ。
928名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 09:33:16 ID:3vl9DybG0
>>926
別に迷惑じゃねえだろ。
素人相手のキャッチボールじゃねえんだから。
929名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 10:00:01 ID:8+jGzgzeO
メジャーリーガーにとって元大学野球経験者なんて素人だろ。
シーズン前の大事な時期に練習に集中させてやるのがマトモな野球経験者の思考。
結論。
上重氏ね。
930名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:37:15 ID:1uY01K9D0 BE:251087279-2BP(110)
タイトル:【MLB】松坂の登板変更にレポーターが大声で憤慨、選手を批判をしない記者…米記者が見た日本メディア
URL:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176993590/
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:102/929 (10.98%)
間接的な誹謗中傷:135/929 (14.53%)
卑猥な表現:19/929 (2.05%)
差別的表現:75/929 (8.07%)
無駄な改行:5/929 (0.54%)
巨大なAA:5/929 (0.54%)
by 糞スレチェッカー Ver0.71 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi
931名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:49:46 ID:hp5BfjZmO
>>921
一応ツッコんでおこう
青木 ×
青山 ○

だな
932名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:53:54 ID:ozmpMCYs0
>>927
>自民党批判記事(番組)が少ない事でも判るように、
(-@∀@)<まだまだ少ないよな。自民を貶し、民主を応援するよ。
933名無しさん@恐縮です
そりゃ怒るだろ。フジは土日連続で中継枠を設けてたのに
日本時間の月曜朝、登板になっちゃったんだから。