【野球】巨人グッズ神話崩壊、取り扱い最大手が倒産 「一番人気は原監督」のお寒い状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 巨人の不人気もシャレにならないところまできてしまった!? G戦士グッズを扱っていた
会社が倒産していたことが17日、明らかになった。

 倒産したのは『スポーツマーケティングプロパティーズ』社。関係者によれば巨人のドル箱
商品の背番号入りTシャツ、ユニホームや、キャラクターグッズを企画、製作、販売していた。
松井、清原グッズなどの“売れ筋”で2004年には17億円の売り上げがあったが、一昨年には
7億円に減少。昨年、資金繰りに詰まって負債総額は約3億円に。今年2月7日に東京地裁
から破産手続き開始設定を受けた。

 巨人グッズを扱っている会社は5社ほどだが、最大手ともいえる会社が倒産。昨年巨人は
アディダス社と3年6億円ともいわれるスポンサー契約を結んだため、レプリカユニホームなどが
製作できなくなったことも影響しているとはいえ、最大の原因は人気の低迷だ。

 人気No.1だった松井が去り、その後チームを引っ張った清原も抜け人気選手がいなくなった。
一昨年の清原退団時に球団内から「清原がいなくなったらどこかつぶれる会社が出るのではないか」
という声が上がったが、それが現実に…。昨年はグッズ売り上げ1位が原監督というお寒い状況
だったとか。

 阪神やソフトバンクはグッズ売り上げは好調のようだが、巨人の人気低迷を象徴する一大事。
新グッズを企画中の新エース内海や小笠原に奮起してもらうしかない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007041707.html
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176514784/467
2名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:25 ID:N6vb5rNw0
なんか、本格的にヤバくなってきたな。
3名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:29 ID:v8EWCGnh0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:30 ID:9Ct1Ji4C0
で、やがて球団も倒産と
5名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:33 ID:XzGcDA180
大変やな
6名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:36 ID:q+fZuBOwO
かわいそう
7名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:13:55 ID:ZKO7akY20
片原痛い
8名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:14:39 ID:u26KA+y+0
虚塵死ね
9名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:14:40 ID:kTM5WBkv0
真田ちゃんグッズは?
10名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:14:54 ID:54gO9FR10
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (4/11終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/全試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  11.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  11.4  △1.8   **9−129−144
11名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:00 ID:PQYJmzTP0
やきう(笑)
12名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:02 ID:VVnOHd340
巨人の4番が放火民族じゃ倒産も当たり前
13名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:07 ID:wie4kL+N0
そりゃ毎年毎年スタメンが入れ替わるんだから仕方ねーよ
ミセリのユニを記念に買おうかどうか迷ったけどw
14名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:15 ID:dQpTCmK00
「法則」です。
15名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:37 ID:jCnYn/bL0
ガキの使いやあらへんで 松本人志が嫌いなTV番組
http://www.youtube.com/watch?v=oNdTK6DmSMc&eurl=

大阪の子供の嫌いな番組は・・・
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/31884.wmv
16名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:15:54 ID:1neLxZ2X0
【社会】 「子供に手を出したらただでは済まんぞ」 “小4男児、女児を性的暴行”事件で、加害男児側の父らが驚きの対応★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176870393/
17名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:16:01 ID:r14mL8cm0
             2001  2002.  2003  2004  2005.  2006
巨人戦(関東地区) 15.1  16.2  14.3  12.2  10.2  *9.6
阪神戦(関西地区) 11.5  16.1  17.7  16.4  15.9  13.6
中日戦(東海地区) 12.0  12.0  13.6  14.8  12.6  13.6
広島戦(広島地区) 16.4  13.1  12.8  11.0  12.5  **.*
SB戦(福岡地区).  12.0  10.2  13.0  12.1  13.6  11.5
楽天戦(仙台地区).                   16.0  *9.4
日公戦(札幌地区).                   *8.3  *9.1

どないやねんプロ野球 地元視聴率 06-12-23
http://www.youtube.com/watch?v=YvUulOb4kBE

2001年から〜2004年まではこちら
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg



※ちなみに、北部九州地区とは福岡のこと。札幌地区とは北海道全域ではなく札幌とその周辺のこと。
■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア: 北九州市(門司区の一部を除く)、
福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡   
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
18名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:16:22 ID:v19pezQGO
神話からお笑いへ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:16:36 ID:vfRX8DS60
(-人-)
20名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:16:44 ID:BWuxTuYu0
26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低

26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html








「阪神開幕戦」平均視聴率15.6%…静かなスタート
3月30日に毎日放送で中継されたプロ野球セ・リーグ開幕戦「阪神−広島(京セラドーム大阪)」の平均視聴率(午後6時55分以降)が15・6%だったことがビデオリサーチ社の調べで2日、分かった。
3月31日の第2戦(読売テレビ)は11・1%、1日の第3戦(ABC)は9・9%と、07年の虎は静かな発進となった。
また、3月30日に関東地区で中継されていた「巨人−横浜(東京ドーム)」(TBS)は13・1%で、開幕日の巨人戦ナイターとしては集計のある1972年以降で最低だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200704/03/ente204340.html
21名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:16:45 ID:ENNhjWDi0
オナニーグッズは
22名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:13 ID:Q2r7CXaC0

「プロ野球開幕」という話題は子どもたち、特に女の子にとって憂うつなシーズンの始まりであった。

なぜなら、野球中継の間、ずっとチャンネルは父親に奪われ、見たい番組も見れず。
おまけに父親が応援している球団が負けようものなら、そのとばっちりは家族に向けられるというお決まりのコースが毎晩のように待ち受けていたから。
巨人の大ファンである父親をもつまる子ちゃんも、その被害を受けた子どものひとりであった。


「野球早く終わればいいのに」と愚痴るまる子
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/sakura/jikenbo/20051005et01.htm



       _           +++++
    / ̄   ̄\     /  __ \
   /        ヽ    /   ――  ヽ
  / /VVVVVVV |   | /   \|
  | | /  \||  (|  ⊂・ ⊂・ |)
  | (|  ・   ・ |) |   |    ∪  |
    ̄ 、   ∀ ノ ̄    |  / ワ\|   プロ野球に付き合わされるなんてまっぴらじゃ 
      ー――        、     ノ
                    ー―
   野球早く終わんないかね
23名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:13 ID:XzGcDA180
>>18
なつかしい
24名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:19 ID:H9v+lHuBO
焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表の青ユニなんていくら売れたと思ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人気もねー、きたねー事やる、いい加減潰せばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか潰せ誰も困らんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:29 ID:6Ok9x7lE0
>>18
パロディウスっすか
26名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:44 ID:M+ZcaGkw0
     /\__/ヽ、
    /_.:: G :::::::::_ヽ       ,〃ヽ、
  //◎ヽ::_v /:/◎ヽ:ヽ    /|l   ';
 /:::/.( ̄(~::: ___~( ̄(ヽ:|  /  ||--r、 ',
. |:::::::::::)  )/tーー| ::)  ):::|/    l',  .j ;闘魂こ〜めぇて〜
. |:::::::::(  ( | /T.)!:(  ('r '´     ';.r '´ !|
 \:::::::) )ト-^^^┤)  )ゝ-──----ゝ.,.ノ
27名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:47 ID:M8cYjzce0
法則m9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:51 ID:Oil10cjL0
長島を復帰させようw
29名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:17:54 ID:oCeykyXh0
おかしいな、竹下通り歩けば
ジャイアンズグッズ身につけた若者ばかりなのに
30名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:18:16 ID:8LyslzWC0
みんな消えちゃえ
31名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:18:20 ID:vTjYTNRn0
テレビ関係なしにヤバイな
ついに球場に来る客までも距離置き始めたか
このまま行けば球場にも行かなくなるだろうし
32名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:18:37 ID:4JMvdq+70
じーぽ(笑)を貯めてピンバッジを貰おう
33名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:19:18 ID:JTTzLLUx0
                   ,,,r‐''ゝ` -"〈....-、
                 /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
                 !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))
                 j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
                 l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;;!
                 rl;;lヽ ・7::::ヽ ・7 .l;;;lr、  ♫♪
                 ! l   ̄ ,::::ヽ  ̄  .l! ,!
                ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、,  l .i' ∩
                 l. ,., イエエエフ、;  l´´(三)
                  ヽ   `二´   ,/ ||
                  .ヽ_(___,, ノ //   ピュー・・・
               =〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
               =◎―――――――◎

              これからも僕を応援して下さいね(^^)9m
34名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:19:25 ID:ENNhjWDi0
>>32
自慰棒?
35名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:19:43 ID:FzNupppB0
野球やってる時間に父チャンたち帰ってこられへん
もちっとお父チャンたちを早く帰れるようにしたってや
36名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:19:52 ID:VGVE4S5r0
韓国向けに輸出できねえなら潰れるしかない
37名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:04 ID:WCU4dnaW0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
38名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:15 ID:qKgYG+qV0
ユニフォーム取り扱えないんじゃそりゃ厳しい
39名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:20 ID:iKjMOtol0
m9(^Д^)プギャーーーッ
40名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:27 ID:HT7QCbGX0
東京は昔は野球人気があったが、最近はもう野球にさめてきてる

東京の数年〜数十年遅れの大阪は、まだ盛り上がってるがちょっとさめぎみ

その大阪より更に遅れ都市の名古屋は、今のところ視聴率取れてる

更に名古屋より遅れ都市の福岡と北海道は”今から野球だ!”にみたいになってる

つまり東京の野球人気が低下した今、次にやばくなるのは大阪の阪神人気
41名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:42 ID:d/83ONam0
ユニ扱っていてユニ作れなくなったらそりゃ苦しいな、稼ぎ頭だろ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:20:57 ID:z3OfmWXk0
やきう・・・哀れ過ぎてもう煽る気もせんわ

ガンガレ、焼豚
43名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:21:03 ID:HT7QCbGX0
大阪人は東京に劣等感があり、対抗意識がある

その代表例が東京の巨人に対して、大阪(兵庫)の阪神だったわけだ

だからパリーグじゃなく”巨人と同じリーグ”の阪神に人気が集中した

もし巨人がパリーグだったら、関西のパリーグ球団に人気が集中しただろう

結局、東京がどう動くかによって、大阪人も行動する

したがって大阪人は東京の動きを見てから行動するので東京より数年〜数十年遅れる

それを大阪人に指摘してあげても、”遅れ都市”の自覚がないからどうにもならない
44名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:21:46 ID:b8KW83ua0
松井はともかく清原ってほんとに人気あったんだな
45名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:22:02 ID:JnefOm8U0
スポンサーも無理しないほうが身のためだと思う
46名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:22:13 ID:ENNhjWDi0
YGパジャマはかっこ悪い
47名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:22:20 ID:cfjI0mAiO


「サッカー日本代表で一番人気あるのは、オシムwwww」


って笑ってた焼き豚、また出て来てくれる?


48名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:22:36 ID:MQEZH2ZN0
ジーポw

本格的にヤバイ状態に突入したな
視聴率一桁がテレビだけの現象じゃないんだね
49名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:22:51 ID:OhyiiLXe0
鯔のへそφ ★




またこのサカ豚記者か






50名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:23:11 ID:t2X/wPdmO
グッズは韓国で売れば良いと思うよ
51.:2007/04/18(水) 14:23:14 ID:uELHmfeb0
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
52名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:23:15 ID:1kU3IHdj0
楽天の田中が阪神に、
ハンカチ王子が巨人に入団していれば 野球人気が復活しただろうな・・。
53名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:23:38 ID:i9oSRan/0
この速さならぬるぽ
54名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:23:55 ID:HT7QCbGX0
     /\__/ヽ、
    /_.:: T :::::::::_ヽ       ,〃ヽ、
  //◎ヽ::_v /:/◎ヽ:ヽ    /|l   ';
 /:::/.( ̄(~::: ___~( ̄(ヽ:|  /  ||--r、 ',
. |:::::::::::)  )/tーー| ::)  ):::|/    l',  .j ;六甲おろしにー
. |:::::::::(  ( | /T.)!:(  ('r '´     ';.r '´ !|
 \:::::::) )ト-^^^┤)  )ゝ-──----ゝ.,.ノ


【野球】甲子園は「閑古鳥」…平日はとくに深刻、球団幹部「勝てば客が入る時代は終わった」★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176699381/
55名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:24:03 ID:9tiLHwv00
裏金で買い取ってやれやw
56名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:24:38 ID:kJUoH10l0
阿部、高橋由、二岡は人気無えんだなw
57名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:24:52 ID:osYF9q5RO
なんだかんだで清原人気ってガチだったんだな
58名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:25:01 ID:T18sOoo30
ジーポで交換できる商品を作っている会社か??
59名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:25:07 ID:H6AaJOku0
今時ジャイアンツのキャップ被ってる奴なんか場外馬券売場でウロウロしてるオッサンか、親がジャイアンツファンで未だ判断力の覚束ない幼児くらいだろ。
今一番カッコ悪いものなんじゃないか、特に野球の中でもジャイアンツグッズって。
60名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:25:26 ID:MqCgWWrr0
そりゃー、チョンが4番をやっていれば、巨人に対する思い入れはないね。
もちろん普段はそんな事はおくびにもださないが。
本音のところ、チョンをやっつける方を応援するね。
原監督は日本人の気持ちが分からない。2ちゃんをみて、
普段は言葉にしない人の本音というものを知れ!
61名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:25:28 ID:ENNhjWDi0
自慰棒集めてオナニーグッズを貰おう!
62名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:26:17 ID:p5kqu1zJ0
>レプリカユニホームなどが 製作できなくなったことも影響しているとはいえ

酷くないか?巨人何やってんだよ・・・
63名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:26:23 ID:4Rf7u2ZH0
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★10
http://www.37vote.net/division/1176590577/

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  東京都              3703票
2位  朝鮮民主主義人民共和国   3589票
3位  大韓民国             3403票
4位  中華人民共和国        2999票
5位  大阪府              2043票
6位  埼玉県              1758票
7位  千葉県              1674票
8位  神奈川県             1610票
64名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:26:52 ID:bkc6oKIk0
ファンイベントでも「原さ〜ん」叫ぶババアばっかり
65名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:27:00 ID:ENNhjWDi0
お前の自慰棒は元気か?朝立ちするか?
    ↓
66名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:27:15 ID:+xQPcrNNO
俺の大好きな野球が・・・orz
67名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:27:25 ID:OdwA411Y0
巨人なんかつぶせよ、うざい
68名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:27:39 ID:yjWCLFRW0
高橋由が1位で阿部が2位のはずだが・・・
夕刊蛆は昔からこの手の記事では徹底適に高橋を無視してるよな
すげー情報操作w
69名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:27:58 ID:Al81SKdn0
会社の近所にあったけど
ここのところ店が閉まってるから
どうしたのかと思ってたら
倒産してたんだな。
70名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:28:14 ID:oIrx02pC0
ぶっちゃけ、原が悪い。

やっと定着してきたジャビットから
変な四角いおっさんに変えたのは大失敗だろ。
71名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:28:17 ID:1OFtbiulO
昔はオロナミンCのCMに巨人の選手が大勢出てたんだがな。
まぁ華がある選手やイケメン選手もいないし、メンツが地味すぎだ罠。
72名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:28:21 ID:L2lbIX760
まあ原以外ろくなのいないしな

谷のグッズなんか不細工嫁以外買わんだろ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:28:49 ID:XzGcDA180
なんで原がそんなに人気なの?
74名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:03 ID:iPD3ucscO
法則発動?
75名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:02 ID:YgHE/AhbO
おい原、亀井のサイン貰ってこい!
76名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:04 ID:UriTkJgf0
病的なスレだな
77名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:19 ID:PQYJmzTP0
そういや巨人の選手のCMってみなくなったな
78名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:21 ID:0buD/L9J0
他のチームのグッズ扱っている会社はどうなの?
やっぱ寒いんだよね
79名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:35 ID:vTjYTNRn0
>>73
一番人気というより一番マシってレベルじゃないか?
80名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:41 ID:d5E1hsq7O
チェゴミダー
81名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:29:44 ID:BNmpXkONO
>>43
阪神へのヒガミ(大阪コンプレックス)諸ダシでみっともないぞw
巨人は日本の最初のプロ球団であり、昔から長嶋・王時代は勿論、大阪でも巨人ファンは沢山いた
阪神×巨人を大阪×東京と片付けるのは、東京人こそ大阪にコンプレックスを抱いている大きな証拠w
82名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:03 ID:ENNhjWDi0
巨人はイケメンまーくんを取るべきだったな

83名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:19 ID:oIrx02pC0
>>78
広島はすごいことになってるんじゃないか?いろいろな意味で。
84名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:35 ID:dieBJOfV0
さすが原さん
85名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:45 ID:QVS5kgFTO
街でNPB野球帽被って居る奴はどうみても怪しい
86名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:46 ID:x6t0tFGB0
もう朝鮮ジャイアンツとして生き残るしか道がないな
日本ではもう無理
87名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:48 ID:AmyFUX2Q0
>>83
埋めT 欲しいぞw
88名無しさん@恐縮です :2007/04/18(水) 14:30:50 ID:S/nQi6H10
メディアがこれだけ煽ってこの体たらくという
典型的なモデルケースとして巨人は貴重かもしれない。

アンチとかそういうレベルじゃなくて
本当に関心ないんだよ、もう東京の人間たちは。
うちのオヤジまで全く見なくなった。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:51 ID:Rgu4Tr4A0
>>60
同意、口にださないってとこまで同じ。
90名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:53 ID:2+gmuOmW0
法則発動しただけだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:30:55 ID:Y/mxMvhDO
もう関東地方の一球団としてしか存在出来ないのか
92名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:31:23 ID:ENNhjWDi0
>>78
他のチームのグッズ見たことないんだが。。。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:31:32 ID:/1x8OUqm0
>>49
ぼらはどっちも叩く賑やかしタイプだろw
94名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:32:07 ID:1QOzzvNa0
YGの帽子、かぶってる奴みかけないもんな。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:32:27 ID:ENNhjWDi0
巨人はさすがだな
いつも俺達に面白ネタ提供してくれる
すげーよ
96名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:32:28 ID:L2lbIX760
>>81
>阪神×巨人を大阪×東京と片付けるのは

それは大阪側が意識してるだけ。
昔はそれで商売になったから東京が乗っかったんだろ。
97.:2007/04/18(水) 14:32:49 ID:uELHmfeb0
>>91
関東に巨人以外の球団なんかないだろ
98名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:33:19 ID:ENNhjWDi0
>>94
ヤング・ゲイ?
新宿二丁目あたりでは大流行だよ
99名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:33:22 ID:H6AaJOku0
>>85
言えるw
不審者にしか見えない。変な人に見えるよなw
100名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:33:38 ID:77iYhlSH0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
101名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:05 ID:Yn2XPFJO0
>>78
>>1にも書いてあるけど阪神とかは人気あるみたいよ。
関西ではよく見る。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:18 ID:sMuBIzQl0
東京には負けへんで はガングロ並に死語   
103名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:38 ID:ZqIOWeTn0
谷・小笠原・李
ちょっと前はローズ・小久保・ペタジーニ
どこのチームですかと

もう一つの東京にある球団も中軸が全部外人でかなり寒いけど
104名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:38 ID:tepLbsryO
ドームではヨシノブユニ着てる人がダントツに多いが・・・


と思ったら雑魚雑魚か
105名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:44 ID:g5rZR3cA0
危機感を感じるのが10年遅かったな
106名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:45 ID:Mb41CvQ90
プロやきうは応援がきもい
107名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:34:54 ID:L2lbIX760
>>85
>>99
大阪には普通にいるぞw
108名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:00 ID:yAGVPok00
一つの時代が終わろうとしてるな
109名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:38 ID:4FQqboNg0
ttp://www.giants-shop.com/gmain.php?fn=list&G=186

これを見る限りでは主力商品はアディダスが独り占めだな
110名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:42 ID:HI8nfs3L0
ゲーム前にファソサービスで並んであいさつでもしろよ
111名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:45 ID:Fz3xW0hd0
阪神も三年たったら同じような状況になるよ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:50 ID:qr2je18q0
大阪との伝統の一戦とか言うキャッチフレーズ今もあるの?
113名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:35:51 ID:vTjYTNRn0
>>88
東京での野球人気は壊滅的だな
巨人も大概だがそれ以上にヤクルトはもっと酷い
巨人だけならもう少し入ってもいいだろうに
114名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:36:11 ID:R5yAAlj20
巨人の選手なんてほとんどいないに等しいからな
115名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:36:13 ID:i59raQI30
>>107
異国の話じゃないっすか
大阪民国ではそうかもしれないけれど…
116名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:36:20 ID:SyIf2lYF0
全員韓国人にしたらいいんじゃね
117名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:36:47 ID:73ekiGMt0
>>99
子供の頃先生が「一番簡単で確実な変質者の見分け方」
といって教えてくれたのが「大人なのに野球帽被っている人」
だったなw
でも確かに、20才過ぎて帽子被ってる人はちょっと
ヤバ目の人が多い気がする。みんなも同僚とか
クラスメイトのこと思いだしてみ。

しかしアンチ巨人が騒いでるだけかと思ったけど、
ホントに巨人の人気って下がってるんだねえ。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:37:05 ID:PQYJmzTP0
>>112
最近も使ってな。
あと東京ダービーとかもw
119名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:37:10 ID:9mKXchMJ0
内海や小笠原じゃだめだろ。

木佐貫ブーームがこれからクル!!
120名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:37:14 ID:F3DjvBa20
巨人の人気が無くなろうが 野球の人気が無くなろうが
阪急・オリックスファンの俺にはなーーーんも関係ねいねっ
121名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:37:27 ID:ENNhjWDi0
>>116
三振したりして頭きたら拳銃ぶっ放してな
122名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:37:59 ID:vTjYTNRn0
>>113
×巨人だけなら
○巨人人気が落ちただけなら
123名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:15 ID:EJ8ji0fPO
法則発動!
124名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:21 ID:GoToaVgo0
(´;ω;`)野球オワタ…
125名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:22 ID:csztphEa0
野球好きよ   自分でやる分には
見るのは大嫌い  チンタラチンタラなげーんだろ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:43 ID:kMkNC0Cr0
英投資会社、独アディダスの買収検討・英紙
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2007041803420b1
127名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:44 ID:UtSaakQB0
東京ドームのジャビット関連の商品売ってるとこもいつも客まばらだぞ

昔は結構人だかりできてたのに
128名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:51 ID:oIrx02pC0
阪神でいうトラッキー耳
中日ではキモコアラ耳
ソフトバンクだとハリーホークのかぶりもの・・・
巨人って、マスコットグッズに力を入れてないよね。

広島の監督や天才前田のような
選手ネタで突っ走る器量も無いようだし。
129名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:38:52 ID:77iYhlSH0
まぁなんだ万年Aクラス今季首位独走の西武なんてもっと酷いからw
130名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:39:02 ID:fdyj07M+0
>昨年巨人はアディダス社と3年6億円ともいわれるスポンサー契約を結んだため、
>レプリカユニホームなどが製作できなくなったことも影響しているとはいえ

とはいえ…ってw
デカイだろレプリカ製作できないって
あれが一番儲けがあるんじゃねーの?
131名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:39:06 ID:ENNhjWDi0
巨人人気は野球人気を代弁してるんだろ
ということは。。。。
132名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:39:14 ID:XzGcDA180
>>117
> 子供の頃先生が「一番簡単で確実な変質者の見分け方」
> といって教えてくれたのが「大人なのに野球帽被っている人」
> だったなw

その先生面白い。

さすがにキャップはかぶらないなー
ニット帽は好きだけど
133名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:39:44 ID:Yn2XPFJO0
内海や小笠原に期待されてもな。
小笠原はヒゲをもう一度はやせ。あれじゃぁ誰かわかんないんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:39:58 ID:MQEZH2ZN0
メジャーの帽子はあんなにカッコ良く、アーティストが好んで被るのに
なぜ、YGマーク帽子は失笑だったり危険人物視されるんだろうw
135名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:40:06 ID:+i2uqAga0
球場に行けば、まあ意外とそれなりに楽しいんだけどな
136名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:40:23 ID:vw2U9OceO
視聴率数字入りTシャツでも作ればいい
137名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:41:05 ID:73ekiGMt0
>>132
口は悪かったけど言い先生だったよ。
「赤い車に乗ってるやつは高確率でブサイクだから、
信号待ちの時は観察してみましょう」
とか言ってて試してみたら結構当たっててワロス
138名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:41:12 ID:ENNhjWDi0
変質者が被っている野球帽、あれ買ってくるんじゃないんだよな
公園のゴミ箱から拾って被ってんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:41:14 ID:oCeykyXh0
公園で体洗ってる人はよくジャイアンズの帽子かぶってるな
140名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:41:28 ID:VxX2DfnL0
巨人の応援ってなんか怖いんだよね
色もチームカラーも不気味で女人気しにくいとおもう
阪神は最近ピンクのグッズとか出して当たってるけど
女の財布の紐ほうが緩いし、中身も大きいとおもうんだ。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:41:53 ID:BNmpXkONO
>>96
それならヤクルトはどうなんだ?w
昔の阪神ファンは巨人にさえ勝てればヨシとして来たが、別にアンチ東京としてヨシとしていたのじゃないと言うのが阪神×ヤクルトでも分かるだろw
阪神ファンのアンチ巨人は、ナベツネのドンブリ型補強に対する反骨精神からだ
別に東京人に対しての悪意によるものでないw
142名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:42:26 ID:ENNhjWDi0
変質者の中では巨人のユニフォームが次のブーム
143名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:42:35 ID:lZ6eZ3Lm0
ほんと野球帽かぶってる子供が全くいなくなったよなぁ
時の流れは恐ろしい
144名無しさん@恐縮です :2007/04/18(水) 14:42:39 ID:BT4XCGAS0
不人気極まりない谷やら朝鮮人やらがのさばっているからどうにもならんな
145名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:42:43 ID:3e+nLEzq0
不人気のA級戦犯は安部慎之介
146名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:27 ID:RedVOlLl0
スンヨプのグッズは売ってんの?
147名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:33 ID:TRIAnenF0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
もうどうしようもないとこまできとる

148名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:35 ID:WoE3TcVw0
チョンと同じ服を着たくないからだろ
慰安婦運動は虚偽でしたと、韓国政府が認めるまで、
あらゆるチョン製は日本では成功しない
149名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:43 ID:So4M3IeAO
巨人カコワルイ
150名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:58 ID:ENNhjWDi0
安部は「最高です」しか言わない人だろ
151名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:44:12 ID:PEWnzrjj0
>>144
むしろその朝鮮人のグッツが特定の人に売れてるのにも拘らず潰れちゃってると
いうのが酷さを物語っていると思う。
152名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:44:13 ID:vTjYTNRn0
>>133
ひげ梨の小笠原ってナイナイ矢部のまがいもんにしか見えない
153名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:44:18 ID:73WTlgd50
もう朝鮮人どんどん入れて
本拠地をソウルにするしかないなw
154名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:44:29 ID:47D95eYdO
四本指のまっちょのシンボルマークのグッズはどこで買えますか?
等身大の人形が欲しいです。
なお当方はウホッではありません
155名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:44:43 ID:VuQ7Wmx7O
G戦士だって、バカみてぇ(笑)
156名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:01 ID:VWaCM2Vl0
ファンサービスの悪い奴ばっかりだしな今の巨人は、高橋とか酷すぎるし
157名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:02 ID:iqhrdpqG0
何のために谷を取ったんだよ
谷はブサイクの癖して美人な嫁さんゲットできたんだから
そこ使えよ
谷・嫁縁結びキーホルダーとか
モテナイ男諸君への谷の恋のお守りとか
そういうの作れよ
158名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:06 ID:iSqVcWm40
>>147
全然バックアップしてないじゃん。
あってもメジャー。
 
特に巨人はバッシングされまくりだし、
視聴率低迷とかだけ報道されるから人気下がるの当たり前。
159名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:18 ID:ENNhjWDi0
WBC戦士
160名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:27 ID:a0EuvR/G0
今時野球帽被ってる奴なんて
競輪場とか競艇場とかパチ屋でしか見かけないな
161名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:46 ID:VxX2DfnL0
小笠原にヒゲ生やしてもらって、プロピアと手を組む
ヘアコンタクトの付けヒゲで儲けよう
162名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:47 ID:8b58tYBkO
そういや、2ちゃんで叩いてるのに唯一持ってる野球グッズは清原の巨人ユニのクッションだ・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:51 ID:PEWnzrjj0
>>158
んなこたーない
164名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:45:57 ID:87Wg5UMo0
>>68
高橋1位で阿部2位とか適当なことぬかして
ソースだしてみろよ
おまえが情報操作してるんだろ?
おまえのやり方は韓国人と同じで卑怯
165名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:46:17 ID:H6AaJOku0
正直な話し、YGキャップ被って一日都内を散策しろって言われたら
相当苦しい罰ゲームだよなw
166名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:46:17 ID:r/Ch6XU+0
パリーグや他球団から来たベテラン選手ばかりスタメンで使ってちゃ
そりゃ人気でないだろう。ちょっと考えれば解ることだと思うのだが・・・。
167名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:46:28 ID:nF681Rqx0
巨人は公然と浣腸するようになてからおかしくなったよね
168名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:46:29 ID:qtKXDchx0
   (笑)        (笑)               (笑)        
           (笑)(笑)(笑)      (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)    (笑) (笑)      (笑)     (笑)
(笑)(笑)(笑)     (笑)               (笑)         (笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)
            (笑)(笑)           (笑)(笑)(笑)     (笑) (笑) (笑)  (笑) (笑)     (笑)
 (笑)(笑)                                    (笑)      (笑)     (笑)     (笑)
          (笑)(笑)(笑)(笑)  (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)          (笑)(笑)(笑)   (笑)
 (笑)(笑)  (笑)       (笑)  (笑)            (笑) (笑)  (笑)(笑)(笑)           (笑)
            (笑) (笑)          (笑)  (笑)      (笑)          (笑)         (笑)
(笑)(笑)(笑)   (笑) (笑)          (笑)  (笑)      (笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)   (笑)  (笑)  (笑)         (笑)   (笑)   (笑) (笑)      (笑)   (笑)     (笑)
(笑)(笑)(笑) (笑)   (笑)(笑)    (笑)     (笑)(笑)(笑)  (笑)  (笑)         (笑) (笑)

169名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:46:31 ID:MQEZH2ZN0
球界改革姿勢×
視聴率×
観客動員×
チケット屋×
グッズ×

芸スポのスレ内容だと巨人ってホント落ち目だよねw
170名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:01 ID:73WTlgd50
野球オワッタナw
171名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:02 ID:U67VKf7s0
もう巨人なんか韓国に移転すりゃいいのに
172名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:15 ID:ENNhjWDi0
機動戦士ガンダム
美少女戦士セーラームーン
魔法戦士スイートナイツ
ファミレス戦士プリン
快感戦士バスティー
アルゴスの戦士
雷の戦士ライディ
聖戦士ダンバイン
WBC戦士
G戦士
173名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:15 ID:PEWnzrjj0
>>166
じゃあ矢野だの鈴木だのいうのを使えば人気が出るとでもいうのか。
174腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/04/18(水) 14:47:28 ID:QyEz+mIP0
単に法則発動してるだけじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:28 ID:gXrXzd2l0
選手に前の球団のユニフォーム着せればまるでオールスター戦のようw
176名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:28 ID:RzJ+OPSlO
レプユニ作れなきゃ、そりゃ倒産するわな。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:29 ID:EJRj+AUz0
利権ドミノ倒しが始まる
178名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:36 ID:qr2je18q0
阪神なんて広島の主砲入れても大人気なのに下手だよな
179名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:45 ID:pwYWNhnJ0
>>158
全局にわたってニュース枠まで使って
これだけ露出してるもんなんて他にねーよ

どんなコンテンツより「宣伝」されてるわ
180名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:48 ID:vxmYfNBPO
高橋って思った以上にスター性なかったんだな
181名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:47:50 ID:+i2uqAga0
去年何年かぶりにドームで観戦したとき、
あれえ巨人ってこんなに地味なチームだったっけ???って思った。
おれはどっちかってとアンチだけど、
なんつーか昔みたいなオーラがない。
182名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:48:13 ID:iSqVcWm40
>阪神ファンのアンチ巨人は、ナベツネのドンブリ型補強に対する反骨精神からだ
ナベツネがいつ巨人のオーナーになったと思ってるんだw
183名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:48:20 ID:sG80GtuW0
 
 サ ッ カ ー の 地 上 波 の 視 聴 率 っ て な ん ぼ で す か ? 

 税 リ ー グ っ て 地 上 波 で い つ や っ て る ん で す か ?
184名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:48:43 ID:VxX2DfnL0
>>180
怪我ばっかであんまりいねーもん
185名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:48:52 ID:SyIf2lYF0
日本の野球中継
アナウンサーしゃべり過ぎ
客は歌うな気持ち悪い

で 大リーグを見る
186名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:48:57 ID:H6AaJOku0
>>154
まっちょじゃないねん!ぷっちょやねん。
187名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:49:00 ID:ENNhjWDi0
>>183
焼き豚ちゃんが遊びに来た
188名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:49:13 ID:oIrx02pC0
阿部の最高ですシャツなんか、あってもよさそうなもんだがな。
189名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:50:09 ID:ENNhjWDi0
阿部の最高ですめざまし時計なんか、あってもよさそうなもんだがな。
「最高です」「最高です」「今日の目覚めは最高です」
190名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:50:19 ID:4N9bf0cP0
一番人気は原ってことはおやじにしか相手にされてないってことだな。
全国区狙いで地元を疎かにしたチームは世間から見放されたらこんな末路だろ。
191名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:50:37 ID:vxmYfNBPO
>>188
いつ着る機会があるんだ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:50:48 ID:VxX2DfnL0
>>185
サンテレビのアナはほとんどしゃべらないぞw
ホームラン打ったらじっと見守って、ホームに帰ったときにやっとしゃべる
193名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:50:56 ID:2G2RouSW0
なぜ人気が無くなったのか根本的な事が分かっていない老人フロント
194名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:00 ID:U67VKf7s0
>>183
あんまりJリーグの悪口言うなよ
もうすぐお仲間になるんだからさ
195名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:05 ID:ENNhjWDi0
阿部の最高ですコンドームなんか、あってもよさそうなもんだがな。

これを付けるとエッチが最高です
196名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:06 ID:PEWnzrjj0
別に朝鮮人も生え抜きが少ないのも直接的な人気低下の原因じゃない。
ただ単に関東人がプロ野球に冷めたというだけ。賞味期限の問題。
197名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:09 ID:mJAQxn3v0
>>183
年中朝から晩まで煽りまくりの大人気な野球が、
開幕前日NHKのスポーツニュースで長々と野球情報垂れ流した最後に、
「明日Jリーグも開幕します」の一言で済まされた不人気Jリーグに負けちゃった><





2007/03/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」





2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」開幕戦









【プロ野球】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり
+α

【Jリーグ】
露出ゼロ
198名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:15 ID:X6nt3J2L0
社名は凄い横文字だらけで外資みたいな雰囲気なのに
その実ちっともマーケットが読めてなかったわけねw
199名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:15 ID:7TYqbQLf0
これは・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:19 ID:PQYJmzTP0
>>190
だよなぁ
子供のために原グッズ買うとも思えんし
201名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:51:30 ID:qtKXDchx0

まぁ、巨人と思ってたのが、実は読売だってことに気づいたんだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:08 ID:OdwA411Y0
今時、巨人のファンってどんなヒマ人なんだよww
203名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:18 ID:JCSnZEMd0
球団キャラクターを扱う業者は何処でも悲惨な状態 球団からマージン率を決められ
売れた分だけの売上 在庫などは全てかぶりになる 殆どが家内工業

今時 ジャイアンツの帽子をかぶる少年など見た事無い
204名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:23 ID:VxX2DfnL0
ちっちゃな巨人 というキャッチフレーズでやっていけばどうか
205名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:29 ID:bz6zzaxQ0
谷の母乳とか小笠原のヒゲとかスンヨプさんちのキムチとか
ナベツネ語録のマグカップとか企画力がないんよ
206名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:38 ID:vTjYTNRn0
>>188
そういえば、「最高ですか?」「最高です!」って言うインチキ宗教団体があったな
207名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:40 ID:qr2je18q0
巨人がやり方変えたらそれはそれで気持ち悪いだろ
ヤクルトみたいになるんでしょ?
208名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:47 ID:lLphs0KoO
サッカーと巨人に大金を投資している
アディダスジャパン社は大丈夫か?
209名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:57 ID:/1x8OUqm0
レプリカユニホームの売上がグッズ全体のどれだけ占めるのか正直わからん
野球はあんまりそういうの着ない買わないイメージがあるんだが、応援グッズは沢山買って
210名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:52:57 ID:ENNhjWDi0
まだまだ崩壊の始まりはこれからですよ
211名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:05 ID:EJRj+AUz0
国会議事堂土産の湯のみに近いものがあるな
212名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:11 ID:yaab4yEU0
殺人鬼だらけの国の人間が4番じゃ当たり前だろバカ!
213名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:20 ID:BNmpXkONO
>>182
細かいやっちゃなw
別に他のオーナーでもなんでもいいよ
昔から金でごり押しドンブリ型補強なのは変わらんからw
214名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:38 ID:j3aDoQtz0
たしか、昔アニメ専門のアニメイトも松井グッズをつくってたな。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:39 ID:DfUu6OC4O
これが後に「チェゴミダーの法則」と呼ばれたのはゆうまでもない
216名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:42 ID:z3OfmWXk0
最高です!

福永ホウゲンか!っつーの
217名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:54:04 ID:H+EAQjDO0
そういえば、巨人戦ってガラガラだよな
218名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:54:23 ID:IXg0/qJ10

「手コキダァ」グッズでも売れば?
219名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:54:27 ID:ENNhjWDi0
>>208
サッカーのユニは結構売れるから分からんでもないけど、
巨人のユニフォームってそんなに売れるんかな・・・
元取れるのかな
220名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:54:38 ID:/xWVkLVL0

「あの時、江川にしておけば」と悔やんでも遅いよな。
221名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:54:41 ID:o50b9nYg0
法則で潰れるなら読売の子会社にしてやれよ
222名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:55:09 ID:X6nt3J2L0
>>209
外野で応援してる連中は結構着てるよ、巨人ファンでも。
俺は内野でまったり観戦派だからグッズは一切買わないけど。
つか俺が持ってる巨人グッズって、読売新聞購読したときに
もらった、由伸ユニ着たキティちゃん人形だけだw
223名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:55:52 ID:p9hx9gZn0

「爺ぽ」って何ですか?
224名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:56:05 ID:XV6oh2050
清原のTシャツとか買ってた奴がいるのが驚きだ
225名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:56:11 ID:z3OfmWXk0
やきうグッズといえば メガホンだろ?
226名刺は切らしておりまして:2007/04/18(水) 14:56:39 ID:x9haWdgA0
>今時 ジャイアンツの帽子をかぶる少年など見た事無い
東京ドームの中に入ったらいるのかな
本当に見ることないな
マリーンズと阪神は結構見るぞw
227名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:57:05 ID:PEWnzrjj0
しかし3年前に17億売り上げがあった会社がそんな簡単に潰れるのね。
228名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:57:49 ID:r/Ch6XU+0
巨人ファンはコアなファンはあいかわらず外野に頻繁に通ってるみたいだが、
昔からよくいたライトなファンがいなくなったんだよな。
229名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:58:13 ID:A/+5+PIn0
昔は巨人戦中継は必ず見てたよ。
昔っつても4年くらい前。

いまはま〜〜〜〜ったく見る気がしない。

川相に酷いことしたあたりから、古いファンも見限ってるんじゃね?

そう言えば、昨日も地上派で中継なかったもんな。
まさかこんなことになろうとはなぁ・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:58:41 ID:BDEDKf0o0
巨人の人気選手。長嶋、王、原・・・
231名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:58:46 ID:VisbySuz0
>>22
昔、「トミーとマツ」が面白くて楽しみにしていたのに、
それを潰す水曜ナイターが憎かった w
232名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:58:50 ID:PEWnzrjj0
そういや今日は中継あんの?
233名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:58:55 ID:ftjpXugs0
>>109
これはひどい..
234名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:59:02 ID:XEg5sh1E0
美津濃だった時期は、いろいろの権利を無視して製造販売してたのかな?
235名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:59:06 ID:N5kamprJO
フロントは巨人が強ければ人気が出るって思ってるんでしょ。重症だよね。
236名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:59:52 ID:SyIf2lYF0
巨人視聴率回復の為の最終型

1番 32人殺し
2番 イ スンヨプの嫁さん
3番 ノ ムヒョン
4番 イ スンヨプ
5番 チェ ホンマン
6番 ヨン様
7番 何とかウソク? インチキ卵の教授
8番 インリン オブジョイトイ(台湾助っ人)
9番 金正日のデブ息子


237名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:59:54 ID:L2lbIX760
>>185
小久保の打席で歌い出すから宗教みたいでキモかった
238名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:00:03 ID:z3OfmWXk0
ウチのかみさんの親父さんが大の巨人ファンだったんだけど
おととし亡くなって、それ以来、野球はいっさい見なくなったそうだ。

そういう家庭多そうだな
239名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:00:25 ID:d5LdGmYX0
鯔のへそ先生、大変乙です
240名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:00:57 ID:4N9bf0cP0
>>204
読売個人軍でいいじゃない。実態はそんなもんだろ。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:01:08 ID:A/+5+PIn0
堀内起用が起爆剤
あのホクロは髑髏スイッチだったんだよ
242名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:01:10 ID:3e+nLEzq0
もうね、巨人なんて青森山田に買収されればいいんだよね。
243名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:01:51 ID:UxrEygZP0
巨人は球界の盟主
というのは過去のこと
244名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:05 ID:zUD8uVb40
団塊と共に消えるって話がシャレにならなくなってきた・・・
245名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:22 ID:n359/PQ20
巨人も長崎もアメリカも法則発動しまくってんなw
246名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:24 ID:jaTOkHQx0
>>232
雨っぽいから中止じゃね?
247名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:25 ID:fQTW2HJ50
>>241
むしろ堀内を降ろしたのが起爆剤
248名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:41 ID:HhSR7cM/0
レプリカユニの売り上げを取られちゃグッズ業者は
商売あがったりだわな。巨人も馬鹿な契約をしたもんだ
長年付き合っているお得意さんがこういう仕事では
一番大切なのにね
249名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:42 ID:X6nt3J2L0
>>228
もともとドームの内野なんて、野球を見に来てない連中も
多かった。観光の一種というか、みやげ物山ほど抱えた
地方の人が帰る前日にドームで野球見物…ってノリで
とりあえず巨人ファンの歓声が大きいから、自分もそれに
あわせて適当にわーわー言ってりゃ楽しい、みたいな。

だから試合中に平気で立ち歩くわ通路で立ち止まるわガキが
走り回っててもほったらかしだわで鬱陶しかったのだがw
ドーム自体珍しいものでもなくなったし、そういう連中が
一気に来なくなったのは大きいかもね。

たまに横浜とか神宮の一塁側内野で見ることもあったのだが、
試合後に自チームの戦いぶりについて見知らぬファン同士が
物凄い剣幕で口論してたりして、結構カルチャーショックだった
東京ドームの内野じゃこんなの絶対ありえないよなぁ…と
250名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:47 ID:zwK63Ls50
一体どこの誰が野球の人気が落ちているなどと吹聴しているのか。
野球人気は不滅である。断じて嘘ではない。
事実、小生の家の近所では子供たちが毎日バットとグローブを手に野球をし、
それぞれ好きな球団の帽子をかぶってゐる。

最近は太陽ロビンスや高橋ユニオンズが人気のようで、西鉄クリッパースが好きな小生には
少しばかり残念ではあるが、子供たちの野球に対する情熱は見ていて清々しい。
サッカーだとかバレーボールだとかそんなハイカラなものに流されてはいけない。
特にヒギュアスケートなるものは卑猥すぎる。あれがスポーツとは片腹痛い。
昭和が終り平成の世になってだいぶ経つが、相変わらず野球は最高の娯楽である。
天国へ逝ったウメさんも、誠之助君も、彦六君も、みんな野球が大好きだった。
小生ももうすぐ人生の幕を閉じることになるが、野球は開幕したばかり。
球春到来である。
251名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:02:56 ID:gDPm5B+J0
取り扱い最大手が倒産「ヂェゴギダー!」
252名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:03:12 ID:ENNhjWDi0
メジャーを震撼させた強打者

チョ・スンフィ 背番号32
253名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:03:21 ID:r/Ch6XU+0
金田に監督やらせて、1塁コーチボックスで金やん体操とかすれば人気でると思うよ
で、長嶋と「野球はロッテ、新聞は読売!」ってCMやればいい
254名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:03:28 ID:j3aDoQtz0

http://siontakes.ddo.jp/img/04talent/masami/sionup2435.jpg

長澤まさみ「だってサッカー全然やらないから。嫌いなんです」

―サッカーのどこが嫌いなの?

長澤まさみ「足で蹴るところ」

―じゃ、しょうがないか(苦笑)。

長澤まさみ「だって、空振りとかすると、ヤだし・・・」

―恥ずかしいから?

長澤まさみ「それもあるけど、つまんないから」




長澤ぁぁぁっ! こいつぅぅっ!!! w
255名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:03:33 ID:jNuZBxyn0
イ・ソンヨプ効果がなければ1年前に倒産していたそうだ
今や日本の野球も韓国からの観光客によって成り立っている
256名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:03:37 ID:UlJG568NO
>>236
1番 33人じゃなかったか?
257名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:04:31 ID:ftjpXugs0
巨人の人気選手

落合
広沢
清原
石井
江藤
小久保
ローズ
ペタジーニ
ハウエル
マルチネス
西山
スンヨプ

小笠原
川口
河野
ヒルマン
メイ
工藤
ペドラザ
JP
河本
前田
シコースキー
野口
豊田
258名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:04:39 ID:3FwBwEyq0
ゴミ売朝鮮虚塵(笑)軍
259名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:05:07 ID:Jm4z87ZV0
今の巨人にスター選手はゼロだろ。

一番は原しかいねーってのもよくわかる。

260名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:05:41 ID:axRaaJk60
巨人を儲けさせるとまた悪い事をするからな。
261名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:06:08 ID:2LuQRiwd0
>>245
米国って何か法則発動するような事をしたっけ?
262名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:06:10 ID:o50b9nYg0
付き合い長いしグッズ取り扱い最大手だし一応話を通すぐらいはしてたんじゃね?
「レプリカの権利アディダスに売るよ」
「待ってくれ」
「じゃあもっとお金出して」
「無理、まぁ売上見たらレプリカなくてもやってけそうだから諦めるわ」
263名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:06:20 ID:I1I55QUK0
選手の契約でグッヅ売れ残ったら買わせるようにしたらいい
みんな必死にがんばると思う
それと原監督はレコード出す
264名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:06:26 ID:6uL4PYY8O
グッズ買いたくなるような選手いないし
265名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:06:53 ID:VisbySuz0
藤田政権とかドラフト全盛時代の方が魅力があった。

巨人を勝たせたいがためにあまりに見境なく選手を集めるようになってから、
巨人を応援する気がなくなった。
松井は好きだったけどメジャーへ行った。

さすがにここ1、2年の不振で変わってきたけど、
ちょっと前までは、ベンチ見てても、
一部巨人の選手や巨人に行った選手達の間に、
「俺は天下の巨人の選手様だ」といった思い上がった雰囲気が
漂っていたので応援する気がなくなったどころか嫌いになった。

サッカーだと選手の立場ももっとシビアなせいか、チームプレー要素が
強くてメンツが全てでないせいか、
一つのクラブが有力選手を沢山集めてもそう、どうと思わないんだけど。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:07:00 ID:MfSPy29B0
何の権利関係もクリアしないで勝手に球団グッズ作って
ヤフオクで販売してる連中はボロ儲けだな
267名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:07:33 ID:jkHKq1ah0
>>227
放蕩経営の末路だろ。一昔前は儲け放題だったんだから同情する気も起きない。
268名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:07:36 ID:swCzks2q0



あの国の法則   絶賛発動中wwww



269名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:21 ID:L2lbIX760
>>247
それはない。もっとひどいことになってただろ
270名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:34 ID:HkM3xcBl0
コロコロ選手変われば影響は少なくないだろうな
271名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:49 ID:qr2je18q0
野球のグッズってダサくてうちに置けないだろうによく売れてたな
272名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:53 ID:gDPm5B+J0
最近シナから来る下品な連中も増えたしな
273名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:57 ID:UNxgIooJ0
原が一番人気かよw
274名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:05 ID:rA6kkz3s0
いや野球そのものが衰退してんだって。
史上最高クラスのマスコミのバックアップを受けておいて
○巨人戦、史上最低視聴率へまっしぐら(てか打ち切り?)
○セ・パ 各球団の地元視聴率も低迷
○基地外沙汰の煽りを入れた松坂×イチローも別に・・・って視聴率
○地上波中継までしたハンカチも球場ガラガラ、視聴率5%(3%)
○プロアマ双方が銭ゲバという体質の露呈
○世界でプレーされてないのに「星野ジャパン」などと空疎な騒ぎ
275名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:08 ID:Dw52Y1Pz0
G戦士だって
親父臭いな
276名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:15 ID:etfAZWCB0
そりゃ巨人のグッズなんてもってたら嘲笑されるだけだしな
277名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:18 ID:culkvMJV0
なんか暗い印象の選手ばっかだよね
もっと韓国と親密になって日本から出ていけばいいよ
278名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:18 ID:vPSLUugT0
札幌市民ですら誰だか一瞬考える
ひげなしの彼
279名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:29 ID:BbxCmmBpO
じきに野球中継(巨人戦)をやめる局でてくるのでは。
280名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:38 ID:wvcfYVqW0

          ダダダダダダダ
  〔丶`J´〕     /|/i/  
  ( つ≠∩ヨ==┷   ―=≡三≡=
  ノ  ⌒ヽ     \へヽ
 (_ノ⌒(_)
281名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:41 ID:HI8nfs3L0
やきうなんてだっせーもんな
282名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:42 ID:tw2SlJj30
俺も原ならネタに買ってもいいけど
あとはキヨとかよしのぶくらいかね
内海とかいうやつが最近出てきたそうだが間違っても買わないし
あげるっつってもいらない。現役選手でもらってもいいのはよしのぶだけだな。
篠塚とかならほしいかな。
283名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:50 ID:JebSaR9w0
>>254
そんな子も今じゃ立派な大人になったんだよ
やべっちFCにも出るようになったし。


長澤まさみデビュー秘話
小さい頃はサッカーが嫌いだったという長澤まさみだが、
昨年の夏、実家に帰郷した際、なんと7年ぶりに父が率いる高校の試合の応援に、姿を見せたという。

http://www.sanspo.com/geino/column/column0239.html


試合前日には長沢まさみから部員全員へミサンガが届いた。
「実際見に行ってしまうと大変なことになる」(長沢監督)との配慮からだった。
だが、「国立(4強)に連れて行って」という愛娘のエールはサッカー部を勇気付けた。

http://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/01/199905.shtml






SPAより

長澤

だって、静岡ってホントにサッカーオンリーですから。
Jリーグも2チームありますし、周りにもサッカーしてる人のほうが多かったんです。
だから、野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(笑)。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:09:56 ID:t0zpxTpXO
あと5年以内には死ぬだろうと噂がたつくらい顔色の悪かった俺の叔父さんは、タバコと野球中継見るのやめてから嘘のように元気になったw
285名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:10:54 ID:BKcj7PH80
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
ウリナラ球団 チェコギダー!
286名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:10:59 ID:/QFne8rX0
一番人気はハングルで書かれた李グッツじゃないのか、
かの国の人達はケチだな。
287名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:11:54 ID:IXg0/qJ10
>>254
長澤はオヤジのせいでサッカー嫌いなんだよな。
まあ野球のことは好き嫌い以前に全く眼中にもないらしいが。
288名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:12:42 ID:I/un3u1hO
G戦士ってガンダムに乗るパイロットの事だろ
289名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:12:49 ID:axRaaJk60
巨人を儲けさせたらまた裏金使って悪い事をするのに、
そんな奴等に儲けさせようと一般人が思う訳が無いだろ。
290名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:13:05 ID:qtKXDchx0
原が一番人気って

去年の最終戦で試合後に挨拶するって言ってたのに
ぼろ負けしたからって、ファンが待ってるのを無視して
帰っちゃったらしいな
そんな奴が一番人気なんてあり得ないw
291名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:13:10 ID:X6nt3J2L0
まぁでもこういう商売ってこんなもんでしょ?
自分でマーケット作り出してるわけでもないから、
儲かるときはほっといても儲かるしダメなときは何やってもダメそういうビジネスモデルになってるんだから、被害者面されても。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:13:11 ID:mKnpcHm80
一昨年に7億も収益があるのに昨年は負債が3億?

これどんだけ丼勘定?
293名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:14:09 ID:YePXj6YZ0
>>256
スンヨプよかったなあ、去年の背番号だったら何て言われたか・・・
294名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:14:22 ID:3e+nLEzq0
オロナミンCのCM降ろされてから
「元気はつらつ」のイメージが無くなったG戦士達
295名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:14:36 ID:ur1LLQqk0
倒産か・・・
最大手の新聞社が毎日宣伝してるのにか
296名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:15:20 ID:J1BHQeIg0
黒田小笠原クラスなら10億円は球団に金が入るか、選手の年俸くらい
に加えて巨人のドラフト1位の指名権の権利をその球団にあげるとか
納得しやすいルールにすればよかったんだよ
欲張りすぎ
297名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:15:25 ID:ik4lL1JY0
最近じゃ 仁志と小久保が人気選手だったからな〜
298名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:15:39 ID:NeP+t/d90
焼き豚脂肪w
299名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:15:44 ID:Qg5EBhT30
>>292
レプリカユニフォームって売れ筋だからな
300名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:16:28 ID:x0JLoX6Q0
>>286
あの民族は本物買わないでしょ
301名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:16:29 ID:ENNhjWDi0
あと5年以内には死ぬだろうとがん宣告された俺の叔父さんは、
野球中継見るのやめてから嘘のようにがんが消えたw
302名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:17:10 ID:BPElb7O60
レプリカユニを作れなくなったっていうんだから、巨人がひどいことをしたよねっていう話でしょ
303名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:17:16 ID:ENNhjWDi0
ちなみにオレは、自慰戦士
304名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:10 ID:KOawe/UV0
いや、巨人がつぶしたんでしょう
305名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:12 ID:ftjpXugs0
>>303
打率は?
306名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:26 ID:OAHTmFAT0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041806.html
球団初、兵庫県での主催試合だったが、1万以上の空席があった上にファンも
広島の方が多かった。
307名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:38 ID:ENNhjWDi0
ついでにお前は、アナル戦士?
     ↓
308名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:57 ID:mcvt53/l0
この板でやきうのスター選手がいないと言ったら
速攻で否定したやき豚がいたけど結局こんなもんなんだなあw
一番人気があるのはやっぱりまーくんなのかねえw
309名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:57 ID:Wau3aYUW0
法則コワスw
310名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:56 ID:E6oNHV4nO
>昨年巨人は アディダス社と3年6億円ともいわれるスポンサー契約を結んだため、レプリカユニホームなどが 製作できなくなったことも影響しているとはいえ、



ここが酷い。
他の4社も早く降りたほうがいい。
311名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:19:50 ID:/7q1/0zk0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (4/11終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3
 上原、二岡入団(上原投手タイトル総なめ)・リーグ2位
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5
 長島監督背番号3復活・工藤、高橋尚入団・ON対決制し日本一 
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 
 阿部入団・松井、清原大車輪もリーグ2位・長島監督勇退
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2
 原政権1年目・全球団から勝ち越し、日本シリーズも4タテで日本一に。松井がメジャーへ。
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3 
 ペタジーニを獲得。いよいよ何処の球団だか判らなくなってくる。3位。原監督辞任
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2 
 堀内政権1年目・強奪した小久保、ローズを加えて259発の本塁打を打ち込む。3位
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2 
 補強の失敗や若手の伸び悩み等、全くいいとこ無く5位に沈む。堀内、清原、ローズ、江藤退団。
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6 
 原監督復帰。李入団。序盤は好調も6〜7月に大ブレーキ。2年連続のBクラスとなる4位。小久保退団
2007  11.9  11.3  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  11.4 
 小笠原、谷の補強をし、果たして・・・
312名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:19:51 ID:ur1LLQqk0
>>301
アガリスク真っ青だな
313名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:20:25 ID:SyIf2lYF0
巨人オーダー終末型

終身名誉監督 徳光なんとか(涙芸人)
監督 江川

1番 スマップ中井
2番 読売の威張ったジジイ
3番 萩本欽一
4番 池田大作
5番 みのもんた
6番 筑紫なんとか
7番 細木数子
8番 和田アキ子
9番 美輪あきひろ
314名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:20:50 ID:iLWYMdus0
巨人愛wwwwwwwww
巨人LOVEwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:20:54 ID:ENNhjWDi0
といことで、G戦死
316名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:22:21 ID:ENNhjWDi0
5年前からインポになり全く立たなかった旦那さんは、
野球中継見るのやめてから嘘のようにビンビンになったそうだw
317名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:22:41 ID:nYuVrvfp0
鮮人を四番にしたのに何故倒産するんだ????????
318名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:23:48 ID:H6AaJOku0
野球は好きだけど毎日見る気はしないよな。
プレーオフだ日シリだWBCだとか、タイトルが掛かってるような試合なら楽しめるんだが、ただのリーグ戦をダラダラ流されても・・・
これは他のスポーツにも言えて選手権試合とかWCとかは面白いんだけどね。
スカパーだってあるんだしさ、もう野球は潔く地上波撤退すればいいのに。
それで消滅するならそれまでのスポーツ。
無理矢理延命させたって見苦しいだけだよ。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:24:08 ID:S6ohVQoyO
選手の背番号を大幅にかえたのはそういう背景があったのか
結局でかい企業が儲ける仕組みなんだな
320296:2007/04/18(水) 15:24:18 ID:J1BHQeIg0
どう贔屓目に見ても、巨人が得するルールでスポーツやっても日本人の
心情には合わない 大手企業が中小企業を虐めてるような現実をスポーツ
でまで見たくわないわなあ
321名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:25:12 ID:EJRj+AUz0
背番号8には現役時代のように HARA と書いたレプリカユニを売りたかったんだな
322名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:25:22 ID:nYuVrvfp0
鮮人を使っても駄目なら、また長嶋茂雄を引きずり出すしかないな
323名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:25:53 ID:qr2je18q0
>>320
それが直接の原因ならとっくに滅びてるじゃん
主砲かき集めるのも昔からだし
324名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:29:53 ID:YePXj6YZ0
ていうか、89年から2004年まで満員御礼だったことが奇跡
325名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:30:12 ID:ENNhjWDi0
野球はここ5年ぐらいの間に急激に衰退しているみたいだが
原因は何だ
326名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:30:59 ID:PQYJmzTP0
>>325
メジャーだろ
327名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:31:17 ID:J1BHQeIg0
>>323
視聴率20%超えはあたりまえのもともの巨人人気があるから
まだ潰れてないんじゃない 4番集めまくりの頃より、4番原
とかしょぼかった頃の方が人気あったし巨人も地道に生え抜き選手を育てるべき
328名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:31:24 ID:6+1EB3f00
サンテレは永遠に不滅!!!!!!!!!!!!!!
329名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:31:37 ID:IKx+qGRZO
年配しか興味ないんだから原が一番なのは当然。新規開拓できてない証拠だな
330名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:31:47 ID:oqOObAhs0
ついに野球関連会社が倒産したか
これから増えていくのかな
かわいそうに
331名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:31:53 ID:uguqwspR0
>>325
サッカー人気
332名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:32:43 ID:eHZowBOU0
中途半端だから法則が発動する。全員、半島へ行くべき。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:33:06 ID:6jWs9vvo0
高橋パンダグッズ作れよ。
334名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:33:14 ID:p88EwnSc0
>>320
大手企業が中小企業を虐めてるような野球を見たがるのが巨人ファンだよ。
無駄金遣って中小企業に足元すくわれるような状態だから見ないだけで。
335名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:34:07 ID:XzGcDA180
>>312
アガリクス、じゃないか
336名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:34:26 ID:SAFC7eGJ0
阿部とか、とめどなく気持ち悪いし
337名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:34:31 ID:zXwKSb6o0
アディダスの野球グッズってなーんか違和感感じるなぁ。
ナイキの野球用品とかも。
338名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:34:38 ID:AodywkQb0
>>331
サカヲタだけど、それはないw 

飽きられたせいだろ。金に意地汚いことも一般ピープルにまで知られちゃったみたいだしね。
339名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:34:44 ID:IETCO30t0
最近のメガホン壊れやすいんだけど。
340名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:02 ID:yLRCTxL80
17億も売り上げがあったのに倒産したのは他に問題もあっただろ
341名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:03 ID:G8MjWGmIO
長嶋、原と監督の方が人気ある巨人・・・
まぁそうなるのも分かるけどさ

俺も選手時代の原は大好きだったな〜
最近はなんか嫌だけど

巨人は嫌いになったけど、原は小・中・高と好きだったから彼が監督の内は巨人応援するよ
342名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:50 ID:Ha32B/0tO
俺も高橋とか安倍じゃ、やりたいと思わないしなぁ。
343名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:52 ID:H6AaJOku0
娯楽の無い時代に輝いた野球。
もうその神通力なんて通用しないんだよな。
ここで巨人が弱いからだとかFAで生え抜きがとか言ってるのは関係ないと思う。
多種多様な娯楽がある今、人気の独占なんて不可能なんだから。
ただその人気の落ち込みがどこまでなのかは甚だ心配ではあるが。
344名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:54 ID:ur1LLQqk0
>>335
正解
345名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:35:57 ID:CTaPM0t50
巨人の○○神話崩壊って
勝手に神話作って勝手に壊すの好きだな
346名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:36:08 ID:ENNhjWDi0
生まれてから一度たりとも彼女が出来なかった焼田球次郎君は、
野球中継見るのやめてから嘘のようにモテモテになったそうだw
347名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:36:14 ID:wPhMenAq0
巨人ブランド崩壊したな
348名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:36:53 ID:J1BHQeIg0
しょぼい4番原の頃もONの頃と巨人人気は大差なかったよ
4番を集めまくりで世間がしらけたのにとどめをさしたのは
それでも巨人が勝てなくなったから
349名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:36:54 ID:REMowaYm0
スンヨプグッズは売れないのか
350名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:17 ID:akmYwsVG0
        __......._
     , '´ .:★::  `ヽ,
    /_.._... -―- ..___ ',
   /'´        `' '、
  /i (●)     (●)  .i,
 ./ .i'  \___/    ,ハ ケロロ軍曹のアニメ映画が上映中であります!
./  '、   \/     / ',
!    `、       /.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '
     ', '、 ★ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'
351名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:18 ID:SRjnAsqpO
>>324
奇跡じゃねぇよ
クソ野郎が
死ねや
ていうか逝けや
クズ知的障害者がw
352名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:34 ID:nYuVrvfp0
だから長嶋茂雄を復帰させれば人気も回復するだろ
動けないなら柱に縛っておくだけでもいいわけだし
353名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:38 ID:z3OfmWXk0
これから韓国人選手には背番号33を義務付ける
354名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:43 ID:+bE99Xrt0
巨人人気低下なんて

ただ単にプロ野球ファンが「巨人の良いところってどこだ?」
ってふと立ち止まって考えてみた結果だろ

なんの魅力も無いじゃん
355名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:37:50 ID:bUkgno7U0
他の球団はいろいろ工夫してグッズ作ってるのに
巨人のは昔ながらのグッズばかりだから
356名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:38:18 ID:4HSmUN+qO
虚塵グッズなんて韓国人しか買わないでしょ?
でしょ?
そうでしょ?
インタビューの際韓国語でグッズの宣伝してたよね?安倍ちょん
357名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:38:36 ID:ENNhjWDi0
スンヨプが拳銃ぶっ放しているTシャツ
358名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:38:42 ID:YePXj6YZ0
>>351
なにファビョってんだ?
359名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:38:44 ID:pKCrQyPw0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
360名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:38:55 ID:nYuVrvfp0
李スンヨプに背番号「3」を、金刃に背番号「1」を与えて話題を集めるという手もあるな・
361名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:39:11 ID:yLRCTxL80
松井の時代も清原の時代も常に一目置かれていた天才イケメンプレーヤーウルフヨシノブの存在価値
362名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:39:52 ID:43gL9AVK0
m9(^Д^)プギャー
363名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:40:18 ID:H6AaJOku0
>>351
多分こう言う奴が嬉々としてYGキャップを被ってるんだろうな。
逝っちゃってる目をした不審者。カナシス
364名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:40:27 ID:XlDCZej0O
G戦士(笑)
365名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:40:31 ID:Kwb94ch40
巨人人気が落ちただけ
全体では人気は上がっている
366名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:40:40 ID:ur1LLQqk0
巨人帽とともに沈め
367名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:40:59 ID:rA6kkz3s0
いや野球そのものが衰退してんだって。
史上最高クラスのマスコミのバックアップを受けておいて
○巨人戦、史上最低視聴率へまっしぐら(てか打ち切り?)
○セ・パ 各球団の地元視聴率も低迷
○基地外沙汰の煽りを入れた松坂×イチローも別に・・・って視聴率
○地上波中継までしたハンカチも球場ガラガラ、視聴率5%(3%)
○プロアマ双方が銭ゲバという体質の露呈
○世界でプレーされてないのに「星野ジャパン」などと空疎な騒ぎ
368名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:13 ID:qr2je18q0
集めた選手が新庄とか松井とかイチローだったらやっぱ人気出るんだろ?
369名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:15 ID:IXg0/qJ10
370名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:18 ID:QVS5kgFTO
やっぱり野球(人気下降ネタ)は面白い!
371名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:18 ID:c2Jvj28vO
シャープ産業はじまったな
372名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:30 ID:o50b9nYg0
>>358
水増しだから奇跡じゃなくて当然だろうという事だね!
373名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:44 ID:z3OfmWXk0
元凶はジャビットだろ
374名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:42:38 ID:IXg0/qJ10
と思ったら指摘済みかorz
375名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:42:49 ID:MpDBpj630
G戦士wwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:42:49 ID:zP2QF4c00
人気No.1だった松井(笑)
377名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:42:50 ID:YePXj6YZ0
>>378
ああ、そっちの意味ね
378名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:43:30 ID:nYuVrvfp0
>>351のような典型的な巨人ファンも少なくなって久しいな
いっそソウルへ本拠地移転したらどうだろ?
379名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:43:59 ID:zXwKSb6o0
ここらでひとつ大幅にチームカラー変えたら?
黒にオレンジじゃーなぁ。
380名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:44:54 ID:YePXj6YZ0
>>377>>372へのレスってことで
381名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:44:56 ID:ENNhjWDi0
まさか、PCの前でYG帽被ってジャイアンツパジャマ着て見えない敵と戦っている奴なんていないよな
今日巨人戦久しぶりにテレビ中継するから興奮してる奴なんかいないよな
382名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:45:05 ID:+bE99Xrt0
>>379
悪役カラーだよな

まぁ悪役なんだけど
383名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:45:12 ID:Yzk7HTBB0
マリーンズのユニならかっこいいけど
巨人のユニなんて酔っ払いぐらいしか着ないだろ
384名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:45:20 ID:tPJrP8Ox0
グッズの中身じゃなく、選手の中身だな。
必勝祈願の神社参拝を拒否する、「反日のスン」が4番を打つチームやもんね。
385名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:45:28 ID:PEWnzrjj0
>>379
白地に赤と青の円、そして黒字のラインなんて巨人に合うと思います。
386名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:45:55 ID:2LuQRiwd0
>>325
地上波テレビ、新聞、ラジオの影響力低下
野球をプッシュしてるのはこれらのメディア。
387名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:46:24 ID:EJRj+AUz0
>>379
親しみやすい青赤黄の三色を上手に使ったユニにすれば大勝利だよね
388名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:46:57 ID:ENNhjWDi0
>>379
金に汚いからゴールデンはどうだろ
何もかも金
金のバット、金のグローブ、金のドーム
ホームラン打つと金一封
389名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:47:17 ID:zXwKSb6o0
>>385
あぁ、曲玉の風水ロゴか。w
390名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:47:26 ID:hXgEgqZE0
昨日の巨人戦の視聴率は?
391名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:47:33 ID:JnefOm8U0
えっ!まだ巨人グッズなんて売ってたの?

そりゃつぶれるわ。
392名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:47:47 ID:ur1LLQqk0
ネットも押さえてるんじゃね
yahooもいるしよ
393名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:06 ID:zXwKSb6o0
日章旗を模した赤白のシマシマとか
394名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:10 ID:HI8nfs3L0
もっているだけでも恥
395名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:14 ID:oqOObAhs0
いつまでもパジャマにベルトつけてヘルメットかぶって
棒切れ振るのやめたら人気復活すると思うよ

396名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:19 ID:bSSCwWMA0
チームが愛人に金使いすぎたせいで本妻にそっぽ向かれた晩年のじじいみたくなってきたからな
ちっとも華やかさがない。ただただ必死に見えるだけで見てて忍びないもん

要はなんで大須賀をはじめとして若手を放出したんだよって話
397名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:37 ID:LxadZeN20
だって、選手入れ替わりすぎ。
398パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/18(水) 15:48:52 ID:ucV7HpB+0
昔、長嶋監督のユニホーム着てエロビデオ選んでるオッサンがいてな
「監督がいる〜」って他の客も爆笑だよ
長嶋のユニホームでエロビデオ選んじゃマズイだろ
名誉毀損だよ
399名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:48:54 ID:yYXS2Dap0
乱獲の副作用だからしょうがないよね
400__:2007/04/18(水) 15:49:25 ID:NrPJnMLy0
野球はサッカーと違って、両チームのレベルが高ければ高いほど、そしてより大事な試合ほど面白い。
ただし拮抗せず大差になることもある。

サッカーは野球と違って、リーグのレベル関係なく楽しめ、リーグ戦は得失点とか関わってくるため
リーグ戦の方が面白い。ただ一発ノックダウン方式の大事な試合になると対戦カードのレベルが上がれば上がるほど
試合がミス待ちの守りあいになりやすく、ツマラナイモノになる
401名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:50:04 ID:x0JLoX6Q0
>>385
ウリナラの国旗かよw
似合うと思うけど
402名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:50:12 ID:X6nt3J2L0
というか今さらプッシュされてるからって野球なんて見ないだろ
プッシュしたのに低視聴率、なんてのは頭の悪いテレビ人と代理店の発想
てめえらの仕事に限界感じてるくせにそれを認めない情けなさ
まぁそのうち「フィギュア人気低迷」とか言い出すんだろ
403名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:50:33 ID:zXwKSb6o0
地域的にも東京はヤクルトもあるしなぁ。
404名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:13 ID:bUkgno7U0
shopのメニューのtopが永久欠番ユニフォームですからね
405名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:25 ID:73WTlgd50
スン様は殺人鬼
406名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:36 ID:7w1iFaQx0
腐っても巨人、地方行けばまだまだ大人気。
すまんなサカ豚さんw

4.17 巨人x広島
http://upp.dip.jp/01/img/133.jpg
407名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:41 ID:hS+62ZoO0
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
408名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:47 ID:JnefOm8U0
カネで買った人気なんてアブク同然さ
409名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:51:51 ID:43gL9AVK0
>>398
夜の3冠王狙ってたんだよ
410名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:52:01 ID:ur1LLQqk0
巨人に地域なんか関係ないな
411名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:52:10 ID:mqm5Kc3y0
人気回復したいなら栄光の巨人軍だのの驕りを捨てて
放送も少なくする事だな
巨人対どこかのチームで阪神以外は自分が格上、阪神相手でも伝統の一戦とか
現在の人気に見合わない過剰な報道はアンチしか生まない
分相応な報道になればまだまだ巨人は使えるレベルだよ、それが無理みたいだが。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:52:29 ID:J1BHQeIg0
日本人は半官びいきな所がある 巨人も弱くても強奪せずに
綺麗にやってりゃそんなに人気は落ちなかったよ
413名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:52:47 ID:pKCrQyPw0
     , - 、        /⌒ー、
   (⌒  ヽ_,, --ーー-"-、 , - ー'
    `ー--r'':::::::::::::G::::::::::::::ヽ
      /,,∠ニ二二二二ニヾi
      i r ー、 ` " r ー 、 i
      / i  fd   fd  i= ヽ    うるうる・・・
     (  =、  tj   = tj  ,ー⌒)
     '''ヽ    ̄ (__,、__) ̄  ノ'''
        >、,,,____,,,<
      /   `-, ,-"   \
414名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:52:58 ID:dr6ui/3xO
球場で観戦しとる奴らは、みんなサクラだろ?
415名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:53:30 ID:VisbySuz0
>>334
昔はドラフトという枷があった。

それとリアルタイムでは知らないけれどV9時代やその後の
選手達は自分達で築いてきたような印象があるんだけど、
最近の世代はあまりに、その築かれたものに乗っかり過ぎてなんか違うんだな。
416名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:55:01 ID:sHI2eAfc0
>>255
さりげな〜くウソをついてる人発見
417名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:55:35 ID:ol0epKMoP
いよいよ球団のソウル移転が現実的になってきたか
418名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:55:44 ID:qr2je18q0
うちの親父とか二氏清水出た頃からもう長嶋しか興味失せてたよ
419名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:55:46 ID:ENNhjWDi0
>>414
一試合見るとバイト代いくらくらいもらえるんだろ
420名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:57:20 ID:JMj9n/0I0
巨人戦で両サイドのスタンドは、ガラガラだよね。
テレビ中継では、映さないように必死のカメラワークだけど w
421名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:57:30 ID:ZLw7WX1HO
まだまだ外様のイメージがある小笠原や谷のグッズなんて要らないわな
422名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:58:15 ID:YePXj6YZ0
>>417
でもすでにロッテジャイアンツが
423名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:58:47 ID:WbbvV0w50
そして伝説へ
424名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:59:02 ID:ZPw5llxx0
>>417
読売ジャイアンツはロッテジャイアンツのパクリニダ
とか言われそう・・・
425名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:59:10 ID:+bE99Xrt0
>>417
巨人があっちに行ってくれれば何の問題も無いが
NPBのままいかれると韓国のプロ野球を吸収しなきゃいけなくなるぞ
426名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:59:33 ID:kY2NrG3AO
主力のレプユニはぎ取られりゃそら潰れるわ。読売の改革って小泉改革みたいだな。
427名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:00:10 ID:p9hx9gZn0

「爺戦死」って何だ?
428名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:00:33 ID:BKcj7PH80
チェッコーギダ
チェッチェッコーギダ
ニサンカマンガン
429名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:01:05 ID:Z5qGpZ0+0
韓国で売れば売れるんじゃね?
430名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:01:41 ID:C4Ol5zwT0
まだこんなのは序曲だな。
流れを読めない会社が悪い。
もう野球は破局へ向かってるよ。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:01:43 ID:hN3qwNujO
>>406
なにこれ
自爆じゃんw
432名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:02:00 ID:BKcj7PH80
>>417
ソウルじゃなくてピョンヤンに移転するから無問題ニダ
433名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:02:50 ID:4UTmSXhgO
>>427
自慰染死だろ
434名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:02:48 ID:pKCrQyPw0
                      ,,,r‐''ゝ` -"〈....-、
                   /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
                   !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))
                   j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
                   .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!
                   .rl;;l ヽ●7:::ヽ●7 l;;lr、  これからも僕を応援して下さいね
                    ! l   ̄ ,:ノ:::.  ̄   .l! ,!
                   ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、  l .i'
                    l. ,., イエエエフ、;  l´´
                    ヽ   `二´   ,/     .∩ ))
                  ./ ̄ヽ_(___ ノ  ̄\ ( E)
             __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
             |   | |                     .|  |   |
             |   | |                   |  |   |
             |   | |                     .|  |   |

           \ 原!!! 原!!! 原辰〜〜アッー!!!/
     、        、        、         、         、
   /っノ       /っノ      /っノ       /っノ       /っノ
  ./ / ∩ ∩  / / ∩ ∩  ./ /  ∩ ∩  ./ /  ∩ ∩   / / ∩ ∩
 / /  | |,,,,| |  / /  | |,,,,| |  / /   | |,,,,| |  ./ /   | |,,,,| |  / /  | |,,,,| |
 \\(,,   )\ \(,,   ) \ \ (,,   ) \ \ (,,   )\ \ (,,   )
   \    ⌒ '\ \    ⌒\ \    ⌒\ \    ⌒\ \    ⌒\
   /    /ヽ   /    /ヽ   /     /ヽ   /    /ヽ    /    /ヽ   \
435名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:03:16 ID:X+JbHssh0
不人気球団ワロスw
松井・清原がいなくなったのが人気凋落の原因じゃないと早く気付けよw
436名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:03:18 ID:QVS5kgFTO
記者「プロ野球になった理由は?」

選手「女子アナっす」
437名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:04:12 ID:ifeUrL0M0
>>429
パクリ商品が出されたあげく「こっちが本物ニダ!」ってパクリを出した奴に訴えられて
多額の賠償金を取られるのがオチ
438名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:04:29 ID:bLAIK9DEO
あれだけ選手入れ替わると、愛着などわかんだろしなあ
もう終わりだな
439名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:06:12 ID:ENNhjWDi0
自慰千死

オナニーも1日千回もやれば死にます

ほどほどに・・・
440名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:07:41 ID:79BunjDQ0
> グッズ売り上げ1位が原監督というお寒い状況

だって原しか知ってる人いないじゃん。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:07:54 ID:5RhkDvwf0
>>406
その入りでこの公式発表は水増しというより、捏造・詐欺だな



スコア速報(4月17日)
2007年04月17日21時17分44秒更新

巨人 対 広島
【試合終了】巨人2勝2敗0分け

◇公式戦◇開始18時01分◇スカイマーク◇観衆24409人
442名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:08:07 ID:oqOObAhs0
今太ったウルフとかがメインなんだろw
俺のイメージだと狼ってのは痩せてるイメージなんだが。。。
巨塵さまのウルフは丸々肥えていらっしゃる
443名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:08:33 ID:MlKvBYXQ0
今こそ多田野獲得
444名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:09:03 ID:RmWdF2Y10


焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

焼豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

445名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:09:08 ID:yaab4yEU0
ナベツネは元々野球自体はどうでもいいから
巨人が商売の役に立たないと判断したら
経営権の何割かを韓国企業に譲渡ってことはあるかもしれん
446名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:09:18 ID:lkyy/XS60
騒ぐことないって。
世界一になった国民的スポーツのやきう、それも全国的人気球団の虚塵でしょ?

大丈夫大丈夫。
447名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:09:53 ID:Z5qGpZ0+0
ばっちこ〜〜い(笑)
448名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:10:04 ID:jwax8UPW0
巨人本格的に終わったな。
449名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:10:43 ID:JnefOm8U0
記事になること自体おかしいと思う。
450名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:10:45 ID:+bE99Xrt0
>>438
若い生え抜き中心→勝てる→最悪
             勝てない→OK
FAおっさん集団→勝てる→OK
            勝てない→NG
の積み重ねで
今の読売→勝てる→どうでも良い
        勝てない→どうでも良い
451名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:10:46 ID:43gL9AVK0
ヒーローインタビューでチョン語でコビ売るような球団、日本人の誰が応援するんだよ?wwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:12:08 ID:hUDp5ZRI0
外様ばかりで生え抜きが霞んでるもんな。もはやどこのチームかわからんわ。
ナベツネが終わりの幕引きとは皮肉なもんだ。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:15:13 ID:I6lsdN850
残された最後の手段が、ヨイヨイの長嶋か? 笑)
454名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:16:23 ID:ENNhjWDi0
巨人は、長嶋で始まり長嶋で終わったってことだな
455名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:17:46 ID:FEKgiU3j0
二軍の選手とか、どうやってモチベ維持してんだろうな
まあ、二軍暮らしでもカネだけはけっこうな額もらえるからどうでもいいのかもな
456名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:20:45 ID:+bE99Xrt0
>>455
ポルシェ買えるらしい
どうでも良いんじゃない?
457名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:20:54 ID:jyOGndli0
一番華あるのが原監督だわな
458名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:21:13 ID:If3DoY+s0
煽りでもなんでもなく、
野球の人気はもう年々低下するしかないと思う。>他のスポーツもだが

少子化が進んできてるし、野球自体に興味なくなってる子供も増えているのに
人気でるわけないと思う。

スポーツのファンの世界もアニメ、ゲームと同じマニア化の道に結局
行かざるを得ないと思うんだが。。。、
459名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:24:39 ID:C3ida8zB0
よそのチームからかき集めた選手ばっかじゃ、グッズなんか売れないだろ。
だって愛着が湧かないもんな。そりゃ原監督のグッズが一番人気になるのも分かる。
原は生え抜きで選手として15年プレイして4番も1000試合以上打ったもんな。
よそのチームから金目当てで移籍してきた選手たちより、原の方が巨人ファンは
愛着あるだろ。その証拠にグッズが一番売れてるわけだ。
460名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:25:19 ID:NaytoKxZ0
チョンを四番にした時点で法則発動
461アナルひくひくおじさん:2007/04/18(水) 16:25:49 ID:7uCegWAI0
高橋があんなに落ちぶれるとは思わなかったからな。
たしか数年前の売上は一位が清原で次ぎがヨシノブ
だったはず。正直、胃やガッツのグッズなんか
ただでもいらん。
462名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:26:21 ID:pKCrQyPw0


      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O
         ○  。
      。  (´・ω・`)  ○ 。  しょ〜ぼんだ〜ま〜
 ∧_∧    。 o ○                とーんーだー
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ
  し' し'
463名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:26:37 ID:C3ida8zB0
若手のセカンドの長田とかもあっさり放出しちゃったしな・・・生え抜きの若手を全く育てる気が無い。
セカンドのレギュラーの仁志が抜けたってのに・・・。
464名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:26:51 ID:gDPm5B+J0
松坂獲るよ
465名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:26:55 ID:5REaUT8o0
>>455
年俸1000万とかでも、勝ち組だもんなぁ、常識的に考えて・・・
466名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:27:14 ID:tlpk7l5a0
明らかに法則発動です
ありがとうございました
467名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:27:40 ID:CMyyXxw70
今なら韓国で売れる・・・かもな
468名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:27:40 ID:IIO46BjrO
アディダスもユニフォームデザインだせーな
469名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:28:48 ID:yWbD/zS20
ウルフ(笑)高橋
470名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:29:09 ID:C3ida8zB0
本当なら由伸が一番人気になってなきゃいけないんだよな・・・ケガを恐れずに
プレーする姿勢は素晴らしいんだが、そのせいで何度もフェンスにぶつかったりダイビング
キャッチしてケガを繰り返して才能を無駄にしてしまったな
471名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:29:10 ID:4HSmUN+qO
>>444
お前最近よく見るな…
それだけ野球が傾いているって事か…OTL
472名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:29:59 ID:C3ida8zB0
二岡もなぁ。イマイチだよなぁ。
473名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:30:11 ID:qr2je18q0
ドラフトで入った奴とか大半希望球団じゃないだろうし生え抜きとかどうでもいいけどな
474名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:30:12 ID:hN3qwNujO
イボイがメジャーで小さいヤンキースタジアムでも
ホームラン打てない中距離判明した時点で完璧オワタ
いくら史上最強打線だとか煽ろうと、そのイボ以下のメンバーで煽られてもね
昔のように上手く洗脳はいきませんわなwww
475名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:30:49 ID:Z2CyO2pHO

話しぶった切って、悪いんだが…
あいぶさきちゃんって物凄くエッチな名前だな。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:31:07 ID:hm559w+D0
変だな、小学生は全員Gの野球帽かぶってるのに。
477名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:31:28 ID:5RhkDvwf0
>>459
サッカーだったら生え抜きなんか1人か2人居れば十分 って感じなんだけどな
478名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:31:33 ID:X6nt3J2L0
>>463
毎年チャンス与えてたのに結果が全く出ず、ファームでも頭打ち
あれに選手枠1つ使うなら他球団で使ってもらうのが正解
本人もいつまでも「篠塚二世」とか言われるのも辛かっただろうし
これでオリックスで芽が出れば巨人がアホだったってことになる
だろうけどはたしてどうだか。
479名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:33:47 ID:+bE99Xrt0
>>468
別に前と大して変わらないと思うが
ビジターのテカテカした黒はダサイな
480名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:33:53 ID:5RhkDvwf0
結局のところ巨人が好きっていうより
”スター”が好きだったんじゃねーの?
481名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:34:33 ID:BVgVQDn/O
あの色見るとゴキブリ思い出す
482マスゴミ糞:2007/04/18(水) 16:34:58 ID:j5TipWk20
久々にいいニュースだな^^
483名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:35:10 ID:vyleT0Cc0
巨人なんぞさっさとメジャーに編入してしまえ。
日本は残りのチーム+αで地域密着、完全ウェーバー制でやれば良い。
その方が地に足が着いた運営が出来るんじゃないの。
もちろん選手の年棒はがた減りするだろうが。
484名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:36:20 ID:jf089sre0
巨人 直滑降
阪神 平行線
中日 平行線
ヤク 下降線
広島 下降線
横浜 下降線

ソフ  上向き
西武 下降線
ハム 平行線
千葉 平行線
楽天 平行線
オリ  直滑降

客の入り、こんなもんか?
485名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:36:32 ID:zPCKo/p30
原が1番人気というのがびっくり
486名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:36:53 ID:5RhkDvwf0
>>484
ソフも減ってる
487名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:37:26 ID:hFrmeOVP0
嘘だろこれ
東京で地下鉄に乗ったらナウなヤングはみんなジャイアンツのレプリカ着てるぞ
488名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:37:52 ID:Em3S4WZEO
ざまあみろ糞虚塵
489名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:38:29 ID:rA6kkz3s0
>>484
阪神も千葉ロッテも楽天も減ってるよ
490名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:38:57 ID:ifeUrL0M0
>>471
正直、日本野球界は1年前にWBC優勝してから「日本の野球は世界一!」で思考が止まったとしか思えない
まともだったら裏金問題とか噴出しても毅然とした対応を取ってたとおもうが
どうみても臭いものにふたして時間稼ぎしてるようにしか見えないからな
傾いて当然だとは思う
491名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:40:10 ID:Q8By0TLD0
いよいよ終焉のとき
492名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:40:15 ID:vyleT0Cc0
>>487
そもそも今の時代にナウなヤングなどほとんど存在しない。
493名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:40:27 ID:4HSmUN+qO
「虚塵グッズはチェゴギダー!!!」wwww
ロッテ、SOFTBANK、兄貴の居る犯珍、そしてチェゴギダー虚塵wwwもうプロ野球で純日本球団は西部くらいだな…
494名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:40:30 ID:ZpoTIftNO
最近暗いニュースが多いから
こういうニュースを見ると心が和むね〜。
495名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:40:49 ID:pKCrQyPw0
       /                     \
      /       では行きますか          \
  \ /                           \/
   \      ____________        /
     \   /   ,、 ──-- 、._       \   /
     | \/  /⌒´        ヽ       \./|
     |  |   /   r─--,,,,,,、-─丶 ヽ       |  |
     |  |   l   /          ヽ.)     |  |
  .._ |_|   l   ヽ          l./      |_|_..
     |  |    /^ヽノ -‐━::.   . ━-l       |  |
     |  |    |.6   -=・=-ヽ 、,-=・=-l      |  |
     |  |    ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l      |  |
     |  |     !      ( 、_,))   l      |  |
     |  |/   ゝ     (.ヽニニフノ   l   \|  |
     |  |  _,,-一/\   :.     ..:,ノ        |  |
   .._|/|     \ `ー--、,__,ノヽ`ー-、   |\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /.━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\. \

            暗黒時代へ・・・・・
496名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:42:05 ID:YaMyLzrX0
VIB
497名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:42:08 ID:3BAnwqiY0
オリックスは大阪ドームにシフトしたのは失敗だった。

単純に大阪は人口が多いから大阪でやれば神戸より客入ると思ってたんだろうが。
チーム名をバファローズとつけたり「大阪」「大阪」いって吉本タレント連れてきたりしていても
所詮20年近く兵庫にいたオリックスだから人が集まらない。
498名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:42:25 ID:79BunjDQ0
昔は乞食でさえジャイアンツの帽子被ってたのにね。
499名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:43:52 ID:EJRj+AUz0
>>493
ご冗談を
500名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:44:01 ID:RISw/BCOO
>>487 バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:44:14 ID:QLLB3lhD0
今年はGタオルが馬鹿売れじゃないのかw
502名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:45:18 ID:YaMyLzrX0

┌─────┐      ┌─────┐
│          └───┘          │
│                              │
└──┐   2007.04.08  ┌───┘
      │                │
      │   ┌┐ ┌┐    │
      │  *.├┤ └┤    │
      │   └┘・ ┘    │
      │   テレビ朝日    │
      │                │
      └────────┘


視聴率Tシャツ('07/04/08ver)
500枚限定 \5,980-


503名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:47:10 ID:p9hx9gZn0
>>496
IJ
504名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:49:23 ID:YFULrWf50
うはwwww
どんどん韓国面に堕ちていくwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:49:35 ID:OdwA411Y0
>>381
そんな化石みたいなヤシはもういないだろww
506名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:53:06 ID:FFZjlBE0O
>>477
それはスポーツとしての本質的な中身の違いにあるじゃないかな
野球は結局、個人プレイの連続で成立してるスポーツだから、
なかなかチームのために頑張ってるって印象は与え辛い
対してサッカーとかは極端な話、懸命にボールを追うだけでも
チームに貢献する意思を観客に分かりやすい形で示す事が出来る

だから野球では「生え抜きかどうか」といったプレー以外での
外部的要因が、ファンにアピールする上で重要なんだろう
507名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:56:09 ID:4N9bf0cP0
>>495
微妙に似てるなw
508名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:57:33 ID:V1hccSwiO
宝珠宗信徒 マラタツ
509名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:57:37 ID:+bE99Xrt0
>>506
つうかサッカーとじゃ生え抜きって言葉に対する考え方も違うだろうし
比べても関係ない気がするがねぇ…


巨人に関しては今更生え抜きに拘ったとしても
もう無理だろ
510名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:58:37 ID:2j98hTUa0
当然の結果だな
他所から集めた選手ばっかり、しかもそれもすぐ捨てる
そんなんで固定ファンがつくわけが無い
511名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:58:47 ID:UwmUJmrYO
チョンの法則凄いな。
512名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:58:50 ID:t8SGjeTi0
法則ってやっぱスゲーな

例外なく不幸に…
513名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:58:50 ID:5fGPXa8e0
巨人は、全国区と豪語してたが、
福岡、北海道、仙台に球団ができて、地域との結びつきが重視されるようになってくると
たちまち拠るべき地元の無い根無し草であるところが露呈しちゃったよなぁ
辛うじて北関東あたりにまだ残ってるらしいが


しかしこうしてみると、巨人はファンに愛されない球団だよな。もっとも、巨人自体、ファンを大事にしない球団であるが。
阪神には「六甲颪」(正式には阪神タイガースの歌)、中日には「燃えよドラゴンズ」という、
ファンなら知らないものはいない定着した応援歌があるのに、老舗中の老舗でありながら巨人にはそれがない
ヤクルトですら東京音頭が広く定着してるのに
514名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:59:53 ID:bcBWsr7ZO
あの反日国家に媚びるとこうなるんだね
515名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:59:55 ID:+bE99Xrt0
>>513
タオル振り回してオーオー言ってるじゃない
516名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:59:58 ID:t8COGg3ZO
二岡や清水を冷遇したツケがきたな
517名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:00:06 ID:QR4zMyNT0
>>新グッズを企画中の新エース内海や小笠原に奮起してもらうしかない。

新エース内海(笑)。

518名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:00:13 ID:fFMUUrf/0
なんかここまで法則を体現して見せてくれる状況も珍しいな
519名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:01:08 ID:OdwA411Y0
>>513
根無し草球団バロスww
520名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:01:53 ID:KEsqTUj4O
ですねぇ〜ニダニダ(笑)
521名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:01:54 ID:J1BHQeIg0
巨人は大嫌いだが、原は好きだな 腐っても巨人の4番なら女は選び
ほうだいだったろうが、バツイチ女と結婚したから好感が持てる 
普通もっと条件の良い女と結婚するだろう
522名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:02:30 ID:M8zEz3JGO
>>509
サッカーの生え抜きはマジで子どもの頃からずっと所属してるからな。
あれに比べたら野球の生え抜きなんて大した事ないよな。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:02:31 ID:HmjD7Sku0
結局生え抜きスターがいないと駄目なのよ。
いくら全国区で盛り上げたくたってそれもまずは地元人気あってこそ。
524名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:03:09 ID:EJRj+AUz0
>>515
あれはロッテとほぼ同じ時期に始めたニダよ
だそうです
525名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:03:19 ID:P5U0+u9i0
そりゃ韓国人のユニホームなんて売れませんよw
526名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:03:23 ID:8BSGOFITO
「韓国の国民的英雄」とか「アジアの本塁打王」とか「肉王」とか
「サムスン製扇風機」とか「カツ丼大使」とか
「もじもじするまろやかな羊」はどうしたの?

原が一番人気ってことは…やはりヤツは不人気なんだねw
527名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:04:12 ID:qrOAH9380
ニワカuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
528名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:04:44 ID:LBUR27E/0
小笠原、去年までは雰囲気のあるかっこいい選手だったのに
今年は愉快な仲間達の一人でしかないよ
529名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:04:49 ID:WDUzz0FD0
(´ー`)y─┛~~
530名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:00 ID:TYHKnvLfO
東京で一番愛されてる球団はヤクルト。
531名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:11 ID:yrXVcmvj0
チェゴラッチョとかなんとか
532名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:12 ID:59ggVWz90
3年で破産って、アホ杉だろ。。。
533名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:13 ID:COI7h0ck0
生え抜き扱いで、ちやほやされて、大口叩いて、何だこいつは・・・って思ってた奴がいた。
そいつが、巨人を追い出されたのを見たときは笑ったけど。
ということで、最初の球団が巨人ってやつは、どんどん追い出せばいいじゃないか?
きっとみんな楽しくなるよ。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:16 ID:zySLhyiX0
仕方ないだろ。
巨人でファンになろうと思う選手が居ないんだから。
生え抜きは調子低迷・故障の連続でレギュラー入りもままならず
FAやトレード選手のグッズを追っかけが買ってもたかが知れてる。
535名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:05:32 ID:5fGPXa8e0
>>515
それ、巨人ファンの間に広く定着してるか?
それに、球団の歴史に比べれば、ごくごく最近取り入れただけの応援スタイルだろ?
10年後にまだ続いてると思う?
536名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:06:06 ID:OYFrDPDx0
堀内の首に付いてるボタンを製品化してくれ
537名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:06:47 ID:Y1dvKquN0




松井が球宴を救援…CM出演のガリバーがスポンサーに

コナミ、ミズノらには断られ…

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007040909.html






538名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:07:03 ID:zySLhyiX0
>>536
マジックで書いとけ
539名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:07:03 ID:yrXVcmvj0
長嶋の超合金出せば売れるのに
540名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:07:23 ID:+bE99Xrt0
>>535
やってる人は少なくなってるだろうけど
10年後もまだやってると思う

541名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:07:25 ID:5fYT54MtO
鬱海、小笠(笑)
542名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:08:04 ID:d0vHND/n0
近年の巨人はセ・リーグのヒール球団だからな
金にモノを言わせたチームをいかにして破るか
他球団のファン共通の敵
こうなると全国区のたがが外れた今、巨人に他球団のようなファンなどいない
543名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:10:44 ID:Uimt9DSi0
まだまだ。これからさらに加速度的に日本プロ野球界は廃れていくよ。
内部の腐れ具合にも気がつかないで、企業の広告活動を本気でスポーツ
だと勘違いしてる選手とかもダメだろ。
544名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:11:12 ID:GO2A+OCf0
今日総合病院に見舞いに行ったら
受付に巨人のウインドブレーカーを着たおっさん(推定40歳くらい)がいた

脳神経外科に通院しているのかと思った
545名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:11:21 ID:o11ceo5u0
読売完全死亡w
546名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:11:43 ID:Dsfir+rlO
G戦士(笑)
547名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:12:25 ID:sn4ybI3u0
もっと生え抜きの選手を売り出せよ・・・
かつて暗黒時代の阪神が亀山や新庄を発掘したみたいに・・・
二軍で埋もれている選手の中にも個性的なダイヤモンドの原石がいるだろうに?
548名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:13:04 ID:43gL9AVK0
どっちにいっても地獄だった千春の旦那w
549名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:13:15 ID:MrrB+HGG0
税金逃れの超放漫経営をやめてJリーグのチーム並に維持費を減らせ。年棒は下げろ。
でチームを増やせ。
550名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:14:13 ID:P5U0+u9i0
毎年、どんどん酷くなってるプロ野球。来年はチーム数減ってるかもなw
551名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:14:14 ID:o11ceo5u0
この速さなら言える・・・・・




じいぽ
552名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:14:58 ID:+bE99Xrt0
>>549
年俸と人気は関係ないだろ
ついでに放漫経営と人気も関係ないだろ
553名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:16:38 ID:HmjD7Sku0
安上がりで場所も取らない上に単価の高いレプリカユニ売れなきゃ
マスコットバットとか単価の低い薄利多売系なグッズが中心になるわけだな。
そりゃつぶれるわ。
554名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:18:14 ID:EJRj+AUz0
>>544
新聞代の集金する人だろ。
察してやれよ
555名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:21:33 ID:rmoTEgJX0
巨人ファンは飽きっぽい
556名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:21:51 ID:ih98ZKtKO
ソフトバンクはなんだかんだ言って生え抜き多いからな
557名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:22:38 ID:YaMyLzrX0
(´-`).。oO(10年後、巨人は存続してるのなぁ・・・NPBも大丈夫なのかなぁ・・・裏金を近鉄バファローズ救援に回してたらなぁ )
558アナルひくひくおじさん:2007/04/18(水) 17:28:21 ID:7uCegWAI0
イチローを仮に年俸20億で獲ってもグッズの売上
だけで元が取れそうな気がするな。どうせ帰ってくる
のは40手前のボロボロの頃だろうけど。
559名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:28:35 ID:ieX3TqAK0
唯一パフォーマンスする奴でも、何某宗教で最悪のイメージ
の言葉、最高で〜す、だもんな。さらに右傾向が強い巨人
ファン相手に韓国語でとか馬鹿としか言いようがない。
560名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:29:01 ID:osYF9q5RO
人気をあげるには若手の活きのいいやつを発掘することなんだよな
FAでまわりから集めるだけじゃそりゃファンも離れるわ
561名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:29:08 ID:yQ5xrxBX0
機動戦士ガンダム
美少女戦士セーラームーン
魔法戦士スイートナイツ
ファミレス戦士プリン
快感戦士バスティー
アルゴスの戦士
雷の戦士ライディ
聖戦士ダンバイン
革命戦士長州力
WBC戦士
G戦士
562名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:29:24 ID:jp3Ej1Gv0
選手の年俸を下げなきゃやっていけないってことだけじゃなくてプロ野球産業で食ってる人が職を失うってことなんだよね。
しかし、このスレ読むと阪神やSBグッズが好調ってだけで、巨人以外のプロ野球ファンがこれを対岸の火事として見てることがなんともいえないね。
563名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:30:57 ID:YaMyLzrX0
>>562
巨人ファンが一番可哀相だよね
アンチ巨人からもアンチ野球からもボコボコにされとる
564名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:33:05 ID:vaMVEy6o0
しかし生え抜きで強いチーム作れば人気復活とか言ってる奴も巨人フロント並だな
んなもん全然関係ない所まで来てるのが分からんのかな
565名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:35:12 ID:KylL5fnBO
にわか巨人ファンが減っただけだよ。
地方の地域密着型球団(無理だけど)になればグッズも阪神やソフトバンクより売れる。
566名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:35:36 ID:zXwKSb6o0
でもナベツネ騒動を機によそから引っ張ってくるばっかりじゃなくて若手の一からの
育成を重視するようにしたとして、もうそろそろ戦績に結果出始めてこないのかな。
楽天だって初期の惨憺たる状況からはかなり良くなってきてるんだし。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:36:43 ID:QLLB3lhD0
生え抜きスターが出ればまた別の言い訳考えるよw
568名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:37:22 ID:8cg/NZ8P0
ガリバー
569名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:41:21 ID:f0e4e8Ye0
東京ドームでも膨らませたコンドームを飛ばす文化を広めればよかったのに。
あれにジャイアンツのロゴを入れて公式グッズ化すれば大儲け。
570名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:42:26 ID:uJ4oEfRt0



   シャープ産業は儲かってます!!


571名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:44:04 ID:ZuugnKCH0
巨人グッズw
羞恥プレイかよw
572名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:44:42 ID:BzBnshOB0
巨人はユースを作って、全国から有望な中高生を
青田買いすればいいジャマイカ
573名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:44:51 ID:oyXH39WD0
     /\__/ヽ、
    /_.:: T :::::::::_ヽ       ,〃ヽ、
  //◎ヽ::_v /:/◎ヽ:ヽ    /|l   ';
 /:::/.( ̄(~::: ___~( ̄(ヽ:|  /  ||--r、 ',
. |:::::::::::)  )/tーー| ::)  ):::|/    l',  .j ;六甲おろしにー
. |:::::::::(  ( | /T.)!:(  ('r '´     ';.r '´ !|
 \:::::::) )ト-^^^┤)  )ゝ-──----ゝ.,.ノ


【野球】甲子園は「閑古鳥」…平日はとくに深刻、球団幹部「勝てば客が入る時代は終わった」★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176699381/
574名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:45:45 ID:7g9BknLf0
おまえらもスンヨプグッズ買ってやれよ
俺は絶対買わないけど。
575名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:46:05 ID:iSqVcWm40
巨人(もちろん他11球団含め)叩いて人気下がって
プギャーしてる連中はそのまま試合の観客数や
TV放映権料に直撃して贔屓の球団まで死ぬ事に
気づいて無いからねぇ。
 
今求められているのは「球団」ファンではなく、「野球」ファン。
576名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:46:17 ID:/WLZEgJJ0
阪神とソフトバンクで新リーグ希望
577名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:48:19 ID:2LuQRiwd0
>>575
MLBヲタなら影響ないんじゃない?
578名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:49:14 ID:QVS5kgFTO
年俸を平均2千万+上限1億にすれば削ればいい選手だけが残る。
金満豚はメジャーに行って通用せずに8割は戻ってくるし。
579名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:49:48 ID:HhSR7cM/0
球団の低迷とアディダスへのグッズ販売権利の移譲がWパンチで
響いた訳だな。アホな煽りをいれている奴もいるけど野球のグッズ販売は
レプリカユニのファンへの浸透もあって全体的に上昇傾向のはずよ
中日のグッズ販売なんかは優勝効果もあって昨年過去最高の売上げを
記録したそうだ。阪神関連も依然好調だし広島も収益が上がっている
巨人の殿様商売の時代は落日だろうけどw
580名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:48:37 ID:yXq/TE4/0
ゴリラ松井が居なくなったのが一番影響してる。
長嶋、王、原に継ぐスターにお膳立てしたのにメジャーに行きやがった。
巨人の4番はプロ野球界の生命線だった、
という事に最近気がついたよ。
581名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:51:02 ID:zXwKSb6o0
巨人はこういうの出てないの?

ttp://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00002012/page/H039ANAF.html
582名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:55:07 ID:09XYoCYZ0
建前⇔本音

大衆の娯楽スポーツ⇔企業の消費者洗脳ツール
社会貢献⇔税金対策
ファンの為に⇔金と保身の為に
子供達の夢⇔大人達の欲望(金、女)
教育の一環⇔利権を巡る縄張り争い
国民的スポーツ⇔団塊のスポーツ
世界⇔一部の地域

私は日本野球界の暗澹たる現状を目の当たりにし、完全に洗脳が解けた次第であります。
今まで球団の成績や選手達のプレーに一喜一憂してきた行為も、
一部の企業とその取り巻き達に踊らされていただけだった、と云う事実に気が付いたのです。
よくよく考えてみれば、自らのアイデンティティとは全く係わり合いの無い
「一企業の野球部」に肩入れする、と云うのも随分とおかしな話ですよね。
そして悲しい事に、彼らは自らの年俸闘争の為に「子供達の夢」を持ち出す私欲の権化であり、
数億の裏金が飛び交う浮世離れした世界を、肩で風切って闊歩する輩、
まさに魑魅魍魎の類だったのです。
矮小な私めがそんな彼らを、如何なる理由で応援できましょうか?
自社広告と税金対策こそが最大目的である球団に、如何なる理由で熱くなれましょうか?
自らの金銭欲のみがプレー動悸である選手達に、如何なる理由で「頑張れ」と言えましょうか?
583名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:56:40 ID:BKcj7PH80
まだおわらんよ
584名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:58:32 ID:HhSR7cM/0
>>580
「行きやがった」って表現は巨人ヲタのおごりだよ
それまで散々FAを活用して他球団の主力選手を
引き抜きまくってきたんだから自分達のところに
それがないと考える方がおかしい。まだ松井が
例えば阪神の4番として巨人戦に出てこないだけ
マシだと思いな
585名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:59:01 ID:NgPsSyyZ0
アベヨシノブ粗大ゴミに出せばいいのに
586名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:59:24 ID:FGOPjoht0
>2004年には17億円の売り上げがあったが、一昨年には
>7億円に減少。昨年、資金繰りに詰まって負債総額は約3億円に。

ええええ
587名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:00:35 ID:09XYoCYZ0
>>582
誤字
×動悸
○動機
588名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:00:35 ID:ohdEcOz4O
>>574
今回の米の事件の影響で
もう在日しか買わないだろ
589名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:01:58 ID:oyXH39WD0
日テレホームページの番組欄でザ・ワイド
『史上最悪・大学で銃乱射32人死亡・学生並べて…惨劇全容』って
トップ扱いしておきながら、スルーで3分って露骨すぎだよな
韓流芸能ネタはシッカリやったのに  犯人がチョソとわかったら
3分しかやらないなんて   こんなロコツなスルーは・・

日本テレビ 電話 O3(6215)1111  :03 (6215) 4444
      FAX番号 O3(5275)4505  :03 (6215) 0444
日本テレビメール: 代表メール  [email protected]  
       投稿募集  [email protected]
   番組全般について メール・フォーム
   ttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
590名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:03:16 ID:8ix2UPND0
芸人が居ないんだよなあ
巨人だけでなくプロ野球自体に
おれは長嶋の現役なんて知らないが、彼がまさに「ミスター」だったことは知っている
彼はそれぐらい芸人だった
芸人と居たからこそ、ストイックな王もまた輝き、相乗効果があったんだと思う
591名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:05:15 ID:4HSmUN+qO
サカ豚来ねぇな…
サカ豚までに飽きられたのか我が巨人は…OTL
592名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:05:31 ID:5fGPXa8e0
>>584
引き抜きまくった結果がうまくいってればまだ救いがあるが
gdgdの原因にしかなってないところに虚人の悲劇・・・いや、喜劇があるんだよな
593名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:07:01 ID:ohdEcOz4O
>>589
日テレだけじゃなく他のスルーっぷりも凄いけどね
ちょっとだけ扱ってたの見ても「韓国人」って事を最極力避けて報道してる
もうマスゴミは駄目だ
594名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:05:52 ID:yXq/TE4/0
>>584
巨人ファンの驕りだとかそういう問題じゃないんだよ。
松井一本に絞り育て上げたので
いざ退団したら松井に継ぐスター(強打者)が育っていなかったので
外様に頼るしかなかった。
ヨシノブや二岡では不足だったし。
595名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:09:17 ID:iSqVcWm40
>>590
ケツとウナギ犬は芸人としていいと思うんだけどな。
 
ケツはケツ出しで怒られて大人しくなって
ウナギ犬は自分がウナギ犬だとは
理解していないだろうけど。
596名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:09:59 ID:gFvn9D+q0
メガホンに貼る背番号のシールが無くなったのが悪い
597名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:10:14 ID:H6AaJOku0
>>575
プロはMLBがあればいいよ。
国内は高校野球で十分。
最近のプロ野球は緊張感が無くて付けてても唯のBGM代わり。
598名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:14:18 ID:+HzoKhyUO
神戸を準フランチャイズにする話はどうなったの?
599名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:15:53 ID:PEWnzrjj0
引抜きをしまいが、生え抜きをそろえようが、松井が残っていようが、
たぶん巨人は今と似たような状態だったと思うよ。
600名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:17:23 ID:SbdM4POD0
プロ野球とJリーグ
どっちともパチンコ台やスロットル台になる日は近そうだな。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:18:55 ID:p4IeDF43O
>>580
沢山強奪してきたのに虚ヲタはwww
602名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:19:00 ID:kDqJCC2R0
松井の移籍は
最高のチームは巨人でありその4番こそが最高のスター選手なんだという
NPBが70年かけて積み上げてきたものを壊してしまったんだよ
603名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:19:12 ID:HhSR7cM/0
>>594
松井が居た時期にも落合やら広沢やらハウエルやら清原やら
取ってたのをもうお忘れか?パンダや銭岡じゃ役不足とか
贅沢ぬかすな。その役不足の選手をドラフト時に大金で
捲き上げられて泣き寝入りしているチームのファンだって
いるんだからな
604名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:20:06 ID:ohdEcOz4O
>>600
ロッテ辺りはやりそうだなぁ
そうなったら哀しすぎる
605名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:20:32 ID:8KRKfL/SO
後は地上波が終わるだけだな。
606名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:21:24 ID:5fGPXa8e0
>>602
おいおいw
それはあくまでも虚人と虚人信者の中だけで通じるローカル文化だぞ
607名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:23:56 ID:p4IeDF43O
>>603
FAを濫用した糞シゲヲや虚塵フロントが虚塵衰退やプロ野球をつまらなくしたのは間違い無いよな
シゲヲが辞めた後も懲りずに毎年パリーグのスターを強奪しやがって…
608名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:25:26 ID:hUDp5ZRI0
ここまできたら何を言っても無駄だろう。地上波はNHKを除いて消滅だ。
ラジオとネット中継が主体となろう。それでも球団は残る。但し
選手の年俸は大幅に減るだろうな。
609名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:26:42 ID:F+m4CXHL0
キヨが分岐点
610名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:27:12 ID:MAf3H/Kj0
1.小坂   (ロッテ)
2.谷   (オリックス)
3.小笠原 (日本ハム)
4.李   (ロッテ)
5.キムタク(広島)
6.小関  (西部)
7.ほりんず
8.実松  (日本ハム)
先発  パウエル(オリックス)野口(中日)じゃん(台湾) 門倉(横浜)
中継ぎ 前田 (中日) 吉武 (ソフト)
抑え  豊田 (西部)
こいつらのグッツじゃ売れないな
611名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:27:34 ID:kDqJCC2R0
巨人のローカル文化がNPBそのものだろ
少なくとも2000年くらいまでは
612名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:29:22 ID:Tg1igswM0
朝鮮人4番の商品作ったんで、どうせ法則発動でしょ?
613名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:29:55 ID:2LuQRiwd0
>>590
要するに、「新庄が日ハムではなく巨人に来ればよかった」
ってことか?

選手としては二流ぐらいでも芸人のセンスがあると野球ファン受けはするからな・・・。
614名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:30:39 ID:irHRl0tjO
>>608
そうなればMLBに
大挙して、流出だな。
まあどっちにしろ日本野球は終わりだが。
615名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:31:13 ID:hUDp5ZRI0
>>610
生え抜きがゼロなんて幾らなんでも酷すぎ。ヤンキースなんて
何だかんだ言っても半分は生え抜きだからな。
616名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:31:34 ID:ksn9iIiu0
大学出の逸材を裏金使って強奪したが・・・・

高橋:高慢でファンなどゴミとしか思わぬ最低人間
   裏金で入った負い目などまったく感じずに
   俺はエリートと勘違い連発で人気急落

以下、二岡、阿部とエリート意識丸出しでファン軽視のクズが
跳梁跋扈w
617名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:31:44 ID:e+dP+urG0
パリーグ連合軍みたいなチームを誰も見たがらない
618名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:34:20 ID:ksn9iIiu0
長島も王もファンを大事にしたからなあ

松井もろくでもない人間だけど、一応形としては
ファン第一の演技はしてたw

ところが高橋、二岡、阿部の3人はもう最低
ファンを完全にゴミ扱い
サイン求められても完全無視だもんなww

ファンあってもプロスポーツという基本を理解できない
勘違いエリート君を放任したんだから自業自得だろww
619名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:34:53 ID:P3Gav9bI0
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:37:44 ID:irHRl0tjO
巨人ファンって
リアルに見かけなくなったな
621名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:38:15 ID:KylL5fnBO
見たいけどテレビでやってない。
7時からロンドンハーツみたいな下品な番組をやるのが健全だろうか。
622名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:40:13 ID:xDY8CQWK0
ここだけの話、俺原監督と同じ誕生日
623名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:41:14 ID:Nq+HEwqxO
そういえばロッテの猿まねでヒット打った選手にコールしてるけどさ。>ライト
あれに手挙げて応えてくれる選手て誰かいるの?
スンヨプと小坂位?
624名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:41:19 ID:IP0JglSsO
 法 則 発 動
625名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:43:04 ID:GaP7hp930
小笠原や谷も

地味な選手だしな
626名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:44:53 ID:ksn9iIiu0
生え抜きだからと言って応援すると思ったら大間違い

俺は高橋や二岡のファン拒絶の冷たい態度で
巨人ファンをやめたやつを何人も知っている

あいつら、信じられないよ
ファンを大切にせずになんで何億もの年俸貰えると
思っているんだか、まったく理解できない

ああいう勘違い野球エリートがプロ野球を凋落させたんだよな
プロならもっとファンを大切にしろっての、まあもう遅いけどwww
627名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:45:49 ID:1u4slUC1O
大量に残ったYG帽とハッピを想像すると笑える
628名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:46:28 ID:TN8O04eC0
>チームを引っ張った清原

「足を」が抜けてる
629名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:48:28 ID:oEiAGCyO0
清原倒産か原倒産かなw
630名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:49:40 ID:Ap3WqJ24O
団塊世代が死んだら巨人はあぼ〜ん
631名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:49:59 ID:ksn9iIiu0
プロスポーツってさ、ファンと選手の交流が基本なんだよな

「応援してくれてありがとう、俺の最高のプレー見てほしい
応援されるのは嬉しい、もっと頑張ろうと思えるから」みたいな

ところが高橋とか二岡って、なんか勘違いしてるw
「お前ら、俺にまとわりつくなよ、俺は俺のためにプレー
してるんだ、邪魔すんな、うぜえよ」みたいなww

頭おかしいだろ、高橋とか二岡ってwwww
632名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:50:51 ID:PEWnzrjj0
さて今日の試合の視聴率予想をしてください。
633名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:51:01 ID:EkmwT0t5O
>>626
彼らがファンのことなんて考えてるわけない
と思う。
まあプロスポーツ選手のほとんどはファンのこと考えてなさそうだけどね。
634名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:51:08 ID:04gseF2w0
'`ィ (゚д゚)/ 分かりました!

  (゚д゚)全裸で野球をすればフィギュアが売れるのれす
635名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:51:31 ID:B8iWkTWKO
>>628
足をってどこにいれるの?
636名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:51:34 ID:2JSOmAUd0
このままでは球界の盟主巨人の威信が地に落ちる。
みんなでYG野球帽被って街を闊歩しようではないか。
ギャルにもてもて間違いなしは保障する。
ただし職質の恐れについては関知しない。
637名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:52:02 ID:3xbbqfsI0
二岡・高橋は入団の経緯がネットに晒されてるから誰も応援されない
阿部は顔と成績がスターではない。上原は怪我。
清水は地味すぎて空気。内海はまだ売り出し中。

主戦力で応援したい生え抜きなんていねーな巨人は。
638名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:52:19 ID:/lSoupcE0
フロントが魅力的な選手を取らないからなぁ
639名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:52:36 ID:H6AaJOku0
>>636
それ何て罰ゲーム?
640名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:54:22 ID:ef5gk5znO
>>626
まぁ、高橋や二岡も希望球団が別にあったからなあ。それを読売は金にモノをいわせて、獲得した訳だからね。だから、ファンに冷たい態度を取る事によって、巨人に復讐してるんじゃないか?
641名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:55:17 ID:BpSskCvP0
これは・・・野球界マジでやばくなってんだな
642名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:55:50 ID:3xbbqfsI0
>>640
金に転ぶような選手がそんなこと考えるか?
高橋はまだわかるが、二岡とかその可能性は皆無だと思うぞ
643名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:56:54 ID:jaTOkHQx0
ハルヒとタイアップしてグッズを作ったらいいじゃないかな。

グリーンスタジアム神戸もいっぱいになるかもしれんぞ。
644名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:57:08 ID:2JSOmAUd0
玉遊びしてる億万長者を年収数百万の貧乏人が懸命に応援するなど
ギャグにしかみえんな。
645名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:57:53 ID:GKyhSpMrO
昔の巨人はカッコよかった。だからアンチも胸はってアンチと言えたが
今の巨人じゃあ、アンチっていうほうが恥ずかしいわ。
646名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:58:49 ID:NuNbwHUR0




G戦士グッズを扱っていた会社が倒産していたことが17日、明らかになった。









647名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:00:30 ID:yYvT/DgHO
だぁーってぇーグッズ買って応援しようと思っても
すぐ移籍しちゃうんだもーん
次の年にはゴミになっちゃうぅ〜
648名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:01:07 ID:5fGPXa8e0
>>626
>>631

監督の原もファンを大事にしてないよな

昨年の東京ドーム最終戦、本拠地最後の試合だからということで最後に原が挨拶するということになってて
試合前にも、試合中にもその旨アナウンスがあった。
で、おまいらも知ってるとおり、その試合は中日が優勝を決めた試合だったので、
記念セレモニーなんかもあったりしたわけだが、巨人ファンの連中は結構の人数が残っていた。
当然、最後に原が挨拶するのを待ってたわけだな。

まあ、そういう状況なので、中日ファンはあまり長居はせずに、セレモニーが終わったところで
気を利かせてそそくさと去ったわけだが、原はどうしたかというと、
屈辱に耐えて待ってるファンを見捨てて帰っちゃったらしいんだな
649名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:59:18 ID:yXq/TE4/0
>>603
でゆーか
なんでFA強奪の話にすり変えてんの?
スレタイ100回連呼して消えろアフォ
650名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:01:38 ID:VHsOsElU0
法則オソロシスwwww
651名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:01:39 ID:f8ILfFp80

 来年より全然マシ
652名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:02:08 ID:jkGGa/qq0
サッカーと野球ファンの下等な争い
勝者のない不毛な戦いw
653名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:02:17 ID:mzb8gglnO
>>633
球を投げたり、棒で叩いたり、籠に投げ入れたり、網に蹴り込んだり、
パンツ一丁グローブ付けて殴り合ったり
そんな事を金だけのモチベーションで何年も、
神経と肉体をすり減らしてやれるものかねぇ。。
声援応援は落合や高橋や二岡みたいな例外を除けば活力源だと思うが。
654名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:02:53 ID:EkmwT0t5O
アンチすらも大事なお客様なのが今の大正義紳士巨人軍。
655名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:03:05 ID:KzYIdRt70
俺はここまで落ちたのは、幾つかの失策が重なったためと思う。

江川問題がデカいが、その前後に

1・当時、読売グループだけがラジオを持っていなかったため、巨人戦独占
と引き換えに、読売新聞ニュースを流せと各ラジオ局に要請。結局、当時の
ラジオ関東がゲット。しかし、ラジ関(実は神奈川ローカル局)は出力が弱く、
タクシーや商店街の親父たちは、聞き辛いため従来のLF、TBSなどを
そのまま聴いていた。よって、横浜大洋、ヤクルト、西武等の中継ばかり聴く
ことになった。(数年後、毎日新聞と離れたTBSが独占に加わるけど、遅かった)
この時、多くの庶民層が巨人から離れた。

2・グリコ森永犯のせいで、ただでさえダサい巨人の帽子に怪しさが加わった。
→これ以降、巨人の帽子を被っているお子様はほとんど見なくなった。

 笑い話じゃなく、結構、デカかったと思うよ。
656名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:03:11 ID:I65cR/cI0
団塊の世代が買うようなグッズを企画すればいい
657名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:01:30 ID:yXq/TE4/0
>>603
でゆーか
なんでFA強奪の話にすり変えてんの?
レス理解できない知的障害者は消えろよ
658名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:03:42 ID:jaTOkHQx0
>>648
あー、思い出した。
ひでえ話多いよな、今のプロ野球って…。

大昔のヤクザまがいの連中ばかりがやってた頃の方がよかったんじゃないかと思う。
659名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:05:10 ID:jaTOkHQx0
>>656

YGマーク入りの入れ歯
660名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:05:22 ID:YrJrZd/P0
野球は人を不幸にする
661名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:06:35 ID:mzb8gglnO
難波にある阪神オフィシャルショップ(ナカヌキヤ内)を覗いたが、
色々バリエーション豊かでこれなら売れるわなと思った。
商品企画も問題があったんじゃないか?
662名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:06:36 ID:oyXH39WD0
今時野球なんかみてるやつは
寒流ドラマなんかもみてそう
663名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:06:38 ID:51um3cnQO
巨人のハイビジョン液晶とかか。
664名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:08:19 ID:x+AbZllQ0
巨人も共倒れしちゃいなよ
665名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:08:30 ID:h67cBIWlO
あなたは維新政党をしってますか?

在日を日本から追い出したくありませんか?

日教組を解体させたくありませんか?

[基本主張]
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の見直し
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 
【日本と】維新政党・新風 Part4【共に】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176072728/
666名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:08:59 ID:q1ZAxDyQ0
>>109
読めません。

キーホルダー゙(選手)
ttp://www.giants-shop.com/gmain.php?fn=list&G=155
667名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:10:00 ID:mzb8gglnO
ふと思ったんだがヤンキースのキャップやブルゾンは恥ずかしくないのに、
日本のプロ野球のは恥ずかしいというか着用できないのだろう?
湘南シーレックスのは良かったが、今はないしな。
668名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:11:05 ID:2JSOmAUd0
>>658
ヤクザまがいの連中もそれはそれでひどかったがな。
わしの友人はスナックで飲んでいたらなだれ込んできた
もろやくざ顔のH本とその取り巻きに邪魔だから出て行けと
他の客と一緒に店からたたき出された。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:11:57 ID:jaTOkHQx0
俺は株豚なわけだが、経済ニュースや番組で野球がネタになること多いよ。
松坂が好投してフナイの株がどうこうとか。

この辺に売れるグッズを作ったらいいじゃないかな。
巨人軍マーク入りの株券ホルダーとか。
670名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:13:24 ID:4EpVUyGn0
巨人生え抜きの若大将だった原監督
が居なくなったらマジでオワタ状態になる。
原監督の顔で何とか持ちこたえてる状態だよ。
671名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:15:03 ID:KzYIdRt70
>>667 大人が着用するという観点でデザインしてないものね。アメリカ
のマイナーや独立リーグなんて、関連グッズの収入が大きいらしいのに。

最初から大人着用を意識して(ペットマークも含め)開発したのは北海道
日本ハムくらい。四国リーグもダサいよ。北信越も期待薄・・。取り敢えず
ユニがこれでもかというくらいの広告だらけ(マスターズより酷い)なのは、
興ざめ。(四国はその点はすっきりしているけど)
672名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:16:14 ID:Pa2YqZGTO
野球は楽しいよ
673名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:16:35 ID:+8mo4D2D0
ダサくないよ
674名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:16:45 ID:sevf7qhj0
野球に限らずスポーツ全般で客入らなくなってるんじゃないか?
時々の流行で増減したりするくらいで。

最近だとフィギュアスケートとかハンカチ王子が人気あるけど
これも一時の流行って感じだしな。
675名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:18:07 ID:jaTOkHQx0
昨日のことだが、近所の郵便局に旧ysマークが胸に入ったブルゾンを着たおじさんがいた。
ヨレヨレでかなりの年季ものだったが、濃紺でシンプルなデザインなので、周りの客との違和感は全然なかったなあ。
676名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:18:32 ID:oOywqCfA0
こういう周りの泡沫いうか寄生虫企業が潰れるのは
そのジャンルの崩壊の兆候でしょ
もう、ダメだよプロ野球は
677名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:19:07 ID:jaTOkHQx0
>>672

基本的にどんなスポーツでも見るのは楽しいものだよ。






選手が真剣ならね。
678名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:19:14 ID:+nEF28jB0
今野球見てる人って野球マニア扱いだからな
俺は構わんが、明らかに少数派なのが悲しい
679名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:19:45 ID:hN3qwNujO
>>667
デザインもそうだけど
企業名の合体だから超格好悪い

メジャーは地域のイニシャルとか+だし
680名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:20:15 ID:+8mo4D2D0
野球はナウいよ
681名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:20:45 ID:1ieVd/4L0
MLBの場合はNFL、NBA、NHL、PGA、NASCAR、XGamesなどのライバルが存在している。
アメリカという世界一プロスポーツの競争が激しいところで戦っている。だからこそ試合も含めてサービスのクオリティが高い

ところが日本の場合はプロ野球のライバルといえるのプロスポーツがないから殿様商売になっている。当然サービスの質が低い。

682名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:21:31 ID:2JSOmAUd0
>>674
テレビからネットへの移行に見るように
受動の楽しみより能動の楽しみに移っているのではあるまいか。
683名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:23:19 ID:jaTOkHQx0
>>681
ライバルと目されたJリーグがブームになった93-94年ころに野球界のとった対応が
FA導入に長島復帰だからな…。イチローの登場はJが下り坂に入ってからだし、球界が行ったことじゃないし。
今後あの頃のJリーグに匹敵するライバルスポーツが登場しても、
プロ野球は同じことを繰り返し、讀賣中心主義から変わることはないだろうな。
684名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:24:01 ID:5XpGMACZO
そもそも野球がレプリカユニフォーム着るなんてここ最近の話だもんな

少なくともJ開幕前はそんなグッズはなかったぞ
685名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:24:18 ID:tdoebMa+0
>>668
・・・ あぁ、張○か
686名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:25:12 ID:hN3qwNujO
>>681
そういう考えだからNPBが人気なくなってるのに対策しないあぐら状態が良く分かるわ
NPBの背広バカ共に普通の感覚の奴なら理性は働くが殴りたくなるわな
何もしてないもんな
こういうこと問題にしてないでスルーしてるからNPBファンはバカだなと熟思うわ
てかお前らNPB本当に好きなのかよ
687名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:26:11 ID:2JSOmAUd0
プロ野球は時代の流れに取り残された過去の遺物になりはてたの
かもしれぬ。
流れにさからい醜く抗うはかってのファンからしても痛々しい。
せめて引き際は見事にしてもらいたいものだ。
688名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:27:28 ID:VbRa5CP20
野球の何がすごいって…
自分らの意のごとく偏重し、どのようにも世論を誘導・洗脳してきたあのマスコミが
100%全力を尽くしてでも人気が落ちていくことだ。

689名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:27:48 ID:RHS2tBJm0
ガッツは人気無いからなぁ〜
なりふり構わずハムがやってたイルカの風船売り出せばいいのに
690名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:28:21 ID:YmQ14NuP0
選手個人は活躍できる年数に限りがあるけど、チームは何十年と続いていく。
個々の活躍、チームの活躍を点ではなく線で繋いでいく事が大切。

でも巨人はV9時代と今を繋ぐものが、たまに顔出す長嶋とユニフォームしか無くなってしまった。
V9以降の「嫌な思い出」は見事に線で繋がってるんだけどね・・・
691名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:29:57 ID:P2r+yy+P0
野球が末期なのは、あれだけ煽ってもらっているのに
もう多くの人が関心を持たなくなっている事
692名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:30:18 ID:mzb8gglnO
法被だったよな。
プロ野球の応援団は。
俺もスポーツ生観戦は好きな方だが、
最近いきすぎた応援者って社会的弱者と違うかと思えてきた。
今後は母校の応援でハンカチみたりラグビー位にしよう。
693名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:31:41 ID:bcT/LvP7O

 ぐっどばい やきう

694名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:32:24 ID:x2IHnN4d0
マスコミが世論を形成する時代の終焉じゃないかな
ネットの普及もその一因では
695名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:32:50 ID:mzb8gglnO
熱狂的な巨人ファンの齢70過ぎの義父すら、
メジャーリーグの方がオモロいと
696名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:01 ID:snHmgJFG0
どんどん自分で首を絞めていくな
四国あたりに移ってやり直せ
697名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:02 ID:fHV7A+dn0
今年背番号変えまくったことも関係してるんじゃない?
李の33のグッズとかは捨てなきゃならないし。
698名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:18 ID:9drRDAnuO
監督を堀内に戻せ
話はそれからだ
699名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:20 ID:oOywqCfA0
野球選手は単に金目当てのビジネスマン
これが日本国民全員認識した時点で野球は終わったでしょ
夢とかなんとかさw笑わすなとwwww
700名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:34 ID:vtbwfjfB0
巨人グッズを扱っている会社は5社ほどだが、最大手ともいえる会社が倒産。
701名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:33:56 ID:doJdatsl0
朝昼晩のニュースの9割は野球
365日、朝から晩まで野球野球野球野球
これだけ洗脳報道してるのに効果が上がらないのは、ある意味奇跡だな
702名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:34:15 ID:CyviEPHtO
海外流出を絶対出来ないように規制したら一発で人気戻る
703名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:35:32 ID:x2IHnN4d0
MLB=F1=世界最高峰
NPB=国内レース=日本最高峰
NPB勝ち目なし
704名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:36:09 ID:2JSOmAUd0
>>694
そうであろうな。
ネットが普及するまで日本は見事に情報統制されておった。
北朝鮮を笑ってはおれん。

705名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:36:56 ID:oOywqCfA0
野球というゲーム、競技自体はそれなりに面白いと思うが
プロ野球はつまらんでしょ?
世間的には夏の甲子園あれば十分じゃないの?
706名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:37:13 ID:BNmpXkONO
巨人が駄目な理由は選手層が生真面目ばかりで、派手なスター性の欠片すら無く地味一色になってしまった事に尽きるな
生真面目でファンに受けるのは阪神だけ
巨人まで生真面目なチームになったら、阪神×巨人は毎回、お通夜になっちまうだろ!
707名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:37:29 ID:2JSOmAUd0
>>702
アメリカの属国の身でそれはできぬ。
708名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:39:13 ID:irHRl0tjO
日本野球はせいぜい
地域の人気に支えられて、
細々とやれ。
709名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:39:19 ID:HhSR7cM/0
>>684
昔はユニフォームを着てるやつなんて応援団の一部くらいだったからね
プロモデルの販売は昔もやってはいたけど応援時にしか着ないような
もんに3万円はだせんわな。サッカーやメジャーの影響が大きくなって
需要が高まって安価なレプリカユニが大量に出回るようになったのが
普及の要因だね。ロッテがファンクラブ会員の特典としてばらまいたのも
大きかったな
710名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:41:21 ID:oOywqCfA0
>>706
言えてる部分あるな
巨人の選手は紳士たれなんてOBが言うが
実際は巨人の選手が紳氏だった事なんてないし
ONはじめとして、イカれたのが多かった
大体パンチブームとかワロスってw
711名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:41:25 ID:2JSOmAUd0
それにしても視聴率が一桁になってもプロ野球人気を煽るマスコミに合点がいかん。
数字のみが全てのドライなマスコミがそこまでなぜ野球に肩入れするのか。
スポンサーから文句はでないのであろうか。
712名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:42:42 ID:E2GqIsL8O
まあ確かに巨人ファンって昔から恥ずかしい人種だからな
713名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:44:38 ID:kJUoH10l0
>>706
生真面目?
つうか、スケールの小さいのばっかってだけだろ。
714名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:45:08 ID:jEeofsng0
韓国でウリ出せば大人気なのに
715名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:45:11 ID:YePXj6YZ0
虚人から廃人なってるからな
716名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:45:15 ID:y4Wv3xfB0
巨人の場合グッズと経営危機結びつける事自体無意味。
メインの収入が放映権って判るとそこからネットで調べれば説明がつく。
717名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:46:44 ID:eOk0Be4G0
確かに未だに外野で必死こいて応援してる連中を見ると哀れになってくる
718名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:48:02 ID:RiRJKRZn0
”読売”を”巨人”と呼んでいること自体(ry
719名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:48:10 ID:x2IHnN4d0
>>711
野球とマスコミの癒着の証明だよね
野球界とマスコミの関係は長く深いんだろうね
720名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:48:12 ID:aNvUf0IK0
>>677
それが一番の問題だな。
選手に真剣さが感じられないのが。

昔からあんなにだらしなかったか、日本の野球人は?
チェンジするのもだらだら歩いてばかり、打って一塁に走るのもいい加減。
明らかに20年前より今のほうが質が下だぞ。

そういう数々の怠慢の果てに、今のNPBの惨状があるのに。
マスコミ抱き込んで無理矢理顧客を囲い込もうとしてる時点で駄目だわ……。
721名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:49:08 ID:irHRl0tjO
>>717
ルンペン同然の連中だから、
近づきたくもないよな。
722名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:49:30 ID:hkBmWSMxO
>>40
それは違う。地域に根付いてるかどうかの問題でしょ。
野球だろうがサッカーだろうが地元チームの人気がないのは
世界中でも東京くらいじゃない?東京が変なんだよ。
723名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:49:33 ID:8gSNGZ9x0
結局人気なんて無かったと言うことだ
巨人という球団はインターネットに殺される前の
マスコミの異常な偏向行為で維持してただけ。
724名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:50:06 ID:BrFlzWs9O
>>711
は?
数字とれないから煽って数字上げようとしてるんでしょーがw
725名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:51:12 ID:Ei7HAqQI0
今年の巨人戦を見たら、外部から来たやつがズラッと並んでて、なんだこりゃと思った。
更に左バッターばかりがズラ(ry
726名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:51:54 ID:JkZfyJOp0
>>725
谷、小笠原、スンヨプ、キムタク、外人か?そりゃ人気下がるわなw
727名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:52:06 ID:nw8nNtJq0
野球にCM出すと古い会社イメージつくし、
昭和の負の遺産の力スゴス・・・
728名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:52:21 ID:oIoPAtZZ0
>>709
MLBのは昔から売っていたけどな

巨人黄金期の長嶋ユニフォームでも安価な素材で復刻させれば
そこそこ売れると思うのだが
いろんな競技のユニ持っているけど
もし発売されればストリートファションとして着こなして
周りがどのような反応をするか見てみたい願望があるw
729名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:53:19 ID:3GN8rB9G0
こりゃ本格的にヤバイな



プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/

デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです。
730名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:54:40 ID:x2IHnN4d0
イチローが国民栄誉賞だからね 辞退したけど
もう日本のプロ野球でなにやってもだめじゃないかな
アメリカでもっとすごいことやらないと
731名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:54:48 ID:aNvUf0IK0
>>726
巨人にドラフト入団したやつらは、何してるんだろうね。
ファームでじっと待ってんのか?

育てようともしないのは何だかなあ。少しだけかわいそうになるよ。
ただ裏金たっぷり貰ってる時点で、どんな同情も無用だろうが。
貰った裏金で生きていけばいいさね。
732名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:56:10 ID:5Q21+aSq0
童夢くん人形の売れ残りが
会社を圧迫していました
733名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:57:00 ID:zhZKv8Eq0
>>720
たしかに、全然緊張感が伝わってこないよね。

去年のWBCの準決勝・決勝とか、高校野球の決勝なんて、口から心臓が
飛び出しそうになるくらいドキドキしたのに。
734名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:57:48 ID:RiRJKRZn0
>>722
市町村をチーム名にすれば応援できるだろ
それをしなかったし、企業名を前面に押し出しているのは読売だ
そんな企業に肩入れしたいと思う方がどうかしてるだろ

東京人が変なんじゃねーんだよ
東京に居るチームが変なんだよ
735名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:58:05 ID:2JSOmAUd0
>>724
ドラマの途中打ち切りのように数字がとれなくなるとあっさり切るのがマスコミの常と
思うが。視聴率の長期続落傾向は明確で先の見込みもまったくないしのう。
736名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:58:30 ID:AueN7MWd0
>>733
10年以上も前の話になるがアトランタ終えた後で古田が
あんな緊張感はもうまっぴらだとか言ってたからな
だらだらしてプレーするのが好きなんだろう
737名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:59:24 ID:1ieVd/4L0
松坂「日本野球のスピード化」提言
デイリースポーツ - 2007/3/10 10:48

 レッドソックスの松坂大輔投手(26)が8日(日本時間9日)、日本のプロ野球のスピード化を提言した。大リーグが今季から投手の投球時間の短縮を導入することに伴い、

「日本の野球にとってスピード化は欠かせない」と発言。この日はオープン戦3度目の登板となる11日のオリオールズ戦に向けて独自の調整を行った。
 
大リーグのベースボールを肌で感じて確信したことがある。日本のプロ野球との大きな違い。それは、試合のスピードだった。「こっちに来てそれは余計に感じています」。

オープン戦がスタートして10日。自身も2試合に登板した松坂が抱いた率直な感想だった。
 
大リーグが今季から新たなルールを導入する。走者を置いていない場面でボールを受けた投手のマウンド上での“持ち時間”が、20秒から12秒以内に短縮される。エースのカート・シリングやティム・ウェークフィールドら

レ軍のほとんどの投手が「自分には関係ない」と言うように、松坂本人も「僕も投げるテンポは速い方。投球に影響はないと思います」と意に介する様子はない。
 
ただ、こういった試みが、選手にゲームの短縮化への意識を高めていくことにつながる。同じ野球でも、大リーグの1試合平均時間が約2時間45分に対し、日本のそれは3時間を超える。

「日本のプロ野球にとってスピード化は欠かせないと思います」。松坂が口にした日本プロ野球界への提言。自分を育ててくれた日本の野球の発展への願いを込めたメッセージでもある。


http://sports.yahoo.co.jp/news/20070310-00000009-dal-spo.html
738名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:59:32 ID:x2IHnN4d0
>>733
WBCの韓国戦は戦争でしたな
739名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:59:35 ID:Abo1T8iH0
ハンカチを獲るしかないな
740名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:59:37 ID:YrJrZd/P0
今どき公の場で「巨人ファン」などと言ったら嘲笑の的になるだけだもんな
741名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:00:43 ID:oOywqCfA0
オールスターのスポンサーが中古車屋って時点で終わったろw
742名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:01:00 ID:2JSOmAUd0
>>733
逆に言えばガチンコのWBCの準決勝・決勝が仇になった言えるかもしれん。
743名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:02:05 ID:WgviJjaY0

巨人帽、これ最強!
744名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:02:37 ID:x2IHnN4d0
栄枯盛衰 盛者必衰の理
おごる平家は久しからず
745名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:03:22 ID:AueN7MWd0
まあ普通のリーグ戦で緊張感を出せっていう方が無理な話ではあるけどな
それならそれで違う方向性(例えばエンターテイメント性)を打ち出して”魅せる”試合ができればいいんだけど
野球じゃそれは難しいしな
746名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:03:30 ID:L5Ss9L0v0
最近、日本の野球チームの野球帽かぶってる子供を見かけない
747名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:03:34 ID:BzBnshOB0
>>735
もっと早めに打ち切っておけば、NPBは危機感を
持って改善に取り組んだかもしれないが、もう手遅れだな
748名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:04:07 ID:oOywqCfA0
変化球投げたらチンポついてんのか???って吼える奴がスターのプロ野球w
内角投げたら、殺すぞ!!吼える奴がスターのプロ野球w
749名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:05:07 ID:aNvUf0IK0
>>736
すでに堕落してたのか。
中田だの前園だのが死闘を繰り広げていた、同じアトランタの地で。
よくまあ10年隠し通したもんだ。

そんなにプレーを磨くのが嫌なら止めてしまえ。
750名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:05:08 ID:6lpzzeP/0
隠れホモじゃなくて隠れ巨人フャン
751名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:06:15 ID:YB2IRtX10
>>748
そのスターは故人も巧妙に利用するよ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:06:35 ID:x2IHnN4d0
しかし日本のスポーツは混沌としてきたな
21世紀の覇者はどんなスポーツだろ
753名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:07:30 ID:4aTMAstr0 BE:63768544-2BP(110)
だってあの中でスターと言えるのは原くらいだし、
まああのルックスならほっといても女性が寄ってくるから得だよね原は、
あそこまで徹底してさわやかなイメージを保ってるのもいまどき珍しい。
754名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:07:40 ID:1ieVd/4L0
アトランタに古田いたっけ?
755名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:07:55 ID:YB2IRtX10
>>736
オールアマチュアだったアトランタに古田なんか出てねえってw
756名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:07:59 ID:XdCNoOHR0
負債は全て「巨人愛」の原に払わせろ。
757名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:08:31 ID:eAXwoF3t0
>>746
今時、巨人の帽子かぶってるのは、田舎の子供かホームレスくらい
758名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:08:44 ID:irHRl0tjO
>>754
ソウルだな。
759名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:09:05 ID:04gseF2w0
選手がHR打ったときに原が両手でガッツポーズとるのが面白いから
ダイジェストは見てる
760名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:11:18 ID:x2IHnN4d0
それでも金はいいよね 裏金とか
どういう仕組みになっているんだろう
誰かわかるかな
761名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:11:32 ID:hN3qwNujO
>>720
>>733
だな
たかが当たり前の全力疾走すると実況とかがわざわざ珍し翌日の新聞も取り上げたりするし(当たり前だろ)
1塁に全力で走るの野球の基本だろ
日本はプロに近づくにつれて全力プレーしてんのかと思うようなプレーヤーが多くなるし
緊張感が昔がどんな感じか知らないけど足りない
ハッキリ言ってメジャーリーガーより走ってないだろと思う奴多いし
762名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:11:40 ID:cVZeLlyg0
たかがユニホームのレプリカやTシャツがあり得ない値段で売れていたのがおかしかったんだろ。
763名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:12:37 ID:AueN7MWd0
あ、ソウルか
アトランタの後でそういうことテレビで言ってたから
アトランタに出てたのかと思ってた
764名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:12:59 ID:1ieVd/4L0
>>752
テレビでの放送に一番マッチしているのがアメフトって言われている。テレビ放映を意識して作った近代スポーツ。
日本じゃ全然人気ないけど。元巨人の仁志が大好きらしいよ。
765名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:13:17 ID:KVToBGtMO
》741
〉スポンサーが中古車屋
巨人に対する皮肉だろ
766名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:13:26 ID:5XpGMACZO
>>755
シドニーのアジア予選だな
767名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:14:18 ID:oCeykyXh0
しげおおにぎり緊急発売へ
768名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:15:03 ID:YB2IRtX10
>>766
そう
ちなみにその時の全日本の四番打者は初芝清
769名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:15:28 ID:2JSOmAUd0
>>761
古い話で恐縮だがホーナーが凡ごろで一塁に全力疾走したのを思い出す。
770名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:16:38 ID:BvxVZ7hx0
原監督のせいにするのは違うだろ
やみくもに デクノボウみたいな選手、清原とか江藤とか広沢とか
野口とかをかき集めたフロントおよびナベツネの責任であることは
明白だろ
771名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:17:14 ID:BKcj7PH80
韓国ではよくあること
772名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:18:32 ID:x2IHnN4d0
>>764
アメフト将来性高いかも かっこいいし
ただラグビーなどの既存勢力が妨害しそう
773名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:19:59 ID:oOywqCfA0
アメフトはないなw
774名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:22:14 ID:8b58tYBkO
>>770
江藤はホームラン30本打ってたのに木偶の坊扱いですか
775名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:22:20 ID:d5LdGmYX0
巨人人気が落ちただけ・・・という人は、来たのかな?
776名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:19 ID:kJUoH10l0
>>764
嘘付け。アメフトって、一試合、3時間くらいかかるだろ。
777名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:20 ID:+sXn8tG40
巨人に今、人気が集まるような選手が誰かいるのか?

なんていうか物凄い勢いでもっさり感があるよな、巨人。
小笠原ですら巨人というブランドを身にまとった瞬間、もっさりしたイメージに見えてしまう不思議。
それから今、「こいつこそ巨人」っていう良い選手がいないよね。
上原が唯一いい感じだけど早く出て行きたいオーラが出ているし。
778名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:21 ID:1ieVd/4L0
>>773
アメリカ文化の影響を受けまくっている日本でも?
779名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:33 ID:qUUZb3w40
崩壊
780名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:50 ID:U9cnt31j0
読ウリチョン人軍
781名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:23:53 ID:q2cOovWM0
>>764
テレビなんてそのうち廃れる
これからの時代は、実はネットに非常にマッチしている囲碁、将棋、チェス
782名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:24:50 ID:oOywqCfA0
>>778
いや、だって現時点でも戦後60年なのに、少しもアメフト流行ってないじゃんw
783名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:25:07 ID:iqINIc/s0
野球ファンの頭の中は”巨人だけが不人気、巨人だけが悪い”なのか...うーむ
784名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:26:00 ID:1ieVd/4L0
>>776
3時間でも日本のプロ野球みたいにだらだらプレーしてないから気にならないけどな
785名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:26:05 ID:bLAIK9DEO
うちの虚オタオヤジも、最近テレビ中継見なくなったなあ
翌朝、新聞でちょろっと確認してるだけ
786名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:27:21 ID:07nMEQyb0
>>772
TV局はアメフトをいいコンテンツにしようとなんども試みてるよ
でもうまくいかない
結局小さいころから見て育ってないとルールを覚えなくてはいけないスポーツは定着しないよ
それこそ野球のようにね
でもこれからは野球のルールを詳しく知らんまま大人になる人が増えてくるかもしれん
787名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:27:24 ID:x2IHnN4d0
アメリカのスポーツはユーロスポーツみたいに世界に普及させる気がないのが
1番の問題ではないかな アメリカ=世界 と思ってそう
WBCに一番関心がないのが野球の母国アメリカだからなあ
わが道を行く という感じがする
788名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:28:01 ID:Kyzt9+UO0
友人の部屋には、白い歯がまぶしい清原のポスターが貼ってある
背番号3だけどね
789名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:29:11 ID:jaTOkHQx0
>>709
>ロッテがファンクラブ会員の特典としてばらまいた

あ、持ってるw。
たしか追加料金なしで好きな番号と名前入れてくれたっけ。
「こんな会費でこんな豪華なものが!」とびっくりした。

なぜかアウェイにいったとき、JFLの試合なのに着用していた相手クラブのサポもいたなー。
790名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:30:38 ID:qjVANcXcO
巨人かぁ
人気はまだあると思うんだがね
死亡してんのは他球団な訳だし、巨人を
亡きものにしようとしてる罠だな
791名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:30:43 ID:oIoPAtZZ0
>>772
知らないかもしれないが80年代後半49ersが黄金期の頃
日本でもアメフトやNFLが持てはやされた頃があったよ
2年ぐらいで廃れたけど
792名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:30:48 ID:kJUoH10l0
>>784
3時間て時間とりすぎじゃね?向こうみたいにケーブルがたくさんあって
専門チャンネルが多くないと無理でしょ。
793名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:30:54 ID:CELeilvA0
やっぱり人気のある元木氏ねが抜けたからね。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:31:25 ID:1ieVd/4L0
>>787
去年のスーパーボウルのオープニング映像でハリソン・フォードが出てきて「世界一のイベントだ。」って普通に言っていたからな
795名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:32:15 ID:xaUEUgyZ0
昔、チャンネル回すと殴りかかってきた親父が
まったく興味を示さなくなったw
あの親父がなあ・・・多分、もう巨人は取り返しがつかないと思うよ。
796名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:33:08 ID:jaTOkHQx0
いまテレビつけたら、9時までに試合が終わりそうだな。

毎回こういうテンポで試合をやって最後まで中継していれば、
ここまでファン離れが起きることもな、、、、、いや、1〜2年は先送りできたかもしれないのに。
797名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:33:40 ID:x2IHnN4d0
>>794
オリンピックより上なんだね 全米一のイベントが
798名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:34:57 ID:1ieVd/4L0
>>792
レギュラーシーズンが16試合しかないので3時間でも問題ないのでは?
野球並みの試合数で3時間はきついけど

>>791
結局日本人が活躍しないと駄目なのかね。NBAブームも長くは続かなかったし


799名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:35:09 ID:gXA/EiTHO
やっぱりアディダスの契約が一番の原因でしょ
800名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:37:29 ID:uGK0yxYE0
>>792
あれは国民的行事だから3時間くらい屁でもない
801名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:39:16 ID:0YxEQ6ms0
日テレでスーパーボウル4時間ぐらい生でやってたけど
やっぱ他の国民から見たらムダに長いよ
ハーフタイムショーとか演出過多で緊張感がなくなる
アメリカ人必死だなとしか思えんな
スポーツとしてはまあまあ面白いけど
802名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:39:26 ID:x2IHnN4d0
となるとK1かなあ  日本人が運営してる面が大きいような
客の反応みながらルールも迅速に変えれるし
日本人は武道の文化があるから格闘技好きな気がする
803名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:40:46 ID:e2IOz6bQ0
日本のアメフト好きはアメリカyahooのNFL中継ストリーミング契約して
直接アメリカの通販でグッズ買っちゃうから実態把握するの無理
804名無しさん@恐縮です :2007/04/18(水) 20:41:53 ID:hKP1nzje0
ヤンキースなんか多国籍軍もいいとこなんだが人気はある。

生え抜きがいないことで人気が落ちているというのなら、
野球そのものがツマラないということじゃないのかな?
805名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:44:58 ID:d5LdGmYX0
>>804
>野球そのものがツマラないということじゃないのかな?

ストレートに言いすぎです><
806名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:45:27 ID:M8FZQfGE0

朝鮮人「日米同時銃撃事件」一考
http://grandbee.iza.ne.jp/blog/entry/154426/
>伊藤一長・長崎市長が17日夕刻に銃撃を受け、18日未明に亡くなった事件で、
>報じられた犯人の指定暴力団山口組系水心会会長代行、
>城尾哲弥容疑者(59)の本名は「白正哲」であることが判明。
>読者より情報をいただき、通信社筋に確認したところ、確認が得られたので小稿に報告する。


>城尾哲弥容疑者(59)の本名は「白正哲」であることが判明。
                     ~~~~~~~~
807名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:46:15 ID:oIoPAtZZ0
>>798
当時はNHKBSアナロクが開局したてで全然ソフトがないから
連日連夜はぼノーカットで4時間放送していた。
ガオラやG+ではやはり広がりは弱い。
当時日本人がプロとして海外で活躍するなんて考えられなかったから
今では日本人が活躍しないと食いつかないだろうね。
808名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:48:19 ID:ujkJLE5G0
「年中1チームだけが、勝っても負けても中継される」

・・・・こんな特別扱いをされているチームは、
野球のプロリーグのある国の中で、読売だけである。
809名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:49:42 ID:+sXn8tG40
>>787>>794
多分寧ろそれこそがいいんだよ

下手に他国に普及すると、他国の強い選手がわんさか出てきちゃって、
自国リーグは強い選手が外人だらけ、オリンピックでも勝てなくなって見てる方はどっちらけになる。

テキトーに他国の物好きがいるくらいで、自国リーグでは少数のネタ外人がいて、
オリンピックでは人気のある自国人気スポーツで「我が国最強!」ってやれるくらいが丁度いいんだよ。
他国が強くなったら俺ルールを設けて自国が勝てる状態を保って。
米国も欧州もみんなそうやってる。

真の世界最強なんてバカみたいに目指すからダメなんだよな。
野球は野球でよかったんだよ。それが下手にベースボールを目指すからこうなった。
相撲もそう、柔道もそう。
810名無しさん@恐縮です :2007/04/18(水) 20:50:44 ID:hHMPX1xH0
今年はテレ東は放送ないのか
売れ残りの巨人戦全部放送してやったらいいのにw
811名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:52:10 ID:kJUoH10l0
>>807
あまり一般に浸透してない理由に、NHKが糞ってのもあると思うよ。
前回のスーパーボウルの時の特集番組は糞同然だった。
アレ見て興味沸く人間居ないでしょ。
812名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:52:37 ID:T99L19Pv0
スレタイが

【サッカー】日本代表神話崩壊、取り扱い最大手が倒産 「一番人気はオシム」のお寒い状況

に見えた。

813名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:52:40 ID:jaTOkHQx0
9回表ツーアウト、あと一人で讀賣勝利の直前で中継オタワ m9(^Д^)プギャーーーッ
814名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:53:20 ID:pFM8H1nO0
>>812
野球脳ってすごいな
815名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:53:46 ID:e2IOz6bQ0
スポーツの国際化も考え物だよね
サラリーキャップでうまく戦力均衡できてるのに
為替格差とか激しい国からわんさか安い外人入ってきたら
戦力均衡どころじゃないし
816名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:54:46 ID:x2IHnN4d0
>>809
なるほど たしかにジャンプもF1もユーロに有利なルールに変更しましたね
817名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:56:45 ID:f+IjxBcAO
ヨーロッパは資金源を求めてるだけなんだけどな
818名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:57:24 ID:j3uwgKky0
819名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:57:29 ID:lZFoxJCB0
松井・清原が抜けたのは痛いな
なんだかんだ言ってこの二人が人気選手だった

820名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:59:36 ID:1ieVd/4L0
NFLの中継だってテレビ局は赤字なんだよ。いくら視聴率高くてもNFLが馬鹿みたいに高い放映権料ふっかけるから
それでも「NFLの放映権をもっている」ってことが重要だから買っている。昔の巨人戦みたいなもんかな
821名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:01:18 ID:kJUoH10l0
>>820
NHKに赤字とかそういう概念あるのか?
822名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:02:33 ID:e2IOz6bQ0
>>821
アメリカのネットワークの話だろう
823名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:03:13 ID:x2IHnN4d0
NFL
824名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:04:20 ID:QroJb3Jc0
>>820
昔は、テレビ局は黒だった。むしろそういう意識はスポンサー側にあって
巨人戦のスポンサーに付くことがひとつのステータスだった。
なんせ、20%の巨人戦が、同じ20%のバラエティ番組をはるかに
上回る広告料だったんだから。
825名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:04:48 ID:x2IHnN4d0
NFL 年間16試合というのはいいね
野球140試合は多すぎると思う 
826名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:12:52 ID:mmRT3G2S0
>>806
やっぱりキチガイのチョンかよw
827名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:13:34 ID:7wYJybMT0
Jリーグが始まってから変わったな。
変に二兎を追うようなことをせず、従来どおり
野球一本でやってればこうもならなかっただろうに・・・
828名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:15:26 ID:5yPTnr200
>>819
なにより松井抜けが一番痛いだろ。
あの球団で唯一クリーンイメージで子供に見せられる選手だったんだし。

今やGも松井も見る影もないが・・・
829名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:16:20 ID:+sXn8tG40
よしのぶがふがいないのと阿部がどうしようもないのも悪いな。
830名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:18:05 ID:x2IHnN4d0
事実上3Aになっている
831名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:22:24 ID:IX5FCW+20
今の巨人の試合は、見る気がしないな
巨人戦で朝鮮人とか他所から引き抜いた選手を見るのは、結構苦痛だよ
832名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:23:17 ID:hsQ+6RBm0
東京駅八重洲口のGIOSKもなくなっちゃったね。
待ち合わせ場所としては毒々しいくらいのオレンジ色が目立っていてよかったのに。
ttp://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/cgi-bin/disp.cgi?frame=0&file=shops/giosk.html

ちょっと離れたサッカーグッズを売る店はまだ営業しているね。いや、他意はないw
ttp://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/cgi-bin/datadisp.cgi?data_id=1124257038
833名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:29:39 ID:1ieVd/4L0
アメフトが日本で流行ったら他国からアメリカの植民地みたいに思われそう
野球はまだやってる国が他にあるからいいけど、アメフトはアメリカオンリーだから
834名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:30:03 ID:Dd+/vxhu0
>>734
結局、東京が変なのは同じだけど。
835名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:31:59 ID:BKcj7PH80
>>806
韓国ではよくあること
836名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:35:17 ID:EvmjpRQNO
ええい!K国の法則はバケモノか!!
837名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:42:43 ID:lesWAssd0
子供にグッズつけてるのダサイと思われたら
オシマイなんだよ
メジャーはOKでも、NPBはダサいみたいな認識だし。

その認識がダサいという流れになればいいが
親が、外国者はカコイイが、国産車ダサイみたいな
やつらだしなー
838名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:43:25 ID:AXxjmxw5O
原涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなのか?
839名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:45:44 ID:CCbwTo8d0
原が一番って本気で寒いなw
840名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:45:51 ID:pFM8H1nO0
>>837
実際ダサいだろ
>>838
野球がだろ。煽りとかじゃなく
841名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:51:01 ID:E0+1xC330
野球なぁ。サッカーと同じような感じになってきてるのかもね。
WBCやWCは日本を一生懸命応援するが、リーグ戦やクラブ戦には興味ないという。
842名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:51:04 ID:bkmbHq+sO
>>558
WBCのイチローグッズが売れ残り過ぎて大安売りしていた。
身近なところでイチロー関連商品を持ってる奴を見たことがない。
巨人の不人気はもはや常識だが、イチロー人気もマスコミの印象操作による捏造でしかない。
843名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:52:49 ID:x2IHnN4d0
野球の衰退はプロレスの衰退に似ている
844名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:53:49 ID:Vwx3p4Ec0
今高校生で巨人ファンの俺はどうしたらいいのだろうか
845名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:54:55 ID:nYuVrvfp0
>>843
「ゲームセットまで待てない!プロ野球中継!」なんてのが始まるかもな。
846名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:56:13 ID:1+rZObgt0
>>841
日本人ってそんなもん
847名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:56:16 ID:zKNFOwB40
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============
   /''''''    ''''''::::::: \
   |  ・    、 ・   |
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  やきうはダサくないよ、ナウイよ
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
848名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:58:37 ID:x2IHnN4d0

長島=猪木 馬場=王 のような気がする
849名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:59:08 ID:GSKFGH6/0
球場にも人行かなくなったんだな、野球。
850名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:59:14 ID:L+ByaUIV0
>>797
米一般人はオリンピック陸上以外はさほど興味ないからね
851名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:59:23 ID:d4bR16h60
・4/18(水)

巨人vs広島      京セラD   27,475人
中日vs阪神      ナゴヤD   30,861人
楽天vsソフトバンク フルキャス  13,209人
西武vs日本ハム   グッドウィル  5,890人
852名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:01:20 ID:GSKFGH6/0
クライマックスシリーズだけ客行くんじゃね?
853名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:02:06 ID:ifPdodEv0
会社から家に帰って風呂入ってビール飲みながらナイター見れるような状況にならないとね。
貧困も原因のひとつ。
854名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:02:36 ID:nYuVrvfp0
>>847
           ____
.        /::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::JAPAN:::::::|
      (==============)
      / ''''''   '''''':::::\      
       | -=・=-  -=・=-.::|    えぇ〜〜っ? 
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|       
       | .ミ/FFFi  FFFi ::::::|    ダサいよ!
      \ト| | | FF| | | |f|/     
       | |   .|   | |       
   //三三ヽ   人   /三三ヽ   
  | | |   /  / ==ヽ  ヽ,  | | |  
  | | |.  /  /     ヽ,  ヽ, | | |   
  | | | |/  / /巛    ヽ  ヽ,| |  
  |@)/  / adidas    ヽ,  ヽ,|  
  V/|   /           ヽ,  |  
855名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:03:01 ID:tHAeCni00
>>844
20年くらいしたら今の越中ファンみたいな扱いになれると思う。
856名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:03:13 ID:vTUXGgjh0
韓国とべったりになると良いこと無いっていうことをなんで
歴史に学ばないのかなぁ。
857名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:04:32 ID:x2IHnN4d0
とはいえ まだ日本では一番人気のスポーツなのかな
ほかのスポーツもだらしがないような気がする
858名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:05:35 ID:nB5deTCn0
G戦士とZ戦士ってどっちがつおいの?
859名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:18:57 ID:g0ByzG100
楽天イーグルス・田中投手プロ初勝利!
(※ヒーローインタビューあり)
http://www.youtube.com/watch?v=ELyIDBTidwY

2007.04.18 楽天−ソフトバンク 試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=wojcTW9xuww
860名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:22:14 ID:nBUueyYv0
今更チョンチョン言ってる連中ってなんなの??
今までも野球なんて在日だらけだったじゃん。
堂々と韓国籍の韓国人名乗ってるならともかく「在日」だよ??。
在日はきちんと日本国籍を持った後ろ暗い所のない日本人ってわけなんだ?。
お前ら意外と朝鮮人に優しいんだな、ちょっと感動したよ。
861名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:31:01 ID:gGC3nIG5O
862名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:37:34 ID:mclTEXHt0
元々巨人好きじゃないけどさ、
中心選手が小笠原だの李だの谷だのよそから来た選手ばかりじゃ応援する気もなくなるだろ。
863名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:39:25 ID:w9VyMiY1O
会社が潰れても韓国で無許可巨人グッズが作られるから問題なし。
864名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:40:33 ID:xhN86sXp0
やきうオワタw
865名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:40:41 ID:WKg3YQ9O0
>2004年には17億円の売り上げがあったが、一昨年には7億円に減少。

これはひどい(´・ω・`)
そりゃ潰れるわ
866名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:44:00 ID:nZ6i73cMO
ここで元木氏ねTシャツですよ
867名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:46:21 ID:uv2dS3SyO
野球がJリーグと同じ報道量になったらマジで崩壊しそうだな
868名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:47:11 ID:2pJBezuZ0
869名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:47:15 ID:Kpz3wCcJO
資金繰りに困る
とはどういうことなのですか?
870名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:53:06 ID:X4Xqw9zSO
江戸ッ子はヤクルトファン
多摩地区は西武ファン

巨人は宇都宮あたりに移転すれば
871名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:53:20 ID:y3sP5UM50
>>869
銀行がお金貸してくれなくなった、ということ。
一部の企業以外は銀行から借金して会社運営してるから、そのお金が借りれなくなると資金繰りに困ることになる。
そして潰れる。
872名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:53:31 ID:i/cT/P7b0
>>869
おなにいのおかずネタが尽きたってことだよ
873名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:54:38 ID:iuKK2PZdO
野球のユニフォームを野球してる時以外に
着るなんてさむすぎるだろ
明らかにダサいし。
874名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:56:47 ID:Kpz3wCcJO
ありがとうございました。
うちのパパがいつも資金繰りが苦しいと
言っているので気になりました。
うちもつぶれちゃうのかな(;_;)
875爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2007/04/18(水) 23:00:55 ID:Ew9sx40v0
   
876名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:02:17 ID:OVp5Bng+0
昔後楽園で観戦したときは原がホームラン打ったなぁ。
877名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:05:02 ID:zqNq5tyy0
江藤 工藤で優勝して巨人ファンが引いた
日本一お預けしといたらネタと目標ひっぱれたのに
878名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:09:56 ID:Cr2wxVZ+0
外様が隆盛してファン辞めた人が多かったんじゃないかな。
で外様がいなくなったら、外様のおかげでかろうじて維持したファンもいなくなったと

やっぱ生え抜きでスター選手がいないとだめだね
879名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:12:11 ID:OVp5Bng+0
>>857
もしも若貴・曙が現役なら相撲一色になっているだろうな。
あちらも今は外人ばかりで凋落がすごいけど。
880名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:17:21 ID:DyQLP2W50

   ξノノλミ   
   ξ `∀´> アンデスメロンの意味は「安ゴールです、メロン」
881名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:19:25 ID:sQYRpOGF0
巨人ファンであることが今や恥ずかしいことなのに
グッツなんか持てるかよ
倒産やむなしと言うかおめでとうだ!
882名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:21:28 ID:2JlUl5o1O
>>821
あるよ。税金は入ってないもん
「公共」って「電力会社」「鉄道会社」「水道会社」とかそういう意味だよ
「電波会社」みたいなもん
たださ、CM入れれば受信料とらずにできるんだよ。あそこわ
883名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:22:18 ID:kyk3NuLY0
野球豚であることが今や恥ずかしいことなのに
グッツなんか持てるかよ
倒産やむなしと言うかおめでとうだ!
884名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:26:43 ID:RaESuuni0
日大とか帝京とかに球団ごとグッズ権を買い取ってもらえば、
生徒が購入する制服にロゴをつけて、その分値上げ

選手はそのままエスカレートでプロ入り
885名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:39:32 ID:+sXn8tG40
売れなくなってもロイヤリティーはそのまんま踏んだくってたんだろうな、巨人は。
886名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:44:38 ID:2JlUl5o1O
>>804
ヤンキースって、あの地域密着球団のヤンキースですか?

なぜ全米区じゃないヤンキースが、、、うーん、なぜだろう
887名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:59:49 ID:AaGwPr0j0
こういうのは一種の幻想が必要なんだよ。昔は巨人といえば
よく分からんが、無条件に応援すべき圧倒的な存在だった。
野球自体がNO1スポーツだった、よく分からんが。
幻想が消えたら、あんな退屈なスポーツ見てられんよ
888名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:00:20 ID:PGwMv3CO0
チョンばっかじゃ売れないよ



3小笠原
4スンヨプ

6阿部


9金刃 高橋尻
889名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:02:03 ID:JY4rXKDS0
>>888
これまた立派な在チョン球団ですな
890名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:04:09 ID:Nyj1zdKY0
マー君晴れ舞台の陰で
http://www.tv-asahi.co.jp/sports/pc/baseball/game-schedule/index.html
テレ朝5月の放映予定がでました。

これを見る限り
5月25日(金)、 5月26日(土)デー
楽天×巨人
をテレ朝はやらないと言うことです。
他局も合わせて楽天主催巨人戦は全国放送卒業です
しかも1試合はデーなのに・・・
一昨年は球史に残るw交流戦初戦だったのに・・・
891名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:04:48 ID:I4npGOdy0
清原がいつまでも人気選手でいる事が野球ファンの高齢化の証拠だよ。
清原のファンの殆どは、恐らくpl時代からのファンだろう。
892名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:05:12 ID:h67cBIWlO
やっぱりパリーグからとりすぎだよな
893名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:05:43 ID:Q+0k0j7G0
紅白 巨人戦は20世紀の時代には1つの権威だったね
絶対的なものだった
21世紀に入ってそれらが崩れてきている 
MLBがすごく身近な存在になっている
日本の一流半がメジャーへ行く時代だしね
894名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:05:50 ID:RgTyOQCT0
おいおい、野球もなんか来る所まで来たね・・・。
895名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:06:31 ID:kO1SKpDA0
巨人はもうサムソンに売却したほうがいいな。
896名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:08:05 ID:cC3nu2RZ0
野球の記事ってなんか古くさい感じがするのが問題じゃないか。書いてるのオッサンばっかだろ
G戦士って・・・セとかパとかペナントレースとかこういうのを今風な言葉に一新してみてはどうか
897名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:09:49 ID:ImcFI/Fw0
ワロタw
898名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:13:34 ID:fqgfxsWu0
よーすけかわいいよよーすけ
899名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:21:21 ID:dY03wxqH0
野球のレプリカユニフォーム買うヤツって、一体、どんなヤツだよ?
そんなヤツいねーってくらい少ないだろ。
900名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:23:15 ID:rzPG13tZO
チョソの法則凄いな。
901名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:23:23 ID:w1aNBfGH0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/やきうはダサくなたとです、ナウイとです
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
902名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:25:20 ID:w1aNBfGH0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  やきうは最高ですか〜〜
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
903名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:26:01 ID:DDrfSdui0
ナマズみたいな阿部グッズ  イラネ
豚みたいな高橋グッズ     イラネ
地味なニ岡グッズ        イラネ
4番のチョングッズ        イラネ


潰れるのは必然
904名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:26:06 ID:w1aNBfGH0
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < やきう、だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
905名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:27:08 ID:w1aNBfGH0
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
       l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
        |;;;;;;|         |;;;;;|
        {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
       rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ  やきう、ダメダメ
        l(),|    ノ ヽ     !ノ,!    ,、 , 、
.  r、r、r、r、 ゝ_l    ゝ- '   ,jノ    ///ノ
  \\\\ l、.   ___   /!   ////ノ
    \\\ヾ`ヽ  ー‐'  ,/ !‐/´   ,//
    / \     `ー─‐'"ー/     /ヽ、_
   l     `iー-、_ _,〃, -‐''´      / ̄`= ヽ
  l _」!_, -‐'てi   !        /      ヽ ヽ
 / ノ /       ヽ   _,. -‐'´          l  l
 l  l l        l  / ` ー- 、___ノ /
906名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:27:54 ID:wu0gyMxW0
野球日本代表ロンドン五輪目指してがんばれー
907名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:28:11 ID:w1aNBfGH0
      __,,-ッッッッッッッッ、、
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ
      ソ;        ヾ}
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l
      |彡 ー<・> i  <・>' l!
      `<l   , .::i 、   .ノ
       l`  / `ー''ヽ.:/ やきうはナウいですねぇ。ハイ
       ヽ  'ー=='::/l\
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::::::::`ー、
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
908名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:28:48 ID:JnXvQoa70
やばいのはマスコミだけだろ

大事な商品自ら潰して・・・・・
909名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:29:08 ID:ZS+sckdb0
撃ちてし止まん国売虚塵
910名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:30:04 ID:LDDYiWg0O


タイガースショップは、儲かってんのかな?

911名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:30:19 ID:w1aNBfGH0
      、, __
    / ^     `ヽ
   /         丶
  /   / /ノ \\\ ヽ
  | ノ / ー \\ヾ
  ‖ | / (●) (●)|l
  | || | ~"   ゝ~"‖
.  ノ リ八   ー  ./ソ  < やきうを見たら負けかなと思う
      | \_ /
  ´ ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
   |_  \;JPN;;|ア
 .  | |\ |; 6;/||
912名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:31:38 ID:w1aNBfGH0
        , --ー―――――-、
       /:;;;:::;;;;;:::;;;;;:;;;;;;::::;;:;;;;;;::;;;;\
      /;;;;;::::;;;;;:;;;; :::;;;;;:::::;;;;;;:;;;;::;;::::;;::ヽ
      !;;;;:::::;;; ;;;_ノ'i_,ノt,、__,/ヽ:;; ;;;::!
      !;;;::;;;;:/           ヽ;;;:!
      !;;;;;:ィ'  /ニニ-、ヽ! !/ ,-ニ',ヽ!
      !;;::/   ,-―--、 i i ,--ー-、 !|   いまからここでウ○コやきうします!
      t^ヽ-―t_(◎_j ― t__(◎__j-!
     (9 j        /   ヽ      i
      丶    /  (  , 、 ) ヽ   !
      !    / ,---ー――-、 ヽ !
      i :::   //エエエエエエエエi!   !
      ! :::   !i , -- -- -- !i    i
      ヽ  ::  ヽニニニニニニニノ   /
     /;:;:;ヽ,,_    _  __ /\
   /;:;:;:;:;:;/;:;::!ー―----------i:;:;:;:;:,\
  /;:;:;:;:;:;:;::〈;:;:;:;:\:::::::::::::::::::::::::::::::/;:;:;:;:;:;:,:ヽ
913名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:32:11 ID:oPu9HOvu0
>>1
ワロタw
914名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:37:40 ID:7lQbNPQm0
腹は頭悪そうだからなあ・・・
でも、腹と臭増って同じ臭いがしないか?
915名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:37:55 ID:0QbclRs60
少しは自前でスターを作れよ
916名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:44:59 ID:snVBhVAG0
野球に関わるとろくなことがない
917名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:48:24 ID:5jBRBpLv0
やきゅう(笑)
918名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:58:01 ID:yP6sWB0Q0
虚塵はチョンばっかりで応援する気になれない
919名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:10:52 ID:NoSeKq9rO
そしてチョンに負ける玉蹴り日本代表
920CODE ◆Gv599Z9CwU :2007/04/19(木) 01:12:24 ID:MUA3ZITU0
ぷっすまってなんか司会者がぎゃーぎゃー言う番組か・・。
921名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:17:41 ID:snVBhVAG0
野球はダサすぎて応援する気になれない
922名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:18:27 ID:2L+skLc90
着メロは原の応援曲な俺
923名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:21:19 ID:PmIJBY53O
野球ってつまらない上にダサいユニホーム来てやるのは嫌がらせか
924名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:22:09 ID:wu0gyMxW0
野球豚パンダ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925ブルーマウンテン :2007/04/19(木) 01:25:31 ID:M7ySQY0L0
松井、キヨもさることながら 
二紙がベイスターズに移籍したのも影響出てるんじゃないか。
 
926名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:26:00 ID:jhkbfyRL0
虚塵(笑)
927名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:28:49 ID:d4ryPKEW0
ワールドカップで醜態晒しまくったサッカー日本代表(笑)
928名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:31:14 ID:+v9Og9PI0
だって昔からの巨人選手なんて誰が居んの?
929名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:32:03 ID:jyBEnsYS0
サインボール
930名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:32:38 ID:SUm/v/Rz0
      ._.. ――ー ..,、
     /゛           \
   /          __、\
  /          /  `'-、'、
 .l   .i' ̄ ̄`'''''''"      `.l
 .!   ゙l                 |、
  !  │          'ヽ、_   !.l
  |_  /   ,, _,,ノ'     _,,...... | .!
│ `'〈、.    ._,,,,,,,、.,,..r'"   _ノ .l
.│ l゙   `''‐r'"   .,ノ  `ー''''"   l゙
 .l,.″    .`ー‐''"./    .,.ハ、  .!
  ゙'--、     /`'''゙''''"      !
     ヽ      /ニニニニフ  ./   なんか野球も興味なくなってきちゃったな
   _,..-'゙j、     巛,゙++//   ,i'ト-
.‐''"    l |ヽ、    `ニニ/   / l│
      l .l .`'ー ,,_ -.....;;='"  .,!│
      ." ゝ    ̄ ̄    ″!
931名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:37:51 ID:CE6t/KUF0
巨人郡(笑)
932名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:39:41 ID:2zHlixbQ0
現在の人気
阪神>>>>>>>>>巨人>>>>>>>>SB>>>>>中日>>>>>オリ
933名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:49:49 ID:wKliqcV+0
グッズ売れない
チケット売れない
視聴率悪い

巨人崩壊へ
934名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:50:50 ID:Qs79pNh20
やきう亡くなったら困るのはマスコミだろうに
お得意の情報操作でなんとかしろよ
935名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:51:46 ID:dWxBwrye0
>>914
確かに同系統だけど、修三に責任ある立場の指揮官任せよう、
とか言う人はテニス界にいないっぽいので問題なし。
936名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:57:28 ID:8Wgs3KYQ0
今の巨人の凋落を作ったのはジャビットだったというのはあながち嘘ではないな。
これがマスコットになったとき、猛烈に反対していた巨人ファンの有名人がいたな。
「戦う軍団にウサギがマスコットとは何事だ」と。名前は忘れた。結構年配。
937名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:00:44 ID:ilmWpJsBO
塵となったか(笑)
チョンに助けてもらえよ。
しかし売り上げが下がりすぎなのにはワラタ
938名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:03:13 ID:Qi3gQdUb0
       ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
      ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ    
     |::::::::::::::::::ノ   '´    彡ツノ八::::::::',   
     {:::::::::::,r'"             丶::::::i   
     ',::::::::ノ                ヾ:::l
     ',::::'  ,ィ=== 、、..    ..,r--=ミ、 li|  
      ',:;  '" ̄ ̄``     '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、 
     にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl|  ウリナラジャイアンツ最高!
     }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ  })l| 
     ヽヘ       ,-'、   ト、      l ,リ 
      `ヘ        '、r‐、_,-,_ノ       l´  
        ',        __: :__       ,!
         ヽ     ∠二二>,     /
    ,. '´ ̄ ̄ト、    `ー--−'    /l`丶、_
__,. - '´:::::::::::::::::| \    `""´    /  |::::::::::::::::``丶、
939名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:03:15 ID:CE6t/KUF0
まあ、野球そのものが下火だしね
940名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:03:36 ID:PCkHDhgRO
在球団だもんな
魅力あるかっこいいと思える奴がいない
941名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:03:42 ID:uzpQKZJW0
カンチョーで喜んでる球団だろ
こんな小学生軍団誰が応援すんだよ
942名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:04:25 ID:c0LqIptjO
伝www統wwwのwww一www戦www
943巨人グッズを着こなすはずが・・・:2007/04/19(木) 02:04:57 ID:vj18rh7S0
918 名前: 間違い探し!あなたは、気づくかな? 投稿日: 2007/04/19(木) 02:01:47 ID:et57s0fO
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/giants/fashion/index.html

上のは、giants/fashionとURLにあるようにモデル系のお姉さん(巨人軍のチアリーダー)がジャイアンツグッズを着こなしている企画モノです
ジャイアンツ・コーディネートでジャイアンツコーデ・・・

このお姉さんのファッションで、間違い!
・・・というか、巨人応援企画で、これはちょっと違うだろ(゚Д゚)
という【モノ】があります!

 あ な た は 、 見 つ け る こ と が 出 来 る か な ?


下のは間違い探しとは、関係ないが・・・巨人のユニがダサいというのは、世間の共通認識ですか(´;ω;`)ブワッ

>胸のワンポイントにadidasのロゴが入っているから
>ダサさが消えて、オシャレアイテムとしても以外と使えちゃう。

(´-`).。oO(渋谷の若者には、大人気のはずなのだが・・・・東京のシブヤではなく、しぶたに という村だけど(実在するのか?しぶたに)
944名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:05:22 ID:qdLs7Xv40
法則
945名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:08:57 ID:SCdkbzEO0
ただでさえそれまで敵だったチームから獲って応援しにくいのに
WBCで世界一wになったのに韓国人を獲っていきなり4番に据えたら
さすがの巨人ファンも応援できないだろw
946名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:09:13 ID:x3aw77tj0
やきうw
947名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:09:54 ID:nB7CCurB0
チェゴミダー!
948名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:11:27 ID:OisCFSQVO
最近プリティ長嶋も見かけないな…
949名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:11:43 ID:oPu9HOvu0
>>943
これだけ綺麗なお姉さんが着てもダサく見える野球ユニって・・・

サッカーはめちゃくちゃ爽やかで可愛いぞ
950名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:13:35 ID:BlkJ/YVW0
G戦士(笑)

まさに、昭和時代から時間が止まったかのようなセンスだなw
マスコミも選手もファンも、みーんなオヤジなのがやきうwww
すごく加齢臭がするよねw
951名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:14:22 ID:dWxBwrye0
>>948
どっかの市議会議員選挙に出てた気がする。
952名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:16:19 ID:8Wgs3KYQ0
>>948
プリティが今の長嶋のモノマネしたらシャレにならんだろうw
953名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:17:07 ID:BlkJ/YVW0
>>943
ジャイアンツコーデwwwwww
バカスwwwww
954名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:19:45 ID:MQ2GMswu0
>>943

アディダスだからカッコイイとかどんなレベルの記事だよw
955名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:20:07 ID:z18wjSKj0
毎年、中心選手が入れ替われば愛着も涌かないだろ
956名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:22:24 ID:1HDvqE6D0
野球はオカマがやるブタすごろく
957名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:24:14 ID:sLPG2WEX0
まだ清原とか言ってんのか
お寒いのは記者の頭の中も一緒
958名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:33:28 ID:YcITC1S3O
最近じゃゲームの対戦相手探すのにも苦労するからな、野球は
パワプロ好きの俺としては少し寂しいよ‥
959名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:35:11 ID:prB0xfv70
下手するとノア戦士グッズより売れなくなるかもしらん
960名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:35:15 ID:Nyj1zdKY0
マー君とかハンカチとかいってるやつは
芸能界でいう氷川きよしとかえなりみたいな高齢者から好かれるようなタイプ
と被るんだろうな
同じ20代とはとても思えない
加齢臭どころの騒ぎじゃない
腐敗臭が漂っている
961名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:37:15 ID:1HDvqE6D0
>>943
何だよやきうってユニフォーム、アディダスに変えたのかよw
サッカーのパクリかよ!だせぇぇぇwwww
サッカーのこと敵視してるくせしてそのサッカーからパクるやきう(笑)www
やきうならやきうらしく野球ブランドの物を誇らしく使えよ
ミズノとかアシックスとか。アディダスはサッカーブランドだろーが
962名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:37:27 ID:oPu9HOvu0
>>94
新宿のホームレスが被ってたw
963名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:37:40 ID:exqmiciX0
グンゼYG
964名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:39:07 ID:CE6t/KUF0
野球ブランドてあるのか?
965名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:40:13 ID:CE6t/KUF0
あっても市場が小さすぎる気が
966名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:42:17 ID:exqmiciX0
いまやプロ野球帽なんか被ってるのはホームレスか池沼だけだもんな
967名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:44:13 ID:f+DgQn/i0
選手自体、アメリカに逃亡してるしね。。。
968名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:45:54 ID:bfCFn8lY0
千葉県の我孫子なんだけど読売新聞が必死になって
gwの巨人戦の広告入れるようになった。
安倍とか清水とか矢野とか一切応援する気にならないしみる気も起こらない
969名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:47:24 ID:aYlXFhxs0
>>943
ちょちょちょ…!おまえらよく見ろ!
ぼぼぼ帽子がGYじゃなくて N Y になってるよ!!!!!!
970名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:47:36 ID:NbuWlBAg0
レプリカユニフォームが作れなくなったらそら売上げ落ちるだろ
971名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:49:15 ID:Zsl9L5cp0
>>961
君はその情熱をもっと他に向けた方がいい。
972名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:55:02 ID:MQ2GMswu0

ユニフォームはゼット(笑)SSK(笑)でいいだろwwwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:06:52 ID:WzQ6zESB0
内海のユニなんかが売れるわけないだろ・・・馬鹿
974943の間違い探しの正解です:2007/04/19(木) 03:11:06 ID:vj18rh7S0
>>969
>ぼぼぼ帽子がGYじゃなくて N Y になってるよ!!!!!!

>>943の間違い探しの正解は、>>969さんの言うとおり
【帽子がヤンキースのマーク入りの物】でした^^

巨人の応援企画だから巨人の帽子を使えばいいのに
ヤンキースマークの帽子とはwww
975名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:17:12 ID:hIQECP0f0
大阪や広島では、タイガースやカープの帽子をかぶった男性を、街で普通に見かけるが

首都圏でジャイアンツの帽子をかぶっている男性なんて、ホームレスのオヤジぐらいじゃないの?
976名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:17:44 ID:rWb/CK1O0
>>943
アホらしくて涙出てきた
adidasのロゴでダサさが消えるとか
こんな発想どこから出てくるんだよw
977名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:26:12 ID:LdEtfrGM0
>>974
つまり、にしこり>>>>>>>>>>巨人か・・・w
978名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:33:16 ID:FfZ47XYC0
>>943
モノホンのカジュアルなGファション見せてやる!
http://up.tseb.net/src/up11160.jpg
979名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:43:04 ID:vj18rh7S0
>>978
すげぇぇ
980名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:53:36 ID:F0qmePUWO
Rケリーがソイヤソングで上手く着こなしてたけどな
981名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:03:26 ID:aYlXFhxs0
>>978
かれらのカジュアルファッションもさることながら、

仰木彬VS鈴木一朗
イチロー、お前はパ・リーグイチの外野手になれるぞ!!

というのも、なんというか、
大変感慨深い?特集ですね。
982名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:07:24 ID:vubtP6CT0
こうなったら徹底的に朝鮮オールスターズがみたい
983名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:08:33 ID:AyTTPqsR0
>>943
ジャイアンツコーデで愛され観戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんの罰ゲームだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:08:48 ID:JyxWFXQ00
>>943
どんなオサレも台無しにする巨人ユニの破壊力すごい…
985名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:12:30 ID:fDfKazxa0
実績主義で工藤と桑田を見放した時点で夢がない

原監督、勝敗も大事なのはわかるけどもっと夢をみせてほしい
986名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:16:15 ID:FfZ47XYC0
>>985
野球がキャラゲーと言われるのがよく分かる典型的な馬鹿w

野球は浪花節の大衆演劇に過ぎない。
987名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:21:25 ID:q9kCeTBRO
内海小笠原って…誰?
988名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:22:05 ID:nqUGuII20
元々嫌いだったが、4番があれなので、最近見るのも嫌。
チャンネル変えてる途中に巨人戦が写ると吐き気がする。
989名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:23:50 ID:seRoV4Pm0
李は朝鮮人の中ではおそらく最もまともといっていい人物だろうが、
日本人の中では中の下くらいだろうな。
いや年俸は上の上なんだが。
990⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/04/19(木) 04:24:52 ID:???0
次スレ

【野球】巨人グッズ神話崩壊、取り扱い最大手が倒産 「一番人気は原監督」のお寒い状況 ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176924274/
991名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:25:11 ID:SUm/v/Rz0
>>985
野球ファンってどんだけ主体性が無いんだよ。
メディアが煽ってくれないと追いかけてみたい選手も見つけられないのかw
992名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:27:01 ID:CQNblGBD0
1000もらい!!!
993名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:28:23 ID:CQNblGBD0
今こあお1000頂き!!!
994名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:28:50 ID:UbL51VkS0
                 ∧,,∧       ヘ⌒ヽフ
                ( ・ω・)     ( ・ω・) 
        ずずずず   /   o───□(  つ_0
         〜 〜 ━ヽニニフ      ◎ヽJ┴◎
995名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:11 ID:9BSMgqNs0
いやいや!1000は俺がもらった!
996名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:13 ID:CQNblGBD0
1000!!!!!
997名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:45 ID:UbL51VkS0
この1000は皆で育てた素晴らしい1000です。
1000get…!!
998名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:50 ID:9BSMgqNs0
1000なら1001氏ね
999名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:53 ID:xBH+82Hp0
もう2あるぞ
1000名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:29:56 ID:CQNblGBD0
いや 俺が1000いただき
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |