【映画】3200万部を売り上げた人気コミック「CROWS」が三池崇史監督・小栗旬&山田孝之主演で映画化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
不良少年の抗争を描き、総売上部数3200万部の人気コミック「CROWS」が
実写映画化され、小栗旬(24)やべきょうすけ(33)山田孝之(23)が主演する
ことが16日、分かった。

連載当初から殺到した映画化依頼に、原作者高橋ヒロシ氏(41)はすべて断って
いたが、粘り強い交渉と熱意が実り、映画化が実現した。
出演者は応募800人以上のオーディションを経て決定。メガホンは三池崇史監督
(46)がとり、東宝配給で今秋公開。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070417-185659.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:05:07 ID:EqSqcf4t0
3名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:05:14 ID:xeAPI9ZG0
4名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:06:23 ID:9MYd/pbM0
武露愚
5名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:06:27 ID:rFCFUksg0
鳳泉は朝鮮高校
6冥土で逝く:2007/04/17(火) 07:06:37 ID:gIFnxJ+v0
三池崇史、仕事しすぎだろ
7名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:06:58 ID:h8RHFCeeO
でどんな話よ
8名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:07:28 ID:rFCFUksg0
>>7
ヤンキーの喧嘩
9名無しさん@7倍満:2007/04/17(火) 07:07:55 ID:8y+Q8qxd0

サターンで出てたクソゲーは黒歴史。
10名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:08:09 ID:csqxSyBC0
売れてるんだな
11名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:08:08 ID:8MPRApBsO
もうこんなオッサン共を使うなよ…
12名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:08:27 ID:qdeJuSTe0
リンダマンの配役で全てが決まる。
13名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:09:03 ID:dWGrEsc7O
春道
リンダマン
グリコ

だれが最強?
14名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:09:08 ID:929SeGm/O
>>9
よぉJ2
15名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:10:01 ID:ZYPAA3qMO
主題歌は湘南乃風でFA・?
16名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:10:18 ID:mjydlpUOO
下らんことするなよ実写が成功したためしがない

龍信カコイイ
17名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:10:31 ID:jtyHaUDJO
品川は間違いなく出る
18名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:11:24 ID:xkT9hI4wO
クローズの方がわかりやすいだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:12:03 ID:OzLYGstL0
花は坊主つながりでえなりかな
20名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:12:43 ID:CyLD5GtDO
高田純次もファンらしい
21名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:12:44 ID:KNJsh8g90
とりあえずzipでくれ
22名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:13:10 ID:NzSz/D5OO
ごくせんのデブもどっかででるだろうな
23名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:13:43 ID:rFCFUksg0
ハマータも番組でフィギア買ってたな
松本もガキでネタにしてたし
24名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:13:57 ID:KNJsh8g90
ろくでなしブルースとカメレオンとどっちより?
25名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:14:08 ID:fFS1emlWO
なんかコンビニとかでもよく見るんだけどこんなチンピラの漫画とか売れてんの?
26名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:14:20 ID:e+KwCKcU0
タイトルがクローズ−ZERO−

オリジナルになるらしい
27名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:14:21 ID:axQl2tyl0
クローズって、crow のほうだったんだ。
てっきり close かと思ってた
28名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:15:03 ID:rFCFUksg0
高橋は同じような話を何回も読ませる能力は足立充並みにある
29名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:16:45 ID:f0YVrznd0
22巻だかが勝手にどこか行くやつか
30名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:16:59 ID:o4GN5fe4O

ヤスは尾藤イサオで


31名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:17:07 ID:xh7I+MHMO
聞いた事はあるけど読んだ事はない
原作は面白いのかい?
32名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:17:26 ID:QMCidlVk0
三池崇史、何本撮ってるんだよ

現在公開予定な物

ヤッターマン(2009年春 公開予定)
大魔神(仮題)(2008年公開予定)
クローズ-ZERO-(2007年秋 公開予定)
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年9月 公開予定)
33名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:17:58 ID:+mqb7DqaO
小栗くをが春道!!?
34名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:18:58 ID:X+RrfidZO
>>15
読んだことないだろ?
ビーツ、坊主、モッズだろ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:19:25 ID:IH81Ocvg0
>>31
原作はパクリまくってるよ。
吉田聡からエピソードをいただきまくり
36名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:19:28 ID:+bLuC2aK0
まさか…春道が小栗???
37名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:19:57 ID:f5ij+IlE0
ブルーハーツだろ
38名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:20:04 ID:rFCFUksg0
>>31
最初は絵が酷い
10巻中ごろから画力がまあまあになる
今は続編のWORSTって漫画書いてるけど画力は上がってる
話のスジはどうって事無い。でも読ませるな
39名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:20:06 ID:KNJsh8g90
>>35
なんだ湘爆のぱくりか
40名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:20:46 ID:RzYVBZC00
これはショック
41名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:21:03 ID:e+KwCKcU0
春道はでないらしい
42名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:21:24 ID:rFCFUksg0
>>35
そういや。湘爆新作出たな
43名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:21:44 ID:lTDCrVyB0
懐かしいな
44名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:22:17 ID:6UwOsUBTO
リンダマン
45名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:22:29 ID:z77B8xAs0
ろくでなしブルースみたいな内容なのかな?
46名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:22:34 ID:Z2QrOMVDO
山田は誰を演るんだ…
47名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:22:53 ID:Yc3nMECmO
湘南爆走族〉ろくでなしブルース〉今日から俺は〉〉〉〉〉〉〉クローズ
48名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:23:33 ID:XikXwxmL0
また認知くんか
49名無しさん@7倍満:2007/04/17(火) 07:23:35 ID:8y+Q8qxd0

あれ、2ちゃんではこういうDQNマンセーなマンガは叩かれる傾向があるのに

ちっとも荒れてないね。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:23:58 ID:e+KwCKcU0
>>45
喧嘩→喧嘩→喧嘩・・・エンドレス
51名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:24:04 ID:IH81Ocvg0
これからだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:24:29 ID:4rRbelHPO
さすがに三池だとジャニーズはでないかw
53名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:25:10 ID:7oB5r+hEO
>>15
ありえねえ
氏ね
54名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:25:13 ID:dzxv/Zly0
一つだけ確かな事がある、ヤンキー賛美は最低だ。
55名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:25:23 ID:wfsh6k1uO
俺はキューピーの方が好きだ。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:26:20 ID:jQtQMvyyO
なんか強烈な品川臭がしそうな映画だな。
57名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:26:21 ID:+bLuC2aK0
牛のケツから翔が出てくる…この監督だろw
58名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:27:02 ID:BQBTFsOy0
>やべきょうすけ(33)

誰?ナイナイ矢部のアニキ?
59名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:27:04 ID:rFCFUksg0
>>55
小鳥は高橋漫画の最強キャラだな
60あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2007/04/17(火) 07:27:26 ID:cwgkCOfB0
挿入曲にモッズあたりつかうのかな?
トゥーパンクスとか。
んでもってOP&エンディングは坊主だろやっぱ。


>>39
湘爆にはホンワカ系のラブストーリーとか
ゴンタニモーサクの熱血純情物語がときどき挿入されていたけど
クローズはただただひたすら喧嘩喧嘩喧嘩。

ひたすら喧嘩ばかり書いてるのに
間延びさせない高橋ヒロシは凄い。。。様な気がする
61名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:28:27 ID:KNJsh8g90
いいからはやくzipでよこせ
62名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:29:20 ID:IPTeopQsO
こんな面子で大丈夫かよ
63名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:29:58 ID:SwsfzVSA0
三池崇史はカメハメ波合戦だけやってればいいんだよ
64名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:31:02 ID:gBYFtCin0
湘南爆走族読んだけどつまんなかった
やっぱ、こうゆうのはリアルタイムで読まないと駄目かな・・・・
65名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:32:30 ID:rFCFUksg0
>>64
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4巻あたりのブラディヒール面白くなかった?
もう時代に合わんのかなあ・・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:33:20 ID:9ftbpVq/O
撮影は高槻の元・高槻南高でしてる。
校舎がすごいことになってる。
67名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:33:22 ID:zYEnEr/M0
高橋ヒロシ作品は恋愛要素皆無なのがいい
名有りの女キャラすら出ないし
68名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:33:48 ID:4UVYNxAZ0
不良『少年』

小栗旬(24)
やべきょうすけ(33)
山田孝之(23)

少年w
69藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/04/17(火) 07:34:54 ID:H4NKZbs+O
カラスの力で死人が甦って復讐するやつだよな?
あれアメコミじゃなかったんだ。
70名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:35:39 ID:KNJsh8g90
>>65
いや名作は5分の1ロンリーナイトだろ
71名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:35:40 ID:WmcyoPQF0
ザ・ワールド・イズ・マインの実写化マダー?
72名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:36:43 ID:WFrhgOL80
>>34 >>53
湘南乃風のCDジャケヒロシが書いたから。
73名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:38:02 ID:FpVAxj7S0
映画化できそうな小説やマンガがあっても
見るに堪えうるものが作れる監督がいない
74名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:39:01 ID:rFCFUksg0
>>70
確かに名作だな
権田が泣かしやがる

完全版の14巻オール新作だから買えよ
75名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:39:50 ID:qFdCuVRa0
>>29
まっちゃん乙
76名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:41:53 ID:i1HO3SS10
>>13
最強はキューピー
77名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:41:57 ID:YGhl3qjEO
>>70
いやいや名作は10オンスの絆だろ
78名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:42:58 ID:Ucuj90uXO
やべは高橋の友人でしょ?
79名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:43:02 ID:cdqF2fxx0
DQNが読めばおもしろいかもしれんが本当につまらん
ビーバップ、湘爆は大好きだったけど
80名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:44:45 ID:avLNadzjO
マンガ原作の実写化飽きた
マンガ原作の実写化飽きた
ドラマや映画のクリエーターはプライドが無いのか?
81名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:44:49 ID:KNJsh8g90
>>77
まあそれも捨てがたい
82名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:47:01 ID:ktvZOZu60
こういうヤンキーものって最近絶滅しかけてるからね。
警察呼べば一発じゃんって言うのばっかりでリアリティがないんだよね。
83名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:47:20 ID:qFdCuVRa0
やはり今こそ「特攻の宅」の映画化を
拓は伊藤淳史でいい
武丸は綾小路翔
84名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:47:35 ID:s8N9EvyI0
すげー浅い漫画
キャラ代えての同じ事の繰り返し
85名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:48:16 ID:h2b1PcpN0
カメレオンの足元にも及ばん!!
86名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:48:34 ID:2g6c9eQFO
>>66
へー、そうなんだ?
確か合併しちゃったんだよな?

高槻南高校といえば京本政樹の母校だったはず。
87名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:48:54 ID:HQrL08rV0
ヒロミ、ポン、マコの話なの?
88名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:49:09 ID:nfDtZS+70
前から二人見ただけでこけると分かる
89名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:49:57 ID:7oB5r+hEO
>>72
知ってるよ
でもありえねえ。昔から読んでるやつなら、歌が湘南なら納得しないだろ
90名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:51:52 ID:RzYVBZC00
>>72
横道坊主のCROWSだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:53:58 ID:IH81Ocvg0
漫画一番の見所は、漫画家が巻を追うごとにヤンキーチックになってくところw
最初、気弱な青年風なのに、いまやドチンピラ。
憧れてんだろうねえ、こういう世界に。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:55:41 ID:+bLuC2aK0
>>91
それ言えてるw

アシスタントまで変化する
93名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:56:07 ID:7URNBmnx0

【問題】マンガを実写化して成功した映画をすべて列挙しなさい

94名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:56:31 ID:rA6ZQvpk0
>>91
ダサ夫の最たるもんだな
95名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:57:54 ID:+bLuC2aK0
>>93
香港版 北斗の拳だろw
96名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:57:56 ID:Y1W9n/On0
>>47
ちげーよバカ

湘南爆走族>ビーバップ>今日から俺は>>>>>その他

映画やビデオになった回数から言っても、この三作より上ってのは無い
97名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:57:57 ID:OkkRJJV/O
リンダマン最強
98名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:59:06 ID:Jq2C5bVCO
なにこの主演2人は
99名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:59:59 ID:J0ugFi16O
そりゃ憧れてんだろうな。
だって殴られた相手が転がり跳んでいくんだぜ。普通じゃ有り得ん。
殴られて倒れるならまだしも。正に漫画の成せる業
100名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:00:05 ID:OkkRJJV/O
武装戦宣
101名無しさん@7倍満:2007/04/17(火) 08:00:12 ID:8y+Q8qxd0

で、完成してみたら「火山高」に・・・。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:01:12 ID:JC/nx0v30
全然聞いたことないのに、そんなに売れてるんだ
103名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:04:49 ID:AkCiNZCN0
104名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:05:00 ID:AiOyi1sE0
>連載当初から殺到した映画化依頼に、原作者高橋ヒロシ氏(41)はすべて断って
いたが

それなのになぜ三池崇史にしたんだろう....いい映画も撮るけど原作に忠実には作らないと思うが
105名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:06:27 ID:OsfaD/8n0
また糞漫画か
106名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:06:33 ID:z2hGDjNRO
ビミョーなふたり
107名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:07:09 ID:2g6c9eQFO
そういや江口洋介も織田裕二も湘爆でデビューしたんだよな。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:07:13 ID:J/ia1UEA0
キューピーのほうがよかったな
スモーカーズとか見たかったな
109名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:08:02 ID:Ier9/Wuf0
やべを忘れないであげて
110名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:08:10 ID:O0CitIeIO
九頭神は誰やるんだ?
111名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:09:04 ID:6HE/QDLvO
絶対違うだろこの二人はw
小栗はいつものアゴ突き上げた迫力ゼロのゴンタ顔すんだろうなw
112名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:11:28 ID:jtCpVR8QO
最近のWORSTは失笑もの
テニスの王子様をみるような感覚で読んでしまう
113名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:15:14 ID:3+7vKDMv0
たいした漫画じゃないけど
DTの松本が持ち上げたから名作扱いになってる
114名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:15:42 ID:uWdZib1vO
この配役だと役者自体のイメージが強すぎるなぁ
出来れば無名の役者で原作の面白さを前面に出してほしかった
115名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:16:28 ID:PGo0VrYu0
この監督なあ
殺し屋1みて嫌いになった
116名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:18:31 ID:dg9nSNqZO
特攻の拓を映画化しろや
117名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:18:37 ID:O0CitIeIO
どさくさに紛れて工作活動する糞アンチが必死過ぎて笑えるw
118名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:19:04 ID:PeIj5DgW0
ヤンキー漫画なんて少女漫画以上に女々しいよな
居場所の無いカスが互いにつるんで別のカス相手に喧嘩してるだけ
119名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:19:05 ID:n/WSxdau0
高橋ヒロシと吉田聡の決定的違いは、

ヒロインの有無だろ
120名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:20:14 ID:O0CitIeIO
何故に小栗&山田?
馬鹿か?
軟弱過ぎる!
121名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:20:45 ID:50IT87oeO
はぁ?小栗に山田?

特攻の拓の拓ちゃん役はどっち?
122名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:21:38 ID:qvRqwZkB0
>>114
無名だらけの今日から俺は実写版みてみろ ひどいからw
123名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:22:07 ID:O0CitIeIO
今日から俺は
とか持ち上げてる奴アホだよな。
124名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:22:11 ID:HBk064mhO
この間うんこしましたよ( ̄ー ̄)
125名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:22:30 ID:qvRqwZkB0
理想は高山&ドンフライ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:25:05 ID:2OKGEkOAO
ちょっと楽しみにしてたのに…
出演者にガッカリ
127名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:25:33 ID:3gypX12JO
やべきょうすけはまだしも
オグリと山田じゃチンピラにも見えないわけで・・・
うんこキャスティング
128名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:27:56 ID:+bLuC2aK0
やべもB級以下しか見た事ないけどなw
129名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:28:03 ID:xeXA/3wmO
20世紀少年を実写映画かドラマにしてほしいんだが
130名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:29:38 ID:0ah6z3YU0
この漫画2chではどんな評価なんだ?
131名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:30:07 ID:eO/ROHCr0
>>101
倍万のレスに初めて同意と思える。

最初で最後だなw

132名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:30:37 ID:5M6Zg7If0
>>9
お前それ中野まんだらけ持ってってみろよ
133名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:31:06 ID:qAFZz2L20
小栗旬はないわー
GTOみたいにいじめられっこ役か?
134名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:35:47 ID:yAqxU4DY0
特攻の拓>>>>>>>今日から俺は>>>クローズ>>カメレオン>>ろくでなしブルース>>>>>>>>>>その他
135名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:35:52 ID:QPRj2NkQO
青い春はよかったけどなぁ。
大柴裕介と新井浩文がかっこよかった。
136名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:36:29 ID:nQUv6t9F0
拓は何一つ決着ついてない糞漫画
137名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:36:57 ID:wqdIznbGO
小栗と山田って…

やっちゃったな…高橋ヒロシ

138名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:39:15 ID:3gypX12JO
オグリと山田はどうみてもカツアゲされる側の人間だろw
139名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:42:11 ID:9EuAcZ580
>>25
結局人間は喧嘩の強い奴に憧れるからな。
140名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:43:14 ID:stHed7dWO
>粘り強い交渉と熱意が実り
>出演者は応募800人以上のオーディションを経て決定
映画よりウラ全貌紹介メイキングの方が絶対面白いってw
141名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:43:29 ID:tjG652UkO
>>127

オマイラ白夜行見てからんなこと言えや。ヤツは役者だ。クソジャニやぽっと出と一緒にすな
142名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:44:04 ID:xeXA/3wmO
ごくせんの不良小栗っぽいのならいいんじゃないの
けっこうサマになってたし
143名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:44:42 ID:FftN0O5G0
オグリと山田なんて俺でも倒せるぞwww
やべって誰だよwwwナイナイ?
144名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:47:36 ID:3gypX12JO
まさかオグリが春道じゃねえだろうな・・・・
素肌にスカジャン着たらアバラ浮いてそうだw
145名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:49:22 ID:CKpCgVxR0
オレの武装戦線キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
146名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:50:12 ID:HPfB7V1YO
>>104
だからじゃねーの?
原作と違うストーリーなら原作が傷つかないし最悪黒歴史に出来る
147名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:51:42 ID:8f+Fcq2iO
芸人だけでやった方が雰囲気出そうだね
若手なら少々の無理は可能だし
148名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:56:28 ID:+JZYA2HcO
また漫画か
149名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:58:30 ID:SsL9+mHCO
こんなの流行ってるんか?
ヤンキー漫画かよ!
実写版は寒すぎるだろw


どうせなら美藤と板東の対決場面やパルコ&デンジャラースのくだりまで続編がなきゃ意味ないだろw
そこまでいけは秀吉、ゼットン、軍司をだれがやるのか楽しみだけどな。
150名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:59:12 ID:nI4ua0KDO
>>141
クソジャニやぽっと出とドコが違うんだ?
151名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:01:35 ID:glDPoYPk0
安っぽいVシネマのようになるのは目に見えてる
ストーリーも特別優れてるわけじゃないし
152名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:04:26 ID:8jXitFhg0
小栗は恵まれてんな
花団とか
153名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:05:39 ID:Ej2YDE+X0
ブッチャーは内で決定

宇梶、バッドボーイズあたりでたら面白いのに
154名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:07:06 ID:ESc4tdcBO
やべはいいよ 三池のDOAでも いい役やってる
155名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:07:59 ID:w7so6yKH0
原作に居ない女が出る予感
156名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:10:09 ID:+bLuC2aK0
>>154
やべ乙
157名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:10:18 ID:3IDJtwE10
ヤクザ漫画じゃん

158名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:11:06 ID:+fyer2j0O
今日から俺は!の実写映画は大好きだった
159名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:13:07 ID:HvuTQ/iY0
キャラの書き分けができてない。
160名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:14:11 ID:yH/iLZn5O
顎=ぼうやか 有り得ねーw
161名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:14:43 ID:AO9kifDdO
そういや山田はちゃんと養育費払ってるんだろうか
162名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:15:00 ID:3gypX12JO
春道を魔裟斗にやらせてVシネでやってくれ
163名無し募集中。。。:2007/04/17(火) 09:18:56 ID:pCHrOlvHO
山田出す意味がわからない
164名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:20:58 ID:dYaDbytK0
聞いたことない漫画だ。
しかし矢口の元彼と合コンで中出しして子供出来たら
「俳優になる」って逃げた山田かよ。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:21:10 ID:u/QhBEPA0
これって、不良のヤクザごっこなのか?
166名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:23:53 ID:EwlDxpEi0
100%こけたなw
殴りあうだけでストーリーなんてあってないようなもの。
いよいよ邦画界もコミック原作に頼りだした。終わったなw
167名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:25:20 ID:EIQAh4Ef0
ヤンキー漫画のなかでクローズは幼稚でクソの部類だと思う
拓は名作
168名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:26:13 ID:dNy5nTPeO
品川がアップ始めました
169名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:29:08 ID:yH/iLZn5O
ヤンキー漫画自体幼稚じゃね
170名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:31:04 ID:dXCdY49iO
>>167
拓もひどいと思う
171名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:32:54 ID:3gypX12JO
品川=キングジョー
172名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:34:14 ID:HvuTQ/iY0
ヤンキー漫画のなかでクローズは幼稚でクソの部類だと思う
ろくでなしブルースは名作
173名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:36:58 ID:PDqPJpkPO
このメンツなら、むしろホーリーランドなのになw
174あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2007/04/17(火) 09:38:31 ID:cwgkCOfB0
ヤンキーナンバーワンは鍍乱綺羅威挫婀だろ?

読んでるだけでシンナーの匂いが漂ってきそうなwww
175名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:40:15 ID:SedBMvOq0
強そうなのとかゴツいのとかを選ばなくてもいいけど、
見るからにひ弱そうなのをわざわざ起用する意味が分からない。
176名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:44:48 ID:wtkzmw/sO
なぜリンダマンが山田なんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:47:32 ID:cD7h8xBO0
湘南純愛組が一番好き
178名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:47:35 ID:inFRCwvIO
よくこんなマンガが3500万部も売れたなぁ。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:48:51 ID:S4fMv838O
>170
!?
180名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:53:51 ID:R71MtETw0
拓みたいな糞漫画好きな奴がこれ叩いてるの面白いなw
181名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:57:02 ID:IgWlZPqNO
今日から俺はを今のクオリティでドラマやればいいんだ
182名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:01:12 ID:tcO2lFoDO
ビーバップだろ!
183名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:03:32 ID:ZPLLJX4y0
死んだ美藤兄弟の最強長男の話とかになる予感。マキオだっけか。
184名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:06:11 ID:QDyYdDhJO
ガキ臭いセリフばっかな漫画だよな〜。
関係ないケド出てるやつ皆リストバンドしてんのな。ダサダサ
185名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:07:48 ID:u73731VpO
品川が主役
186名無しさん@恐縮です :2007/04/17(火) 10:09:00 ID:qKcOMIOD0
とにかくジャニーズの奴らだけは使わないでほしい。
187名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:09:02 ID:3eOXpu7mO
拓が名作てw 迷作だろ
188名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:09:45 ID:/kXwI8saO
やっぱギャングキングが俺は一番だなo(`へ')○☆あれはおもしろいぞ!
189名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:10:07 ID:IY9pvfGM0
>>1の続き

 「CROWS」は「カラスの学校」と呼ばれる鈴蘭高校を舞台に、覇権争いに明け暮れる不良少年の姿を描く青春群像劇。
90年から「月刊少年チャンピオン」で8年間連載され、単行本全26巻が3200万部の売り上げを記録。
個性豊かな登場人物が人気を集め、松本人志、浜田雅功ら芸能界にも愛読者が多い。

 映画は「クローズ ZERO」と題し、原作以前のエピソードを描く。
映画オリジナルの登場人物と物語が原作ファンにとって大きな見どころとなりそうだ。

 不良少年を描くコミックは「ビー・バップ・ハイスクール」「湘南爆走族」などが映画化されて人気を集めた。
「CROWS」も連載当初から映画化の申し込みが殺到したが、原作の高橋氏がまったく興味を示さず、映画界では映像化が不可能と言われてきた。

 そんな同氏から許諾を得たのは「太陽を盗んだ男」「あずみ」など話題作を手掛けてきた映画プロデューサー山本又一朗氏(59)。
粘り強い説得が実り、映画化権を手にした。
同氏は「弱いものいじめが登場せず、強いものに挑む姿が印象的。世に言う暴力と違う意味の殴り合いで成長していく過程を見てほしい」。

 出演者はオーディションを経て決定した。若手俳優たちも愛読者が多く、800人以上が応募した。
鈴蘭高校制覇を目指す転校生の滝谷を、ドラマ「花より男子」で人気を集めた小栗が演じる。
滝谷から強い影響を受ける同校卒業生のヤクザ片桐役にやべ、滝谷とライバル関係となる芹沢役には山田が選ばれた。
今月初旬から撮影に入っている。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070417-185666.html
190名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:10:13 ID:51cJc1Yb0
なんか知らないが、
三池の映画は見る気がしない。
見たこともない。
191名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:10:57 ID:S4fMv838O
>187
スピードの向こう側だよぅ(`・ω・´))))ユラァ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:13:45 ID:h1+p189Z0
神竜組と流全次郎一派との戦いはすごかったよな。
193名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:15:40 ID:R71MtETw0
これ粘り強く交渉した結果じゃなくて、あまりにもしつこいからもう諦めたんじゃねえのw
194名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:16:35 ID:V+6hwu+M0
ヤンキー漫画なのに
へなちょこふたり主演とは


腐女子にこびれば客はいるとおもってんのかね
195名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:16:40 ID:Z2QrOMVDO
>>192
男組乙
196名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:16:57 ID:3if8FSiOO
このマンガ読んでないけど、リキとかキューピーに比べて面白い?詳しい人よろしく
197名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:18:17 ID:HC89fqOdO
山田がまだ主演できるのに驚きました。
198名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:18:19 ID:i7Cn1Q36O
クローズよりもQPの方が映画いいと思う
199名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:21:28 ID:ZIhlTP4I0
うす
200名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:22:00 ID:uZEDbpQfO
拓は名作
これはお子様漫画
201名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:22:29 ID:xcJBB04pO
つまらん!
とりあえず「クローズ」って名前やめてくれ…
202名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:23:14 ID:ACws6n880
>>198
だよな
Vシネ臭がすごくなりそうだが
映画は断り続けてほしかった
203名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:24:00 ID:4rL8LiqW0
ろくブルからパクりまくった漫画か
204名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:27:54 ID:3eOXpu7mO
拓を推してる奴はあのラストを頭悪い俺にもわかるように説明してくれ
漫喫で全部読んで (゜Д゜)! オワリナノ?
て、なったんだが。 ハンターハンターばりのgdgd
205名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:28:08 ID:dlyznu+aO
>>203
適当なことほざくな
206名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:33:35 ID:+/yHyLRDO
これはそれほど好きじゃないけどQPは面白かった
207名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:35:11 ID:ESc4tdcBO
>>204 佐木比呂斗と所十三の喧嘩別れ終わり
208名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:36:31 ID:eiA56qYD0
「俺はびびらねーし、裏切らねー」

こういうクサいところがイイ
209名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:36:55 ID:w21XzHrX0
ヒョロ男のヤンキーかよ。
210名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:41:38 ID:nBgB9/6jO
>>189
滝谷って誰?
原作には出てこないが…
211名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:42:44 ID:HTa3ETGT0
今のワーストはかなり面白い。

絵もうまくなってるし。

高橋ヒロシが絵がうまいと思う漫画家はスラムダンクの井上みたいだ。

たしかにうまいな。


高橋ヒロシの漫画は全部読んでるけど、シンプルで面白いよ。

ダウンタウンもかなり好きみたいだな。

あと、キャラクターのファッションもこだわってるからその辺もウケてるんじゃない?

例えば武装戦線のTシャツなんて芸能人とか歌手とかも着てる奴いるし。

俺ははっきりいって好きだな。

月刊チャンピオンが楽しみでしょうがない。

藤代拓海がいいな。



212名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:43:49 ID:nBgB9/6jO
やっぱりゼットンの
「最強の男程度じゃ最高の男には勝てないんだよ」
が好き
213名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:48:54 ID:E+2l1kwyO
あれっボウヤとか名字じゃなかった?
214名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:49:39 ID:MDMCOQ6J0
この漫画好きな奴って精神年齢低そうだよねwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:50:40 ID:V+6hwu+M0
ヤンキー漫画読者があたまいいわけないだろ
216名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:56:28 ID:erm4FX1g0
>>214
ホント申し訳ない
好きなもんは好きなんだよ
217名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:57:15 ID:Mh9Y/Fyr0
>出演者はオーディションを経て決定した。

絶対嘘。主役の小栗って、山本又一郎の事務所の所属俳優だし。
218名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:57:30 ID:CB3avR540
>>214
漫画好きなやつは精神年齢低いだろ。
麻生太郎とか。
219名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:58:38 ID:TTsD/cut0
>>190
DOA1だけ見とけ
220名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:00:28 ID:VmozkWD0O
山田大嫌い(>ε<)絶対観ないな!
221名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:01:10 ID:bPiN45be0
カメレオンが一番
222名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:02:33 ID:76dyDjfyO
どいつもこいつも男塾塾生の前ではカス以下
223名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:03:33 ID:LcedlU/T0
そんなに売れた有名な漫画を知らなかった件について
224名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:05:12 ID:huhxX7HN0
この漫画、全然おもしろくないから売った。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:05:58 ID:lRNXiAYg0
>>204
半分以上漫画家の力のおかげだったのに、原作者が勘違いしておわり

その後、漫画家を変えて同系統の作品を連載するが即効で打ち切り
226名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:07:27 ID:6ZSPtFhO0
マンガだからいいのにな、実際いたらただのバカ。
227名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:07:55 ID:3Lvy+hvG0
山田孝之
228名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:08:27 ID:OkkRJJV/O
獏逆家族が一番
229名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:09:14 ID:trilO7XbO
ドラマ化はいいからアニメ化に力を入れてくれよ…
230名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:09:15 ID:tEPOROFVO
どうでもいいけど俳優陣年齢高過ぎじゃね?
231名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:10:56 ID:pCHrOlvHO
リンダマンやれるのは我王銀次だけ
232名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:13:44 ID:+bLuC2aK0
アンドレ・ザ・ジャイアントだろw
233名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:14:24 ID:pCHrOlvHO
土田の息子の名前はこの漫画から取ったんだよな
好誠

福山雅治とかも好きらしい
234名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:14:29 ID:Oo+IrCls0
ぜーいん目が一重
235名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:14:40 ID:iLD0RRADO
ハロルド作石は高橋の元アシスタント
236名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:15:17 ID:ESc4tdcBO
>>228 小沢兄弟とか遠憲とか帝王とか中野英雄 使えるな
237名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:15:43 ID:hFxWSzEjO
また糞以下の映画を作るのか
238名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:17:30 ID:WcoOahR20
また三池かよ
239名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:19:07 ID:Mh9Y/Fyr0
>>233
ということは、土田や福山もオーディション受けたことになってるんだな。
240名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:21:09 ID:cwgkCOfB0
>>216
俺も大好き。
クローズ愛蔵版、大人買いして嫁にはったおされた。
でも長男大喜び(汗
241名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:22:56 ID:ik0vw+UG0
ダウンタウン浜田が番組でクローズ&ワーストのフィギュア買ってたよ。10万ぐらいするやつのwかなり好きらしい
242名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:24:49 ID:6ZSPtFhO0
で、こいつらなんの目的で争ってるの?
ワースト見てるけどさっぱりわからん。
243名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:27:48 ID:nQUv6t9F0
ダウンタウンがこんなDQN漫画見てるとは以外
244名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:28:26 ID:hYTwL73z0
はいはい

また漫画漫画

どんな役者使おうと、普通に失敗しにくいもんね

商売の観点からすると、しょうがないか・・・
245名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:32:24 ID:c0ZsKCmoO
クローズは面白い
ワーストは詰まらない
246名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:34:37 ID:Tw3gTjm5O
>>231
原沢のイメージが強すぎる。
247名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:35:22 ID:ZbR+yWVD0
ナレーターで大分違いそうだな
この漫画は細かい描写しないで  のちに〜の大きな力となるという解説で全てすませるから
248名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:37:15 ID:E+2l1kwyO
何年か前に松本が読んでると言ってたしかに見始めた気がする‥
249名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:41:53 ID:EMJJ+wqiO
普通にアニメでやってくれよ…山田や小栗が主演のクローズなんて観たくねぇ
250名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:45:00 ID:SKsqx9mw0
ヌルいメンバーだな〜
ヒョロいタレント集めても反感しか買わんだろ
251名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:46:29 ID:z56/RcIOO
世のヤンキー漫画は全て湘爆とビーバップの焼き直し
252名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:46:30 ID:aJoZJw1+0
三池は漫画実写化映画の監督やりすぎ
253名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:46:32 ID:PCLykoMQ0
なんつーかキャラに幅がないな。いい漢多いんだけど似た性格なんで
デザイン変えた同キャラみてるみたい。
254名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:47:36 ID:T9naJRldO
春道はキャラを地で行く押尾先生で
255名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:50:25 ID:8/E2DTSjO
CROWS、クローズ
活字になると全然イメージが湧か無いな。
扉画の題字だと荒ぶるイメージにピッタリなのにな!
256名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:51:09 ID:f472CMOp0
ろくでなしブルースの方がおもしろいと思うがな
加東秀吉は誰がやんの?
257名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:52:59 ID:CH0A1+c+O
山田とか女ったらしの元いじめられっ子なんか出すな。
クローズには女なんか出てこんだろがヴォケ
258名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:53:18 ID:sr2OIGur0
半年後、高橋ヒロシは激しく公開して筆を折る
259名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:53:28 ID:f472CMOp0
ドラマ化の方がいい
260名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:55:52 ID:O5gY7qfI0
読んだことないが・・・ろくでなしBLUESとどっちが面白い?
261名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:56:03 ID:Q3I+iRNh0
クローズと鈴蘭の名前だけ貸してるだけじゃんw

フィギュアで儲けて作者も守銭奴になっちゃったんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:08:56 ID:Fmvju03fO
カク→金子賢
マル→品川
ブル→エンセン井上かアレクサンダー大塚
グリコ→ダンスマン

てか出演者全員がヤンキー経験者じゃないと味出ないかもね
相当な俳優が出るんだろうけど。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:09:48 ID:ysnrJgtJO
高槻南高校での落書き校舎はこれの撮影か
タレントは山田も小栗も東京タワーの金髪も見ましたけど
264名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:11:14 ID:EAHS8gkwO
これは押尾学出さないと駄目だろ
265名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:13:56 ID:pa/EUZqM0
春道は仲村トオル、ゼットンは清水宏次朗
つーか、実写はクローズ原作ファンにはウケんと思う。
やめて欲しい。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:14:38 ID:+unrzJ620
小栗が春道で山田がヤスか?
どっちにしろ合ってねえええええええええ
267名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:17:31 ID:bwKCN8lxO
春道やらリンダマンやらは出てこないんでしょ?
268名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:19:25 ID:ik0vw+UG0
春道は高橋ジョージだろwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:20:04 ID:fUCe8E8K0
原作以前のエピソードって・・題名が一緒なだけじゃん
クロ高ですら漫画のキャラ実写化してくれたのに。
270名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:20:56 ID:msthPBK+O
>>262グリコはゴスペラーズの人が似てる。
271名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:24:51 ID:3kTl55n80
結局は、芸能人の学芸会になるだけだな
272名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:25:13 ID:Gq1BTAICO
この人の漫画のキャラクターってどれも同じ顔してるからよくわからない
273名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:25:48 ID:4ouXe1Cg0
オープニングは孫六のパクリ
274名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:26:12 ID:MnuPvU+rO
配役がくそ。
よって見ない
275名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:26:30 ID:lRNXiAYg0
三池隆士とか堤何とかは、恐ろしい勢いでゴミ映画を量産してるな
276名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:26:49 ID:pe5QG2/e0
ワーストは絵も上手くなったけど
何かイタイ。

顔に傷あるキャラ多すぎて
登場人物が自分で顔に傷入れて
「カッコイイ」と喜んでるのかなと
想像してしまう。
277名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:26:50 ID:LrwlB3kw0
また三池。

身内のやべきょうすけを主要キャストに起用。

下手クソでも吹かしてりゃなんでもアリかよ。

クローズの世界と一番かけ離れた監督なんじゃねえの。
278名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:27:29 ID:Qdy8ebTD0
全て断ってきた割りに糞みたいなスタッフ・キャスティングでok出したんだなw
279名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:28:37 ID:3kTl55n80
>>277
だな。
作者、もうちょっとマシな考えの人かと思ったけど
どんどんキナ臭い感じになってきた。

280名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:28:46 ID:K66z+xuOO
この人のリストバンドへの異常なこだわりが理解できない
281名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:28:52 ID:lIChTnpkO
また三池か
もっと優れた監督いるだろ
282名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:29:42 ID:Mh9Y/Fyr0
>>281
うん。井筒監督とかね。
283名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:29:50 ID:lpp430Q/O
龍信の声をどう処理するんだ?
284名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:31:56 ID:50IT87oeO
高橋もだが井上三太の作品はそれ以上にむかつくし嫌い
285名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:32:07 ID:J/ia1UEA0
春道は友情出演で名の通った役者が
映画の最後のほうで一瞬だけ写るというパターンかな
286名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:33:58 ID:uquFN/DnO
このマンガ絵が受け付けないから読んだことないわ。おもしろいの?
287名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:35:30 ID:KPAS9NAYO
黒社会シリーズはよかったのにな三池。
288名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:36:33 ID:5rn3Xc2EO
ゴリラーマンは?
289名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:39:23 ID:Thh0vBrf0
監督が悪いから面白くないだろう
290名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:40:24 ID:mcYBooOhO
高橋ヒロシってまだ41なのか
291名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:41:15 ID:G78GhVVF0
三池は無能だろ
292名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:44:34 ID:E1FgjasfO
拓も好きだったけど、あれは喧嘩だけじゃなく
バイクや音楽のかなりマニアックな話が多かったから映画には向かないか?
293名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:45:03 ID:p/8YJs1tO
監督は豊田利晃が良いな
294名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:45:35 ID:yK84RKVq0
一番気になるのは
山田があの眉毛を剃るのかどうするのかだな
そして泣き所はどこだ?
295名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:46:17 ID:oaw9aNoJO
音楽にはストリートビーツと横道坊主を使ってやって下さい。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:47:27 ID:l70jvZz+0
リンダマン誰やるんだよwww
297名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:47:31 ID:gh0sbpgA0
原作レイプ
298名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:48:21 ID:KytO7N8SO
>>93
スパイダーマン
バットマン
スーパーマン
X-MEN
299名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:48:33 ID:yqroRMDqO
この人の漫画は女が出てきたりしなくてドロドロしてないから好き
300名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:50:48 ID:y5gatxgn0

山田ってあの中出男?

301名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:51:22 ID:qA+2Ncvc0
>>93
ザ・ファントム
302名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:52:19 ID:sE+vEDPR0
リンダマン=マイケル・クラーク・ダンカン
303名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:53:30 ID:U370PpGd0
山田孝之
こいつが出てるだけで観る気しない
304名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:54:00 ID:0LfhnYS4O
BAD BOYSよりおもしろい?
305名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:54:11 ID:AMIc6mK9O
>>129

するよ
306名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:56:32 ID:sE+vEDPR0
>>93
寄生獣
北斗の拳
キャプテン・アメリカ
ザ・フラッシュ
307名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:57:16 ID:eiA56qYD0
今気付いたけど、この漫画全然女キャラが出てこないね
308名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:00:44 ID:KytO7N8SO
中島だっけ?フケ顔のヤツ。
西島洋介で
相方のドレッドはブラザーヤッシーで
龍信は小次郎あたりで
秀臣は阿部サダヲ
リンダマンは高山で
309名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:02:04 ID:5TgndimA0
連載当初から殺到した映画化依頼に、原作者高橋ヒロシ氏(41)はすべて断って
いたが、粘り強い交渉と熱意が実り、映画化が実現した

小栗旬(24)やべきょうすけ(33)山田孝之(23)が主演

こんなメンバーでいいならもっと前にOK出せばよかったのに。
310名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:07:03 ID:Mh9Y/Fyr0
やべきょうすけってカラテカの矢部だよね?
311名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:10:19 ID:Ksb+iC+d0
悪いことはいわねぇ・・・アニメでやっとけよ

龍神は若本なw
312名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:10:31 ID:yK84RKVq0
東宝映画か
すごいな
313名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:11:53 ID:MvZ4DaE40
いや、Vシネ化とかならあるだろうが映画化の話が「殺到」なんてするわけないだろ・・・
OVAだって途中で打ち切ったのに。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:14:37 ID:ngfguKtfO
秀臣は池乃めだかだろ。ヤスこそチビノリダーで
315名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:15:56 ID:J+NI+nGt0
三池崇史はこんなんばかりだな
316名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:16:31 ID:DamoxKRF0
実写映画化され、小栗旬(24)やべきょうすけ(33)山田孝之(23)

なにこの面子・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:16:49 ID:kc4DG2sz0
三池みたいな無能やらせるなよ
殺し屋1もろくに作れなかったくせに
318名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:17:58 ID:J+NI+nGt0
デッドオアアライブみたいな終わり方だったら・・
319名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:20:22 ID:ujcz8uLPO
今日から俺はって映画化されてたっけ?
320名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:20:26 ID:6VnaNsOKO
俺の名前か?
そーだな〜ゼットンを倒すからセブンかな?
321名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:22:02 ID:ZBwXB7fl0
>>309
>粘り強い交渉と
ヘロシが金で転んだんだろw
322名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:23:35 ID:KytO7N8SO
優男や細身キャラ以外は格闘家やプロレスラーでいいんじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:23:40 ID:/7ZeG64sO
山田孝之はマジ勘弁。
クローズは全員たらこ唇の俳優がやるべきだろw
324名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:24:58 ID:/iV+995x0
リンダマンはプロレス界か相撲界辺りから引っ張って来るしかないな、あとゼットンも。
スペックはリンダマン190a120`、ゼットン185a90`ってとこか。
秀吉とか龍信とか春道なら役者で十分だろうけどな。
325名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:25:00 ID:Ksb+iC+d0
>>319
実写化されてたはず
役者は覚えていない
326名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:25:09 ID:J+NI+nGt0
>>319
なってる(Vシネかもしれん)

伊藤の髪は無理やりでワロタ。

327名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:25:26 ID:KytO7N8SO
>>323
ゼットン役に武蔵が名乗りを挙げちまうよ
328名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:26:31 ID:J+NI+nGt0
>>325
伊藤=中倉健太郎
三橋=三橋貴志

三橋は江口洋介(本名だが)の二匹目のドジョウねらい?
329名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:28:24 ID:YUhkDU/s0
23巻だけどっか勝手に行くんだよな・・・俺のは大丈夫だったけど
330名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:29:28 ID:kOv9IBigO
リンダマンは土田でいいじゃん。
331名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:31:36 ID:lmicQbzV0
ブソウセンセン?聞いた事ねーな・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:33:06 ID:kOv9IBigO
パルコはテリー伊藤。マコは根津甚八。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:33:47 ID:/iV+995x0
高橋の書く不良はカッコエエな、実際あんなヤンキーは絶対いねぇけど。
334名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:35:41 ID:aa3jNsxT0
このキャスト・・・

クローズ\(^o^)/オワタ
335名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:37:18 ID:xkT9hI4wO
武装戦線のかっこよさは異常
336名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:37:19 ID:J+NI+nGt0
木津京介=大泉洋
337名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:37:23 ID:QtziKrZuO
登場人物の顔がほとんど同じな上に、
出てくる度に髪型変わったりするから
誰が誰だかわからんようになるよな。
338名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:40:30 ID:/iV+995x0
>>337
顔の傷の位置で見分けるべし。
339名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:44:48 ID:MY75tS1e0
グリコマン誰にするか・・だな
340名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:45:45 ID:XyKianEP0
ハードラックとダンスっちまったんだよ・・・・・・!?
341名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:48:31 ID:J+NI+nGt0
これ、どのあたりのエピソードやるんだ?
342名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:48:56 ID:YBC+NMHk0
洋服の丈の短さ
ウォレッドチェーン
リストバンド
343名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:49:05 ID:HR5rlZcT0
三池は相変わらず何でもやるなぁ
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴだけは妥協せずに作ってるらしいので期待してるんだが
344名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:50:27 ID:Ksb+iC+d0
>>341
免許受験
345名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:53:46 ID:HluVFA4qO
この漫画のゲーム、セガサターンで出てたんだけど、今プレミアついてて買い取り価格が8000円ぐらいになってた。
346名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:56:32 ID:+bLuC2aK0
糞糞糞ゲーが8000円w
347名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:58:55 ID:ik0vw+UG0
3200万部も売れてたのか。そんな人気あるとは思わんかったよ
348名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:59:36 ID:zuF7o5IuO
小栗は迫田の幼なじみの歩、山田は春道の中学の同級生の連続便所爆破事件の犯人くらいしかハマりそうな役ないな。
349名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:04:04 ID:0fy2g0Ea0
山田とかどうでもいい面子だからオーケー出したくなかったんだろうなw
350名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:06:52 ID:lpp430Q/O
板東も出せよ
351名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:07:19 ID:UK2rQVsxO
皆に聞きたいんだが 春道とグリコ どっちが強いと思う?

俺はグリコ
352名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:08:26 ID:FueRGBeX0
スラムダンクとろくでなしブルースの
パクリ漫画ね・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:08:28 ID:50IT87oeO
買い取り価格なんて見せ掛けの価格でしょ。
実際には帯が何たらとかけちつけてきて全く別の金額になる。
354名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:09:32 ID:loJo/ITX0
高橋漫画より米原秀幸のが面白い
355名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:10:12 ID:kNcELmms0
ヤンキーマンガってつまらねえよ
俺の周りにヤンキーとかいないし
現実感ゼロ
356名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:10:13 ID:cwgkCOfB0
>>335
オマエ、一臣だろwww
357名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:11:17 ID:x5GZVGRu0
三池って仕事やりすぎだろう
スカイハイ劇場版しかまともに見たことないけど
ストーリーがトンデモな上、アクションシーンもイマイチでダメダメだった
358名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:11:20 ID:xkT9hI4wO
>>350
栃東に見えた
359名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:13:11 ID:WJid1eGl0
主題歌はぜひとも
ストリートビーツにやってもらいたいものだな
360名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:16:14 ID:dZkHAPVa0
認知が主演なんて最悪だな
361名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:18:50 ID:Gq1BTAICO
お塩先生も出るみたいだね
362名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:20:09 ID:0fy2g0Ea0
>>354
アマギンきたか
363名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:20:44 ID:Y819PJC1O
これならタピオカが出たほうがマシ
364名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:21:12 ID:k2VPhLE80
いっそリンダマンはプーチンで
365名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:22:15 ID:nD6dInab0
こんなのより、闇金ウシジマくんを実写化してくれ
366名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:22:17 ID:jyVtmrbB0
三池自重しろwwww
糞映画ばっか量産すんなw
367名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:22:35 ID:EO0Ou1R70
チビデブ山田孝之はいらんよw
368名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:23:27 ID:ztUdKJY+0
今日から俺はの実写は寒かったぞ
369名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:27:39 ID:0fy2g0Ea0
>>317
配役だけ無駄にイメージどおりで良かったけどな
駄作なのが泣ける
370名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:27:53 ID:lpp430Q/O
花ちゃんはどうでもいい。リンダマンvsグリコ、春道vs京介
371名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:28:10 ID:7cxb2jJCO
山田?何役で使うんだ?
372名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:28:51 ID:zV0NtFugO
リンダマンは高山
373名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:30:54 ID:u3bQMJUJ0
それより特攻の拓を実写化してくださいよ、増天寺ライブだけでもいいから。
374名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:33:15 ID:xDGc53GvO
山田でクローズは無理だろ
やっぱり竹内力でないと
375名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:33:52 ID:eIuPUjLq0
>>335

たった一人に
やられたやんwwww

四代目と五代目www

四代目は春道
五代目は九頭神
376名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:36:04 ID:+ky3MG2m0
山田はヤス役かな?使う場面が見つからんが
そしてどちらにしろコケることはほぼ間違いない
377名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:36:11 ID:0fy2g0Ea0
http://www.sanspo.com/fight/top/f200704/image/070417f20070417011_MDE00303G070416T.jpg

月島花はこの人でいいだろ
アホなとことかそっくりだし
378名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:36:19 ID:a2v/6Ud50
低脳DQNが好みそうな漫画があると聞いたのですが。。。
379名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:38:23 ID:i7Cn1Q36O
QPが面白いぜ
380名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:41:41 ID:pAfebQ5m0
オリジナルの内容だそうだな!
漫画にはしないのか・・・。
381名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:42:09 ID:rr3YnYmZ0
ビーバップみたいなお笑い映画になるおかん
382名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:47:10 ID:pAfebQ5m0
あ!今、自分のPCのキーワード検索
CROWS一位なんすけど!wwww
383名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:48:43 ID:is7gAwZo0
クローズよりキューピーのが映画にしやすそうだよね。

で?小栗旬が春道?山田がヤス?
384名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:54:49 ID:pAfebQ5m0
滝谷が小栗・ヤクザ片桐がやべ。芹沢が山田
385名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:56:18 ID:gd0j8U6nO
386名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:56:38 ID:+unrzJ620
QPは良いな
小鳥役が難しそうだけど
387名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:03:41 ID:ak7a0BlDO
早くから関西限定でエキストラ募集かかってたが
今になって映画化の記事なのか。
もうすぐ撮影入るんだっけ。
388名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:05:47 ID:ik0vw+UG0
小栗はタッパあるからな。山田は何の役やるんだ。想像つかん
389名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:10:28 ID:KKDbc9ufO
こける匂いがぷんぷんするぜ
390名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:19:39 ID:EqqInE0l0
とか言いながらお前らこの映画みるんだろー
オレは見るぜ
391名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:21:21 ID:is7gAwZo0
誰も見ないなんて言っちゃいねぇよ!
バッキャロウ!
392名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:29:51 ID:EoGPIY/G0
この監督の作品で面白い、いいなーっと
思った作品はない。
393名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:39:18 ID:G78GhVVF0
妖怪大戦争
394名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:13:14 ID:qQXcyWJs0
DQNが大好きな漫画だよな
395名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:17:32 ID:ykkUR7WC0
高橋ヒロシってワーストになってからやたらグッズ販売したりして商業路線に走っちまったな。
つまらなくなった
396名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:18:37 ID:vBezeejQ0
三池じゃだめだろw
397名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:21:00 ID:67bQlBFUO
また山田?
需要ないのに
398名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:21:23 ID:DTFMlmDI0
小栗が春道ってありえなくないか?
春道はタッパ低くてお調子者だぞ
イメージ違うどころか正反対
399名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:22:26 ID:5tDyRdQT0
やべでしゃばりすぎ
400名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:23:32 ID:VzfAV0sEO
認知くんかよ
401名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:24:44 ID:TNFn0lD90
>>398
ゼットンやリンダがデカすぎるだけで、春道は低くないんじゃ?
俺のイメージでは175くらいだと思うんだけど。
402名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:25:11 ID:ZbR+yWVD0
アニメでいいじゃん
403名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:25:26 ID:hicoWw60O
山田が出る映画やドラマはぜってぇみねえよ

気持ち悪杉

好きな奴の気がしれない
404名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:26:10 ID:qksN3TjA0
>>397
「ドラゴンヘッド」(東宝)で唯一評価されたのは山田
「電車男」(東宝)「手紙」(ギャガ)と連続ヒットさせているんだから仕方ない
405名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:30:14 ID:DTFMlmDI0
>>401
じゃあ逆に春道より低いやつって誰よ?ほとんどいないだろ
俺はヤスぐらいしか知らん
406名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:31:06 ID:XtSJ5I940
こんな糞漫画の映画なんて誰が見るの?



どうせなら美藤と板東の対決場面やパルコ&デンジャラースのくだりまで続編がなきゃ意味ないだろw
そこまでいけは秀吉、ゼットン、軍司をだれがやるのか楽しみだけどな。
407名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:32:03 ID:5tDyRdQT0
花より春道のほうがセガ高いぞ。
408名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:34:07 ID:1gOVtJ3u0
映画化しないでほしかったかもw
どう考えても配役がいないw
409名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:35:33 ID:lwIVJzwR0
YAMADAも精子撒き散らせ過ぎて、そのうち干されそうな気もする
410名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:37:27 ID:Ksb+iC+d0
ワーストは坊主頭の天然ガキ大将が主人公だからなんかなぁ・・・
やっぱ春道が出て行くまでが一番面白い
411名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:39:35 ID:Wr1TpaLS0
時代が時代なんで、リアルで不良だった役者とか若手には少ないから実写にしない方が良いのに。

ビーバップのような素人不良ばっかし使ったら、今の時代は大変なことになりそうだ。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:44:23 ID:5tDyRdQT0
作者も今まで断ったとか言ってるけど
稼ぎ時を見計らってただけだろw
バンドの連中にたかられてるよ
413名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:46:31 ID:j0VkJbsr0
>>406
糞漫画といいつつ結構よんでるね
414名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:47:18 ID:kPjYjA+l0
ダウンタウンファンだが、松本が面白いっていって読んだけど
すぐ飽きた、何がおもしろいんだこれ。
しかもキャラがおもいっきり桜木花道パクってるし

ろくでなしブルースのほうが全然おもしろいわ
415名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:55:47 ID:ZpD5Td9yO
とりあえず、管理人さんに伊東美咲ってのは納得できない
416あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2007/04/17(火) 17:02:23 ID:cwgkCOfB0
>>365
あまいパン♪

のエンコーまいタンを加護ちゃんにぜひとも演じて欲しいもんだ。。。。。
肉蝮はお塩先生。愛沢さんは庄司智春。
それからベラさんは、、、、、サラ金繋がりで夏川純。
417名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:02:56 ID:a2b40CS/0
>>211
品川だろ、あいつ恥ずかしすぎ
マジで寒い
418名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:07:56 ID:UINNM0VF0
>総売上部数3200万部の人気コミック「CROWS」
聞いたことすらないし、俺の周りも誰も知らないと思うけど
それが3200万部って誰が読んでるんだよw
チョンとかに御用達なのか?
でもそれで3200万部はないよなあ
419名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:08:38 ID:g/a/ehWy0
初めて聞いたこんな漫画
420名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:10:24 ID:Xp7gPIs90
>>418
ヲタじゃないやつが読んでるんだよ。
421名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:11:04 ID:kFk1Twjg0
>>418
まったく同じことを思ったww
422名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:14:50 ID:/bBUKvSuO
これの続編を4巻まで読んで売った。
これと言って色のない無難な漫画だよね。
時々出てくる微妙なギャグが寒すぎるけど。
絵は上手いと思うけど、なんか鉄の固まりが動いてるみたいで生き生きしてないよね。
423名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:15:41 ID:eIuPUjLq0
確かにろくでなし以降
おもしろい不良漫画はなくなったな
424名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:18:36 ID:Kycm+mxO0
さすがスターダスト&バー事務所だね。
この2人は普通にオーディションじゃなく
事務所の力。
オーディションで合格するくらいならもっと
はまり役の人を使うだろ。
なのにこの2人だもん。山田使うなら今昼ドラの砂時計に
出てるヒロインの相手役使ったほうがマシ。同じ事務所らしいし
425名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:20:56 ID:5tDyRdQT0
エキストラの募集は関西限定なんだよな
426名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:22:50 ID:wHEIoATS0
あらすじ
427名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:25:09 ID:UykQMM0BO
>>418
俺の周りも誰も知らないと思うけど

引きこもりはまず外に出ようか
428名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:27:37 ID:/01e5BIF0
又、三池か、期待できないな
429名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:29:59 ID:YC5GB34a0
香取センパイ映画化まだ?
430名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:30:07 ID:PULpU5+U0
実写か〜湘爆の2の舞に成りそうだな。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:31:02 ID:mMiUiuki0
パッと見、ビーバップのぱくりっぽいけど
どう違うの??
両方読んだ人、教えて。
432名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:32:02 ID:OigAJMh50
>>418
本当に謎だな。
でも、コンビニの棚にはよくあるよね。
「ミナミの帝王」なんかと一緒にw


あと高田純次が、この人の描く不良マンガ好きらしいよ
433名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:34:04 ID:gYZuIR7lO
ショボい配役だな
434名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:34:43 ID:PULpU5+U0
>>431
ビーバップ=学ラン
クローズ=私服
435名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:35:06 ID:cwgkCOfB0
>>431
ビーバップ:喧嘩上等。色恋沙汰あり。ギャグ豊富。

クローズ:喧嘩上等。女っ気、殆どなし。ギャグ、ぬるいのがほんの少し。あとはひたすら喧嘩上等。
男の生き様。上等な男。最強の男vs最高の男。。。。。
436名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:36:03 ID:gYZuIR7lO
で、グリコは誰?
437名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:36:06 ID:HQrL08rV0
>>431
ヤンキー版ドラゴンボール(女なし)
438名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:37:47 ID:EBe2ppev0
>>418
クローズは有名だと思うよ、続編のワーストはトーハンのランキングの常連だし
439名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:39:26 ID:rFCFUksg0
BE-BOPはハッタリとかもあってリアルなんだよな
高橋漫画は取り合えず殴り合い
440名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:40:32 ID:EBe2ppev0
>>439
高橋の漫画はヤンキーファンタジーだからな。
あの世界じゃヤンキー=男の中の男で一種の超人だし。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:40:47 ID:olnA/r/1O
>>432
怪奇現象だな。過去作品の威光なのかもしれんが
でも一過性とはいえリサーチして陳列してんだよな>コンビニ
442名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:40:51 ID:tCUqZPLtO
九里虎は長瀬しかいないだろう
443名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:44:12 ID:UB5G79X60
>>431
熱笑!!花沢高校、なんと孫六、ゴリラーマン、湘南爆走族のいいとこどり
444名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:44:46 ID:/bBUKvSuO
映画ならQPのほうが面白くなりそうだけどな〜。
あのヤクザになったロン毛が好きだった
445名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:45:59 ID:1Ykrsy3V0
>>418>>432>>441

2chに入り浸らないような人種、というかむしろ一般層だろ
まあ2chじゃまずお奨め漫画に挙がらない類いだけどさ
446名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:46:44 ID:EBe2ppev0
>>445
高橋ヒロシの漫画は2ch人気は意外に高い
漫画板のスレもDQN漫画にしては伸びてるし
最近はワーストへの愚痴が多いけどな
447名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:48:00 ID:olnA/r/1O
>>445
高橋は有名だろw
448名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:48:42 ID:qksN3TjA0
>原作にない新キャラクターや女性キャラクター登場も!?
ヒロインは花男井上か?
それともBE-BOP石原か?
449名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:48:55 ID:h/z36CA00
この人の漫画って全部一緒だよな、
喧嘩してどんどん友達の輪を広げてくってただただそんだけ。
450名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:52:48 ID:3eOXpu7mO
>>449
他の漫画もそうだろ、はじめの一歩だろうがドラゴンボールだろうが
対決 → もっと強い敵現れる  の繰り返し
451名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:53:08 ID:eIuPUjLq0
たしか
スラムダンクがクローズをぱくったんだよな?
452名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:53:27 ID:1Ykrsy3V0
>>446-447
いや、有名なのは知ってるけどν速とかのお前らお奨め漫画教えて
とかじゃ滅多に挙げるやついないじゃん。
ヤンキー漫画だからわからんやつにはわからんって割り切りできてんだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:54:33 ID:EBe2ppev0
今やってるヤンキー漫画だと女神の鬼が最高に面白い。
454名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:54:48 ID:x+XnxuQQ0
>>444
ボリュームも映画に収まりそうなのにね

我妻涼は高橋の漫画の中でも最高のキャラだったな
455名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:55:21 ID:FIi66u0j0
実写はないわぁ・・・・
100%イメージ崩れたまま映画になる・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:56:23 ID:olnA/r/1O
>>450
そうゆうことじゃなくて新作もキャラ変えるだけで同じことやってるってことじゃない?
ジャンルが同じになるのは仕方がないにしてももう少し捻りがほしいところ。
457名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:56:39 ID:lH4EALLkO
本当にオーディションやったのか?
なんで小栗と山田なの?
かなり萎えたわ。
458名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:57:11 ID:YDYCiFSy0
>>1
えっ、あれそこまで売れてたんだ?
たいしたもんだねえ、秋田書店ででしょ?
459名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:01:56 ID:8pz54zdDO
低学歴臭漂う安い漫画
460名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:04:45 ID:rFCFUksg0
>>459
いや、現実は見てる
社会でたらパシリだった奴に頭下げて仕事貰うとか
腕っ節自慢のDQNには喧嘩しかぶつける場所がないとか
461名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:05:18 ID:cwgkCOfB0
>>454
ツイハークあたりに監督してもらって
ボーリング場の死闘を是非とも
462名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:06:46 ID:nSc31Kyu0
>>452
これよりお勧めがあるからだろう
463名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:07:41 ID:obrgyqId0
やっぱりヤクザにゃ勝てね〜><って言ってるしな
464名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:08:18 ID:EBe2ppev0
漫画からひしひしと感じられる作者の学歴コンプレックスのようなものはどうにかしてほしい
465名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:11:03 ID:eR0wK4Rx0
俺はスラムダンク喧嘩編とゴリラーマンが好きだったから
何の違和感(笑)もなく最初から読めた
466名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:11:10 ID:euaQCEdVO
この春道ってさ桜木のパクリ?
467名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:13:42 ID:SO+pY3nT0
なぜか自動車教習所の寮に全巻置いてあった。
ほかにはガラスの仮面と変態仮面。
何だこのチョイスは。
468名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:13:58 ID:eIuPUjLq0
>>466
逆逆w
469名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:15:47 ID:7+7irBjvO
>>159
あるあるwwww
キャラクターがよく髪型変えるけど誰だか分かんなくなるw
顔の傷で区別をつけようとしてるみたいだが、その手を余りに使いすぎて
今じゃ顔面アミダくじみたいなヤツも居るしなwwwwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:18:50 ID:5wvtpaDH0
男塾より凄いヤンキー漫画などない
471名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:22:49 ID:f0awnhvnO
男塾はギャグ漫画
472名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:23:22 ID:L6vINgvf0
喧嘩喧嘩ばっかって言ってるけど
殴り合いしてるシーンは少なくないか
そこまでいくのに時間がかかるし話し合いで終わるときもある
特に武装って戦わなすぎ
473名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:26:27 ID:E1FgjasfO
スラムダンクとかろくでなしのパクリって言ってる奴ってジャンプ信者?
474名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:27:14 ID:EBe2ppev0
>>473
携帯らしいわかりやすい発想をするね
475名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:28:16 ID:o4GN5fe4O
>>468
逆逆w

スラダン出てから春道の描き方が花道っぽくなった
476名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:30:51 ID:QNk1Tj5L0
この漫画で秋田書店は存続しているといっても差し支えないっす
477名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:32:35 ID:Svn2lUpKO
出た〜山田
478名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:33:29 ID:g9JqHRL/0

クローズゼロは映画オリジナルの登場人物
●鈴蘭で高校制覇を目指す滝谷役・小栗
●滝谷から影響を受ける鈴蘭卒業生のヤクザ片桐役・やべ
●滝沢のライバル 芹沢役・山田
479名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:34:18 ID:euaQCEdVO
中学時代の春道はまんま桜木だったよ
480名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:35:45 ID:4hsSX0cFO
湘爆より安っぽくなりそ
481名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:38:05 ID:MgyGov6q0
オグリッシュがヤンキー役かよw弱そうw
山田もw
482名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:39:46 ID:YXOh3vniO
クローズの作者がスラダンに影響されたって言ってたぜ
てか、スラダンの陰影の書き方はセンセーショナルなのか真似してる奴多いな
483名無しさん@恐縮です :2007/04/17(火) 18:40:06 ID:lzbtcHU40
エリートヤンキーの実写のが面白い
484名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:41:07 ID:Lk/IPiwzO
>>478
これが今回の役名ってこと?
だとしたらなんだかなぁ…
485名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:41:20 ID:8pz54zdDO
低学歴漫画家の特徴
1、世の中の仕組みが全くわかっていない→ストーリーが幼稚で見てて恥ずかしくなる
2、高学歴に対するコンプレックス、憎悪が幼稚な形で作品のいたるところに滲み出ている

3、漫画を書く目的が、漫画ヒット→金を手にする→自分を散々馬鹿にしてきた世の中
(高学歴、一流企業、役人)へのリベンジ、という必死な成り上がり根性、浅ましさ丸だし
486名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:41:25 ID:rFCFUksg0
>>483
あれは良さげだな
板倉がどんだけ頑張るかだw
487名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:41:40 ID:yLOkXvs10
800人でオーディションやって何故山田が選ばれたんだろw
高橋は納得してるのか?
488名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:41:57 ID:ohyMeNTIO
おぐりっしゅはこの役のために
髪モヒカン?2ブロック?にしたて言ってた
489名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:42:40 ID:dXCdY49iO
>>483
仲間ゆきえ出ててびっくりした
490名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:45:31 ID:I7onepcaO
>>478
クローズの名前でやる必要あるのかよWWW
491名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:48:31 ID:Lk/IPiwzO
>>485
早大卒で、内容が薄く、東大と役人にコンプレックス丸出しのキバヤシにも言ってやれよw
492名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:50:41 ID:ojbBL6j80
3人以外の出演決定俳優

岸谷五郎
遠藤憲一
黒木メイサ
寺島進
高岡蒼甫
493名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:52:01 ID:NgJlJ5670
山田ってキョドってる奴やろ〜ありえん配役や
オグリもガリガリやん、ねずみ男みたいな顔してよ〜
糞映画確定やな。
494名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:54:15 ID:eKbV/pX80
ヤンキー漫画はいいがDQNがコスプレして真似しだすから困る。
IWGPの時もカラーギャングwwが日本で増えたし。
495名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:54:51 ID:yLOkXvs10
>>492
これもオーディションかよw
496名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:57:49 ID:rCtvRIfC0
俺がアシスタントすれば、もうちょっと絵が変わると思うんだがなぁ。
余計なお世話としか思われんだろうがw

全キャラ一重まぶた。
よって漢って感じのキャラは多いが、イケメンというキャラはいない。
二重キャラが描けないから女も一切出ない。
二重まぶたのキャラを描くようにするだけで、かなり幅が広がると思う。

いろんなキャラを出しすぎて使い切れないうちに終わってしまう勿体無いキャラが多い。
クロタキ連合の解体とか・・・中島って活躍してないだろ。
どうせ登場させるなら、ちゃんと使い切ってほしい。
コウセイ→病気で引退、テッショウ→死亡みたいなフェイドアウトってどうなの?

男らしいキャラを書くのは上手いのだが、みんな主要メンバーが男らしい性格の為、みんな同じ性格になっている。
だから明らかに外道っぽいキャラを書くしか物語にならない。
ここに違和感を感じる。
敵だけどかっこいいと思わせるキャラを書くのが一番いい。
その辺テルとかパルコとかとケンカしてた頃はおもしろかった。

なんかアンチみたいな書き方だが、リキ・クローズ・ワースト持っていて売る気はない。
497名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:00:41 ID:EBe2ppev0
>>496はアシスタントになればいいんじゃない(笑)
498名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:01:43 ID:Lk/IPiwzO
>>496
わかった。おまえにアシ任すから、とりあえず女キャラ描いてくれ
499名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:04:35 ID:hAnkVRbQO
テーマ曲はモッズが歌いそーな予感…
リンダと春道の関係って哀愁が漂う!笑!
500名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:08:41 ID:0uHPHD/H0
やべきょうすけの本気(マジ)やべぇーぜぃ!
http://blog.livedoor.jp/yabesuke1112/
501名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:13:50 ID:XjNmm1xIO
何だ…また三池か

>>483
面白い。くだらなさを極めてるよな、良い意味で
502名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:17:29 ID:RDETuoaH0
>>496
あんたが新しく漫画描いた方が早いだろw
結構同感できる部分もあるんで頑張ってくれw
503名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:18:07 ID:x+oTuuGuO
高橋ひろしはすぐ休載するある大物漫画家はクソみたいだみたいに昔言ってたけど
あれは富樫の事を言ってたの?
504名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:20:26 ID:SoNdeB000
小栗が春道で、山田がヒロミで、やべきょうすけがリンダマンか?
なんかイメージ随分違うな
505名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:22:01 ID:inFRCwvIO
>496
女描けないとかみんな性格同じとかは禿同。
WORSTでも全く同じだな。
あと、似たようなキャラ出し過ぎ。
506名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:23:32 ID:XQaBlCET0
横道坊主は絡むのか
507名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:24:02 ID:xewb3MHl0
おもんなさそう
508名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:26:16 ID:tTY0rk470
三池ってこの間のヤッターマンの記事でも名前見た気がするな。

中国の鳥人がピークだったな。
509名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:28:15 ID:KQkW3NxPO
女が描けないって…
本宮ひろしどうすんだよ
510名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:28:19 ID:xsNCZvThO
>>496
全てに同意したいが、あの絵に二重は合わない。
おまえの熱さはちゃんと伝わってる。
511名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:29:17 ID:eacIFEuV0
>>307
512名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:31:44 ID:WzLQqEIIO
三池にやらすとなると



天然少女萬の再来になるな
513名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:43:03 ID:EBe2ppev0
>>503
あの時期の冨樫は休載漫画家じゃなかったよ
514名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:43:51 ID:6QrR57xj0
爆音列島は好きだけど、
こっちはなぁ。

ヤンキーをやたら美化してるんだよな。
515名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:46:10 ID:k9gC959r0
小栗旬なんてヒョロヒョロのもやしじゃん
そんなのが喧嘩チョー強い訳?
516名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:46:25 ID:SQXmZiEDO
つまんねぇ漫画だよな
よくこんなもんに金払うやつがいるよ
517名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:48:10 ID:J+pZSdRi0
不良の抗争漫画が3200万って・・・
ヤクザゲームでも思うけど、
日本人の民度の低さあらわしてるみたいで怖いわ。
518名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:50:19 ID:Ksb+iC+d0
>>513
リアルタイムでクローズ読んでたが富樫最初のお休みじゃなかったか
モチロンコミックは数ヶ月遅れだけどな
519名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:51:54 ID:T0sKO6du0
>>34
それ以外ならファンは絶対みない
というか作者がゆるさないだろうね
520名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:52:40 ID:EMJJ+wqiO
んで、今回の花組VS天地達はどっちが勝つんだ?
521名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:53:20 ID:B8Ap3Pu50
>>478
なんだこりゃ。

ていうか、原作いらなくね?
522名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:53:45 ID:EBe2ppev0
>>518
>>503は高橋の単行本でのコメントに対するレスだと思うんだけど
そのコメントは「休載ばっか」の作者に対する怒りだった。
確かその漫画の掲載雑誌はマガジンだったと思う。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:56:05 ID:3pM5IVZ30
なんで高橋が富樫みたいなオタク漫画家相手にするんだよw

ジャンプ厨ってほんと無知でバカだなw
524名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:59:20 ID:rFCFUksg0
俺は密かにベルセルクと踏んでた
525名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:02:43 ID:hnuCQuaqO
逆に女を一切出さずにこれだけ売れる漫画を描けるのは凄いと思うけどな。
萌キャラ全盛の時代だから特に。
526名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:03:38 ID:4/YLg5oIO
バカボンドの作者だろ?
井上目当てで雑誌買ったら雑誌の表紙には名前が載ってるのに、肝心の連載は載ってないって怒ってたような。
527名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:04:40 ID:EBe2ppev0
>>525
萌えキャラ全盛の時代ってのは別に関係ないだろ、フィールド違いすぎるし
528名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:05:54 ID:EBe2ppev0
>>526
好きな漫画が二つあって一つはスラムダンク、もう一つが休載多すぎと怒っていたぞ。クローズ単行本で。
井上までもが休載漫画家になっちゃったのは皮肉だ。
529名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:07:07 ID:5RSgcM7pO
516 ママのオッパイでも、しゃぶってなさい。
530名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:07:27 ID:EBe2ppev0
アンカーくらいつけろよ
531名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:10:18 ID:cO/MPWnf0
記事にまた出た 記事に出た
あ ヨイヨイ
三池崇史の名前出た
532名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:10:18 ID:/bBUKvSuO
>>454
な。ストーリーの何とも言えない切ない感じとか邦楽にピッタリ。
クローズと違って残酷だし。
533名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:13:09 ID:TBOORNzXO
この漫画をまったく知らない俺は変?
>>1から読んで、>>189でようやく月刊少年チャンピョンで連載ってのがわかったけど、そんなマイナーな雑誌でそこまで売れてるって凄いな。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:15:07 ID:TBOORNzXO
あぁチャンピオンか…
535名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:15:15 ID:337kjuk3O
休載多過ぎってのは、
1、2の三四郎2のことだろ
536名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:17:20 ID:jzX8VIy70
>>535
ドラゴンヘッドだよ。
537名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:17:45 ID:6QrR57xj0
>>535
あーあああ!!
あれか、小林大天才様か

オウム事件のときに異臭騒ぎに巻き込まれたとか嘘ついて、
休載してましたなw
538名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:19:14 ID:GCjoPnDO0
チャンピオンとかキングとかっていつも、
売れてもいないものを売れてるように見せかけるよね(´∀` )
539名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:19:54 ID:r1CJZFzGO
男同士がよく判らない譲れない侠気とかで、意味無く殴り合いして、相討ちで
二人ぶっ倒れて、星空を眺めながら男の仁義誓い合う、今更ながら
邪悪な奴が一人も出てこないヤンキー漫画だろ
三池がリンチと殺しと薬中塗れの殺伐暴力映画にしてくれるなら
話は別だが
540名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:25:15 ID:Lk/IPiwzO
>>536
うん、望月だと思う。
休載云々の話の前から好きな漫画家として井上と望月の名前を挙げてて、その後に>>528があった
541名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:26:20 ID:Lw/nmGE30
なんでこうも簡単に実写化させるんだろう…

自分が漫画家だったら絶対おkしねーのに
542名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:29:06 ID:ct1Ot1qa0
休載多過ぎってのは、
バスタードだろ
543名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:30:18 ID:EBe2ppev0
>>540
あのコメントって相当に古くなかったっけ?
望月かどうかはわからんがドラゴンヘッドじゃないと思う、というかマガジン連載だと書いてあった気がするんだが
544名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:31:31 ID:4Uj94TnS0
今度は特攻の拓を実写化してくれ。
545名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:33:03 ID:cU+ygGaR0
スターダストは山田のごり押し止めろよ
あいつが出てるだけで見る気無くすから
546名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:35:57 ID:Lk/IPiwzO
>>543
マガジンはマガジンでもヤンマガだよ。「一番有名な週刊『青年』誌」って言ってたからね。
で、恐らくドラゴンヘッドの初期の頃だったと思う
547名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:38:19 ID:Lk/IPiwzO
>>546追記
つか、ドラゴンヘッド関係なくファンらしいよ。多分バタアシ金魚の頃からのファンなんじゃね?
548名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:38:36 ID:e+hInplR0
学歴コンプというが、鈴蘭から大学にふつうに入れたら現実から完全に
逸脱するだろ。アレが微妙にリアリティの彩りになっているんだよ。
549名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:38:49 ID:EqqInE0l0
高橋がいままで映画化断ってきたのは
原作に忠実に作ろうとした話ばかりだったからかな。
今回のは原作で出てくる名前は一切使わないとか
契約つけてOKしたのかな。
だからクローズだけどクローズでないような
話になってるのかな。
550名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:39:12 ID:EBe2ppev0
>>546
そうか、手元に単行本ないし記憶が曖昧だわ
551名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:42:33 ID:CEjEEQ7H0
>>541
どんだけ金入ってくるかわかってんのか?
552名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:48:04 ID:nVNj/GYM0
話自体は面白いのにキャラの書き分けが出来てないから
イマイチ読む気になれない
あさりちゃんの作者みたいに絵の担当分けてみたらどうだ
553名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:51:04 ID:dXCdY49iO
>>514
爆音はピークが過ぎたと思う
554名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:52:45 ID:4Uj94TnS0
特攻の拓に出て来るヤンキーたちは何か怖いけどカッコよかった。
555名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:55:10 ID:Lw/nmGE30
>>551
ならさ1、2巻出してすぐにでも実写化しろと言いたいね

最終的には金なのね
556名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:58:21 ID:hHmzmW+M0
梅星ブラザーズの一日でも映像化してろ
557名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:01:48 ID:CP2+nRnF0
多分望月だよな。
当時リアルに読んでたがよく落としてたような・・・。

井上はないね。
あのコメントの後に、やっぱり天才って褒めてたもんな。
558名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:06:22 ID:Spg2/O6yO
高橋の絵って師匠(谷村)と全然似て無いね

フツーは大なり小なり影響受けてる部分が有ると思うけど
559名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:09:16 ID:6QrR57xj0
谷村新二の弟子なのか?
560名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:09:21 ID:Ksb+iC+d0
今、アシ3人ぐらい使ってるんだよな
561名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:14:26 ID:Spg2/O6yO
>>559
そっちじゃね〜w
パチンコの方だよ

ってお約束のツッコミだなw
562名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:14:54 ID:EBe2ppev0
>>558
高橋ヒロシはゴリラーマン時代のハロルドのアシだよ
そこからの影響はけっこう露骨
563名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:16:52 ID:T0sKO6du0
>>561
あのオカルトのアシだったのw

過去恥部だw
564名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:18:21 ID:LPUVpPa90
三池の映画はダメだよ
565名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:18:59 ID:Spg2/O6yO
>>562
ハロルドのアシもやってたのか…

成る程 そっちの影響なら感じるな
566名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:21:31 ID:337kjuk3O
まぁ、どっちにしろSS版のゲームと一緒に
ファンからはなかった事にされそうな感じだね
567名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:22:29 ID:Spg2/O6yO
>>563
昔は真っ当な漫画書いてたよ(今の絵とはずいぶん違う)
高橋はその頃のアシじゃね?
568名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:24:00 ID:EiCWDzvM0
これは見たくないな(´・ω・`)
つまらなくなってそう。キャストも・・・
569名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:25:32 ID:T0sKO6du0
>>567
1980年に週刊少年ジャンプに「ショーアップハイスクール」を連載するもわずか11週で終了。

一応ジャンプ連載作家みたいだね
記憶にないな

たぶんハロルドの影響だろうね
570名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:26:05 ID:x9cRxw0+0


「真っ赤に流れる」はどうなった?

571名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:29:15 ID:UAd6B451O
映画に品川がチョイ役で出演したりして
572名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:33:53 ID:EBe2ppev0
>>570
流れました
573名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:39:33 ID:59WQ+YrnO
妹がリンダマンに似てる件について
574関係者乙:2007/04/17(火) 21:39:33 ID:Qz6J/cQ/0

ネタバレです。

坊屋春道 : 山田孝之
板東ヒデト : 小栗旬
林田恵(リンダマン):オーデション中



個人的には、小栗が坊屋で、坂東が山田のほうが合ってる気がするが
575名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:41:50 ID:6QrR57xj0
>>573
妹さんを僕に下さい。

必ず叩きのめします。
576名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:42:24 ID:Spg2/O6yO
>>569
一応ねw
パチ誌漫画家は一応元メジャー組が結構いる

谷村の真っ当な頃の漫画ならダイソーの百均で読めるよw
577名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:43:19 ID:VZuoGKFZO
この漫画セリフの使い方が好きになれんわ。
「〜だぜ!」とか。
578名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:43:18 ID:QdJa+s8v0
この漫画は売れてるけどたいして面白い漫画じゃないな
579名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:44:15 ID:hHmzmW+M0
見える・・・秀臣の双子の兄貴なみにぶっ飛ばされる>>575の姿が・・・
580名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:44:48 ID:ESc4tdcBO
特攻の拓なら 電車男が拓ちゃんだな
581名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:44:56 ID:EBe2ppev0
>>574
いやオリジナルの話なんじゃないの?
582名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:47:04 ID:ydxDLdBw0
>>580
尾崎豆が拓だろ
583名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:48:04 ID:CP2+nRnF0
やべのブログみてスカジャン着てたから一瞬、こいつが春道なんか!とクラッときてしまった。
どっかでみたと思ってたらコミックスに名前出てくるヤツなんだな。
584名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:49:29 ID:id0stfMw0
どうせやるならP&Gのところにしてくれれば…
でも20代の春道じゃなぁ。
585名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:50:22 ID:RxhCm4Q70
実写にすると糞映画になるよな
586名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:50:33 ID:ESc4tdcBO
>>582 尾崎なんて知らんもん マー坊はジャニーズで山下かなあ
587名無しさん:2007/04/17(火) 21:51:49 ID:HqqHkXAl0
リンダマン・・・・・チェホンマン
春道・・・・・・お塩先生
美籐・・・・・魔沙斗
キーコ・・・・竹内力
588名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:53:05 ID:rFCFUksg0
>>587
結構いいじゃんかw
589名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:53:44 ID:7E94hxdO0
>>517
湘南爆走族 恋愛コメディ
BE-BOP ギャグ漫画
CROWS ドラゴンボール

ドラゴンボールも暴力的ととられる事もあるが
590名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:55:18 ID:CKeFC6we0
クローズ最初から描き直してほしい
初期の絵ヘタス
591名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:58:36 ID:KQkW3NxPO
>>589
なぜ特攻の拓がないんだ!
592名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:02:40 ID:ihWk45Xi0
ちらっと読んだことあるけど
かっこいい男なのか知らんが
真っ当な道も歩けずに暴力で物事を解決しようとする姿勢は
はっきりいってクソ

いいかげんヤンキー、ヤクザに幻想持たせるようなのやめろよ
そいつらがいなきゃよっぽどいい社会ができるってのに
593名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:06:09 ID:jgCF+EiqO
俳優の衣装はケルト&コブラ、ルードギャラリー、マジカルデザインあたりかな?
594名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:07:21 ID:QdJa+s8v0
漫画みたいな不良って現実にはいないよな
性根が腐ってる奴ばっか
595名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:12:04 ID:dXCdY49iO
>>592
静かなるドンは面白い
596名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:13:05 ID:id0stfMw0
>>587
> 美籐・・・・・魔沙斗

もちょっと美形をお願い
597名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:16:54 ID:2CXC+7A90
そもそも性根が腐ってるから不良になるんだがなぁ
598名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:18:00 ID:wRrVF4h70
>>592
今日から俺はの作者が描いた道士郎でござるはいいぞ。
ヤンキー&ヤクザに対するアンチテーゼで痛快。
599名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:20:50 ID:gd0j8U6nO
>>574
嘘つき
600名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:21:27 ID:Sb1xTNvB0
仕事の関係でこの作者にあった事がある。
そのスジの人っぽかった‥
601名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:22:34 ID:DBGLh56d0
人気漫画家自殺
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
602名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:23:57 ID:EIQAh4Ef0
>>600
それは、いわゆる長渕現象
603名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:24:57 ID:PYIzWt7F0
龍信は誰だよ?
604名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:25:27 ID:49dZbelL0
>>593
>ルードギャラリー、マジカルデザイン

無い無い
605名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:26:52 ID:6QrR57xj0
>>602
俺もそう思う。
革ジャンのディティールとかバイクとか元々怖い人が描くような絵じゃない。
606名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:27:57 ID:QdJa+s8v0
>>605
そのへんはアシスタントが描いてるだろ
607名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:32:46 ID:mbysi7sI0
月刊少年チャンピオン連載作品で
3200万部売り上げってのは凄いな
608名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:33:46 ID:6QrR57xj0
>>606
いいや、
少しでも拘りあるならあんなバイク出さないよ。
特攻の拓とかちゃんと車種に拘ってるじゃん。
609名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:36:09 ID:qPSbibOEO
>>598
あれ面白かったよな
何で打ち切りになったんだろ
610名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:37:31 ID:3FWA2hwQ0
これ人気あるけどそんなに面白いか?
チャンピオンならナンバのほうがギャグ多くて好きだな〜
それかウダ暇だなぁ
611名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:40:28 ID:lRNXiAYg0
>>598
「今日から俺は」で、高校最強の男が卒業した途端、公園でたこ焼きを売り、同じく卒業した元手下(プロ入り)に絡まれるというリアル描写が素晴らしい
612名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:51:11 ID:gYZuIR7lO
リンダマンは高山で
613名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:54:58 ID:KCrMxI6M0
>>55
俺もだ。だからどうしたと言われても困るが。
614名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:55:13 ID:vsCB6iUn0
>>612
そうかぁ?
あの、かっこつけてるけど服装やら髪型やらがダサい、しかし最強のリンダマンは、高山では難しくないか?

>>611
両手にギブスをはめながら突進して言ったおっさんの事か?
615名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:01:42 ID:uuEf3D5o0
個人的にはゴリラーマンの実写化が見たい。ドタバタギャグ系で
616名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:01:46 ID:JfJmWab/O
入学当初と3年生時のゼットンのキャラが変わりすぎな件について
617名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:11:11 ID:337kjuk3O
>>612それじゃクロマティ高校になっちゃう
618名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:51:52 ID:SBd+7JeZ0
聞いたことない
どこでいつ連載されてたんだ
619名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:55:57 ID:S2Xb6f5gO
>>616
それ、俺も疑問だった。
てか坊屋春道役をやるのに適している奴いるのか?
620名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:58:08 ID:/RlPvNEJ0
人気コミック(笑)は売り上げ2億部以下のマイナー漫画には使うなよ。
621名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:04:35 ID:S7RQ+VHE0
これって花木グリコのやつ?
こいつの漫画どれがどれかわからんようになる
622名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:09:08 ID:6iTd6q+z0
>>621
クローズもWORSTもQPも繋がってるからなw
623名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:15:42 ID:1+/O/YLl0
>>592はやっぱ社民党なのかな
624名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:36:18 ID:GKuLo5NM0
春道の出番、最終回のラストみたいに背中だけってなりそうな予感
625名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:48:23 ID:syn1r2oa0
>>592
ヤンキーやヤクザ漫画がそういう理由で規制されるような社会の方がよっぽど嫌な社会だと思うけど
626名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:53:09 ID:uX955kfQ0
三池うぜ

実力ないのに
627名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:00:28 ID:ipijTbCJ0
特攻の拓とか書いてる奴っていじめられっ子なんだろうな
628名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:02:28 ID:5Dmwo+HV0
三池ってセンスの欠片もないのに何でこんなに優遇されてるんだろ?
コイツにクローズの映像化なんて無理。
しかも小栗、山田って何なの?
629名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:14:04 ID:syn1r2oa0
>>627
あれの原作者は本物
630名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:15:36 ID:SH55aLF8O
ビーバップ、湘爆、ろくでなし、カメレオン、今日から俺は、クローズ
これらは皆アニメ化なり実写化しているのに
特攻の拓が一切映像化されないのはなぜ?
631名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:17:24 ID:+3Vms/IE0
>>625
ヤンキーやヤクザは反社会的な人間であり悪だろ。
632名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:20:20 ID:+nh285liO
坊や春道って名前は完全に桜木花道のパクりだよな。
つーかふざけた?絵のときもすらだんそっくりだし。
633名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:20:56 ID:4oRj4I8lO
>>630
!や!?を表現できる役者がいないから
あとビキッとかも
634名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:26:59 ID:6S0IJRaf0
>>631
反社会的悪を表現できない社会は極悪です。
635名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:27:54 ID:F2tyPcOZ0
こんなに売れてるのに、このマンガ今初めて知った。
636名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:34:16 ID:1+/O/YLl0
>>631
悪がなくなれば世界が良くなるとかいうのが一番幼稚で危険な発想
637名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:35:30 ID:CTtrCrl10
ある程度、規制は必要だよな。
少女マンガの性描写も酷すぎるし、暴力が許容される少年マンガは悪だよ。

個人レベルで感情の抑制が効くのなら法律はいらんよ。
638名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:40:25 ID:+cZh+PubO
龍信さんは誰?
639名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:41:29 ID:VtvCS1KcO
実写はアカンやろ
640名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:43:10 ID:dktg3yd+0
ロリエロマンガには何も言わないくせに・・・
641名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:43:15 ID:7W4ea9akO
クローズはパルコと鮫島が好きだった。
642名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:43:18 ID:/Tu39PPYO
スラダンのぶざけた感じは湘爆のパクリだよ
643名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:43:50 ID:EhEuDbkmO
暴力マンガは日本の恥
海外でも白い目で見られ始めてる
644名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:49:27 ID:BU82Xuji0
エロ漫画のほうが恥だろ・・・
645名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:50:05 ID:IihSbM34O
オーディション終わったんか?受けたかった
646名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:51:15 ID:6iTd6q+z0
印税1冊30円と考えても9億6000万円か
647名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:52:00 ID:+3Vms/IE0
>>634
表現する必要が無い。

>>636
悪が無くなれば間違いなく世界はよくなるよ。
648名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:52:53 ID:syn1r2oa0
>>637
「悪」とか曖昧すぎてどうでもいい。
少年には性描写や暴力は見せちゃいけません、って発想こそ何よりの暴力だと思うけど。
649名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:53:43 ID:S7RQ+VHE0
>>647
キラかよw
650矢部京介:2007/04/18(水) 01:54:27 ID:x0lWL+0GO
キャスト悪くね?
てかやべってだれ ひらがなだし
651名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:54:40 ID:ecEuCFES0
>>647
単純に読者が楽しめるからでOK
楽しめない奴は読まなきゃいい
娯楽ってのは教育のためにあるもんじゃねーよ
すべてが「社会」を基準に図られる社会なんて恐ろしくて仕方ねーわ
652名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:55:40 ID:/nBti+vf0
>>647
憲法ですら認められている表現の自由を認めようとしないお前は極悪だから世の中から排除されるべきだな
653名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:57:01 ID:X5G/+E8a0
湘爆と比べると人気実績とも申し分ないのに不安感しかないな。
654名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:57:35 ID:b8KW83uaO
で、当然オープニングとエンディングはビーツと横道ですよね?
655名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:57:36 ID:/gyM1ZXs0
>>636
どういうロジックでそういう考えに至ったの?
どうせ説明できないんだろ。
どっかで借りてきた言葉しか使えない馬鹿は黙ってろ。
656名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:59:29 ID:uSv9bJ/O0
>>655
一方的に定義した「悪」を徹底的に抹殺するためにどんどん潰していったらそれこそ戦時下のドイツみたいになるだろ
いや、別にDQN漫画なんかが悪だとは思わんけどなw
657名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:01:47 ID:vOrQ8Wr+0
>>654
京極映画の曲に人間椅子や陰陽座を使わないで浜崎なんかを使うこの業界
期待しないほうがいい
658名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:02:07 ID:elig5DWVO
ブル=花
659名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:06:40 ID:CTtrCrl10
広島って例のマンガの影響からか暴走族が圧倒的に多いんだろ?
あれ、女がすぐレイプされるし酷すぎる。

暴力は悪だということが前提にある暴力の描写のマンガは否定しないが
この作者のマンガは基本的にバトル→バトルの暴力マンセーだからな。



660名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:10:04 ID:uSv9bJ/O0
>暴力は悪だということが前提にある暴力の描写のマンガ

NHK教育のドラマみたいなものが出来上がりそうだ
661名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:11:04 ID:zlgicSP+0
現実と漫画の区別がつかないのもどうかと思うんだ
暴力漫画マンセーなら暴力マンセーってわけでもないだろうに
662名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:12:47 ID:S7RQ+VHE0
まあナルトだのブリーチだの
そっちの殺し合い漫画と変わらん
663名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:16:40 ID:zlgicSP+0
>>662
高橋の漫画の場合世界観もどこかファンタジーだよな
664名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:17:43 ID:/IeCkZxqO
>>659
>例の漫画の影響からか
何の客観的根拠もない 広島を舞台にしたヤクザ映画作ったら
映画のせいで広島にヤクザがのさばっている、というのと同じ
665名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:19:07 ID:ecEuCFES0
>>659

>暴力は悪だということが前提にある暴力の描写のマンガ

例の広島の漫画の作者が今描いてる「女神の鬼」ってのはそんな感じだぞ。
同じく広島を舞台にしたDQN漫画ではあるけど。
666名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:20:49 ID:ecEuCFES0
>>664
逆に客観的データが無ければ推測や推論も許されないのか、って話にもなる。
データ無しの推測、推論を元に規制を敷くのは良くないと思うけどそれと推測や推論をここで語るってのはまた別だろ。
667名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:23:17 ID:dV+judrK0
なんでこんな面子でおkだしたんだ?
668名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:24:24 ID:Pzw+ZksZ0
>>628
監督としてのプライドとか全くなく、どんなネタでも
最低限のクォリティを保って最速で量産できるから。
しかも、映画ファンからも一目置かれてるから始末に負えない。
まあ、俺も結構好きだけど。w

しかし、4、5年前はこの状況は想像できなかったなあ・・・・。
凄い出世だわ。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:28:16 ID:CTtrCrl10
バトルやセックスシーンがある回は読者アンケートでも如実に反響が高いそうな。
売り手側からすれば、それらを織り込んで読ませたほうが売り上げが良くなるわけで。

利益優先でその他が蔑ろにされるのは資本主義の弊害だな。


670名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:30:41 ID:5yXTaPqfO
QPがよかったなー
涼や、器のデカイ先輩(名前が思い出せないorz)とか皆キャラがいいし
ストーリー的にもクローズより映画化しやすそう
主役の小鳥の適役いなさそうだがw
671名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:30:47 ID:ecEuCFES0
>>669
それ作家性は蔑ろにされてるかもしれないけどある意味読者は大事にされてるってことになるよね
672名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:50:44 ID:0WZGkRzw0
キクを映画化しろよ
673名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 03:19:15 ID:qO/Xt6KM0
>>660
実際はNHK教育のドラマの方が斬新なんだけどな。
中学生日記の「誰にも言えない」なんか2ちゃんで祭りになったし。
674名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 03:33:36 ID:ecEuCFES0
>>673
あれはネタとして面白かっただけだけどなw
675名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 03:41:09 ID:mYI7coet0
山田ももうトップクレジットは無理か
676名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 03:49:05 ID:jPg4PGz7O
ヒロシは、松ちゃんを尊敬しておる。
677名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:06:10 ID:R5yAAlj2O
クローズの時の方がキャラの描き分け出来てたな
678名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:08:06 ID:Jz8V2TBt0
無駄にキャラが増えすぎなんだよ
後から後から湧いてくる
679名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:14:16 ID:hHv6UNne0
こんなマンガ知らないな。
ググったけどろくでなしのパクリ?
680名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:16:40 ID:qmpebdn+0
クローズのころはおもろかったけど
次のやつだめだ
つまんなすぎ
681名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:18:57 ID:fS7lm8tA0
>>679
それとはかなり違う
682名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:20:12 ID:fKWnGZzC0
テーマソングはストリートビーツでお願い。
この前久々にライブ行ったら案の定客入り悪かった。
683名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:21:51 ID:c9l1sfCXO
>>670
だな俺もキューピーの方が見たかった。
映画化には尺も内容も解りやすくてピッタリだし当たれば番外編も作りやすいけどな。
ただ確かに小鳥役が難しいな、あんなにでかくてガタイが良くて不細工なんて、内山とか安田大サーカスのヒロとかみたいな感じなんやろうけど、それでは客入らないだろうし、かといってイケメンがやっても小鳥の怖優しいが半減するしな
684名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:40:45 ID:hwBmmaqfO
つーかもっと俳優いないわけ?
同じような奴使い回して激しく糞
オーディションなりなんなりしてちゃんと探せよ
685名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:43:38 ID:c9l1sfCXO
>>684
間違いない、探せばいくらでもいそうだけどね
686名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:50:23 ID:FVgqYQ7SO
ろくぶの方が断トツでおもしろくね?
クローズって喧嘩シーンが下手
687名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:50:49 ID:wlZK+6fYO
なんか最近、三池が監督する話が目立つな。ヤッターマンもだろ?
ウンコ映画しか撮れないのに
688名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:53:52 ID:RmB3q6L00
「殺し屋1」も「ゼブラーマン」も原作の面白さを台無しにする駄作だった
もう原作物は三池に撮らせるな
689名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:56:18 ID:5Dmwo+HV0
>>684
オーディションを行った結果がこの有様w
690名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:58:13 ID:c9l1sfCXO
>>689
主演クラスはオーディションなんて名ばかりでほぼ決まってるわけよ
691名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:58:52 ID:lFVmlh/p0
実際クローズって殴り合ってるシーンは少ないんだよな
いらないカットが間に割り込んでてさ
語りで終わっちゃってるのもいくつかあったし
692名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:02:11 ID:xxRMGAst0
ビーバップとこれが純粋なヤンキー漫画だな。
湘爆やカメレオンや拓なんかはヤンキーを小道具
として使ってる感じだから。
693名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:02:43 ID:HXUWhx8cO
もちろん品川さんは出るんだよな?
694名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:30:02 ID:MV4rVszkO
高岡出るんなら阪東か?
695名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:32:14 ID:UP+XWQmt0
>小栗旬(24)やべきょうすけ(33)山田孝之(23)

どう考えても作風に合ってない
696名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:43:49 ID:72w3zT2XO
ヤスを誰にするかだな
ヤス的な奴がいなきゃ作品が締まらない
697名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:45:29 ID:LDBwbH6VO
マルカクはだれ?
698名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:46:46 ID:jIqRZhJ6O
小栗旬てどうみてもブサの部類なのになんでイケメン扱いされれのか不思議
699名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:50:08 ID:AD9soFQW0
ヤンキーモノならレッツ!ダチ公やってくれ
700名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:52:28 ID:96aMVDAXO
ヤスはえなり
701名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 08:16:46 ID:Az3zVALl0
タヤスツヨシはチビノリダー
702名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 08:18:03 ID:2cdTlM+ZO
どうみても原作レイプ確定です
703名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:22:04 ID:0pa740pC0
特攻の拓の原作者は相当の頑固者らしくて
映像化が検討されては挫折してるらしいけど
704名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:37:19 ID:E+JZaur70
山田って妻夫木になれるかと思ったのに、消えたな
705名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:42:30 ID:Kyzt9+UO0
ダークロウズ映画化に期待
706名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:44:24 ID:8NXmWkt90
>>704
ツマブキと比べると、なんか暗い
707名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:50:27 ID:DKcQIyziO
クローズは日常生活がほとんど描かれてないな
708名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:55:38 ID:7jcdf1PsO
三池監督の映画なら観にいかなくても、だいたいどんなのか想像できる
709名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:55:59 ID:ERQbnKU20
顔のバリエーションがなさ過ぎる。
だから無駄に、顔に傷とかつけて区別させてるんだろうが、
どう見ても同じ奴とかたくさんいるんだよな。

ワーストでは蓮次と銀二の違いが全く分からんw
710名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 09:58:08 ID:x2m5ADdD0
映画よりテレ朝かテレ東の深夜枠でやってほっしい
711名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 10:07:41 ID:Ufy+k31R0
>>704
そりゃ中出しして逃げたからw
712名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 10:55:55 ID:YfdXyRqq0
あのリアリティゼロの漫画か
5巻まで読んで糞漫画と気づいた俺の時間を返してくれw
713名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 11:05:27 ID:hEa2rJ3X0
キャラ投票しても坊屋がダントツで
高橋先生がいくら新しいキャラ生み出しても
坊屋を超えるキャラを作り出せないね
先生本人は新しいワーストに目を向けて欲しいのにww
714名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 12:38:21 ID:ub05d4450
結局、誰がやっても不満じゃないの?
出演すんのが誰だったらよかったつーのさ
715名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 12:45:20 ID:wjwPj4X/0
無名(知名度低い)の役者を起用すると全国公開なのにコケ率が高くなる
716名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:10:34 ID:MIVoGYg7O
小栗、山田は客寄せで、ほんとはやべきょうすけを売りたいんだなとみた。
717名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:53:31 ID:fS7lm8tA0
>>712
リアリティってそんな大事か?
718名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:00:27 ID:43gL9AVK0
ワーストは梅兄弟のところで馴れ合いから始まってるからな
クローズの殺伐としたところから始まったところと比べると盛り上がりに欠けてる
格下相手はサクッと倒して同格クラスのリンダマンあたりとは熱いバトル
春道はキャラが不良として立ってた
花はちょっと違うように見えるからな
719名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:01:45 ID:i77QrtbH0
暴力とエロしかないクソ漫画とうるさいだけの低俗お笑いバラエティーと
ウソ中傷あげ足とり妬みばっかのネット板でアホな大人になりますた〜
720名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:01:47 ID:xKNVpl9T0
ケンカシーンの構図のバリエーションの無さは異常
721名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:08:30 ID:V5t1kyylO
オマイら!
鈴蘭高校の元ネタになったのうちの母校に、聖地巡礼に来いよ!
722名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:13:59 ID:okKwSQKOO
キューピー映画化してくれ!
HEATも映画化してくれ!

主人公は俺がやるから!
723名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:15:07 ID:4hgIslH20
好誠はガチ
724名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:18:03 ID:FspXMAXS0
グリコは優作の息子だろ
725名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:30:00 ID:+p7/Fo5H0
この映画、何歳くらいまで劇場までいってもおkでしょうか。
見に行きたいけど年寄りなのでレンタルまで待てと言われてしまったorz
726名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:41:16 ID:lNXqbbSg0
>>725
レディースデーの昼過ぎまでなら客層は主婦が多いだろうから
お年寄りでも見やすいんでは?
727名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:25:58 ID:MIVoGYg7O
>>722
HEATは映画化されてる。
728名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:51:46 ID:WrLHTljJO
カメレオンをもう一度映像化しろよ。矢沢役の山崎がかなり良かった
729名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:58:44 ID:Ufy+k31R0
そろそろ彼岸島も映画化されそう。
730名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:21:06 ID:bkE+jR940
731名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:48:32 ID:Az3zVALl0
>>729
彼岸島を実写映画化したら凄いだろな。
監督はぜひともバーホーベンに。WWW
732名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:06:05 ID:6S0IJRaf0
彼岸島も三池だろ、常識的に考えて。
733名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:13:20 ID:MIVoGYg7O
雅は成宮寛貴か
734名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:01:28 ID:jHclJ7wK0
きうちかずひろが撮ったビーバップは面白かった
三池崇史の映画版殺し屋1が糞映画だったから期待できんな
735名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:28:08 ID:i1MC2VD9O
ジャニーズで唯一使えるのは中居だと思っています

CGで老顔ごまかして
736名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 22:32:04 ID:8xV+Z9tQ0
小栗旬は「ウダウダやってるヒマはねえ」のファンだと知ってからちょっと気になっている。
737名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:31:39 ID:6YaQ6bJq0
で、品川さんは出るの?
738名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:44:45 ID:Eq1BQbpG0
主演俳優見ただけでもう終わってるw
739名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:48:38 ID:7ctXpCq80
全然知らん、悲しい (´・ω・`)
740名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:53:23 ID:oxVwdP+cO
また認知くんか
741名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:59:44 ID:g3d9VJs50
ヤンキー漫画の主人公は、渋谷でたまってる奴から選んだ方が
顔がしっくりこないか?

山田とかがどんな台詞並べても説得力ないだろ
742名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:00:38 ID:5mRKyK4D0
なんてね^^
743名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:04:17 ID:ayljLFzp0
俺はグリコが一番好きだなぁ
744名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:04:34 ID:N2bXRsCSO
小栗と山田がイケメン俳優扱いだったのが納得できない
745名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:06:29 ID:Eop+X76z0
高槻南行ったら小栗旬見れるかなー?
彼女が好きなんだ。近いから行ってみよう。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:09:09 ID:h/fWEreCO
>>728カメレオンって映画化されてんの?
747名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:15:48 ID:RkJzxGoY0
もろヤンキー顔の亀梨使えよ
748名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:26:45 ID:GJo1lgug0
>>718
おまけに主役と言える人物を殺しちゃったしな
749名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:56:41 ID:4ZGxnyrK0
>>741
リアルヤンキー使うのはまた勘違い君が出てくるのでウザイから止めて欲しいです
750名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 09:23:59 ID:qmUC3LK30
この人の描く絵って、みんなモミアゲがホッペの下まであって気になる。
いあ伸ばしてる人もいてもぜんぜんいいんだが、全員じゃどうなのよ。
一重まぶたといい、もっと基本的な事からやり直す必要が感じる。
751名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 09:46:32 ID:YtmEqr6I0
絵が下手なときのほうが、キャラの見分けがつきやすかった…
752名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 11:14:31 ID:FfgUHBKa0
三池ってあんまり面白い映画撮ってないけど、仕事量はすごいよな。
753名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:00:30 ID:g4dXTkbf0
何か微妙だな。
754名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 14:34:52 ID:qOAvk+21O
http://blog.livedoor.jp/yabesuke1112/
この媚び売ってる文章が嘘くさくてつらい。
755名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 15:03:25 ID:WRqEig9FO
Vシネマあたりが丁度いい
756名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 15:05:12 ID:rEfETgGx0
>>752
都合のいい下請け業者みたいだよね
安く早くそこそこの仕事するって感じ
○投げされてたりして
757名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 15:18:35 ID:nbqWgYQtO



キモニートwwwwwwwwwブサチビ亀梨MC=草薙剛はヤンキー役なんざ無理だよド白痴
758名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:42:08 ID:g4dXTkbf0
キチガイがいる。
759名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:54:58 ID:ifdtBqJ70
この漫画の最大の売りであり欠点は、動きがない絵だな。


動きや重さを飛び抜けて感じるのは板垣の漫画。あれは基地外レベル。
760名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:24:51 ID:XIVgsL0n0
武装戦線とか出てくるやつか。
761名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:40:21 ID:rAPIPIuC0
春道も結局は高校中退で土方か…
空しい漫画。
762名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:43:21 ID:rAPIPIuC0
>>91
俺も思ったw
ヤンキーに憧れてたんだろうなあ。
好きなバンドや役者がもう笑っちゃうくらいコテコテなんだよなw
763名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:50:59 ID:bJAlAOp3O
>>228
同意。あのラストは感動した。
764名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:54:40 ID:+Wc+PMVA0
日本人なのにガタイが良すぎるだろ・・・
765名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:01:06 ID:+8BYAvNS0
山田みたいなガリチビが最強不良役かよ
説得力ねえw
766名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 05:35:05 ID:4ExMcIF2O
山田は結構、喧嘩慣れしてるんたけどな
767名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:12:49 ID:Yi3XpzylO
氣志團出てきた時は笑ったなぁ。パロディかオマージュか分からんけど特攻の拓に影響受けすぎだろって。あの漫画名言多いよな。
武丸だよぅ?、不運と踊っちまった、スピードの向こう側・・・
768名無し:2007/04/20(金) 06:27:33 ID:hbwBkizuO
春道は寺島さんが合うのになあ…
小栗もの足りない
769名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:43:11 ID:whApsTLD0
しかしこの漫画何が人気なんだろうな。
最初の数巻だけ読んでみたがリア小とDQN以外は読むに堪えないレベル。
770名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:30:36 ID:+EEr7MXCO
小栗旬はねーだろwwwwww
線細すぎだってwwwww
771名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:40:42 ID:ZoGNGDHMO
>769
ローゼンやハルヒの人気が理解できないのと同じことさ
772名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 07:46:50 ID:whApsTLD0
>ハルヒ
ただの流行りって事か
773名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:16:41 ID:HyGbqmei0
不良漫画の持つ「毒」を抜いて一般人でも読みやすいようにしたのがこの漫画の人気の要因だと思う(ろくでなしブルースも同じ)
カメレオン、今日俺、拓は面白いけど、苦味があってスッキリと読める漫画じゃない
774名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 08:55:21 ID:xzbHgKTC0
この映画、2009年公開予定って言ってなかった?
775名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:10:49 ID:XR0FxchxO
>>765
ピザチビだろw
776名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:43:02 ID:JEpDaLWY0
>>761
土方ならまだいいが、、、、スロプーやってそうな雰囲気。
某大工のところに弟子入りしても長続きし無さそうだし。
777名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:58:34 ID:Di122shO0
そういや今日俺の作者の新連載はじまったけど、相変わらず発想が斜め上でワロタw
778名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 16:57:37 ID:iTjZkYBe0
セガサターンのゲームは超クソゲーだぞ
779名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:06:24 ID:9pmjsxr/0
あれってサターンだったっけ。
くにお君とかファイナルファイトみたいなシリーズのように遊べるかと思い気や、全くそんな事はなく単にクソゲーだった。
ファイナルファイトのキャラを変えるだけでもおもしろく作れそうなのに、よくあんなクソゲーに出来たものだ。
780名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:32:15 ID:spzJOFFY0
主題歌は横道坊主の「NOT FOR SALE」でヨロ
781名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:36:22 ID:KHtgd8/V0
なんだかんだいって湘爆が一番じゃね?
アニメの出来が特にいい
782名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:38:04 ID:qme/RXr40
凶悪殺人犯山口組系幹部の動機が何であろうと、
マスゴミが世論操作でどのように収束を図ろうと、
長崎銃撃事件は民主主義を根底から破壊する卑劣極まりないテロ行為だ

その日本の敵であるテロ集団山口組との繋がりが指摘されているのがバーニングプロダクション
バーニングの系列事務所に所属し、強引にごり押しされている糞タレントをバータレという

バータレを少しでも応援する奴は、テロリズムを肯定し、
凶悪テロ集団山口組をサポートする鬼畜売国奴だ!

2chのいたるところにはバーニング工作員がはりついてネット工作を行っている
騙されるな!

小栗、田中圭らはバーニング系と見られている

●後藤組組長逮捕で激震!!
今、暴かれる野口英昭「謀殺疑惑」とPRIDEの闇!!

 あの武闘派組長が逮捕された。山口組後藤組の後藤忠正が警視庁組織犯罪
対策4課に逮捕されたというのだ。
 容疑は電磁的公正証書原本不実記録・同供用。東証2部上場の不動産会社
「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長ら10人も同時に逮捕されている。
 後藤組は、80年代山一戦争でダンプ特攻、伊丹十三顔面切り裂き事件など、
荒っぽいそのやり口は極道業界内でも最も恐れられる戦闘集団だ。さらに言
えば、後藤組は芸能界のドンこと周防郁雄(バーニングプロ会長)の「後ろ盾」。
芸能界を影から操る存在でもあった。
783名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:45:11 ID:YDY+kN5/O
女を妊娠させてポイ捨てするヤンキー役かな、山田さんはw
784名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 17:58:10 ID:XZbMtQev0
アニメ以上の黒歴史になりそうだな・・・。
785名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:05:42 ID:QfVuOb6U0
なんかオリジナルストーリーとか書いてあるサイトとかあるんだが、それじゃクローズの意味なくね?
786名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 18:08:35 ID:9pmjsxr/0
>>785
意味がわからん
787名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:49:51 ID:3EnahLLOO
「クローズの意味」がそもそもわからん。
788名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 20:45:44 ID:qTIxHUw60
何故なんでもかんでも実写化しようと思うんだろうな


どう考えても駄作になるのが分かりきってるのに
789名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:04:28 ID:XVLIPRoI0
漫画原作だと原作ファンでまず客が確保できるからかな。
790名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:19:51 ID:jOCdUGc3O
神戸市長田区のさびれた商店街でロケやってるよ
791名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:23:24 ID:1uH2rgL90
>>787
カラス達って意味
792名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 21:32:35 ID:ysCcVdgD0
特攻の拓をえなりかずき出演で映画化が先だろう
793名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:23:43 ID:3EnahLLOO
>>791
クローズZEROってタイトルなんだからいいんじゃね?ゼロってことはまだ描かれてない、という意味だろうし。。
カラスって意味なら鈴蘭は「カラスの学校」なんだから、鈴蘭を舞台にした話なら問題なし。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:52:36 ID:7qH9YcUc0
なんでよりによってオグリッシュと電車男なんだよ馬鹿じゃねーのw
最近の風潮か知らんけど「漫画原作=イケメンだらけの配役」ってのなんとかならんもんかね?
795名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:47:39 ID:k3qFGTHo0
ちょっと好奇心でクローズの801モノがあるかどうか調べてみたら、あった。
796名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:18:16 ID:RXOlulSg0
>>795
誰と誰?
春道と龍信とかかな
797名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:27:13 ID:hgvKR7dA0
>>794
「漫画原作=イケメンだらけの配役」イケメン認定きたー!

「電車男」でもなぜイケ面山田wを起用すると配役発表のとき批判もあったが
制作発表で現れた山田はもろオタクそのものだった
798名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:06:04 ID:TDBQwiWM0
>>797
それ上手く役作りするって意味?
山田も小栗もいわゆる「気持ちのいいDQN」みたいな役は無理な気がするんだけど
799名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:12:31 ID:WZ0XM7eRO
小栗と山田…。
最悪以外の何でもない。
800名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:14:21 ID:0iI6KiojO
龍信は長瀬か玉山鉄二がやってほしいわ。
801名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:20:43 ID:Bxy9jDnx0
長瀬が小栗山田主演映画のの脇役になるわけないから玉鉄だな
802名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:31:57 ID:LrIpxRTe0
いま近所で撮影中やわ
いま近所で撮影中やわ
803名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 03:44:52 ID:hRUCMBf00
>>798
小栗はごくせんでヤンキー役だったけど
804名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 04:26:25 ID:fS8IHfYGO
クローズなんで売れてんの
絵が下手くそ過ぎて読む気おきん
805名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 04:40:30 ID:v9E22LX40
CDはどんどん売れなくなってるのに漫画だけ売れてる

ゆとり世代のアホは漫画しか買わないんだなププ
806名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 04:55:05 ID:kJQ63DeIO
長瀬と玉山いいね
807名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:09:58 ID:ursYUrrTO
>276 そんだけ弱いってことじゃない?
808名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:10:02 ID:ob6b8FfeO
オグリッシュじゃヒョロすぎてイクナイ
山田はヤス役?

とりあえずキャスティングミス
809名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:11:51 ID:Hcvh6Ese0
CDは簡単にコピーできて、
それをプレイヤーにつっこめばどこででも手軽に聞けるからねえ。
そのあたりは漫画はCDほど手軽ではないから。
紙を買ったほうが手軽で手っ取り早い。
810名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:16:51 ID:B/cjcZ7OO
>>804
中二病まるだしな内容が受けてます

あとやたらに顔とかに傷を描く小学生みたいな幼稚なセンスがこれまた人気
811名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:38:17 ID:gFDfDoFi0
小栗ってさ、高校時代は非行少年だったんでしょう?
812名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 08:46:23 ID:Pc7MiwY00
作者は大金を手にして、黒歴史を手にする。
>>478は、すべてが丸く収まるカタチだな。
まあ、グダグダなのは間違いないだろうね。
期待に答える答えない、とかではなく、そもそも
クローズ好きな人は、期待しないんじゃないか。

NANAである程度儲かって、おんなじようなカタチを
求めた結果がこれなんだろうね。
まずハコありき、な考え方で映画作ってるんだろうね。

漫画の読者層よく知ってるから、それ見てる漏れだったら、
絶対映画化は勧めないけどなあ。

まあいいや。
813名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:35:32 ID:hgvKR7dA0
山田のデビュードラマはヤンキー役
それもかなりのチビ
814名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:57:59 ID:X43oF5xcO
>>812
なら黙ってて。
815名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:02:55 ID:1R0oBPRv0
湘爆みたいに一般オーディションすればいいのに
それでスターが二人生まれたんだから
816名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:08:51 ID:Jn1RgAvXO
>>805
ジジイは携帯とかi-PODとか知らないんだな ププ
817名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:40:15 ID:CtAmkvfKO
すばらしいキャスティングありがとう
818名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:59:42 ID:gFDfDoFi0
嶋大輔に出てほしかったな。
819名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:02:16 ID:QtP/sMQ7O
やめてくれー!
820名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:03:33 ID:TTvdac5v0
クロウ?またさくらタンか?
821名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 12:30:27 ID:zZ9tA2Iv0
>>788
> 何故なんでもかんでも実写化しようと思うんだろうな
> どう考えても駄作になるのが分かりきってるのに

そこで颯爽と三池監督登場
観客:「三池だから仕方ないか」
822名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 14:22:19 ID:LZd+Z/9g0
>>812
宮尾登美子いわく、映像化は当たってもコケても原作の評価は上がるらしい。

>>815
湘爆以降、そのシステムで当たったヤンキー映画&役者はいなくね?
823名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 14:22:32 ID:W42txZ1u0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
824名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 15:08:38 ID:1R0oBPRv0
>>822
そうだね
まあ、そもそもヤンキー映画自体なくなってるしな
湘爆もこけてるし

この間、買った坊屋春道読本に乗ってた
クローズZEROってぐらいだからリンダマン以前
なのかね。春道とかがでるわけじゃないんだな
既出だとは思うけど
825名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 20:02:12 ID:vQA9MIqx0
ヤンキーもので一番好きだったのは、はいすくーる落書きだなぁ。
これでブルーハーツにハマったし。
826名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 21:07:23 ID:QewGEVi20
プッw
827名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:10:39 ID:R4jsfHLmO
グリやん無理矢理だせ
828名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 00:24:28 ID:1SK7E3rP0
くせっ!>>826くせっ!
829名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 00:26:24 ID:oOtW/1UC0
拓をやってくれよ
830名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 00:50:23 ID:uS1fokeIO
駄作決定
831名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 00:52:40 ID:2VmsOoETO
期待してるから悪くいっちゃうんだよね。
832名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 01:03:50 ID:Nu7+6hcbO
特攻の拓をえなりくんで
833名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:10:50 ID:E6agae1RO
加藤雅也が主演している【荒ぶる魂たち】と竹内力が主演している【烈火】は
三池の作品のなかでは凄まじくイカした作品だと思う。
クローズ好きには是非とも見てもらいたい作品だ。
834名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:12:55 ID:TS7rRfo+0
それよりビーバップのアニメをDVDにしろよ!
835名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:20:16 ID:Lk8wl+VqO
多分10-FEETだな
836名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:21:52 ID:zIXa8iq2O
終わったな
837名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:24:13 ID:SIaTNmEwO
>>834
自分でDVDに録画すればいいじゃない
838名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:31:59 ID:dzmsW/pK0
こんな初めて聞いた作品が、3200万部も売れてるなんて・・・。
839名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:00:35 ID:2VmsOoETO
>>838
読んでから書き込もうね。
840名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:01:05 ID:74tHyWbv0
エピソードはブルの免許
841名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:07:02 ID:zEyKliLlO
>>42 湘爆!まじか?
842名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:10:02 ID:9D1+5eSbO
山田孝之中卒だしw
843名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:37:50 ID:2VmsOoETO
844名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:13:32 ID:jo/KG7EN0
>>813
ありゃヤンキーじゃないだろ
845名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:36:35 ID:nm6kKlO+0
小栗、モヒカンにしてたけどどうなんだろ?
846名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:47:41 ID:bUMPpT8f0
ヤンキー漫画w
散髪屋によく置いてあるね。
847名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:50:48 ID:UuTABg9o0
>846
そういやゴルゴ13も床屋定番だよな。
あとは美味しんぼか?
読む奴いるのか?っていつも思う。
848名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:57:14 ID:5id4MVEeO
品川みたいな糞芸人の糞本の表紙を描いた高橋ヒロシにはガッカリだ
849名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:33:34 ID:kDSnObC+O
http://blog.livedoor.jp/yabesuke1112/
早くも炎上かとオモタwww
850名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:30:19 ID:xJUCE1/pO
わしゃ岡山弁つかわしゃ、でぇれぇうめーけー、キングジョーやらしてくれんかのー
851名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 03:37:42 ID:QM10k5jA0
クローズの喧嘩はなんか爽やかだ
河原で決闘ってノリに似てる
それに比べ、特攻の拓はヤンキーの怖さが群を抜いてる
852名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:12:43 ID:j25ib/LZ0
この作者のカッコいいと思うものがことごとく
合わなかった。絵はうまくなってるけど
キャラの性格があんまりカッコよくない
853名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:17:13 ID:Iwx/O1c2O
ちゃんとオーディションしたんだろおな
854名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:17:58 ID:xjad1a+v0
懐かしいな。昔読んでたよ。まだ実家に有るかな
855名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:20:14 ID:hgwuPK+1O
山田孝之は中絶騒動でケチ付いたからダメじゃねーの?
856名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:21:34 ID:MEol9QzT0
クローズキャラなら責任とって結婚しなきゃな
857名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:46:06 ID:JEhKOVkN0
小栗はともかく認知君は問題外
858名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:47:59 ID:kDSnObC+O
撮影場所が小栗ファンで混乱してる。それもやべが調子にのってネットでロケーションの場所を垂れ流してるからだ。
859名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:53:16 ID:JKc0KgJJ0
やべ、ロケ場所タレ垂れ流してんの?
そりゃダメだろう。
860名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:43:11 ID:qMAaoK160
>>858
あれって別にみんなが小栗ファンってわけではないと思うんだが。
実際、高槻でのロケでは小栗を知らない人たちもいたらしい。
861名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:49:26 ID:+8nf3l/GO
認知くんはまだ俳優していたんだね。
862名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:50:32 ID:/HvAZdTXO
>>860
なぜそんなことを知ってる?そんなことどこにもかいてないのに。
863名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:51:02 ID:cPHlvkUw0
竹本孝之だったら見に行った
864名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:05:22 ID:e4E4DRI/O
主題歌が横道坊主なら観に行く
865名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:06:37 ID:J+S/uR7x0
なんで俺こんな全く興味のないスレ既読になってるんだ
866名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:09:21 ID:reaVj4d9O
問題は九能弟の配役が誰かですね。
小栗が主役の時点で原作とはまったく別物だけど
867名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:23:06 ID:JmaTr2g90
機を逸した感が漂うな。もう漫画原作の映画大ヒットの波は終わったと思う。

868名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:28:10 ID:ot9V0x2M0
認知くんまだいるのか
869名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:28:12 ID:qMAaoK160
>>862
小栗ヲタの4月5日付けのブログに書いてあった。

870名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 02:34:51 ID:hLgR4onsO
小栗:典型的なヤリチン
山田:ヤリチン、中田氏ヤリ逃げ

ヤリチン同士
871名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:02:25 ID:dpvo44Wo0
未読なんだけど 特攻の宅の武丸さんピキピキ系の面白さ?この漫画

昔売れているヤンキーだか暴走族漫画 漫喫で読んだんだけど 
抗争だか何だかで女がレイプされたと思ったら 次の回じゃ何事も無く主人公達が仲間とふざけてて不愉快になった
あんまりだろ アレw
872名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:08:22 ID:/ESk+zPh0
>>871
この漫画はクールだよ
女は出てこない(かけないのかもしれないw
俺はそこが好きなんだけどね

拓は湘南爆走族系のノリかな〜


873名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 03:13:13 ID:nIPi+4rg0
そんな売れてんのかあああああああ!!!!!!!!
俺一応漫画オタクなんだけどヤンキー漫画は未開の地だから・・・・・
874名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:45:59 ID:/HvAZdTXO
>>866
まだこんな馬鹿がいるとは…

原作以前のオリジナルストーリーって何度も何度も何度も何度も何度もいってんのに「問題は九能弟は誰か」だって…

見る側にこんな馬鹿がいるんじゃ話にならない…
875名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:49:27 ID:/ESk+zPh0
>>873
連載誌がマイナーだったからね
ジャンプでろくでなしブルースとか好きだなって人は読んで見るといいかも
不良漫画では面白い作品だと思うよ
876名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:52:31 ID:FNnwxb3C0
>>874
お前はなんでそんなムキになっちゃうんだよw
877名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 05:28:04 ID:/HvAZdTXO
>>876
ムキにはなってないよ〜w

878名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:04:55 ID:Oqw7wwGV0
>>877
携帯は黙ってろ
879名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:09:23 ID:kp434uur0
山田はヤス、やべは桂木、小栗は秀臣
主人公ヤスが不良と付き合っていく過酷さを映画化するのでは?
オリジナルっていうし
880名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:16:56 ID:kLsCeiKL0
若いのに子供捨てた人だっけ?
881名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:48:53 ID:cKLNi6my0
凶悪殺人犯山口組系幹部の動機が何であろうと、
マスゴミが世論操作でどのように収束を図ろうと、
長崎銃撃事件は民主主義を根底から破壊する卑劣極まりないテロ行為だ

その日本の敵であるテロ集団山口組との繋がりが指摘されているのがバーニングプロダクション
バーニングの系列事務所に所属し、強引にごり押しされている糞タレントをバータレという

バータレを少しでも応援する奴は、テロリズムを肯定し、
凶悪テロ集団山口組をサポートする鬼畜売国奴だ!

2chのいたるところにはバーニング工作員がはりついてネット工作を行っている
騙されるな!


小栗、田中圭らの所属する事務所はバーニング系と言われている
二人とも男優として顔が微妙すぎると思う


●後藤組組長逮捕で激震!!
今、暴かれる野口英昭「謀殺疑惑」とPRIDEの闇!!

 あの武闘派組長が逮捕された。山口組後藤組の後藤忠正が警視庁組織犯罪
対策4課に逮捕されたというのだ。
 容疑は電磁的公正証書原本不実記録・同供用。東証2部上場の不動産会社
「菱和ライフクリエイト」の西岡進社長ら10人も同時に逮捕されている。
 後藤組は、80年代山一戦争でダンプ特攻、伊丹十三顔面切り裂き事件など、
荒っぽいそのやり口は極道業界内でも最も恐れられる戦闘集団だ。さらに言
えば、後藤組は芸能界のドンこと周防郁雄(バーニングプロ会長)の「後ろ盾」。
芸能界を影から操る存在でもあった。
882名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:35:01 ID:m2BLil36O
エキストラ参加してきたー
883名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:09:35 ID:j7rfirX00
>>882
どうだったー?
884名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:10:24 ID:Lx6RYxtX0
小栗が春道なのか
なんかイメージ違うな
885名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:47:00 ID:L0CyLkbA0
これ凄まじいパクリ漫画、ありとあらゆる漫画から
恥ずかしげも無くストーリー、手法パクってて読む側が照れくさい。
886名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:51:56 ID:/HvAZdTXO
鉄腕ツトムといえば、ビーバップの源さんのことだろ!
887名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:55:15 ID:YJKwWon/0
ワーストは読んだがこれは読んでない
888名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:56:02 ID:W/bGilyc0
それよりもウシジマ君を実写映画化しろよ。
肉蝮役をウドちゃんで。
889名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 21:57:00 ID:JtkbMSG50
PCから

>>883
ネタバレになるとアレだから、詳細は言わないけど
ライブハウスでヒロインが登場するシーンとか撮ったよ。
ヒロイン役の女優の名前、公表されてないよね?内緒にしとくわww

小栗ファンの女の子&オバチャンが多かった気がする。
予めエキストラを募集してたみたいだけど、それじゃ人足りなくて
朝からエキストラで撮影参加してた知り合いに「エキストラ足りないから来て!!」って言われて
ファンの人には申し訳ないが、CROWSもWORSTも読んだこと無いけど、好奇心で行って来た。
890名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:00:40 ID:KwH4FT3DO
糞だな。
891名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:03:07 ID:uDMWw71yO
やっぱり女は出てくるのか
892名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:09:59 ID:JImt4WiIO
ヒロイン役の女優はメイサ?
893名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:16:27 ID:JtkbMSG50
>>892
検索かけたらこのスレで既出だったからバラすけど、ヒロインは黒木メイサ。
どのサイトでもキャッシュにはキャストに「黒木メイサ」が載ってるけど、
今はほとんど修正されて黒木メイサがキャストに載ってないんだけど。なんで?


あ、あと主題歌(?)っぽい曲をライブでやってたよ。(古い曲みたいだけど)
その曲歌ってる本物のロックバンドも出て来た。
このスレ見る限り、予想ついてる人結構いるみたいだけど、一応黙っておくわ。
894名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:42:59 ID:YDj+98K30
>>893
頭に浮かぶ2つのバンドのうちどっちかだね?
895名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:45:15 ID:doTJggI90
酔蓮
896名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 22:56:36 ID:/HvAZdTXO
アマギンでないことは確かw
897名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:05:08 ID:qU2miOW20
売り上げこの10分の1だろ。捏造にも程がある。
898名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:09:09 ID:2xGHJSiQ0
>>893
横道のCROWSだよな?
899名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:19:59 ID:/diSwuDQO
ビーツでしょうな。高橋ヒロシとやべのラインからいって間違いなし。
900名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 04:43:33 ID:oKrHtWZD0
シュンカーベル・・なーんてねw
901名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:00:43 ID:sDZ03jGy0
くだらね
902名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:22:41 ID:2MK5nT7L0
品川さんは畑からとれたてのジャガイモの役に決まりました。
903名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:26:19 ID:wfomPBY80
けどそのどっちか使ったらもう片方の気分を害さない?両方使うの?
904名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:26:51 ID:gdSlN9Vp0
また三池か
905名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:24:39 ID:gUsTMIFXO
高橋ヒロシが大阪の撮影現場に来るらしい。
906名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:28:45 ID:Sy2/NFIvO
これの作者が「暴走行為は止めよう」的なポスターのデザインやってるのはどうかと思う
907名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:34:52 ID:8AkOosPR0
映画版は女を出すんだろうか?
どうでもいい恋愛とかを絡めないでほしい
908名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:46:04 ID:b1SGZ0ed0
>>907
黒木メイサが出る。
909名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:47:29 ID:ZwbeaP0BO
今時 不良少年の抗争て・・・

あぁ腐女子向けか
910名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:54:35 ID:nS9MHEWi0
ダウンタウンの浜田がプレミアついた
10万の花木九里虎人形を買わされてたな
911名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:05:00 ID:M1ydI4rDO
クローズに女イラネ
912名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:15:59 ID:IWL11/v6O
「クローズ」ってカタカナだから
「何が閉じるんだろ??」って思ってました。
913名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:16:45 ID:Ea8RSdlkO
ニタァ…
914名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:28:49 ID:IWL11/v6O
>>913
た、武丸サン…?
915名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:46:51 ID:EBzzgzCK0
女のでん映画なんぞヒットするのか
916名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:21:58 ID:mxhtmU3r0
>>903
ビーツだってさ。黒木メイサのバックバンド役?らしい。
917名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:50:51 ID:gUsTMIFXO
つーか黒木メイサってメジャーなの?
918名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:58:43 ID:1/AqE2qzO
うはwwwwwwwwwwwwwwww
マイナーなマンガですこと
919名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 21:06:13 ID:9CvUKM+tO
>918
デスノでも読んでろ腐れゆとり
920名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:03:56 ID:g8YxD5LfO
vs
921vs:2007/04/28(土) 01:05:17 ID:g8YxD5LfO
>>918
漫画はマイナーでも映画はメジャーだから
922名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:19:14 ID:fVSxTvxfO
この漫画は知らないけど、いい加減脚本位書けよ
923名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:18:46 ID:hjUrhTS5O
>>919
www
924名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:56:28 ID:9gwyZgWL0
>>841
週刊モーニングにのってたよ。
もー本屋には残っていないから
漫画喫茶いってバックナンバー漁りなさいな
925名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:25:50 ID:g8YxD5LfO
やべのブログのコメント欄はぜんぜんアンチがいなくて賛美するものばかり。じきに荒れるだろうけどw
926名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:50:39 ID:vcZRviCy0
龍信役・・・スティーブン・セガール
春道役・・・デーブ・スペクター
ヤス役・・・安岡力也
リンダマン役・・・HIRO(安田大サーカス)


927名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 21:26:49 ID:nbs1rFY30
やべのエピソード。
テレビデビューは「ニュースステーション」。
族の抗争で刺殺者が出たときの、殺された側の後輩として告別式会場で。
顔にはモザイク入り。
目立つのが好きなためか、中学では放送部に所属。
教師の反対を押し切り、昼休みにラジオもどきの番組を放送すて人気になりつつ、
不登校の生徒たちにハガキ職人をやらせたら、それが功を奏して、彼らが投稿ならぬ投稿を開始。
やべは千葉県教育委員会から、史上初のパンチパーマでの表彰を受けた。
928名無しさん@恐縮です
失敗orz
下から二行目、「彼らが投稿ならぬ『登校』を開始」
に訂正。

新・日本の首領 「流血抗争!中国マフィア編」 巻頭インタビューより引用。