【テレビ】ドラマ「ハゲタカ」DVD化!大森南朋、柴田恭兵、松田龍平、栗山千明ら出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
大森南朋、柴田恭兵、松田龍平、栗山千明ほか豪華出演陣による重厚な
人間ストーリーが話題を呼んだ、NHKドラマ『ハゲタカ』のDVD化が決定! 
ポニーキャニオンより7月18日に発売されます。

『ハゲタカ』は企業買収をテーマにした経済ドラマで、原作は真山仁の小説。
バブル崩壊後の日本を舞台に、日本を解体するために来た男と、日本企業を
支える男との戦いを描いた作品で、2007年2月から3月にかけてNHK総合の
土曜ドラマ枠で放送。硬派な経済ドラマでありながら、新聞社が“異例”という
記事を書くほど、大きな反響が寄せられた話題作でした。

DVDは単品版のほか、BOXセット(PCBE -62419 \11,970(税込))も予定
されており、全6話をDVD3枚にわけて収録。また、大森南朋、柴田恭兵、
松田龍平、栗山千明へのインタビュー、試写会トークショー、ノンクレジット・
エンディングテーマなどを特典映像として収録し、さらに、ハゲタカ特選の
「経済用語早わかり辞典」を封入特典として同梱します。

「企業買収」ビジネスをめぐる男たちの野望と葛藤、そして挫折と希望を
浮き彫りにした、骨太な経済エンターテインメント・ドラマの『ハゲタカ』。
DVD作品としてもお楽しみください!

その他詳細につきましては、コチラをご覧ください。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14827

NHKドラマ『ハゲタカ』公式HP
http://www.nhk.or.jp/hagetaka/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:28:40 ID:qfpoV6qa0
>>3はハゲ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:28:44 ID:q423+hNN0
2ならツチノコ探しに行く
4名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:30:49 ID:Pxj+plFQ0
国民の金使って作ったのに有料ですか?

磯ながせや!!
5名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:32:51 ID:vy8C1SCB0
最後どうなったの?
6名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:34:31 ID:9A8gblV4O
柴田恭兵の遺作か
7名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:35:25 ID:JTfWekI80
you tubeで見ればいいのに
8名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:36:49 ID:gTs9KThL0
それより再放送して欲しい
9名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:36:57 ID:Vyk/pkgU0
1000ゲット2進法で
10名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:37:32 ID:g77SAv87O
DVD出るの早いな。
出る前に再放送すればいいのに。
ハゲタカ出す前にクライマーズハイ出してくれないかな?
11名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:37:45 ID:IMj//D0B0
早いトコ由美タンと別れてくれ大森
12名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:38:06 ID:z30cEAU00
ハゲタカ!ご期待下さい!
13名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:38:27 ID:xn0pBYoY0
全部録画したお!
14名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:38:37 ID:0KxBGquf0
ハッシュまだ?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:39:21 ID:PULDquqX0
そのまえに再放送が先だろ
16名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:39:25 ID:xbkIETL+O
♪いざゆけ 無敵の 禿鷹軍団〜♪
17名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:39:41 ID:6EHX5hbc0
アラン、予約の準備だ。
18名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:39:56 ID:gWgeJidz0
まあ、DVDを買うほどのドラマじゃないな。
一度見れば十分。
19名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:40:26 ID:g77SAv87O
調べたらクライマーズハイはDVDに出てた。また借りて見よう。
20sage:2007/04/16(月) 21:40:35 ID:8up6s5w+0
千明様スレにはならないのかな?
21名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:41:51 ID:jxd+UToS0
ところで特急なんとか3号での千明様パンチラは、あれ本物かね??
22名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:42:01 ID:R8kvJryJ0
ハゲタカっていう種類の鳥はいません
ワゲワシならいます
23名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:42:24 ID:iwINO/V2O
松田龍平かっこいい。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:43:01 ID:PrgUY1zt0
ウェイクアップ♪
25名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:45:15 ID:ALzNiJgi0
>>4
受信料払ってないのに偉そうなこといってんじゃねーよ、ボケw
26名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:46:20 ID:rSwc2Igx0
中尾彬の遺作。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:51:25 ID:RRB91vsV0
柴田と中尾は亡くなったのか?

7月ってちょっと遠いな
GW前に出せばいいのに
28名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:52:47 ID:8yf2G7n10
獅童から松田龍平にキャスト変更した事で異様に面白くなったドラマw
29名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:53:59 ID:51j5MrTT0
再放送が遠ざかった…
30名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:54:10 ID:qR7x9IGCO
オヅラさんも出たんでしょ?
31名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:54:37 ID:7vujnXuy0
アラン、DVDを買い叩いて買い叩いて買い叩け!
32名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:56:59 ID:8DVWnBWp0
>>28
だなw
33名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:58:21 ID:enRp2mGk0
松田龍平は親父譲りの陰鬱なキャラしかできないんだろうなぁ。
どうしても松田優作とオーバーラップしてしまう。

34名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:00:27 ID:pbL49ky+0
アラン「チュモンガサットウシテ、ホムページノサーバーモパンクデスヨ」
35名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:01:28 ID:mEfZqsDr0
いいから再放送しろよ。 民放みたいにDVDで儲けようするなクズどもが
36名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:04:01 ID:D8Qw+hSp0
>>35
DVD化することが、いけないことでしょうか?
いけないことでしょうか!!
37名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:05:23 ID:GJbJ3qpZO
千明様に、一日中いじめられたい。
38名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:06:13 ID:nnG+AxV50
「おまえは来るな、トオル」




今日、ゲオに言ったら、あぶない刑事のドラマのDVD置いてて
ぶったまげた。しかも、全巻借りられてた。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:06:20 ID:xeECMXkN0
>>33
   /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /          :::::::::::::::\
  | | 買い叩く /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | | 買い叩く|  ◎ミl==r'´  ◎ /  ::::::::::::::|
  | | 買い叩くヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  「アラン
  | |キタ━ヽ(゚Д゚|  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/        お前は半年ロムってろ」
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

40名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:07:10 ID:RRB91vsV0
>>35
どうか再放送まで三年の!三年の猶予をください!
41名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:07:53 ID:X3PZnjweO
この枠で今やってるドラマすげーぞ!!


菊川のキモさは過去最高!!
42名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:10:04 ID:RytxhY3SO
もの凄い勢いで糞ドラマになっていったよな・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:11:20 ID:UmD+RCSm0
このドラマってさ
たぶん最後のシーンを最初に思いついたんだと思う。
44名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:13:07 ID:gepzRAuXO
あ?戦争だよ戦争。
45名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:13:08 ID:xO/h4u8j0
原作ではアランがぶっ殺されてしまう
46名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:13:37 ID:onLLS2Ox0
ちゃんと全部高画質で録画したけど
映像特典が気になるなあ
47名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:19:24 ID:/qexHEkd0
俺は好き
48名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:19:50 ID:d0L7mSlc0
前3話と後3話で大森南朋が殺し屋イチの覚醒後と覚醒前くらい違ってた
49名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:29:55 ID:Apubh19a0
ハゲタカ3では鷲津がアランの復讐でゴルゴ化する?w
50名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:32:38 ID:IWtSVHnz0
このドラマの製作費=国民が支払った受信料
このドラマのDVD製作費=国民が支払った受信料
つまりNHK本体は一切お金を出してない。
このドラマDVD=国民が購入。
なんかおかしくありませんか?
利益は全てNHKに行くんですよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:40:52 ID:Dxg/x7Q10
>>22
原作では、そう言うシーンが有るなw
52名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:41:54 ID:2gQe0DR50
再放送なら6月にやるぞ
ただしBShiだけどな
53名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:42:48 ID:DIkAVUbWO
>>28
え、獅童→大森かと思ってた。
獅童は原作の鷲津にイメージ近いと思う。
54名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:43:57 ID:uAjamHaU0
深夜枠で再放送流せよ
55名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:45:17 ID:6QCpuXP1O
南朋になりたい
56名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:49:50 ID:BJK/8gm30
旅館の息子のくせに
ITの知識なんか持ってたのか、あいつは
57名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:52:33 ID:uWvHIwem0
最終話はちょっとあっさりしすぎ
58名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:56:29 ID:jeETEai70
>>57
いろいろカットしたんだろうなあ
59名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:56:48 ID:+U3lcv/m0
繋がれた明日やってくれよ
60名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:17:11 ID:SZqLLqzH0
アラン、バルクセールの準備だ。

視聴者の反応ありすぎだろ、このドラマ。
最高に面白かったよ!
61名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:22:04 ID:lzk27HNE0
↑TOBだろw
バルクセールじゃ大安売りになっちまうんじゃね?w

最高に面白かったには禿同。
DVDはもちろん買う。
62名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:36:03 ID:vpmsTWMR0
ハイパークリエーションの西野治です
63名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:51:54 ID:7I9It4KB0
何話か見落としがあったけどDivX Stage6で全話落とした俺様は勝ち組
64名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:57:24 ID:NZ9h8tDk0
│    │ /⌒ヽ │ ̄ヽ │  ̄ ̄フ /⌒ヽ │\ │
├――┤│   │├─ノ │  /  │   ││ \│
│   │ \_ノ │ \ │ ∠__ \_ノ │   │
───────────────────────────
INVESTMENT   WORKS   JAPAN


65名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:59:32 ID:NZ9h8tDk0
ついでに喪服のランデヴーと繋がれた明日もDVD化しちくりー
66名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:00:22 ID:ig3yhwBZO
高いな
無料配信しろ
67名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:01:00 ID:BtK7plIA0
>>39
????????????
wkwkm
68名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:01:09 ID:pulWADBv0
途中まで良かったのに最終話のオチが頂けなさすぎる。
69名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:02:00 ID:+xxyTSuE0

ゴールデンパラセーリングです!
70名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:07:52 ID:c/FvGR7gP
この最終話を見て、NHKの中国の犬っぷりがよくわかった
71名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:08:08 ID:Yakok89fO
>>53
鷲津は佐藤浩市っぽくね?
72名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:11:59 ID:QRxZtrdF0
>>71
原作の鷲津はチビで華奢だぞ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:13:07 ID:mv7K4KXrO
おさむB型
74名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:35:06 ID:XMkpkNMQ0
続編作る気満々な終わり方だったなw
75名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:37:12 ID:dGCKuz/A0
DVDに残してある
画質はESPで
76名無しさん@恐縮です :2007/04/17(火) 00:39:00 ID:Q4mvaA+M0
よし。俺も今日から投資家になるぞ。
77名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:40:42 ID:ktjgLLul0
小倉はハゲタカという言葉を使ったことがあるのか?
78名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:43:43 ID:hMd1PvuS0
アラン「またカーソル動かないよっもうっ!」
79名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:43:46 ID:YkEOSc9L0
内容は稚拙、スタイリッシュに(笑)にみせることだけに特化したドラマね
80名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:45:00 ID:k7aXl38R0
なんで皆様の受信料+助成金で作ったドラマをDVDで売るん?
希望者にタダで配れ
81名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:45:26 ID:lphKFb/e0
実際面白かったよ。
ちょっと作りが雑っていうか、強引すぎる面もあったけどw
82名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:46:55 ID:0w1hXWZB0
>>78
ソレハ、サイキドウガヒツヨウデス。
83名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:47:21 ID:GgEgczAaO
千明様が出演されてらしたので買う
84名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:50:10 ID:1bMOcBA70
>>53
獅童って、ライブドアの宮内に似てるよなぁ。
なんかムカつく顔してるわ。
85名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:01:21 ID:aIfkKc4zO
もっと特典充実させてくれよ



買うけどさ
86名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:02:04 ID:YhouiCzD0
再放送待ってんだけど
早くしてよ
初回見逃したんだよね!
87名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:04:41 ID:4rRbelHP0
ああよかった。全話見逃してたんでw
88名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:15:31 ID:jIDn9iF+0
>>87
負け組発見w
89名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 02:21:40 ID:yrMdNLKy0
地味な人が主役だなあ〜と思ってたが、
(他スレで)パフィー由美の彼氏と知って
ドラマ自体観る目が変わったw
90名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 04:32:50 ID:MWnFE+Wj0
第1話の冒頭で、鷲津が拳銃で打たれてプールに紙幣とともに落ち、それを
子供たちが網ですくい、おもちゃを買いまくるシーンがあったが
第5話ではそのシーンはカットされていた
好きなシーンだったのにな
91名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 04:36:34 ID:6RgaVBew0
>>71
それはどっかのCM
92名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 04:46:23 ID:z7wijHcs0
面白かった。華麗なると比較にならん
93名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 04:53:14 ID:X4xV7euY0
千明様に四六時中問い詰められたい
94名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 04:55:46 ID:jIcVjrFU0
ドラマを映画並の単価で売るのはやめろと。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:05:19 ID:a3UraKf40
松田優作の幽霊が見えるってのは
この作品か
96名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 06:10:48 ID:zDSa41V10
>>94
しかも受信料払ってるしな。
でもこのドラマだけは、その辺の邦画なんぞ比べ物にならん出来だったよ。
照明も凝ってて、ハイビジョンに耐えうる出来。美しかった。
97名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 06:29:50 ID:28Yp+b+S0
これとグッジョブ、ずっと再放送してよヽ(`Д´)ノ
98名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:19:47 ID:85VA9+kbO
DVDを高く売ることが
いけないことなのでしょうかいけないことなのでしょうかいけないことなのでしょうか!
日本は資本主義社会でしょう!
何か問題があるのですか!
99名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:26:50 ID:z7wijHcs0
>>98
すげぇな こいつ。本音できたよ。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:27:35 ID:Z78ungrp0
千明様のパンチラが見たい
101名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:29:28 ID:ZUUoDzRN0
これほど過大評価なドラマも珍しい。
役者の演技は良かったけど。3話くらいまでは面白かった。あとは下降線。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:30:23 ID:CR7QNXkrO
千明様に「おでんの汁を竹輪で吸え」って命令されたい
103名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:33:29 ID:z7wijHcs0
>>102
あっ あつっ あつつっうう

唇と舌を軽火傷しちゃうよ。
104名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 09:34:22 ID:z2XiHKGi0
>>98
資本主義のルールにのっとってないNHKが言っていい言葉じゃない。
105名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:12:02 ID:EpT0DH3kO
原作の鷲津に戻して頂戴、NHK。
私は死んでもあんた達をゆるさないわ
106名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:21:03 ID:rSFSNLtHO
>>105
リン、乙
107名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 10:23:26 ID:jMug02ma0
この主人公のモデルって多分ゴールドマン・サックスの人だよね
108名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:15:24 ID:4DazNHDa0
クライマーズハイのが100倍面白かった
109名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:23:56 ID:hk+qfbPF0
SD解像度で4Mbps収録のDVD一枚に四千円も出せないよ。
110名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:51:33 ID:FClclb+r0

たまには、トラック野郎も想い出してageてください。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:19:32 ID:xSXc7sU90
千明様の写真集つけろよゴルア
112名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:29:49 ID:3hIDlyLBO
千明様に『オナヌーしなさい!』と命令されて、写生したら『気持ち悪い!この豚野郎!』と無表情で言われたい。
113名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:31:53 ID:lIChTnpkO
>>108
禿同
114名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:00:37 ID:wrl91/3S0
千秋様に、オヅラに向かって「ハゲタカ」とタイトルを言ってもらいたい。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:07:41 ID:I7Xx7hur0
松田龍平・・・さすがに映画だけじゃ食えない?
116名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:10:00 ID:ZPBqTWj10
松田翔太のがカッコイイんだけど

演技や危ない雰囲気になってくると松田龍平のが上だよな
117名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:10:33 ID:eAD3kEwoO
このドラマの隠れMVPは田中泯
118イラン:2007/04/17(火) 16:13:58 ID:I2b6BqlI0
オクで海賊版を
買い叩く
買い叩く
買い叩く
119名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:15:19 ID:nKj+HBHy0
本来の中村獅童のが観てみたかった
優作Jrは演技うまいのか?
120名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:17:42 ID:6orBGLVv0
アメリカが経済のルールを変えてきたんだよな。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:20:19 ID:6sIqkIms0
柴田恭兵が超かっこよかった。大森南朋はいまいちだった。
122名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:21:52 ID:+kgUkPIU0
国民から集めたお金で作ったドラマの所有権が、なぜ国民にないのだろう???
123名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:59:30 ID:xSXc7sU90
大森なみともだと思ってたよ
それか、おおもりみなみ・とも
124名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:05:57 ID:bC8UBL7g0
やっぱり龍平は凄いと思わせるドラマだった
125名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:21:50 ID:mLoyz4Qy0
最終回がうまくまとまりすぎ
誰かが破滅するみたいなのが見たかった
126名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:53:48 ID:TPzz1Lon0
柴田恭兵がテラカッコヨス。あんな上司ならいくらでもサービス残業するのに。
あの声でしかられたい(*´д`*)ハァハァ
127名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:49:07 ID:HLOUpzz10
>>126
だめだ。俺は許さない。
128名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:03:48 ID:V1ncUFbX0
芋たこなんきんもDVD化キボンヌ
129名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:04:57 ID:IsmfjmwJ0
>>126
「どうか3時間の!3時間のサビ残をしてください!」
130名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:31:21 ID:EpT0DH3kO
>>129
茶番だぜ
131名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:53:44 ID:AIj84uY80
前クールの良ドラマは、これとグッジョブの2作だけだなw
132名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:54:49 ID:zDSa41V10
どこかに貼ってあったサンサン君のAAがまた見てみたい
133名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:58:48 ID:dQUJoAtk0
普通に動画サイトで見た。大変面白かったが、拳銃で撃たれる時がピークだった。
134名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:18:52 ID:NbYjqz270
な〜んだ、再放送しないでDVDかよ!金儲けばっかしやがって!
受信料ぜったい払ってやんねぇ。
135名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:21:23 ID:VDLXbg3NO
DVD高いな
136名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:22:34 ID:WcX5AmU+0
録画したから(゚听)イラネ
137名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:56:35 ID:QE9RONfq0
>>117
ただの水沼やん
138名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:58:06 ID:TbAyXEiS0
おもしろかったが
わざわざDVD化するようなものでもないだろ
短編なんだから時折再放送してくれれば十分
139名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:58:56 ID:ctlxfMR70
>>135
アニメDVDに慣れてると、えらく安く思えてしまう
140名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:07:02 ID:AsptwRXqO
>>33
恋の門は面白かったけどなあ
141名無しさん@恐縮です :2007/04/18(水) 00:17:03 ID:G90WmkE00
3回ほど見たが松田龍平をもっと出せ、鑑賞させろ、と感じた
(なんかオモロイキャラだったよ)
柴田恭兵の苦悩のヒトもよかった
大森南朋の役はあんま好かんかった
借りて見るべ
142名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:23:31 ID:NlQlR8lA0
「勝手にしやがれ ヘイ!ブラザー」DVD化!
143名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:35:45 ID:hizaygPJ0
>>137
確かに似てるw
144名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:08:54 ID:qZKr3U4D0
おまえはカッコ良い・・・




だからダメなんだ!
145名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 04:44:03 ID:X4Xqw9zS0
芝野さん、DVDというのは・・たまらない魅力ですね。
再生を、早送りを・・思うがままに動かせるっていうことですかね。
僕はね・・・・やりますよ!!
フー・・柴野さんに教えられた通り!
定刻に視聴なんて・・糞食らえだっ!!ぱすたぱすた・・やりますよっ!!
おげっ!!芝野さんっ!


どうしたんですか!?柴野さん!!?

「少し・・・はずします」
146名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:35:11 ID:nWN7tm810
ハゲタカもいいけど江口のお遍路ドラマを先にDVD頼む
あっちもかなり癒された
147名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 05:36:19 ID:emczprFe0
松田龍平なんてコネだろ
148名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 07:03:56 ID:fnFQqWby0
松田龍平かっこよくなったよなあ
デビューしたときはただのキモ兄ちゃんだったのに
親父の血があんなにでてくるなんて
149名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 08:03:41 ID:Gve+tohd0
>>147
おまえには何も見えてない
150名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 10:55:39 ID:pDJg/ehq0
大の大人が真剣に学芸会やってるって感じだったけどね>ハゲタカ
いや、面白かったけどさ。
151名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 10:59:29 ID:W28yvYgdO
真剣に学芸会やりきるからプロなんだろ
152  :2007/04/18(水) 11:08:06 ID:8E2iFzbV0
>>147
せめて七光りって言えw
153名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 11:09:50 ID:4vmCApXX0
高すぎだろ
154名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 11:22:02 ID:sLQmXr3M0
>>151
とんだ茶番だな
155名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:46:42 ID:iA2z3u7q0
龍平は御法度見たとき「好きなタイプじゃないなあ。顔まんまるだし」と思って以来放置していたけど良かったなあ。
しかしいろいろ過去作品見てみたけど生物と保健の授業及び採血検査で失神した過去を持つ私には辛い作品が多うございました。
156名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:48:42 ID:Iam5C7s40
買うには高いがレンタルで繰り返し見てしまうかもしれない。

突っ込みどころもあったけど、少なくとも民放ドラマで満足してる奴らが
バカにみえる効能はあった。
157名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:04:16 ID:umDpYoMF0
ドラマのタイトルは志賀廣太郎の頭とのダブルミーニング
158名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:09:31 ID:Gve+tohd0
>>156
アマゾンとかのネット通販で買うと25%引きの8800円で売ってる
159名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:12:01 ID:lk8w0Qk30
龍平はインパクトでいえば親父並かもな。親父は陽なのに完全な陰だけど
160名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:14:06 ID:cIz3KO800
民放系の映像会社から出るのか
ビッグマネーより内容深くてヨカタ
161名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:14:29 ID:4C1zkERn0
龍平は「野獣死すべし」とかのイカれたキャラの優作を
まともに受け継いでるなw
翔太の方は「それから」とかの優作に近い感じ
162名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:14:50 ID:CC/XHjBWO
期待して見てたけどつまんなかった
扱ったテーマが民放にないドラマでそこはよかったけどレベルが低い
163名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:15:42 ID:lvooI99mO
知識ないから真剣に見てても意味がわからなかった。
緊迫しているシーンとかも「?」だった。
ごめんなさい。
164名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:15:55 ID:rirma7s4O
シドーW
165名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:16:26 ID:cIz3KO800
しかし、膨らんだ時価総額を利用して実業を手に入れているっていう台詞
当時のライブドアや楽天スレで俺が書いてたことをパクられたな
皆が浮かれている時に見えていた俺が目を覚ますために何度も諌めてたのを思い出す
166名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:53:52 ID:FaKEdfDVO
龍平の話ばっかだなw
そんなにインパクトあったのか
167名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:11:55 ID:1xoL5Y7n0
>>162-163
経済に少しでも興味あれば
このドラマは超面白いのだが。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:18:11 ID:7go/yVWT0
>>163
ヒカルの碁と一緒だよ
碁はわからんけどなんか熱いぞこの話!
って伝われば勝ち組じゃないかな
169名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:32:22 ID:0Kdsm7fj0
え〜龍平?
カッコ良くはなってたけど、モゴモゴ何しゃべってるか分かんないし
イライラする
旅館時代と社長時代で演技一緒ってどうよw

>>117
はげどー
読み方分かんないけど
中尾と柴田も良かった
170名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:37:10 ID:Nj2Ar75R0

「アラン、すぐに焼きそばパン買って来い」
171名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:37:15 ID:1lk/1AWj0
NHKいちいちたけーよ
172名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:39:10 ID:Ft/KpxKU0
一回見て、それなりに面白かったんだが
経済の知識があるともっと楽しめたんだろうな〜ってのが残念なんだよな


どっかにハゲタカ視聴用語集とかない?
173名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:48:09 ID:JNKueahA0
174名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:27:17 ID:Ft/KpxKU0
スマン見落としてたw

ありがと〜
175名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:30:01 ID:mn+wADjM0
>>169
モゴモゴがいいとオモタ
ちっと古い話だけど、ショーケンが絶頂の頃なんて
最初から最後まで何言ってるか全然わからなかったけど
それがまためちゃくちゃかっこよかったもの
176名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:05:03 ID:qRHDM5d40
DVD化なんてしたら再放送は当分ないな・・・
録画しとけばよかったと激しく後悔
177名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:07:18 ID:vrP2ahsd0
DVDって意味なく高い!!
古本屋行っても良い物は何も売ってないしw
178名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:49:29 ID:oAKf4q4V0
>>165
いや、テレビでも普通に言ってたやんw
テレビが君をパクッて、それをパクったびじゃに知れないけど
179名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:50:11 ID:oAKf4q4V0
DVD買わなくても、普通に高画質がnyに流れてるやん。
180名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:52:47 ID:rXaMXz7X0
>>179
得意げにそんな事言ってんじゃねーよ
181名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 03:57:17 ID:7go/yVWT0
地味だ華がないとさんざ言われてる大森南朋。だがそれがいい
182名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:04:09 ID:+QB+MuBwO
半年経たずに出るのか。サイクル早いな
183名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:07:55 ID:3Skf2MkjO
資金集め
184名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:13:43 ID:h4oKCT+l0
米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
185名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:16:31 ID:yEEQfsnAO
たった6話かよ
186名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:22:08 ID:JDt0OS4SO
映画「はげたか?」
主演:草剪剛
助演:ISSA
友情出演:高原直泰・東国原英夫

主題歌:松山千春with DA PUMP
187名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:24:53 ID:yG7iNq6/0
DVDってほんとボッタクリだよな。
188名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:34:18 ID:KWYUDv7aO
映画「はげバレちゃったか?」
主演:ISSA
助演:美川憲一
友情出演:加山雄三

主題歌:高須クリニックwith CMソング
189名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 09:27:50 ID:LXNVhbPI0
大森さんに、オヤジさんの意志を引き継いでブリーフ一丁ででドラマやって欲しい。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:41:05 ID:bukaRgF/O
株主総会の茶番はほんとに茶番だた
191名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:46:36 ID://MJBgdPO
早くDVD出ないかな
192名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:47:18 ID:LCHcK0Qx0
龍平好きだ
193名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:50:02 ID:/aVVGk2MO
映像特典は、小倉トモアキ、加山ユーゾー、山崎ホウセイ、温水、等々の後頭部を…
194名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 19:46:19 ID:KR2GJIty0
アラン、アンパン買ってこい
195名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 22:36:26 ID:xiWRsqs10
nyやshareより安全なトレントで全話アップされてます
BitCometで特に大した設定もなく簡単に高画質でDLできます
ttp://www.d-addicts.com/forum/torrents.php?search=hagetaka&type=&sub=View+all&sort=

もしくは
stage6でも全話閲覧及びDLできます
youtubeやgooglevideoよりはるかに高画質
ttp://stage6.divx.com/
登録後hagetakaで検索
196名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:22:05 ID:XZ0a8Sof0
>>190
現実の株主総会もあんな感じでリアルだという意見がたくさん出てたね
197名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:41:37 ID:BSeR3+2k0
女記者のヒスがうざったいドラマだった
198名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:12:17 ID:cLUu+7R40
>>196
むしろ現実の株主総会はずっとずっと茶番
あんなに説得力のある演説をやる人はいない。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:15:28 ID:Brilc9B50
7月か。
これは欲しい。
200名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 02:25:29 ID:NQpFtMHYO
エラ張り女キモい……と思ってたら栗山だった
あのヅラないとヤバいね〜
201名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:45:39 ID:YUQ1d3ihO
禿げたか?
202名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:30:59 ID:DxdUwfji0
禿げてない!
203名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:33:46 ID:/CQvrKBb0
龍平は雰囲気だけ良いよな
尊敬する
204名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:34:07 ID:XZ0a8Sof0
久しぶりに1話を丸ごとリピートしたら
3回も泣いてしまった。
自分の辛い記憶と重なる・・w
205名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:32:25 ID:3sw34CeP0
age
206名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:43:45 ID:CyRDcXWT0
>>182
初回の撮影から考え
予算回収に走ったのかも
207名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:42:32 ID:NnnFucBV0
>>204
親が零細だったら他人事じゃないしね。
208名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:44:28 ID:7tVblnZBO
なんで国民の受信料で作った物で金儲けできるの?
209名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:44:31 ID:NnnFucBV0
音楽が良かった。

「ハゲタカ」のテーマ、「捕獲」、「鼓動」、「神の鳥」

サントラも欲しい。

210名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:46:44 ID:xb5xe4s+0
国民の受信料で製作したものを金を払った国民に高値で売りつけるとは…
211名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:53:08 ID:NnnFucBV0
>>162
こういう奴何なの?
このドラマはM&Aの専門家が監修してるんだけど。
おまえは何様?
212名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 14:04:58 ID:NnnFucBV0
欲を言えば、MBOとかクラウン・ジュエル(焦土作戦)も出して欲しかったけどね。
M&Aの本をただ読むより、はるかにこのドラマ見たほうが頭に入ったけど。w
213名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 14:12:26 ID:C4FVKtMXO
栗山千明はNHKのドラマと映画だけ出てりゃいいのに
なんで特急田中になんか出たんだか
214名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 14:21:10 ID:LignFet3O
13Daysおもしろかった。
この映画まで導いてくれたハゲタカよ、ありがとう
215名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:17:58 ID:NnnFucBV0
>>141
俺は逆。
柴田恭兵は最初のうち(1、2話)は、ちょっと軽い演技だと思った。
3話以降はよかったと思ったけど。
216名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:18:56 ID:NUkCmbGZO
繋がれた明日のDVD化マダー?
217名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:20:47 ID:dM1fN3YT0
絶対買う
サントラも是非出してほしい
218名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:23:26 ID:2xT2KENdO
この作品の惜しいとこは恭平ちゃんが走るシーンがほとんどなかったこと
あの角を曲がるときの手がいいのに〜
219名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:23:29 ID:EDe5c4v00
これ見て大森南朋に惚れた
220名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 17:32:29 ID:NnnFucBV0
中途半端なおっさんになっちゃったK君よりまし。
221名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:04:25 ID:RRbNfJoY0
12,3話ぐらいでじっくり観たかったなあ
222名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:20:49 ID:bPDR8DY40
これだけはガチ
初回の流動が神すぎ
223名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:42:44 ID:NnnFucBV0
>>222
あれだけ、ホラーみたいだったな。w
竜童の壊れていく演技、怖杉。
224名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:52:30 ID:+cb5VNm5O
これ面白いと思ったけど、忙しくてちゃんと見れなかったんだよな。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 19:53:46 ID:UuZ5rgeb0
>>1があぼーんになってる
226名無しさん@恐縮です :2007/04/22(日) 20:10:28 ID:XZwQmVHA0
大森南朋は笑うセールスマンの喪黒なんたらに似ている
227名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:11:49 ID:EF0Bg7Xg0
あれ?千明様に〜されたいスレじゃないの?
228名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:14:11 ID:s36rxaVZ0
大森って軽くチョン顔だよな
229名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:29:53 ID:NnnFucBV0
>>227
千明様に「帰れ!!人殺し!!!」と物を投げられたい。
230名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:38:49 ID:/w3dekrlO
禿げたか?
231名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:46:12 ID:NnnFucBV0
>また、大森南朋、柴田恭兵、 松田龍平、栗山千明へのインタビュー、試写会トークショー、ノンクレジット・
>エンディングテーマなどを特典映像として収録し、さらに、ハゲタカ特選の
>「経済用語早わかり辞典」を封入特典として同梱します。

もうちょっと、ほかのものも付けてくれないかな?

232名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:12:01 ID:Y4h/dp7P0
同じ土曜日にやっていて、ものすごく楽しみにしてたプリズンブレークを
見忘れてしまったくらい「ハゲタカ」は衝撃的で面白かった!
233名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:46:49 ID:vD403J+w0
はっきり言ってハゲタカはプリズン・ブレイクよりおもしろいよね
アメドラのなかでも相当レベル高いプリズンより
234名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:51:39 ID:nnxKueq10
スロースタートはDVD化しないの?
235名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:08:39 ID:NnnFucBV0
つーか、日本のドラマのほとんどがコントに見えてくる。
面白いコメディは否定しないが、シリアス物は見る気がしないものが多い。
ハゲタカ、風林火山はガチで勝負してて、他のドラマはハッスルみたいな感じ。
236名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:12:11 ID:K63hDTyH0
サントラの予定はあるんですか?教えてください。
237名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:27:00 ID:NnnFucBV0
>>236
DVDと同時発売らしい。
238名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:33:21 ID:RzZKFQAGO
関係ないね!
239名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:35:26 ID:3yBhSmYW0
NHKなんだからDVD化の前に再放送しろや
240名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:40:41 ID:+FwR2yw80
NHKのDVD作品は高いんだよな
241名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:50:40 ID:NnnFucBV0
でも日本のドラマってコメディが多すぎない?
あと、漫画原作。

キムタクコントの華麗っていうのもあったが…
あれは最終回は良かったけどねw
242名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:03:54 ID:xmKu2x4T0
ハゲタカで大森の存在を知って過去作品(映画)見まくり。
エログロばっかだよ・・・
全部キャラ(外見)違いすぎでびっくりした。
同一人物とは思えない。

ハゲタカの鷲津@大森は色気ありすぎ!
一番カッコイイね。
243名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:07:33 ID:jd0WrkuM0
このドラマ、最終回がグダグダでガッカリだったなー
244名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:21:45 ID:dI4z3V1A0
DVD化の前に再放送してくれー
245名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:25:52 ID:xmKu2x4T0
本放送は実況しないで、かぶりつきで見てたんで、
再放送は実況しながら見たいなー。
キターーーの嵐になると思うけど。
246名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:30:30 ID:mf4h2WgvO
原作読んだけどおもしろくて一気に読んでしまった
鷲津は原作だと元ピアニストなんだけどドラマ版もそうだったのか?

ハゲタカ2もおすすめ
247名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 00:31:58 ID:kzTRutZ00
>>226
どーん
248名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:07:28 ID:ENJ1CRfk0
>>246
ドラマは元銀行マン
249名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:21:14 ID:LM/MWuS/0
おいNHK!DVD買ってやるから
その売り上げで続編つくれよ!
250名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:26:06 ID:86pA18JU0
>エログロばっかだよ・・・

そうなのか・・「ブスの瞳に恋してる」しか知らないから普通の地味な役者と思ったけどな。
251名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:33:25 ID:LKxcGXpo0
エンディング曲をCDで出して欲しいな
252名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 06:46:41 ID:itcLIoiq0
>>243
それは認める。
最終回は二時間分を圧縮した感じだったな
でも、やっぱり面白かったよ
253名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 06:51:45 ID:4XsENTDX0
大森の役がもっと筒井道隆とか細川茂樹とか
華のある役者なら良かったのになぁ。

大森はあまりに平凡すぎて
1週間経つと顔忘れちゃう。
というよりシーンでも暫く映らないと印象に残らないw
254名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:03:33 ID:uay36bbhO
普通に再放送しろよ。
誰の金でドラマを制作できてると思ってんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:03:47 ID:Vx3sMLaBO
ユージ「タカぁ…ハゲたなぁ」
256名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:11:38 ID:pMoSuTud0
大森が脇から一気にメインだもんね。
コトーの時は、目立たなかったのに…
257名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:12:13 ID:8qrTYkYJO
国民の金で作って国民に高く売るわけかよ。死ねNHK
258名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:35:17 ID:k1R7HW2H0
演技力あるから、大森じゃないとね。
259名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 14:02:44 ID:8qrTYkYJO
なんでポニーキャニオンから出るかわかるか?
ドラマのタイトルがハゲタカって皮肉だ。
260名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:21:52 ID:FkIGUx+B0
>筒井道隆とか細川茂樹とか
全然華ないと思うんだけど。。。

脇役の時は、役の「サイズ」やメインキャストとのバランス考えてオーラ消してたのかな。。。
とすらオモタんだが、どうだろう??
261名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:26:54 ID:3lGQD9rFO
ああああ、千明さま
262名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:32:45 ID:EQrXL7R50
「それでもボク・・・」の大森南朋の刑事はよかった。
取り調べられて苛められたい。

>>253
263名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:06:26 ID:Jw2TGA+g0
>>18
「祭り上げられているのは、お前じゃないのか」

いや一度書いてみたかっただけ。
この時の鷲津が一番好き。
264名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:22:19 ID:xmKu2x4T0
大森はいい人の役だといい人に見えるし、
殺人鬼の役だと、本当にそう見えるし、
ドキュンの役だと、根っからそういう人に見えるし、
役によって顔つきから変わっちゃうから、同じ人に見えない。
265名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:03:47 ID:k1R7HW2H0
率直に感動しました。
続編を希望します。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:12:17 ID:FKJdu3DWO
>>215
柴田恭兵の重ーい演技良かった。
時々酷い奴が柴田恭兵の遺作ってちゃかしてたけど、
身を削ってるような鬼気迫るものがあった。
267名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:15:43 ID:OSpn0XHHO
千明様にに無視されたい。
何話しかけても、どこまでもシカトされたい。
268名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:21:55 ID:vWXXHg5T0
高速ティーチャー・チアキ先生に
低速ギアでがっちり轢かれたい

http://p903ix.jp/
269名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:31:46 ID:URdKJUybO
千明様に、頭から血が出るほど噛られたい!
270名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:02 ID:EB1s4SUI0
480iのDVDなんぞに用は無い。
さっさとBD版だせや。
うちのPS3が暇をもてあましてんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:59:56 ID:rv9IqXzN0
このドラマを大変面白く見たのだが
1ヵ月もしないウチに俺の勤めてる会社が倒産して驚いた
あとは千明様似の娘に託すことにした‥
272名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 07:57:06 ID:I479ouUP0
「会社なんか簡単に潰れるんだよ。」
という西野治の言葉どおりだな。
273名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:04:07 ID:4cQF4ghIO
千明様に敵対的買収を仕掛けられ、
ボロゾーキンにされてから売り飛ばされたい
274名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:08:33 ID:piQdueMdO
松田龍平の初登場シーン
なんか異常なくらいに存在感があった


そう感じたのは俺だけか?スゲーよ龍平…
275名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:14:01 ID:1vb/QQp7O
ピックルいすぎ
276名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:15:06 ID:LFrI6o0DO
特典にあのキモいサンサン君のビニール人形を付けてほしかった。
277名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 08:15:26 ID:BgSCnrHD0
これおもしろいよ。お勧め
278名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:22:55 ID:nNdS55VU0
続編希望
279名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:28:18 ID:ihAZZRywO
グッジョブDVD販売まだ〜?
280名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:05:47 ID:TotVEvXc0
千明様に
三島製作所の旋盤で少しずつ削りとられた
俺のファットな肉骨粉を
東京湾の魚の餌にしてもらいたい
281多分においおい:2007/04/24(火) 14:21:48 ID:WXA+bEnZ0

 中国編 希望。
282名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:57:04 ID:r9hfqJmM0
銀行員時代の鷲津に、「クライマーズ・ハイ」での記者役が目に浮かんだ。
283名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 15:18:24 ID:knQ2Um4b0
>>264
ハゲドウ
284名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:22:47 ID:IwY2jelM0
>>282
汗まみれで仕事に燃える男だったな
285名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:09:42 ID:K8sL16ER0
ハゲタカを見た小数派は勝ち組。
それくらい面白かった!
286名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:36:50 ID:+JVcav/5O
>>229
千明様に「帰れ!人殺し!」と、叫ぶしか残された道は無いシチュエーションに追い込まれたい。
287名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:37:52 ID:CIyQwadTO
つまらんかった
288名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:48:58 ID:kNhOuouU0
金融の本読むより、このドラマみたほうがずっと理解が早い
289名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 01:15:42 ID:Dbd7CrLW0
ドラマが面白かったから、その勢いで原作のハゲタカ1を読破
ついでハゲタカ2を読み始めてるんだが…

アラン…(´;ω;`)
もう続きが読めない
290名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 08:51:15 ID:sTwz240e0
ハゲタカって次の病院のチカラってドラマにも視聴率負けてるな。
なんであんなに低視聴率だったんだろ。
291名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:25:16 ID:oDxvhCea0
高視聴率のドラマってなんであんなにつまらないんだろう、ってことだ。

みんな面白いドラマなんて求めてないんだよ。
わくわく・ドキドキ、スリリングな展開なんて流行らない。
若い人まで水戸黄門みたいなわかりきった物語を好んでる。
筋の知れ渡ったベストセラー原作ものしか安心して見られないんだ。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:30:24 ID:EU4qnBNy0
ラストが糞だったな。
アメリカに売り渡しちゃいけない企業を中国に売るとか、もうね・・・。
293名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:34:13 ID:mcLoDf7sO
>>285ナカーマ
番宣観て、これはと思った
勢いで原作買ったけどまだ手をつけてない
294名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:36:49 ID:lFlSZGbz0
政府の提灯番組見てても実体や目的なんか見えないと思うがな。
あと1週間で日本人奴隷化の始まり、始まり〜。

三角合併施行後の日本
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/

>しかし、金融庁のトップの官僚は、明らかに外資寄りの政策ポジションである。
>たぶん、あまりに日本人全体で官僚をたたくため、日本に愛想をつかしてしまったのだろう。

>優秀な官僚の人たちを、外資から金もらっているマスコミの尻馬にのってたたきにたたいて、>「悪質化」させてしまい、結局、泣きを見るのは「日本人」というわけだ。

>官僚の再就職は、外資は禁止にすべきである。
>現在の、竹中と森派主導の官僚を外資にあっせんするための再就職センター(外資へ天下>り促進センター)は徹底して廃止すべきである。人材を外資に売却して金儲けしようという目
>的でやっているのだ。
295名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:24:32 ID:aFZ24Npz0
>>291
ベストセラー本ランキングみても、何でこれが?というのが多いしな
数年後には誰も読む人いないだろう。本に限らず音楽も消費される消耗品って感じ。
皆、よほど生活に疲れてるのか、劣化したのか
296名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:51:10 ID:UeCF36Sd0
主要な面子が全員韓国人だよな…
297名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:07:55 ID:IhW8POKZ0
最初は面白かったけど
後半グダグダだったね
298名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:15:31 ID:0vMNlhVR0
最後は無理にまとめすぎだな。
MBOなんか強引過ぎ。
299名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:11:42 ID:jNze1loQ0
禿鷹
300名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:30:41 ID:+b6DhqmAO
「おおもりなんぽ〜」と呼んでいる。
301名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 20:45:27 ID:2EbQDMr/O
千明様に「GWは一緒に過ごそうね」とパラグアイ行きのチケットを渡され現地合流の約束をしたい
そして一週間待ったところを誘拐されるも壷売りじゃないため殺害されたい
そのころ千明様には忘れられドラマ撮影に励んでいてほしい
302名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:51:12 ID:Z9OKc7vo0
余談ではあるが、MBOは旧共産圏の元国営企業で従業員達が多くとった手段とのこと
当時旧共産圏の国々の国営企業は旧西側のファンド会社に狙われていたらしく、
愛国心の強い従業員達が外資から守る目的で行ったとのこと
303名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:57:20 ID:idCozpQm0
内容に比して全6回はあまりにも短すぎ
304名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 02:22:28 ID:VM+QHVJA0
>>288
TBOとかホワイトナイトとかなw
このドラマが終了した後サッポロビールのニュースやってて
不謹慎かもしれんが、現実はドラマより面白いと思った
305名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 04:22:06 ID:69te9xMq0
このスレを買い叩く!……ことはいけないことでしょうか!?×3
306名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 04:38:08 ID:h6D0KT0xO
なんかもう、オタ熱が凄いという印象が…
307名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:36:51 ID:bofpspd40
行間読めないヤツほど「説明が足りない」とか「後半は糞」とか言う印象。
あんまり言わない方がいいよ。バカだと喧伝してるようなもんだから。
あと、対人スキルの低い人が「鷲津は後半、人が変わった」と言ってるようだけど、
一話からきちんと見てたら表情や言動の端々に「いい人」が残ってるのが分かる。
人の顔色が読めない、言動の意図が分かってないというのがバレるから、
それもあんまり言わない方がいいよ。
308名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:09:26 ID:3IwrA5G00
何もそんな言い方しなくても。
削りに削った手法は効果的だったが、それでも最終回が詰め込みすぎだったのは否めない。
3話、入札合戦で凌ぎを削った次が突然プロジェクトX。そりゃ戸惑う人もいるよ。
気が向いたらドラマ板のログでも読んで補完してくれ、でいいじゃないか。
309名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 11:41:02 ID:vLLOrhpI0
>>307
確か、2話の最後でおもちゃメーカーの女社長(富士真奈美さん)に語りかける所を見ればそれが分かる
310名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:07:43 ID:Fu6We6vz0
「いい人」というよりは、鷲津は買収という自分のミッションを買収相手を救う「正義」の行為であると考えている。
西之屋主人に対して「息子さんとやり直したらいかがですか」
サンデー女社長に対して「経営者ご苦労様でした」

制作者の意図も
『企画のきっかけは一昨年のライブドア騒動。訓覇ディレクターは、買収される側に興味を持ち、真山仁の原作小説に出合った。
「取材すればするほど、買収する側にも正しさがあると思えるようになった。話を聞いたファンドマネジャーたちは、単なるカネのためでなく、自分なりの正義を貫いている人が多かった」』
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070307et03.htm
311名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:49:32 ID:3IwrA5G00
>>310
>買収相手を救う「正義」の行為

同意。後半の大空で米本社VS鷲津の構図の根幹にあるのも、企業再生という
彼の譲れないテーマ。勿論金儲けは大前提。
出資者へのバックが可能なら、売却先が変わってもいいと踏んだ。
しかし、本社は当座の利益よりレンダントという軍需との繋がりを優先して対立。

ただ、ドラマでは見せ方がまずかった。下請けリストに三島製作所の名をみつけて
動揺する鷲津、三島由香に原因は「あなたですよ」という中延。
鷲津の救済云々考慮しても、もう少し丁寧に描いてほしかった。
なんじゃこの浪花節と言われても仕方ない
312名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:14:25 ID:XfADxdvx0
ギャラクシー賞の入賞決まったんだから、
再放送してよねーもう!
313名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:18:43 ID:1J+VQ49q0
相変わらず脊髄反射のように高い高いって言ってるが
これBOX定価1万2000円、アマゾンで9000円とか普通じゃねえの?
314名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:35:27 ID:Fg6yvdIX0
>>311のいうことは良く分かるけど、
ワシヅの自身の再生のためにはこれでよかったんだと自分は思ってる。
前向きなENDでまだ感動しているよ

・・・でも中さんの「あなたですよ」は余計だったかなあ。
315名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:01:53 ID:8na/SCZU0
>>304
TBOじゃなくてEBO!エンプローイィバイアウトなw
316名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:10:45 ID:qScDZgjf0
>>302
「エンプロイー・バイアウトだ。」
「EBOですね。」
317名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:13:53 ID:qScDZgjf0
ハゲタカの場合は、キーマン条項に上がってる加藤を巻き込むために、
EBOにする必然性があったが、海外でも成功例は少ない気がする。
318名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:37:37 ID:qScDZgjf0
ハゲタカ
ギャラクシー賞受賞へ

ttp://www.houkon.jp/galaxy/
319名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:39:06 ID:wQ6UBNv10
>>316
それはMBOでも合ってるのかも。
よくMBO(EBO)って表現されるし。MBOは経営陣が買収するって意味ね。
世の中的には、LBOが多いと思う >>317
320名無しさん@恐縮です
うっかり消しちまって最終回見れなかったんだ
やったあああああああ