【野球】阪神・岡田監督、「勝ちゲームはあの3人(JFK)で拾う。この週は使う」と6連投も口に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
疲れの色など微塵もない。むしろ凄みを増していた。九回二死。代打・沢井のバットが、ド真ん中の
151キロに空を切る。KJFとして初の9人パーフェクト。新伝統の一戦を、最後は守護神が力強く締めくくった。

「3連投になったけど、それが仕事なんで、疲れもないし。九回を投げるのも分かっていたこと。
違和感ない。仕事をするだけです」

今季初の同一カード3連投。前夜は4時間37分の死闘の末にドローに終わった。
七、八回を久保田、ウィリアムスがピシャリ。九回から森野を一ゴロ、代打・立浪を中飛に打ち取った。
最後も6球全部が150キロ超の火の玉勝負。6セーブで単独トップに躍り出た鉄腕球児も
「他の人に当たってもらえますか」。通路では疲れを隠せなかった。

2点リードの七回。KJF投入に迷いはなかった。「まだまだ流れがこない。勝ちゲームを
あの3人で拾っていく」と岡田監督。13日の横浜戦(甲子園)の先発がベテラン下柳。
できれば温存しておきたい切り札だった。

今季ベンチが一度だけ迷ったことがあった。5日のヤクルト戦(神宮)。同じボーグルソンが先発し、
1−1の七回。岡田監督の下した決断はKでもFでもなかった。代わった橋本健が
いきなり決勝の被弾。指揮官も思わず顔をしかめた。

「先発を引っ張る必要はないし、考えてない。それで何度も逆転された。勝てる試合では
3人を投げさせる。チームとしての結束が強くなる」

将の考えを、久保チーフバッテリーコーチが代弁する。何度も辛酸をなめさせられた。
同じことは繰り返してはならない。

これで11試合のうち7試合に登板し、24回連続無失点。
「勝ちゲームは、あの3人で1つ1つ拾っていく。この週は使う」。指揮官は6連投も口にした。
本家JFKより強固な3本の矢で、今年は白星を決して逃さない。

http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200704/tig2007041302.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:33:50 ID:amiJOsk3O
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:34:00 ID:J6yWCLfEO
そしてだれもいなくなった
4名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:34:03 ID:FSyR3aQ/O
2
5名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:34:53 ID:rTY4Hw870
序盤からそんなに飛ばしていいのか
6名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:39:02 ID:POH4C7tBO
と言いつつ3年経つんだが
7名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:39:24 ID:JG09Bqmv0
良く考えてみると、JFKを毎日使えば良いんじゃね?
JFKだけじゃなく9人ピッチャー揃えて、1人1回投げさせればいいじゃん。
1日で多くても1人40球ぐらいだろ。調子の良い人2回投げさして翌日休みにするとかできるじゃん。
8名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:40:37 ID:93C0eAmk0
岡田は潰すか・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:41:01 ID:u1UC9Ld/0
おおもう・・・
10名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:41:48 ID:rwsX0AvE0
先発で完投できそうなのいないだろ
阪神オワタ
11名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:45:42 ID:v2mm2W7Q0
藤川はやくぶっ壊れてください><
12名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:45:47 ID:Qz6WHDrbO
俺の能見使えよ
13名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:52:32 ID:cCZm3F/S0
確かに一回あたりの球数は少ないがブルペン で投げることを考えると連投させるべきではないだろ
14名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:52:33 ID:3pukx3xj0
確かに一回あたりの球数は少ないがブルペン で投げることを考えると連投させるべきではないだろ
15名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:54:06 ID:ZnRkM1KGO
これ昨日の話やろ
今日も投げたの?
16名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:55:01 ID:J6yWCLfEO
確かに一回あたりの球数は少ないがブルペン で投げることを考えると連投させるべきではないだろ
17名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:55:35 ID:SUnDEQ3M0
こういうのをバカの一つ覚えって言うんだな
18名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:55:39 ID:eKY5+JgmO
藤川がぶっ壊れてしまう
19名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:55:48 ID:gw5N2OoO0
このチームは監督が何も動かないと勝つんだな
20名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:56:00 ID:k+MBVxBgO
バカの一つ覚え…
21名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:56:54 ID:4LJStMefO
進歩のない鬼発言だな。
三人、特にジェフと球児がやれる間に完投能力持ってる先発を揃えなさいよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:57:50 ID:gYid0S/VO
>>11
不等号使うなよ
不愉快なんじゃ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:58:13 ID:ixGNvFzO0
こうやって中継ぎをぶっこわしたことが
何度あることか。

なんでこのアホは年末まで見据えて
起用できないんだよ。
今は気が張ってるからいいが、
8月すぎたらボロボロだぞ。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 05:58:39 ID:B9FC8N2QO
あのストレートはいつみても気持ち良いなw
25名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:01:38 ID:rTY4Hw870
数年後の事まで考えてんのかなぁ。こいつは。自身が勇退した後の事はどうでもいいんじゃなかろうか
26名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:02:03 ID:L+hJ5nmjO
藤川あぼーんマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
27名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:04:15 ID:bpkEq0IU0
普通ならどう考えても馬鹿監督なんだけど、
どういうわけか奴らは潰れんからな
これはこれでありなんだろう
28名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:08:01 ID:ahA9+Y780
流れが来ないとか言ってるが昨年だってJF使わずに逃げ切れるような点差になった試合は
あまりなかったじゃん。今の打線じゃ永久に流れなんて来ない。
同点ならJFKは使わないって割り切った方がいい。
29名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:10:00 ID:gYid0S/VO
桟原とか江草、橋本にさらに経験積ますのも必要だろ
まず打線がそういう展開作れよ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:10:37 ID:2YtAKcAa0
えぐちゃんは一級品
31名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:10:37 ID:fhSbhh/80
これだけ上位キープ出来てるってのは名将なんじゃないの?
お飾り監督だと思ってる人間を外したら見事に崩壊ってのはあるし、
金使ってれば上位にいられるって訳でもないし。
動くべき所で動かないと言われても
目先の勝利に拘って選手を外さずシーズンで考えてる訳だしさ
32名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:12:04 ID:P0/WXepU0
そんな時のために裏中継ぎ陣だよ

太陽
ダーウィン
能美
33名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:16:01 ID:LK6s2ASm0
去年藤川が抜けたこと
ウィリアムスも故障してたこと
やっぱり久保田も故障したこと

思い出してあげてくださいね
34名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:16:34 ID:gYid0S/VO
セットアッパーやクローザーは劇場があるもんだと思わないと
得点されない程度にランナー出してもいい、場合によっては点取られても許すくらいの寛容さをヲタも持てよ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:17:51 ID:gYid0S/VO
オカマ言葉でレスすんな
36名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:18:48 ID:ahA9+Y780
先発候補の江草は別にしてJFKに次ぐ実力のダーウィンを使えないのが痛いね。
贅沢な悩み。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:22:08 ID:nQdI2MsH0
今、無理やり勝ちにいって、肝心の9月に負けたらどうするんや
38名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:22:45 ID:WBGtPWa80
こうでも言わないと先発陣は奮起してくれんだろw
39名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:23:16 ID:vb4nRGff0

                 , -ァニ二ニ、- 、
               /´  .',''ロ ロ7   ヽ
               ,'   ノ」'l.」'l.'、  ',         、ヽ l / ,
               | ./,. -―‐-、\ .|        =-     =-
               |//==:;;,,  ,,;;:=\、|      ニ=  ボ そ -=
              _|7 ィtテュ) ( rtテ、ヽ |_       ニ= ギ れ =ニ
              / ||、: : : ´ |  ` : : : ,|l .゙i_n_   =- | で -=
  、、 l | /, ,      .Y.li    (ヘ.,っ)   i| イ:::|.|  ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ     ´´,     ー|   ._,.;;;;ij;;;;._   .|‐'|:ヽヽ  } ´r ら   ヽ`
.ヽ し き .ボ ニ.    /||   `ー―'´  ノ |.|::::| |  .|  ´ /小ヽ`
=  て っ .ギ  =ニ /:.:.:::|\  i(;;;;i;;;;)i / |.|:::::| |  /
ニ  く. と  |  -=´ヽ、:::::::ヽ `゙ ''==='' ゙´ ,ノ/.::::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::\、______./::::::::::| |' ::|
ニ  る .と .ら  =ニ   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y′::ト、
/,  : か   ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  '゙, .\
 /     ヽ、      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::36:::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \   
40名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:26:45 ID:AujUP4n/0
JKの起用を考えるべきなのではないか
41名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:27:07 ID:bNkJKUx0O
これじゃ6月までに首位にならないと
阪神終わりだな。
42名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:29:19 ID:H9oiKXA8O
>>26
これ、毎年言われてるなw
43名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:29:26 ID:xYO+Kk490
今年は3位までに入ればいいんだから
そんなに無理させなくてもいいのに
44名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:29:47 ID:ZnRkM1KGO
ある意味思考停止だから監督としては楽だな
45名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:31:07 ID:Hy+NupuX0
とばしすぎで後半少しでも落ちると一気に崩れるんじゃ・・
46名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:31:10 ID:hthHCub90
(JFKをつかって勝ちにいかなきゃ)あかんわな
(これからもどんどん使って)勝っていきたいね
47名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:35:37 ID:IsWBKGPf0
どんでん
48名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:37:01 ID:YF49BCZW0
>>13-14
連投乙
49名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:52:30 ID:p/TPl2/m0
>>31
いい時と駄目な時の差が激しいタイプだと思う。
あと、良くも悪くも選手の調子次第。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:56:09 ID:tM0A8J6lO
今夜は中止だろう。

岡田監督最高や!黒田なんかいらんかったんや!週末は横浜投手陣をボコボコにしたるで!阪神ダイナマイト打線が大爆発やで!
51名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 06:58:25 ID:pjaU7zD40
どんでんは酷使してるように見えて
今日が雨とかも計算してるよ。

濱中とか関本とか使って「接戦は3人とも行け」では
可哀想だけどね。
52名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:03:13 ID:PXXupIl10
打撃陣が全体的にぼんやりと不振なんだよなぁ
濱中・関本の絶不調で隠されてるが。
53名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:05:03 ID:u1UC9Ld/0
まぁ中日戦は使っていいと思うけど
54名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:09:27 ID:fLu7ODOQ0
成績見てる限り、久保田投手はつけ入るスキがありそうな・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:11:46 ID:R/+YXNoZO
MK砲みたいなもんか
何かと思った
56名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:12:48 ID:I3qCMJvPO
そらそうよ
57名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:15:21 ID:1+4TsAn20
JFKを休ませて勝てるようにしろや
58名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:16:20 ID:4MNXM32OO

藤川は阪神だけの選手じゃないぞ
国民的至宝だぞ
壊すなよ
59名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:21:09 ID:LK6s2ASm0
チケットも結構売れ残ってるから今日は中止っぽいね
60名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:21:25 ID:9NJwaxDCO
久保田がそこそこマシになったのが大きいな。

絶対使いものにならんと思っていたが。
61名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:22:15 ID:T9vv49dx0
・・・・('A`)
死ぬなよ藤川・・・・
62名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:23:53 ID:kDa0//H90
まったくアホの一つ覚えみたいに使いまくりくさって。


アホなんだろうが。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:24:12 ID:jyULt/8hO
権藤 権藤 雨 権藤


王「ピッチャー鹿取」

64名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:25:30 ID:LK6s2ASm0
しかし、今年は甲子園のチケットの売れ行きが悪いな
ヤフオクからダフ屋の死臭が漂ってきてるぞ
65名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:25:37 ID:sl1NZVBI0
休ませろバカ!
66名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:25:54 ID:+90EC7u+0
そういや阪神が6勝した試合全部出てるんだっけ
80勝するとすると全員80試合登板か
完投できそうな井川もいないしな
67名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:26:04 ID:9gXYNHgtO
勝ち試合には使うって事は上手く事が運ばずに勝率.500でも70セーブか。

「故障しろ」と言ってる訳だな…。
68名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:27:24 ID:WazmH1nP0
野球ファンとして言わせてもらうがJとKはまぁ仕方がないとして、Fはなんとかしてくれよ
阪神ファンさんよろしく
69名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:28:57 ID:ywWxiEBkO
壊れてもいいやん
それ込みで多額の年俸もろてんねやろアホ
70名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:30:11 ID:4tkTyiG+0
こんな采配オレでもできる
岡田は選手のことも考えろよ
71名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:32:02 ID:gYid0S/VO
>>69は明らかにエセ
72名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:32:19 ID:R0pwc+w50
なんだよ今日13日の金曜日じゃねーかよw
73名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:34:22 ID:PSAGq5Tg0
藤川は調子上げてる最中だから前半戦は1イニング限定で使えば大丈夫だよ
問題は肩の疲労がピークになる夏場にどれだけ休ませられるかだと思う
74名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:34:48 ID:gYid0S/VO
何でいつも矢野なんだというのもあるな
75名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:34:50 ID:9gXYNHgtO
>>68
阪神ファンとしてはJにも五体満足に引退して欲しいんだよ。( ゚J゚)
76名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:36:17 ID:fV0sOURKO
藤川には皆勤賞をくれてやれ
77名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:39:04 ID:PSAGq5Tg0
>>76
そんな物やったら休めなくなるわ
78名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:41:09 ID:1rrVXzm30
それもこれも先発が酷すぎるから、打線があと1,2点が取れないから。
開幕から先発は持って6回、先制した後ことごとくチャンスを潰す展開ばかり。
もうちょっと楽な展開なら岡田でもJFKは休ませるだろう。

・・・たぶん
79名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:41:37 ID:MXw/3W6S0
これだけ投げて壊れないからいいよな。
使いたくもなるよ。

ファンも望んでることだろう。
80名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:48:28 ID:RNHm0f1k0
オワタ
81名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 07:54:46 ID:Ul93HDq9O
誰か完投できる人呼んで〜!
82名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:02:10 ID:RM6VluCY0
ボーグルソンは右の代打で使える
83名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:05:24 ID:MXw/3W6S0
完投できる人も6回まで。7回からJFK。
甲子園に行く客もその3人が見たくて行ってるわけですし。
84名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:05:51 ID:J5LJqP0oO
>>81
ヤンキースですが完投できる左腕30億円でどうですか?
85名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:12:30 ID:kq18lWZt0
なんでもやってくれ。嘘人不安
86名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:12:31 ID:LJBypMmT0
藤川休ませてやって欲しいのはファンはみんな思ってるだろうけど、
自分が観てる試合に藤川が投げないと、物足りない気持ちになるのは
否定できないジレンマ
87名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:18:32 ID:p6hDUoqH0
藤川藤川雨藤川
88名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:20:36 ID:q52GnRMyO
問題は微妙な天気になりそうな今日だな。
果たして大人の判断で中止にするかどうか。
黄金期の西武やヤクルト、広島は不可解な中止が年に数回あった。
お人好しの阪神はそこまでやらないだろうけど。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:22:00 ID:r6mHZegr0
いつも三人全員投げさせてるのが意味不明
一人でも調子落ちたり故障したらパターン崩れるぞ
90名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:23:44 ID:pN/fKEHJO
ペナント終盤で故障なんてならなきゃいいけど…

最後に締めるのがいなくて勝ち試合落とすとかは勘弁。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:26:14 ID:cWfOlgdF0
サンスポはこう書いているけど
昨日のインタビューで岡田が直々に
「これからは三人を一人ないし二人減らしていく」って言ってたよ
92名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:28:02 ID:frcm6/wYO
一昨年はこんな感じで3人とも壊れずに優勝。
隔年で今年はこのままいけると岡田は思ってるんじゃね。
来年は多分ダメだと思うけど。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:30:07 ID:F/xwvV/h0
去年と同じ展開を希望します
94名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:30:16 ID:MXw/3W6S0
>>91
久保田を削るだけだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:38:39 ID:Smz/wT3z0
休ませてあげて・・・・
阪神だけじゃなく球界の宝だんだから。
96名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:41:24 ID:8V2ViHr4O
来週のどんでん「この週は使う」
来月の今頃のどんでん
「この週は使う」
97名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:46:07 ID:82ohiX4L0
パターンがあるチームは強いんだよ
98名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:54:29 ID:LJBypMmT0
藤川擁護:圧倒的
ジェフ擁護:ちらほら
久保田擁護”皆無w
99名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:55:58 ID:JrnRNG0aO
仕方ないだろ、打撃陣が全然打たないんだから。
たまには大勝してKJFを休ませろよ。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:57:54 ID:VL+0sq7rO
どんでんって先人の遺産食い潰してるだけで後任のこと何も考えてないよな。

自分が監督してる間だけ強ければいいみたいに考えてるように思える
101名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 08:59:12 ID:fNbyngc70
JFK固定の影でいつの間にか先発から敗戦処理に降格してた江草はつらいな。
どこか他球団に売り飛ばして先発をやらせてやれ。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:00:09 ID:BIet/aj60
ジェフはブルースウィリスに似てるから不死身なんだろう。
103名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:00:10 ID:PXXupIl10
や、今年の久保田はかなりいい
叩いてるやつは最近見てないアホだろ

投手は足りないくらいだ 代わりはおらんよ
104名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:04:29 ID:fNbyngc70
一昨日の延長戦突入時

阪神はジェフ藤川吉野と勝ち試合で使える投手が残ってたのに対し
中日は岡本はまだしも高橋アキフミなんて2軍レベルの敗戦処理

阪神投手陣はすごいね。
105名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:04:46 ID:rrRToR220
久保田はここ数年で1番安定してるな
抑えには向いてないことがよく分かった
106名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:06:56 ID:xk1mYZ0HO
>>100
一軍監督に就任した監督なんてほとんどがそうだろ
少しでも優勝争いを演じられるチームなら現戦力をフル活用する
層が厚くて手を抜いてもある程度やれるチームでなきゃ育成なんて余裕無いよ
107名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:09:09 ID:KI8LpR7UO
藤川もあんだけ全力投球していたらヤバイよね
投げた後に肘を押さえて、絶叫しそうな瞬間が
もうそこまで来ていそうで怖いな…F崩壊寸前
108名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:10:28 ID:NvwX5DdfO
久保田は味方のエラーも気にせず
良い玉投げてた。
阪神にリードされてJFKが出たら
敗戦を覚悟しなきゃいけないのは今年も同様。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:10:33 ID:J/QQqMLcO
昨日の珍パイアには呆れたなあ。

井端みたいな名手に対してゲッツー時に「ベース踏んでない」て(笑)


開幕で阪神がヤクルトとやったとき、463ゲッツーでかなり送球がそれてショートが足離れまくりなのをアウトにした埋め合わせなんだろうが。
審判が埋め合わせしちゃいかんわ。
110名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:10:37 ID:/j6k0NCs0
中日戦では たまたま3連投になったけど
7回までに勝ち越している展開でないと この3人は使わないだろうから
ずっと連投が続くとも思わないけどな
まあ 甲子園は裏の攻撃ができるから 同点でも使うかもしれないが
中日戦だけは特別だからな ここを叩かないと優勝はない せめて5分の成績に持ち込みたい
ナゴヤドームで勝てないんだからなあ
今年の藤川はクローザーだから セーブがつく展開の試合は投げるだろうなあ
111名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:11:09 ID:xFolFKqnO
>>87そろそろ藤川藤川藤川藤川藤川水道管破裂水道管破裂藤川…になりそうだなw
112どうでもいいがw:2007/04/13(金) 09:12:10 ID:5eonIcxq0
なんでJFKなんだろ? WFKのほうがわかりやすいのに
113名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:14:25 ID:oRQ7bo070
藤川ぶっ壊れなきゃいいけどな

どんでんはシーズン終わるまでの事を考えて使ってるんかね
114名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:16:20 ID:F/xwvV/h0
つーかKWFだな
115名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:20:31 ID:M1W0cfZfO
これで安藤が復活したら4人で回せるな。
中継ぎで使うのかはわからんが…。
116名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:23:57 ID:cWfOlgdF0
2005年
春:投げさせすぎ、オールスター前には潰れるよ。
夏:投げさせすぎだっつーの、終盤には潰れてるよ。
秋:いいかげんにしろよ、疲労が溜まって来シーズンはダメだな。

2006年
春:投げさせすぎ、オールスター前には潰れるよ。
夏:投げさせすぎだっつーの、終盤には潰れてるよ。
秋:いいかげんにしろよ、疲労が溜まって来シーズンはダメだな。

2007年
春:いきなり連投ですか、もうすぐ故障するだろ。 ←今ここ
117名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:24:00 ID:/j6k0NCs0
藤川が一番後ろに回ったのはいいと思う
この3人の中で一番タフなのは 久保田 筋肉が違うらしい
最初の久保田で逆転をくらったら 次のジェフ 藤川の登板はない
いままで 無失点できてるから 3人そろい踏みで勝ててるけど
ずっとそんな展開が続くとは思わない
118名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:24:39 ID:LHkHZAZ20
3人だから○がやってるよしおれもってなるんだろう
一人しかまともなのいなかったら。ダメだろな
119名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:26:57 ID:+x/m1GTBO
つまりケネディのようになると・・・
120名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:27:01 ID:ILHHeJyr0
らめっーこゎれちゃぅ
121名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:27:09 ID:6KZqbr740
今年最初のドラ3連戦で結果がこれだから3人使うのもいいんじゃない。
このまま続けたら阿呆だけど。
122名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:28:08 ID:QODNYQai0
暗黒時代に中村が田村潰したのと同じだな
DNAだな
123名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:28:45 ID:Ag+7ekZ10
次のナゴヤドームは休めそうだからじゃね
124名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:29:19 ID:MB6Rpxk4O
藤川は去年の年末と今年の初めに二回入院して肩と肘オーバーホールしてるから無問題
125名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:30:02 ID:q52GnRMyO
でもさ、緊迫感のある場面で投げられるのは幸せなことだよ
優勝争いと何ら関係ない下位チームで酷使されて潰れたピッチャーだって結構いるんだから
126名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:30:28 ID:t3sBiCFM0
JFK潰れそうで潰れんな。岡田マジックさすがじゃな
127名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:31:21 ID:LHkHZAZ20
井川の泡銭で設備が充実したのが大きいんだろうねw
128名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:31:32 ID:PXXupIl10
中日は、勝ち試合を延長戦にさせない、
抑えの恐ろしい人がいるからなぁ

阪神はなんというか、延長戦を長く戦うのは、
12球団でも上のほうだと思う
その代わりこれ!という選手も少ない 一長一短

中日は9回きっちり戦うことにかけてはかなり上だと思う
129名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:31:39 ID:J5YO+Qi00
今年よくても、投手陣壊滅で来年は阪神は最下位だ
130名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:36:02 ID:EEgoBsja0
ここにいるやつらがもし監督やったら温存温存とかいって永遠に優勝できへんのやろなあ・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:37:22 ID:63khh7M60
よく酷使って言うけど信頼できる投手を酷使しない監督なんか居ないっつーの
132名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:42:12 ID:xFolFKqnO
>>130俺は暗黒時代の阪神が大好きだなぁ…
最近の勝って当たり前の空気は違和感があるww
今の楽天のように選手の良い部分を必死に探し、一つ一つのプレーにもっと集中してた気がする…
負けても楽しめた…
今は負けるとヒョットコ面をシバきたくなるww
133名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:44:05 ID:u4v8gygz0
いゃぁぁぁそんなにだしちゃ球児がこわれちゃう
134名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:46:08 ID:/7WIQZUJ0
まぁいいよ
先発の年俸下げて
この3人に多く払ってやれ
久保田も今年は仕事してるし
球児は年俸交渉はアフォ発言連発だけど
仕事はしてる
135名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:47:29 ID:BIc/+p9U0
俺は岡田は何気にセリーグでは落合の次に優れた監督だと思う。
だいたいこの三連戦にしてもセの首位かつ苦手とするチーム
に全て接戦なんだからJFKを出さないほうがおかしいだろ。
それより野手に問題があるだろ。
136名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:47:33 ID:BwyoJHP80
しかし裏中継ぎの江草、橋本、桟原もじっさいすごいわけだが、
ほんと先発だけが穴だな、阪神は
137名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:55:04 ID:/7WIQZUJ0
>>132
暗黒時代を知ってる俺は
逆に、今でもどんな勝ち試合でも逆転されそうな怖さがあるけどな
特に中日戦
138名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:56:11 ID:sd5Kl1Wb0
11試合で7回投げてるわけだから

3人とも80試合ぐらい投げそうだね。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:57:17 ID:g7JEY42Q0
昨夜の藤川
死にかけてただろ・・・
最後の打者の時、かなりバテてたよね
140名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:00:17 ID:dARi+UUB0
藤川って球威落ちてない?
141名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:02:23 ID:h+CKi1iG0
自分の任期中さえ良ければ壊れようがお構いなし
142名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:08:08 ID:jTTIWuRi0
しかしJFKも長いなああ
何年目だよ
143( ´∀`)ノ7777さん:2007/04/13(金) 10:09:00 ID:s1ur1YcN0
バッターの方は林以外全員不振だな。
矢野、金本はチャンスでは打ってくる雰囲気はあるが。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:19:39 ID:3efHbKJs0
壊れるまで投げさせて給料下げるのね
安く使えてご機嫌だな
145名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:22:59 ID:mm9AeAQa0
どんさまにオモチャを与えないで下さい
146名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:29:07 ID:owht3tfb0
藤川、ジェフ、久保田

これに安藤、リガン、(吉野)がいればローテで休ませられたのだが・・・・
岡田が潰しますた('A`)
147名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:34:31 ID:/j6k0NCs0
J ウィリアムス 左投げ右打ち
F 藤川 右投げ両打ち
K 久保田 右投げ両打ち

藤川は左打席で打ってるの見たことあるけど 
久保田はなんだか記憶にないなあ あったのかな?
打撃に関しては ちょっと変わったトリオだなあ
148名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:00:45 ID:fmQrLToL0
いっそ3試合くらい10点差くらいで負けて休ませてあげられたらと思う。
149名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:10:22 ID:ulIC8xHF0
>147
左投げ右打ちとかピッチャーでスイッチヒッターって
専門打者でもそう簡単にそろえられんぞw
150名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:13:04 ID:ulIC8xHF0
こういう所にイガーの200イニングスのしわ寄せが来るんだろうな
ただでさえJFKにおんぶにダッコ状況なのに

かといって完投、せめて7回まで投げられる投手もいないんだろ
福原も病み上がりだし
151名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:15:06 ID:r2rVKqgj0
藤川は30あたりで壊れるよ
152名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:16:41 ID:gw5N2OoO0
コーチの最大の仕事はホモ監督を黙らせる事とはなあ・・・・
153名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:17:05 ID:mgHYYo+H0
>>146
安藤は帰ってきたら先発だろ

つーか吉野て
154名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:20:10 ID:cwzEOLgB0
高校球児が先発3連投とか、昔あったじゃん
たった1イニングでぎゃーぎゃー言い過ぎじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:22:40 ID:M12u8dUzO
伊藤、遠山の両コーチもワンポイントなら今でも出来るだろよ。
出てJFK休ませてあげてよ。
156名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:23:14 ID:n1Fk/8Bm0
外人投手二人が軸になりつつあるからな。
100球までしか投げられないだろあの人達は。
157名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:23:18 ID:Q9kBtdXg0
>>147
久保田の打席は迫力あるよ。見た目だけはスラッガーの雰囲気を醸し出している
158名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:23:59 ID:pkLZGo+0O
>>146
2003のときのチーム大好きだったよ
159名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:25:03 ID:ONxnDpZM0
>>154
疲労が蓄積すると何年か回復しない。しかもリリーフは負担が重い。

短期間なら大昔に日シリで4連投4連勝した投手もいますよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:27:55 ID:StN+gmUW0
>>147
久保田は学生時代に捕手もしてて、バッティングは得意だったような記憶がある。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:29:02 ID:ah+Bt42z0
srsuy
162名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:33:06 ID:UNCCkUI1O
JFKだけではぶっこわれる。SHEも使って勝たんと。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:33:39 ID:GpbUGcAY0
>>39
ワロタ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:35:12 ID:ln2oVZ4t0
JFK逃げて、逃げて〜
165名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:39:16 ID:lat7z+QsO
藤川、前人未踏の年間70セーブ達成!

のち廃人
166名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:41:01 ID:t6BPsWit0
>>13-14
どうせならあと4回続けて欲しかった
167名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:41:16 ID:5AskhIp50
おお、もう…
168名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:46:52 ID:dvLYWLiA0
ブルペンで投げること考えたら3回を二人でつないで1人休養させたほうが絶対いいだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:49:43 ID:lIBBunjZ0
少なくとも同点で出すなよどんでん・・
170名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:52:26 ID:g7JEY42Q0
そこでSHEですよ!
171名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:59:13 ID:cwzEOLgB0
小雨でも中止、そらそうよ
172名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:11:29 ID:TJEVUVqy0
そろそろ久保田が怪我する頃だろ
173名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:16:23 ID:IJTagftWO
シーズン終盤みたいなことしてるな。
まだ十分の一しか終わってないのに
174名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:32:49 ID:q88KBm+T0
横浜ファンだが残念ながら3連戦でJFKの出番はないよ
175名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:38:40 ID:ln2oVZ4t0
>>174
茄子野が3戦とも完全試合するからだろ
176名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:41:50 ID:RUS5doQ00
この3連戦で1分2敗でも
JFKを酷使させたのならそれはそれで先に繋がるはずだ
と中日ファンは思っているわけだ・・・
壊れろとは言いたくないが、勝手に自分達で使って壊れるのは阪神の勝手だからな
177名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:42:56 ID:84jZvoFzO
そらそうよ
178名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:49:32 ID:jyLh9LLEO
今年のジェフと久保田は、去年までより球が速くなってるよな。あの年で球が速くなるのは珍しい。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:52:13 ID:bn8OT7yR0
投げるのが決まってて投げるのは別に疲れない
投げるのかなーやっぱなしかなー、というのが続くのがいけない
180名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:55:33 ID:ecZjYLRx0
JFKの真実といえば落合さんの出番ですよ
181名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:00:09 ID:AL0l4ZON0
序盤で大量点取ってJFK休ませたいところだけど
チーム打率.238だからな・・・・orz
182名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:00:19 ID:mZcHmCcw0
こりゃどうしようもないな
やっぱ星野さんじゃないとダメかな
183名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:03:05 ID:J78SEY4Q0
>>182
NHK総合でも見とけ
184名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:10:09 ID:kMbXhjkrO
中日もJFKの真似して
吉見→浅尾→岡本→岩瀬でいけばいい
YAOIグッズが作れるぞ
185名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:14:10 ID:mCPNUxaZ0
これだけ使って、結果3人とも無事でしたって言ってもそれは結果論だからな。
あれだけ抑えるなら使いたくなるのも分かるけど、岡田は指揮官としては
やってはいけないことをやってる。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:25:56 ID:7+SPtBYw0
伊藤敦規

97年 60試合 8勝5敗8S 2.67
98年 50試合 2勝3敗 2.87
99年 59試合 6勝1敗 3.21
00年 71試合 3勝1敗 1.86  
01年 52試合 6勝2敗 1.79
187名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:35:09 ID:PSAGq5Tg0
>>182
星野じゃ球児なんかすぐ潰しちゃうよ
188名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:36:26 ID:RUS5doQ00
>>187
森田・上原・与田・・・数え上げれば切りが無いな
189名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:46:01 ID:ulIC8xHF0
>175
5億3000万もらうならその位やって当然だよなw
190名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:50:21 ID:Ns1Eb98CO
藤川は一球の間が長すぎね?
野手のリズム狂わせるだけだね
191名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:52:04 ID:xD7h30Br0
しかも、その一球ごとに阪神ファンがう〜う〜うなり続ける
甲子園は藤川とファンが異様な空間を作り上げる。
192名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:55:29 ID:sw/DKU9EO
中日も岩瀬、大塚、ギャラードのメンツは凄かったけどなあ。
193名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:09:15 ID:Jw7paUic0
>>190
クローザーなら問題なし。
もっともセットアップで7回投げていた時は
なぜか裏で打線が爆発してたが。
194名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:13:10 ID:cuozNtP10
7回って「ラッキーセブン」とか呼ばれて、何故か他の回より打つイメージがある。
先発が疲れてくる頃と打線が球に馴れてくる頃なのかな。
単にパチンコとかの語呂で付けた名前かも知れないけど…
195名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:57:16 ID:ZnRkM1KGO
藤川の間は阪神ファンにはたまらんだろうが、こっちからすると本当腹立つ
196名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:00:46 ID:Jw7paUic0
思う壺
197名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:36:17 ID:cwzEOLgB0
>>194
8・9回だと、負けてる場合
点差によっては悲壮感が出てくるんで
7回だと、たとえ7点差でも、希望はなくはない(ように思える)んで
攻撃の山場としては、面白い回で
先発がまだ投げていれば、疲労がピークだろうし
継投されてれば、付入る隙がある(ように思う)回なんじゃない?

俺の体感では、1・5・6の辺りが一番点が入ってるように思うけど・・・・
198名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:41:31 ID:9mpCfz8bO
Kで負ける
199名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:45:03 ID:RYHMxgWE0
たとえ勝ち試合であっても
JFKを1人は休めせてやれや
200名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:45:58 ID:d3FIZT560
Kが微妙だな
201名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:46:10 ID:9PEO2B4TO
先発や中継ぎが踏ん張ってくれたら抑えに三枚も使わなくていいのに。
打線も駄目だ。
岡田の左病もw
202名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:47:58 ID:/7WIQZUJ0
正田はどこいった?取った意味ないだろ
203名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:50:32 ID:dARi+UUB0
SHEって何?
204名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:55:31 ID:VZdbt3BA0
久保田はエグい球投げてるよ、最近
205名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:05:13 ID:xD7h30Br0
杉山
橋本
江草

だっけ?
206名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:07:33 ID:QODNYQai0
岡田が監督する限り改善はされん
12球団最低レベルの打率と得点を改善するべき
投手陣ばかりにしわよせする無能
207名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:09:34 ID:2i68xzGy0
いま 仮につぶれても2年以上もたせたことを評価するわ。
ケアがしっかりしてるのかしらんけど、よくもってるわ。。
208名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:10:43 ID:ASnifslJ0
JFKは麻薬。
209名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:17:34 ID:Ntj5NzJM0
岡田は継投がうまくないから、こういう使い方しかできない。
210名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:35:28 ID:/7WIQZUJ0
>>203
S 桟敷原
H 橋本
E 江草
の中継ぎ裏ローテ

【一軍】下柳、能見、小嶋、ジャン、福原、ボーグルソン、JFK、SHE、吉野
【ファーム】杉山(今日登録)、安藤、太陽、正田、ダーウィン、筒井
けっこうピッチャー揃ってるのに、先発は5回しか投げない奴ばっかだな
211名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:52:44 ID:Y1e6mp320
岡田は目先の勝利にこだわりすぎ
落合が監督だったらたとえこの試合落としたとしても
連投の藤川は休養させてたよ
無理させずに大事に使ったほうが最終的には勝ち星増やせるし
去年それで久保田、藤川が故障して優勝逃したのに
全然学習してないな
212名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:00:32 ID:7F6htl9i0
Tも十分一軍クラスだと思うのだが、いかがかな
213名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:47:55 ID:cwzEOLgB0
SHEのHを使うと、この様じゃねーかよ・・・・
214名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 01:51:47 ID:6QACXbImO
杉山を続投させ七回に三浦に逆転タイムリー打たれた件について
215名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 01:54:16 ID:nquPlt7A0
>>214
今まで以上にJFKに固執するようになる。故障フラグにまた一歩近づく…
216名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 02:48:04 ID:oFlXx9lc0
負けるとほっとする。
捨て試合作れない馬鹿監督に酷使されなくてすむから。

岡田が監督になってから、落合や原ですらうらやましくて。
監督の代わりなんかいくらでもいるけど、JFKの代わりはいないんだし、
一刻も早く監督やめてほしい。
217名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:28:08 ID:uqJkxCLM0
>>216
同意。
いつもは早すぎるくらい早い投手交代なのに。
昨日の杉山引っ張ったのはなんだよ。
江草でも橋本健でも出しておけば・・・。
218名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:29:54 ID:5tKFC3tH0
藤本( ゚Д゚)イッテヨシ
219名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:45:56 ID:woPE0sQu0
関本が打たないなら、藤本の守備のが魅力
ただ、犠打が下手なのはいただけない
220名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:12:12 ID:3iB9f3+W0
藤川はいつ潰れるの?
221名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:14:19 ID:xP0ATRaKO
使うも何も連敗じゃあねW
222名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:15:30 ID:tKqL84+30
>>217
お前は完封ペースの杉山をおろせというのか
あの時点でおろしてなんでおろしたって絶対いわないんだな?
223名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:28:54 ID:+XF38KTg0
まあ、少なくとも原を羨ましく思う阪神ファンはファン辞めたらいいと思うよ。
224名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:48:30 ID:m1G8Yw3tO
今年の阪神は6月までもちましぇん
ありがとうございましたっ!
225名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:45:31 ID:PeWuoQb3O
>>216
「落合ですら」って、いまの落合は12球団屈指の名将だろ
226名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 19:02:59 ID:cXFNfSzz0
オチシン氏ね
227福本K一
あほ