【芸能】お笑いタレント、陣内智則がレーシック手術受けて視力回復

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
陣内が矯正手術で視力回復、入籍とWの喜び!

陣内は前日、神戸市内でレーシック(レーザーによる視力矯正法)の手術を受けたばかり。
司会を務める読売テレビ「なるトモ!」(関西ローカル)では「0.0なんぼだったのが
1.5くらい見えるんです」と報告し、「気持ちいいですね。見えるっていうのは」と
視力回復の喜びを語った。共演のなるみ(34)からは「目もパッチリしてる」といわれ
「変わるもんですね」とご機嫌だった。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200704/gt2007041100.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 08:58:07 ID:yXx7kGKi0
>>1
氏ね在日
3名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 08:58:50 ID:lXsZmbzXO
>>5なら俺も手術する
4名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:00:22 ID:zpahF7TB0
>>5
なら包茎手術
5名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:00:30 ID:rWNvb2Bn0
ファミコンにカレーかけた話が好きだったのに
6名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:00:46 ID:CyW6W2ei0
レーシックは興味あるけど、いまいち恐いんだよな。
7名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:00:59 ID:ZAfNu2qnO
やりたいけど怖い
8名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:02:35 ID:yeXqPSEe0
こいつのりかの肉便器だろ
9名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:02:37 ID:/4JquITf0
画期的な手術だとおもうけど手術費が・・・・ね。
それに失敗例ってないのだろうか。
失敗=失明みたいなもんでしょ?
10名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:03:54 ID:rCdpPmJh0
コンタクトでいいじゃん
11名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:07:08 ID:Sck6ir4S0
俺もやりたいけど物凄い低確率だが失敗して失明って
話(事実?)を聞いて怖くなった。
12名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:07:11 ID:0rIimc5Y0
>>9
20万くらいならコンタクト2年分と思えば安くない?

まぁググったらこんなブログあった
ttp://eyes.deftict.com/
13名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:07:34 ID:WmGVToeg0
紀香の万個を肉眼で拝むためだけにそこまでするか
14名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 09:07:55 ID:Dhw3Qk+Y0
お笑い芸人・陣内智則は改造人間である。彼を改造した
藤原紀香は、芸能界制覇を企む悪の秘密結社である。

陣内智則は、紀香の野望のためにこれからも改造を受けるのだ!
チャラ・チャラ・チャッチャッチャ〜♪

陣内智則 「目なんて治したら、皴がはっきりみえるやん?」
藤原紀香 「イー!」
15名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:08:48 ID:Us5kSsu7O
シークレット手術かとオモタ。
16名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:09:36 ID:XnMOQe3NO
なるともにでてる、サバンナって芸人もレーシックやってたな
紹介してもらったのかな
17名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:09:52 ID:X2kIgzgp0
失敗=失明

だから怖いわな 数十年後どうなってるかわからんし
18名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:10:47 ID:TB+bSuV70
あー、この手術、10年、20年経ったときにどういう状態になるか未知数だからなあ。
19名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:11:09 ID:rWNvb2Bn0
東野も目わるいんだよね
20名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:11:14 ID:gh6LjS6nO
クリトリス
がんみする楽しみ
増えたなぁ
21名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:11:16 ID:FAq8IOtOO
この手術して、また視力下がるってことはないの?
22名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:11:36 ID:9EI3pXmi0
陣内どんどん改造されてるなw
こんな手術も受けさせられるのか。次はなんだろう?
23名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:12:30 ID:71dvk7HW0
失明も恐いが老後の視力方が心配だな。
レーシックの歴史はまだ浅く、手術を受ける人は若年齢に多い。
従って数十年後のサンプル例がほとんど無い。
アメリカでは「タイガーウッズなどレーシックを受けた人は将来的に老眼に苦しむだろう」
と語る医者もいる。

まあ結局は「自己責任で」ということかな。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:13:35 ID:apUrcUki0
現ちゃんも昔この手術したなぁ〜。
25名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:13:42 ID:OFR95ubeO
巨人にいた頃の槙原が、オフに手術して、一度失敗しなかったっけ?
再手術して成功したような。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:13:49 ID:K6aQfSJK0
陣内ってじわじわ改造されてってんなw
格上の嫁をもらうと後々大変っていう見本だな。きっと言いたい事も
言えずに今にストレスたまるんじゃねw
27名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:14:22 ID:TsXd1xGU0
目の悪い眼科医がコンタクトもこの手術も受けないのはなんででしょうか?
28名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:15:55 ID:K6aQfSJK0
>>22
あれっ?俺かっ??
29名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:16:13 ID:F8UUiPWtO
視力矯正手術は元巨人の槙原とゴルフの尾崎次男が失敗してる。ただし失明ではない
30名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:17:32 ID:Hc6zUBd90
>>13
朝からコーヒー噴いたw
31名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:18:28 ID:KF39gtyc0
>>22
激痩せして変なパーマかけるんじゃないかな?
32名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:18:55 ID:z2tbQC1Y0
>>26
つーか陣内は素が天然だからあれぐらいでいいんじゃね?
プライドが高いだけで世の中の役に立たないニートも陣内を見習って
「色々教えてもらえてありがたい」とお仕事するといいかも
33名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:19:51 ID:K6aQfSJK0
目の手術だけは怖い・・・。
部分麻酔だからやってるとことか全部見えてるわけだろ?
34名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:20:07 ID:EfL4p5hX0
目がいいオレにはどうでもいい話だな
35名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:20:16 ID:eghW+Icj0
>>23
歴史が浅いっつてもレーシック初期のPRKからすればもう50年以上の歴史が
あるわけだが。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:20:26 ID:w8hvo10OO
はやく飛蚊症の治療法を考えだしてくれ!
37名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:21:33 ID:rWNvb2Bn0
サバンナ高橋とか陣内の痴的な面白さは、
ド近視ゆえ周りがよく見えてない所にもあったと思うんだが
38名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:22:03 ID:LNKsYZdh0
ゴミ袋をネコと間違える話が好きだったのに
39名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:22:08 ID:ZBIMzEIZ0
>>25
手術して上手く行かずに苦しんだんだよな。 兄貴も自販機のカネ盗んだりで余計苦しんじゃってさ。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:23:24 ID:xsr8oxxt0
>>29
失敗って、どんなふうになったの?
41名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:25:04 ID:QaiUUNxnO
>>15
足の裏に5センチくらいの厚さの肉を移植、頭頂部にも5センチくらいの肉を移植
…これで誰にも気付かれることなく10センチ身長が伸びる
しかも人の家とかで靴を脱いでもズボンの裾を引きずることがないので安心だ

あとは股の部分からヘソに向けて10センチ切り込みをいれると脚が長くみられる
…オシッコするときチョット大変だが


って手術?
42名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:26:01 ID:PyFBEIz+O
怖いな。やっぱやめとこ。ちなみに自分の回りにいる唯一のレーシック経験者は失敗して訴訟起こすとか言ってた。見えないからいつも大学ノートにメモ取ってるんだけど見開き2ページ使って6文字くらいしか書けないんよ。それ以上小さい字だと見えないんだと。あな恐ろしや。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:26:17 ID:5/2pwYqaO
もうファミコンにカレーのルーかけることはないのか
44名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:29:32 ID:WidwjuhK0
俺の記憶違いかもしれないが、昔「ルックルックこんにちは」って番組で岸部シローが近視手術を受ける企画があったと思うんだよ。
あれは成功したのかね?岸部は相変わらずメガネかけてるようだが。
45名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:29:38 ID:SD4D4u4o0
タクシーのシートによく広告載せてるやつか。
なんか胡散臭いんだよなこういうのは…。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:29:43 ID:w8hvo10OO
背を伸ばす手術ならあるよな?

足のスネあたりの骨きって5〜10センチ空けてボルトで固定するやつ
背も伸びて足も長くなるけど過酷だ
47名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:29:56 ID:qpHkzl76O
水道橋博士が自分の本でこのこと書いてるよね。

20年前ぐらいに周りの大反対を押し切って手術を受けたと。

あと俺が記憶してる限りではラサール石井や鴻上尚史、あと確か板尾も受けてたはず。
48名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:31:08 ID:Pir8jOicO
元ヤクルトの土橋もしてたような
彼は成功したけど術後の成績はバットしなかったなぁ
49名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:32:51 ID:K4l7Gk0X0
>>46
しばらくまともに生活できないうえに和式便所使えなくなるよ
50名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:33:25 ID:JWzwBTIJ0
まだ確立されて日が浅いから
数十年後どうなるってデータがないんだろ。怖いな。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:34:08 ID:wh4ui8D/0
>>47
博士はたしか、親とかにも言わなかったんじゃなかった?
反対されるのがわかってたから
52名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:34:37 ID:NuxHDtCr0
もうケンコバに眼鏡のレンズマジックで塗りつぶされて、
起きたてでそれかけて「世界終わった!」って叫ぶ事もなくなるんだね
53名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:34:40 ID:TAyXITn/0
松坂は?
54名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 09:35:46 ID:Dhw3Qk+Y0
>>46
知ってるか?その手術には決定的な弱点があるんだぜ?
足の長さとか身長に比べて「手」が、すごく短くなるんだw
55名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:35:55 ID:mqRdnJrjO
視力がいい自分にはコンタクトを眼の中に入れるって
考えただけでガクブルだよ。
56名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:36:28 ID:bcYqMLtG0
うろ覚えだが
      阿光海(大食いあんこうみたい役者)もしてたよ
デーブ・スペクターも夫婦で
57名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:37:17 ID:mhjxkpZh0
網膜手術経験者の俺が来ましたよ。

全然痛くなくてびっくり。
58名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:37:29 ID:m48YrSAh0
>>33
だから見えないように、目の手術は強い光を当ててやると聞いたことありますよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:37:30 ID:3cXKDd2UO
>>52
ケンコバに眼鏡をフライパンで炒められて「ガス勝手に使うな!」と怒鳴ることも。
60名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:38:18 ID:Meaz0mF50
こいつブサイクのくせに色んな女食いまくったんだろ?許せねえ
61名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:38:19 ID:3HmGkrauO
シークレット手術に見えた。
新手の整形?と思いました。
62名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:39:36 ID:gBWjbsp5O
ついでにホウケイ手術もすればよかったのに
63名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:39:53 ID:tsAw6X440
年取って角膜の細胞が減ってきたら、角膜で作ったフタ(フラップ)が
剥がれるかもしれないらしい。長生きしないならいいかも。
64名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:40:21 ID:U7qTwCvm0
おれも今度の日曜日に手術受ける。
コンタクトで失明した人間は数多いるけど、
レーシックで失明した人はいないと聞いて受ける気になった。
25万かかるけど。
65名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:41:37 ID:aP+SBNyK0
66名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:42:17 ID:BblJafLuO
ワキガ&真性包茎を手術しましたが、なぜか未だ童貞です
67名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:42:19 ID:cFWRZjEc0
>>13
おれならする。乳もはっきり見たい
68名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:42:26 ID:0EowtIypO
69名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:43:31 ID:NsCzhDII0
コンタクトで失明することってあるの?
最近視力落ちてきちゃったよ・・
70名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:43:33 ID:tfYOSNEqO
紀香を隅々まで舐めるように見るためです
71名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:45:02 ID:TB+bSuV70
コンタクトで失明って、まったく洗わずにコンタクトをし続けるとか、滅茶苦茶な使用方法だった場合だけでしょう。
初期の時点でコンタクトの使用を控えればいいだけのこと。
レーシックの場合は、一度受けたら、もう後戻りできない。
視力矯正が上手くいかず再手術してる人は実際多くいるわけだし、かつ年を取った時にどういう状態になるかの統計は圧倒的に少ない。未知数。
72名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:45:21 ID:7pTTbuQz0
でも0.0xが1.5になるのは魅力的だな…
73名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:46:02 ID:aP+SBNyK0
>>69
涙液が少ないドライアイの場合、眼球に傷がつくかもしれんが
74名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:46:03 ID:PQoKFYjr0
アナルのしわを数えるためです
75名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:46:13 ID:2piAOh0yO
井端もやってなかったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:46:17 ID:mUmCnaE80
良く知らない人に解説。
槙原・水道橋博士のやった手術は「RK」手術といって今では
ほとんど行われていない手術。日本でも、今やってる所は1・2箇所。
なかなか、思とおりにいかなくて失敗も多かった。(失明は無い)
今の奴は、1995年頃にアメリカFDAに認可され、日本でも2000年
に厚生労働省から認可されたエキシマレーザーによる手術。
ラサール・鴻上・松坂・ウッズはこちらのもの。むろん陣内も。
http://lasik-qa.seesaa.net/article/33889470.html
言っておくが、まともな眼科の医師が行えば、失明はあり得ない。
77名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:47:05 ID:tsAw6X440
ハードコンタクトと眼鏡を併用するのが一番安全。
78名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:47:10 ID:aP+SBNyK0
>>74
アナルのしわは舌先で数えるものです
79名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:47:23 ID:0EowtIypO
>>69
失明は知らないけど、コンタクトの人は眼鏡とか裸眼の人よりも近視が進行するらしい
80名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:47:33 ID:w8hvo10OO
俺の同級生はコンタクト+メガネで生活してたが眼球移植だかで裸眼になってたな
移植入院で一年留年したから詳しくはわからないが・・・
角膜かな?眼球かな?
81名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:49:13 ID:AZkYbGcI0
どうして「なるトモ!」は東京で放送しなくなったんですか?
82名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:49:20 ID:oPHqeinrO
>>78
感動した!
83名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:49:36 ID:tsAw6X440
>>79
自分がいってる眼科の先生は、コンタクトのほうが
眼鏡より近視が進まなくなるといってた。どちらにしても
遅くとも30歳くらいで近視の進行は止まるよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:49:57 ID:f8YZZ4570
コンタクト・レンズは酸素透過性の問題でしょう
どうしても角膜の細胞が早く死んでいくから仕方ない。
あと少しずつ視力が落ちるんじゃなくて、細胞数が一定以下になると
突然見えなくなるから怖い

酸素透過性を気にして、できるだけ眼鏡と併用するのが一番でしょう
85名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:50:14 ID:o/IIEWFh0
>>78
ほほぉ〜。
ワロタ。
86名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:50:44 ID:TB+bSuV70
コンタクトや眼鏡で近視が進むというのはないよ。そもそも近視の原因自体、よく分からないんだから。
ただし、コンタクトや眼鏡で度を上げすぎた状態で本を読んだりすると、目に負担が増えるかも。
レーシックの場合も、1.5とかは過矯正の部類に入るんじゃないかな。そんなにいらないでしょう。
87名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:51:34 ID:f8YZZ4570
レーシックの失敗というのは視力が出ない、程度であって、
まず失明とかいうことは考えられない
ただ乱視とか、暗いところで視力が出ないということはあるようだ
88名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:52:48 ID:aP+SBNyK0
>>87
>暗いところで視力が出ない
自動車運転する人間などには実質失明ともとれるんじゃ?
89名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:52:55 ID:K4l7Gk0X0
光がぼやける現象がおこることがあるというのは聞いたことがあるな

裸眼で0.01だったひとが多少の弊害はあれ1.0になれるんだったら喜んでやるだろ。
年寄りになったときのことなんて気にしなくていいよ。どうせ年取ればみんな目なんて悪くなるんだから
90名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:53:08 ID:tsAw6X440
個人差はあるけど今のハードコンタクトなら
角膜内皮細胞は殆ど減らないからその点は問題ないらしいよ。
それよりも、年取ってくると涙が減ってくるから
どうせコンタクト着けていられなくなる。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:53:26 ID:Jb3tk9mz0
ノリカに毎晩いたぶられて目を悪くしたのかな?
「弱い。 K1やって鍛えて来い!」とか言われてさ。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:54:13 ID:f8YZZ4570
>>88
確かにね
ビタミン不足で鳥目とかいうけど、あんな感じなのかな
アメリカの地方なんかじゃ車なしじゃやっていけないっていうけど、
手術普及してるからそんなひどくないのかもしれないけど。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:54:37 ID:GK5L5QENO
>>78
しわとしわを合わせて幸せ
94名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:55:06 ID:M6a5oQrG0
なんか陣内ってモンキーをカスタムしてるみたいな感じだな
95名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:55:31 ID:TB+bSuV70
他にレーシックで問題になるのは、視力が不安定になる場合があることだよ。ひどい場合は、1日のうちでも視力が変わるから、朝用の眼鏡と夜用の眼鏡が必要になる人もいるそうだ。
96名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:55:59 ID:tsAw6X440
>>89
そもそも裸眼で0.01しかない強度近視の人はレーシック自体
出来るかどうか難しい。
97名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:56:13 ID:HexwsQ5v0
角膜再生技術が確立すれば安心して受けられるんだけどなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:58:44 ID:2cXF4EPY0
俺はLASIKで有名な公立病院の眼科に相談に行った事があるけど、そこの先生曰く
「現状、コンタクトや眼鏡で大きな不満がないならやらない方がいい」
と、はっきり言われた。
99名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:59:05 ID:F2AYdHmU0
>>33
物凄い接写状態なのに、見えるわけないだろ。
手のひらを目玉にくっつくぐらいの状態で、手相見られるか?
100名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:00:22 ID:AYakM04a0
なるトモ!レーシング
101名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:01:00 ID:vnRtxylk0
>>98
俺も同じこと言われた!
102名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:01:28 ID:w8hvo10OO
でもさ
手術の動機はやっぱり
エロパワーなんだろ?
103名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:01:34 ID:gcTlivzVO
藤原智則か…
104名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:03:33 ID:dJAGRSXv0
>>9
誰かプロ野球選手でこの手術受けたけど
全然回復しないで引退した奴いたよな

誰だっけか?
105名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:03:57 ID:XwO8xMsi0
>>98
俺も凄く目が悪いからレーシック考えてたんだけど、そういうもんなのか・・・。
thx!
106名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:04:05 ID:xsr8oxxt0
>>102
紀香の体を嘗め回すように観たいから?
107名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:04:56 ID:b7wV7/Jz0
>>98
俺もメガネからコンタクトにしようとしたら、似たようなこと言われたなあ…
108名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:05:12 ID:bX9ZRTOQO
眼圧で目玉破裂すんぞ

叩かれる仕事ならなおさら
109名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:06:05 ID:aQqeT7n20
視力があまり回復しなかったのは槙原

そういう例もあるから、大分前に強度近視だがコンタクトがあわず、
かといって眼鏡をつけても投げにくいマダックスが手術を受けるとき、
なかなか球団がOK出さなかったらしい。コントロールが身上の人だしね

結局手術は成功して、その後も15勝上げ続けたけどね
110名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:06:32 ID:+3FXgS+yO
こないだのゲーラボで
誰か体験記描いてたな
一週間前からコンタクト禁止で手術→帰宅時も変なメガネつけてく→
その日は読書テレビネットとか禁止で一時間ごとに
目薬さして風呂も禁止で十時に寝なきゃならないんだと
111名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:06:39 ID:tsAw6X440
角膜を削るからどうしても強度が弱くなるよね。
112名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:06:56 ID:rHoc+Zz+0
これでのりかのあそこもクッキリ見えるってことか・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:07:59 ID:VvIz2dmG0
視力の良い難民の子供から目を貰えばおk
114名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:09:28 ID:aLU54kdZ0
これ、レーザーで削るのかと思ったら、
最初にカミソリみたいな機械で目のちょっと凸ってしてる部分をスライスして、
そのあとレーザーで形を整える
っていうようなVTRを見て、しかも全身麻酔じゃなくて、目薬みたいな麻酔だっての知って、恐ろしくて辞めた
115名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:10:46 ID:EgiyT/G00
どうって事ない。コンタクトのわずらわしさ消えて、快適。
116名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:11:30 ID:e6i2TTfr0
陣内はインポだが、チンコはむけてる
俺はたちまくるが、包茎

どちらが勝ちなんだ
117名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:11:34 ID:w8hvo10OO
近眼回復法でメガネに小さい穴が無数にあいた奴ってきかないの?
昔流行ってたような
118名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:13:05 ID:vb7qHUjF0
そりゃせっかくのノリカだしな、
裸眼でくっきり味わいたいと思うよな
119名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:13:07 ID:xjiIAKsV0
>>112

改めて糊化を見てビックリ(オバチャン)色々グロくてビックリ
120名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:13:22 ID:tNK59Eoh0
レーシックの広告で、イギリス在住のロジャー・テイラーさんもお奨め、とか書いてあって
ほんとにクイーンのロジャー・テイラーの写真が載ってるのには笑った
121名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:13:24 ID:9Udv0VEV0
まあ手術である以上リスクはつき物だから
慎重な眼科医が勧めないのは当然だとおもう

あとちょっと前までは専門の眼科医じゃないのに手術やってるところも
多くて、トラブルはほとんどそういうところだったようだ
きちんとしたところでやれば、酷いトラブルは避けられると思う
122名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:14:19 ID:1viR8Rwy0
白内障の手術の方が視力も上がるし安いらしいが・・・
123名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:14:27 ID:HhBZuC8y0
どうしても
この手術をしている最中に限って
地震がきて、失明するんじゃないかと思ってしまうので
とてもできそうもない
124名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:14:38 ID:aP+SBNyK0
>>116
インポなら剥けてる剥けてないは意味のない事
125名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:15:12 ID:1Ch4qX+n0
術後しばらく快適でも年取ってからのこと考えるとな不安だなあ
微妙な例えだけど刺青入れるような心境かw
126名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:15:30 ID:uDMbyCxh0
片目だけやればいいじゃん
127名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:16:15 ID:QPtGdSeP0
今どきオサレメガネが多いからメガネでも不満はないけど
キスする時邪魔なんだよなあ
と言ってみる
128名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:17:01 ID:dove7ymI0
129名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:17:24 ID:aP+SBNyK0
>>126
肩こらね?
130名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:17:32 ID:mRViIkl/O
これニュースか?w
勝手にやっとけwww
131名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:17:35 ID:1Ch4qX+n0
>>123
でも手術する側の殺し文句は「地震や災害の時にメガネやコンタクトが紛失したらどうするんですか!?」
なんだよなw
132名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:17:36 ID:/Nw7flbe0
> 「目もパッチリしてる」といわれ

変わる訳ないだろ。
133名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 10:17:54 ID:Dhw3Qk+Y0
>>122
保険適用になるからねw しかも大学病院でやってもらえるし。
白内障だ、としてやってくれるトコならいいが、そうでないと
難しいな。歳よりならそっち探したほうが良いが、老眼なら
近眼と正反対だし。
134名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:18:23 ID:w8hvo10OO
>>126
極度の乱視になると体調不良おこしたり
悪い方の視力に引きずられて視力悪くなるんじゃないか?
135名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:19:02 ID:9Udv0VEV0
>>132
変わるらしい
ちゃんとそういう研究もある
136名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:19:50 ID:kVzzqTh9O
松坂大輔が手術したのが既出じゃない事に驚いた
137名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:20:31 ID:RpeJunKYO
どうした?紀香のマン汁が目に入ったか?
138名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:25:08 ID:t/4Y2vtm0
133<目が悪いだけなら、白内障の手術してくれへんの?
139名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:26:28 ID:sI1RcOW6O
うおっいきなりスレ一覧が四つに
140名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:28:15 ID:+lTOCLNb0
>>135
自分も手術したけど全然変わってないぞ
141山崎歩:2007/04/11(水) 10:29:54 ID:Old47kmV0
これって車の運転は大丈夫なの?
142名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:30:39 ID:H9SMSZZm0
よく見えると辛いことも多かろうに。
皺とかきつい人いるよね。
143名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:31:29 ID:RWJtK4EO0
>>112
視力がうpすると、首のシワやシミ、ソバカスが目立って、幻滅しそう。




現に、視力落ちたオレは、3メートルも離れて見ると、40歳代のおばちゃんが20歳ぐらいに見えるw
144名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:31:47 ID:sK7zGN0WO
ケンコバがいたずらできなくなるって!
145名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 10:32:14 ID:dvskU87s0
>>132
近眼の人は「顔をしかめる」習慣があるんだよw 絞りが効かない
状態だから瞼で調整しようとするの。結果として目が小さくみえる。
視力を回復すると、目を「普通に見開く」の。瞼に常に力が入って
筋肉が緊張してると、目が狭まってみえる効果があるらしい。

目の周囲の筋肉が緩むことで、一回り大きくなったような印象を
生むのではないか?との研究があるってだけね。

>>138
先生によるだろうなぁ。正直に相談にいったほうがいい。ただ、
白内障もレーシックも腕のいい先生はひっぱりだこで、なかなか
手が空かないよ。順番待ちは間違いない。

商業主義で宣伝かけまくりの所は避けるべきだな。
146名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:32:47 ID:L3+fQc6I0
>>2
あちこちコピペすな、このクズニートが!
147名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:33:24 ID:gne9RVTI0
>>123
やっぱ似たような事を考えてる人がいるんだなw
148名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:33:37 ID:tHjEMCUH0
大手クリニックのパンフレット見たけど
9割以上が術後1.5〜2.0の視力になってると書いてあった。
ここまで矯正すると見えすぎて弊害がありそうだ。

149名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:33:53 ID:7F8Lk3QY0
はっちり見えるようになって糊化の朝の顔見て驚愕したに違いない
マムコの色形にも幻滅したことだろう
150名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:34:44 ID:KACz5wW/0
CMキャラクター決定!



藤原紀香に。

151名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:35:07 ID:B9yVTCRm0
>>149
陣内「乳首黒〜」って言ったら笑うなw
152名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:35:13 ID:PIfmAkgb0
手術してよくなってもまた悪くなるだろうな
パソコンやら使ってたら
153名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:35:20 ID:XtfMxpi10
タイガーウッズや松坂などのスポーツ選手のように、「仕事上、今見えなきゃ困る」
というレベルの人にとってはほんとに有用みたいだね。
今は技術が進んでるみたいだけど、眼科医自身は(自分には)やらない手術だそうだ。
154名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:35:24 ID:5wS3Wtfe0
レーシック手術の話聞きに行ったら、
その眼科医が眼鏡しているのでヤメといたw
155名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:36:04 ID:q1qQh7mqO
>>138
近眼は目の中の水晶体というレンズの調節機能が薄れて遠くにピントがあわなくなった状態のこと。
白内障の手術は白く濁った水晶体を人工のレンズと取り替えるものなので、遠くに焦点の合った人工レンズを選べば近眼ではなくなるんだ。
ただ、調節機能がほぼ失われて焦点が固定されてしまうから、健康な水晶体と取り替えるメリットはないよ。
156名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:37:30 ID:7k7bCB7y0
自分、レーシックで0.07から右1.5左1.2に回復した。
手術思ったより怖くない。すぐ終わる。
現在快適だぞ。


それよりも、将来の視力がどうなるか怖いな。
157名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:38:00 ID:dfcZICz10
近視だけなら全然構わないのだがこの先老眼になることを考えるとやっかいだろうなあと思う
老眼にもレーシックは効くだろうか
158名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:38:21 ID:AZ7NBgQS0
これ、老化してきた場合にどうなるかって誰も予想できてないんだよな。
人体実験乙としかいえない。

毛様体を正常にする手術ならすぐにでも受けるがな。
159名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:38:41 ID:RWJtK4EO0
>>148
♪見えすぎちゃって、困るの〜  って、CMあったよね?
160名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:39:08 ID:tHjEMCUH0
レーシックした人は近くをみるときは老眼鏡をかけて
近視の戻りを防止するみたい。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:40:24 ID:WTFYNC7H0
イメージキャラクターはニカウさんで
162名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 10:42:17 ID:dvskU87s0
ちなみにな、近眼の人が「異性にモテる」のは、相手の顔が見えないから
顔を覗き込む習性があること、絞りの効かない眼球で「まっすぐに見る」
から、誠実にみえる、って統計もあったぞw

近眼の人が何かを確認しようとすると「顔をしかめる」んだ。相手に
動揺を与えない、見えてない事を隠そうとすると「目を見開いたまま」
になる。しかも微妙にピントが合ってないw で、濡れた目でじっと
見られるような印象を生むから「異性にモテる」と言い張ってた
研究者もいたよw 本当かどうかは知らないが。

そう考えれば、近視もそんなに悪くないんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:44:19 ID:vUivCxaS0
手術後は生活習慣変えないとまたすぐに視力落ちそうで怖いな
164名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:45:50 ID:67V3wzmX0
165名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:45:59 ID:D3VzSFTY0
>>162
おれ視力0.02のど近眼なのに彼女いないのはなんでなんだぜ?
166名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:46:51 ID:7uXpQTNNO
老眼にはみんななるんじゃないの?
167名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 10:47:12 ID:dvskU87s0
>>155
白内障の手術をすると、一緒に近眼も治っちゃうんだよ。
しかも人造物(レンズ)だから「戻り」はない。

それを知った一部の人が「近視にも適用できないか?」と
騒ぐようになった。極度の近視の人とか、白内障を併発してる
人、レーシックで効果の無かった人には朗報かもね。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:47:53 ID:5u2wPQEK0
私がアメリカでやったのはラーセック。
切らないやつ。膜をはがすが1ヶ月かけて再生する。
フラップ閉じた時のズレがおきないから安全。
169名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:48:55 ID:bCWRQM9i0
日本は戦後すぐの頃に視力矯正手術を許可したら
それで失明者が続出して禁止になったから、
レーシックもダメだとか聞いたことがある。

170名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:49:31 ID:tHjEMCUH0
強度の近視の人が白内障の手術をすると5%の確率で
網膜剥離になるらしいよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:49:54 ID:jWYBxxLv0
嫁の指示だと思う
順調に調教されている
172名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:50:54 ID:IrN4h3DP0
「わ、誰やこのオバハン」
173名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:52:59 ID:KkH1+XkwO
次は包茎手術くるー
174名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:53:37 ID:wmZO7h7M0
ちょっとまってこれってスレ立てるほどのことなの?真剣に
175名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:54:19 ID:SEINambxO
この手術、いいなーとは思うけど、実際やった人がまわりにいないとやっぱり恐いわ。
将来どうなるかわからないってとこも恐い。
176名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:58:35 ID:Wby3n3wi0
レーシッチ ・・・・誰も覚えてねえだろうな・・・
177名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:59:08 ID:APImCrKy0
>>172
ちょwwワロタw
178名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:01:25 ID:y6R+DXH70
家の中でめがねやめてよね!
外でも格好悪いし
手術受けてきてよ!このダサめがね男!
179名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:03:42 ID:H3SrO1D50
まあ数十年後は眼医学も格段に進歩しているだろうから
レーシックの老眼等のケアもなんとでもなるだろ

自分の視力2.0のクローン眼球と交換とかもできるようになってるかもしれないしw
180名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:07:17 ID:kspHW7zI0
俺も受けたいけど、また悪くなったら金が無駄になると思って踏み出せん
181名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:07:43 ID:Xy3DUUNU0
シークレットって読めた
182名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:09:02 ID:yrNhBXZR0
俺は円錐角膜なので角膜移植しか無理と言われた。
アメリカまで行かないといけないといわれたが、
今は日本でも手術できるらしい。
183名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:09:04 ID:cI89qQPK0
削るんじゃなくて、レンズを直接入れる手術もでてきたんだよね?
これだと将来視力が変わっても、レンズを替えたり、
合わなければ抜いてしまえばいいらしいから、良さそうだけど。
184名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:09:20 ID:OUPSgTHw0
風で飛ばされたビニール袋を「猫〜猫〜」って追いかけた
話をノリカが許さなかったんだろうなw
185名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:12:38 ID:dfyhMjMyO
戦闘機のパイロットだとレーシック禁止、手術前に聞いてくるよ。
あなたはパイロットなのかの確認。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:13:16 ID:prdaFejo0
陣内氏ね!
187名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:13:16 ID:DxwGEQbG0
ファミコンにカレーかけたからか
188名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:13:44 ID:YnXSft4r0
レーシックの広告塔でも始めたのか?陣内
189名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:13:56 ID:cxLiZdyG0
自分、ド近眼でコンタクトしてたんだけど、ある日から急に合わなくなってやめた。
そもそも粘膜にずっとモノを入れ続けるってのが怖いし
最近じゃオシャレで安いメガネも沢山出てきたんで、それで満足してるな。
今更手術して回復した視力で、老いた自分を直視するのも怖いし。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:15:28 ID:dpCRwCy20
陣内ホントかこのやろ
191名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:15:37 ID:dfcZICz10
>>181
メガネかけろ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:16:33 ID:OGWzzvieO
実際に手術した俺が通りますよ
193名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 11:17:46 ID:dvskU87s0
>>172
ベストヒットだなw ワロタw
194名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:18:15 ID:U7R/OL5B0
>>192
ちんこうp
195名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:21:20 ID:FcmyWHWQO
目めちゃめちゃ悪かったねもんね
目悪くてファミコンの本体をごはんと間違えて
カレーかけたんだっけ
196名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:21:43 ID:wDSQ8URN0
この手術は受ける方よりも見ている方が痛みを感じる
197名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:22:43 ID:2h8LOL790
パイロットは駄目でしょ
日本では戦闘機海苔だけでなく民間のラインでも無理
198名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:23:59 ID:VJILxbjfO
受けたいんだけど治験がなぁ
199名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:26:22 ID:m54/JyG10
これやってもさまた視力が悪くなることってはあるんだろ?
フツーにゲームやったりしてればさ
200名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:27:27 ID:7it2sHS70
>>167
水晶体の事全然分かってないな
201名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:29:24 ID:GRHk/S5g0
>>174
ぶっちゃけ陣内なんかどうでもいいが
レーシックにはしこたま興味がある
202名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:30:29 ID:Up4pFp9/O
♪シーラック(・∀・)
203名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:31:10 ID:2h8LOL790
>>199
その辺がまだね長年にわたる臨床が・・確立されてないから
急に視力が落ちたり(後遺症含め)、する可能性が有るから
パイロットだったらそりゃ大変だわな。目が命だし。

204名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:32:20 ID:dpCRwCy20
ジーベック?
205名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:33:52 ID:LeT2VPKMO
陣内ぐらい見えないなら手術を受ける価値はあるかもね。
自分もやってみたいけど、0.3、0.7ぐらいだから微妙。
でも、免許証に「眼鏡等」って書かれるの嫌だから、いずれ
受けようかな? 今のところ、視力検査の時は目を細めて
何とか凌いでるけど...
206名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:34:21 ID:mNMaSiCnO
眼開いたまま手術するんだよね
目茶苦茶怖いけど興味はある
207名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:35:56 ID:m/oNaLJk0
メガネ、コンタクト無しでは何もできない
人にはレーシックは特に需要あるよ。
208名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:38:40 ID:TwLe1lW50
フェイキックIOLをやりたいが
すげー高い
209名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:40:04 ID:/gUt0L590
>>172
全米が大爆笑した
210名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:45:43 ID:bBzm0VZw0
金があったらすぐにでもやりたいがな
友達の家に泊まりに行ったときコンタクトはずせないのが苦痛で仕方がない
211名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:49:22 ID:Rtx1rx2B0
雑性乱視でもレーシック可能なのかな?
もうコンタクトは嫌だよ
212名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:49:55 ID:f5IQhMKj0
なんだか勘違いしているヤツがいるが
俺もど近眼だが、近くのものはハッキリ見えるんだよ
エチーの時はメガネ外すしって、童貞君が多いのか
213名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:52:41 ID:U7R/OL5B0
>>212
風呂までめがね掛けてる人?
214名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:52:51 ID:7it2sHS70
>>210
定期的に角膜内皮細胞の検査はしてるかい?
やんなきゃだめだよ
215名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:53:04 ID:tJWx5823O
これって一時的にはよく見えるけどまたすぐ見えなくなるんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:54:04 ID:PZfIsK+H0
コンタクト業界潰れんじゃんw
217名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:54:10 ID:SFATwErg0
いーなーレーシック。観月ありさもしたんだっけ。
自分も受けたいけど、右目網膜剥離になっちゃったし、
左目も網膜弱いって言われてるから無理なんだろうな
218名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:55:12 ID:kX4awRXP0
島袋寛子も手術したって
219名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:55:18 ID:Rtx1rx2B0
>>208
フェイキックぐぐってみたけど凄い技術だね
目の中にレンズを入れてしまうとは驚いた
ただ、費用が高いのが難点だ…
小3から今までずっとコンタクト生活、もう嫌だよ
220名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:56:21 ID:RRpKX7Z+O
阿藤快はレーシック手術うけてから色付きのメガネをかけ始めた
221名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:56:39 ID:RWJtK4EO0
>>185
F1パイロットは?
222名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:57:08 ID:Nxdr8MruO
俺は29で左目が白内障になり手術した。
ピント調整ができなくなったから、かなり不便だぞ!
223名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:59:21 ID:DhrRl3vNO
>>212
俺はHの時は、眼鏡外しますが。
っていうか、その前に風呂に入る時に外す筈だが。
224名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:00:42 ID:pZtqzy2q0
眼鏡がないと眼鏡を探すのが辛いぐらいだから、興味がある。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:01:43 ID:7it2sHS70
>>220
照明とかが眩しくなっちゃったのかな
226名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:02:43 ID:mNMaSiCnO
コンタクトはずす前に眼鏡がある位置を確認しておかないと大変な事になる
227名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 12:04:47 ID:YUoJ4sCq0
>>105
コンタクトやめがねの検査が眼科医にとって一番おいしいから
コンタクト屋にいる眼科医のバイトって時給1万とかザラだぞ
228名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:06:28 ID:tHjEMCUH0
あまり眼が悪いとレーシックことわられるし
コンタクトつけてると角膜薄くなるから
やるなら早くやったほうがいいかも。
229名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:07:04 ID:FcmyWHWQO
タイガーウッズも視力良くなる手術受けたんだよね
230名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:09:05 ID:kAnDMemj0
>>224
わかる!
この前眼鏡をとりあえずひょいと置いておいて
後で『あれ?どこに置いたっけ』ってなって、探そうと思ってもよく見えないから
あー眼鏡かけなきゃって本気で思った。
でも手術はこわいなぁ…。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:10:33 ID:bXzNT9kKO
裸眼0,05が裸眼1,5になるなんていいなぁ
でもリスク考えると自分には無理だな。
232名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:11:24 ID:UaE2UZ1A0
やらなくて後悔するより、やって後悔したほうがいいよな。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:18:50 ID:O6mlsvSG0
>>220

これはレーシックやった俺もそうだ。
何故かと言うと、角膜を平らにして屈折率を変化させて、
それまで網膜の前にあった焦点を、ちゃんと治す訳だ。
そうなると、今まで光りを感じる細胞により光が集まるのよ、
それまで近視でそんなに光りが来ていなかった所に来るから
細胞が慣れてないので、強く感じるのだ。
0.05が1.5になり、良好である。裸眼で生活出来る有り難さは
強度近視の人は判るよね。
234名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:23:35 ID:ldq+pBOF0
陣内って前にどこかで総入れ歯だって見た気がするけど
目も相当悪かったのか・・・なんか悪い事でもしてたのか?
235名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:28:29 ID:4E+gwGOt0

まだ失敗例はないのか?
失敗って失明するってことかなあ
236名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:28:43 ID:UPaPXAIEO
ウッズはレンズみたいなの埋めたんじゃなかったっけ
何百万かかけて
237名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:29:21 ID:2juM8btJ0
俺中学生のときはずっと後ろの席で、小さな文字も余裕でみえるくらいだったのに、
25歳の今視力0.04だからな・・・
238名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:31:55 ID:R2RROQOe0
医者が言うには、失明する確率は飛行機が墜落する確率以下。
だが、手術を希望している人は説明会後で結構減る。
手術適応じゃない人が多いのもあるが。
239名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:38:29 ID:VJILxbjfO
角膜が薄いと逆に断られるんだろ。
240名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:42:55 ID:L6VAn5F0O
>>235
失明のケースは無いが、たまに手術後に視力が前並みに戻っちゃう事はあるらしい
241名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:43:04 ID:sfEUdSD80
嫁の顔みてビックリしたろうなあ
242名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:45:23 ID:W3JHcY6RO
業者乙
243名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:47:35 ID:L6VAn5F0O
>>203
日本じゃまだ日が浅いが、アメリカじゃ20年前からある手術なんじゃなかったか?
244名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:47:36 ID:m6N5h2c80
レーシック後は暗闇に弱くなる。
暗いのが全部潰れちゃう。
お前ら安物液晶モニタみたいなコントラスト、視界に
なりたいのか?
245名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:48:03 ID:8HSwMklA0
>>237
俺はそこまで悪くないけど
徐々に周りがぼやけて見えなくなる恐怖って凄いよな・・・。
246名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:48:21 ID:q1qQh7mqO
>>167 >>208
フェイキックIOLは技術的には白内障手術の応用ともいえるからね。健康な水晶体を取りかえるのはよくないので、水晶体を残して上から人工レンズを装着する。こうすることで調節機能と視力矯正を両立させる。乱暴にいえば目の中に直接コンタクトレンズを埋め込むようなもの。
すごく強い近視やレーシックが使えない人でも手術を受けられる可能性があるけど、目玉を切って異物を入れること、新しい治療法で長期のデータがまだないことを考えると、術後のリスクはレーシックや白内障よりも慎重に考えないといけない。
でも片目につき数十万円で近視を治せるなら安いという人は多いかもね。
247名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:49:01 ID:R/atxD0n0
よく見えないほうが人生楽しいよ
女はみんなキレイに見えるし、汚いところも目に付かないし
248名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:49:13 ID:SS14d1atO
>>23
そりゃ年とりゃ老眼になるだろww
249名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:58:45 ID:g5AZptAF0
WW!!携帯厨はいってみ!
マジうけるww
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up408.xxx
250名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:08:20 ID:f5IQhMKj0
>>213
>>223
ウサギ小屋乙
つうか、風呂場からやる気まんまんなのかよ
251名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:11:41 ID:Zx+aRBf+0
今はコンタクトだけど、もう少し安くなったらこの手術受けてみたいな。
252名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:12:13 ID:O6mlsvSG0
>>244

少なくとも俺自身には無い。
俺の廻りのやった奴(5人)に聞いても無い。
いいかげんな事言うな。
子供の頃の裸眼で見た風景と同じになるよ。
253名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:13:25 ID:SHJAzc3r0
すっごいやりたいけど
怖くてできないわ・・・
254名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:14:04 ID:E5ptYchMO
レーシックって良いの?
255名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:16:13 ID:Y04j7nCy0
もっといい方法できるまで待つww
256名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:16:18 ID:U7R/OL5B0
>>250
日本語勉強して出直しておいで
257名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:18:49 ID:YKQUHsfE0
メンタマ削って薄くして見えるようにしてるだけだからな
将来どうなるかが怖い人はやらない人がいいかと
258名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:20:22 ID:XxYD3jli0
>>246
レーシックは10万円でできますけどw 昔の医療保険なら手術給付金も降りるし。
259名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:23:47 ID:cW3OgexWO
そん時は良いが年とった後が怖い。時間が経つと戻りそうだし
260名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:27:06 ID:0gx76GY9O
治療受けて回復して今後また悪化した時って同じ手術受けられるの?
それとも人生で一回きりなのかな?
261名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:27:20 ID:gS+9GKvo0
レーシック受けて、ほんと良かったよ。
手術後、しばらくは違和感だったけど。

検眼の時点で、断られてる男の人がいた。
角膜が薄すぎるとかそんな理由だったっぽい。

失明とか、うそばっかしの2ちゃんにワロスw
262名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:28:13 ID:XxYD3jli0
>>259
20代ではまだやらない方がいいかもね。近視進行中だから。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:28:36 ID:D4A+NbEa0
やるにしてもどこで手術するかにもよるよね
松坂とか陣内がやった病院ってわかってるの?
264名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:29:08 ID:tHjEMCUH0
>>260
友人がレーシックしたけど強度近視のうえ角膜の厚みもギリギリなので
たぶん再手術はできないだろうといわれたらしい。
265名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:29:49 ID:S/6ywOMB0
度胸あるなー
俺なんて最近コンタクトすら怖くなって眼鏡にしたというのに。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:29:53 ID:rv37CAga0
レンズ調節をする筋肉を回復する技術があれば何も問題が無い。
目薬とかで一時的にでもいいから回復するものって無いの?
267名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:30:36 ID:bigJ3uPF0
東京なら両目で10万くらいでできるぞ
268名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:31:01 ID:5qOurYMo0
>>75
井端は3回やってるかな。
269名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:31:09 ID:c+gPdbQK0
コンタクトつけてると目がはれっぼったくなるんだよね?
下瞼なんちゃらってやつ
おいらパッチリ二重だったのが奥二重になった希ガスるんだが
270名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:31:12 ID:gS+9GKvo0
医療保険がおりて、還付金が7万くらいだった。

使い捨てコンタクト購入代と検眼代と手間をかんがえたら
安いと思った。
旅行も快適ーー
271名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:32:08 ID:tHjEMCUH0
>>266
それは仮性近視の話でしょ。
近視の人の大部分は眼軸が前後に伸びちゃってるから
筋肉を回復させても意味がない。
272名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:32:46 ID:i3I3KjoPO
角膜をスライスするなんてよくできるな
それが安全なのかは眼科医に眼鏡の人が多いのを見たら分かる
273名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:32:53 ID:zMmpmKxM0
楽観的だな
274名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:33:44 ID:UjrJBHbs0
赤星にでも聞いたのか?
275名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:46:29 ID:lwXSccfk0
飛蚊症頼むわ
まじで空見るのも鬱になるし本もこれのせいで読まなくなった
276名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:46:52 ID:YKQUHsfE0
>>272
ほんと多いよな
みんなレーシックどころかコンタクトも信用してない
277名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:48:37 ID:5v14m4Xw0
白内障の手術の方がよほど危険ではあるな
278名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:50:12 ID:qIp5Yo4t0
>>13
大ワロスwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:50:40 ID:hvMocWes0
スコット・ホークっちゅうアメリカのプロゴルファーが視力矯正手術受けて
失敗したと聞いた。
失明はしてないみたいだが、何回も手術やった挙句に視力変わらず、みたいな
結果だったらしい。

こういう話聞くとやめとこうって気になるな。
多少不便だがコンタクトや眼鏡かければまったく問題ないわけだし。
280名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:50:42 ID:CKZz1rzV0
>>24
狂市、乙
281名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:51:45 ID:NSQEksSXO
もうファミコンにカレーかけたりしないですみそうだな
282名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:53:19 ID:FcmyWHWQO
視力落ちるから2ちゃんを控えるよ(つД`)・゚・
283名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:54:06 ID:4OM7IpcmO
そんな目悪かったのか。
ファミコンにカレーかけたって本気だったんだ
284名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:54:50 ID:xUroctgR0
レーシック受けたけど楽になったなぁ
もう4年ぐらいになるけど悪いことは夜とか暗いところで見る光に
輪ができるぐらいかな
昼間は一切問題なし
285名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:55:29 ID:YUmsshgsO
紀香の裸見たいんだな
286名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:56:11 ID:QrqHjQAw0
手術しても、目の筋肉が新しい角膜の角度に
急にアジャストできるわけでもないから
専門の視力トレーニングする必要があって、
その値段が手術より高くなるときいた。
それで手術が成功しても、目の筋肉が
退化したままの人がまれにいて、
視力が変わらない場合もまれにあるときいた。
それでやめた。
287名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:57:27 ID:qIp5Yo4t0
>>284
>悪いことは夜とか暗いところで見る光に輪ができるぐらいかな

十分怖いよww
288名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:59:16 ID:UbsgVxGr0
好き好きだがやるやつはチャレンジャーだなぁと思う
289名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:59:35 ID:DGsDqu6W0
>>285
「視力悪いままにしといた方が良かったわ...」
290名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:01:17 ID:MGXGP81W0
去年くらいに、急に歯も白くなったし、いろいろ大変そうだ。
291名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:02:01 ID:uv9evHDH0
これでケンコバにメガネをフライパンで炒められることもないな。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:02:07 ID:xUroctgR0
>>287
軽く汚れたメガネ越しに光を見た感じぐらいだよ
見えないとか眩惑されるとかはないし
293名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:02:55 ID:OZMShCXM0

>>93

しわとしわを合わせてしわしわ (w
294名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:03:21 ID:QrqHjQAw0
そうか、要は整形隠しかwww
295名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:05:04 ID:wqIeJgKL0

手術は怖いけど、
2週間使い捨てレンズを期限超えても使ったり、
つけたまま寝ちゃったりすることがしばしばある俺にとっては、
いっそ手術でコンタクトをまったくしない生活にしたほうがいいのかも。

そもそも、手術ことするり、
コンタクトを使い続けることのほうが
リスクが大きいような気もしてきた。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:05:28 ID:Fh8t5pZE0
レーシックの第一人者がメガネだということがすべてを物語ってるんじゃない?
20年後はわからないし。
インプラントを歯医者は自分の身内にしないのと同じだ。

やる人は、明日の医療のために身を投じたようなもの。
えらいなあ。
297名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:10:53 ID:yPs0GRFWO
紀香とのセックスはど迫力だろうな、相撲のぶつかり稽古みたいに、バチコォォォーーンってすんごい音すると見た
298名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:11:33 ID:FctM8kg40

陣内の話ほとんど誰もしてないな
299名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:11:33 ID:VS4SmFrn0
>>296 それは自分が自分に手術出来ないからじゃねーのか?
300名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:13:22 ID:9RaICBS60
はっきり言って金があるなら普通やる
0.2とかまで下がった視力から、
1.2になった時はもうあれだよ、
大阪のスラム街から一気に六本木ヒルズ最上階に登り詰めたって感じ
どうせ人間老眼になったらみんな同じなんだし、
それまで最高の視力を維持して生きられるならそっちのほうがいい
301名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:14:35 ID:dgNCam/20
ノウハウさえわかってればどの医者でもある程度経験つめば同レベルじゃないと
やっぱり危険な手術ということになる
302名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:14:44 ID:HO4c2Bm30
サイヤ人なみの視力のオレにはあんまり関係ない話だな
303名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:19:53 ID:I1Rbeb350
レーシックとか、他にも角膜切ったりするのあったよね。。。
さすがに怖くてできん。。。
304名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:21:13 ID:SYV+iUHPO
俺5月末に受ける予定
305名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:24:03 ID:ACALy2510
>>9
失明しないまでも今まで以上にくらいところが見えにくくなったり
逆にまぶしくなったりもすると言う失敗もある
306名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:27:39 ID:ca5MNI3b0
>>255
そこに生まれる時間と想い出は後から金で変えないよ
小中高時代、歯矯正してる奴キモイと思ってたが、
今思うとそいつは親に愛されてた上に金持ちだから出来たんだよね

307名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:34:22 ID:67V3wzmX0
デタラメな話ばかりでワラタ
まあ芸スポスレじゃあしょうがないか
308名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:34:44 ID:+JTRwFcV0
>>295
俺もつけっぱなしで寝てるw めんどくさいからやりたいけどやっぱ怖いな

インドで安く出来るからバックパッカーが旅行ついでにやるって話聞いたな 度胸あるわ
309名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:35:03 ID:XxYD3jli0
>>269
>レーシックの第一人者がメガネ

でソースは?何処の誰の事? 有名な神戸クリニックの医者は、普通にレーシック受けてるんだけど
310名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:36:35 ID:jjfIxqAf0
美容板の整形クリニックスレと同じ流れだな。
宣伝臭がキツイ。
311名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:40:32 ID:9MrxvwE50
レーシックの第一人者が名前を伏せて名も知れぬ医者に依頼して手術受けたんなら漏れも信じても良いけどな
まだ気軽にヤルにはリスクがでかいだろ
312名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:49:32 ID:O6mlsvSG0
>>308

コンタクトと付けっぱなしで寝ると、角膜が酸素不足になり
角膜内皮細胞が死ぬ→この細胞は再生しない→他の細胞が大きく
なって何とかカバー→それも限界あり→角膜浮腫→失明→角膜移植おめでとう
http://www.kobayashiganka.co.jp/ganka/CL/CLnaihi.htm
313名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:52:52 ID:XxYD3jli0
>>310
いいから誹謗中傷するなら、そのソース出せって
314名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:53:03 ID:E3FnUqgO0
315名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:53:40 ID:flVM1Urf0
陣内・・
316名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:56:04 ID:AMchjb4bO
スレを読まずに情報だけほしい子ちゃんです いくらかかるんだよぉー
317名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:57:14 ID:qIp5Yo4t0
レーシックを受けると老眼が進行するのが早くなるらしい・・・・
318名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:57:29 ID:1VYh7gIf0
結局、メガネが一番安全
ノーリスク
319名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:59:28 ID:fpjVslOXO
いちにっさん!メガネ!
320名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:59:34 ID:SIf13T7S0


レーシックは安全です!


なぜならスペランカー多村さえ受けてスペってないからです!
321名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:00:51 ID:GgpQZYgVO
>>316
スレ読め氏ね
322名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:02:33 ID:3lRk8ixr0
受けた奴=勝ち組
323名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:03:16 ID:Y8xTl+SU0
人体で一番透明な部分にメス入れるなんて!
と親戚の眼科医にレーシック受けたいと相談したら止められた
強度近視ならともかく眼鏡でなんとかなるなら止めておけと更に言われた
ということでめがねっこで行くわオレ
324名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:03:26 ID:MInKdtrPO
>>307
だな
>>317みたいなのばっかw
325名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:04:09 ID:/ES155R5O
アンタッチャブル柴田もだよね、全然話題にならなかったけど
326名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:04:14 ID:T7YrMEUY0
「紀香ってオバハンやん!」
327名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:04:50 ID:F3WoXVV80
レーシック受けたいな俺も
歯の矯正も受けたい

だけどお金がない
328名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:05:26 ID:xeIMvAW+0
このカマドウマ調子に乗ってるだろ
いつか坂道を転がるように落ちていくだろう
329名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:05:29 ID:SIf13T7S0
まあ最初の頃に比べたら、安全じゃね?
つか、レーシックみたいな手術の種類自体イロイロあるやん。
330名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:05:53 ID:9fCMZRyG0
  \│/
 ─ ○ ─
  /│\
331名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:07:35 ID:tHjEMCUH0
>>327
大手クリニックでも15万くらいあればできるよ。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:11:17 ID:0KQYXoGK0
そうか、視力悪かったのか
じゃあ紀香を選んだのも仕方ない
333名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:12:19 ID:IQeEVgW20
レーシック受けたいな俺も
歯の矯正も受けたい

だけどパニック障害持ちだから無理
334名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:12:57 ID:YKQUHsfE0
何で角膜薄いやつは手術自体を断られるか知ってるか?
知ってたら気軽に受けられるもんじゃないことぐらいわかるだろw
335名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:15:18 ID:1x8/lb4s0
近くが見えにくくなったりしないの?
リスクもマイナスもないなら考えてみたい
336名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:15:57 ID:+nhgBnXz0
兄貴が広島カープで弟が中日ドラゴンズだっけ?
337名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:19:24 ID:67V3wzmX0
>>335
こんな偏見ばかりのスレで聞くよりも自分で調べた方がいいよ
338名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:23:39 ID:tHjEMCUH0
>>335
リスクは結構あるよ。適応検査行けば説明してくれる。
339名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:25:11 ID:yrCQ+SjO0
俺も手術したい。不便で仕方ない
340名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:28:08 ID:/H4crwEq0
レーシックよりも高度な機械を使うイントラレーシックは
お勧めだよ。 手術前の検査は念入りに行うから時間かかるけど
手術時間は15分程度。

両目0.05が術後1.3  2ヵ月後には両目1.5になった。
1年たった今でも 快適にすごしている。

ド近眼生活はメガネやコンタクト無しでは
外出も出来ないし 友達と温泉に行っても
広い浴場だと何がどこにあるんだかボヤ〜としか
見えないから すげ〜不便だったから・・・。

術後のリスクは 強度の近視であるほど老眼になるのが早いらしい
(40台〜とか) 遅かれ早かれ誰だって老眼になるから
俺は気にしなかったけど。 手術費だって20万以下で出来たよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:28:49 ID:XxYD3jli0
自分もレーシック受けて良かったんだけど、病院広告にある体験談は、大袈裟過ぎw

「世界が変わりました!」「引っ込みジアンだったボクが、これで超モテモテ君に」

実際はこれまでも見えてた世界が、メガネ(コンタクト)無しで見えるようになっただけ。わずらわしさは消えたけど。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:29:46 ID:yrCQ+SjO0
今では医者も普通にレーシック受けてますよ?
343名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:33:08 ID:/5QWw1UsO
麻酔ってどういうかけ方します?
興味あるけど怖い
344名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:34:20 ID:XxYD3jli0
>>343
目玉にぶっすり注射します。もちろん目をそむけてはいけない 閉じてはいけない
345名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:36:49 ID:2K/tjn25O
おいらは網膜剥離の手術受けたよ
346名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:41:02 ID:s2FwGt/C0
タイガーウッズもこれで復活
松坂もこれやってコントロールが飛躍的に向上
347名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:42:33 ID:n1ir6Q/50
うまくいった人が喜びのあまりか得意気に書き込むから嘘臭くなるんだよな。
100%うまくいってノーリスクなら議論にすらならんのだろうけど多少なりともリスクはあるんだろ。
348名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:43:03 ID:XxYD3jli0
そりゃ外歩いててもリスクあるわなw
349名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:45:00 ID:F3rUIygS0
どんな場合でも医者選びは慎重にってことだよ
350名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:45:05 ID:O6mlsvSG0
>>340

これこれ、品川か錦糸もしくは神奈川CLの回し者じゃな。
イントラは確かに最先端だが、それ故の問題点が多い。
金食い虫で、沢山の患者を捌かないといけない。
日本の厚生労働省の認可も取っておらず、錦糸は非眼科専門医、品川・
神奈川は美容系、まともな眼科は京都の安淵のみ。変な誘導しないように。
大学病院や、まともな眼科でレーシックやってる所はイントラ入れて無い。

>>341

受けた本人はそんな気分にはなるよ。

>>344

点眼麻酔する。点眼時、ちょっと滲みるだけ。
351名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:45:33 ID:aXtzr8Z/0
倖田來未もやってる
352名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:45:54 ID:bhyTwgsP0
さっき術前視力検査にいって来た。
すでに陣内の写真が飾ってあった。
その斜め下にバンダレイ・シウバの写真があってワロタ。
あいつも受けてたのか。
353名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:47:24 ID:XxYD3jli0
>>352
島田レフェリーじゃね? オレと同じ神戸クリニックだろ。
354名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:52:21 ID:bhyTwgsP0
>>353
ああ、そっちだったのか。
ちゃんと見てなかったわ。
355名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:56:05 ID:/5QWw1UsO
>>344
いやああああああ!
356名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:58:02 ID:U7R/OL5B0
>>354
要手術
357名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:58:14 ID:Zqx4ytrd0
これやりたいけど、先端恐怖症だしガチで怖い。
358名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:58:29 ID:+bP1iJuO0
うちの親父は金づちの破片が目に刺さって失明しかけたんだが
手術を受けて10年たった今でも1.2くらい視力あるんだよな。
人工レンズを入れたとか言ってたから>>246の治療法だったのかな。
359名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:59:15 ID:PggHiGU30
【レーシック】最良の視力回復手術方【PRK】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170386727/l50
360名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:00:52 ID:Zqx4ytrd0
>>347
気持ちはわからんでもないんだよな、ドライアイのコンタクトのつらさや
眼鏡のうっとおしさとおさらばできるならちょっと有頂天になる気持ちもわかる。
でも冷静に情報知りたい時には胡散臭いだけなんだよなぁ。
361名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:00:54 ID:XxYD3jli0
>>340 >>350
イントラはいちばん安いんだよな。でも地理的関係で神クリにした。
362名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:04:01 ID:NIkcriqM0
近視じゃなくとも、年取ってくると色々目に不都合でてきます。
そのへんが変化が早くきたりはしないのかな。
まだそんなに歴史がないから、そういうマイナス面が出てくるのはこれからかな。
ステロイドマッチョレスラーも、出始めは体に悪いなんて話はなかったもんな、
ビリー・グラハムがお尻の骨が溶けて座れない体になったとか聞いて、みんなヒエーとなった。
363名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:05:52 ID:XxYD3jli0
スパースター・ビリー・グラハムか ボブ・バックランドに敗れた。
364名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:06:51 ID:LeT2VPKMO
年齢の上限はあるんかな?
365名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:07:17 ID:DSC6PZA6O
陣内の目が細いのは裸眼で矯正してなかったからなのか。

いいなぁ。受けたいなぁ。でも麻酔怖いなぁ…

まんこに麻酔された時より痛いし怖いんだろうなー
366名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:07:43 ID:XxYD3jli0
下限があるような。若い時にやっても、近視は進む。
367名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:08:32 ID:MdTXJChwO
このスレ読むと力抜けてくるね
自分遠視でコンタクトだが、両目1.5も見えるから
説明するのめんどくさいよ
368名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:08:39 ID:5BsPuqUr0
ネゴシックス手術に見えた…_| ̄|○
369名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:10:36 ID:zb8gvDKOO
>>332
ペプシ噴いたw
370名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:13:36 ID:6YmITL6YO
糊化マネーかな?
<陣内、これで目なおしてきなっ\\\\\\>
371名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:14:12 ID:xZMayPxIO
360
ドライアイは、レーシック無理と言われた
372名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:15:17 ID:JO6cL8Ox0
実は包茎手術
373名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:17:23 ID:dPxq6QTq0
>>275
あれつらいよねえ。天気がいいときほど気になるもんなあ。
でも、老化が原因だから治らないんだってな。
374名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:17:52 ID:qK6a59unO
陣内のど近眼ネタが拾えなくて困るのは
実は周りの芸人。
375名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:22:16 ID:Yn+ZvK4K0
これやっても近視進んだら結局また悪くなるんでしょ。
何度も繰り返しできるもの?
結局悪くなって手術ももうできないとなった時
コンタクトって使える?
376名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:23:40 ID:XxYD3jli0
医者に訊け
377名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:23:42 ID:67V3wzmX0
>>374
品川さんの面白いネタが聞けなくなっちゃうね
378名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:26:51 ID:wV3Fgl8P0
ケンコバの眼鏡炒めネタとかあったなあ
379名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:28:01 ID:yrCQ+SjO0
>>355
釣りですよそれ。
レーシック手術における麻酔は目薬です。
380名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:28:12 ID:MInKdtrPO
>>375
進んだら悪くなるね、進む確率は別問題として
角膜に余裕があれば再手術はできる
まあ出来ても1〜2回が限度
コンタクトは使える
381名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:28:56 ID:aodk4awp0
>>375
一回のみ(のはず)
もしかしたら一度レーシック受けた人のための手術とかまたできるかもしれないけど。

知り合いは夜の車の運転が怖くなったといっていたのでマイナス面も考えながら受けるべし。
382名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:32:58 ID:kUkDT3ev0
レーシッチ
383名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:34:34 ID:XxYD3jli0
>>381
でまかせ乙 ほとんどの人が2回は出来る。まれに出来ない人は、検査で1回目の前に分かるので、事前に医者から言われる筈。
384名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:35:22 ID:Yn+ZvK4K0
そうだよね。リスクがないわけないよな。
高い金はらって結局マイナス面でたら嫌だし。
385名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:39:18 ID:aodk4awp0
>>383
あぁそうなんだ。
知り合いが一回しかできないって言われたから信じてた。
そいつがそのまれな人だったかもしれん。
不確かな情報スマソ
386名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:51:56 ID:DXnMR3Fp0
広島にいたレーシッチかとおもた
387名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:30:45 ID:PMIhKzZz0
レーシックいいなあ
388名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:38:10 ID:k4dUZ32l0
自分にとってメガネは既に体の一部で気にならない。
コンタクトしてるときでも無意識にメガネを上にあげる仕草をしてしまう。
389名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:39:50 ID:p6OHwy8r0
バカだな。目が悪いことでネタになっておいしい思いしてたくせに。
嫁に合わせようと必死でお笑いとして駄目になっていく。
390名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:47:28 ID:9+F57cik0
寝てる間に矯正用コンタクトをしたら丸一日コンタクトなしですごせるやつ
あったじゃん昔。医者に聞いたら最初は夕方までもたないから
度数の違うコンタクト各種を携帯するよういわれて
めんどくさいんでやめたんだけど、やった人いる?
391名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:53:18 ID:tHjEMCUH0
コンタクトはできるというけど削った角膜でもカーブが合うハードコンタクト
はあるんだろうか?ソフトならOKなのかもしれないけど
ソフトは細胞の減少とか新生血管とか心配だよね。
392名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:56:15 ID:1Rs7+4fn0
矯正用のハードコンタクト入れて寝て、翌日一日は視力が戻る
角膜矯正用のコンタクトみたいなやつってどうなったの?
393名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:10:12 ID:zyg3yS8NO
この前の健康診断で両目ともに0.5になってたんだけど
おすすめのコンタクトある?
394名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:34:30 ID:WtTxMS4G0
>>393
アイボン
395アナル小僧:2007/04/11(水) 18:40:48 ID:KsfWv7qZ0
この手術って最初に受けた人でさえまだそんなに
年数経ってないから数十年後の症例とか全く
予想がつかないんだよね。お〜コワ。
396名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:52:54 ID:BdqGJWp80
メガネやコンタクトが面倒なのは面倒なんだけど、
別にそれだけのことで見える訳だし、失明のリスク負うほどのこっちゃないと思うんだが
397名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:53:46 ID:/gUt0L590
>>172は何度見ても笑えるwww
398名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:58:09 ID:PhOvERh+0
陣内ってお笑いタレントだったの?
たんなるその他大勢のにぎやかし組だと思ってた。
おれ陣内で一度も笑ったことない。
お笑いならどこがどうおもしろいのか説明できる人いるのかな。
399名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:02:21 ID:XxYD3jli0
オレは陣内の顔さえ知らない 目も頭も悪くなる番組は見ないし
400名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:09:03 ID:5KsPSq/s0
>>172
陣内がこのネタを実際に使ってくれたら、見直してやってもいい。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:13:31 ID:dN0BZBq+0
>>104
手術を受けて現状維持だったのはヒロミ、槙原寛己


そういやこの手術、竜介も受けていたよね。
402名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:42:17 ID:YEdFRksh0
マンコとアナルの区別がつくようになってよかったね
403名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:46:53 ID:alfM4Do8O
>395
それを言ったら、コンタクトレンズだってそうだろ。
404名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:47:21 ID:/ZKfeREM0
のりかマネーか!
405名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:49:17 ID:nj/85CJfO
>>396
レーシック手術で失明した事例は世界で一件とかそんなもん。
機械が進歩した今、絶対失明することはないよ。

陣内の二日前に同じ場所で同じ手術受けてきたけど質問ある?
406名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:51:07 ID:ENFJbEMV0
>>405
近くを見るのには眼鏡が必要になりますか。
407名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:51:35 ID:e87D6vmR0
紀香は何かとスペック上げるの好きだからね。
408名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:51:48 ID:/ZKfeREM0
>>405
手術してから日常生活で違和感なく生活できるレベルまで
回復するには何日要す?
409名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:54:15 ID:m6bLitqc0
老後の視力の心配するより若いうちによく目が見えるほうがずっと幸せも多いと思うが。
410405:2007/04/11(水) 19:56:20 ID:nj/85CJfO
>>406
必要ないよ。
ただ人によっては目に負担かけてまた近視が進むのを防ぐために
PCの作業の時に老眼鏡をかけるってこともあるみたい。
おれは必要性を感じない。
411名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:57:50 ID:mGcEAL7m0
ハードコンタクトしてるが、1年で1万ぐらい、
後30年は生きると思うから、30万は掛かる、
レーシックって両眼だといくらするんだ、
コンタクトの取り外しの手間と、急にずれて激痛に襲われることを考えれば、
50万ぐらいなら価値あるな
412名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:58:24 ID:R9aHpKoo0
レーシック手術受けて、その後目が悪くなったら、再度レーシック主術受けれるの?
413名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:00:57 ID:hELCOEK70
>>408
俺の場合、手術した直後から凄い見えるようになってた

ただ、術後のケアが肝心で
一日に何回も指定の目薬を差していた
定期検査も術後一〜二ヶ月は行っていた

視力が良くなって頭痛もなくなったしいい事だらけだよ
ただ、プロゴルファーの中島常幸とかはレーシックやっても
視力が大して回復しなかったそうで、そういう人も中には居るみたい
414名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:02:32 ID:hELCOEK70
>>412
再度手術も全然構わなく出来る


目をいじくるんだから確かに危険と不安はたくさんある
415名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:03:40 ID:f7ODjI90O
私もレーシックやってみたい。裸眼で映画やテレビみたいし、スポーツだってしてみたいけど仕事できなくなったらと思うとまだ怖い。
416名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:04:28 ID:nj/85CJfO
>>408
まだ受けて一週間くらいだからわかんね…
夜以外だったらもうすでに問題ないレベルかな。

>>411
病院によって違うよ。
一生保障してくれるところもあれば
一年以内ならタダってところも。
角膜の厚みが十分なのが条件だけど。
417名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:04:30 ID:MNEqDC0n0
やりたいけど恐いな。

寝てる間だけ矯正用コンタクトはめてると
昼の間は視力がよくなる、っていうのはどうなん?
418名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:05:59 ID:q1qQh7mqO
>>258
「数十万だせばレーシックが無理な人でも視力を戻せるかもしれない」という話ね。ただしリスクを考えるとお薦めはできない。
安全第一なら手術を避けてメガネかなあ。

夜中に装着して一時的に視力を戻すコンタクトがあるけど、レーシックはともかく普通のコンタクトより危険かもしれない。

>>358
たぶん破片で水晶体が傷つくかしたんで、白内障手術の要領で人工レンズと取り替えたんだと思う。
419名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:18:39 ID:V7huFB1R0
術後は肩が凝らんようになるよ。
420名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:26:38 ID:7it2sHS70
一生保障してくれるなんてあてにならんよ
421名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:31:52 ID:fV97KXgi0
眼の耐久性が確実に下がる。
リスクを抱えても日常の便利さを追求するか、多少不便でも
リスクを回避するかそれは人ぞれぞれの考え方次第。
自分はとりあえずメガネ派。
422名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:38:40 ID:LTlg62A0O
電波少年でチューヤンが旅してる時に視力回復したんだよなぁ
423名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:41:01 ID:GrVnifJqO
でも眼球に傷できるじゃないの?
黒目が陥没した感じにならないのかな?
424名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:46:09 ID:XxYD3jli0
>>421
眼の耐久性って何だよw
425名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:47:58 ID:8PX4sVgX0
コンタクトしてるけど寝起きと寝る前が鬱陶しいんだよな
あとは全然問題ないんだが
426名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:50:20 ID:cKdnbURjO
>>424
病気に対する発症確率とかじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:50:41 ID:kPsBCwhp0
そういや東野幸治もレーシックしたな
包茎は手術してないのに
428名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:54:18 ID:zt6WbeaE0
>>424
角膜を削るからってことじゃないかな
429名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 22:04:04 ID:oCigUpWN0
包茎手術は辞めた方がいいよ、なんか色違いのチンコにならない?
裏DVDとか見ると包茎手術したかどうかスグわかる
真性だったらぜったいやった方がいいけど
430名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 22:05:18 ID:LgqPeRAzO
色々いじられてますな
431名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 22:17:34 ID:75PFMJ070
体験者の話では
手術中の過程で視界がブラックアウトして、目を開けてるのに暗闇、という時間があるらしい。
その時間が表現できないほど耐え難い恐怖なんだと。
まぁこのまま光が戻らなければ、と考えると恐ろしいな。
432名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 22:52:44 ID:fV97KXgi0
>>424
具体的にいえば眼圧が下がる。
433名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:01:55 ID:3R6KjTxt0
>>1
陣内の職業が間違ってるよ。
434名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:37:10 ID:flVM1Urf0
眼鏡姿笑った
435名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:54:57 ID:jM0shrPvO
レーシックしてもうすぐ1年で視力1、5キープしてるよ。
これからどうなるか少し不安もあるけど、やってよかった。
436名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:05:21 ID:s62V3NhV0
1年キープぐらいではする気おきない。
一生大丈夫って保障あるなら少しは考えるけど。
何年かたってマイナス面のが大きくなったら嫌だ。
437名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:16:43 ID:fb3FRfGw0
>>176
ゲーリー・レーシッチって、広島カープのピッチャーでしょ。
弟は中日ドラゴンズのゲーリーってコトで。
438名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:16:58 ID:Ijdrpd1+0
保険きくらしくて、俺もやってみようかなって気になってるんだけど・・・
怖くて踏ん切りがつかないです。
439名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:26:13 ID:V4eiX9Ij0
>>438
約款見とくように。ある保険会社はH16年4月以降の契約は降りなかったりする。

今はどの会社も降りない。
440名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:51:45 ID:KR3deXbE0
語弊あるかもしれないけどあえて例えるなら眼の整形だよ
一度手をつけたらもう後戻りできない
441名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:57:48 ID:/X2R9aCf0
受けたいけど、術後一週間はきつく目を使うの駄目なんだよね・・
夏休みで予約しようかと思ったら埋まってるとか言ってるし。
442名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:57:54 ID:V4eiX9Ij0
御幣ある 整形じゃないから
443名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:00:45 ID:6DCrXFnf0
レーシックwww
近い将来
急激な視力低下で失明寸前までいくに経済効果120億円の100円結婚式
444名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:10:58 ID:z+SOYRdL0
>>438
確定申告で還付金がもらえるらしいぞ。領収書も書いてくれる。
今は値段さがって、両方で20万ぐらいになってる。
445名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:23:42 ID:7cxlNytL0
レーシックって、5年位したらまたメガネが必要になると思う
今まで、周りで3人くらいがやったけど(それぞれ別の病院)、
メガネ無しで色んなものが見える期間って、ちょっとみたい。
ちょっとって、3〜5年位。
特に、陣内のようにすごく悪かった人は3年位で夜車運転する時とか本読むときとかは
メガネしないと見にくくなると思う。
一生見えるならやりたいけど、数年でまたメガネかけてるのを見てると、
スポーツ選手とかじゃない限りは必要ないのかなと思う。
老眼が早く来るとか言うし。結局、老眼にはなるんだよね。
446名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:25:30 ID:7cxlNytL0
>>417
基本的に子供用みたいよ
高校くらいまでの子供しか効果ないみたい
447名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:26:51 ID:DDcUVnti0
>>422
視力回復したのは相方の方だな
448名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:27:36 ID:3jq/9AdL0
シーレックス
に見えた
449名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:28:52 ID:l9qBrW230
海水とか平気なの?
450名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:30:01 ID:7TwExfj+O
快適で優しいコンタクトや
おしゃれ眼鏡が増えた昨今
別にこのまま視力が悪くてもいいような気がしてきた。
見たくないものは裸眼になれば見なくて済むし
451名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:34:25 ID:SCpdYzBe0
紀香の肉芽ってそんなに小さいのか?
452名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:37:16 ID:Wi300Peq0
>>324
銀色夏生って詩人がレーシック受ける所を書いてるけど、
老眼になるのが早くなると言われたと書いてるよ。
宣伝したい人からしたら、>>317とかの書き込みは嘘ってことにしたいだろうけど、
手術受ける人はそういう説明を受けて納得できればするんだし、
デタラメって事にしないほうが良いと思う。
やる人はメリット・デメリットを把握してやるんだから、
隠す必要は無い。やる人はデメリットがあると分かっててもやるんだから。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:37:20 ID:dkw0/bM00
>>450
元々こんなのやるのは、ほぼ裸眼じゃ何も見得ない人や
視力制限が有る職業等につく人だけでしょ
自身、0,02だけど寝ころんで本読んだりするには困らないし
気分転換に、時々裸眼で出かけるけど問題ない

包茎等は、コンプレックス煽ってれば、ある程度、客は来るだろうけど
これは、恐怖心を取り除いてやらないと客が来ないから、平気・安全と触れ回るしかない…
そこで施術して患者紹介したら、報償金が出るような所も有るそうだしw
454名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:38:44 ID:Nv4eQG0d0
この手術も怖いけど、
二重瞼の整形って麻酔を瞼の内側に注射するんだってな。
すぐ目の前を針が…なんてホラーだぞ。
プチ整形なんて気軽にやってる人多いそうだけど、勘弁だなー。
455名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:39:18 ID:Wi300Peq0
>>445
銀色夏生も術後3年位経ってから、
普段はメガネ掛けてると書いてた@つれづれノート
456名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:49:37 ID:OVD8oRDdO
>>448
●●ル業界の人?
457名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:50:00 ID:d7IpKlGI0
高校生の時、初めてメガネを買って帰宅したら家の中が恐ろしく汚くて愕然としたな
現実が見えてしまうのはあまりにも辛い事だよ
あの時以来、俺は自分の部屋から出ない人になってしまった
近年ヒキコモリと呼ばれるようになった人に・・・
458名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:55:37 ID:W8D/EbJaO
かなり視力良かったけど三十路過ぎてからぼやけてきた
既に老眼かな…
459名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:56:45 ID:yawy34Sr0
陣内ブサイクだから整形したいのか?w

その前フリっぽいな
460名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:58:37 ID:RRXHjB5N0
>>454
お前さんを始めここにいるやつ全員将来的にはかなり高い確率で眼球にメス入れるんだぞ
今から覚悟しておけww
461名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:59:36 ID:ST0kE8QO0
至近距離で万個観察するには近眼の方が有利だろ
462名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:06:39 ID:9MYGlOSZO
ノリカのおもちゃも大変だな
463名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:09:37 ID:brPqsp8I0
糊化のヤバイもんが色々と見えて嫌になっても
もう後の祭りだしな
464名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:11:34 ID:T0reAxVtO
>お笑いタレント
これ以上にヌルい肩書きはないよな
465名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:11:45 ID:mesJVRxX0
アタイ受けた
466名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:12:54 ID:EPOVmwCH0
>>452
レーシックをすると老眼が早まるというのは半分本当で半分ウソ
手術の有無に関わらず老眼にはなる
ただし近視だと元々ピントがずれてるぶん、老眼になってもその自覚が遅れる
要はレーシックをすると早まるのではなく、近視のままだと遅れるってこと
467名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:13:47 ID:fabvkzlx0
要するに、最新の技術故に経年劣化のサンプルがないから怖いんだよな。
20年、30年経ってからどういう弊害や後遺症が出るか分からない。
今やった人は、いわば「サンプル」。
468名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:22:22 ID:5s092CdF0
ファミコンにルーをかけたりとか、風に舞うビニールをぬこだと思い込んで追いかけたりはしても
近眼は近いところは見えるから、ノリカのアレとかアレなんかはっきり見えてるだろ
469名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:35:54 ID:EPOVmwCH0
まあ手術受ければ老眼早まるというのは結果的には間違ってはないかな。
でもこのスレでレーシックについてあまり知らない人は
「手術の後遺症で早まる」とか思ってそうなので、そうではないと。
470名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 02:35:54 ID:6KgFd0dS0
大学まで両目とも視力1.5だったのに、2ちゃんやるようになってから
右0.5、左0.7まで落ちた。普段生活する分には眼鏡もコンタクトもいらないけど、
講義なんかだと黒板とか見えん。そんときだけ眼鏡かけてる。

つい最近まで視力良かったから、微妙な不便さになんかジレンマ。
ゲームや漫画は目悪くならなかったのに、パソコンやるようになってから一気に落ちた。
2ちゃんおそろしや
471名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 04:22:15 ID:dNFD1g/B0
初めてメガネかけて自分の顔見た時
あまりの肌の汚さに愕然とした
あんまりハッキリ見えるのもよくない
472名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 06:49:08 ID:w1uNQPBd0
>>104
井端だったかが、手術を受けた翌年くらいに突然目が見えなくなったっていって途中交代したことがあったような・・・
473名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 07:46:25 ID:+76ZxVRg0
俺2年前にこの手術受けた

手術の流れとしては、まず目薬状の麻酔をどばどば掛けられ、眼球が動かないように目に金具をはめられる。
そぢてまぶたもパチクリ出来ないようにシールで固定。これでパチパチキョロキョロが一切不可に。
特に痛みは無かったんだけど、正直俺はこの時点で「お金要らないのでもう中止してください」と言いそうになった。
だって一部始終みえてるんだもん怖いよ(笑

で、目の表面にシールを貼られ、「頭動かさないでくださいね」の声の後、チカチカ光が点灯した後、目が見えなくなった。
「角膜をめくった」と説明され納得。そしてガガガと音がして角膜を元に戻され片目が終了。

両目で20分くらいの手術だった。
その後は45分くらいベットで休んで終わり。その日からはっきり見えるようになった。

それからは月一くらいで半年間病院に通って目薬貰ったり検診受けたりしたよ。
474名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 07:51:44 ID:+76ZxVRg0
俺とは直接関係無いんだけど、自分が手術後ベットで休んでると、急に隣の手術室jから先生の怒号が聞こえてビビった。

会話を聞いている限り、どうやら俺の次に手術した男の患者が、角膜めくったりしている最中、急に横を向いたらしい(爆
そいつが失明したのかどうかは知らないけど、いつも凄く温厚な先生が「何を考えてるんだgdmけうえmそ!!!」
みたいな言葉にならない凄い剣幕で怒っていた・・・。

あの人無事だったのだろうか・・・
475名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 07:57:51 ID:DNo1MpjW0
俺は昨年受けたが、頭なんて動かせないように
がっちり固定されてたけどな。陣内と同じ所で。
「痛くないですかー」と看護士は気にしてたけど。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 08:01:20 ID:+76ZxVRg0
そっかあ、俺んとこは頭固定は無かったよ。
頭動かさないように凄く緊張したの覚えてる。
477名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:35:01 ID:7OF0yJmQ0
角膜にメス入れると衝撃に弱くなると聞いたが・・・
478名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:40:00 ID:Pt1NXsKcO
レーシックした後もパソコンやゲームしまくったらまた悪くなるの?
479名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:43:49 ID:NlunnzLjO
てゆうかコイツ芸人のくせに何を目指してるのか

結婚して変わった
480名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:51:09 ID:ct8nCS9iO
べつにコンタクトとかがめんどいだけじゃ?
481名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:52:58 ID:tlkkCuFO0
離婚の原因がレーシックにあったとは!
陣内、糊化の素顔に驚愕。

来年の見出し。
482名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 10:00:21 ID:6bmyADqZO
俺はレーシックは適合外だから受けられなかった
フェイキックIOLを受ける予定
483名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 10:09:26 ID:0WXYsT9b0
メガネをフライパンで炒められることもないのか・・・
484名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 10:24:16 ID:6bmyADqZO
【眼内コンタクト】フェイキックIOL【PhaikicIOL】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1172613582/
485名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 10:35:37 ID:0eWBfsCb0
>>478
生活の内容によっては新たな近視は進行するよ。
486名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 10:40:58 ID:rB2A7f4c0
術前より目がパッチリ大きく見えるのは本当。
3月に学会で報告されてた。

俺もこないだ受けてきて0.02→1.5で乱視も直ってクッキリ。
487名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 16:48:11 ID:LlUMRX/j0
俺も6年前に手術して、いまだに視力低下はないな。
ただ、暗いところで光を見ると、ハレーが起きる。
488名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 16:50:44 ID:Q+iPqYzRO
老眼になったらどうなるの?
489名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 16:51:22 ID:bSGlu+CB0
陣内孝則は好き
490名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 16:53:49 ID:cidtceMr0
一日何回も
目薬ささないといけないって
本当ですか?
491名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 16:58:29 ID:cVkqTYKK0
コンタクトはドライアイか何か知らんが夕方頃になると目がショボショボになるし
メガネかけてても酷い偏頭痛に襲われるので俺もレーシック考えてる
492名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:00:22 ID:KWJLOIYR0
自分に自信をつけるため手術肯定ワロタ
493名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:02:55 ID:/ElNqRtc0
>>490
手術後数日は抗菌目薬さすけど
その後はいらない
494名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:07:58 ID:B+Fdte5a0
3年前にやった。
コンタクトしなくて良い、眼鏡もいらない。
この手術は本当にやってよかった。
高かったけど、保険8万弱下りた。

地震とか災害がおこったりしたら、コンタクトも眼鏡も
どっかいっちゃうかもしれないし、裸眼で見えるって
本当に幸せなんだなと思う。

495名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:09:52 ID:cVkqTYKK0
角膜のフラップが衝撃でポコッと取れることとかは無いのか?
496名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:10:32 ID:0oQmsfHe0
>>494
手術中に地震とか災害がおこったら?
497名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:13:09 ID:8397kDdi0
友達が40万くらいでできるコネがあるらしく本気で検討してた。
ただ一つ問題なのは術後5年、10年の経過の例が殆ど無いことだとさ。
498名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:22:08 ID:x3Tht+xo0
糊化を絶世の美女だと思っていた陣内、視力回復したらどうなったんだろうw
ちなみにあたしをすごい美人だと思ってるうちのダンナの視力は0.02w
499名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:23:03 ID:LlUMRX/j0
>>496
地震なんかでどうなるかはわからないけど、少なくとも施術中に視線が泳いでも、
コンピュータ制御のレーザーが、自動で瞳を追尾してくれるから、
基本的に問題はない。
ついでに、痛みもないけど、とにかく1分くらい目を開けっ放しで
一点を見ると言う行為がツラいのと、レーザーで焼かれるにおいがイヤ。
500名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:30:00 ID:0oQmsfHe0
>>499
1回やったらずっと視力良いままなの?
術後はパソコンのやり過ぎとかで近視が進んで視力低下する場合とかある?
老眼とかは別にして。
501名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:30:41 ID:RRXHjB5N0
>>487
夜間の運転に支障はないの?
502名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:30:48 ID:LDqfJE+p0
ファミコンが白ご飯と福神漬けに見えたんでカレーかけたって言っていたな。
503名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:37:05 ID:nmGNPFc30
視力が回復したら、紀香の劣化した肌、マ●コ見て、
手術は止めておけばよかったと後悔するだろう。
なるトモで共演者はバケモノみたいな奴ばかり何だから
日々の暮らしがつらくなるぞ。
504名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:43:11 ID:BE12gEVNO
視力回復、精力減退
505名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:46:20 ID:q87g8djg0
0ってありえないよ
この人もイイ意味で普通の人だったのにかなり有名人になったな
506名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:48:36 ID:QjYyLASW0
>>500
10年後や老人になって老眼になりやすいのはあるみたい

あと近視の問題だけど、これは人それぞれ
俺PC結構やってるが全然悪くならん
せっかく目が良いのに近くでやり続けたら当然悪くなるかもね

507名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:53:49 ID:rUI9utrUO
なんか知り合いがレーシック後白内障の手術受けようとしたら医者に断られたらしい。
屈折率?とかいうのが計算できんとかで。
やっぱ怖いな
508名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:02:14 ID:QRm+Gm/6O
費用はどの位なのだ?
509名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:04:11 ID:4KLKOsE/0
>>502
それって、陣内のネタ?
つまんねえええ
510名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:12:06 ID:bHSYFLWtO
>>508 両目で20万前後らしい
511名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:13:03 ID:QjYyLASW0
>>507
白内障だとそもそも事前検査でレーシック受けれないと思うけどね
俺が受けたところはそういった説明を受けた
ちゃんと検査すれば分かるはず、いい加減なとこは別だが
512名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:16:25 ID:fqKCSwX90
桃鉄のCMウザイ
513名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:20:05 ID:RRXHjB5N0
>>511
かなり前にレーシック受けたんじゃないかな
まぁ白内障って数年で一気に進む場合もあるかんね。
でもレーシック受けた後も白内障の手術はできると思うよ。
ただ眼内レンズの度数の計測が正確にできなくなるって聞いた事ある。
514名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:20:28 ID:haYBRYqA0
もし大地震に遭遇して出先で眼鏡が破壊されたら
俺は確実に生き残れない
515名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:20:55 ID:VnSbR9cB0
俺もレーシック手術受けて包茎を治してもらうよ
516名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:22:56 ID:r6rZb32CO
去年、眼科でレーシックして両目1.5になり1ヵ月後に検診したら右目だけ0.8になってたから無料で再手術した。
両目で40万だったけど医療保険加入してたら手術保険出るよ…やって良かったよ!
517名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:23:41 ID:LOHpGXXIO
>>514
俺も

でも四つん這いなら行動出来るかも
518名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:24:06 ID:8cUHRMTpO
俺、この手術受けようとしたが、極度の近視の為
角膜の暑さが足りず拒否された…
519名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:25:26 ID:JWzWaHeDO
レーシック安くなったね!ついこの間まで片目だけで30万だったのに。

紀香に出してもらったんだろ
520名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:26:36 ID:3wZPuxj/0
よしもと

さんま   ←話題になった→   巨乳タレント
                        ↑
 シーレックスの手術を受けた著名人 結婚
                        ↓
陣内                  後藤(オリックス)
521名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:27:00 ID:cE6RhEi00
包茎が先か、レーシックが先か・・・
522名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:27:27 ID:3wZPuxj/0
アホだ・・・・。
レーシックだった・・・・。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:27:46 ID:BUtDwT0pO
この人の元相方って誰?まさかたむけん?
524名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:31:00 ID:LOHpGXXIO
包茎手術やった後って一ヶ月位オナもセクースもダメって聞いた事ある
525名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:32:06 ID:qIqt8PqYO
俺もつい最近レーシックやった。0.01→1.5になったぜ。今までとは視界が変わってクリアになったな。外にでてお姉さんばっか見てるWW 手術やった後でパンチラがクリア−に見えた時にやって良かったと思ったよ。
526名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:34:23 ID:bHSYFLWtO
>>518 陣内の視力は0.05ぐらいだったらしいけど。
527名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:34:35 ID:aERH45zB0
うゎっマンコシワシワやんけ!
528名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:45:03 ID:IvVgJ9jH0
>>526
マジレスすると角膜の厚みによる。
どれだけ削れるかに個人差がある
と受けた俺が言ってみる
529名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:48:02 ID:EWZMqc4N0
俺の場合、まずは包茎手術だな><
530名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:59:10 ID:RpFmXVQa0
がんがれ


糊化のマムコ舐めなくなるのか
しゃーねー俺が代わりになめてやるか
531名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:02:26 ID:wEuZZZ+y0
>>507
怖いなあ。レーシックの手術前にそのことをきちんと告げない医者も絶対いるよね。
医学が進めば何とかなるかもしれんが。
532名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:13:53 ID:b62Mk0Bu0
レーシックやっても老いれば必ず老眼になるんだろ?
そしたらまた眼鏡必要になるじゃん
533名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:32:04 ID:aVraVAa5O
初めてコンタクトした時は世界が変わったな。とにかく人の顔の荒がよく見える。
紀香…平気か?
534名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:35:26 ID:qaXyzz4D0
私もやりたいけど友達は、針で目をつつくくらい痛かったと言っていた
そんな痛さに耐えられない。まぁ0.1以下の人が受ける手術なのかな
535名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:40:35 ID:EGHfOjf10
俺は斜視に長くかかっていて
見た目は手術で治ったのだが、後遺症で視力がどうしようもなく低下したうえに
見え方が最悪な状況で(焦点が意識的にコントロールできず、すぐ視点が変わる。左目が長年お留守になってたから?
運転もできないし仕事をする上でへまも起こしやすいし、脳にも悪影響出てたらしく
思考力も落ちていた)、メガネやコンタクトではどうしようもなくなっていた。
この手術に関しては以前から知っていたが値段や技術への懐疑もあって、二の足を踏んでいた
。この度思い切って受けたら、手術後から裸眼で見えるようになったし、焦点もちゃんとコントロールできるようになった。
上でも言われてるように暗いところなんかで物の判別が若干厳しいがだんだん良くなってきてるし、受けてよかったよ。
メガネ、コンタクトってのは思ったよりも体に負担かけてるんだなと実感。
まあ、メガネ、コンタクトなどの見た目やわずらわしさの解消のために受けるのはどうかと思うけどね。それくらいなら
リスクにつりあわない気がする。
536ど素人:2007/04/12(木) 19:40:38 ID:j0J40QZ60

俺は、視力0.01以下+乱視だった。
メガネが無ければ、何も見えないほどだったよ。
でも、LASIKで、今は両目1.00。乱視も治った。
手術費用は、12万円くらいだった。
ただ、手術の時に、一瞬だけ目の前が真っ暗になって、
失明状態になる。怖かったけどね。
でも、やって良かったよ。
今じゃメガネしていたことも忘れるくらい。
537名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:47:08 ID:EGHfOjf10
>>536
そうそう、乱視も治るよね。
実はこれが最大のポイントだと思うんだけど。
乱視はメガネでの調整が難しいから。ホントに疲れるし。
538名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:20:13 ID:lWHSydfQO
これ、オセロの松嶋もやったんじゃなかったかな。
自分は0.02、0.04+乱視+飛蚊症で、ハードコンタクト使用。家では眼鏡。
小3くらいに0.5になって、その頃から眼鏡使用。すごく興味あるけど、
やっぱ削るってことは何かあっても元には戻せないから恐い…。
眼鏡フレームはおしゃれでも、視力が悪すぎてレンズが分厚くて目が小さく見える。
網膜剥離になって、手術のレーザーで焼いた時も鈍痛がして痛かったし。
コンタクトも調子悪いときは、目が充血するし、頭痛くなったり余計体調悪くなる。
何が原因かわからないけど、ごくたまに長風呂すると、白目がブヨブヨとふやけたような膨張したような感じになる。
当然、そんな時はコンタクトは恐くてつけられない。
539名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:24:03 ID:RHldN9MV0
陣内って、最近どんどん自分を見失っているような気がするが…
540名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:26:40 ID:+n+UL4idO
眼の手術だけは怖いな…
541名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:32:43 ID:KxYSfg4E0
角膜削るとなれば何か目に衝撃受けたりしたら
問題起きる危険とか高くなるんじゃない?
だから格闘家とかはしない方がいいって聞いたような…
今がよければいいやって軽い気持ちではできないね。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:57:31 ID:OeQLEOE50
俺、マジカルアイの本を半年間、毎日10分見続けてたら
0.3が1.5になったぞ。
宣伝じゃなくマジな話だ。やってみろ。
ただし、三日坊主はダメだからな。
543名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:00:14 ID:m2BfRAziO
レーシックやって3年経過した。
昨日人間ドックの視力検査で2、0だった。
安定してるけど満足感はない。
544名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:01:02 ID:RRXHjB5N0
>>539
この夫婦10年もてばいい方だと思うよ。
545名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:04:59 ID:1kSWUnIxO
手術してよくなってもゲームとかパソコンとかいじって
また悪くなったらもう終わりなんだろ?
それが怖い
まだ20歳だからな
546名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:06:06 ID:znC7pZr90
てかコレニュースになることなの?w
だったら東野と板尾のレーシック手術でもニュースにしないと
547名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:07:01 ID:tgWgaT570
もっと早く手術しとけば、こんな嫁と結婚しなかったのにーーーw


ってネタ言ったら、神の中の神だったのにな。
548名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:09:04 ID:q8Rd1d4o0
パイプカットかと思った
549名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:14:24 ID:NBHaPmEr0
芸能人やスポーツ選手がよくレーシックしてて
話題になるけど、
相手が有名人なら、医者も気合いれてやってくれるんだろ。

何されるかわからないから怖くて受けられない。
有名人のための練習台にされたらたまらない。
550 ◆ROSE/BOsyk :2007/04/12(木) 21:14:34 ID:ZKglaF59O
>>542
マジカルアイについてkwsk
自分視力0.015だからかなり羨ましいんだ
551542:2007/04/12(木) 21:18:42 ID:OeQLEOE50
>>550
kwskと言われても、書いた通りなのでw
とにかくやってみろとしか言えないのだが。

あくまで遠くのものに焦点を合わせる訓練をする本なので、
乱視や老眼に効くかは分からん。
552名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:20:55 ID:3L11Xl7i0
>>551
0.3の時メガネかけてました?
553542:2007/04/12(木) 21:25:02 ID:OeQLEOE50
>552
夜、車運転するときだけメガネかけてた。

実は今も、夜に運転する時だけは、かけてる。
暗いとこだと以前とあまり変わらないのかも知れない。
554名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:26:07 ID:FbqQMoUW0
>>502>>509
千原Jrが言ってたな。
ファミコンで遊んでいるときに隣にあったご飯と間違えて掛けられたとか…
555名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:26:21 ID:3L11Xl7i0
>>553
そうなんだ 羨ましいな
556名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:26:54 ID:DqtM16PAO
目をレーザーで焼くみたいな感じだったけど
あの髪の毛が焼けるような臭いは気分悪かったわ
557名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:43:13 ID:9ChscaPA0
横浜の石井琢郎

視力が低下→有働由美子アナウンサーとつきあう
視力が回復→有働由美子アナウンサーと別れる

分かりやすいですね
558名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:55:24 ID:IvVgJ9jH0
>>549
医者のテクってあんなま必要ないぞ
ぺろってめくる時くらいで後は機械まかせ
559名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:16:20 ID:POFVVGQWO
0.03でコンタクトしても0.8だからうらやましい
金ほしいなぁ
手術したいなぁ
560名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:22:34 ID:X+gGAKm/O
手術中に大地震でも起きたら最悪だ。
とか思うと出来ないOTZ
561名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:24:25 ID:EGHfOjf10
>>559
宣伝じみてていやだが
今ならローン組めば月々4千円でおkだぞ。
ちょっとぐぐれば、どこかはすぐ分かるはず。
562名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 23:41:22 ID:qIqt8PqYO
レーシックでの失明例は1件も無いのはマジだ。眼科医も念を推してた。
563名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 00:00:15 ID:fGZr/nOz0
20数年メガネっ子だから、無くても見えるって
気持ちいいんだろうな。でも目の手術はやっぱり恐いよ。
叔母が網膜剥離で長年苦労してるから、手術はなあ…
564名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 00:06:11 ID:PadbsFUJO
>>563
つちら裏
565名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 00:07:41 ID:iwOT83byO
>>1
スポーツ選手でも無いのに何やってんだかw
566名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:09:58 ID:HUtx7vp/0
マソコ観察のため
567名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:10:57 ID:0suk+VEz0
>>566 俺も書こうとおもたw
568名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:11:54 ID:zrdMjBE90
569名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:12:49 ID:3AfiC+Is0
ガソリンスタンドの爆破事故が一軒もないぐらい、レーシングは安全だ。
阪神大震災でもガソリンスタンドの事故は一軒もなかった。それぐらいレーシングは安全確実。
570名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:23:37 ID:EAQaP4Uv0
日本人の半分以上は近眼だよな。人類はもの凄い勢いで退化してる
571名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:25:11 ID:h6GguGVF0
私の友人は、レーシックで大失敗。
恐ろしいことになりました。
レーシックの機械を、導入する為に、
もの凄い金額が、掛かります。
眼科医は、元を取るため、手術をしたがります。
危ないです。
広告塔の芸能人の、成功例しか報道されません。
自分の、目は大事にしろ〜。
眼科医は、保険の点数改正で、
儲からなくなったから、
危ないぞ〜〜。
騙されるな〜。


572名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:30:23 ID:0z+ugbsh0
176 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/04/11(水) 10:58:35 ID:Wby3n3wi0
レーシッチ ・・・・誰も覚えてねえだろうな・・・
382 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 16:32:58 ID:kUkDT3ev0
レーシッチ
386 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 16:51:56 ID:DXnMR3Fp0
広島にいたレーシッチかとおもた
437 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/04/12(木) 00:16:43 ID:fb3FRfGw0
>>176
ゲーリー・レーシッチって、広島カープのピッチャーでしょ。
弟は中日ドラゴンズのゲーリーってコトで。

↑↑↑↑↑↑↑↑
(・∀・)人(・∀・)
573名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:31:13 ID:EbBPa6qs0
>>46
そんなのあるんだ
身長低いのが死ぬほどコンプレックスなのでやりたいかもしれない
574名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:32:32 ID:chKN0O9wO
陣内シネ!!
575名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:37:43 ID:oDyw2oey0
>46
あいだの肉はどうするんだ??
576名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:37:55 ID:RjLYfB04O
あのさ、元巨人の槙原がやって失敗したよね

まーちょっと昔だったけど安全なの?
自分コンタクトは出来ない体質だからやりたいなー
安全なら
577名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:39:39 ID:aPxPj9NNO
Googleで検索して病院選んだんだな
578名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:51:52 ID:SQt5F0QU0
レーシック怖いって意見が多いけど
コンタクトレンズもそうそう安全でもないんだよな
579名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:53:50 ID:rnpf4o/s0
>>573

死ぬほど痛いらしいぞ
580名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:59:30 ID:RjLYfB04O
死ぬほど痛いの前に一年立っても歩けないよ

たぶん一生車椅子生活

あの手術見たけど酷かった
581名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:02:46 ID:jfzeWLV00
競輪選手でレーシック手術受けて、そのあと個人スポンサーになってもらって
ユニホームに「神奈川クリニック」てプリントされてるんだけど
早速ネタにされて「お前包茎だったんか」「兵頭のホーケー野郎」て野次られてる。
582名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:11:40 ID:8nTL/PwgO
>>580
筋肉とか神経とかどうなっちゃうの?
伸ばした分の空きスペースの肉は、お尻から移植するの?
583名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:41:40 ID:wz+rToc00
>>560
それより怖いのは、大地震がきて眼鏡やコンタクトが壊れて
裸眼で避難所までたどり着けるかどうかだ。雨で夜だったりしたらと思うと最悪だ。
さらに、無事避難できてもすぐに作れない状況になってしまうことだと思わないか?
584名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 10:09:13 ID:9XZ1gXlZ0
>>583
空気嫁よ
585名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:06:08 ID:Q94/JJtLO
>>561ブラックでもローン組めんならやる
586名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:35:13 ID:barErPJc0
怖すぎ
目に何か挿すと考えただけで痛くなるのにこんなのできるわけない
587名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:23:59 ID:gEocUoAR0

>>583

その通り!
阪神大震災で天と地がひっくり返るような状態で目覚めた時・・・
一寸先は闇の0.08の私はおそらく何が起こったか、
まったく把握できないし為す術がないと思う。
当時、ニュースを観たときまずそこを考えてぞっとした。

588名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:25:49 ID:zEGKb5HYO
白内障のリスクアップ
589ど素人:2007/04/13(金) 14:46:29 ID:sS3uPeWT0
俺も以前から興味はあったんだけど、目の手術は怖かったから、
20代の頃はメガネだった。
ただ、メガネが無いと生活出来ないのが、とても辛かった。
朝起きて、鏡を見てヒゲすら剃れない。裸眼じゃ、自分の顔すらぼやける。
この先、死ぬまでずっとメガネ人生かと思ったら、なんだかバカらしくなった。
だからLASIKについて、かなり調べた。失明の危険は、ほぼ無い。
理論上、全く無いとは言えないが、普通はありえない。
それが分かったので、手術を受けることに決めた。
590名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:54:52 ID:aiM0TITs0
>>583
>>587
あっ、すげーわかる!
地震のニュース見てると「0.01以下の自分は地震の時にメガネが無かったら、死ぬな」って思う。

>>589
俺も調べたけど、失明や老後の視力よりも、ハロー効果?とかいう光から線が出てるように
見える障害の方が問題だよ。

ハロー効果は、強弱に個人差はあるみたいだけど、ほぼ全員に出てるらしい。
それ分かって、俺は止めた。
夜に運転することが多い人とか、致命的だよ
591名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:02:15 ID:n+J/Cf4V0
>>590

運転出来ない程、酷くはない。
ちょっとにじむ程度。
ただし、ちゃんと相談に乗ってくれて対応してくれる病院で
やらないと大変な目に遭う。
安さで選択は禁物だよ。
592名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:03:22 ID:0ihcLGBeO
タイガー・ウッズが受けたのもこれだろ?
593名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:06:12 ID:XTF1eTsk0
日本人の目の悪さはなんだろうね
部屋の狭さ?テレビの見過ぎ?
594名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:09:54 ID:f/ZZUOqv0
視力が悪いとか甘えでしょ。

なんで悪くならないようにしなかったのかが分からない。
595名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:36:50 ID:n+J/Cf4V0
>>594

好きこのんで眼鏡・コンタクトしてる訳じゃない。
俺も、中学の頃から視力が低下し始め、いろいろ努力したが
気付いたら(高校2年頃)視力表の一番上がまったく判らなくなった。
596名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:47:52 ID:PZ8mMcgK0
>>437
広島にいた兄はデヴィッド・レーシッチだろ。
597名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 15:48:58 ID:TC2EWlM/0
遺伝もある
元々日本人含め黄色人種はあまり目がよろしくないらしい
アフリカの黒人とかが視力6.0あるとか言うけど、元々網膜の細胞数が日本人より多いらしくて
日本人が赤ん坊の頃から同じ環境で生活しててもあそこまで視力は出ないらしい
598名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:21:28 ID:3AfiC+Is0
長年、肉食文化がなかったから、日本人は江戸時代まで、マジで大半が色盲や近視であんま世界が見えてなかったらしい。
599名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:36:25 ID:RetYRfTh0
俺も受けたい
今36万くらいで出来るんでしょ
随分安くなったなあと思う。
600名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:42:12 ID:zrdMjBE90
>>172は評価されるべき
601名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:44:30 ID:aiM0TITs0
>>591
度合いや感じ方が人によって違うからかな?

591は、ほとんど気にならない感じ?
602名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:48:26 ID:ibDyyADH0
手術受けた俺が来ましたよ
0.3くらいから1.2〜1.5に回復

超快適、なんの不満もない
603名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:51:29 ID:KHWhOTg50
これ、冷静に考えて副作用がない術なわけがないな
まぁ若いうちに鮮やかな世界を見ておけ
604名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:54:12 ID:4yLdElIl0
両目共に白内障手術済みで回復なんて出来そうに無い。
605名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:57:32 ID:Ggbhr1Em0
http://www.yasubuchi-ganka.com/
ここ安い12万でできる
関西人はここ
606名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:57:57 ID:ZoyA7Zha0
野球選手とかでもやってる人多いらしいね
607名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 18:59:44 ID:Enn4+f0U0
レーシックは2回目は無いから
1度施術したら、もう悪くしないようにな。
608名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:00:51 ID:KHWhOTg50
スポーツ選手はやるべきだな。あと視力0.0・・・いくつの人も。

けど、パソコンや本の読みすぎで視力が0.4程度に低下したような人は、同じ生活してれば戻るだろ。
609名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:01:42 ID:InNbMv0M0
>>46
>>575
少しずつ伸ばすので大丈夫らしい

>>579
そうらしい

>>580
ちゃんと歩けます
ただアキレス腱が固くなるのか、ウンコすわりができなくなることが多いみたい

>>582
徐々に伸ばすから自然に
610名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:03:55 ID:1c1kPhqd0
紀香がババアになる前にってことだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:05:51 ID:BzXgz0p+O
リンウエンツ言うとったww
612名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:07:03 ID:KHWhOTg50
眼鏡はゴミや紫外線から目を守ってくれる。
眼鏡が一番です。
613名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:07:09 ID:ZoyA7Zha0
紀香のボディーを余すことなく見たいんだろうな
614名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:12:17 ID:YhLfBY+70
目の病気って色々あるよね。
眼科の医師ってメガネが多いよね。
615名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:19:50 ID:peWuGzCm0
レーシックの後遺症が今後全くでないとは言い切れない
616名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:20:47 ID:9OsRDNJTO
>>614
どんなに消毒したり注意しても、目医者側にものもらい等の伝染性のものはうつるらしい。
その結果視力が落ちたり、または眼鏡で菌の侵入を防いでるらしい。
617名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:22:28 ID:tt5CqUAG0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】お笑いタレント、陣内智則がレーシック手術受けて視力回復
キーワード: 紀香
抽出レス数:22
618名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:26:26 ID:A0pwyLA7O
視力は回復しても人気は低迷、回復せず
619名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 19:29:57 ID:nU8+g88N0
>>607
角膜に余裕があれば2回目もある

このスレしったか君ばっかりだな
620名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:42:42 ID:z1GXHhKYO
俺もレーシックしたい

仕事でパソコンやってから急激に落ちた

1.3はあったのに0.3になった…
621名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:07:27 ID:peWuGzCm0
0.3の視力をレーシックで1.3に戻して
また視力が0.3まで落ちた場合、もう1回レーシックできるの?
622名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:17:12 ID:pVR0MwiqO
俺裸眼が0、05しかないからいつかこれ受けたいわ
623名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:23:00 ID:RetYRfTh0
寝てる間に矯正するコンタクトあるらしいじゃん
確かそのコンタクトを装着して寝ると
翌日の12〜15時間くらいは矯正されていてよく見えるとか
624名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:38:16 ID:dbl95ro7O
>>623
何度か出てきたね。
夜寝る前、裏側に溝の入ったコンタクトレンズをつけて眠る。朝起きて外すと夜の間に角膜の表面にあとがついている。一時的にレーシックを受けたのに似た状態になる。
手術は必要ないが目への負担がポイントだ。
気になる人は「オルソケラトロジー」で検索してみて。
625名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:49:06 ID:RetYRfTh0
>>623
ざっと読んでみてやっぱり便利だな思ったけど
睡眠時間のコントロールが難しそうだね。
あと自分はうつ伏せで寝るくせがあるから無理そうw
626名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 22:34:35 ID:nU8+g88N0
付け外しが必要なら手間は普通のコンタクトと変わらんね
627名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:18:26 ID:5KJvKcl00
品でイントラ受ける人

1万割引の招待券持ってます。
紹介された人が受けると、当方に3万キャッシュバックされる仕組み
なんですが、そのうち、2万円を振り込みます。
平日受けると、15万8千円でイントラ受けられます。
興味ある方はメルくれ
628名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:20:41 ID:5z/fii+w0
俺の友達は近くが見えにくくなったって二人ともいってたけど
そういうの聞いたことない?
漫画も読みづらいって
629名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:39:28 ID:/6mFMxN40
近眼時代に手元が読みやす過ぎたんじゃなかろうか。
オレはパソコン用と読書用の度が弱いめがね持ってるけど、凄く楽。
長時間でも疲れない。
こればっかりは近視の特権だな。
630名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:43:35 ID:SHKU+acq0
巨人の槙原はほとんど視力が上がらなかったんだよな
631名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:44:54 ID:lOlA0iMsO
>>628
レーシックは、遠視だったか老眼のような角膜の状態にするから手元が見えにくくなると聞いたことがある
632名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:45:15 ID:jSzPGeru0
俺もやりたいんだけど
東京なら順天堂がいいって言われたんだが
大学病院じゃないところで有名な見せないかな。

ちなみに陣内は歯も矯正してかなりかっこよくなったな。
人生やっぱり金がすべてだな
633名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:49:49 ID:Lmm63SGC0
おれ・・片目が0.1でもう片方が1.2〜1.5くらいなんだけど・・やばい?
634ど素人:2007/04/14(土) 00:52:16 ID:AH9L++I20
俺は子供の頃は両目1.5だった。
小5の時、ファミコンにハマって、どんどん視力が落ちた。で中1からメガネ。
今考えると、視力が低下したからメガネというのが悪かった。
メガネは視力低下を加速させる。
ゲームは中1で止めたが、以来ずっと視力は下がりっぱなしで、
20歳の頃には両目0.01以下+乱視。
LASIKに否定的なヤツは、正しいと思う。
俺もそうだった。将来どうなるか分からない。絶対は無い。
これから不具合がたくさんでてくるかも知れない。リスクはある。
でも、それでも俺は、死ぬ前に1度でいいから、メガネから解放されたかった。
子供の頃のような、裸眼で何でも見えるような生活がしたい。
その思いが強かった。で、手術して、今は両目1.0.
自分が17年間メガネしていたことも、忘れるくらい。
俺は、手術してよかったと思ってる。

635名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:53:54 ID:qOyk05In0
そりゃ手元は見にくくなると思うよ。
遠くも近くもってわけにはいかないだろう。
自分は遠くが見えるようになっても近くが見えなくなって
老眼鏡使わなきゃいけなくなったりしたらそっちのがずっと嫌だ。
636ど素人:2007/04/14(土) 01:00:00 ID:AH9L++I20
一生メガネで良いって思うヤツは、手術受けない方が良い。
目を削られる時は、一瞬だけど目の前真っ暗で失明状態だし、正直怖かったよ。
これから何か不具合がでるかも知れない。
でも、俺は10年でもいいから、メガネから解放されたかったんだよ。
メガネが無いとヒゲさえ剃れないなんて、すごく悲しいじゃん?
俺は金も無かったから、外国で手術したよ。12万円だった。
一生メガネやコンタクトの人生を考えたら、十分おつりが来る値段。
637名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 01:42:30 ID:G6epOb4dO
このスレ読んで決めた!
マジカル・アイ試してみる(・∀・)
638名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 02:06:50 ID:aJio1WrC0
仮性近視にしか効果ないよ
639名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:07:04 ID:oxDyKZHA0
陣内と糊化の話題でスレが伸びてるのかと思ってのぞいたら
ほとんどが手術の話題か…
640名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:37:42 ID:w+0b/Afx0
この前手術した。
ツートンカラーが気になるけど術後はいたって良好だよ。
641名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:38:57 ID:VY5sfWNF0
>>221
オレの兄貴がフェラーリのF1パイロットだったな・・・。
去年いっぱいで引退したけど
642名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:40:36 ID:w+0b/Afx0
>>641
顎の整形をお勧めする。と伝えておいてくれ
643名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:43:28 ID:1TzVAzWQ0
何十年もコンタクトレンズ使って角膜細胞徐々に死なせるんなら
早いうちにレーシック受けた方が生涯の角膜へのダメージが少なくて済む気がする。
644名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:49:53 ID:SJl0bG5m0
俺は手術して0.03から1.5。
手術してしばらくは景色がにじむとか近くがぼやけるとかあるよ。
でも、年数がたてばそれは消える。
不具合は特にないけど今手術して6年ぐらいたって
左右の目で見える景色の濃度が若干ちがう。
やって後悔はまったくしてない。
645名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:57:24 ID:aJio1WrC0
左右の目で明るさが違うのは普通だよ
646名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 05:00:19 ID:SJl0bG5m0
>>644
そうなんだ。たしか手術前に弊害としておこるかも
しれないって説明うけてたから。
647名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 05:05:32 ID:aJio1WrC0
同じ視力だったとしても利き目の方が綺麗に見えるはず
648名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:32:57 ID:NXdS3y8bO
俺のチンチン、シリコンでできてるんだぜ!
649名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:38:27 ID:7duHVfdSO
網膜剥離の手術受けた人はレーシックできませんって言われたから、一生眼鏡ですよ私。
650名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:43:17 ID:ZAp6NoMV0
俺は卵子もまざってるからダメだな。
651名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:46:59 ID:K5dmnGVtO
角膜にコンタクト刺さって傷ついてるから
多分断られるんだろうな俺。
652名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:52:07 ID:WBGDyOl4O
陣内孝則のオールナイトニッポン

提供はレオパレス21
653名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:02:37 ID:esH9pbc20
>>641
妹おつ
654名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:08:00 ID:QepFb1LF0
そういえば、ベーシッくんって今何やってる?
655名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:09:13 ID:g+jwrX3M0
糊化のスッピンがくっきり
吉か凶か?
656名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:09:45 ID:q8JZ66Py0
レーシック、いいよ。マジで。
でも、術前検査がたいへんだった。

術前に3回の検査。同じ検査3回なんだけど、
日によってばらつきがないか見るんだって。

個人的に嫌な検査はポンって空気かけられる検査。
あと、細いペン先みたいので、目をツンツンされる
のも怖かった。表面に麻酔かかってて痛くないんだけど、
見えるので怖い。あれ、何の検査?膜の厚さ測るの?
657名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:22:28 ID:czpAyRo/0
>>651

刺さったら痛くて悶絶してるか、見えなくなる。
ソフトは1週間・ハードは3週間は外さないと検査は受けられない。
理由は、角膜の一番上の角膜上皮は再生力がとても有る細胞だが、
コンタクトしていると常に傷付いてる、変形しているので、外した
直後では、正確な視力が出ないから。正確な視力が出ないと、過矯正とか
不正乱視の原因になる。だから、外して、回復を待つのだ。

>>656

神戸はきちんとやるね。どこぞの藪は省略して手術したがるから気を付けろ。
これも、過矯正・不正乱視の防止の為だから、あせらずやるべし。
俺は、前日検査で何故か角膜が荒れている(PCのやりすぎ?)と言われ
一週間延ばされた。
風を当てるのは、眼圧検査。眼をツンツンするのは、角膜厚計ってる。
ただ、眼をツンツンしたのは術前検査では無かった気がする。
658名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:23:21 ID:+xwMJRDc0
陣内孝則じゃねーのかよ

くそつまんね
陣内氏ね
659名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:32:12 ID:KZynCr7nO
いくらくらいすんの?
660名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:34:08 ID:+PDHDvh80
\〇ー〇ゝ 最高


(“Д")メガネ、メガネ


661名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:35:15 ID:5tKFC3tH0
金が出来たらやりたいうちのひとつだなあ。
今でメガネにつぎ込んだ金計算すると余裕で手術費出るよう。(;つД`)
662名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:42:14 ID:K5dmnGVtO
朝起きて延々と眼鏡捜すの嫌になる。
手探りだよ。
663名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:45:35 ID:mjM1GqTn0
結婚する女に色々言われて式でシークレットシューズ履いたり
歯をホワイトニングさせられたり、今度はレーシックで眼鏡まで掛けるなと
言われたのか…言いなりで情けない男だな
しかしブサイクな芸人を選んだのは自分なのに今まで付き合った俳優やミュージシャンと
比べて同じように見た目を変えさせようと口出しする藤原もいけ好かないな
664名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:47:37 ID:4NKrSL+4O
>>661
入院保険入ってれば、そこからおりるよ。
665名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:47:38 ID:nUf0tKII0
>>662
一週間はめっぱなしのコンタクトなら朝からハッキリ見えるよ
666名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:49:30 ID:117k0UvaO
やってみたいけど、目が小さくて眼鏡より素顔の方が変とよく言われる自分は止めといた方がいいな・・・
まぁ毎朝メガネ選ぶのもそれなりに楽しいし
667名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:51:00 ID:i2ymiH360
>>663
同じように髪形と眼鏡を結婚後に変えろと言われてた
有賀さつきの旦那も離婚したねw
668名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:51:12 ID:Lxxyo00F0
野球選手(特に打者)なんかにとっては良し悪しあるようだ。
手術の結果、視野が変わって逆に調子を崩すこともあるんだと。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:52:32 ID:czpAyRo/0
陣内のやった神戸は

基本28万(紹介制度利用すれば、25万)+カスタムビュー(希望者のみ)5万
薬代、検査代一切合切込。

よく引き合いに出される
品川は19万8千(紹介制度利用で16万8千)神奈川は19万(イントラレーシックのみ)と14万
PRKとかだと24万、安淵(京都)は12万、とか。
最近は安値競争で、井上眼科も20万〜30万でやるようになった。
高い所は、南青山の50万・吉野眼科の50万。他、何か沢山有る。
俺は、値段だけで決めない方がいいと思う。
言っておくが、「角膜を矯正したら、もう再生しないのでやり直しは
出来ない、再手術出来ない意味ではなく、手術前の状態には戻せない」
のは、くれぐれも肝に銘じておいてくれ。
670名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:54:41 ID:D3tDGrz4O
俺乱視ひどいから無理みたいだ
671名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:56:33 ID:czpAyRo/0
>>664

それ目当てに入院保険入る奴が増えたので、
保険会社では2006年から、約款で除外している。
2005年以前に入っていた保険なら降りる。
672名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:57:02 ID:+Lcr4YlxO
コンタクトで不自由しない人はやらなくていい。
20年後、30年後にどういう悪影響が出るか、まだわからないからな。
673名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:57:11 ID:asU5x5fL0
3Dアートの本でマジ視力よくなった
674名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:58:20 ID:czpAyRo/0
>>670

検査行ってみな。
「やらないか」とお誘い必至だよ。
675名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:02:36 ID:czpAyRo/0
>>672

コンタクトは、俺は問題があると思うけどな。
30年とか長期使い続けると、角膜内皮が減ってしまう重大な問題が。
眼鏡で満足している人は、止めた方が良いよ。
確かに、この手術、世界中でも20年以上経過している人はいないから。
676名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:21:43 ID:Og1Z59Br0
結論:眼鏡が一番
677名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:52:57 ID:3nfDQjbZO
中日の井端はこの手術受けてからさらに活躍するようになった
678名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:53:51 ID:fEsGaq4R0
セックスしたとき紀香のおっぱいとまんこがいつでもどこでもちゃんと見えるように
679名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:02:13 ID:7xb2YRmtO
サイボーグ化する陣内щ(゚д゚щ)イマウゴキダス
680名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:08:38 ID:x7oxOAGK0
元阪神の藪はこの手術受けてから散々
681名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:11:16 ID:yL9jrCaPO
エロの為に手段を選ばない妻
682名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:12:33 ID:Cy+m0mM30
家系的に視力がいいから、視力が悪いのがどういうものかわからない
心を穏やかにして邪念を振り払えば、誰でも綺麗に視界が開けそうだが
683名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:14:28 ID:xwoWkxY4O
>>671本当ですか?保険会社の方ですか??私、出るって聞いたけど…
684名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:17:06 ID:a/zDPKZlO
自分の目自体に手術が行われるのを見るのが怖くてコレ受けられない。
685名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:17:46 ID:7duHVfdSO
初めて眼鏡をかけた時、自分や周りの人間の肌の汚さに驚愕したけど、
レーシックでは更に鮮明に見えてしまうのだろうか…。
686名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:38:35 ID:Nx3S3NJo0
俺は27歳の時(現35歳)にレーシックの手術受けたよ。

0.05ぐらいの近視&乱視だったけど、現在は1.2くらい。

ここでは、将来が心配みたいな書き込み多いけど、
手術自体の痛みとかは、それ程無かったよ。
15分くらいで簡単に終わった。
687名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:48:56 ID:dsEVW65d0
1.2ってのは下がったの?
688名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:55:24 ID:Sz3TsjDU0
俺、去年の3月受けて、右0.5 左0.6 → 両方2.0 になった。
1年経ったけどなんの問題もない。
だた見えすぎて目が疲れて額がピクピクするのがちょっと気になるな
689名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:07:14 ID:9++11e3m0
老眼になるのが早くなるって聞いた
690名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:12:58 ID:YR51s0bdO
白内障になりやすくなるてかいた
691名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:14:38 ID:RORirjLj0
極度の乱視でドライアイなんだけど、レーシック受けようと思って
相談にいったらムリって言われたよwwww

692名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:16:05 ID:6nLLgqUCO
値段どんなもん?
693名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:17:25 ID:VDYXnBAu0
俺も2年前に手術したけど。今のとこ問題はない。
ただ気になるとこが2つあって
1つ目は、目薬をこまめにささないといけないくらいドライアイになったとこと
2つ目は、暗闇に弱くなったことかな
ハロ・グレアは、手術後半年で解消されたよ。
694名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:40:02 ID:czpAyRo/0
695名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:48:34 ID:zUDmHIfpO
元ヤクルトの土橋はこの手術受けてから引退した
696名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:55:18 ID:Ep3E6NAz0
目医者さんがメガネ等で矯正して視力の出る人はやめといたほうがいいって言ってた
削りすぎて遠視になった人とかもいるらしいね
697名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:56:41 ID:ctpntSU80
15年前によく雑誌広告に載ってたな>RK手術
目にメスを入れると言う方法に引いた
698名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:57:06 ID:Nx3S3NJo0
>>687
手術しても、少しは視力が戻るので、
その分も、ちゃんと計算してるとか聞いてた。

最初の一年くらいは1.5〜2.0はありました。
699名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:34:12 ID:ZtHtU8Lb0
>>649
嘆かなくても45も過ぎれば老眼になってくるから
やらなくて良かったと思うようになるよ

レーシックが必要なのは若いうちの容姿が気になる奴か
眼鏡を掛けてると邪魔なスポーツしてる奴だけ
700名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:41:55 ID:UqhQ1RxFO
>>699お前目悪くないだろ?だから簡単に言えるんだな…乱視だったら老眼関係なくずっと見えないし…無理に眼鏡で矯正すると頭痛する奴だっている。外見や邪魔なだけで手術するんじゃないし…
701名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:48:02 ID:dkvnZ3UO0
昔眼科で言われてた25歳過ぎれば視力は落ちないっていうの
最近パソコンとかで30代でも視力が落ちて、間違いだったと分かったんだってね
だからまだまだこの先問題点が出てくると思う。
いま55くらいの親戚のおばちゃんが自分達が(若い頃から、日本で)コンタクトし始めた
最初の世代だから長年使ってるから目に影響が出てくるかもね、と言っていたのを思い出す。
702名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:49:33 ID:zyv3G7GQ0
>>700
合わないメガネかけないで病院に行けばいいのに
703名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:50:25 ID:RE63comR0
陣内みたいなタイプの容姿だと視力回復手術すると印象は大分
良くなるだろうな
逆にパッチリとしたクリクリした目のタイプの人は視力回復
のみで容姿にまでは影響でんだろう

矯正はやればやる程どんどん視力が落ちるのはよく知られているが
補聴器も同じなんだよね。どんどん耳悪くなるらしい
704名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:55:15 ID:RE63comR0
PCのやりすぎで視力低下した人は(無職、主婦のみ限定)
とにかく日中ひたすら遠くを見る、携帯やPCはできうるだけ見ない
目のマッサージ

これで元の1.0以上に戻るよ(現在車の運転がちょっと・・・程度
の人ならね)
眼鏡で矯正したら二度と元には戻らん
705名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:56:39 ID:a/gI0ogY0
老眼になると少しは近視が緩くなるのかな?
自分は視力が固まらないうちにさす目薬してたけど
あまり良くならなくて諦めたけどね、緩い位の近視は良いらしい
706名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:49:57 ID:UqhQ1RxFO
>>702無理に眼鏡であげないと乱視がきつくて弱視になっているから…そういう人間もいるんだよ
一色単に決め付けるなよ
707名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:53:05 ID:wAY5mZZ3O
陣内って神戸のどこで手術したん?
708名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:53:47 ID:WlMdDqnpO
これから定期的に
目に手術しないと
いけなくなったね
709名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:54:09 ID:LxgNpszs0

紀香の秘所をよ〜く見たい一心

710名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:04:24 ID:eOgV81fd0
>>154
wwwww
711名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:39:26 ID:/VRnItEq0
 
712名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:45:41 ID:kqBJujUQ0
奥さん、首の皺が最近目立つようになってきたね
713名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 22:21:12 ID:iszFxUcl0
神戸だからオレと同じ神クリだろ。もうロビーにドクターと微笑む紀香の写真が貼ってあると思うw
714名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 08:20:42 ID:wX6H9C3M0
>>691
病院によっても判断が違うだろうし、オーソドックスなレーシック以外の手術法もあるから
本気で考えてるなら、色々回ってみたら?
ちなみに自分は、EPIというの受けた。
715名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 12:39:16 ID:bomd7TG00
コンタクトレンズつけたまま水の中に入れないし
裸眼だと周りが何も見えないし
めちゃイケのシンクロみたいなのがこれからどんどんできるね
716名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 12:44:40 ID:La8l933VO
広島のレーシッチ?(中日のゲーリーでも可)
717名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 12:59:05 ID:u4zJY4EHO
この手術、今はいいけど老後の支障や保証はないらしいね。15〜20年後どんな症状がでるかわからないらしい。
718名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:00:46 ID:Ekjjo/vc0
このまえ俳優より派手でしゃれた服きててワロタ
芸人なのに完全に変な方向にいってる
719名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:05:08 ID:UhJt/4LAO
♪ちがうちがう 智則智則じゃなぁぁぁーい
720名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:06:54 ID:Lo4XLsRD0
元巨人の槇原は失敗したよね。
721名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:14:26 ID:NYC7ty8GO
シークレット手術で身長が不自然に伸びたのかと思った。
722名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 16:54:31 ID:3UbhoPi10
槇原のは昔のRK手術じゃなかったかな?
あれは、医者の腕次第だからな。
水道橋博士は、今でも0.6(だいぶ落ちて来たらしい)位だそうだ。
調べれば判るが、今のエキシマレーザーによる手術とは全くの別物。
723名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:21:54 ID:ZS3V/njp0
>>704
大学出て就職して本当にほぼ一日中PC使って仕事し出したら
ドーンと視力落ちて、しんどいから眼医者行ったら、
まずはPC1時間使ったら20分は他のPCを使わない仕事をしろと言われた。
PCを使わない仕事がないので無理だと言うと、
子供らがやってる視力矯正マシーンに通えと言われて、
試しにその場で子供たちと並んで30分くらいやったら、
すごく楽になったし、ちょっと見えるようになった。
大人になってから仕事とかの関係で視力が落ちた人は、戻る事もあるらしい。
ピントを合わす部分が調節がまた上手く行くようになれば、良いんだね。
だから、遠くを見たりして、ピントが固まらないように自身で調節するのは、
とても良いと思う。
矯正マシーンは、草原に寝転がるライオン夫婦がぼやけたりピントが合ったりの画像を
ただただ双眼鏡のようなもので覗くだけだった。
また通いたい。
724名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:24:15 ID:ZS3V/njp0
>>723は全体的に「てにをは」が変でした スンマセン
725名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:06:49 ID:pJqoBdlV0
>>718
この前の婚姻届の時もなかなかオサレだった
前はちょいダサだったよね
726名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:32:50 ID:ERDyq/M5O
さて、披露宴までに次はどこをお直しするのかしら
727名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:24:35 ID:3Amzag2VO
728名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:30:59 ID:IGtWVT3K0
レーシック広告塔になるんですか?
俺はコンタクトで十分。リスクとリターンを考えるとばかばかしい。
729名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:41:33 ID:MfWM/+Fh0
しかし、これで治ったっていっても、十年後の後遺症は誰にも
まだ判らない。
紀香おばちゃんの言いなりだな・・・・。哀れ。
730名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:54:52 ID:6orBGLVv0
>>728

コンタクトのリスク知らんな。
ちょっと調べれば、驚愕の事実が判るぞ。
そうなると眼鏡最強だろうな。
安全性では。
俺も陣内と同じ、かなり眼が悪くて日常生活もままならないから
将来のリスクも覚悟して、やった。今は、1.5有る。
非常に快適だ。
731名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:59:19 ID:bPLVMFOI0
私は12歳位で近視になりましたが、
手術をしても、やはりそれ位で視力落ちちゃうのでしょうか?
732名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:01:23 ID:/VxA8f9qO
どのくらいかかるの?
733名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:08:18 ID:79Fd5XVg0
おれ両眼で0.6だからとても中途半端
734名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:11:48 ID:PgHm/J3yO
日テレ夜のNEWSゼロのキャスターやってる元官僚の村尾も、レーシックやってるよ。
あの番組始まる少し前くらいからテレビに出るときメガネかけてないなと思ってたら、
レーシック手術受けたことを本人が告白していた。
735名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:14:17 ID:KSXMc9OfO
プロ野球選手がよく受けるやつだな。いくらかかるんだろ?俺も0.5だが手術受けたいな
736名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:28:40 ID:6orBGLVv0
0.5位なら、日常生活は裸眼で出来るだろ?
止めときな。また、20代前半まで位なら、視力落ちる
可能性大なんで、落ち着く30前までになってから考えな。

>>732

安い所なら10万から。
陣内のやった所は、28万(割引券で3万値引有)+5万(オプションの
カスタムビュー)だな。
737名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:45:35 ID:5cUFKCDQ0
スレ読むとけっこう手術経験者が多くてびっくりした。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:06:52 ID:JPWmLnf+O
自覚が無いだけで老眼は30過ぎから始まり、35前後でなる

コンタクト、眼鏡の者より視力いい者の方が老眼が早い

裸眼1・5だったウチのオカンが50半ばくらいから緑内障で視力を大分失った


目が良くても将来の事なんて誰も判らないよ
739名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:07:59 ID:JPWmLnf+O
>>678
それより、あの顔がクリアに見えたら離婚する可能性が跳ね上がるだろうな
740名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:13:34 ID:JPWmLnf+O
なんで婆さんと結婚したのか判った


目が悪かったのかwwwwww



741名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:35:37 ID:JPWmLnf+O
0・0のド近眼と老眼の親達で綺麗な嫁だと喜びもしたわけだ


俺もコンタクト外すと(0・1)還暦のオカンが若く見えるもんなぁ
742名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:28:53 ID:OquBMqou0
今日、眼科でじんない見た。
検診にきてたもよう。
743名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:43:25 ID:YPWJ6dWi0
こいつ最近調子のって人体改造しまくってるな
色黒筋肉がこれほど似合わん香具師も珍しい
744名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:46:32 ID:YPWJ6dWi0
眼鏡・コンタクト業界から圧力がかかりません
745名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:47:24 ID:5msJL/TiO
亭主改造計画か。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:48:27 ID:2uw5MjdLO
チョーカーなんかして、日サロ焼けに白い歯に変な髪型、外見を意識するほど安っぽくなる男。
747名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:53:20 ID:zdBAmnCR0
レーシックで手術してもその時だけ。
角膜に傷つけてるんで前より酷くなる

748名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:57:02 ID:aOxtb7CmO
私も二年前にやりました。
また視力落ちてきたんで明日再手術です
あれかなり激痛だった
749名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:23:47 ID:qhiUX5s10

おまいら糊化より可愛くていい女と付き合ってんの?
750名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:35:58 ID:oPy5+zyNO
「うゎ、誰やこのオバハン」
751名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:37:43 ID:wd2sMRM10
おお!これでのりかのマンコ死ぬほどきれいに鮮明に見れるなぁ!







死ね
752名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:44:11 ID:g5M/rb1G0
眼科勤務の茄子ですが
分厚い眼鏡はめてる
近眼Drたくさんいるが・・・
今度レーシックについて
聞いてみよ。
753名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:45:47 ID:Veq16LFN0
>>673
どれくらいやりました?
754名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:48:20 ID:ok6gLqhjO
ロンハーのファッション対決みたいなコーナーの陣内の肌の色と歯はきもかった
755名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:51:05 ID:6orBGLVv0
>>752
そういったDrは、ほとんど否定派だろうね。
理由@100%成功するもんでない。
理由Aまだ、世に出て10年ちょっと、怖いがな。
理由Bど近眼では適応外なんす。
理由C眼科専門医になるのでさえ、レーシックのレの字も
   知らなくてなれる。自分の知らないもんに手は出さない。
理由Dコンタクトさえ失明する可能性が大きい。
   眼鏡で充分、視力が出るのに何故、リスクを冒す必要がある?
理由E白内障・緑内障等になった場合、普通の眼ではないので
   治療が面倒になる。
756名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:07:51 ID:6l73y0F80
何が怖いって、日本の多くの眼科医が、いまだにメガネ・コンタクトをしてるってことwww

なんで、真っ先にこいつらは、手術しないんだよwwww
757名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:44:29 ID:Htf3A+gc0
レーシック流行ったら設備の揃ってない昔ながらの眼科医は廃業に追い込まれるから。
眼科医がレーシックしなければ>>756のように否定的になってくれる人が一定数現れてくれる。
758名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:48:55 ID:XBzlZbIQO
みんなが視力良くなったらメガネ・コンタクト業界大打撃だもんな
否定的になって当然
759名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:48:31 ID:mHctFJe70
でも削っちゃうってのは何か間違ってる気がする。
根本治療じゃないだろどう考えても。
760名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:04:38 ID:XBzlZbIQO
気がするって(笑)
761名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:10:17 ID:yug429PgO
垢抜けていくのか改造されていくのかわからないね
762陣内とものり:2007/04/17(火) 22:15:50 ID:7zKDX4AJO
紀香のあそこが鮮明に見えるようになりました
ビラビラは伸びきって色は黒いですが可愛いなぁ
763名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:23:41 ID:nf5xGdLr0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【勇気】陣内智則9【カエルさわること】 [お笑い芸人]
レーシックすれば人生楽しくなるのかなぁ? [無職・だめ]
 ★レーシックどこの病院がいい?3★  [めがね]
レーシック受けたけど不満がある人 [身体・健康]
【近視矯正】レーシック18【エキシマレーザー】 [身体・健康]
  【レーシック】手術を受けて2年以上の方  [めがね]
雑談 東海●化 [独身男性]

オチはハメ撮りかよw
流石、陣内
764名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:50:45 ID:pKM1NnWO0
俺は近眼で歯並び悪くて一重で包茎だが、
レーシックも歯科矯正も二重手術も包茎手術もしない。

二重はもちろん他も一種の整形だろ。

これで何ら不自由ないのに、
好き好んで人造人間になりたくないなw
765名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:54:32 ID:qEzRt21BO
元巨人の槙原は視力矯正手術失敗したよな
766名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:56:55 ID:wcfCzswlO
やっぱ>>762みたいなのが理由なんかな。
767名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:00:13 ID:d3IpO2sa0
実際に受けたことのある方、
その後の経過を教えてください。
本当のところ、どうなのでしょう。
この手術、興味があるので。
768名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:04:27 ID:p/8YJs1tO
>764
真性包茎なら手術した方がいいよ。
仮性なら問題なし。
769名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:18:50 ID:pKM1NnWO0
>>768

日本人には一番多い仮性だよ。

実用に何ら問題なしw
770名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:30:55 ID:KnKsTCMn0
■ホモーズ事務所(ほもーずじむしょ)office of homo【蔑称:アナル・ホールディングス】

東京都赤坂にある喜多川一族独裁芸能事務所。
代表取締役社長:ジャニー喜多川(真性変態)、同副社長:藤島メリー泰子
藤島ジュリー景子。ジャニーとメリーは姉弟、メリーとジュリーは親子。
ジャニー・メリーとも高齢で待望の死期が近い。2代目はデブスジュリーが継承か。

この事務所でデビューするためには、ジャニ由来の独特の儀式を経ねばならず
デビューしたという事はアナルを掘られ開発されたという事と同意である。
デビューまでにもジャニーや取引先のお偉いさん、果てはホモ政治家による
数々の変態行為に耐えねばならず、所属する精神的・金銭的に貧乏なガキや
入れようとする親族に批判と哀れみ、常識を疑う声が高まっている。

またメリーの脳内も世間一般常識と大きく異なっており、他社男性アイドルは「潰せ」
辞めた元ジャニタレは「潰せ」、ジャニ批判報道は「潰せ」である。
更に、直でTV局社長に電話で圧力を掛けるなどマナーや順法精神は皆無で
性質の悪さもアジアでワースト1位2位をバーニング(天敵)と争うほど酷く
一年中報道規制や関係者への賄賂・接待、所属タレントによるアナル営業が絶えない。

ホモーズ儲は一般にジャニオタ、カルト儲と呼称する。容姿は醜い。蔑称ゴキブリ。
儲の仇敵である若く美しい女性アイドルやタレント等に凄まじい憎悪を抱いており
嫌がらせや誹謗中傷は何かにとりつかれたかのように激しい。
一方で同胞である筈の儲同士でも内紛は激しく、自分と自担以外は全て敵の精神である。
小中学生の内に脱会するのが常識で、高校生以上で儲である事は一族末代迄の恥とされる。

ホモーズ事務所を取り巻く環境は近年悪化しており、2004年2月には週刊文春との裁判で
ジャニー喜多川のホモが認められ、変態認定された。ジャニ〜と形容詞が付くだけで
イメージが著しく悪化する。所属するジャニタレの音楽・映画・ドラマ・司会等は
全て誰かのものまねや二番煎じ、もどきであり、ジャリタレお遊戯会とも呼ばれる。
何かを極める(極めようとする)気配は皆無であり、事務所・ジャリタレ・儲の胡散臭さ
汚れっぷり、痛さ、キモさは日本芸能界随一といえよう。
771名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:16:03 ID:v8mnRtoM0
巨人の谷もやったら?
772名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 12:26:04 ID:l0LFYgnIO
「うゎ、誰やこのオバハン」
773名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:27:28 ID:9qIckWg70
陣内つまらん
774名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:34:59 ID:a1wiOj6p0
こういうやつは絶対なんか企んでいるよな
775名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:39:59 ID:mJY7XKmdO
>>767
俺じゃないが俺の友達が南青山クリニック?だかなんかで受けたがかなりいいって言ってた。5年くらい前だけどな。
776名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:49:56 ID:YS6MeFr4O
弟が某プロスポーツ選手なのだが、一年前に受けて、視力が0.01から2.0になって今も良好だよー
777名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:52:40 ID:/hZVgfc10
すごく良く見える状態は3年ぐらいしか持たないみたいだね
以降は夜運転する時はメガネかけないと、と自分で思うくらい落ちるらしい
5人周りで受けたけど、皆「継続するもんじゃないみたいだ」との意見
でも後悔してないみたいよ
元の視力に戻るわけじゃないから
ただ、手術後の、すごく良く見える!ってのは数年しか続かないみたい
778名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:55:48 ID:iREUJ3LR0
ヤスさん乙ですw
779名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:55:52 ID:SgvpCYXe0
眼球にレンズ移植する手術ってなかったっけ?
それやると視力回復はもちろん、低下する事もなくなるって聞いたんだけど。
780名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:58:36 ID:8sAQMiSNO
今視力0.3から0.4くらいなんだけど手術できないかな?
781名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 02:02:07 ID:3hB2wgSQO
レーシックするより新生血管をなんとかしたい
782名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:25:46 ID:ItfBbjkgO
30年後が心配だなぁ
783名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:29:32 ID:h834oatJ0
>>781
それ糖尿じゃん。気をつけんとやばいぞ。
いい眼科と内科をみつけてくれ。
784名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:41:13 ID:LJ+g6fRf0
レーシック手術受けても、視力元に戻るって本当?
785名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:39:15 ID:2hLFniND0
20代で受ければ、当然、有り得る。
メガネ・コンタクトしてても近視の度は進む人いるでしょ?
それと同じ理屈。レーシックの失敗では無い。
786名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:41:48 ID:AZxdSNGU0
ほくろの除去手術、このひといつやったんだろう?
787名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:12:47 ID:+dGHr59C0
かつて地球上にソ連が存在した頃
兵隊はベルトコンベヤーに乗せられてレーシックの手術を受けたそうな

基本的には全部機械がするから
機械が壊れていない限り失敗はない
ただ合う合わないはあるし、さらに歳を重ねてからの報告例が少ないから
判断できないのが実情です

788名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:23:02 ID:iS7cEjGx0
この陣内の手術した神戸クリニックってイメージソングがあって店頭で売ってるんだけど
元セイアリトルプレイヤー(アサヤン出身)の大櫛エリカが歌ってるんだよ。
あまりに懐かしくてCD買ってしまったw
予想外に(?)いい歌だったw
789名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:28:02 ID:MivoxOHZO
後遺症は出ないのかね?
790名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:30:41 ID:O9OFOgj9O
で、なるみってダレ?
791名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:45:14 ID:tlJOJwnj0
>>767

俺も南青山アイクリニックで手術受けたよ。
もう8年位前。

現在の視力は、だいたい1.2くらい。

眩しかったり、暗い場所が見えにくいは確かにあるけど、すぐ慣れたよ。
眩しさ(明るい店舗とか)は最初の2〜3年は症状が強かったけど、
次第になくなってきたように思う。

見え方としては個人的に、こんな感じ。(あくまで個人的)

コンタクト>>レーシック>>眼鏡>>>>>>>>【超えられない壁】>>>>>>>手術前

(眼鏡は物が小さく見えたり歪んだりする為、評価が低い)

俺は手術受けて良かったと思ってるよ。


792名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:57:03 ID:O2/gy9QS0
費用はおいくら万円?
793名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:00:38 ID:tlJOJwnj0
>>792

当時は片目で30万円で
俺は両目を手術したので60万円でした。
794名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:10:06 ID:LZcLR0PwO
自分は6年前にうけたけど今も変わらないなぁ。ちゃんと見えるしね ちなみに両目30万でした☆でもできる人と難しい人がいるみたいだね 見えなくなったらコンタクトつけようかな!また新しいの必要だね
795名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:20:00 ID:1Sfbcc4w0
手術ではなくて視力回復をするトレーニング施設があったような。
時間にゆとりと根気が必要だけど。前後に動く絵を見たりするらしい。
796名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:23:16 ID:V9MR9NLK0
>>795
あれ良くないって噂
トレーニングしてる時だけ視力よくなるだけ、毎日あれでけトレーニング時間かけられない。
ちょっと手を抜くとすぐに元に戻る。
797名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:27:21 ID:O2/gy9QS0
コンタクト代(ワンデー) 月6千円×12=年72000円…
両目30万なら4年で元とれるね〜
やってもいいかな。
798名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:59:22 ID:ktJcaVDE0
リスクが非常に大きい。一切問題ないならみんなこの手術受けるのにそうはなってないから
問題点を隠して詐欺めいた商売をしてるんじゃないかと。
799名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:33:18 ID:iu/63qTi0
まぁ、100%は無い罠。
いい加減な施設もあるし、本人が術前の制約守らなかったり、
予想外の事はあり得る。
今は、1.0出る(条件による、最強度近視とか角膜薄いとかは出ないかも)
のは当たり前で、「どんな風に見えるか」のクオリティの段階なんだが。
800名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:34:58 ID:eV4z4dyl0
(・д・)…チッ
801名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:40:42 ID:101V/vEKO
陣内はレーシック手術

紀香はシリコン手術
802名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:42:36 ID:pwM/j+960
この手術すると夜の運転怖くなるみたいだな
803名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:40:01 ID:T9tIbU700
まあ値段のことやら、気にはなってるけど怖くて受けない人も多いと思う。
自分は受けたけど。
受けた後のことは人それぞれ、夜の運転全然気にならない。以前なんて裸眼で運転ありえないから。
804名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 10:54:07 ID:NSY778qZ0
これ完璧に紀香に勧められたね。
805名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:06:45 ID:K3fq6N/wO
2月にレーシックしたよ!0.1なかったのに1.5になった両目で40万。
医療保険の手術金出るから俺の場合自己負担10万だった!保険会社には角膜屈折矯正手術と言いましょう!
806名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 16:05:30 ID:Lqd3JYH4O
保険がおりるんだ?ならやってみようかな
807名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 16:08:55 ID:iu/63qTi0
保険は2005年以前に入ってないと、出ないかも。
約款で外されてるぞ。2006年から各社対応してる。
それ位増えている証だけどね。
808名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 16:57:30 ID:VQhAdT5y0
怖そう
809名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 16:59:45 ID:+InSUhRM0
視力矯正手術してしまったら
それまでボヤっとしていた毛穴の汚さやシミ・シワが
クッキリと見えてしまいそうで嫌だ。
810名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:09:35 ID:13HwsAG40
裸眼で0.01くらいで、左右の度が大分ずれてて、
裸眼だと本もまともに読めないくらい悪いんだけど1.0くらいまで戻るの?
811:2007/04/21(土) 17:21:59 ID:+2O12VbUO
たぶんイケますよ。
812名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 20:12:46 ID:MAH0hlSkO
陣内 リンウエンツ言うてた。。。。。。
813名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 21:54:00 ID:K3fq6N/wO
>>810
805だけど俺は両目共0.01 だったけど今は両目共1.5になったよ!
ただ、視力のいい人と同じだから又悪くなる事もあるし老眼にもなるって言われた。やって良かったよ!
眼科でオペしたから安心だったし…
説明聞きに行く&加入の保険会社に確認
GOOD LUCK!
814名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:02:38 ID:1DPSHNnhO
20年くらいたっても後遺症が出ないのならやりたいけれど、
もう少しするともっといい別の方法が見つかる気がする。

815名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:06:09 ID:B5kEWHZH0
去年レーシックを受けたけど、担当医はメガネだった
816名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:13:06 ID:tCHojroB0
>>815

医者でも自分の手術はムリだよw
817名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:30:51 ID:olS+wkQ60
>>590
そのハロー効果ってやつが、コンタクトしてるだけで強烈に出るんですけど。
俺にはレー
シック向いてなさそうだな。
818名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:48:53 ID:ckHh5MS10
>>817
たしかにでるね。俺も最初凄い気になった。
どんぐらいできえたんだろ?
年単位だったと思うけど覚えてない。
俺は術前に強度近視の網膜剥離があったけど
レーザー打ってレーシックやった。
やって良かったとは思う。
819名無しさん@恐縮です :2007/04/22(日) 01:32:35 ID:YbktCBRP0
これってアンタッチャブルの柴田もやったんだよな
ラジオで聞いて自分も目悪いからうらやましかったよ
820名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 01:41:06 ID:1ntM6xLV0
オセロの黒とか東野とかもやってるよな、これ。
821名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:19:25 ID:z+VaZyhc0
>>46
身長制限があって、男で135cm未満?とかだったかな。
骨を切断して3cm分引っ張る。器具で固定して間が埋まるまで待つ。
822∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/22(日) 05:25:26 ID:zg6zakQf0
【芸能】陣内智則、入籍早々に別の女性と公の場でキス その相手は…[04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177159825/
823名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 14:07:58 ID:CQ6YeRh9O
やってみようかな
824名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:49:09 ID:2QdpuRK20
でもまた度は進みますよ。
でも手術は一度きりですよ。
825名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:32:23 ID:zwTJV2uH0
過去スレ読め
無知が知ったかすんな
826名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:55:17 ID:aeipDkWv0
十年後には近視そのものを治療できる目薬が開発され、
レーシックに飛びついた奴らは後悔すると予想
827名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:59:28 ID:RV4Uz6Wr0
>>826

目薬より、眼内レンズでもっと画期的な物は出てきそうだね。
828名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:03:35 ID:Ah3Ykjbs0
全ては自己責任。やりたい人はやればいい。不安ならしなければいい。
将来どうなるかで、何の根拠が無いこと言っても意味が無い。
自分は受けた。
829名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:07:54 ID:Ah3Ykjbs0
>>826
10年後にそういうものができたところで意味が無い。今が大事。
10年待って、それなりの年齢になって視力が良くなったとしても、
この先10年、ドライアイ・アレルギー・目が悪い状態で過ごす方が辛い。
830名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:10:21 ID:BfgQ+oBp0
>>826
レーシックやって悪かった事なんて一つもないよ
10年後にそんな目薬出てもね…10年間近視で我慢するの?
今が大事なんだよ
831名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:12:12 ID:Jp4n8CRAO
なんや、よう見たら乳も垂れとるしババアやな
832名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:14:40 ID:eKOhRRdh0
実際10年くらいは大丈夫だということは明らかになってる
物を読んだり書いたりのもっぱら知的な仕事をしてる人は別として、
30年後失明したり視力が低下するリスクと引き換えなら、今の快適さを
選ぶのは合理的という考え方も十分成り立つと思う
833名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:16:16 ID:JscQlnLt0
この手術で失明した人を知ってる。
834名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:29:47 ID:T5y1LY9MO
老後が心配だなぁ
835名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:32:07 ID:rg4kbLb8O
なるみたまらん
836名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:32:17 ID:yTNQCFO/0
これ今両目なんぼなん?
2年くらい前は軽く30万オーバーやった
837名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:34:00 ID:LS0k4EtEO
これって日本でもできるのか?
少し前までアメリカとかだけじゃなかった?
838名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:56:05 ID:Mf5WSLHj0
2000年に受けた。
当時、片目30万で両目60万。
今では技術が進んで自分が受けた手術法だともっとずっと安く受けられる。
ただ、良くなっても、年齢がくれば老眼にはなるんで、
手術を受けるなら早い方がいいかもねぇ。
ちなみに、同時期に清水圭が来ていました。
839名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 13:46:46 ID:D++sc24k0
>>836
>>669
自分安淵で受けたが割引券つかったので実質11万。
Epiでも同じ料金なので満足している。
840名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:34:56 ID:snYKowH+0
子供の頃、ボクサーに成りたかった28歳、でも視力は0.07
アマキックボクシングでまぁまぁ強かった俺

昨日このスレ見て、検索・・・・
なんか格闘関係でもいけるらしい手術があって、角田とかもやってるの発見
今日ロッキー6見る

どうするの俺????
841名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:36:49 ID:5DbfurLZO
やりたいけどお金ないし、ちょっと怖いな。
842名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:42:10 ID:WuFaCyCl0
柴田もレーシックやったって話だけど、一時期眼鏡無しだったのに
何でまた眼鏡かけてんの?
843名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:40:30 ID:wtM9Vrj50
>833
またそういうウソを平気でつくし。
844名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:27:41 ID:sB/ITSe8O
失明はまず無いでしょ
845名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:40:27 ID:cAywDpCBO
>>842
つ伊達眼鏡
846名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 13:04:21 ID:ZKNcsfNrO
陣内ってド近眼でファミコンにそっとカレーをよそった人でしょ?
本体がライス、リセットボタンが福神漬けに見えたとか…
本当かよWWWWWWWW
847名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:56:20 ID:5DbfurLZO
俺も最高に目が悪いけど、ペットショップで猫を買ったんだが、
家でニャーって泣いたから、よく見たら犬だった。
848名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 20:25:36 ID:pd4YN2SjO
お笑い視力0.01
849名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 00:03:07 ID:U6epcG0dO
850名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:26:42 ID:13DCXheHO
おれも回復したいな
851名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:57:34 ID:5YL5L+Q2O
視力より勃起力を回復したい…
852名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:59:50 ID:6taFRFcdO
陣内まえより目つきわるい
853名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:10:49 ID:nXebhgCg0
陣内も紀香に翻弄されるまでは、無邪気なアホで可愛げも少しはあったのに…
854名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:21:00 ID:OqYnUJB70
>>847
バカ?
855原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/25(水) 13:22:16 ID:lskymshF0
ぼくの視力は25歳男で両目とも1.0かな?
最近計ってないから分からないけど・・・。
856名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:24:18 ID:19ARixa60
目が悪いゆえのネタを封印するのか。おとこダニィ。
857名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:40:27 ID:/V/XfHIS0
紀香の万個を肉眼で拝むためだけにそこまでするか

858名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:40:48 ID:RmdDtkOK0
ど近眼の人間の苦労を知らないから言えるんだよな。
眼鏡無しには、生活出来ないんだよ。
それが、どれだけ不便か判るまい。
859名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:42:58 ID:2tPBHJ9S0
視力回復なら小林よしのりの「目の玉日記」が面白かった。
手術をして回復するまでの話で思想性はない漫画。
860名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:53:20 ID:+1XnSPTAO
ちゃんとしたとこだと30〜40万はするんでしょ?

俺も金さえあればすぐにでも手術したいんだけどな。

どうせやるんなら年をとってからよりも若い今のうちにやっておきたいよ。
861名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 14:54:24 ID:KM35NnphO
>>858
就寝時に地震が起きたらまずメガネそれからPC、テレビ立ち上げてから地震キタ-√レv(゚∀゚)w√だもんな。
862名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:00:52 ID:XMLI2WqOO
863名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:05:06 ID:XMLI2WqOO
864名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:07:18 ID:oP77h4Th0
ゲーリー・レーシック
865名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:50:11 ID:pntZoU6cO
「うゎっ、誰やこのオバハン」
866名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:12:29 ID:LX/Izfzd0
>>858
寝ながらテレビ見れないのが辛い
867名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:18:17 ID:EWBr0QNw0
レーシックの手術をしている先生が眼鏡かけてたりするんだよね・・・。
868名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:26:00 ID:hyASdUsj0
ほんとは包茎の手術だろw
869名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:28:26 ID:YpTfERbX0
友人に医者多いけど、レーシック受けたのは1人もいないなあ。
ほとんど眼鏡。たまにコンタクト。
医者は一生現役だから、将来ひどい老眼になったら困る、というのも
あるみたいだけど。
870名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:36:15 ID:u5nyR1Ac0
陣内は、帽子を深めに被ると、蛍原や清水圭と見分けがつかん
871名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:36:18 ID:XMLI2WqOO

872名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:43:59 ID:442aNAyp0
1年前にやったがなかなかいいぞ。
見えなかったころのこと忘れた。
ただ、ウン十万かかったんで貯金なくなったけどw

こういう手術は「失敗しても構わない、このまま見えないままでも失明と同じ」
ってぐらい目が悪いならやってみる価値はある。
行き止まりの崖の前で跳んでみるのと同じだな。
873名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:16:11 ID:Z06Vj0Xf0
俺もやろうかな
874名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:51:36 ID:wxaChR2pO
875名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:01:46 ID:BFXk1fz30
シーケル仁平(仁平翔)
お〜いお茶岩田(岩田紀彦)
エイベックス片岡(片岡安祐美 )
ソシア21北野(北野偉也)

水戸信金肱平(山本肱平)
アミノバリュー藤本(藤本博史;現台湾中信ホエールズ)
よく出る!ビッグマーチ山出(山手芳敬)
しんしん福神漬渡辺(渡辺大輝)
隠れ庵忍家安達(安達哲郎)
ファミマ経営者募集中佐藤(佐藤精一)
876名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:17:23 ID:fcXmBzTb0
この前、彼女がレーシックやりたいとか言うので失明したらどうするんだって必死になって止めたよ。
大体、視力が回復してもパソコンしてたら5年ぐらいで直ぐに0.2ぐらいまで落ちるだろう。
そうしたらもう手術も出来ないだろうし、目を削っているんだからいつ老眼で失明するか分からないし
そんな怖い物に40万も出す気になるやつの神経が理解できない。
視力が悪くなって裁判起こしているという例も何百件もあるのではないかね?
レーシックのサイトみてもいいことしか書いてないだけにかえって怪しい。
877名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 06:52:46 ID:o1WZe1XL0
>>876
気持ちはわかるけど、勉強不足で思い込みの部分がいくつもあります。
878名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 07:07:22 ID:NnURlm200
失敗すればよかったのに
879名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:01:24 ID:QsgZx+J90
陣内は天然だから、手術を受けても眼鏡を掛けていそうな予感。
880名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:07:03 ID:LJGwsEKd0
突っ込みどころ満載すぎw
老眼で失明ってなんだよ。
881名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:49:33 ID:0lpujMEgO
882名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:52:22 ID:+X3tiHFHO
うおぉぉーっ!!
エキサイティングだぜーっっ!!
883名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:57:43 ID:yobMP0yC0
確か元巨人の槙原はこれに失敗して余計に目が悪くなったんだよね?
884名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:59:02 ID:yobMP0yC0
前にレスあったわ
スマソ
885名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 00:05:18 ID:oS3yVQt0O
マソコの形をハッキリと見たかったんだな
886名無しさん@恐縮です
>>876みたいなのがいる限り爆発的に流行ることはないだろうな