【レーシック】最良の視力回復手術方【PRK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952角膜3倍で弱近視でもエピレーシック:2007/09/01(土) 17:06:13 ID:p2fueJ/r0
続いて、保護用サングラスですが、6か月から1年外出時にUV保護用のサングラスをかける必要があります。
私は保護面積の大きいNikonの偏光UVカットのサングラスを購入するとともに、
以前使っていたメガネのフレームに度ナシUVカットレンズを入れ、サングラスが問題になりそうな外出時に使おうと思っていますが、
今のところはサングラスで問題ないようです。
当初は不便だなと考えていたサングラスですが、逆に今は、これからはサングラスをかける自由もあるのだと肯定的に考えています。
室内に関しては保護用サングラスの制約はないので、室内と夜間の外出は裸眼で問題ないようです。
サングラス以外でも、ヘイズ予防のため、一日2回、ビタミンCの顆粒を3ヶ月間飲む必要があります。
ただし、前投稿で述べたとおり、矯正の度合が低いエピの場合、ヘイズの心配は低いようです。

「エピは視力がいつ戻るかわからない賭け」についてですが、
これはイントラもエピも賭け自体のリスクは変わらず、その結果が明日でるのか、3ヶ月後をまたなければならないかの違いだと思います。
私の目はまだ幾分不安定ですが、その先のゴールはきちんと存在していると思います。
もちろん、それはストレス要因になりますので、エピを考える方はその辺の気構えが必要だと思います。
953病弱名無しさん:2007/09/01(土) 22:39:28 ID:mDg5CMKn0
2年前禁止福岡でイントラ受けて超〜快適な俺が来ましたよ!
何でも答えるよ!
954病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:13:52 ID:2KV4HhHH0
俺もイントラにしてよかった・・・
エピは濁るんだよ。
軽度の濁りでは自覚症状がまったくないし、そこそこ強くなるとなかなか治らない。
おまけにある程度強くなると完全には解消できなく残ってしまう。
955病弱名無しさん:2007/09/02(日) 00:47:56 ID:tMh/mIbw0
>>954
そんなことはない
956病弱名無しさん:2007/09/02(日) 02:06:22 ID:AorwrY6l0
>>952
超既出どころか医院のHP見りゃ判るような事を何時までもウザイよ。
情報提供にも何にもなってない。
957病弱名無しさん:2007/09/02(日) 07:33:25 ID:61HOPNpEO
この前書き込んだ19歳の者ですが。レーシック手術受けようと思います
眼鏡だとオシャレがしずらいし、人生楽しめないと思う。
楽しめるのは後10年も無いと思うので。
2〜3回受けても大丈夫なら受けようと思います。
958病弱名無しさん:2007/09/02(日) 08:26:36 ID:rT7QdIeN0
>>957
はいはい。もう好きなようにせえよ、と。
たかが19でこれから先の人生の何がわかるんだ、と。
どんないいアドバイスもうすっぺらい小僧にかかったら意味ねえなあ。
時々机の引き出し開けてみろ。20年後くらいのおまえが現れて
なんか言ってくれるかもしれんぞ。
959病弱名無しさん:2007/09/02(日) 08:42:35 ID:WrmR4mQ30
初で質問なんですが

神戸でカスタムレーシックを受けたんですが
1週間検診で両目とも0.6でした。

ここの皆さんは1週間検診で1.2など、事前に予定していた視力に戻っていましたか?
俺の場合黒目が大きいから戻るのが遅いといわれたのですが
1週間の変化を見る限り、0.6くらいで固定されてしまうような気がして、、
960病弱名無しさん:2007/09/02(日) 09:11:57 ID:XoURagmM0
俺はやはりエピで行く。
自分の目だから大事にしたい。
961病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:12:21 ID:61HOPNpEO
レーシック受ける人は20代が多い。
が若い時に受けてしまうと老眼になるのが早いと聞きますが本当でしょうか?
ただコンタクトみたいなフラップをはめるだけで…
まぁ自分の場合は遠くもかなり近くもあまり見えないので、
レーシックを受けて老眼になってもさほど変わらないような……
ただレーシック手術をしたことによる眼の状態変化がわからない。。不安… しかし楽しい人生を送るか
普通(安全)な人生を送るか。
わからないわからないよ
962病弱名無しさん:2007/09/02(日) 10:22:48 ID:2KV4HhHH0
レーシックと老眼は無関係。
963病弱名無しさん:2007/09/02(日) 11:19:12 ID:tMh/mIbw0
>>959
術後の経過はひとそれぞれです。ですが、安定まである程度時間が必要なのは事実です。
よく手術したその日から視力が出ると思われていますが、そういう人もいる、ということです
ので、あなたに当てはまるかどうかは別の問題です。
最低1ヶ月様子見してください。

>>961
レーシックを受ける受けないにかかわらず、だれでも老眼になります。
962さんの通り、レーシックと老眼の進行は関係ありません。

964915:2007/09/02(日) 16:42:59 ID:APf1iqIJO
術後2週間、今日検診受けたら両目1、5になってました〜
俺はエピにして本当に良かった。
最初は煩わしく感じていた薬の点眼や服用も、ルーティーンワークになれば何てことないです。
965病弱名無しさん:2007/09/02(日) 17:00:53 ID:MbH/UmgK0
知ってるか?近視ってのは殆どが遺伝だよ、両親どっちか近視だろ?
レーシック経験者だけど自分の落ち度じゃないって知って
思い切ってやったよ、特に不満は無い、でも勧めない自己責任で
966病弱名無しさん:2007/09/02(日) 17:17:38 ID:runT3ghl0
近視は遺伝じゃないよ 眼病は遺伝が多いけど。
近業ばっかりやると誰でも近視に適応するだけ
967病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:43:02 ID:XoURagmM0
老眼が出てくるのが心配だから、1.0くらいまで視力出してもらおうと思うんだけど希望聞いてくれるの?
968病弱名無しさん:2007/09/02(日) 18:45:09 ID:2KV4HhHH0
>>964
別にエピじゃなくても1.5になれるよ。
969病弱名無しさん:2007/09/02(日) 19:01:01 ID:WrmR4mQ30
>>964
いいですね。うらやましい。。
俺は1週間と3日くらいたったけど未だに0.6程度…
あがるのか不安でしょうがない。。
970病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:06 ID:rT7QdIeN0
>>965-966
今更なんだけどねえ。遺伝的なもんと、生活から来るもん両方があるんだよ。
視力5.0とかのマサイ族も都会での生活してるとあっという間に近視になったり
する。
逆に昔のパイロットなんてどんだけ目が悪くなりそうな環境で勉強
してても悪くならない、つかならなかったやつだけが生き残った。
ま、そゆこと。
971病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:28:13 ID:xbV6/ZqD0
昔より近視人口がずっと増えてるんだからそりゃ近視の親の子供も近視になる率は高くなるさ。
素人が書いたWikiを頼りに遺伝説言う人居るけど、具体的にどの学者が言ってるのかとかは全く言えないんだよね。
972病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:42:04 ID:61HOPNpEO
結局 近視が進んでなければレーシックに年は関係無いってこと?
後はリスクを考慮する
973病弱名無しさん:2007/09/02(日) 21:42:05 ID:XoURagmM0
まあ目が悪ければ、メガネ、コンタクト、レーシックに頼らないといけない。
その中でどれを選ぶのかは本人の選択だ。
974病弱名無しさん:2007/09/03(月) 06:29:17 ID:EqSIIIs30
>>967
無意味。
975病弱名無しさん:2007/09/03(月) 10:08:54 ID:Q/Kd2MVd0
>>967

無意味じゃないだろ(笑)
貴方の年が40代中盤で、近視の度が強く、角膜も薄いなら
0.8〜1.0をターゲットにするのは十分あり得る。
ちなみに、30代とかなら1.5を目標に設定すべき。
50代なら、老眼も強く出るし、遅かれ早かれ白内障で
人工水晶体のお世話になれば、近視は治せるから、
無理にやる必要はないと思う。本人がそれでもしたいなら
やってもいいと思うけど。
976病弱名無しさん:2007/09/04(火) 00:47:13 ID:xEC1d8E0O
レーシックに年は関係無い
目に異常なく数回手術出来るか出来ないか。
後は普通通り老眼待つだけ。
よって若くても異常無ければ手術を受けられるし、30歳位でも受けられない人もいる
977病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:46:17 ID:2YmImTy80
レーシック受けれる人が本当に羨ましい。
自分は2つのクリニックで受けれないって言われました。
これからもメガネとコンタクトかと思うと本当に悲しい。
978病弱名無しさん:2007/09/04(火) 10:58:06 ID:M5lRU9Y30
朝起きると右目が0.6から0.4に下がった感じで
ぼやけるんだが、これは何でだろう
左目は別に変かないんだけど右目だけ朝起きると大抵こうなる。
乾燥した感じでしばしばするし、、
979病弱名無しさん:2007/09/04(火) 14:17:26 ID:aDwYeKMk0
自分で答を書いているじゃん。
980病弱名無しさん:2007/09/04(火) 19:42:08 ID:n4l/sa9o0
いろいろな病院のサイトを見ていて思うのが、金額に差が有りすぎだということです。
倍(半額)もある。なぜだろう。
981病弱名無しさん:2007/09/04(火) 21:29:07 ID:dBJS42Ua0
安かろう悪かろう
982病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:03:35 ID:pRW7NUXW0
安で受けたけど安い上に満足してるよ。
エピでも値段が変わらないのがよかった。
3ヶ月たったときには乱視が治らないとか思って不安だったけど
5ヶ月になった今全然気にならなくなってきた。
983病弱名無しさん:2007/09/04(火) 22:54:03 ID:nzDj24dO0
イントラとエピとどっちがいいのか、まだ迷ってます
984病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:09:24 ID:aDwYeKMk0
>>980
アナタがモノを知らないからです。
レーシックは自由診療ですから。
985病弱名無しさん:2007/09/04(火) 23:36:57 ID:vB8ljRpD0
次スレです。

【レーシック】最良の視力回復手術方 Part2【PRK】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188916445/l50
986病弱名無しさん:2007/09/05(水) 06:04:56 ID:92nuKsU70
>>983
検査の結果イントラが可能ならイントラでいいのでは?
エピは正直言って直るまでに(個人差はあると思いますが)
あまりにも時間がかかりすぎる(一般的なレーシックに比べ)ので
普通の社会人の方にはお勧めしかねます。
987病弱名無しさん:2007/09/05(水) 09:47:59 ID:9sG1/Dlb0
>>983
再手術も可能ならば断然イントラ。

エピは安定するまでに年月がかかる。
状況によっては1年とか様子を見なければいけない。
988病弱名無しさん:2007/09/05(水) 13:45:45 ID:Ovx58HJB0
>>983
どの部分で迷ってるのかもっとはっきりかいて
989病弱名無しさん:2007/09/05(水) 16:40:45 ID:MLAM1zS40
>>985
おつです
990病弱名無しさん:2007/09/05(水) 20:07:10 ID:J4ld1OE50
イントラはOKだけど、エピがだめって診断されました。
こういうのもありなの?
991病弱名無しさん:2007/09/05(水) 21:13:05 ID:bA3kj/uQ0
>>990
マルチうざい
医者がそう言ってんだからありなんだろ
992病弱名無しさん:2007/09/05(水) 23:26:30 ID:okRSClcV0
>>990
近視度が強くてエピだと適応がないのだろうさ。
エピと言ったって中程度近視までだからね。
993病弱名無しさん:2007/09/05(水) 23:58:46 ID:P9IuOdZt0
イントラレーシック受けて2年経つが
0.03→1.5になった。
医者が言うには安い値段だと、古い機械を使っているので
視力の回復が悪いそうだ(1.0行くかどうか?)。
錦糸眼科行っとけ。左右88万で間違いなしだ。
高いけどマジで薦めるよ。
994病弱名無しさん:2007/09/06(木) 11:24:17 ID:BuiuzYey0
いつの情報だよ??
995病弱名無しさん:2007/09/06(木) 22:42:57 ID:uAQ8a9JA0
>>978
自分も同じだった。

寝ている時に右目を
まくらに押し付けてないか?

上向いて、寝ましょう
まくら、右側だけを高くしたら
良いかも??
996病弱名無しさん:2007/09/07(金) 00:26:53 ID:7R/t/eO10
>>995
多分それかもしれない…
なんか右目だけ起きた直後なのに疲労目のような感じだった。。
知らない間にうつ伏せで右目を押さえてるのかな、、

これしてたから視力が回復しないとかはないよね?
997病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:15:50 ID:jRXBk0I40
998病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:16:21 ID:jRXBk0I40
999病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:17:19 ID:jRXBk0I40
1000病弱名無しさん:2007/09/07(金) 15:18:20 ID:jRXBk0I40


( ゚д゚)
  _,._
( ´д⊂ ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・ フラッペとれた?・・・



  終  了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。