【音楽】BUCK-TICKがニュー・シングル「RENDEZVOUS」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
BUCK-TICK始動! ニュー・シングルを発表

メンバー“HIDE”こと星野英彦のソロ・プロジェクト“dropz(ドロップス)”の
アルバム・リリースも話題のBUCK-TICK。2007年、ついに本格的な活動がスタート!

ニュー・シングル「RENDEZVOUS」(初回生産限定盤:BVCR-19706 \1,890(税込)、
通常盤:BVCR-19705 \1,050(税込))を6月6日に発売します! カップリングには
『SEXUALxxxxx!』に収録されていた「MY EYES&YOUR EYES」のセルフ・カヴァーを収録!
これは注目です!
 
シングル・リリースに続き、6月には全国ツアー“PARADE”7公演がスタート。
そして来る9月8日には、横浜みなとみらい・新港埠頭特設野外ステージにて“
BUCK-TICK FEST 2007「ON PARADE」”の開催も決定! ツアーの共演者など、
詳しい情報はBUCK-TICK FEST 2007公式サイト(現在はトップ・ページのみ。
4月19日にオープン)でご確認ください。
 
●BUCK-TICK「RENDEZVOUS」
(初回生産限定盤:BVCR-19706 \1,890(税込))
(通常盤:BVCR-19705 \1,050(税込))
<収録曲>
「RENDEZVOUS」
「MY EYES&YOUR EYES」(セルフ・カヴァー(『SEXUALxxxxx!』収録))
※初回生産限定盤:豪華写真集付き特別ハードカバー仕様/連動特典応募券封入

ニュースソース
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14744
BUCK-TICK公式サイト
http://www.buck-tick.com/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:50:46 ID:dVsKQy670
2

3名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:52:06 ID:0RIxE/hn0
同じ名前のバンドが15年位前にいなかったっけか
4名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:52:33 ID:6S+hVhM20
JUST ONE MORE KISS 横顔はまるで 刹那の美貌
5名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:52:52 ID:jmNI1X14O
剥奪
6名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:52:59 ID:+G1UR+ws0
ほーんでぶ〜
7名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:53:41 ID:DkcdDGkd0
BUCK-TICK主催 今年最大のヴィジュアルフェス
出演予定 BUCK-TICK Lucy 清春 Dir en grey J メリー
出演交渉中 ガゼット マリリンマンソン
●公演日  9月8日(土) 雨天決行
●会場   横浜新港埠頭特設野外ステージ
      神奈川県横浜市中区2-5 新港客船ターミナル
●交通   みなとみらい線「馬車道」駅下車徒歩15分
      JR京浜東北・根岸線&横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分
       ttp://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00003016
●時間   開場 11:30
      開演 13:00 終演予定21:00
●席種   ブロック指定
●一般発売 2007年6月16日(土)
8名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:54:00 ID:05iFZpW60
ブクチケってなんなの
おっさんバンド?
9名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:55:10 ID:B1/e7pPhO
マンソンなんて呼べるかよwww
10名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:56:02 ID:JISrWNOK0
このスレは微妙に伸びる!!
11名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:56:04 ID:bpwGbtfWO
なぜなら オレの名は じぇい
12名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:56:25 ID:7/WUoBwL0
はーじめて知るよーるのー
つーきーのーあーおーさによく似たー



おお…これだけの為に買おうかな
13名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:57:08 ID:a/xkHJxyO
>>5
カテゴリちゃんとつけてるから無問題
悪質なのは空気とbe@tUK
14名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:57:11 ID:YNzlamPN0
>>7
ヴィジュアルフェスとか勘弁してくれ
15名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:57:24 ID:P1KXvOrs0
マンソンは無理だろ・・・常識的に考えて・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:58:19 ID:9wrqTKF+0
何故か知らないが2chだとBTのスレって伸びがいいよね
17名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:00:15 ID:o3AFwZCGO
マンソンの日本公演の前座の実績があるから
可能性はゼロじゃないさ
18名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:00:54 ID:te4cePaE0
BOOWYのRENDEZ-VOUSを
カバーして出すのかと思った
19名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:01:04 ID:P1KXvOrs0
公式いってみたけどベースの奴ちいさいなーw
162センチって(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:02:38 ID:puw//LxqO
コイツラのスレは確かに妙にのびる。
そしてあまり叩かれない。
21名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:05:42 ID:omIs+GvY0
今井ことぶきってもういいかげんおっさんだよな?
22名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:08:46 ID:B1/e7pPhO
BUCK-TICKが凄いのはあんだけ無茶な髪型を長年続けてるのに禿げないとこだ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:11:58 ID:YVuq3Vzg0
これは来たな
24名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:16:01 ID:11o7Q6ah0
BUCK-TICK最高傑作はDTD
25名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:23:38 ID:ifyGsnpfO
木星は最高!
26名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:25:13 ID:GYOqhT6BO
去年のサマソニで見たけど最前列の100人位だけが盛り上がって残りの1000人くらいが寝転んで休憩してるときは可哀相だな・・・と思ったけど寝た
27名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:25:21 ID:HrKF9X2j0
バクチク好きな女の8割はメンヘラーだと思う
28名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:26:37 ID:YF1hXyfiO
たのしみだな。レンデズボウス
29名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:28:04 ID:nCu2rC4m0
初回盤たけーよ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:29:01 ID:bZfOF6bV0
>>22
好き嫌いはともかくとして
20年もスタンスを変えず一貫してやってるところは素直にすごいね
31名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:30:47 ID:+aAXS+RV0
人差し指を菊門に突き立て
32名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:31:21 ID:+mrSH4FV0
雨上がりの蛍原がバクチク好きらしい
33名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:33:12 ID:8Ar0eEQIO
バクチクがこの世に登場したのは漏れが厨房の頃だった
たしか暴威の弟分とかいってたっけ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:33:41 ID:YNzlamPN0
サマソニじゃなくてライジングサンあたりに出ればよかったのに
35名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:35:45 ID:WRqnFXK/O
BOOWYのカヴァー?
36名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:36:11 ID:te4cePaE0
>>32
JUST ONE MORE KISSしか歌えないけどね
37名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:39:58 ID:DQnpueCI0
Hurry up iconic from beyond the desire.

One for the MONEY,
Two for the X,
Um・・・, skip a Three and Four,
Five for Japanise Babies.

Iconoclasm teaching of angel,
CLASH and CLASH!
38名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:41:20 ID:TwHvxqIrO
お願いです、フェスにデランジェも誘ってください。

仲良いんだよね。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:47:30 ID:Eowl+Ws40
BUCK-TICK最高傑作は(ToT)
40名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:49:19 ID:te4cePaE0
>>37
それソフトバレーとやったときメチャクチャかっこよかった
41名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:54:09 ID:QU/zynQY0
BUCK-TICKがんばれ!
42名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:55:46 ID:z9gJpiM+0
爆竹
43名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:56:57 ID:bWP/wHCuO
バクチクフェス!!!!
うおおおおおお!!!!
女房を質に入れてでも見に行くぜ!!!
44名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:57:11 ID:XITVwS0C0
皮膚癌って噂が流れた事あったな
45名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:57:12 ID:XIWw/gt5O
これもそこそこ売れるんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:58:29 ID:UTP5h23Z0
未だにB−T聞いてる人の大半は、もうヴィジュアル系とかは興味ないだろね
47名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:03:03 ID:8XbXIQ2A0
人気ないのにスレ立ててキモ
ヲタ必死だな
48名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:03:09 ID:kmUIlzFuO
そのままでえええ
まぶたを閉じてええええ
49名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:05:25 ID:wr5b7HMg0
ROMANCEの完成度だけはガチ
>>7はマジなの?Dir en greyと交流なんてあるのか
50名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:06:53 ID:AsaMWZDR0
純白のヒロイン
51名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:08:42 ID:ivft7e6v0
未だにこんなタイトルの曲だしてるんだね
52名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:10:55 ID:YiT9MSjB0
メンバーチェンジがないのがすごい
目指せアルフィー
53名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:11:11 ID:XCx97Wp30
RENDEZVOUS
レンデズバスじゃないよ
ランデブーだよ
54名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:23:23 ID:F56Ef2pa0
万人受けしないジャンルの音楽で
20年のキャリアを築いてきたのは凄いことだと思う
55名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:27:42 ID:ypbbRFza0
爆竹と或る日の人気は俺には謎
56名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:29:49 ID:nyS0hqNlO
BOOWYとか、BUCK-TICKとか、Xジャポンとか、なんたらかんたら・・・

もうさ、ヤンキーはロックの真似事演んないでほしいよね
57名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:30:11 ID:vUNHX2If0
>>13
カテゴリつけなくても無問題だろ
58名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:37:06 ID:Hv8kJCLi0
ランデブー
59名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:40:13 ID:Irk0EE1P0
>>7
マソソソマソソソ
60名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:14:06 ID:ghvYvghq0
>Lucy 清春 Dir en grey J メリー

普通にバクチクだけでいいのに……
61名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:17:10 ID:NUvzDrAT0
レンデズボウスってなんだよwww
英語できないやつに限ってダサイ造語をつくりやがる
62名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:20:07 ID:8aZ3QO1R0
>>12見てどんな曲だか思い出した

うん確かに名曲だ。厨房の頃寝るときに
ヘッドフォンでよく聞いてた曲だ。泣きながら。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:22:23 ID:J5FeXqPP0
出演交渉中なら名前出すなよwww
64名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:24:50 ID:5LPC5Zg70
シェイプレス的なセルフは勘弁
65名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:25:41 ID:/Dg8pZvk0
ランデブよりカップリングのMYEYE目当てで買う人いそうだな。
66名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:33:13 ID:95z3S3okO
BUCK-TICK以外出なくていいよ
67名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:37:26 ID:Rv1TgT3E0
day by day
good boy
changing
sister boy
just ha ha
小悪魔と


のやつかよ。パクるな。
68名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:44:37 ID:cx7Hs2ZJO
女の子〜男の子一筋〜
69名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:45:28 ID:x3wZ734qO
櫻井は魔族
70名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:45:47 ID:lxy8Elg70
RENDEZVOUS はフランス語だろ
71名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:47:19 ID:zARttPuq0
ハウステンボス
72名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:47:55 ID:QytaJwjc0
まだやってたんだ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:49:13 ID:Ixz1Vj32O
重低音がBUCK-TICKするぜ。カモン、バクチク
74名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:53:45 ID:wr5b7HMg0
ほんと老けないよな、この人たち
40超えてりゃ中学生くらいの子供がいてもおかしくないのにまだ30代で通じるぜ
いい意味で子供がそのまま大人になった感じだ
75名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:53:50 ID:yMYQTq7r0
バクチクスレって立つと流れが絶対一緒だよな

・おれが小学校のころ〜
・桜井は日本一の美男子なんたら
・バクチクはビジュアル系じゃない!
・まだやってたのかよ
76名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:56:08 ID:p7kivAF50
>>70
独語では?
77名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:56:51 ID:uT1vS68l0
デスノのOPに夢魔をあてたやつ、ようつべにあるけど
あれ雰囲気でてるな。
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
78名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:57:34 ID:F56Ef2pa0
バンコラン櫻井
79名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:00:34 ID:KFOLLlZ9O

声域が半オクターブの奴かwww
80名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:00:44 ID:g4CiIQRoO
バクチクはビジュアル系だけど櫻井居なかったらビジュアル系なんて呼ばれてないと思いました。
81名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:01:15 ID:IKeuR8mq0
人気最盛期に急激な音楽性の変換(悪の華→狂った太陽)は
今から思えばなかなかやるね
82名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:01:41 ID:Hv8kJCLi0
>>76
オランダ語だろ。真面目な話
83名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:02:18 ID:yMYQTq7r0
大好きなんだけどファッションセンスが無さ過ぎて悲しいというか残念ではある
84名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:15:31 ID:bmmt8MoM0
まあビジュアル系なんて言葉無かった頃からやってるからな
先駆者にしてワンアンドオンリー。
櫻井敦司と荒木飛呂彦は俺たちとは違う種族だよなw
85名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:32:56 ID:XGbMdUGh0
>>80
顔がどうとかじゃなくてメイクとか衣装とかの問題
櫻井は奇跡的な顔してるけど、ほとんどのVバンドは全員ブッサイク
86名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:38:32 ID:7WcWjQjTO
MY EYES〜 は超名曲だな
セルフカバーで聴くのが逆に怖い
87名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:48:32 ID:Q/EBB8ZxO
うおおおおおおっ!
初めて知る夜の月の青さによく似た感じがもう一度味わえるのか
88名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:58:21 ID:yS2SKkblO
昔 工房時代、大のヲタだったな。

最高作は『狂った太陽』と思っているが、
初期3枚もかなり好きで、
その中でも、
「My eyes〜」は大好きだったね。

今でも初期の曲をplayしてるのか。

「ILLUSION」なども、セルフカバーでシングルで出せば、売れるかもね。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 19:13:12 ID:R86WAYkKO
B-Tは本物
過大評価で作られた伝説(笑)の暴威とは根本的に違う


でも極東はカス曲しかない糞アルバム
90名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 19:22:48 ID:ZA1WoxlQ0
レンデヅヴォウスか!!楽しみだ!!
昔より今のが好き\(^o^)/
91名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 19:25:15 ID:ZnBwcUf40
バクチクはカエルの口にはさむものだろ
常識的に考えて 
92名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:12:49 ID:bmmt8MoM0
>>88
いや、初期のやるようになったのはここ数年の事だよ
年末の武道館が最近のアルバムに縛られない内容で、
櫻井さんの固く閉ざされた心が少しづつ溶け始めてるw
イリュージョンは2年前位に一度だけやったけど、
いい曲だった。俺は初期のをあまり知らないから
新鮮だし嬉しい。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:14:36 ID:nCu2rC4m0
Sexy Stream Linerの良さが最近分かった
94名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:20:39 ID:XF0pOiOo0
>>6
ビビ乙
95名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:21:38 ID:HWmgJlCeO
今日今井の実家の前通った@藤岡
96名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:24:12 ID:46/t6Rrr0
レンデズボウスって何??
97名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:33:10 ID:A69vI//F0
あーかーきいーろ、ひまわり
だーいだいぐんーじょーう、あじさい
98名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:46:08 ID:pfTdQ+Cd0
はるか昔に西武球場でやったライブを見たことある。最近は聞いてないけどね。

がんばってるなあ。
99名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:07:37 ID:2U1qUz7c0
バクチクいいよ。いろんな意味で好き あとなんか偉い。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:09:41 ID:kDg8kW+K0
極東は最近聴き直して好きになった!
101名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:20:07 ID:MAw9NyTpO
ビジュアル三大巨頭と言われたBOOWY、X、BUCK-TICKの中で
現役、しかも5人もいてデビューから20年間メンバーチェンジ一切無しはすごいな。
あまりメディアに出さなかったのがかえってよかったのか。
102名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:24:04 ID:Rv1TgT3E0
l'arc^en^ciel→SEVENTH HEAVEN・・・BUCK-TICKのパクリ
BUCK0-TICK→RENDEZVOUS・・・BOOWYのパクリ
歴史は繰り返す
103名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:27:34 ID:fWrBL+j50
バクチクは本当にいい
104名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:28:49 ID:bmmt8MoM0
>>101
何たって、学校の帰りに「バンド組まね?」
って結成したバンドがほぼそのまま続いてる
みたいなもんだからな。支持するアーティストや後輩が
多いのも、そういうところに憧れてる部分もあるんだと思う。

>>95
地元の方ッスか?自分は何年か前に巡礼にいったことがあるッスよ。
叔母様に御菓子&今井上京秘話を頂きました。
帰りは今井パパが送ってくれるというサプライズまでw
105加藤邦樺 ◆B5eyX7Nn8Y :2007/04/06(金) 21:36:05 ID:Vxlxw1vr0
ファンの人らはAphex Twinのremixを聴いた時、どう思った?
106名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:36:10 ID:8Kt990PI0
BUCK-TICKは悪の華で卒業した
107名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:37:29 ID:bWP/wHCuO
やっぱ一度は今井商店に巡礼に行くべきか・・・・・・
108gと:2007/04/06(金) 21:39:32 ID:f4kkkFq+0
109名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:41:43 ID:xt4d442/O
久々にシングル?
BUCK-TICKは青春時代のよい思い出とともにあったバンドだから是非聴きたい!
110名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:43:48 ID:QDZ2tabj0
ギターで悪の華を弾いてた中学時代を思い出した。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:45:37 ID:UwKgYT0V0
昔のは今聴いても凄いと思うけど
歌詞がもういかんせんもぞかゆくなる
112名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:50:17 ID:qSj12bg0O
八神ハゲてね?
113名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:51:38 ID:UvuxsuCGO
今井寿司…ダイスキ
114名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:53:26 ID:69/Tj2b00
櫻井は今は妻子持ちの飲んだくれオヤジです。
幻滅しました。
もう引退しろ。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:55:44 ID:yQe0YhluO
>>112
えっ?今更何?
116名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 21:59:12 ID:BcvYa8ng0
sexy stream linerが一番好きだな。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:08:39 ID:hfJ/400X0
さくら、が身にしみる季節だ・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:15:16 ID:d6bDFcae0

ONE LIFE ONE DEATH が一番好きな俺は

少数派だろうな
119名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:16:02 ID:/Dg8pZvk0
今井寿は売れ線の曲作ろうと思えば簡単に作れると思う。
120今井:2007/04/06(金) 22:25:27 ID:bWP/wHCuO
だが断る
121名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:28:11 ID:dbW5fhhB0
MY EYES&YOUR EYESってどんな歌だったか思い出せん
誰か歌ってみてー
122名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:31:11 ID:vKOtO0TF0
123名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:32:21 ID:iXYjxWjB0
ヘビメタいねーと寂しいよな 
124名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:32:42 ID:F5aFdpc30
>>118
ノシ
69も捨てがたいが
125名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:34:07 ID:3OH45K/i0
シングルもいいがアルバムも出してくれぃ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:34:26 ID:7tO87Jd30
>>104
友達や兄弟で組んだバンドがそのままプロでやっていけるというのは
やっぱり凄いレアだね
127名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:36:16 ID:M22uVOGN0
ボウイのコピーでスタートしてデペッシュモードのコピーで終わったイモバンド
128名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:39:47 ID:dbW5fhhB0
>>122
おおサンクス
しかしどうにもわからん
すっきりしなくてキモチワルイ…
129名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:45:18 ID:jHilWfMZ0
「ANGELIC CONVERSATION」が好きだ!!
130名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:47:50 ID:re/fu27pO
櫻井よ喉だけは大切に。あんたの最大の武器はその声質なんだから。
嫁は頭髪と体重管理お願い。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:00:12 ID:iHurfDu3O
横浜行きたいけど


一人じゃ寂しいぞ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:20:19 ID:J6AGkkbJ0
アルバム出たらホールツアーするよね?
あっちゃんの8つ下だけど、もう野外とかスタンディングとか無理だ。
去年のFTオンリーで酸欠寸前だったのに、一般で野郎率上がったら倒れるな。
133名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:33:38 ID:MAw9NyTpO
売れせんの曲いくつか出してるが
なんせ宣伝を殆どしないからなあ。
してもCSとかだもんな。
地上波では皆無に近い…
出ても稀にNHKとか
134名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:42:37 ID:4zys2FjG0
かつて日テレでやってた速報歌の大辞テン
平成2年冬のランキングで悪の華14位はないなー
135名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:53:51 ID:yS2SKkblO
>>133
最近のでは、どの曲ですか?

136名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:59:57 ID:Xu4+bAFV0
ROMANCE(2006年のシングル)はもっと売れても良いと思うけれど
いかんせん宣伝しなさすぎで、CDの発売情報どころか、BUCK-TICKの存在そのものを
知っている人が少数派というのが現実だからなあ・・・・・。
ttp://youtube.com/watch?v=qkLymcP2zMc
137名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 00:01:40 ID:jE3LGN2Y0
>>14
LSBに参加したかったぞコンチクショウ!
138名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 00:02:36 ID:nmWg/7Sp0
>>37
>Five for Japanise Babies.

ジャパニーズ・バービーズと誤読して友人に笑われた記憶がw
139名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 00:05:05 ID:jE3LGN2Y0
>>114
もともとバツイチ子連れの飲んだくれだったじゃねえか。いまさら。
140名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 00:05:47 ID:jE3LGN2Y0
>>127
>デペッシュモードのコピーで終わったイモバンド

ソフバかよw
141名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 00:32:27 ID:EvEWlSn2O
>>139
子どもは前妻が引き取ったんだよね。
142名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 01:47:17 ID:fXSwtE9H0
セルフカバーか。殺しの調べは結構良かった気がする
143名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:08:12 ID:0qctGgn00
>>119
だよね、1回試しに新人アイドルの楽曲プロデュースしてもらいたいw

>>135
>>133じゃないが最近じゃ蜉蝣とか極東より愛を込めてじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:19:23 ID:8TbMrijJ0
>>118 ONE LIFE ONE DEATHは俺も1番好き
145名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:26:13 ID:EvEWlSn2O
FRY HIGH
MOON LIGHT,
FUTURE FOR FUTURE
的な曲はあるのかな?
最近ので。
146名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:29:50 ID:EvEWlSn2O
↑間違い
FLY HIGHです
147名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:33:35 ID:SUdX2M+i0
ケロイドの少女が歌う〜っての良かったよ
148名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:36:22 ID:r5Onu0bS0
>129
あんたとは仲良くなれそうだ
149名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:39:11 ID:EvEWlSn2O
>>148
自分も好きです。
名曲ですよね
150名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 02:49:06 ID:hVQOfWrMO
鋼の空の上 天を織るフォーリンエンジェル♪
151名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:19:37 ID:Yc1IsBY70
ドレスが出てきてないな
152名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:23:57 ID:XJy6wdFOO
かがみのーなかのまりおねっっ
153名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:52:47 ID:IQjx9K8i0
ボーカルは老けないけど、ギターはおじいさんみたいになっててびっくりした。
60代に見える。
154名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:58:47 ID:cYwVHbBX0
さて、頬にB-Tって書いて出かけるか
155名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:18:29 ID:SNlR7YQ/0
今井は昔は色白でぽっちゃり真っ赤な唇で天使みたいな格好していてギガカワユスだったのになー

でも今はシワタルだけど、不良中年っていうかキース・リチャーズみたいでかっこええじゃんと思うようにしてるw
156名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:20:15 ID:RkbKFhl20
10代くらいの子が最近の曲聞いてファンになりかけても
周りに話出来る子いなくて離れていっちゃうんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:26:26 ID:z5Y21RFc0
15年近く前に、横浜アリーナに見に行ったのが思い出・・
オリエンタルラブストーリーとかジュピターが好きだった・・
158名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:27:08 ID:xh9ZpQ1vO
B-TICK
159名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:30:22 ID:MdL7c4pB0
↓氷室が一言
160名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:35:45 ID:TjcqkbjK0
解散したきがするけど
161名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 11:56:05 ID:YI2983UL0
>>136
ボーカルが怖いくらい綺麗だな
だが、それよりもタイマツ持ったおっさんの方が気になったwww
162名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 12:03:26 ID:YTIwzRAS0
>>161
ナウなヤングは知らんか・・・
あれはオバQに扮した西川のりおだよ
163名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 12:09:51 ID:CL8be6B3O
太陽レコードってまだあるのかな?
164名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 13:14:05 ID:2vuzc9Ze0
>>161
ああ、あれ新しいドラマーだよ。
バレリーナみたいのがベース。
坊主頭で蠢いてるのと、ソファーで死んでるのがギターな。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 15:09:24 ID:EvEWlSn2O
>>159
オマエ、ツラが良いからボーカルやれよ。
166名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 15:46:51 ID:nyvuR+M20 BE:335659872-2BP(123)
Rendezvous 6:02
167名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 17:40:18 ID:1tRJHYyW0
妻子と幸せだといいね。みなさま。
168名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 17:45:15 ID:u5QuaDqoO
れっみーあ せーぶんへーぶん
169名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 19:41:32 ID:CMvaoOjLO
音はスカスカだけど、初期を聞いてない自分にとっちゃかえって新鮮だな
youtubeで見たHURRY UP MODEの今井のコーラスはある意味衝撃的だったわけだが
170名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 19:52:03 ID:EvEWlSn2O
『TABOO』でファン辞めたってのも結構いたからなー。
171名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 19:54:39 ID:PY7xCwBf0
>>63
ネタだから。本との出演者の名前がないし。
172名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 20:03:34 ID:YTIwzRAS0
まさに非難GOGOだったわけだね
173名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:37:21 ID:ZHvdh4gWO
フェス行きてえw
174名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:50:50 ID:shsN+nMLO
♪こーすもーすが咲き乱れる
こーのー世界のなかでー
血にまみれたー愛だけがそこにある


BUCK-TICKの歌って思わず歌詞を書き写したくなる感じがする
175名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:56:13 ID:WwBlW7RbO
今ようつべにあるか知らんがGlamorousのPVの櫻井と今井はかっこよすぎる
樋口兄弟はキャンディ
星野は最近のライブ映像一番かっこいい
176名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:56:19 ID:tbnUsuD20
4曲目くらいで飽きると思うよ
177名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:57:32 ID:tbnUsuD20
174宛てねw
178名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:06:20 ID:JVHpbOq80
>>170
むしろ俺はあれで、それまで聞かず嫌いだったB-Tにハマッたわ。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:10:04 ID:V64uR6y/0
昔AMラジオで一回途中から聴いたきりで、未だに曲名分からない曲があります。
歌詞が「ガラスで築きあげたこの城。だれもやっては来ないだろう」みたいな感じだったと思うのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?ギターリフも特徴的だったと思います。
180名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:17:08 ID:XB+oV0IQ0
DTD
181名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:32:40 ID:sQcVrMCH0
正しくはdarker than darknessだな
あの曲の存在を、CDを買った12年後に知った負け組
182名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:42:24 ID:xfbpwQEf0
>>174
しむらージャスラック、ジャスラック
183名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:16:23 ID:Sq33Zcn8O
>>179
「ふたつの僕と僕は奪い合う」って所も凄く好きだ
184名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:25:21 ID:LX6gDErg0
>>129

漏れのメアドだ(^-^;;)
185名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:28:35 ID:zWCpdNPJ0
10年以上聴いてたが、なんか最近激しくどうでもいい。
星野のソロなんてのも知らなかったしwww
186名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:42:17 ID:OhUpLY9AO
フェスに睡蓮出ねえかな
187名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:53:18 ID:uGdG3AsCO
本当の気持ち〜〜〜
切ない思いは〜〜〜
188名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 00:41:56 ID:QiMu/aw90
185の気持ちに2年くらい前までなってた。
櫻井さんのソロとか知らなかったし。
出戻ってしまったら2005年の13階のツアーに
行けなかった事が悔しくて悔しくて
今は何があってもライブには行こうと思ってる。
189名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:10:34 ID:L+OfupnL0
ドラムの人の髪の毛はまだあるんだろうか。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:20:47 ID:7hIqiTOw0
>>189
体力的にきついから、脱退したがっているって聞いた気がする
191名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:20:54 ID:AjS0lmMYO
異常な神経をしたストーカーみたいな歌詞の曲が素晴らしかったのだがタイトルがわからない。
歌いはじめが「きみにさわりたい」
だったかんじ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:24:10 ID:/K/SHzbYO
>>191
たぶん「密室」だったような
193pjtmbk:2007/04/08(日) 01:25:20 ID:Pomv5qdqO
密室
194名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:29:42 ID:1biQqVuSO
>>190
もう潮時だろ。
解散して地元戻れば?
195名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:32:28 ID:AjS0lmMYO
そうや密室だ
あれストーカーに置き換えて聞くとわろてまう
196名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 02:22:24 ID:4MbGpHDn0
>>194
こういうバンドで、ドラムの人ってどれだけ稼ぐもんなんだろ。
教室とか持ってるのかな。
バンド辞めても食っていけるぐらいの財産はあるのかな。
197名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 02:53:00 ID:LvYPLHM20
>>190
初耳だ。
アニィってインタビューとかでこのメンバーでずっとやっていきたい、みたいな事言ってなかったっけ?
まぁ、年取ってるし、あんま無理しないで欲しいけどね
198名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:03:46 ID:wvV2IX+YO
最近の曲知らないし、ビジュアル系はきらいだが、この人達だけは尊敬に値するわ。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:10:56 ID:VzlgXzlV0
>>151
ドレスはB-Tで一番好きだ、凄すぎるだろこの曲
200名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:15:28 ID:x5xznnEG0
ごく一部の人たちに異常な需要があるバンド
201名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:20:20 ID:Z1ROcx030
Day by day
Good boy
Changing
Sister boy
Hey hey 小悪魔とRENDEZVOUS


なにこの歌詞WWW
202名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:20:39 ID:4MbGpHDn0
>>199
どんなところが凄いと感じますか?
203名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:32:42 ID:0YLK54Qg0
車でナカユビ聴いて運転してたらすげえテンション上がる
204名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:36:47 ID:sBS3sS6Y0
ドラムは一番年齢の影響受けるし、バンド解散後は大変だよな。
スタジオミュージシャンは昔ほど需要ないし。
205名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:37:17 ID:MHaOcQum0
ボーカル年齢不詳すぎわろた
いくつだよwww
206名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:45:25 ID:1biQqVuSO
>>205
櫻井氏は41だよ。

Youtubeで
88年のレコード大賞出演時の映像を見ると、美しさに驚くよ。
207名無しさん@恐縮です :2007/04/08(日) 03:48:22 ID:pCTzyavn0
>>204
スタジオミュージシャン枠やエイベックスバックバンド枠は、
大昔のベテランやバンドブーム世代の連中に独占されてるからな。
大塚愛とか浜崎のバックバンド見ると、バンドブームの連中が散りばめられてて
哀愁を誘う。
208名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 03:59:23 ID:1biQqVuSO
ルナシーの真矢とかはすごい需要ありそうだが?
209名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 05:37:22 ID:VzlgXzlV0
>>202
イントロ(特にシングル)とかメロディーとか櫻井の歌い方とか歌詞とか諦観の雰囲気とかetc・・・
とにかくとにかくドレスを構成してる全てが素晴らしい
最後の間奏からサビまでが特に素晴らしい、
感情が爆発するのではない、ただ静かな捕らえようのない悲しみが襲ってきて涙ぐんでしまう
210名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 09:57:10 ID:MTTB2zQv0
>>208
相川七瀬、大黒摩季のバックやってた
まぁ彼は単品で人気あるし、家が大きな能楽だから食いっぱぐれはまずない
211名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 10:02:29 ID:SmYSLrJF0
>>210
ここにシャチあり!って番組の司会もしてましたしね。
212名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 12:49:44 ID:r1KmMYRB0
走れデヴ
213名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 13:32:23 ID:AjS0lmMYO
ハットから突き出してるのがかっこよかったんだが
ハゲ隠すにはまたやればいいのに
214名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 14:24:13 ID:1biQqVuSO
ヤガミはさすがにあの髪型がまずかったのか?
215名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 14:51:36 ID:Z+xX94IN0
>>179

Castle in the air かな?
216名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 15:32:33 ID:MEvyADbWO
>>209
西川のドレスは大ハードロックバラード歌い上げ系でワロタ。
さすがに歌唱力は凄かったけど。
やっぱドレスは神懸かり的な美貌の男が退廃的に歌うのがいいな
217名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 15:47:41 ID:s+zBr0H+0
メンバーがLSD所持で捕まってオワタと思ったらまだ残ってたのかw
218名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 16:25:02 ID:1biQqVuSO
>>217
何年前の話してんだよw

その後に人気のピークが来たわけで…
219名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 19:44:23 ID:cwn/u4ge0
今井は確かに見た目じーさんで、足裏診断で捕まったオヤジそっくりだけど、
ライブで見るとスッゲーかっこいいぞ。
魔法使えるんちゃうか?
220名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 19:54:39 ID:YFQZiMrNO
EMPTY GIRLのセルフカバーやれやっ!-!-!-!-!-!
221名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 19:57:06 ID:RCc4J4p+O
13階のライブ行ったけど、
今井がピエロみたいな動きで
ワロタwww
222名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 19:57:34 ID:NG7Kwi0uO
>>219
福永法源だっけ?似てるか?
ゴッドファーザーのチョイ役にいそうだと感じる時はたまにあるが
223名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 20:02:00 ID:a9VjLMrW0
この記事見て久しぶりに聞いた。
やっぱ無知の涙かっけーよ
224名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 20:08:49 ID:vhFEhfmp0
バクチク現象(笑)
225名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 21:13:30 ID:8ADMkmW/O
>>221
あれは実際道化役だからな
靴もわざわざピエロっぽいのを履いてたし
226煉鉄坊主:2007/04/08(日) 21:17:44 ID:MeE5ncsSO
重低音がバクチクする
227名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 21:46:38 ID:eUDqafzq0
>>220いいねいいね
FUTURE FOR FUTURE とかDO THE I LOVE YOUとかSEXUALの中の曲やってほすい
228名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 21:51:58 ID:lOSV1oC3O
ぷりーずみー あーはーん
性交!
ゆーじゃすまーいーん くれずよあーい
229名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:00:20 ID:3+vNudUSO
どうにもならないロマネスク
ハートの神経逆なでる
230名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:05:38 ID:z+GvTVKwO
ハンターのヒソカのモデルって今井さんじゃないのか?
両者共顔に文字書いてるしピエロっぽいし
でも冨樫がBUCK-TICKなんて知ってるとは思えんしなあ
231名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:18:30 ID:qMBNdqvp0
アニィの奥さんがすごく若くてびっくりした。
232名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:52:04 ID:1biQqVuSO
『Hurry up〜』
から『Seventh〜』までのアルバムは現在のファンは、好きなのか?

音楽的評価は別として、個人的には大好きだけど。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:56:45 ID:Qhwx68T20
>231
どこかで見たの?何歳ぐらいの人?
234名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:01:24 ID:LvYPLHM20
そもそもヤガミは私生活の髪型はどんなんなのか想像もつかない
上の方じゃハゲてるって言われてるけどどの程度なんだ?
というか、BUCK-TICKのメンバーって生活感みたいのが一切感じられないから何か気になるな
235名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:05:46 ID:BemUAuSC0
悪の華だな
236名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:07:01 ID:LGiNde1U0
jupiterが一番の名曲。
237名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:12:45 ID:qe3+VIfJO
>179
ダーカーザンダークネス
238名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:17:14 ID:FFEO5H3OO
うちの店、有線かなんかの古いJポップ流れてるんだけど、1日2〜3回はBUCK-TICK流れるわ
239名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:27:04 ID:p3p20GUI0
ヤガミはザビエル化してるのを髪立てて隠してるんだろ。
おそらく真上から見たらプロミネンス的な髪型だと思う。
240名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 23:37:15 ID:Qhwx68T20
ザビエル型じゃないよ 鶴瓶型だよ
普段は横に流してる
長髪だから生え際は隠れがちだが明らかに量は少ない
241名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 00:07:45 ID:CGEXBfOt0
マイアイズ懐かしいな。
いい曲だよね。
久しぶりにシングル買おうかな。
しかし櫻井氏は年取らないなあ。
西洋のドラキュラ伯爵みたいだな。
242名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 00:18:49 ID:XH7WSS7jO
>>231
彼の奥さん、少し年上か同い年くらいでは?
243名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 00:37:45 ID:tughMmhw0
ハゲてきても、「バクチクをやってる間はこの髪型は続ける」という前言を
貫いているのはオットコマエだと思う
20年あんな髪型やってても、あの程度のハゲ具合でセーブできてるんだから、
ある意味丈夫な髪なのかもw
244名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 00:55:35 ID:H/q3xc7q0
>>216
a.b.sの西川の激情的なドレスも凄い好きだけど、やっぱり本家の凄さは揺るがないよな
245名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:06:56 ID:ZDBzj3FP0
WARP DAYが好き。
246名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:09:54 ID:8gSdR0VuO
SISSY BOY,
DREAM OR TRUTHも出してほしいな。
247名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:17:08 ID:H2CHQauJ0
DREAM OR TRUTHいいね
248名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:35:21 ID:jdDUlzZP0
失礼な話、少し調べてみたら
最近の曲は全部2万枚位しか売れてないね。
249名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:44:11 ID:HC/fIudw0
トレデュニオンがないじゃねーか

これは本物の RUNでぶー じゃねーよ!
250名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:50:53 ID:8gSdR0VuO
>>248
コアな信者しか
購入してないよね。

食べていけんのかな?
251名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:01:55 ID:hNTKVxYS0
>>147
ケロイドの男じゃなかったか?


「ドレスを「翻し」という部分が「ひる返し」になってるのがいまだにキニナルw
誰か気づいてやれなかったものか
252名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:05:05 ID:hNTKVxYS0
>>190
まじっすか?まあ気持ちはわかるけど・・・・
ホント大変そうなんだもん。
253名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:11:15 ID:hNTKVxYS0
>>234
ファンクラブ会報ではふつーに髪下ろした怪しいおっさんの姿が見られる
別に隠してはいないようだ

てかそっちだとメンバー全員素顔さらしまくりって感じだけど
櫻井は化粧が薄くなっただけでほぼあのまんまwww

ヤガミはだいぶ前から既婚で子持ちだね
でもわざわざ芸名つけてるところからもわかるとおり、ヤガミだけは
プライベートと仕事は完全に別ってキッチリ分ける主義なんだとさ
ヅラつけてでも髪は立て続ける!って言ってる職人さんだが
一番最初に体壊して限界来ちゃうポジションだから、その日が来るのが嫌だな
他のメンバーより少し年上だしな
254名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:12:32 ID:hNTKVxYS0
>>248
そんくらい売れれば上等っていうのが今の音楽界。
何十万、何百万売れてた時代とは違う。
255名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:41:16 ID:8gSdR0VuO
彼等のキャリアで一番売れたのは、『悪の華』だっけ?

このころは凄かったな…

256名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 03:45:40 ID:KNb68LkS0
バクチク現象(笑)
257名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 04:00:29 ID:tughMmhw0
>>197 >>252
「今まで3回位辞めたくなった」と残骸の頃TVで言ってた。
本人曰く技術面に関してこんなんでいいのかと悩んだそうだ。
体力的にキツイとは言ってなかった。>>190
それ以前にも雑誌で
「辞めたいと今井に言ったが「なんで?」と言われて、悩むのがバカバカしくなった」
と言ってた。

それでも続いてるんだし、そんなに心配しなくていいのかなと…。
258名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 04:42:40 ID:8gSdR0VuO
アニイは
高橋まこっちゃんの『スネア』を読むべき。

50過ぎの親父も頑張っているんだ。
老け込むには、早すぎるよ。
259名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 12:17:20 ID:2X7eKvxd0
>>257
ヒラヒラ踊りながら「なんで?」と言う今井が連想される。
260名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 12:31:40 ID:rP+HwQcvO
ヤガミが脱退したら、櫻井がドラム叩きながら歌えばいい。
261名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 12:44:22 ID:IKtQhq1yO
>>169
全面的に同意
特に後半wあれは衝撃的だよなーw
262名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 14:44:38 ID:Cxga+4O70
>>250
コアな信者がいるなら,ライブ会場が満杯になるだろうし,それで十分なんじゃない?
こないだペニシリンスレが合ってペニシリンの状況をコアオタから聴いたけど,
ペニシリンクラスでもAX埋まるらしいし,各自収入は十分あるらしい。
263名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 15:11:00 ID:fFcjC+5U0
中年オヤジバンドの名前がBUCK-TICK(笑)
264名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 15:24:23 ID:sUsvio+/0
>>263
だっさい名前だよなBUCK-TICKって。
やっぱ非難GOGOだよな!
265名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 15:24:29 ID:um7PtcC7O
ビジュアルっていくつだよ、こいつら…
266名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 15:27:44 ID:ku5q2WyH0
>>265  お前みたいな糞にこいつら呼ばわりされたくないね
267名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:53:13 ID:/AAiGrgRO
>>260それなんてCCB?
268名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:24:42 ID:X94i+Cpu0
XやLUNA SEAみたいに一度も花を咲かせることなく
ただ長く続けているバンドってのも惨めだね
269名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:34:33 ID:eAqGymKj0
バクチク現象って言葉知ってる?
270名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:36:22 ID:QAu7MubIO
271名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:37:25 ID:Va6FRBfP0
10代の頃おっかけしてて会ったこの人たちはかっこよかったな
272名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:46:20 ID:e6SnE7AI0
ガーゴイルも呼べよ
273名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:50:50 ID:FbAFB/3xO
AIONも!
274名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:20:27 ID:8gSdR0VuO
>>268
『悪の華』の頃に、
花咲かせてたんだが…
275名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:26:21 ID:qVb+0B220
>>268
東京ドームのライブがSOLD OUTしたんだぞ!
276名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:28:29 ID:dYPThJfA0
>>274
でもその後とすぐに人気落ちたよね?
XやLUNA SEAは解散するまでずっと人気あったけど

>>275
でも今はライブハウスがやっとでしょ?
277名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:33:12 ID:8gSdR0VuO
>>276
今でも武道館でやります
278名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:38:31 ID:WTyfGirp0
>>233
人づてにアニィと接する機会があって、そのときに奥さんとして紹介された。
たぶん20代だと思う。
でも>>242>>253から考えると愛人かと思ってきた。
279名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:42:38 ID:Fpy2SPmV0
>>276おまえは結果だけしかもの見れねえのか?
解散=「死」、永くやってればイイってもんじゃないがコンスタントにアルバム出して永く音楽してるってカッコイイと思うが。
バクチクがまだ現役で生きてる事に意味がある。人気が無いからって解散なんて意味ねえよな。
280名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:33 ID:heWN+jQp0
あのMY EYESをまたBーTがやることが信じられん
大好きな曲なんだがこの十数年間もう恥ずかしいとかいって
ライブじゃやってくれなかったんだよね確か?
これで評判よかったら過去の名曲やってくれるようになるのだろうか
イリュージョンやフライハイ また聴きてーw

281名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:45:52 ID:iUW0VbmeO
エェーBUCK-TICKってまだやってたの??
282名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:50:37 ID:tG7/ZGzIO
櫻井の嫁ってだれよ?芸能人?
283名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:51:42 ID:aP0O1Z6M0
どこかで試聴出来ないものか・・・
284名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:43 ID:9M6waRPHO
今井は薬やめたのか?
285名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:43 ID:ujBJ1SdRO
爆竹は唄と密室とジュピターが好きだな
コスモス以降は聴いてないや
286名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:01:26 ID:h+zCaC7HO
>>18オレもそう思った。ね〜むりについた、ミッドナイスリーオクロー
287名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:24:21 ID:Z3Zp3sq+0
HYPER LOVEの、「悪の華」出した後くらいの時期にやっていた
アラビア音階っぽいアレンジのバージョンがすげえ好きだ
288名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:06:04 ID:ZfboMIvXO
未だ年末に武道館ライブを毎年やってるのはすごいな。
武道館管理委員もBUCK-TICK優先で武道館ライブ日程決めているのもわかるな。
289名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:21:16 ID:IKtQhq1yO
>>77
あれいいよね。世代的にはナイトメアだけど、曲の深みが全然ちがう。
ナイトメア、あの曲じゃないけど、歌詞に“悪の華”って入ってるw
290名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:26:39 ID:AvyyQ2vS0
とりあえずみんなキャラが濃すぎて星野の影が薄いこと薄いこと…
でもdropzは好きだ
291焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/09(月) 21:37:43 ID:vtPr85jS0
もう20年超なんだな・・・
292名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:52:30 ID:MDwF8mGDO
>>276
( ´,_ゝ`)

293名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:02:23 ID:G1eNXfeqO
>>269
それだよ。懐かしい。
294名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:12:27 ID:O+k6V80f0
ビクターのCDianのCMがBUCK-TICKで、後継機種のCDiossがレピッシュだったよね。
295名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:20:09 ID:YdmtJ7gY0
>294
マルコシアスバンプは何だっけ?
296名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:39:04 ID:LsCR+C4oO
>>280
2〜3年前の年末武道館2DAYSで初日のラストでMY EYESやった。たしか2日目1曲目がFLY HIGH。
イリュージョンも何年か前にやってた。
年末武道館以外ほとんどライブ行ってないけど。
297名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:50:40 ID:8gSdR0VuO
新曲や代表曲以外は
全て初期三枚の曲で固めたライブを
やってほしいなぁー

以上
13年前まで大のヲタだった者の意見でした。
298名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:12:15 ID:4SMwvK1p0
>>295
佐藤こまわりくん研二
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
299名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:21:35 ID:osK/LBI9O
バクチクって
格好良い音作ってるよなー
ファンじゃないけどそれは認める
初期をバカにしていたが
断然ブームが去ってからのほうが聞きごたえある
300焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/10(火) 00:28:08 ID:4f4U5SKi0
このバンドの魅力は音数の少なさとギターの音を捨てて掛かってるところだろうか。
301名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:52:01 ID:HV3gYmR+0
今井寿のギターの下手さは周知だが
リフメイカーとしての評価は高く
さらに、ギターソロの構築も美しいと評判であった。

今はソロは捨ててるけどね、、
302名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:02:54 ID:fuCTy1rw0
元々YMOヲタで、ホントはシンセを買おうとしていた男だから
あの人の本質はギタリストじゃない

303名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:04:18 ID:Wg/8Bkbk0
星野は必要か?
304名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:07:45 ID:DTtFV+AFO
『SEXUAL×××』や『Hurry up〜』の曲って
パクリが多いらしいが、
ネタ元はどこ?
305名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:11:30 ID:AQL2favd0
ねぇ、万損呼ぶの?
306名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:20:56 ID:ZpiDIpSgO
>>245あなたとは気が合う
307名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:26:23 ID:cpnjHTUj0
>>304
パクリ元なんてあるのか?結構好きな2曲なんで事実なら衝撃だな
ICONOCLASMはなんとなくありがちな感じがするからわからなくもないが…

それにしても悪の華のリフを作っただけでも今井は自分の中でヒーローだな
308名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:33:48 ID:Z7VbXaQk0
気づいたときは遅すぎる
309名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:41:50 ID:DTtFV+AFO
>>307
『SEXUAL』のアルバム曲は、いろいろな所から引っ張って来ている、と当時の樋口も語っていた。
310名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 03:51:39 ID:6zb7L4pL0
311名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:26:35 ID:KJ3M8dw3O
櫻井40歳?
312名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:59:24 ID:WNiPsF7x0
>>311
41歳の春だから
313名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:12:07 ID:42RX4TkbO
HURRY UP MODEが最強
314名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:17:51 ID:faDhf2WK0
MY EYES&YOUR EYESキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
315名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:15:19 ID:aiLyibfh0
ビジュアル界のエレカシみたいなもんか。
316名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:35:44 ID:ZZZOYbw+0
>>312
元祖ビジュアル系バンドのボーカルだから
317名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:33:55 ID:f4Xa8Nkp0
>>316
冷たい目で見ないで
318名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:20:25 ID:IsdvvWN4O
>>26
TOOL目当てで来てたリア工どもが
小馬鹿にして真似して手挙げてるの見たとき頃そうかと思ったw
(TOOLは何も悪くない)

むしろ、Dir en greyのMASKはJUPITERを(女声のア〜ア〜ってメロディーライン)、
Raphaelのxxx症は悪の華のギターリフをパクってる気がす。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:22:58 ID:95PgIK1ZO
2ちゃんでおもいっきり叩かれそうなんだけど
叩かれないのはなぜなんだろ
かれこれ17年程聴いてるヲタだが…
320名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:30:03 ID:VS6TguqqO
俺もファンだけど

たぶん
世代的に「よく知らない」からだと思う
321名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:34:07 ID:95PgIK1ZO
>>320
悲しいな…
叩かれるよりはいいけど
20年メンバー変更なし
すげー!ってとこなんだろうか
1人じゃ何もできない人の集まりなだけなんだよな
322名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:38:04 ID:EUgvqNdp0
まあ一人で食ってけるのは今井くらいだろうからなあ。
ソロだと氷室や布袋ですら厳しいよな。
323名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:38:38 ID:zwr05c9HO
>>318
別にどうでもいいが
リア工はその時間帯リンキンパークを見に行ってると思うぞよ
324名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:41:12 ID:GfMKxpPhO
あっちゃんかっこい〜
325名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:45:41 ID:ZZZOYbw+0
>>323
俺は断腸の思いでMUSE見てたお(結構ウソ)
326名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:20:32 ID:HkSmZ8eJ0
>>312
バカボンのパパw
327名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:52:32 ID:JBAwHxGJ0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1924.htm
328名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:58:44 ID:DTtFV+AFO
>>322
櫻井は役者で食って行けるかも。
329名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:31:20 ID:qVaEquKO0
dropzが意外と良かった。BUCK-TICKと全然関係ないって感じだけど。

>328
演技力どうよ?映画見てないけど、あまりなさそうなwww
むしろモデルとかで見たい。
330名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:51:30 ID:VS6TguqqO
櫻井は昨今の[チョイ悪オヤジ雑誌]のモデルとかいいかも
331名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:57:31 ID:DxML8wLiO
>>330
ちょいじゃねえwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:19:28 ID:DTtFV+AFO
櫻井って写真集出すの遅すぎたよ。

88〜90年くらいに出してほしかったな。
333名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:32:48 ID:nrN4WTNE0
ブックオフで「天使のざわめき」を買ってきて読んだ@105円
プレーヤー的知識ゼロな感じが
いかにもGBの女子ライターだった
334名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:55:32 ID:qATkI2J60
>>330
もちろん自分でコーディネートした服で
335名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:10:43 ID:fn7RA6AI0
普通大人向けファッション誌モデルって、雑誌の対象年齢より少し若いモデル使うものだが、
41歳の櫻井は…
336名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:38:06 ID:cKWCDisLO
やるとしてもCOVERは違うしGainerは年齢が合わないし、SENCEやLEONあたりが適当か?どっちもメインは外人だが

しかしこのバンドにハマっても同年代だとそもそも知ってるやつも少ないな
たまたま30代の人と話した時くらいしか話が弾まなかったし
337名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:17:05 ID:lbB2Zf9cO
>>334
根強い人気があるのはその辺なのかもな
頑張ってるんだけどどうにも垢抜けない…orz
櫻井の顔は奇跡的だけどな群馬県産にはおもえん
338名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:47:58 ID:JeUaY+Ok0
>>335しかし41歳でモデル並みだから羨ましいよな・・・。俺もおまえもこういう歳のとり方したいよな。
339名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:50:12 ID:upIHHAUmO
>>338
整形なしであの顔は凄いよな。

Gacktあたりとは、訳が違う。
340名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:51:05 ID:/RSWs1IL0
あっちゃんは昔から怖いくらいに美しい
341名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:08:44 ID:cgT37Stj0
そういえばガクトって見る度に顔が違うような・・気のせいかなぁ

櫻井さんってあんな外見なのに、イヤミのなさを感じさせるのは何でなんだろうね。
いや、こう思うのもファンだからなのだろうか。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:14:18 ID:sI7HqfX40
ビジュアル系厄年
343名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:41:20 ID:upIHHAUmO
だけど、
『My eyes & your eyes』は名曲だよな〜
344名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:59:52 ID:3Un7CJyF0
櫻井があの顔立ちじゃなかったらビジュアル系とは呼ばれてなかった
345名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:40:43 ID:upIHHAUmO
BUCK-TICK自体、
ヴィジュアル系とは呼ばれてなかったんだがな…

346名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:54:22 ID:0XemEMcd0
ビジュアル系専門の雑誌にいっぱい出てたじゃん。
347名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:30:09 ID:3Un7CJyF0
>345
うん。デビュー当初はね。
ビジュアル系って言葉ができたのは、Xがデビューした後の話だから。

348名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:58:31 ID:qZHwhq06O
ポコチンロックのEventにシークレットで出た時は衝撃だった
349名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:01:59 ID:XfIz2Afb0
いまだにクマ入れてるの?
350名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:04:10 ID:Y7YvkNnl0
2005年の年末のレポがあった(画像つき)
http://www.fmb.jp/sp/060118_buck.html

ヤガミ氏、素適・・・
351名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:19:04 ID:Y7YvkNnl0
>>345
ピーク後に確立された「ヴィジュアル系」というくくりで
ゴシックの系譜を作ったのはまぎれもなくBTだよ。

当時は黒服系とかお化粧系っていうの?とにかく黒くて、着飾る。
ピーク時のライヴ会場はそういうカッコしてないと肩身が狭かったくらい。
Xはメタルの流れを汲んでるからもっとカラフルでド派手だね。
あとファンのコスプレがものすごく多かった。
まあ、どっちも元祖ヴィジュ系の2大巨頭といっていいよ。

当時を知らん奴はヴィジュアル系っていう単語を嫌うようだけど
まあどうでもいいよな。ヴィジュアル系っていう、それまでにない流れを
作ったことについては誇っていいはずだ。

ちなみに今は亡き松宮一彦のラジオ番組、サーフ&スノウで(バンドブーム当時)
色んなバンド、アーティストで投票対決という企画があったんだけど
ユニコーン対ジュンスカ、久保田利伸vs米米CLUBみたいな感じで
好きな曲に投票して争うというもの。これが結構面白かったw

んで、そんときゃ「エックスvsバクチク」という組み合わせだったんだが
1位を取ったのはX。曲は確か紅だったかなあ。
10位以内に入った曲数はBTのほうが多かったんだけど、
ちょっと票割れしてたね。
352(-_-):2007/04/11(水) 04:22:03 ID:CkFPW8P20
353名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:38:50 ID:upIHHAUmO
>>351
ヴィジュアル系のルーツ的存在であるのは認めるが、
その後につづいたヴィジュアル系バンドのほとんどが、
クズみたいな連中だったからな…。

全盛期にヲタだった者としては、
こんな連中のルーツに挙げられるのは、心外だと憤慨していた時期もあったねぇ。

354名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 10:02:55 ID:vLuEYa330
どう考えても、今井は神すぎ。
初期のころのありえないコード進行は、今聴いてても半笑いだけどww

今もFC入ってる。今度もZEPPいくー!
355名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:50:29 ID:fm/GJU9g0
>>353
いいバンドがことごとく解散したのが痛かったと思う。
356名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:52:27 ID:vs99+ull0
レ・・・RENDEZVOUS・・・。
357名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:03:34 ID:jvDxAnOG0
BUCK-TICKがニュー・シングルを発表 ?

(´ι _` )アッソ
358名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:11:04 ID:PerGfmjg0
ロンリネス
359名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:12:08 ID:FPAq4OP+O
>>356

読めないんだが。買う。
360名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:17:50 ID:vs99+ull0
>>359
お決まりを破って申し訳ないがランデブーだろう。
361名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:31:43 ID:gtJh01RaO
顔にBTってかいたキモイ奴まだ居るのか?
362名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:12:10 ID:o1YM9u9w0
>>361
キモかわいいおじいちゃんになってるよ
363名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:52:20 ID:6qvIQAWxO
BTってアルバムに付いてたフォトブックの、1人だけ豹柄のジャケット着てる今井の表情がなんか笑えるw

てか櫻井の耳って特徴的な形だな
最初見たとき魔族かと思った
364名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 16:55:56 ID:vfW1T2DGO
櫻井まだポルシェ乗ってんのか
365名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:45:18 ID:w34aFdaxO
しかしZIGGYよりレスつかないんだな…

BUCK-TICKもコアなファンに支えられてんだな、今では…
366名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:07:02 ID:kZZrTEs40
市川は今なにをしてるんだろう。
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
367名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:47:27 ID:KmW1zuVF0
超ポップ
368名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:34:11 ID:nSQN7Edo0
Buck-Tick - National Media Boy PV
http://youtube.com/watch?v=SS6p2G3aVS8

いまだに好きだ
369名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:00:29 ID:wQOCCWM10
以前代官山で櫻井さん見た。
ハリウッドスターかと思ったよ。
なんか別の次元で生きてる人みたいだった。
370名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:44:04 ID:MOyfh0jkO
この微妙なスレの伸びが
BUCK-TICK丸出しだな
次回アルバムは今井節炸裂の
アニソンっぽいのだったらいいな
371名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:46:24 ID:w34aFdaxO
初期路線丸出しの
作品出してほしいな。
372名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:50:30 ID:knipEXoeO
BUCK-TICKも最近はあまり聞かなくなってしまった…
373名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:52:18 ID:VSAPUEPC0
lucyの今井さん
「誰かLUNASEAと間違えて買わね〜かな。」
あの発言でファンになったよww
374名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:53:30 ID:hEk7Ur6XO
アルバム「DTD」は最高傑作だと思う
375名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 00:20:41 ID:emTHUC71O
>>369
どんな服装だった?
なんか生活感が全くない人だから凄い気になる
376名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 01:04:36 ID:GSqN2ww00
君のバギナ
377名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 03:26:21 ID:+oN4TbyJO
最高傑作は、
狂った太陽だな
378名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 05:23:23 ID:FTwQOgwT0
>>365
そりゃ再結成ネタと、ニューシングル+フェス決定程度じゃ反応違ってあたりまえ

BTも年末ライヴのときは1000近くまで伸びてたぞ。
379名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:05:23 ID:OR9uklRQO
フェスは誰が出るんだ?
380名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:21:03 ID:+VNUnR8e0
D'ERLANGERと夢の競演
381名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 12:15:46 ID:48uIewby0
>>380
想像するだけでたまらねえぜ!
あとDEAD ENDとXも再結成して出てほしい
382名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 12:23:26 ID:UhJ9LXzx0
狂った太陽だね
383名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 13:00:21 ID:qXUSWBOl0
醜く歪む跪く恋人 3,2,1 Lets be crazy
dark to dark , dark to dark 大野
384名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 14:47:00 ID:ZFSOIUZyO
櫻井敦司(*´Д`)=з
385名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 14:51:28 ID:AY1LTCQpO
このボーカルの人がクラウザーさんのモデルと聞いたんですが。
386名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 15:00:16 ID:f5ViY5Q4O
昔イベントで、バクチク扮するBLACK−TRICKをみたことある。
漫画本買わされたし
387名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 15:03:14 ID:PGqyy88qO
>>385
頼朝のモデル
388名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 15:05:25 ID:f5ViY5Q4O
あと、今井クンはジュリーみたいになってるし、アッちゃんは人間じゃなくなってるような・・・
ヒデとユータクンは昔より格好良くなってる。
アニィーは老けたなあ〜。。
389名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 15:35:34 ID:+oN4TbyJO
>>387
ヨリトモって櫻井に憧れて、整形したんだろ?
390名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:02:21 ID:O9vRbB1P0
初期はDEAD ENDとボウイの両取りだったな。
バクチクとしてはDTD以降が本領発揮というか面白いな。
391名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:26:44 ID:z25yvzlN0
実家のCDianがとうとう死亡したとこないだ家族が言ってた
当時4万弱で買ったけど十分元はとった
392名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 17:33:01 ID:+oN4TbyJO
『狂った太陽』が最高作だろ。

『DTD』よりは『Six/Nine』のほうが、面白いが。

初期もめちゃくちゃ好きだが、
評価してる人はあまりいないだろな…
393名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:50:27 ID:AC/XK0BfO
もしもし今井ですけど、まだ覚えてますか?
もしもし今井ですけど、まだ爆竹好きですか?
もしもし今井ですけど、まだ肌にB-Tって書いて…
もしもし今井ですけど、まだアニーは髪を立てて…

今井さん、参ったよ!アルバム買うよ

394名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:48:23 ID:3CutrSPH0
B-Tと言えば、太陽レコードの手書き広告
395名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 19:54:44 ID:O9vRbB1P0
あれケラの手書きだったっけ?
懐かしいな。
396名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:16:53 ID:MXRDt3Xo0
デッドエンドの影響ってないでしょ。髪型?
397名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:44:16 ID:dvgf1NiY0
MY FUNNY VALENTINE最高
398名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:56:48 ID:lBa+1+GD0
ROMANCEのPVいいよねぇ
399名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:35:39 ID:Z6h0tKT20
>>351
1位はSilent Jealousyだったよ
Xへの票がこれに対して一極集中
B-Tは上手いこと色んな曲にばらけてたけど
同じ黒服系(当時呼称)で、支持のされ方がこんなに違うんだって驚いた
400名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 21:48:49 ID:POFVVGQWO
>>389オセロ白に「うわ、BUCK-TICKやぁ!」って言われてた時にはノーリアクションだったけどな
401名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:00:21 ID:ZBtYIBr5O
殺しの調べが良かった
402名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:05:18 ID:U2TqsgrgO
>>390
初期は別の意味で面白いよな
狂った太陽が初期BUCK-TICKの完成型だろうなとは思う

403焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/12(木) 22:06:16 ID:2KoCb3k20
初期のBUCK-TICKの完成型は殺シノ調べじゃないの?
404名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:48:35 ID:GoPsjZDG0
DTDが気に入ったんだけど次はどれを聴くべきですか?
405名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:53:43 ID:+oN4TbyJO
>>404
『Six/Nine』
『狂った太陽』
かな
406焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/12(木) 23:02:50 ID:2KoCb3k20
うぇるかむとぅまいてりとりぃ
407名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 23:10:50 ID:GoPsjZDG0
>>405
dクス
ブックオフの500円コーナーで買おうと思ったけどめちゃくちゃ気に入ってしまったのでリマスタ盤買ってみます
408名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 23:17:54 ID:+oN4TbyJO
>>407
あと
『殺シノ調べ』
も買うべきかな
409名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 23:37:15 ID:8996L7RN0
夢見たはずが無様を見るのさ
410名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 23:59:53 ID:JUF1joI3Q
みなさん。ばくちく史上最高の名曲
インヘブンを忘れてないですか?
411名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 00:33:45 ID:gMwyrZDsO
>>410
好きだが、最高ではないだろ。

412焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/13(金) 00:34:42 ID:A3+a72fU0
HIPER LOVEの鐘の音が好き。
413焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/13(金) 00:35:25 ID:A3+a72fU0
はい、綴り間違えました。
414名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:25:44 ID:+1mgloHW0
>>407
ブクオフ250円で買えるものは買って、あとの金を中古でなかなか売ってないものに
金かけた方が得だと思う。

あとリマスタの初回がオクだと1万くらいすることあるが、中古で地道に探すと
1000円くらいで売ってるのでそれもあり。
415名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 01:37:49 ID:7uBT66ic0
>>414
Six/Nineと狂った太陽は中古で見かけたのでそれを買ってみます
あと殺シノ調べは中古がアマゾンで安売りされてるのでそれを買ってみます
田舎なのでリマスタ盤の中古は絶望的です・・・
416名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:20:08 ID:gMwyrZDsO
>>415
音楽的評価という点では、その辺のアルバムが最高だが、

暇とお金があれば、
初期作品も聞いてみてね。

417名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:32:42 ID:1Ud/Zqq30
>>386
あんた運がイイネ!

>>391
壊れても大事にしてやってくれ・・・
418名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:40:06 ID:1Ud/Zqq30
>>392
> 『狂った太陽』が最高作だろ。

禿げ同意。当時も今も評価は変わらないな。
それ以降のほうが成長していろんなことやるようにはなったが
やはりバクチクといえば狂った太陽。ここがホームベースという感じ。
2chのファンはSix/Nine、DTDあたりを挙げる奴が多いけど
リアルでその前を聞いてなかったのかな?とか思う。

2chではあんまし話題に上らないけど、SEXY STREAM LINERも
狂った太陽と同じ、これぞバクチクっていう感じがする。

・・・マーキュリー時代は曲もアートワーク面(ジャケとかPV)も
秀逸だったのに、期間短かったりブランク出来ちゃったりで
もったいなかったなぁ。

>>399
おおおー!訂正トンクスw
言われてみればそうだったかも。
419名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 02:42:31 ID:1Ud/Zqq30
>>414>>415
リマスター盤ってせっかくリマスタリングで再発売?したのに
もう売ってないの?
420名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:00:30 ID:xuywMGhDO
>>419
売ってるには売ってるみたいだけど流通はあんましてない
リマスターの初回盤はボーナストラックがあるから余計目にしない
自分もタブーの初回盤さがしてるけどないんだよなー
JUST ONE MORE KISSのライブ版の音源がどうしても欲しいんだが…

ところでJUST ONE MORE KISSの間奏で「I'm thinkin about you〜」ってとこは何言ってんだ?
421名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:05:27 ID:JoIYX04n0
此処のボーカルの顔は世界に出しても恥ずかしくない顔
422名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:09:48 ID:pSG+8BHfO
悪の鼻やロマネスクは好き、
423名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:11:43 ID:fF3FHZL8O
時代はSleep My Dear
424名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:16:24 ID:gMwyrZDsO
ミニアルバム
『ロマネスク』も大好きだな
425名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 04:18:20 ID:JoIYX04n0
YouTube - 1994iitomo
http://www.youtube.com/watch?v=nnMC-D0yo0Q&NR=1

ボーカルが出てたいいとも
ワロタw
426名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 04:40:14 ID:IT8Z3o2S0
新宿のカリスマホスト(?)で櫻井にクリソツな椰子いなかったっけ?
いいともとかにも出てた記憶がある
427名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 04:47:53 ID:o3kQCSMJO
頼朝だろ?似てねーよ。
眼光が鋭いだけで、輪郭なんて田子作じゃん。
428名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:27:03 ID:0DxeeBqE0
>>418
まぁそれはあんたの価値観ってわけで。リアルで狂った太陽聴いてても
その後の方が好きって奴はいてもおかしくないだろ。
429名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:34:10 ID:sDseHLLJ0
んだんだ!確かに狂った太陽出た時の衝撃って大きかったけど
その後 ダーカーとかS/Nと出るたびに「なんじゃこりゃ〜〜」状態だった。
今でも好きなアルバムはその時々で違う。
430名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 09:50:20 ID:Mle42vve0
>>395
太陽レコードなんだからサワキさんじゃないかと。

メジャーデビュー直前から聞き続けてるけど、狂った太陽はジャケ(つうかパッケージ)が苦手で
手が伸びない。あの静電気どうにかなりませんかwww今はiTunesに入れてるけど。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:36:38 ID:ghsHUjUQO
しかし40歳台になって
♪ママ〜
なんて唄える奴はなかなかいないな
ある意味選ばれた人間だよな
432名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:42:41 ID:6SRb/nm40
BUCK-窃団
433名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:45:42 ID:RszdNIdO0
>>430
太陽レコードの手書き広告毎月笑ったなぁ
「おい、オマエら、わかってんだぞ、CD買ってねーだろ。
50枚しか売れてねーんだよ」とか
434名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:48:24 ID:Jdc4YH8p0
なんてよむの?



レンデズボウス?
435名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:07:18 ID:3uQVGh/lO
あっちゃんが何ヶ月か前の「danchu」に載ってたの
見たり持ってたりする人いませんか?

あれには驚きましたが
うっかり捨ててしまったのが悔やまれます…
436名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:26:32 ID:BXApo1Ir0
>>435
あるよ。
437名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:28:31 ID:k00A8f9vO
>>435
持ってます
438名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:44:30 ID:QKkO7ERg0
>>435
持っていません
439トケズニイタダケドスベテハ:2007/04/13(金) 12:46:13 ID:iXyozenq0
>>88
ILLUSIONって出だしの0.5秒だけ聞くとBOOWYの「WELCOME TO THE TWILIGHT」と区別がつかんw
いや好きな曲なんだけどね
440名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:49:05 ID:iXyozenq0
>>420
うる覚え

(AhAhOneMoreKiss)I
(AhAhOneMoreKiss)I'm thinking about you
(AhAhOneMoreKiss)You're my only lovers
(AhAhOneMoreKiss)I called your name but you don't know
so I want I want kill you Tonight



441名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 12:53:10 ID:SoYjd83m0
>>175
あるよ。
ようつべでのB-T人気にビクーリ!
外人受するバンドなんだ
442名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:00:59 ID:3uQVGh/lO
>>436-437
おおぅっ!
もしかして綴り間違えたかもしれないんですがスゴイ!
バックナンバー探そうかなぁ
あっちゃんの群馬のオススメ食材はたしか味噌でしたかね?


>>440
your my one & only lovers
(こちらは間違ってようが原文ママ)
ですね
443438:2007/04/13(金) 13:10:49 ID:QKkO7ERg0
>>442
(T_T)
444名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:12:51 ID:YS7yMW4e0
リマスタ盤のアルバム探してるんだが全然ねぇー!!
店も用意しとけよ。てかバクチクのCD自体、あまり置いてない・・・・
445名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:30:37 ID:o3kQCSMJO
リマスタ初回はアマゾンにあるね。高いけど。
446名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 13:34:23 ID:iXyozenq0
>>442

訂正、dクス
447名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:19:58 ID:BXApo1Ir0
>>442
ちなみに「dancyu」ね。
上野村の「十石みそ」紹介してます。
448名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 14:53:17 ID:WrYyXPTy0
十石みそ、あっちゃんのおすすめなのか…。
チョイスが渋いな(w

うちはもう何年も十石みそしか買わないので
なんだか嬉しい。
449名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:16:53 ID:e6V/oc6P0
BTのオケをBGMにしたRPGやりてー
ラスボス戦が殺シ版ハイパーラブとか最高じゃね?
450名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:09:43 ID:X+5Oi1L00
>>430
ん?クリアスリーブを袋から出しちゃったの?
あれは袋に入れて大事に保存するものだよw
CDよく聞くなら別ケースに入れればいい。

>>441
シャフトやシュヴァインつながりで外人との競演もけっこうやってるし
韓国でもライヴやってたから、韓国から見に来るファンもいるね。
451名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:23:38 ID:WXe7x2vvO
リマスタ通常盤はヨドバシとか大型店舗に行けばあるぞ。
初回盤はもうオクで手に入れるしかないな。
全て定価超えでプレミアついてるが。
特に昔のやつ程新品5000円超えは確実。
2002年に出た当時定価で買ったがまさかこんなにプレミアがつくとは
思ってもいなかったよ…。
452名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:41:40 ID:nU8+g88N0
>>447
dancyuってあの手の本の中じゃ一番
本格的なヤツだよな。レストランとかじゃ
シェフが定期購読してたり。
そんな雑誌になぜ載ったんだろう・・・w
編集者に熱烈なファンでもいたのかな。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 17:44:35 ID:HaYLNg4h0
BUCK-TICK

ところでこれ↑なんて読むの?

バック チック? バックが好きなチック症の人たち?
454名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:14:25 ID:WXe7x2vvO
そうだよ。
よくわかったな。
天才
455名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:32:12 ID:Mh6ejLTH0
>>449 ラスボス戦は個人的に夢魔だな 中ボス戦はナカユビ 因みにミウがOP、エンジェリックがED
456名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:53:03 ID:3uQVGh/lO
>>447
こちらも訂正dクスです(T_T)
そっかぁ十石みそかぁ
448さんも御愛用みたいだし
手に入ったら使ってみることにします

>>452
ほんとにたまたま買ったらあっちゃんがいたので…
なんでdancyuに!?てビックリしてしまいましたよw
しかし使われてた写真
何故か確か悪の華時代のものじゃなかったかなぁ…
うろ覚えだけど
457名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:02:21 ID:gMwyrZDsO
サバト以外に、
櫻井の金髪ロング時代の映像って無いかな?
458名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:06:54 ID:NOatcBc+O
スリープマイディアの曲をバクチクが演奏しても違和感なし。
ちゅうかスリープはもろバクチクやったw
459名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 21:59:57 ID:r1nuURLj0
460448:2007/04/13(金) 22:39:52 ID:WrYyXPTy0
>>456
群馬在住なので、普通に近所のスーパーで買うのだけど、
他の地域だと手に入りにくいかもしれない。
今ググったら、通販もやっているようだ。

粒みそよりも、練りみその方がおいしいよ。
是非(w
461名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 22:59:43 ID:LNzfhlwN0
99年に富士急ハイランドでやったイベントにマリリンマンソン目当てで行ったらバクチクも出てた
それまで真剣に聴いたことなかったんだけどかっちょよかった
次の日アルバム買いにいったわ
櫻井氏は「暑いのは…嫌いだ」ってMCで言ってたな、真夏だったからな
462名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:05:53 ID:WXe7x2vvO
その時にやった曲目はなんだ?
その頃にファンになるってよっぽどだと思うが。
463名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:14:40 ID:3uQVGh/lO
>>460
ありがとう(Pд`。q)
大阪じゃ全く見たことも無いす
通販あるなら頼んでみます
464名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:18:23 ID:/XxpeJIRO
メロディだけならアルバムは「ハリヤップモード」が最強だよな。
歌詞はアレだけどw
465名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:20:18 ID:F5nG4Ecf0
爆竹の中古アルバム1つ1350円('A`)
これだから田舎は・・・
466名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:28:40 ID:LNzfhlwN0
>>462
なにしろそのとき初めてだったんだから曲名わかんねえw
ただかっちょよかったとしか・・・ああ、hideのDOUBTをやったのはわかったな
ちなみに BEAUTIFUL MONSTERSっていうイベントだ
467名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:30:33 ID:BXApo1Ir0
>>466
DOUBT’99
タナトス
MY FUCKIN' VALENTINE
囁き
キラメキの中で
ICONOCLASM

die
ヒロイン
DOWN
468名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:32:10 ID:CV86o0kAQ
セクシュアルの×××って
どういう意味ですか?中学の頃から15年位悩んでます。
469名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:39:42 ID:WXe7x2vvO
本スレのテンプレみてこい
470名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:40:09 ID:LNzfhlwN0
>>467
おおせんきう!あれもう8年前か〜…
ちなみに次の日買ったアルバムは殺シノ調ベってやつ、あとカタログ?だかっつうビデオ買ったw
その後買ったやつの中ではDARKER THAN DARKNESSってアルバムがいちばん好きだな
471焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/13(金) 23:42:55 ID:A3+a72fU0
オレの名ハ反動
472名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:44:19 ID:++jYKOJ00
>>470
おおDTDの良さをわかってもらえるとは嬉しい
473名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:05:01 ID:+imuICN5O
TABOOのあの眼にやられてからずっと好きだなぁ…中学で彼女できて初デートが悪の華のライブだった…今でもカラオケ唄うよ。
474名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:09:08 ID:B/Cy1/UD0
クソスレ立てんなボケ!!なんだよ、buck tickって







…消えるまで love me ah...
475名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:36:35 ID:zbsKYYj5O
俺の弟が櫻井に激似なんだよなー。間違えられた事も何回かあるみたい。
しかし本人は、バクチクには興味無。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:38:10 ID:k3nL7cmN0
そういえば昔原宿の美容院にあっちゃんそっくりな人いたな。
477名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:46:43 ID:SEbtVAo/O
MY FUCKI'N VALENTINE て、MY FUNNY VALENTINEの別バージョン?
478名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:48:50 ID:k3nL7cmN0
全く別の曲だよ。
479名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:53:04 ID:SEbtVAo/O
>>478
ありがとう

480名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 00:55:31 ID:/EWddWUqO
あっちゃんが金髪下ろしたて振り乱して歌うエンジェリック・カンバセイションが忘れられない
tvkのライブ番組だったと思うがビデオどっかいっちゃった

今井さんが好きでした
481名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 03:08:04 ID:vCaifdBjO
>>464
「セクシャル」も最高だがな。
482名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 04:02:20 ID:Z19Jbo/R0
バクチクはあまり知らないのですがシュバインを愛聴しています
もうやらないのかな?
483名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 05:20:45 ID:j0GtrsLL0
>>464
5年位前の確かファンクラブ限定のライヴで一曲目がそれだった。
イントロで一瞬頭が混乱してパニクった。
後ろでマターリ見る予定だったのに、度肝を抜かれて前にダッシュした思い出ww
テンポがものすごくゆっくりになってたけどカッコよかった!

>>468
インターコース=セックスの隠語

>>477
じぇーんじぇん違う曲ナリよ。
マイファッキンは他にヴァージョン違いがあった。
484名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:29:57 ID:vCaifdBjO
櫻井は今、吉川晃司と飲み友達なの?

だけどシングルに、「狂った太陽」ってタイトルつけてたな…
485名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 19:49:03 ID:xN2Qgf8N0
>MY EYES&YOUR EYES

うおー懐かしいw
1stではILLUSIONとこれが大好きだ
486名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:07:23 ID:0AaV/AEhO
ボーカルの声量と声域に強い制限がありながら、あれほど独特の曲を作れるのは異様
487名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:12:32 ID:mLZhxSje0

いいかげん解散しろよ
488名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:34:25 ID:NAdNL+wS0
やだ
489名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:43:01 ID:k3nL7cmN0
ああもうダメさなんて 二度と言わないで
490名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:50:49 ID:GPBYy7It0
メーリサンノ ヒツジ ヒツジ メーリサンノヒツジカワイイナ
491名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 22:00:55 ID:9yNIHA5QO
この人たちって年収いくらぐらいなんだろ
492名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 22:20:43 ID:uiGLz5ou0
>>484
94年頃の吉川のFC会報で二人対談してたけど今でも仲良いんかなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 00:53:15 ID:gml56usQO
>>492
数年前まで、
飲み友達だったがなあ。
494名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 02:38:26 ID:LuwobTDw0
はじめから〜〜〜知っていたハズ〜さ
戻れ〜〜るなん〜て だけど少しだけ〜
495名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 04:08:52 ID:5s1hoejvO
JUST ONE MORE KISSはBUCK-TICKの中でも抜きん出た名曲
異論は認めない

ただトリビュートの清春のやつは少々くどいな
DEAD ENDのmorrieみたいだ
496名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 04:38:25 ID:wmOJu0f/O
誰か「ザ・ベストテン」の中継の映像持ってない?
オレ1秒くらい映ってるんだよ!
カワイイ中学生時代のオレが!
497名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 04:50:05 ID:W226TK0SO
あっちゃんに抱かれたい
498名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 06:24:36 ID:7xwOrXwsO
代わりに次課長の井上をどうぞ
499デニウ損 ◆EBjLw62YRs :2007/04/15(日) 07:09:18 ID:zS0Y7/9O0
>>493
去年だか武道館に吉川が見に行ってる
500名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 08:38:57 ID:PiAN4mMH0
あれ?こっちには落ちてないのか。
じゃいちお。

Rising Sun Rock Restival 第一弾アーティスト発表

THE CORNELIUS GROUP
KEMURI
Cocco
井上陽水
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
THA BLUE HERB
DJ KRASH
dj KENTARO
BUMP OF CHICKEN
ELLEGARDEN
ザ・クロマニヨンズ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
ACIDMAN
BEAT CRUSADERS
BUCK-TICK
曽我部恵一BAND
ジョー山中
SAKEROCK
10-FEET
髭(HiGE)
8otto
ミドリ
マキシマム ザ ホルモン
LOST IN TIME
The Birthday
501名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 08:42:59 ID:nDh4ljkHO
BUCK-TICKのボーカルってどのぐらい歌唱力あるの?
このスレに書いてきてよ
最も歌唱力のある男性ボーカリストは?11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1176203696/
502名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 08:50:58 ID:BalbSYn00
まあド素人からドラム→突然ヴォーカルに転向したわりには
歌唱力あるほうだと思うよ。初期はヘタだけど・・・
年食ってダメになる奴も多いけど、あんだけ酒飲んでてめちゃくちゃな生活してんのに
さほど落ちてないのは驚異的かもしれん。
503名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 08:54:25 ID:YwK8pHyo0
>>491
激しく気になる。1千万はない感じ。
長者番付でみたことない。
504名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:10:40 ID:NzOFPMmbO
>>503

CDもそこまで売れてるわけでもないしな。OFFはバイトしてんのか?
505名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:30:37 ID:G1dlaG/k0
>>504
あれだけ美しい顔してたら女にも金にも困らんだろ。
506名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:46:50 ID:BalbSYn00
既婚者に言う言葉かw
507名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 10:18:58 ID:PiAN4mMH0
歌唱力が改善され始めたのは、狂った太陽辺りからかな。
ボイトレにも通って変化は歴然だった。
TABOOで離れた知人は、櫻井の声とわからなかった。
初期と今では全く違う。

櫻井より歌唱力が優れている人はたくさんいる。
でも、表現力の点では高評価していいと思う。
唱法を変えるのには長けてる。どれ聞いても一辺倒ってことはない。
一曲、一曲、世界観を構築できる技量は充分にある。
低音は得意。ファルセットはこなせる。でも、高音シャウトとなると弱い。



・・・・と思うんだがな。
508名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:03:01 ID:a8IJbqLG0
>>507
同意。
509名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:04:49 ID:wCR7GoNO0
ライジングサンか!がんばるな〜
510名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:44:12 ID:BalbSYn00
前にも出たことあったよな
サマソニですら浮くのにエゾか・・・
511名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 14:48:59 ID:gml56usQO
吉川と櫻井の対談は笑えた。
512名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:46:45 ID:qgnihjNl0
最近CDが全体的に落ちてるから固定層の居る演歌やV系バンドがチャート上位に来るようになった。
BUCK-TICKは以前から安定した売上だし最近も結構上位来てる。

その上この手のはライブで十分な収益があるから,BUCK-TICKだって十分金のある生活をしてる。
ペニシリンが裁判したスレでペニシリンクラスで十分高級サラリーマンぐらいはあるっていってたのもホントそうだとおもう。

長者番付だってあとから修正申告してマスコミ報道から逃れるようにしてるのも多いし当てにならんよ。
513名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:04:59 ID:ytPbp8Cq0
>>510
しかし真夜中の野外はものっすごい似合う筈だぞ
514名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:20:48 ID:h7TtJiev0
サマソニより全然いいな<エゾ
515名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 19:46:39 ID:gml56usQO
88年のレコード大賞出演時の映像は、
手に入りますか?

516名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:13:22 ID:GEM67uac0
http://www.youtube.com/watch?v=Sf0VCnKI83s

これに出てくる赤いドレスの外人さんは何のPV?
517名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:23:37 ID:YC2LiJQyO
RENDEZVOUS 60 MICRONS♪
518名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:25:29 ID:jaCkUmVFO
聖飢魔II信者乙
519焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/15(日) 20:26:55 ID:YTBsqlpO0
>>517
不協和音のイントロは大好きだ。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:45:54 ID:cR1OFTPs0
>>516
幻想の花
・・・だと思う
521名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 21:56:23 ID:Gq80OnX80
幻想の花のカップリングのノクターンが好きだなあ。憂鬱な歌詞を書く今井寿が良い
522名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:19:38 ID:GEM67uac0
>>520
ありがとう。探してくる。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:33:29 ID:2rjKGbqT0
>>515
>>459の真ん中がそうじゃないのか
524名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:31:17 ID:GzpL5xo/0
久々に狂った太陽聴いたけどエンジェルフィッシュが凄くいいな
525名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:39:14 ID:mdQVp/O30
>>521
俺もノクターン大好き
雨の日に車で聞いてると、鳥肌が立つんだ
526名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:56 ID:pXaKU6090
ライシングサンに出るのか・・・
二年前地元にライブに来て、NATIONAL MEDIA BOYS
をやった時には涙が出そうになったぜ
527名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:34:53 ID:zAKHjFw3O
初期曲オンリーのライブがあったら、
行ってみたいな。
528名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:32:30 ID:eAth+KMb0
SISSY BOYやTELEPHONE MURDERを生で聴いて抱腹絶倒したい
529名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:35:35 ID:eK4du+3s0
>>496

まだランク外の時のだったら、どっか探したら見つかるかも?
司会?の人があっちゃんみたいな髪型して黒柳さんがびっくりしてた
時のね。


最初にTVで演奏してるのを見たのはマルタと南野陽子が司会
してたNHKのヤングスタジオなんちゃらの「FUTURE FOR FUTURE」
だったんだが「うわぁプロなのにオレより下手っ!」とショックだった。

上手下手だけじゃ語れない魅力があったから当時ファンになっ
たんだけどさ
530名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 12:23:28 ID:a9zBArfuO
BUCK-TICKはもっとトーク番組にも出てくれ
マイナスドライバーとか角の店とか焼酎の方がもっと好きですとか名言はあるんだから
531名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:32:51 ID:EqCdDAj/0
sexy stream linerはあまり好きじゃないがsweet strange live disk
は毎日聴いてる。
532名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:17:08 ID:zAKHjFw3O
『狂った太陽』収録の“MACHINE”という曲が大好きなんですが、
この曲は、
あるバンドのパクリと人から聞いたんですが
パクリ元を
ご存知の方いますか?
533名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 21:09:23 ID:sJ+Gp63R0
>>450
すんごい亀だけど、写真の雰囲気がダメで。
しかも予約特典でそれをLPサイズに引き延ばしたのまでもらっちゃってwww
534名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:38:45 ID:KrP/ikEy0
>>530
吉川でさえHEY×3に出てたぞ。
昔あんなにしゃべらんかったのに。
535名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:03:52 ID:eAth+KMb0
吉川に倣う必要もないだろ
536名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:35:46 ID:uNSqQwfcO
>>534
テレビに出ないのが作戦とかいう次元の話じゃなく
心底出たくなさそうだもんな
BUCK-TICKの外交担当(?)樋口兄弟じゃ
視聴者はぁ?だしな
537名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:55:35 ID:nn9qSciE0
>>536
いや、本人達は「もの凄く出たくて仕方ないってわけではないけれど
出たくないってわけでもない。・・・でもあんまりオファーも来ないし」と
言っていた。
この正直さと、淡々とした姿勢が彼ららしいと言えば彼ららしい。
538名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:50:32 ID:aY7TZaqcO
昔は
Mステに毎年、出演してたのにな…
539名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:05:16 ID:bwKCN8lxO
地上波とか太陽とかまぁ
日のあたる物は似合わないと…
たえず長い陰を引きずって…
540名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:09:36 ID:iWdj6VbV0
>>538
ギターソロ流れてるのに両手上げて踊ったりするからw
541名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:12:49 ID:1No1hXji0
出演したらしたで、ぜんっぜん喋れないもんな
キャラ作ってるとかじゃなくて、口下手という次元を超えて喋れない、会話が続かない
542名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:13:30 ID:um/xqIXl0
2chにいると、Buck-Tickファンって多いように感じるけど
最近のシングル売り上げは2万枚くらいでよくて3万枚なんだよなぁ。
543名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:20:11 ID:kF7nL5ib0
まぁ、わざわざCD買わなくてもいい時代だし
それくらい売れてればいい方なんじゃないの?
新規ファンは中古とかヤフオクだろうしね…
544名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:24:17 ID:bwKCN8lxO
ケータイからだけど
BUCK-TICK(←なぜか変換できる
545名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:25:48 ID:HFi9nhQL0
>>513
> >>510
> しかし真夜中の野外はものっすごい似合う筈だぞ

ソフバが真夜中のエゾに出てたな
時間が大幅に押して明け方になっちゃってたけど

>>536
でもBSの番組に出たときは楽しそうだったぞ
ホスト役の真矢が恐縮しまくって妙な雰囲気になってたけどなー
やっぱあいつらにとっては肩を並べるような存在じゃなく、あくまで大先輩らしい

ロケパンに出たときはあまりのしゃべらなさにワロタがw
546名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:28:45 ID:HFi9nhQL0
>>537
こういう中堅バンド、長寿バンドがフツーに安心して出られる番組が
ないんだよな、今ってさ。
露出の機会が少なすぎて「あれ、まだやってんの」ってなっちゃう。

>>538
旬を過ぎると厳しいよな。実際はバリバリ現役でもさ
547名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:47:01 ID:Hq4xtnxd0
極楽とんぼ司会の音楽番組に出たときは結構喋ってたな。
山本メンバーと星野が友達だったらしい。
548名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:55:35 ID:kF7nL5ib0
>>545
懐かしい。
司会?の女の人のコメントがいちいち面白かった記憶が。
「毒気たっぷり」「悪さ満点」だったけ?
549名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:57:14 ID:k5rx0AmTO
サウスポーのギタリスト今井ことぶき
550名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 02:47:48 ID:HFi9nhQL0
あ、でも左利きじゃねえよ?そこんとこヨロシク


年々ヘタになっていくギタリストも珍しいw

でもこの話になると、信者が乗り込んできて
「ギターの上手い今井なんて今井じゃねえ」「あれが”味”なんだ」って
ループになるからなあ
551名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 03:01:08 ID:aY7TZaqcO
“My eyes &〜”
“MOON LIGHT”
“MEMORIES”
のような、
超POPシングルを立て続けに出してくれないかなぁ?
552名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:04:04 ID:HFi9nhQL0
エレクトロニカ・環境系→ハードめ→ゴス

ときて、次はどうなるかねえ
553名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:11:44 ID:aY7TZaqcO
次は『SEXUAL×××××』路線で!
554名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 08:37:48 ID:oM2vh6Uh0
BTは大昔の曲をカバーしたりライブでやったりベストに入れたり
かなり優遇してるのが凄いが、新曲では出してくれないもんな
そろそろマンネリ打破のために、この年であえて超ポップアルバムでも作ってくれんかな
555名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:21:09 ID:nKkpd39R0
556名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:06:55 ID:1No1hXji0
>>550
ちきしょうみすかされたw
557名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 13:34:54 ID:iWdj6VbV0
ポップな曲作ってくれって言ってるが、今もポップな曲多いじゃん。
疾風のブレードランナーなんて超ポップだし、
キミガシン…ダラなんかも曲はポップじゃん、陰鬱な歌詞にギター歪ませてるが。
558名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:42:56 ID:FnN8hR3s0
ちょww
今更知ったんだけどカプリングMY EYES&YOUR EYESてwww

BUCK-TICK好きなやつと
解散ライブの一番最後でやってほしいなってゲラゲラ笑いながら言ってたのにww
559名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:41:25 ID:aY7TZaqcO
>>557
いや、なんて言うか
“キャンディ”を更にポップにしたような曲を出してほしいんだよな。
560名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:47:28 ID:iniTZjC0O
キャンディで「手足を目を無くし〜」の為に
NHK出られなかったってっとっいうのも昔あったな。
561名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 22:25:26 ID:HFi9nhQL0
>>557
疾風のブレードランナー最高だったな〜
あれこそシングルで出せや!って思ったもんだが

個人的には永遠の名曲「スピード」を超えるのが今ごろ出たなって思ったよ。
562名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:31:42 ID:JdQP+v+T0
Love me の早いほうのやつのギターの旋律がイイ
563名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:51:18 ID:bwKCN8lxO
要はアニソンみたいなのって事だろ
今井はやりたい事つきつめたら
アニソンに…みたいな事言ってたぞ
564404:2007/04/17(火) 23:51:20 ID:rA52cDQu0
Six/Nine買ってきて聴き終わりました
超カッコいいですね
紫のカラーケースだったので初回限定版みたいです
ステッカーも入っていました
565名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:02:23 ID:aY7TZaqcO
>>564
初期作品も良かったら聞いてみてね。
566名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:12:35 ID:5X/b19ym0
>>565
初期作品は中古で置いてあったので聴いてみます
567名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:37:33 ID:aGpu9mYN0
スレタイ見て一瞬ブックオフかと思った
568名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:40:38 ID:SuQEKOFC0
>>550
瀧川一郎にも同じことがいえる
569名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:21:29 ID:MNQutqF90
>>557
前のアルバムがアレだったからなw
次回はポップなものになりそう
570名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:47:53 ID:gufKZihx0
依頼してた昨年末の武道館ライヴの録画が届いたんだが

今井・・・ますますヘタになってるwwwこれテレビでいきなり見たら
「なんだこのヘタクソなギターはあwせdrftgyふじこlp;@」ってなっちゃって
その先が聴けなくなるぞ。
テレビだと下手さが際立ってしまうから、初心者はまずライヴに行くべきだなw

櫻井、見た目はほとんど変わらん。ちっと太ったな?
なんかヴィブラートきかせた歌い方に変わってる・・・
MACHINEなんか楽しみにしてたんだけど合わないな、この歌い方だと。
グラマラスも雰囲気あわねーな。

樋口兄弟は全然変わってねえ〜〜
ギター二人がそろって長髪パーマヘア+ヒゲヅラというのが面白いw
この絵ヅラは初めて見るねえ。特に星野は別人。
櫻井はヒゲやる気はねーのか?

”J”、あれほどやれやれって言い続けて来たのに
今頃やるか〜〜 でもやっぱ雰囲気合ってる(・∀・)ジャン!
思ったとおりで嬉しい。
571名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:59:17 ID:irHRl0tjO
‘MACHINE’はいいよな!

‘悪の華’‘Ash-ra’と並ぶ個人的なお気に入り。
572名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:18:04 ID:gufKZihx0
今井、星野の衣装は髪型とも合ってるんだが、櫻井の衣装どうにかしろ〜〜〜w

Check Upはワンライフワンデスのころに戻ったみたいでエエナー

ロングディスタンスコールはもうそろそろやめたほうがいいような・・・
573名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 02:45:27 ID:gufKZihx0
・・・このライヴは3部構成って考えたほうがイイノカナ(・∀・)?

前半=超初期〜狂った太陽、DTDあたりまで
中盤=ちょっと前まで(極東とかモナリザ)
後半&アンコール=最近の、13階ゴス路線

フラジャイルアーティクルのオープニングはワロタw
JUPITERが意外と最近の路線に合うというのも・・・

いちばんしっくり来るのはやっぱり後半だな・・・まったく違和感ない
むしろツアーの延長みたいで差別化が図れてないとも言える
まだ当分この路線でやるのかな?ツアーは1回見たっきりだから嬉しいけど

中期〜の打ち込み多用してたあたりの曲がなんだか合わないね
13階より前のツアーでは違和感なかったのになー
ユータがニコニコ揺れてるのも懐かしかったが、今はどっちかっつーと
こういう雰囲気じゃないもんな
変わってないようで結構変わってるもんだ・・・
574名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 10:32:39 ID:2IHZ3Xr80
MACHINEなんか元々まともに歌えないじゃん
キー低すぎ
575名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 12:13:20 ID:gufKZihx0
キーあげて歌ってたね
576名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 13:34:23 ID:gufKZihx0
137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 18:05:35 ID:rk/LJp2DO
BUCK-TICKはフェスに出ない方がいいのにな
サマソニで30分押しで始めやがって馬鹿かと思ってたら
ファンに聞いたら単独でも毎回30分押しなんだと

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/15(日) 18:13:55 ID:Gq80OnX80
>>137
今井のうんこ待ちだからなあ。
577名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:06:17 ID:2IHZ3Xr80
狂った太陽が好き。Brain,Whisper,Head,Hate is noise
なんか最高
578名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 14:43:55 ID:+E8SYKC2O
ないっれ〜すばびろ〜ん!
579名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 15:33:30 ID:taCsNYz80
次も13階は月光路線か思い切ってLUCY路線がいいな。
580名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:52:35 ID:iA2z3u7q0
BT好きだと言うとXとかデランジェ好きだろと言われるから困るんだよなぁ。。
581名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:59:19 ID:D0EiwAnUO
もしバンドをしてなかったら

ヤガミ→鉄筋工
樋口→営業マン
星野→サラリーマン
今井→行方不明
櫻井→ニート

でおk?
582名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:03:26 ID:irHRl0tjO
>>581
櫻井はホストかヒモ
583名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:23:18 ID:tGwEqfWZ0
櫻井さんてダニーロ・ディルーカに似てるよね
584名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:25:28 ID:cLhiVnG20
>>582
もしくは刑務所
585名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:36:10 ID:9MubzL/X0
え?今井さんは羊飼いでそ?
586名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:13:18 ID:NLMjF45uO
>>580
俺は他にはLUNA SEAが好き。
587名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:57:05 ID:vuvascRt0
星野は人気フレンチのシェフだろ常識的に考えて・・・
588名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:04:55 ID:aqSXRd2fO
え、星野さんち魚屋じゃなかった?魚屋さんでそ、やっぱ
589名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:37:44 ID:nXwc9GSx0
星野→優しさ自然体
590名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:11:05 ID:J70dHgcL0
第一弾出演者アーティスト発表!!

清春
J
BALZAC
土屋昌巳
遠藤ミチロウ(M.J.Q)
RUNAWAY BOY (kyo and nackie)
AGE of PUNK

and more...
591名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:14:32 ID:rZFTlKCa0
>>590

   !
   ∧ ∧
  (・∀ ・) <土屋さんだ
.  ノ(  )ヽ
   <  >

   ∧ ∧
 ヽ(・∀ ・)ノ <きゃ〜〜!!!!
. (( ノ(  )ヽ ))
   <  >  
592名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 01:28:00 ID:K8+UV4Ed0
593名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:22:03 ID:AbN7JxOQO
美悪の華って漫画がコンビニにあったからたまたま開いてみたら、主人公が櫻井に似てた
594名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 00:34:27 ID:nvGKhQdm0
い、今からコンビニ行かなきゃだ!
595名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:17:05 ID:2MC+uY7U0
【音楽】BUCK-TICK FESの出演者第1弾発表 清春、J、土屋昌巳、遠藤ミチロウらが参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176985576/
596名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:41:01 ID:qLDE/Ndp0
BUCK-TICKを日本中のライブハウスで見れる時がくるのだろうか?
597名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:15:43 ID:mfDvHhXy0
けっこう田舎のほうまで回ってるよ?
598名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 01:39:07 ID:nx6cjqQkO
今井に掘られました。
アッー!
599名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:36:16 ID:X3qWl9fSO
ジュピターは名曲
600名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:44:50 ID:5C+h6XjrO
息が長いスレだなw
書き込むの3回目だw
数年前、TVKの音楽番組のインタビューで、今井が新作アルバムの手応えについて聞かれたときに、

「…最低です…俺は嫌いです」
って答えていたのが印象的だった。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:46:11 ID:zQK7K/Nq0
中学の頃好きだったな〜。
ちょっと前に伊勢丹であっちゃん見たけどあんま劣化してなくてビックリした。


602名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 02:48:05 ID:mfDvHhXy0
>>600
いつのだろう?
603名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 07:46:45 ID:yCvG5NiU0
ボーカル、青山葉子にそっくりだな
604名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 18:40:09 ID:gJc/wF4yO
1 ANGELIC CONVERSATION〜
2 飾り立てた想い不埒な〜
3 解き放たれた夜は〜
4 高級な偶の猿たちは〜
5 Sorry My Love ただ一人〜
6 変わる時には笑みは失せてゆき〜
7 AH〜真昼の月は閉ざされ〜
8 あふれる瞳閉じたまま〜
9 きらめく数えきれない想いが〜
10 いつの日かわかる時がくると〜

初期限定好きな歌
605名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 23:15:40 ID:mYtgFvgxO
>>604

6 終わる時には〜
606名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 23:20:30 ID:JNG3TdAH0
ANGELICは名曲だよな〜
ファイナルファンタジーのタイアップに是非
607名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 23:37:13 ID:jockWHq5O
中1の頃だったかな
3つ歳上の近所の姉ちゃんに
○○君にはBUCK-TICKは早いわよ
なんて言われ…
608焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/04/21(土) 23:59:40 ID:omVoJztN0
家に連れていかれて・・・
609名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 01:26:29 ID:nUg3rNI20
>>606
極彩色の映像が浮かびまくる。好きだ〜
610名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:15:52 ID:Ivn8Qnjl0
極彩色か…。
自分の場合、水彩画の淡い感じ。おとぎ話の挿絵に出てくるような。
ここ数年、またライブでもやるようになったけど、
脂のってからやるangelicは壮大感が増してイイ。
611名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:22:37 ID:nUg3rNI20
あ、ごめん極彩色つってもそんなに派手じゃなくて。
自分的にはクラシカルで渋い感じw
ファンタジックだよねー
612名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 02:45:06 ID:k1MKonZ9O
BUCK-TICK
名曲多いーのー
613名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 03:16:59 ID:Ivn8Qnjl0
ヲタ的発言になっちまうが、
「ヴィジュアル系だろ?」の一言で一蹴されるのはもったいないバンドだ
バクチクというか、今井を追ってると色んなジャンルの音楽に出会えて楽しい
こういう音楽通な友達がそばに居たら面白いだろうな
614名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 03:50:49 ID:0O/crhQz0
>>613
同意。と行きたい所だがオレは真逆。今井の感性を追うというと聞こえは良いが
リアルタイムで聞いてた奴らからすれば今井の迷走にメンバーが付き合ってやっ
てる感じ。顕著なのがアニィ。早い曲をやりたいと音楽雑誌で語ってた。初期か
ら聞いてる奴らは「殺しの調べ」で一応の終わりを感じてると思う。「cosm
os」でああ、らしさが戻って来たと思ったら次作はトンデモ方向だし。今井が
ソロやら無くなってから何か物足りない。ノイズとか普通に手抜きだ。でも活動
続ける限りは買うけどね。
615名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:21:34 ID:bOQPPsgV0
Jupiterすきだったなぁ
616名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:25:33 ID:Qnvc5UXJ0
太陽に殺されたあ
617名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:34:29 ID:Ivn8Qnjl0
614は一つの路線を一貫してやって行って欲しいという思いがあるのかな?
どこかにポップさは入れておいて欲しいとか。
自分の場合は、アルバム毎に色が違うのをおもしろがってるから、
614が言うところの「今井の迷走」ってのを肯定的にとらえてるよ。
ちなみに、自分はCOSMOSで一旦落ちたクチw。戻ったのが残念だった。
618名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:37:30 ID:K5QCu/290
メンバー“HIDE”

hydeとかhideとかHIDEとか紛らわしい
619名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:40:38 ID:nUg3rNI20
なんでかな、2chだとDTD、S/Nがもてはやされてて
COSMOSとSSLは無かったことにされてるよな。
おすすめのアルバムは?っていう初心者質問にも
平気でS/Nとか薦めてるしw

自分はCOSMOS、SSLこそ愛聴盤なんだが
どうやら少数派らしい。さびしい。
620名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:44:16 ID:bOQPPsgV0
一時期頭からsissy boyが離れなくて困ったことあるわw
これと筋少のマタンゴが電車に乗っててもテスト中もなぜかエンドレス・・・
621名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:48:34 ID:k1MKonZ9O
推薦盤は
「狂った太陽」と「殺シノ調べ」じゃないかな?
622名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:51:10 ID:FWccfExO0
>>619同意。個人的にS/Nは3、4曲を除いてはいまいち。13階の方が全然イイ
623名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 04:54:05 ID:k1MKonZ9O
個人的な意見だが、
DTDも嫌いじゃないが、楽曲の質は「狂った〜」より落ちると思う。
624名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 05:14:15 ID:nUg3rNI20
>>621
あ、それは同意。いちばんB-Tらしさが詰まってるというか。
完成形かつ原点、スタートラインでもあり、座標軸の真ん中にある感じ。

さっきちょうど殺シ〜を超ひさしぶりに通しで聴いてたとこだよw
この2枚がダメっていう人だと、B-T自体もダメなんじゃないかなあって思う。
625名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 05:26:06 ID:0O/crhQz0
>>617
まあなんにでも言える事だが、変らないで欲しいって言う気持ちは確かにある。
路線変更を繰り返してそれを楽しむのも一興だし。只それがB−Tに当てはまる
かどうかは微妙。Dir en greyとかは原型を留めてないにも関わらず、外国で受
け、日本でも受けという良く分からないケースもある。正直、あんまり売れて欲
しくない。コアなリスナーにのみ愛されてこそのこのバンドだと思う。
>>621
「殺シノ調べ」だけで嵌る人は嵌ると思うよ。樋口に寄るとレコーディングに数千
時間掛けた力作。でも捨て曲も何個か入ってるんだよなあ・・・。
626名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 05:29:02 ID:k1MKonZ9O
そうだね。
その2枚で駄目ならね…。
気に入れば、
「DTD」や「S/N」を勧めたいな。
627名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 06:05:13 ID:nUg3rNI20
>>625
まああんまり王道ばっかの完璧アルバムっていうのも
ありがちベストみたいでつまんなくなるのかもよ?

うちは狂った太陽→殺シと進んで、「ドレス」がピンとこなくて遠ざかっちゃってさ。
だいぶ経ってから中古屋で叩き売られてた「悪の華」を入手したんだけど


・・・LOVE MEのテンポの速さにひっくり返ったw

原曲知らずにずっと殺シver.ばっか聴いてたもんだから・・・いやー衝撃だったなw
ライヴでは速いやつが定番なんだもんね。たまにはスローなほうも聴いてみたかったり。

その当時、狂った太陽以前というとTABOOしか持ってなくてさ。
初期のを後追いで聴くと、ああ、これはやり直したくなるのも当然かなと。
デビュー時の技術が未熟すぎたなんつー話もあったしね。
ただ初期は初期で、あのへんにしかないエッセンスが輝いてて
未熟ながらもイイ味出しとるね。
628名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 06:30:03 ID:0O/crhQz0
LOVE MEはどっちも好きだな。ちゃちゃちゃちゃーんX2、ザカザン・・・。
それはそうとココの人達はライブ行ってるのかな?オレは一回しか行ってない。
武道館ライブだったのに櫻井のMC全く無し。今井はケツ向けてギターひいてたし・・・。
629名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:12:13 ID:YtTywuxV0
>>628
ああ、大体いつもそんな感じだから安心しろw
630名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:35:14 ID:o0DR5w1S0
>>620
オマエは俺かw
♪キーワードはハートといにしゃある〜♪
631名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:43:52 ID:g+nZKBKs0
ビジュアル系バンドの曲タイトルは読めなくてイラつく。
いったい誰の知恵でこんなタイトル付けるんだろ。
本人が勉強してるとは到底思えん
632名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:51:02 ID:M5OE4Bb4O
マキシシングル、フルリミックスアルバムを最初に出したのはB-Tと聞いたがこれはホント?
633名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 11:57:05 ID:UWr1YS/wO
TABOOから入った自分としてはCOSMOSって、ダークかつカオスティックな雰囲気で、疾走感もあって最も彼ららしい作品な気がするんだけど、なんで不評なんだろう?
やっぱり先行シングルがまずかったのかな?
むしろ個人的には狂った太陽がマイナーコードの曲が少なくて微妙だった。
634名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:09:40 ID:b798+sutO
candyのポップさにはびっくりした。

車の中に好きな女のために飴を敷き詰めるという歌詞に少し引いた。

勘違いだったらすまん。
635名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:11:43 ID:Xam0p5k9O
BUCK-TICKよースレたつなw
636名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:27:39 ID:PsDw0vvY0
sweet strange live diskとone life one death cut upがヘビーローテ
悪魔とフロイトのCDだけ売って欲しい。
637619:2007/04/22(日) 12:28:20 ID:Slr5C6Iv0
>>633
そう、狂った太陽からまた進化して大人になった感じだけど
彼らの中ではわりとスタンダードな位置のアルバムだと思う。
なにげに名曲多いしね。
2chにおけるキャンディの嫌われ具合はなんか異様だな。
オマイラそんなにポップ嫌いなのかよ!って。Ash-raでは盛り上がるクセにw

>>634
「僕の箱庭」だぞ。考えるな、感じろ!
638名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:30:39 ID:TgpGOp9d0
>>633
昔からのファンの中には
BUCK-TICKの妙に庶民的wなところがうけてたってのもあるからな。
639名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:54:12 ID:cwzoqvesO
>>638
悪く言えば垢抜けない…orz
640名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 14:28:36 ID:TgpGOp9d0
垢抜けないねー。

ていうか、狂った太陽〜darker than darknessで
初期のアップテンポ好きな庶民派がドロップアウトしてしまったから
キャンディが不評なのもしかたない。

Sexualあたりが好きだったヤツには
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って感じだったと思うよ。
641名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:29:07 ID:FWccfExO0
↑ん?言ってる意味がわからん
642名無しさん@恐縮です。:2007/04/22(日) 15:55:48 ID:UWr1YS/wO
COSMOS苦手な人はLUNA SEAのSTYLEなんかも受け付けなかったりする?
643名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:07:31 ID:iUcd3IX9O
ブクティクって誰だよwww
どうせ若造が調子乗ってデビューすんのか?
何でスレ立ってんだよwww
誰も知らねーよwww
644名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:34:34 ID:F6JWEPNl0
俺もDTDでハマったクチだから、COSMOSはこじんまりと綺麗にまとめちゃった感があって
BTもう解散しちゃうのかなと当時不安になった記憶がある
でも今井のインタビューとか読むと、重い作風が続いたから今作は軽くPOPに仕上げた
重いのばっか作りたいとは思わないみたいなこと言ってて、狙いどおりだったのね
ひとつのアルバムとして再評価すれば、非常にメロディアスで独創的で
ひとつひとつの楽曲の質が高い良作
645名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:36:36 ID:2mpSl6C40
そうさこしを突き出せをををセックス♪
646名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:39:02 ID:njuJcc8q0

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  hey hey コアくまとランデブ〜♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /


ゴスとサイバーテクノとロケンローとを順番に繰り返してずっと続くのです
647名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:39:48 ID:2mpSl6C40
フォーユー
648名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 17:06:16 ID:3xsK/pH30
>>643はシェイプレス5枚購入の刑
649名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:58:05 ID:sAFJKoXD0
自分はコスモス好きだったよ でもライブじゃイキナリ動員減るし
少し危機感もった、このまま会場もどんどん小さくなって
CDもそんなに出せなくなる日がくるのかと。
ファンに対する感謝の気持ちを詞に感じたんだけど
分かってもらえなかったのかも、妙にヌルイとか思われたっぽい。
デビューからずっとファンだけどSSLで落とされかけた。
650名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:36:50 ID:v+2DtlRN0
コスモスって、いきなりPOPで明るくなった感じだが
明るいメロディーがノイズまみれで歌詞も病んでる
あの明るさ・白さがやばい。
暗黒から抜け出して一気にあっちの世界に逝ったな
651名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:34:49 ID:gue0eBR+0
そうなのか?COSMOSとSSLあたりってV系ブームに乗ったし
露出度も上がってて人気あったと思うけどな〜
COSMOSは確かにポップだが初期とは違った感じがいいよな
652名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:18:29 ID:+FeEUDPn0
>>650
そんでそのままあっちの世界に逝ったのがSSLだね〜
653名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 22:27:53 ID:F6JWEPNl0
SSL発表当時、音楽と人?ロキノンジャパン?だかで渋谷と櫻井が対談してて
渋谷がCOSMOSを指して「愛とか恋とか歌いたくなかったよな?」みたいに同意を求めてたけど
櫻井は(うーん、そういうつもりでもなかったんだけどな……)みたいな含みのありげな、
なんとも歯切れの悪い返答をしてた記憶が
654名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:07:55 ID:UWr1YS/wO
COSMOSの宙を舞うようなギターサウンドは癖になる。
これがまた櫻井さんの声に妙にマッチしてる。
655名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:29:22 ID:Ryv3cihr0
大嫌いな奴がバクチクファソだったなwww
656名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:37:10 ID:/DIR3Gl0O
まだ、このスレ残ってたんかいage

はよシングル聴きたいわ
657名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:12:03 ID:w469spfc0
>>651
その、世間一般のV系ブームというのは爆竹みたいな第一世代じゃなくて
もちっと若手の第二世代ではなかったか?
658名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 01:17:09 ID:o7dKmxB2O
初期のギターリフは神
659名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 07:20:22 ID:QmAR6FhsO
初期3枚めちゃくちゃポップで好きだったな
660名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:39:56 ID:hg0Ag5Al0
>>657
BTも乗ってなかった?キャンディとかヒロインとかチャートインしてでTV出まくってたじゃん
まぁBTはずーっと昔から上位常連だから関係ないかも知れんが
LUNA SEAなんかと合わせて紹介されてた覚えがある
第二世代ブーム?は正確にはもうちょっとだけ後だろう
661名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 08:42:10 ID:z2sUdDTl0
>>653
しょせん渋谷なんてそんなもんッス^^;
662名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 13:39:36 ID:v16mlhwl0
>>614アニイも曲作ればいいのにな。でも一般的にドラマーは曲作る立場にはなかなかなれずじまい。
663名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 14:54:45 ID:o7dKmxB2O
アニィが作ったら全部
ろけんろーるだぜw
664名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 18:32:24 ID:bJgxUObvO
ヤガミのソロはそこまでロックじゃなかったけどな
本人としたらAsh-raとか悪の華が好きなのか
ただ、テンポの早いロックで果たしてライブで体力が持つかどうか
665名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:02:55 ID:bUMPpT8f0
バクチク見て思うが、覚せい剤やった奴を切るか、切らないかで
人生って変わるんだなぁと思う。

お金ってだけ考えると、ラルクだの他に数グループ居たと思うけど
世間的にちゃんとリストラしましたって発表したグループは売れたね。

バクチクはその後地味な活動になっちゃったな。
666名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:11 ID:iGSBCVMq0
まだこのスレが生きていたことに感動!
667名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:06:28 ID:msZ2FZyz0
その後の方がいい音楽やってるのに何言ってるんだか
668名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:11:31 ID:78sbGSKhO
ヴィジュアル系大嫌いだけどBTだけは許せる
669名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:17:52 ID:QbHc5Y7G0
>665
670名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:45:05 ID:scQeFWxX0
>>669
多分、バンド内の覚せい剤とかLSDとかで逮捕されたメンバーを
切って活動したら売れる、BTは切らなかったから売れなかった
と言いたいのだろう

今井復帰作の悪の華は1位なのにね
以降のBTってそもそも売れ線バリバリじゃないから、ラルクみたいに売れるわけないし
671名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:51:27 ID:QbHc5Y7G0
>>670
ご教授ありがとうございます。
>>665
確かに残念な事件だったけれど、法的にも道義的にもけじめはついている。
それと売れる売れないは、あまり関係ないと思います。
672名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 19:57:31 ID:bkjBIupv0
そのグループにはそのグループのやり方があるから、
ラルクはラルク、バクチクはバクチクでいいと思う。
法的に決着がついていることは確かなんだし、とりあえず再犯もしてないし。

というか、現実問題として、仮に今井を切っていたら、
もっと売れてない、というより、とっくに消滅していると・・>バクチク
673名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:06:27 ID:QEIPa31/0
>>672
同意。
674名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 21:27:17 ID:u25idKmPO
櫻井もいつかのインタビューで「BUCK-TICKって今井だから」と言ってたしな。
675名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:52:06 ID:YrFbKycS0
>>674
出所後に「スピード」を堂々と出す今井の図々しさはこのバンドならでは。
未だにxxxって何て言ってるかわからん・・・。誰か教えて。
676名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:59:49 ID:wr5ZfKJj0
>>675
錠剤を逆回転
677名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:00:26 ID:K14mrA480
「錠剤」
678名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:03:08 ID:YrFbKycS0
>>676
>>677
サンクス!
679名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:08:42 ID:u1200vcp0
取調官に唾吐いてリンチされて前歯なくなったてホント?
680名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:09:47 ID:VLY8aGXF0
ライブがあれでは 売れんわな
681名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:09:52 ID:LFlAIIyX0
>>665
なんだかえらい錯誤があるようだな。
名実ともにトップバンドとなったのは事件後だ。
ついでに、覚醒剤とLSDの区別もつかんような奴が知ったかで論じるのは痛いぞ。
682名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 00:34:54 ID:ImI/QvB+0
>>679
ピザ食って折れたんじゃね?
683名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:38:24 ID:9Qjawue80
>>664でもアニイは速い曲だと凄く映えるんだよね。ASH-RA、ALIVE等のアップテンポナンバーは特に。
684名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:31:49 ID:RbDGHL040
懐かしくてようつべで検索したら2003年の
デイインが何曲か観れた。
FLYHIGHで昔を思い出してちょっと泣きそうになっちまった。
685名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:33:24 ID:Dy6gMpa10
BOOOOOOOOOOOOOOOOWY?
686名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 09:57:19 ID:kKEY4vc50
このスレ、まだ在ったのか!
20日近く細々と粘り強く生き残るなんて
正にBUCK-TICKその物を体現してる様なスレだな
687名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:42:04 ID:6H+eTcIB0
ほんとだワロスw
688名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 10:53:41 ID:4UDJMd7X0
同時期にあったZIGGY+スライダーズスレはもう1000いっちゃったしな。
689名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:19:57 ID:XrDQMltMO
今も昔も洋楽しか聞かないがバクチクだけは別格です
690名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:37:27 ID:rDzP/ejPO
今更もっと売れてくれとも思わんが
も少し宣伝したら
多少なりとも新規ファンできると思うんだがなぁ
高齢化しすぎ
691名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 13:44:36 ID:YWY7dqjkO
絶対にブレイクしないが絶対に信者はいなくならないよな
奇特なバンドだ
692名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:44:07 ID:0eFq2kHE0
地元で細々、常連客とマターリやってる小料理屋みたいだw
693名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 15:55:13 ID:n05xlFa7O
>>692
メンバーが厨房で黙々と何か作ってるの想像して噴いたw
でも愛想悪いだろーなー
694名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 16:32:27 ID:aFxox7KI0
それに近いものがあるw
695名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:28:58 ID:0tKEo+eQ0
どうせコアなファンしか寄せ付けない根暗バンドですよーだ!
696名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:42:02 ID:/EhDKhiE0
このスレのように細く長く続けばいいのであるまいか。
697名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:50:50 ID:E3UcbWvN0
>>691
ブレイクはもうとっくの昔にしたじゃん
698名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:55:22 ID:E3UcbWvN0
>>692-693>>695-696
スライダーズのネタ思い出したw
このバンドは永遠に解散しないだろうと思われてて解散しちゃったけどな・・・

81 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 19:13:30
誰か『ロックンロールな年越しそば』の作り方を教えてくれ

あっ、天ぷらは食えません

82 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:09:04
ソバを茹でる(ダルそうに)→右手中指をお湯に入れる→熱い
→その手を高く掲げ「イッテマスカーーー」と叫ぶ
→ダシとソバをドンブリに入れる(中腰で)→できあがり

83 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:24:22
それは年越しそばではなく

村越しそば

84 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:47:45
>>83
出前お願いしますwww!
699名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:16:19 ID:oYJZ4MiAO
人気者はごめんだーですよ
櫻井や今井は絶頂期にファンに凄いストーキングされたんだろな
700名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 20:39:32 ID:E3UcbWvN0
郵便物盗まれる、家やホテルの部屋にもぐりこむ、などなど
伝説は数知れず
まあどこも似たようなことするファンだらけだな
701名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:58:05 ID:cRvvPOd20
ファック隊!www
702名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:22:44 ID:dLiR96uj0
このスレ見てMステに出た時のVを見た。曲はオリエンタルラブストーリー。
タモリの会話に受け答えていたのがユータとアニイだけだったのが笑った。
最近のアーティストはトーク上手な奴ばっかだから、妙に面白かった。
今も櫻井と今井はこんなカンジなのかな。
703市蔵:2007/04/26(木) 03:31:07 ID:dceU0LQ70
はじめまして、もうじきバクチク歴15年になるオサーンの市蔵と申します。
さて突然ですがデランジェ・・・。
私も今井氏投獄の際には代用として聴きましたがあの寂れた感じはバクチクには無いと
感じました。。。
704名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:20:48 ID:5Lpjv9qkO
B-T以外イラネ
705名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 05:22:08 ID:XkKQVnXG0
あーそーびーはここでーおわりにしようぜ
706名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:02:00 ID:cRvvPOd20
>>702
笑っていいとも!の時は結構喋ってたのにMステでは全く喋らない櫻井age
707名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:04:56 ID:pjYTEXO+0
あっちゃん、オーケンのオールナイトとかもあんま喋らなかった気がするな。
708名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:10:28 ID:b+aF/N6I0
とりあえず、1000逝くまでは、スレ生存させたい。
709名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:34:54 ID:8xqT0vOHO
BUCK-TICK

たま
だけはガチ
710名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:29:12 ID:hQamZi5A0
>>705
「悪の華」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
711名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:24:31 ID:/FjEkouj0
>今も櫻井と今井はこんなカンジなのかな。
こんな感じ(2005年)↓
http://www.youtube.com/watch?v=UAIImL1Oebw
http://www.youtube.com/watch?v=Ml-mm615HKQ
712名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:58:18 ID:jct35OTsO
713名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:52:43 ID:CXyeTr1Y0
でゅー
714名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:56:22 ID:vpgEs48k0
まうよーおーにー
715名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:57:57 ID:fAkjjiFp0
はーまいおにー
716名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:08:10 ID:V8hb8PZeO
♪眠れ〜明日は6時だぞ〜
717名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:13:13 ID:LlRNahyj0
お前恵比寿だろw
718名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:29:49 ID:DXKiFfZg0
【今井寿】 SCHAFT 【藤井麻輝】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1133007227/
719名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 23:54:42 ID:bNXwPDxa0
昔はすごいファンだったけどここ10年くらい全然聴いてなかった。
メンバーそれぞれ細々と活動してたんだな...
なんかCD買い揃えようって気になってきた。
720名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:26:53 ID:KhUXQsAT0
721名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 00:38:41 ID:ktpbMYOhO
JUST ONE MORE KISSがムチャクチャツボで最近毎日聴いてるんだけど、PV観るとメンバーすごく若いよな
2chで最近BUCK-TICK知ったけど、この曲出した当時自分より若かったらすごい才能だわ
722名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:39:00 ID:dT9ux6Od0
当時22〜3でないの
723名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 01:51:32 ID:ktpbMYOhO
あまりに唐突でワロタw

WBCの誤審で話題になったボブ・デービッドソン
724名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:04:32 ID:K10vM1tjO
所詮爆竹
725名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:57:26 ID:KhUXQsAT0
 n  /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )ヒトサシ指をあーたまに♪つきたて♪
  Y    つ

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /      とーんでいる♪
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
726名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:23:54 ID:g7Gb94U/O
ばっくちっく
727名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:32:10 ID:ldu4i5q8O
シシーボーイが好きでつた
728名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:35:53 ID:B5mRBoj30
たばこ止めてる!GJ!漢だなおまえ。
729名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:53:59 ID:KXfjHSsiO
エンジェリックの歌詞・曲は神
あの若さで…
ほんとに今井がつくったのかな?
ゴーストライ…やめっ!あっ!
730名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:30:40 ID:HatdrLDCO
キャストル イン ジ エアーの名前が出てこないな。
客観的に見ても非常に完成度が高い曲だと思うんだけど。
731名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:43:44 ID:BrmvGngjO
ムーンライトが好き
732名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:47:52 ID:9/n5HJKv0
>>729
あの独特の英語は間違いなく今井だと思いますが
733名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:51:06 ID:Hw9G/hOz0
「バクチク?なんか歌が下手で、髪立てたり化粧したりしてるくせに甘ったるい曲ばっかで
美形ばかりの中身ゼロのバンドだろ?でぇーっ嫌えだあっっ!!」ってほぼ聞かず嫌い状態だった。

ある日NHKのジャストポップアップという音楽番組を見てると、B-Tが出演して
「ICONOCLASM」と「TOKYO」を演奏してた。

あっさり転んだ・・・orz
734名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:09:08 ID:OQS4QP3y0
バクチクはほとんど知らないが
ようつべでみたVo.ソロの胎児という曲が好みだ

ソロも同時にやればいいのになぁ
735名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:31:28 ID:KXfjHSsiO
ライブでドラムずれて曲頭からやり直すヤガミはガチ
全然だいじょうぶだよぉ〜!と変なフォロー入れるファンもガチ
やさしくしてくれてありがとうと応える櫻井もガチ
@松山13階ツアーorz
736名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 13:34:23 ID:S1Y7tfgE0
最近live行ってないけどICONOCLASMで
今井の両手指鉄砲振りかざす踊り今でもやってんの?
737名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:55:11 ID:O6f5pNgO0
>736
今井はやらない。ファンの一部がやってる。

自分の場合、皆で揃ってフリとかやるの大嫌いなので、
皆がなにかやりだすと手を下げてしまうな。
手扇子とかダサイよ。なんであんなノリ方するんだろ。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 15:54:10 ID:1cctI5Lh0
>>733
ttp://www.youtube.com/watch?v=0KpQbP4BIrQ
これか。確かに今見てもカッコいいな。
今井のギターはヘタかもしれんが見せ方が上手い。TOKYOのソロも然り。
739名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:00:07 ID:bgZ7w3HSO
オンリロンリマイガ〜
740名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 16:13:35 ID:stRHRzN+O
解散したくても出来ない哀れなバンドだなw
741名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:31:48 ID:BYion4Y70
>>729
エンジェリック〜の歌詞はモロにLSDの風景だぞ?
あれこそ今井じゃなきゃ書けないだろw

チョコ(レート)は大麻樹脂の隠語、ヒロインはヘロイン
キャンディはキャンディフリップ=LSD+MDMA(エクスタシー)のカクテル・・・

チョコレートの歌詞なんか今でもニヤニヤしてしまう。
わかる奴にはわかるだろう。
742名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:34:24 ID:BYion4Y70
>>730
キャストルワロタwww
キャッスル=城だよ。英語もうちょっと勉強せえよ。

>>735
それ見たかったなw

>>737
ちょっと前のライヴでもやってた覚えあるぞ?ほんとに軽くだけどな。

ただあれを他ファンも観にくるようなフェスでやると絶対引かれる。
サマソニでやっちゃって爆笑誘ってた記憶が・・・
743名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:40:05 ID:NudJShCEO
ジュピターは名曲
744名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:46:53 ID:GzUZEbvXO
櫻井敦ほどの美形は他にいないよな
745名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:50:40 ID:M4yQsnyA0 BE:826426894-2BP(0)
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なんだか無償にコピペしたくなる
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ なのに初心者にはコピペできない
☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
746名無しさん@恐縮です
何で殺シの調ベにNATIONAL MEDIA BOYSが入らなかったん?(´・ω・`)