【サッカー】過去最低の売り上げ、06年度サッカーくじ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
サッカーくじの2006年度売上額が2日まとまり、
前年度比約14億3500万円減の約134億7000万円で過去最低となった。
13試合の結果を予想する主力商品、「トト」の販売額が約64億6600万円で、
前年度比約44億8200万円の大幅減となったことが響いた。
昨年9月から販売を始めた14試合の結果をコンピューターが自動的に予想する新くじ「ビッグ」も約23億2300万円の売り上げにとどまった。

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070402-00000061-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:16:21 ID:eKHIshBT0
さっかーは駄目だろ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:16:36 ID:j3yXjg4d0
もうやめたほうがいいかも知れんね
4名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:16:44 ID:mi5DAyMi0
jリーグは試合もつまらんししょうがないな
5名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:16:56 ID:RrovzI3C0
野球もサッカーもどうしようもない
というか日本スポーツが地盤沈下
6名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:17:05 ID:LwvUJtnY0
今のうちに止めちまえよ
7名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:17:16 ID:eKHIshBT0
天下りの温床
8名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:17:22 ID:DN2Obt94O
天下り
9名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:18:08 ID:wsTOymo5O
ボクシングを賭けの対象にしろ
10名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:18:14 ID:84uKoA2y0
トト(笑)
11名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:18:27 ID:UgupQBH00
俺今年から始めてんだけど
12名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:19:25 ID:/5eE0N86O
Jリーグ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:19:50 ID:Q5fF58C5O
スポーツは国際試合だけテレビでやれ
JもNPBもいらね
14名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:19:59 ID:/Fnb65+r0
買い方が想像もつかない。
15名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:20:14 ID:R0R5aRtb0
還元率高くしないと売れるわけないじゃん。
16名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:21:12 ID:PoSdwHaZ0
赤字を生む魔法の紙くず
17名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:21:28 ID:eqyU25eM0
こんなもんよりジャンボ宝くじ毎週やってくれ
18名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:21:52 ID:mSMKbPft0
大相撲籤とか高校野球籤を売ればいいのに。
19名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:21:58 ID:w9/aRZxPO
中高生がパチンコ屋を平気で利用している事実は完全スルー
サッカーくじは「青少年に悪影響!」と宣伝して無力化してつまらないものにしてしまい、
パチンコを脅かす存在にならないようにすることに成功!

これが日本の「市民団体」なのです。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:22:00 ID:2q2WBI/EO
Jリーグ好きでもクジで儲けようと思う人はそういないでしょ。
21名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:22:24 ID:HV2lJACX0
まぁJリーグに誰も興味ないし仕方ない
22名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:01 ID:PoSdwHaZ0
サカ豚の焦燥が露わにwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:31 ID:4onNY9ee0
競馬は還元率80%になるんだっけ?
パチスロだと最低でも90%ぐらいか?
24名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:47 ID:BR2xn/Ts0
>>17
ジャンボは無理だが、200円、100円のくじは頻繁にやってるぞ。
25名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:24:23 ID:iA2UAdxm0
視聴率スレでイジメられた・゚・(ノД`)・゚・

そうだ totoなら totoなら きっと!
26名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:24:40 ID:vV1qDJxL0
オッズを出して、好きな試合だけかけられるようになればどんどんやろうと思うんだけどなぁ
27名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:24:44 ID:uAVRTBibO
>>18
それだったらまだだいぶ売れると思う。
28名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:07 ID:wNqKaNz90
Jリーグを見る時、1口でもtotoを買っておくと楽しさ倍増するお。
29名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:13 ID:Bvlrn/Fh0
W杯の変則日程が影響したんじゃ?

ごちゃごちゃ言わずにここに行ってビックでも買えば良いんじゃ?
宝くじとほぼ一緒なんだしw
http://www.toto-dream.com/
30名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:23 ID:BR2xn/Ts0
ためしにBIGでも買ってみようぜ。
31名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:25 ID:Szvz+NGZ0
日本ワールドカップも完全に終わったしな
32名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:29 ID:K16XXlps0

でも、BIGの最高6億円は正直魅力。
いま、キャリーオーバー3億円くらい?
33名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:08 ID:F+qzYrnA0
ヽ ;;;ノ    ,.::'"........_;:.-‐''.........................................................\     l!
 `! 'ヽ  /,..-''".-'.......;:-.................................................................`ー-‐'..l
  l ヽ // /........;/..;..................................................................、.........ノ
   !  /' /....; -'"/...././'''''7⌒ヽ/_.......................................ヽ..ヽー'"   ,,.
   l ;;;;/.-''"  /.; 'r'7;;;;;/;;;;;;;;/;;;ヽ''''ー――l.....i......l.......i.....`ーー'"/
   .l '';;''l~_  /' /ノ\;;;;;l、;;;;;/;;;;;;--、L     !...l.......l........l............../__
  ,j:: -‐''"  ~'/'ヽ「;;l;;;;;ト、ノKに;;;_;;;;;;;;;;l___j...l.........l.......ll.ヽー'"7ノ
./        l  /!/;;;/トヽ13フ/;;;;;;;ノ',.. -ィi--l.l..........l......l!l....... ̄/、
'_,,.. -― '''''''''  ̄/{;;;;;;;}ゝ(益)/ノ;;;;;;;;j ,,~`ー"-イl..........l.....l-l;;::_-''"  `
     _      ヽ;く[koh47ll]ゝ;;;;;;/l.  """"/ l......../!...i;;l;;;;;;;,,,\
 ,.-;;''";;;;;;;;~;;丶、   ,{;;;;;;;;;ゝノ;;;;;;;;;;;;;;/`_,..、 //l..../ /!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./ ヽ、.;;;;;;;;;;;;;;;;;/===:'' / ,.// /;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  ''''''''''''',,;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,.:‐''''-、`ー--{ \__/―'"/' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/V ,...、 ヽ  /、_     __,,./;;;;;;;;;;;;''''''',,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;l,,ノ ノ;;;; ノ  /、;;;;;;;;;;;; ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;''''' ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 '';;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;ヽ_ノー' ̄7;;,,  ''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;''''  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

俺のこの手が真っ赤に燃える!
 勝利を掴めと轟き叫ぶ!
34名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:09 ID:jyqp+0LL0
野球も終わってきているが別にサッカーが始まったわけでもないしな
35名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:15 ID:2LqNoC610
ヤキウ視聴率スレで叩かれた焼豚の逆襲
36名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:43 ID:Q50Ssw2A0
>>34
むしろどっちも終わった
37名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:06 ID:a7mkpmd10
しりーぐ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:08 ID:BR2xn/Ts0
サッカーにあまり興味ないけど、totoは結構おもしろいぞ。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:07 ID:bcHALgw80
サッカーというより文部科学省のせいのような気がするが
40名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:09 ID:Fb8t4Hoq0
もう話題にもなら亡くなったな、天下りくじは
41名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:20 ID:jECGdj0o0
サッカーの欠点は面白くないことだ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:49 ID:Bvlrn/Fh0
>>27
野球籤も相撲籤も過去に失敗してる。
結局スポーツをギャンブルの対象にするのは良くないってのが
原則でギャンブル性を落とした「籤」スタイルに成るからだろうね。
その点でサッカー籤も導入当初から売れないことを前提に作られてた
んだし。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:53 ID:J07kBqOl0
天下りのためにやっているんだろ

wwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:28:14 ID:2aedsLcb0
ちっとも当たんねーんだよ!!!
45名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:29:23 ID:NkZpCeKy0
サッカーサポーターはこういうスレだと出てこないんですね

なぜか野球の視聴率スレには全力で突入するのに
46名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:29:31 ID:BR2xn/Ts0
それよりナンバーズ3のミニに賭けようぜ。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:00 ID:Fb8t4Hoq0
BIGとかサッカーと何にも関係ないし(抽選方法を試合結果に寄生してるだけ)
48名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:37 ID:oQ9566PA0
この件はサッカーファンも野球ファンも喧嘩せずに
スパッとtoto廃止するのが一番だと思う。
ともかく計画見通しが甘すぎた。これ以上赤字が拡大
する前にやめた方がいい。
49名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:41 ID:bH69msP10
>13試合の結果を予想する主力商品、「トト」の販売額が約64億6600万円で、
>前年度比約44億8200万円の大幅減となったことが響いた。

お上は、なぜ本totoの売り上げが落ちたかすら判ってない予感
50名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:59 ID:UgupQBH00
俺はミニトトとトトゴール3だけやってる
本トトはやっぱ難しいからなー
興味無いJ2の試合も予想しないといけないし・・
売上が落ちるのもわかる
51名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:01 ID:1VF54Ghv0
文部科学省の天下り先滅亡www
52名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:09 ID:Uo8VLcUr0
もはや泥沼だな。

「スポーツ衰退くじ」に名前変えろよ。
53名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:14 ID:DGUAlSM70
サッカー好きの俺でさえ買わないからな
54名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:50 ID:Fb8t4Hoq0
役員報酬も捻出できないくらい貶めてやればいい
55名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:32:33 ID:Bvlrn/Fh0
>>47
確かにそうだけどBIGは色んなクジやギャンブルがある中で
それなりに競争力がある商品でしょ。
余り認知されてないだけで。キャリーオーバー起こせば高額賞金になるし、
確率的にもスゴイ魅力的なギャンブルになる。当たる当たらないは別にしてw
56名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:02 ID:t6kat98a0
サッカーくじなのに、サッカーには殆ど還元されませんwww
57名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:07 ID:CCkfQhDfO
【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175511220/

【野球】オリックス、本拠地で最低の観衆8245人★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175136150/

【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175511220/

【野球】オリックス、本拠地で最低の観衆8245人★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175136150/
58名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:30 ID:BR2xn/Ts0
>>47
サッカーに興味がない人を取り込もうという商品だからな。
59名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:40 ID:z3SX05iE0
普通の人が買おうとすると手軽なナンバーズとかに行くんじゃないの
漏れはナンバーズ3で昔8マソとったことあるよ。すぐに使っちゃったけど。
60名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:55 ID:6c5EkaTN0
文化として根付いている海外のトトとの違いは
やはりフットボールを愛している人間の絶対数かな。

素人としては、どこで買えばいいのか未だに分からんところがちょっと・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:35:02 ID:1VF54Ghv0
サッカー好きでも自分とこのチームは応援するけど
別に全試合の予想なんか興味ないだろ
このギャンブルの客層はどこを狙ってるんだぜ???
62名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:35:27 ID:UgupQBH00
そういやサカ版で今回のBIG2等130万当てたやつ出たよ
63名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:35:44 ID:8Eyz7tHo0
ロト6の方が手軽だからなあ
64名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:36:01 ID:N4Di+BBC0
>>45
サッカー籤に関して一通り話が出た後に
サッカーも被害者というスタンスでそのうちやってくるから
それに同調するように荒らすためだけに他のスポーツを叩き始める
奴がやってくるのがのがいつものパターン

この籤は毎年見直しがどうとかという記事が出るのに何時まで続けてるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:36:58 ID:UgupQBH00
>>60
ローソン、ファミマで買えるよ
指でタッチする機械あるでしょ?
それで買える
66名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:00 ID:L19BNtPfO
このスレは伸びない
フンコロガシ愛好家さんたちは都合の悪いことは黙殺するから
67名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:02 ID:LDwegY5Q0
サカ豚の98%はJリーグなんかに興味ないから
68名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:33 ID:K16XXlps0
>>47
宝くじが馬鹿売れしているんだから、方向性としてはあるんじゃね?

totoを買わない理由のひとつに『予想がめんどくさい』というのが上位にあるみたいだし。

69名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:57 ID:PuXyRbaQ0
おーい
ちゃんと責任とれよ文科省のクズ役人
70名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:07 ID:iVZCBMDiO
サカ豚買えよwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:13 ID:UgupQBH00
>>63
ロト6より良いよ
一口100円だし
72名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:39:30 ID:5z4uzkR90
俺もたまにtoto買うんだけど、宝くじ売り場でtotoの幟が出てても
宝くじ売り場だとやっぱり宝くじの方買っちゃうんだよね
73名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:39:48 ID:Zx/PL2ws0
サカ豚涙目wwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:17 ID:hujBL/X50
このスレと違って巨人戦の方がえらい盛り上がってるとこに
サカ豚の凄さがわかるw
75名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:35 ID:K16XXlps0
>>72

toto : 還元率、売上の50%
宝くじ: 還元率、売上の45%
ロト6: 還元率、売上の45%

76名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:38 ID:NLaRlEai0
>>68
>>totoを買わない理由のひとつに『予想がめんどくさい』というのが上位にあるみたいだし。

でも、BIGの引き分けの多さを見ると買う気が失せるのも事実
77名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:41:23 ID:y8AfXbY40
そうか売れてないのか、去年より買ってるんだが
78名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:42:03 ID:dDLpmDhT0
来年から存続の意義・有無を議論始めて、2012年終わり頃をメドにその結論を書面で出す
万が一意義が認められなかった場合は、2015年中を以って同くじ事業を廃止する
79名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:42:38 ID:1VF54Ghv0
競馬、競輪、競艇、オートレース、サッカーくじ
最後だけ異色だが、どちらにしろあと30年すれば
主な客層は死に絶えるだろ。国があんまりギャンブル
奨励するわけにも行かないし、あとはパチンコとパチスロが
どう生き残るかだな。警察対策は完璧だが、パチンコ業界も
社会でのイメージ低下は免れてないし、DQN層はもともと金ないから
搾り取るにも限界がある。
80名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:43:21 ID:IqOlxaUX0
漏れはいつも
BIG2口
miniBIG2口
1000円だけ買ってる
81名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:44:48 ID:Bvlrn/Fh0
>>69
責任問題にならないだろうから質が悪いんじゃ?
そもそも売れないようなクジを作らされた訳だし…
まあ甘い試算があったのも事実だろうけども。
その点でビックの認知度がもう少し広がったら良いのにね。
宝くじ感覚で買えて試合結果に一喜一憂出来る。
当たる当たらないは別にして週末の一つの夢を買うと思えばやすくて
面白いとは思うな。
82名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:45:21 ID:jai8A2az0
売上の全てをサッカー振興に使わんからな。配分見るとふざけるなと。
サッカーファンだが、最初にそれを知ってから一度も買っていない。
この失敗事業、誰が責任持つのやら。
83名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:45:59 ID:K16XXlps0
>>76
その引き分け籤を引いてしまう確率を含めて、還元率は宝くじより上なんだよな。

BIGの場合、買った時点と、試合終了時点、2回ドキドキできる。
84名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:46:04 ID:mSMKbPft0
>>80
募金乙
85名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:03 ID:F2kr7DT60
チーム多いし選手ころころ移籍するし
どこのチームが強いか一般人にはわかりにくい
86名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:05 ID:BS7f7scG0
Jリーグの選手を10人
いや5人も知らない
87名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:56 ID:bH69msP10
ファンサカやりはじめてから、totoが本気でどうでもよくなった
88名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:10 ID:1VF54Ghv0
いつも官僚=悪のスタンスで報道してるニュースステーションで
やたらTOTO特集(有名人の予想つき)をやってたのは何故なんだぜ???
スタッフが札束握らされた???
89名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:21 ID:BR2xn/Ts0
スクラッチあたらないなあ〜
90名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:46 ID:Q8LTfP7q0
・別にサッカーのための金になるわけではないのでサッカーファンは買わない
・面倒くさいしテラ銭高いから普通のギャンブルファンは買わない

こんなんで売れというほうがムチャだろう
91名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:49:16 ID:IqOlxaUX0
>>83
買った後
自分ところが負けになってると(´・ω・`)になるw
92名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:49:27 ID:CyHeWncs0
どにに売ってるか知らないんだよな。
サッカーはよく見に行くよ
93名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:49:30 ID:RzQxMabh0
totoなんか止めちゃえよ。

中央官庁の中で屈指のカスが集まってる文科省の
小役人が考えるようなもんが、成功するはずがない。
94名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:40 ID:81bPsspJ0
はいはいテラ銭テラ銭
95名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:42 ID:F8T4H9+d0
還元率が50%のギャンブルなんて胴元は泥棒と一緒、またはそれ以下。
96名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:53 ID:NLaRlEai0
>>83
ただ、ほとんどの場合試合結果は先のはずなのに
買った時点で結果が分るw
97名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:51:12 ID:K16XXlps0
>>92
ローソンとファミリーマートで買える。
ネットでも買える。



ただ、誰もそれを知らないだけww
98名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:06 ID:BR2xn/Ts0
宝くじ売場でどうぞ。
99名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:26 ID:EVJSm4zB0
サッカー自体がなぁ
下手するとずっと球ころがしてるだけだし
100名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:40 ID:1VF54Ghv0
順当な結果→当たった人が多い→一等でもがっかりするような当選金額
番狂わせあり→当たった人少ない→こんなもんあたらねーよ
の悪循環だよね

宝くじが一番単純で楽で社会貢献できていいかもね
101名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:49 ID:K16XXlps0
>>96
>>買った時点で結果が分るw
買った時点で結果が判るくらいなら、本toto買えば億万長者だな。そっちにしたら?



102名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:37 ID:K16XXlps0
>>100
だから、俺はBIGしか買わん。

本totoが宝くじに比べて『ダメ元感』で買えないのは、下手に自分で予想できるため。

それに予想できると、詳しい人に較べて不利な気がして買う気がなくなる。

103名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:55:03 ID:eKHIshBT0
週末3日間で球場で野球観戦した観客数は496,996人かぁ・・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:55:24 ID:NKrWlRGB0
ジジイとババアが買わないとダメだろ
宝くじはそれでもってるようなもん

105名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:55:54 ID:Bvlrn/Fh0
>>101
激しく正論w
ビックとtotoを二つ買うと期待値が上がったりしないのかな?
誰か確率論得な奴居ない?
106名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:56:32 ID:8a/D80FP0
過去最低の売り上げって毎年聞いてる気がするんだが
107名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:59:58 ID:5z4uzkR90
勝った時点で結果が分かるってのは
勝った時点で外れてるってわかるって意味だろ
108名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:59:59 ID:wWASGLrp0
やっぱ競馬くじが最高だよな。
18連単とかたまにやってほしいよ。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:59:59 ID:BIdJZonQ0
さっかーおわたw
110名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:09 ID:BR2xn/Ts0
このスレ見てたら逆に買いたくなってきた。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:48 ID:BIdJZonQ0
■ワールドカップドイツ大会の終幕とともに、相次いで数多くのサッカー雑誌・スポーツ雑誌が休刊しました。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/528513/

■ジーコジャパンの視聴率(ゴールデンタイムのみ)
2002/10/16(水) 26.7% 18:55-21:00 TBS キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20(水) 20.9% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/03/28(金) 13.6% 18:55-21:00 TBS 親善試合「日本×ウルグアイ」 ←巨人戦の開幕戦が裏にあった
2003/04/16(水) 15.9% 18:45-20:57 TBS 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31(土) 19.3% 19:03-21:14 CX* 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08(日) 19.3% 19:15-21:24 NTV キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11(水) 21.6% 19:15-21:18 EX* キリンカップ「日本×パラグアイ」

■オシムジャパンの視聴率(ゴールデンタイムのみ)
2006/08/09(水) 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16(水) 19.1% 19:10-21:16 EX* アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/06(水) 16.2% 21:10-23:19 TBS アジア杯予選「イエメン×日本」
2006/10/04(水) 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11(水) 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15(水) 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2007/03/24(土) 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」 ←海外組初合流

■北京世代
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」
2007/02/21 *7.0% 18:56-20:53 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」
2007/03/28 *9.3% 18:55-21:14 TBS 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」

■なでしこ
2006/07/27 *5.8% 18:49-20:54 EX* サッカーFIFA女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」

■【Jリーグ】NHK−BS放送半減 72試合(2006年)→34試合(2007年)。CS移行は大きな賭け 
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070302ddm035050019000c.html
112名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:01:08 ID:K16XXlps0
>>104
俺も似たようなもんだw

ロト6はマークシートがめんどくさい。買うのは主に宝くじ。

ただ、大型の宝くじは回数が少なすぎ。結果が出るまでに時間がかかりすぎ。

totoは、BIGのみ買う。
113名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:02:32 ID:NKrWlRGB0
本totoはJの知識が無いほうが当るような気もする
鉄板の試合なんて限られてる
戦力も均衡してきてるし
114名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:02:38 ID:qxAC0XJ/0
胴元がもうけすぎ。
ワケが分からない身元不明な団体が汁を吸おうとする。

だから、買わない。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:27 ID:BR2xn/Ts0
>>112
ロト、ナンバーズはクイックピックでどうぞ。
あとスクラッチは結果がすぐ分かっていいぞ。
116名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:04:18 ID:Bvlrn/Fh0
>>107
そら宝くじと同じなんだからそうでしょw
宝くじもほとんど外れるだろうと思って買ってる訳だし。
結果を見てやっぱり外れたな。って感じなんじゃ?
それを補完する意味で本totoを絡めたりすれば面白さは倍増するって
だけの話かと。そもそもギャンブルでお金儲けしようなんってのはナンセンス
な訳だし。娯楽として見た場合の話。
117名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:05:32 ID:K16XXlps0
>>110
今はお勧め。キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266

確か去年はこのくらいから、みんなが一斉に買い始めて、
1等の5億7千万円が出た。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:08:30 ID:UqC5AxIj0
TOTOで食ってる奴っていないの?
119名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:09:16 ID:5z4uzkR90
>>118
一回高額当選やって、それ以来無職って人ならいると思うけど
120名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:10:04 ID:BIdJZonQ0
【Jリーグ】NHK−BS放送半減 72試合(2006年)→34試合(2007年)、CS移行は大きな賭け


 放送権料の大幅な前年割れを防ぐため、Jリーグは今年から、放送権のメーン契約先をNHKから、
CS(通信衛星)放送のスカイパーフェクTV!(スカパー)に移した。
 数字の取れないJリーグの地上波放送は先細り傾向にある。

 新たなファンの掘り起こしという観点から見ると、スカパーに軸足をシフトすることは大きな賭けでもある。


◇Jリーグ・リーグ戦放送数◇

       全国  NHK−BS 年間試合
    (生放送)  (録画含む)

93年    55      37  180
94年    66      61  264
95年    39      75  364
96年    18      39  240
97年     7      84  272
98年    13      81  306
99年    13      78  240
00年    13      67  240
01年     9      73  240
02年    10      78  240
03年    12      76  240
04年     9      62  240
05年    10      69  306
06年    10      72  306
07年     8      34  306
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070302ddm035050019000c.html
121名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:10:16 ID:ZbKV/mwm0
当らないわ当ったら安いわじゃ誰も買わないんじゃない?
一度も買った事無いイメージで語ってるけど
122名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:10:26 ID:UgupQBH00
ミニトトだとこつこつ当てて食っていけると思う
俺はいまんとこプラスだし
123名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:10:43 ID:RIvDkDtR0
寺銭とりすぎなんだよ!!!
124名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:11:13 ID:EHjxS7yz0
税リーグとか見てるやついんの?
125名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:11:50 ID:8vFssc8n0 BE:63345762-PLT(10276)
こんなん買うくらいならロト6買うわ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:01 ID:+CT+YUAq0
J2やめろよ
127名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:03 ID:K16XXlps0

考えてみると、常にキャリーオーバー3億円の状態で、
毎回配当金6億円相当の売上なら、毎回6億円がでるな。

毎週、6億円のチャンスがあると凄い嬉しいんだがw
128名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:06 ID:UyWl9BlX0
まだJリーグなんかを題材にしたことを
失敗と認めてないのか?
129名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:53 ID:4dKuTqZY0
ってか競馬競輪競艇オートレースを除くとスポーツを賭けの対象にするってのがまず日本に合わないんじゃ?
130名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:57 ID:K16XXlps0
>>123
>>125

toto : 還元率、売上の50%
宝くじ: 還元率、売上の45%
ロト6: 還元率、売上の45%

131名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:14:39 ID:BIdJZonQ0
この赤字(230億)、税金で補うらしいぞ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:14:44 ID:lD7TO7J20
>>128
野球にしてもバレーにしても、失敗しただろうな。
133名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:15:14 ID:5IlUgCNk0
J1が何チームあるのかも知らない
全チーム名も言えない
チーム名から選手の顔さえ浮かんでこない
こんなんで予想なんかできるわけない
買うとしたらそれは単なるくじとして買う
134名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:15:48 ID:oPMwNNit0
日本サッカーの人気が落ちまくっているわけで
これは当然の結果だろう
135名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:17:16 ID:wTXMpE4M0
サカヲタだけどtoto胴元の組織が腐ってるので絶対に買わない
136名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:17:25 ID:kIrl+YPnO
うちの近所の弁当屋でもケーキ屋でも今シーズンから発売を辞めた

137名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:18:53 ID:4dKuTqZY0
100億円単位の売り上げがあること自体驚いた。
138名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:19:18 ID:m+Ny6P420
>>130
俺が小学生の頃、日本宝くじ協会(正式名称は知らないが、宝くじを販売してるところ)の広告で
66%が還元されていると見たんだが・・・今の宝くじはそこまでぼったくりなのか。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:19:42 ID:BIdJZonQ0
代表人気がこんなに急激に落ちるとは思ってなかったんだろな
今のサッカー人気じゃ復興不可能だろw
140名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:19:49 ID:VS9aLL6k0
年間のJ1順位予想TOTOがでるなら、3口くらい買ってもいいよ。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:20:45 ID:Bvlrn/Fh0
>>133
だからBIG買えとw
BIG買ってこれは当たらない!って分かるようになれば
本totoでもやればいい。
142名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:20:52 ID:z3SX05iE0
伊集院がチーム状況とか調べずに適当に買ったら当たったんだけど
試合結果が順当過ぎて配当低かったってがっかりしてたね

普通のくじと違ってスポーツ振興に使うからその分配当低くなるんだろうけども
143名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:20:56 ID:1VF54Ghv0
>>135
昔よく言ってた弁当屋、TOTOの機械にカバーかぶされてたwww
まったく金の無駄だな
144名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:21:26 ID:K16XXlps0
>>138
66%が”社会”に還元されるってことじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:23:07 ID:bH69msP10
>>140
ファンサカで金かけれるようになると、ええんじゃがのぅ〜
146名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:23:41 ID:paBt51JmO
1等が 中々出ないクジ BIG。クジとして 失敗だろ?w 予想通り 今回も1等無しだったし
147名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:23:59 ID:oW5JX/uAO
>>139
代表人気以前の問題だよ。
初年度以降、順調に売り上げを減らしてるんだからw。ジーコがドイツで赤っ恥晒す前から、上向いた試しは無いんだよね。
148名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:16 ID:c63htu2p0
Jサポだけど、今すぐなくせ。
149名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:21 ID:pjPE9zqeO
売ってる所が無いから買えない
150名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:49 ID:1VF54Ghv0
>>132
プロ野球12球団の試合を毎日賭けられるようにしたら
結構面白いかもしれんが、12試合しかないから数学的に考えて
当選金額も極めて安くなるし、今みたいに球団の強さが分かれてると当たりやすいし
893が野次飛ばしたり殺伐としそうだから
だめだねえ
151名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:54 ID:BIdJZonQ0
ビッグアレだけ宣伝してたのに売れなかったんかい!!w
152名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:57 ID:K16XXlps0
>>140
俺は買わねーな。
そんなん、サッカーファンが圧倒的に有利やん。

やっぱり、BIG一筋

現在、キャリーオーバー発生中! 3億4千万円!!
153名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:25:24 ID:Bvlrn/Fh0
>>142
基本的に普通のクジと同じでしょ。
当たる本数が変わるから配当が少なくなるだけで。
その点でGIGはそのままで他のtotoを少しだけ還元率を良くしてくれれば
競争力的にはそれなりの物になると思う。
154名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:25:50 ID:K16XXlps0
>>149
ローソンとファミリーマートで買える。
ネットでも買える。



ただ、誰もそれを知らないだけww
155名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:26:25 ID:5z4uzkR90
BIGが売れてるって言うけどさ、結局今までtoto買ってた人がBIG買ってるだけでしょ
裾野広がってないと思うんだ毛おd
156名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:26:49 ID:W9jQPTzN0
サッカー人気に■なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:26:50 ID:Haa+JWRT0
>>133
自分も買うときは単なるくじとして買う
チームがどうとか分からないもん
158名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:27:14 ID:mWHyZsLOO
さっさと廃止しろ!
159名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:28:36 ID:K16XXlps0
>>155
俺はtoto買ったことなかったよ。

予想がめんどくさいし、下手に自分で予想できると『ダメ元感』で買えない。
あと、予想できると、詳しい人に較べて不利な気がして買う気がなくなる。


160名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:03 ID:Bvlrn/Fh0
>>147
BIGが出来てtotoはJリーグとは何の関連性も無いような物だからね。
焼豚はこのネタでJを煽りたいみたいだけどw
BIGはキャリーオーバーの発生する高額宝くじでしかない。
サッカーの結果を利用しただけの。
つまり宝くじの売り方が下手なだけって話になる。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:13 ID:4Gx9/DfqO
てかJリーグがつまらんしwwww
162名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:13 ID:0BjqkcGpO
どうみてもベッキーのせいです。
本当にありがとうございます。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:56 ID:pVbO8MAk0
日本ハジマタ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:31:42 ID:++lHo78SO
Jなんて普通知らん
165名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:32:23 ID:NMJMlfYiO
くじの売上よりリーグ自体を心配しろよ
166名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:32:41 ID:K16XXlps0
>>161
まあ、確かにJリーグは詰まらんかもしらんが、
弓矢を的に当てるのも同じくらい詰まらないからいいんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:32:42 ID:3mwMCnOJ0
結果って宝くじみたいに売り場っつーかローソンかファミマでわかるの?
168名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:32:58 ID:UyWl9BlX0
大体さ、Jリーグの全チーム、いや10チーム言える奴、
世の中に何%いるんだよw
1回そういう統計取って、見直すのも大事なんじゃないかな?
如何に人気無いモノを題材にしてるか、ハッキリさせなきゃ
169名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:33:42 ID:BIdJZonQ0
Jリーグ観戦者調査報告
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html



観戦頻度のとこみたらマニア層ばっかじゃん
こんなマニア層むけのコンテンツで成功するわけがない
170名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:33:44 ID:Bvlrn/Fh0
>>164
だからBIGはキャリーオーバーの発生する高額宝くじでしかないんだって。
Jリーグを知ろう知らないだろうが関係ないの。
買って試合結果に照らし合わせれば良いだけ。
現時点でキャリーオーバーが出てるから、当たれば5億ぐらい行くんじゃ?
171名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:34:28 ID:9TkD8fXI0
予想できないから当たることも無いので買わない
172名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:10 ID:K16XXlps0
>>167
ネット経由で買うと、ある日突然、ネット銀行の口座に大金が振り込まれているらしいけど、
ローソンとかで結果を確認したことはないなw
173名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:14 ID:axDsbJiFO
>>163
カンタン、カンタン、カンタ〜ン

ムズいんだよ!
174名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:22 ID:G+ONyTvO0
くじのためにわざわざつまらないサッカーのこと覚えなければならないのが売れない原因だろ
175名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:05 ID:EgCwtBcj0
野球よりマシ
176名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:24 ID:j5smBZQP0
どんなギャンブルでも適度に当たらないとやる気無くす。
totoの運営者は高額配当を出す事ばかりに熱心なのが
バカ過ぎるな。
一般人には1億も6億も全然変わらん。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:39 ID:wFDwTkBU0
買いたいけど売ってないっちゅうねん。
178名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:50 ID:WVkcf4VM0
>>17
宝くじは馬鹿から金を巻き上げる為のギャンブル
179名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:20 ID:1DDCSxD70
>>150
1シーズン単位の壮大なクジにして
勝数予想にすればいいんじゃね

上は90勝、下は50勝程度まであるから

50〜90までの数字を12個予想とかにして
180名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:26 ID:Bvlrn/Fh0
>>174
だから憶えなくて良いんだから、Jリーグとは何ら関係ないんだってw
BIG買って新聞で結果だけ見れば良いだけの話。
181名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:40 ID:UgupQBH00
>>177
ローソン、ファミマで買える
182名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:38:13 ID:K16XXlps0
>>177

ローソンとファミリーマートで買える。
ネットでも買える。



ただ、誰もそれを知らないだけww

183名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:38:56 ID:OXKm2eDTO
週一でtotoやるなら競馬で三連単買うだろ
184名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:07 ID:KTJJEbwB0
サッカーというスポーツが糞つまらないのが原因。
185名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:34 ID:BIdJZonQ0
BS放送半減するし、より一層Jリーグの存在が忘れさられるし、売り上げも激減するのは目に見えてるでしょ
早くやめろよ
186名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:43 ID:WVkcf4VM0
本トトの難しさは異常
Jは本当に難しい
187コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/04/02(月) 23:39:55 ID:DjvRpyvf0
お前ら、miniBIGは買いだぞ

俺は4回買って2回3等当たった

両方とも4000円程度だったが、小遣い程度にはなる
188名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:40:26 ID:WVkcf4VM0
>>185
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175511220/

このスレ行って涙目になってろよ豚
189名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:41:06 ID:Bvlrn/Fh0
>>183
三連単で5億とか当たるの?5億当たる夢を何百円で買えるってのは
宝くじの魅力でしょw
190名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:41:33 ID:DwXf2tgd0
ネット限定でやれば赤字も減るんじゃね
191名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:42:03 ID:BIdJZonQ0
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
レッズの年齢別構成
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%
192名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:42:35 ID:UyWl9BlX0
Jリーグと関係ない、
予想しなくて良いって言うんなら、
普通に宝クジ買うだろw
じゃ、何の為のJリーグによるtotoなんだよw
193名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:19 ID:+fa25IC4O
数年前toto2等を当てた俺が来ましたよ。
配当がたったの1万だったのでぶち切れてそれ以来買っていません。
194名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:28 ID:Uc60gRHb0
>>192
宝くじは6億円当たらないからじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:56 ID:K16XXlps0
>>192
そうだよ、全くないよ。
宝くじを弓矢と関連付ける必要が全くないのと同じこと。
196名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:06 ID:Bvlrn/Fh0
>>192
高額キャリーオーバーが出る。
197名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:33 ID:OXKm2eDTO
>>188
泣くなよ
198名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:38 ID:WVkcf4VM0
ファンサカに金かけれるようになったら完璧
199名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:47 ID:1DDCSxD70
当たった自慢大会なら

競輪で50万車券当てたことならあるよ
200名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:45:09 ID:KTJJEbwB0
浦和レッズ(笑)
201名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:45:13 ID:K16XXlps0
>>192
ただ、大型の宝くじは回数が少なすぎ。
結果が出るまでに時間がかかりすぎ。

totoは試合当日の12時までなら買える

202名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:45:27 ID:WVkcf4VM0
>>199
普通にすげー
203名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:45:27 ID:SrDWh+FW0
まだあったのかって感じ
204名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:09 ID:K16XXlps0
>>192

期待値としては、

 キャリーオーバー無し時: totoBIG > 宝くじ
 キャリーオーバー有り時: totoBIG >>>> 宝くじ

205名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:21 ID:BIdJZonQ0
Jリーグ人気落ちすぎ・・・
206名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:47:55 ID:49tY8plz0
サカ豚買ってやれよ
207名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:48:00 ID:WVkcf4VM0
焼き豚あんまコピペ貼るとまた1ヶ月アク禁になるぞ
208名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:48:16 ID:UgupQBH00
ロト6のスレも見てるけど当たったやつ全然いないじゃん
それに比べるとトトは当たりやすい気がする
ミニトトは必ず当てるヤツはいるし
トトゴール3、1等とか本トトも3等くらいなら当てるやつが毎回出てくる
209名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:26 ID:oW5JX/uAO
>>201
それなら、競馬か競輪か競艇やりなよ。
totoより締め切り遅いし、結果も早く分かる。回数も多いしな。手っ取り早く稼げるよよっぽど。
210名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:39 ID:eKHIshBT0
ハズレ1万円分でJ1試合見せてやれよ
211名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:50:08 ID:BIdJZonQ0
ビッグトト、最初は好調とかサカマガに書いてたけど、結局だめだったか
国内当選金最高6億のクジなのに
魅力がなさすぎるんだろな
212名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:50:14 ID:Bvlrn/Fh0
>>209
だから何億ってお金当たるのかとw
213ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y :2007/04/02(月) 23:50:31 ID:xcAHHkqr0
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。  
 (   (  ・ω・)       
  しー し─J     toto買っておくれ。。
214名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:50:33 ID:Q4ydHtqS0
Jリーグなんか一体誰が見てるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:50:33 ID:WVkcf4VM0
やはり芸スポ
まともにはなしができない
216名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:51:02 ID:LZUeBoKq0
焼豚よかったね
こんなスレが立っていて
217名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:51:25 ID:y5rnBSGfO
Jリーグはつまらんがtotoは面白いのに
218名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:51:28 ID:EXapjfIRO
Jリーグがださいもんな
219名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:52:08 ID:Lc31abuf0
税金ふんだっくてやるな>糞サッカー
220名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:52:45 ID:BIdJZonQ0
30代以上ばっかのWE ARE REDSw
221名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:53:05 ID:EHjxS7yz0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:53:23 ID:hI4j//Z00
焼豚の恨みつらみ。いいよいいよー
223名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:53:29 ID:UyWl9BlX0
これだけ何年も止めろ止めろ言われて、
止めないモノも珍しいんじゃない
224名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:53:43 ID:EXapjfIRO

いまどきJリーグってwww

225名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:54:06 ID:oW5JX/uAO
>>212
マメに稼ぐ方がいいってw
結局、高額賞金ちらつかせても、totoはギャンブルそのものとしての魅力が無い、ってのが世間の答えなんでしょ?サッカーの魅力云々の問題じゃ無くてさ。
226名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:55:49 ID:BR2xn/Ts0
単純に色んな種類のくじがあった方が楽しいからtoto賛成なんだよな。
Jリーグがどうこうではなく。
227名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:55:50 ID:EXapjfIRO

俺たちのJw
爆笑
228名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:55:58 ID:BIdJZonQ0
浦和レッズ、30歳以上で約70% !!!!w
Jリーグ出来たときに見始めたマニア層のおっさんばっかじゃん
229名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:14 ID:Y5xyBAxx0
今時、Jリーグなんてオタクのおっさんにしか見ないだろっ。
230名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:25 ID:qFNYKOBb0
ある意味totoはJリーグのイメージを悪化させたと思う。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:28 ID:BIdJZonQ0
>>223
税金の後ろ盾があるからね
Jリーグは
232名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:54 ID:KTJJEbwB0
Jリーグ(笑)、Jビーフ 爆笑!一生やってろ。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:11 ID:BIdJZonQ0
パチンコいってるやつら、これでもやったらいいのに
かっこいいよTOTO
234名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:15 ID:XPlS9vAa0
プロ野球団からちゃんと税金とってその金をスポーツ振興に使えばいいのに
235名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:39 ID:ak+h7fZcO
自分たちの低視聴率スレなどが立った時はヤキブタ涙目で全員敗走wwwそしてサッカー関連のスレが立った途端、はしゃぎだすww民度低いねぇwwwwwwwwwwヤキブタはやっぱり低能www
236名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:51 ID:Bvlrn/Fh0
>>225
totoは労力の割りに魅了がないってのはある意味で事実だと思う。
その点で他のギャンブルや籤より競争力が無いのも事実。
でも、BIGは他の籤やギャンブルと対等に勝負出来る競争力は
あると思うな。その派生で本totoの魅力も上がるだろうし。

それ以上に宝くじに成ったtotoで必死にJリーグを叩いてる焼豚が哀れに思うw
237名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:58:07 ID:WVkcf4VM0
ID:BIdJZonQ0
コピペ貼らないの?
アク禁が怖いの?
238名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:58:18 ID:EXapjfIRO

いまだに買いやすくしろという翼世代www

現実を見ろw

239名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:58:36 ID:OXKm2eDTO
サッカー人気ねぇなあ
240名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:58:38 ID:EHjxS7yz0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:58:50 ID:EgCwtBcj0
焼き豚は低視聴率スレに篭ってろよ
242名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:59:12 ID:U7uOcCoE0
>>9
亀田に全財産
243名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:59:22 ID:Y5xyBAxx0
サッカー嫌いがぜんぶ野球ファンだと勝手に敵意を燃やす単純バカばかりwwwww
244名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:59:24 ID:EHjxS7yz0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/04/02(月) 23:59:42 ID:DjvRpyvf0
ロト6で毎週億万長者が出て

さらにtotoやらBIGとかで毎週数人億万長者が出て・・・

ホントに当たってるのか??

この調子だと一体今までに何人億もらった人間がいるんだ

周りに一人もいねーぞ
246名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:13 ID:GuGPJTIcO
サカ豚涙目敗走
247名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:14 ID:UZ6p9VLN0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:21 ID:hI4j//Z00
魅力ない商品売ってる割に天下り連中がたんまりテラ銭もらえるところが問題なのにな

焼豚ワケワカメ
249名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:44 ID:BIdJZonQ0
>>213
ぶたくん、違うギャンブルに打ち込みなさい
250名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:53 ID:EHjxS7yz0
サカ豚ワケワカメ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:56 ID:xVGtmpp4O
サカ豚防戦一方www
252名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:01:19 ID:YejpzU5hO
>>199
三番手―三番手―逃げの3連単だろうか それとも誕生日の数字で買ったのかな俺は誕生日馬券で12万が最高とちと寂しい
253名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:01:31 ID:UZ6p9VLN0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:02:44 ID:Zr/kCAZu0
J1だけの予想ならもう少し売れただろうになぁ
もう今さら何やっても無理だろうけど
255名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:02:55 ID:EXapjfIRO
身体能力ない奴らに誰がかけるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:03:01 ID:UZ6p9VLN0
サカ豚涙目で就寝、てか焼身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:03:28 ID:0cA2XBdH0
どっちも利権じゃまいか
258名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:03:41 ID:E95g6A800
レッズファンって30歳以上で70%かよwww
俺たちJ創設期時代から支えるマニア層が奏でるWE ARE REDSwww
新規層が全然入ってきてないのは観客動員調査でも分かるだろ
もうやめんしゃい
259名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:04:05 ID:EHjxS7yz0
サッカーくじ消滅で税の観客が2割減って大打撃で税リーグ崩壊wwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:04:30 ID:xVGtmpp4O
宝くじなんて行列作って並んでるのに、何このtoto不人気は?
サッカーどんだけ無関心なんだよ
261名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:04:36 ID:hI4j//Z00
あ、税リーグ君だ
262名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:04:40 ID:x6PzRv1R0

JRA馬券売上

          中山    阪神    福島

3月31日   86億    76億    36億

4月1日    131億   121億   41億

    
          競馬ブックより無断引用 (千万以下切り捨て)











263名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:05:02 ID:+2JL6MOR0
結局去年も赤字になったの?
そこが問題
264名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:05:14 ID:EHjxS7yz0
絶対にサッカーを見に行かないサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:05:15 ID:PR26/Roe0
>>34
ヴェルディ川崎vs横浜マリノスで、視聴率30%とったことがあるよ
266名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:05:50 ID:YlX1UPF20
で、まだやるの、Jリーグのtotoって?
1回、題材変えてみりゃいいんじゃないの?
Jリーグが国民に人気ないの、みんなハッキリ分かってるだろ
サカヲタも本当に興味あるのは、代表と欧州リーグでしょ?
もう止めろよ、Jリーグなんてw
267名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:06:09 ID:GuGPJTIcO
税リーグってうまいこというね
268名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:06:24 ID:E95g6A800
>>260
負のオーラじゃない?
国内最高6億くじなのにこれだけうれないのはある意味すごい
269名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:06:59 ID:Bvlrn/Fh0
>>258
お金払って試合見に行ける層が18歳以上だと過程すれれば、
少子化してる中で30%の若い層がいるってのは普通に凄いことだぞ。
Jの観戦年齢は日本の平均年齢に近づく方が興行として魅力が増すでしょ。
お金の持ってる年配層がメインスタンドを埋めるように成るべき。
270名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:07:15 ID:2kQK2Qo/0
廃止でいいよ
271名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:07:25 ID:gxzIkG9m0
おいサキャ豚隠れてないで出てこいよwwwwwwww
国民の税金を勝手に使ってんじゃねーよクズが
272名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:07:32 ID:jIUsyawS0
ビッグは3ヶ月で20億以上だろ
別に悪くないんじゃない?
273名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:08:25 ID:E95g6A800
>>263
そんなこと聞かなくても。。。
たまりにたまって230億の赤字抱えてる不良債権ですよ
しかも尻ぬぐいは血税で
274名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:08:30 ID:CGcfAZHcO
サカ豚哀れ
275名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:08:39 ID:7uN/4Wnz0
国税1000億だっけ回収不可能だな
276名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:08:55 ID:GuGPJTIcO
>>264

サポーターは40歳フリーターだからムリwww
277名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:09:14 ID:uzjPKM81O
サッカーくじってなに?
278名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:09:23 ID:QUrpzJuw0
サッカーのせいでマイナースポーツの露出減ってるから迷惑だ
279名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:10:10 ID:6Du/wH1G0
せっかく日本も景気が回復してきたんだからJリーグなどという
不良債権はとっとと潰してしまいましょう!!!!
280名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:10:55 ID:jIUsyawS0
>>273
もうりそなに払ったんだろ
やっとコストダウンも実現させて
ビッグも出てるから
10年ぐらいで返せるんじゃないの?
そもそも国の事業だから国せいだけど
運営は民間のがいいのに
281名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:10:55 ID:QcIHPGhyO
八百長
282名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:11:24 ID:yGc8B3Tv0
サカ豚、この赤字をブルーカラーのお前らがタコ部屋に入ってでも支払えよ!!
283名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:11:32 ID:uwD/Gb310
>>262
こんなもんなんかね。

totoは一発当てればでかいんだろうけど
当たるきがしねぇ。当たり前なんだろうけど。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:11:41 ID:gxzIkG9m0
サッカーは金にならない
285名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:11:47 ID:Me7QHJ060
買おうと思わない それだけの話だ
286名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:13:06 ID:0d/qvmrO0
もう やめなさい
287名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:13:15 ID:jIUsyawS0
>>283
totoがもうかってもJはあまり
もうからない
看板代くらいだろ
288名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:13:54 ID:E95g6A800
今年JリーグもBS放送めっちゃ減ったし、そろそろいあきらめたら?
大衆向けのコンテンツじゃないJじゃ無理でしょ
289名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:13:55 ID:QM3N5P+N0
最初からコンビニ販売しておけばまだ違ったかもな
小中学生が殺到するからコンビニはダメと真面目な顔をして言っていたのは釜本だっけ
もうねアボガド
290名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:14:13 ID:sedN9a3w0
ウジ蟲が湧いてるなw
291名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:14:20 ID:K8eDgKFh0
>>283
BIGに関して言えば100%宝くじだ。Jリーグやサッカーの知識なんて
全く要らない。ただの宝くじ。
宝くじスレで必死にサッカー叩いてるのはよっぽど何か不満があるんだろうなw
292名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:14:20 ID:YejpzU5hO
>>182
だけど会員登録が面倒!だからイエローハットで買っているが千葉のあるイエ●ーハッ●は、釣り銭があると嫌な顔をして故障してるだのいろいろとあるのでそこまでして買わないようにと思っている 簡単に購入できないからもう流行らないよ
293名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:14:26 ID:w94m96nj0
>>287
選手もCMに使ってくれなくなったしねぇ
294名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:15:35 ID:yGc8B3Tv0
税リーグサポのオヤジは、このスレには来ないのですか〜〜?wwwwww
295名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:15:53 ID:jIUsyawS0
>>289
それより
スタ販売がまだ禁止だからな
そっちのが問題w
親ときた子が100円買うのは
ギャンブルにならないだろw
296名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:15:56 ID:xVGtmpp4O
他のスポーツの為でサッカーには使わないって大義名分じゃなかったっけ、でちゃんと世話してあげてんのかこんな赤字で
297名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:16:32 ID:yICTRSKt0
買うまえにチームの名前知らない。
298名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:16:39 ID:E95g6A800
>>293
Jリーグの選手つかったら売れないからね
宣伝効果なっしんぐ
299名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:16:39 ID:95PMu+L+0
さすが税リーグ
300名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:16:54 ID:B1zIrUKn0
官僚に小遣いを与えつづける さ か ぶ た 達

アホすぎるwww
301名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:17:29 ID:w94m96nj0
>>296
無理言うな。
302名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:17:55 ID:K8eDgKFh0
>>297
だからBIGはただの宝くじ。チームの名前なんて知らなくても買える。
まあ当選の有無は見比べなければ駄目だがw
303名無しさん:2007/04/03(火) 00:17:52 ID:+Phnb8KJ0
なんで文部科学省の天下り役人のためにカネ吐き出さなきゃなんねぇのだよ?
304名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:18:13 ID:JYP76rJPO
詐欺みたいなもんだもんなぁ。よくやってたよなぁ。こんな下らないの
305名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:18:27 ID:6Du/wH1G0
おいサカ豚、税金納めてるか?アホーター=フリーター??
306名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:18:28 ID:YlX1UPF20
とりあえず赤字は、Jリーグの入場料に上乗せしろよ
興味ない国民に迷惑かけんな
とりあえず、それだけだ
307名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:18:55 ID:jIUsyawS0
>>1
>全体の14億3500万円減
だから種類が増えただけで
そんな減ってないな
308名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:19:13 ID:E95g6A800
>>289
小学生なんかJリーグ興味ないのにwwww
ドコまで湧いてんだw
ペルー戦でまだ視聴率15%取れるほど人気があると思ってた川淵といい。
309名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:20:10 ID:P6aaDpuE0
いまだにどこで売ってるのかすら知らんのだが
310名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:20:14 ID:9vCk5JVr0
まあ、ひとのせいにするのは好きじゃないが、
これに関しては120%日教組のババアと朝日のせいだわな
311名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:20:33 ID:kimSg6BLO
>>227
それ見て、
「おれたちのオーレ!」
ってドラマがあったのを思い出したw
312名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:21:10 ID:O2sInRUA0
>>311
もうひとつのJリーグ(笑)
313名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:21:49 ID:yGc8B3Tv0
だから税豚が買えよ、ヴォケ。
>>306は名案だ。そうするべき。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:22:16 ID:E95g6A800
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
レッズの年齢別構成
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%

30歳以上で70%www
WE ARE OYAJISwww
315名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:22:19 ID:S88vt6VCO
敗因は、クジの種類を増やしすぎて、繰越金が貯まらなくなったから。

博打もやった事が無い文科省役人が潰したも同然だ。

延長戦が無くなったんだから、対象試合をmini TOTO Aみたいに少なくして、一本にするべきだ。

バカだろ!こんな状態にするなんて。
絶対、TOTOの責任者は焼豚だぜWwww
316名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:23:14 ID:53DcKf2o0
確か文部省が独自の財源確保の為に作ったんだよな。
おかげで競技団体は助成金が激減して悲惨な状況だと聞くが
実際のところどうなってるんだろ?
小学校の校庭を芝にするとか夢物語を聞いた記憶はあるけど・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:23:15 ID:E95g6A800
10億なら売れるかもしれん
318名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:24:26 ID:6Du/wH1G0
税金は一円たりとも使わせねえ。サカ豚が全部負担しろ。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:25:21 ID:GuGPJTIcO

サポーターは40歳フリーターだからwww
320名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:26:27 ID:YlX1UPF20
うぃ〜、あ〜、レッズじゃぁぁぁあああああああああwww
321名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:26:52 ID:81d3lPeu0
241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 23:58:50 ID:EgCwtBcj0
焼き豚は低視聴率スレに篭ってろよ

【ID:EgCwtBcj0】の検索
ニュース [芸スポ速報+] 【野球】パ・リーグは中断に否定的 五輪期間中の公式戦
29
ニュース [芸スポ速報+] 【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★5
625 650 660 675 684 716 746 851 877 911 983
ニュース [芸スポ速報+] 【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★4
32 75 97 376
ニュース [芸スポ速報+] 【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★3
104 196 260 266 341 375 427 464 497 534 609 662 752 838 895 984
ニュース [芸スポ速報+] 【野球/テレビ】巨人開幕戦の視聴率は13・1% ナイターの開幕戦では過去最低★2
126 181 225 253 295 351 399 588 646 759 790 852 985
322名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:27:09 ID:GuGPJTIcO
つーかJリーグが低レベルだから賭けの対象にはならない
323名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:27:48 ID:K8eDgKFh0
勢いが無くなってきたな…
宝くじスレでサッカーへの不満をもっと発散しなきゃ!
野球の視聴率スレは6スレ目に到達しようとしてるのにw
324名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:27:48 ID:6Du/wH1G0
あー、はずかし。ウィーあーレッズ(笑)
325名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:29:36 ID:53DcKf2o0
とりあえずトトゴールってのを辞めるところから始めよう
326名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:29:42 ID:E95g6A800
初年度はトト持ってる人見たけどいまや都市伝説
327名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:29:58 ID:XA/QU0NM0
1試合限定で勝ち 引き分け 負けをやればいいのにね。
海外のスポーツくじは好調なのに、射幸心をあおるから日本ではダメだったらしい。

イギリスなんかはブックメーカーの業者から馬券買うから胴元のレース賞金がえらく安い。
アメリカなんかでは野球 NFLなどが絶妙なオッズ設定で
弱くても人気のあるチームの倍率とかが低くて面白いらしいよ。

業者は勝敗の鍵になる情報をあらゆる角度から研究してオッズ決めてる
TOTOは営業努力が足りないね。
328名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:31:12 ID:5IGsp2TCO
宝くじがJリーグに寄生して赤字垂れ流してる話なのにJリーグのせいにしてもねぇ
329名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:32:06 ID:HcOacuJC0
JリーグライブDX 2980円/月
△欧州CL
×セリエA
×プレミアL
×セルティック
◎J1
◎J2
◎ナビスコカップ

欧州サッカーセット 3600円/月
◎欧州CL
◎セリエA
◎プレミアL
◎セルティック
△J1
×J2
×ナビスコカップ

◎全試合試聴可能 △一部試聴可能 ×試聴不可



これでJリーグ見るヤツいないだろ
常識で考えて
330名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:33:07 ID:53DcKf2o0
>>328
宝くじとサッカークジは管轄が違うんじゃ無かったっけ?
331名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:33:10 ID:K8eDgKFh0
レッズサポをいくら煽っても効果無いんじゃ?
リアルFCサポの煽りの方がセンスあるしムカツクだろうからなw
年齢云々ってのも人口構成からいってめちゃくちゃ大きな問題だとは
言えない典型手的な数字を使ったミスリードだし。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:33:29 ID:AubragD10

こりゃ悲惨だわ


サッカーってどんどん人気落ちてるんだな・・・
333名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:33:46 ID:E95g6A800
>>828
賭けの対象が人気ないからこうゆう事態なわけでw
競馬でクジが売れない、「クジのせいで競馬は関係ない」なんて頭の湧いてること言われても話にならんでしょw
334名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:37 ID:gOtRdy8v0
>>309
ローソンとファミリーマートで買える。
ネットでも買える。



ただ、誰もそれを知らないだけww

335名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:50 ID:GuGPJTIcO
Jリーグはださいもんな
336名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:58 ID:xVGtmpp4O
>>323
世間一般の注目度の違いだな野球とサッカーの
337名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:35:28 ID:K8eDgKFh0
>>333
競馬と乗馬。宝くじとアーチェリーを同列に語る人って非常に特殊な
人達でしょw
338名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:35:54 ID:gOtRdy8v0
>>333
全くないよ。
宝くじを弓矢と関連付ける必要が全くないのと同じこと。

339名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:12 ID:E95g6A800
>>333>>328
よくもまあ、そんな頭の湧いてること言えるわ
さすがゆとり世代
340名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:19 ID:D0kn3Uu20
だいたい、神聖な世界的スポーツであるサッカーで賭け事やろうとか、アジア諸国ぐらいだよ
欧州あたりじゃありえない発想だね
341名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:23 ID:yGc8B3Tv0
>>314
30歳以上で90%近くじゃん。。。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:47 ID:QQ9WzHGF0
年中朝から晩まで煽りまくりの大人気な野球が、
開幕前日NHKのスポーツニュースで長々と野球情報垂れ流した最後に
「明日Jリーグも開幕します」の一言で済まされた不人気Jリーグに負けるとは。。。




2007/03/24(土) *5.6% 14:00-16:00 テレ朝 パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」





2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」









【プロ野球】
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出で煽りまくり
+α

【Jリーグ】
露出ゼロ
343名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:48 ID:Tx0fq6EaO
Jリーグ自体イラネ。ラグビーの方がスピード&パワー&スタミナがあるから遥かに見てておもしろい
344名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:33 ID:E95g6A800
>>329
金はらってJリーグみるなら、リーガとかCLに金払うな
345名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:33 ID:AubragD10
競馬は、ディープインパクトの薬物が発覚してから売り上げが落ちた。

くじの対象物そのものの人気が落ちれば、売り上げは当然落ちる

サッカーの人気が落ちてるから、トトも売れなくなってる
346名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:39 ID:S88vt6VCO
焼豚♪ヤキヤキWwww
347名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:38:06 ID:AubragD10
>>340
そもそもセリエAのトトカルチョをパクったのがtotoなんですが?
348名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:38:32 ID:gOtRdy8v0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今週末
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    6億円当たりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
349名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:18 ID:Ib+mLm3b0
↓以降 釣堀になります
350名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:23 ID:nyXhsH2t0
サッカー人気とトト(賭博)売り上げは関係ないだろ
なぜサッカー見るやつがギャンブルしなければいけないんだ?
351名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:25 ID:E95g6A800
クジが人気ないだけ
賭けの対象のJリーグに文句言われてもね
352名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:36 ID:53DcKf2o0
売り上げが少ないから儲けが少ないってのなら解るんだけど
何で赤字になるんだ?
130億以上売り上げて赤字って何に金使ってるとそうなるんだろ?
353名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:40:21 ID:xVGtmpp4O
サッカーとは関係無い
まあ通用せんだろうな普通の人には
354名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:40:26 ID:53DcKf2o0
>>350
何も解らないのに賭ける人も少ないだろうし
355名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:40:28 ID:AubragD10
>>350
大いに関係あるだろw
Jリーグに興味ない奴が、なんでJリーグの勝敗予想なんかするんだ?
356名無しさん@恐縮です :2007/04/03(火) 00:40:53 ID:aeTZfC950

もう試合の予想やめて普通に宝くじにしたほうが売れるよ

1等10億円にして・・

天下った官僚は全員首にするのが第一歩・・・人件費が無駄

357名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:41:01 ID:D0kn3Uu20
>>347
あれは福祉に主に使っていると聞いたが・・・
358名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:41:04 ID:FRSnPKux0
高校野球クジにすれば良いじゃん。
359名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:41:30 ID:I8pm7bmH0
イタリアでは上手くいったのに何で日本では上手くいかないのか
とりあえず1日3食ピザを食べてイタリアの心を理解するんだ
360名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:42:21 ID:K8eDgKFh0
>>355
BIGが出来たからね。
totoや普通の宝くじより競争力のある籤な上にJリーグに興味が無くても
買える。キャリーオーバーをする高額宝くじなんだからw
361名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:42:25 ID:fCKyfQX7O
はっきり言ってJリーグに抜かれてるしなあ、プロやきう

それにクジだって、逆に言えば採算とれないからやきうクジが誕生しない訳だし
362名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:42:52 ID:AubragD10
>>359
イタリアでサッカーは文化だから
そりゃあ売れる
363名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:12 ID:53DcKf2o0
ほんとにイタリアのトトカルチョってのは売れてるのか?
364名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:25 ID:peFiGtCX0
TOTOが無くなろうがJリーグの運営には何の影響もないのに・・・
焼き豚ってほんとにバカなんだなwww
365名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:27 ID:kimSg6BLO
競馬はギャンブルの為に行われてるからなぁ。
サッカーはそうじゃ無いからなぁ。
レスアンは打ち間違えるわ、>>333の将来がtoto以上に不安だなw
366名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:35 ID:dd2UcvXv0
>>362
日本は野球文化だからプロ野球くじやればいいとちょっとマジで思う
367名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:57 ID:AubragD10
>>361
野球賭博は禁止されてるんだよバーカ
八百長の温床になるだろ

実際、セリエAや欧州サッカーじゃクジのせいで八百長多発
368名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:44:03 ID:gIhfHl3SO
1試合でも賭けられる様にすればいいじゃん
3試合を当てる3連単と5試合を当てる5連単
スタジアムでも売れば、サポが買うだろ
369名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:44:39 ID:E95g6A800
>>340
aho乙
勉強不足
370名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:45:01 ID:AubragD10
>>360
そういう問題じゃない
Jリーグなど興味がないから勝敗予想などしないしできないんだよ
371名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:45:14 ID:53DcKf2o0
>>366
野球と相撲は昔あったんだけど禁止にしたそうな
372名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:45:34 ID:O2sInRUA0
だから日本じゃスポーツを賭けの対象にするってこと自体が合わないだろ。
4大公営ギャンブルを除くと。
373名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:45:38 ID:kimSg6BLO
>>361
すげぇ昔にあったんだよ。野球くじ。
totoも野球くじと同じ道を歩んでるんだわこれがw
374名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:05 ID:E95g6A800
>>355
BIGは宝くじみたいなもんだからね
それも国内最高当選額6億円でこれだけ売れないクジも珍しい
375名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:14 ID:vLVgHli20
>>367
そういやJリーグも八百長の温床にならないか心配されていたな
totoの不人気で八百長は全然問題にならないのは不幸中の幸いかも
376名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:22 ID:v5GtvbZE0
>>370
BIGは勝敗予想しなくていいんだぞ?
377名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:22 ID:v95H71T/0
こんなのは宝くじのついでにやればいいだけの事で、
天下り役人を食わせるために新たに独立行政法人つくるから話がおかしくなる。
378名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:56 ID:ADGXjNBz0
時代遅れを自覚してるバカ=焼豚

バカのくせにアタマいいと思ってるバカ=サカ豚

まだ、焼豚の方がましなかなw
379名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:47:59 ID:TB3lKaNb0
やべえなこれ

サッカー人気ガン落ちしてるな
380名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:48:02 ID:YlX1UPF20
Jリーグに期待して運営始めたtotoだったんだろうけど、
見る目が全くなかったんだろうな
サカヲタもJリーグに責任ないって開き直る始末だし
本当、救いようがないなw
381名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:48:34 ID:gOtRdy8v0

toto : 還元率、売上の50%
宝くじ: 還元率、売上の45%
ロト6: 還元率、売上の45%

382名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:48:36 ID:gxzIkG9m0
サッカーオワタナ
383名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:48:47 ID:xVGtmpp4O
サッカーと関係無く運営にも響かないならこんな採算とれないくじ擁護するなよ、一緒に潰そうぜ
384名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:06 ID:gOtRdy8v0
期待値としては、

 キャリーオーバー無し時: totoBIG > 宝くじ
 キャリーオーバー有り時: totoBIG >>>> 宝くじ

385名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:20 ID:TB3lKaNb0
Jリーグなんか一般人はチーム名すら知らないし

こんなの売れるわけがない(笑)

プロ野球みたいに、会社や学校で勝敗が話題になるレベルならかなり売れるだろうけど
386名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:23 ID:K8eDgKFh0
>>370
>Jリーグなど興味がないから勝敗予想などしないしできないんだよ

だからBIGはJリーグに興味が無くても買えるんだって。
ただの宝くじなんだからw 弓矢の飛び方に興味ある人なんて居なくても
宝くじ買う人が居るのと同じで。
387名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:24 ID:B1zIrUKn0
>>350
なんかアホっぽいなw
388名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:30 ID:5wXF1awL0
サッカーは糞つまらねースポーツだって事が証明されたんだな
よかったじゃんけんぽん
389名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:50:40 ID:53DcKf2o0
>>376
そこがまた微妙なところなんだよなぁ。
単に数字が当たるかどうかの宝くじと違って
当てるのが勝敗だけに外れた時に妙にむなしいと言うかバカバカしいと言うか
390名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:50:51 ID:gOtRdy8v0
>>383
Jリーグが潰れるのは一向に構わんが、BIGが潰れるのは困る。

俺が6億円貰ったあとなら、まあいいけど。
391名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:51:26 ID:uwD/Gb310
ナンバーズだと3なら小銭狙いでボックスやればけっこういけるからなぁ
一発の夢はないけど当たったときの感動は結構味わえる
結局ナンバーズでいいっかってなっちゃう

まあ1億とかみりょくなんだけども
392名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:51:32 ID:hNvhmeoe0
>>386
そんなものなおさら買わないだろ。
サッカーの勝敗は宝くじじゃないんだから
当てるならちゃんと分析したほうがいいに決まってる。

BIGなんてなおさら興味ない奴は手を出さないよ
393名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:52:29 ID:Y1h+3LBl0
対象チームをプロ野球にしたほうがいいんじゃね?
ほぼ毎日開催されるし。サッカーのせいにされるのはたまらん。
394名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:52:36 ID:gOtRdy8v0
>>389
BIGの場合、買った時と、試合終了時点、2回ドキドキできる。

395名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:52:44 ID:piQTjWpB0
宝くじには必ず当たりが入ってるけどBIGはランダムなので入ってないかもしれない
つかランダムとは思えないほど当たりが入ってない
396名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:52:45 ID:E95g6A800
>>363

【イタリア】セリエAの観客動員数(1991年〜2006年) 一試合平均観客動員数
1998年 31,160人
1999年 30,841人 ▼
2000年 29,908人 ▼
2001年 29,598人 ▼
2002年 26,019人 ▼
2003年 25,474人 ▼
2004年 25,469人 ▼
2005年 25,452人 ▼
2006年 21,698人 ▼
2007年 20,155人 ▼(19節終了時点)

3/4時点での平均 19196


■イタリア国民、セリエAよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
http://www.motogp.com/ja/motogp/motogp_news.htm?menu=news&news_id=18573&championship_id=3§ion=1

こうゆう感じで人気おちてるから、イタリアのサッカーくじは衰退してるみたい

トトカルチョの衰退‥‥新しい流行とは?
http://www.1101.com/francorossi/2006-01-24.html
397名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:01 ID:v5GtvbZE0
398名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:15 ID:5IGsp2TCO
>>333
無茶苦茶ないいがかりワロタwww
ただサッカー叩きたいだけなんじゃない?
399名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:19 ID:53DcKf2o0
ランダムで発行される馬券を買いますかと言われると
競馬に興味があろうが無かろうがほとんどの人が買わないと思うんだ。

>>394
サッカー知らない人は買った時のドキドキは無いよ。
400名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:48 ID:K8eDgKFh0
>>389 >>392
だったら本toto買えば良いんだよw
合わせて買っても良いだろうし。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:56 ID:peFiGtCX0

2007/03/04(日) *1.0% 25:50-27:20 NTV J2「東京V×ザスパ草津」
2007/03/21(水) *1.1% 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

2007/04/01(日) *0.6% 26:52-28:22 テレ東 「ロッテ×ソフトバンク」


同じ底辺でもさすが野球!底が厚い、のではなくて低いw

402名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:54:09 ID:6y5bHJdp0
>>378

>焼豚の方がましなかなw

wwwwwww
403名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:54:34 ID:hNvhmeoe0
>>400
だから
一般人はそこまでしてJリーグに関わる気ないっての
404名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:54:39 ID:gOtRdy8v0
>>392

俺はBIGしか買わん。

本totoが宝くじに比べて『ダメ元感』で買えないのは、下手に自分で予想できるため。

それに予想できると、詳しい人に較べて不利な気がして買う気がなくなる。

405名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:54:41 ID:i69BxQns0


社会のためにならない球蹴りを潰そうぜ


406名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:56:02 ID:E95g6A800
>>370

だから宝クジみたいに勝手に予想してるクジを買うだけで予想なんてしなくていいっつってんだろw
ヘディング脳はなんでこんな馬鹿なの?
会話にならないんだがw
407名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:56:40 ID:K8eDgKFh0
>>395
>宝くじには必ず当たりが入ってる

当たりくじが100%購入者の手に渡ってるとは言えない。
売れ残り籤があったならその中から当たり籤が出てる可能性も十分にある。
その点でランダムなサッカー籤と同じ。
408名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:56:40 ID:hNvhmeoe0
Jリーグとしては、totoを通じてJリーグに興味持ってもらおうというのが狙いだった。


でも、あまりにもJリーグはつまらなすぎたんだよ。
勝敗など誰も予想する気にならない
409名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:57:05 ID:61kBxTC5O
早く野球くじ、作れ!
410名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:57:21 ID:a1xoGFgoO
つーか、
totoは難しすぎる
411名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:57:36 ID:53DcKf2o0
>>396
ありがd。
本場でも13試合予想は面倒だって流れなんだね。
1試合だけのクジでちゃんとゲーム性を持たせてる所は
さすがローマ帝国の末裔って感じだな。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:58:20 ID:YlX1UPF20
結局、世の中全体、totoもJリーグも興味ないみたいだから、
両方終らせれば良いんじゃない?w
413名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:58:31 ID:Ha492HIy0
>>396
もしかしてイタリアでオートレースやれば人気出るんじゃないか??
414名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:58:57 ID:E95g6A800
>>398

いや当然でしょ
国内当選金最高6億くじでこんな売れないクジもないでしょ
原因はOO
415名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:58:57 ID:uwD/Gb310
理想的なのはナンバーズ3で小銭稼ぎつつtotoかなぁ…
まあ難しいなぁ・・・
416名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:00:52 ID:7Nx7UElU0
同じ賭博でもパチンコは盛況なのにな
417名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:01:58 ID:gOtRdy8v0
>>412
でも、6億円が連発したりすると、BIGは盛り上がりそうな気がする。
Jリーグはまあ無理だろw 盛り上がらねーよw
418名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:02:17 ID:hNvhmeoe0
これ以上税金使うな

さっさと廃止しろ
419名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:02:34 ID:K8eDgKFh0
>>411
>1試合だけのクジ

これは日本では無理でしょ。
420名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:02:44 ID:53DcKf2o0
BIGは最高何億たまったんだっけ?
421名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:03:41 ID:z+oPWh6K0
Jリーグヲタ頭わるすw
422名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:03:43 ID:B1zIrUKn0
>>386

>弓矢の飛び方に興味ある人なんて居なくても
>宝くじ買う人が居るのと同じで。

この例えは全然”的”ハズレだな。

開催が不定期、買い方も面倒くさい、こんなクジを
サッカーにまったく興味がない奴が買うと思ってたら
よっぽどの間抜けだろ。「サッカー事情を知らなくても買える」という事と
「サッカーを知らなければ”買う動機が得られにくい”」というのは別の話だろ。
423名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:04:54 ID:53DcKf2o0
>>419
なんか日本だとオッズを付けるってのがそのそも無理っぽいね。
424名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:05:11 ID:xVGtmpp4O
ビックとやらもtotoにあまりにも無関心だからサッカーと切り離して宝くじ化させたってことだろ、totoとサッカーがわかれたらtotoのほうが成功したりしてな
425名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:05:15 ID:hNvhmeoe0
じぇーりーぐの勝敗予想などつまらないよ
馬の分析の方が遥かに面白い
426名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:05:52 ID:uwD/Gb310
競馬って売れてないの?
バナナの設楽が三連単でプラズマ買ったってラジオでいってたとおもたけど
現実的な高額のほうがwktkがあるんだよなぁ。
427名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:06:02 ID:5Q74oCIN0
周りの人間でtotoを買ってるという奴を聞いたことが無い。

俺はどこで売ってるのかすら知らない。
コンビニ?
428名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:06:40 ID:K8eDgKFh0
>>422
逆に年末ジャンボ宝くじの結果がJリーグの結果に変わった所で売上げが
左右されると思う?
429名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:06:44 ID:5IGsp2TCO
>>414
ん?なに?だから悪いのはtotoの戦略でしょ?
430名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:07:16 ID:JYP76rJP0
予告スタメンぐらいのファンサービスしたらどうよ
たしか欧州でやってたところあったよな
431名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:08:14 ID:z+oPWh6K0
1等6億で売れないクジも珍しいな
どんだけ負のオーラでてんのよw
432名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:08:48 ID:53DcKf2o0
>>428
1等賞金が不確定になるからかなり影響出ると思う。
433名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:20 ID:ZnbPu8pH0
totoをやってますって言ったら、それはイコールサカヲタです、Jリーグに興味があります、と公言してるのと一緒だろ。

一般人にとってそれがどんなに恥ずかしいことか。

Jリーグファンだなんて学校で言ったらイジめられちゃうよw
434名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:32 ID:PdzM7YMj0
サカ豚のおっさん金ねーからなw
435名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:58 ID:fZu3rGMK0
>>427
昔はシダックスで買ったことがある
しかし今はもうない

コンビニはバイトしてたやつがtotoは買えないと言ってたから違うと思われ
436名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:10:11 ID:Ib+mLm3b0
パチンコも株価さがってんな アルゼはゴールドマン参入で爆ageしてるけど
競馬もダメ
宝くじはどう?
437名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:10:43 ID:pt3mAs1D0
弁当屋で売ってるな。買ったこと無いけど
438名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:10:57 ID:uwD/Gb310
なんか前に大分だったかの外国人選手が相手に返したボールをゴールしちゃって
大分が相手に点入れさせた試合あったよね。

あれ見たときtotoゴールはどうなのよって思った
439名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:11:27 ID:kLjonAZK0
>>433
だよなーやっぱYG帽被らないといじめられるよなあ
440名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:13:32 ID:ZnbPu8pH0
サッカー通ってだけで世間ではどれだけ笑われるか
サカ豚は分かってるの?

totoなんか恥ずかしくて絶対に買いたくないよw
そもそもJリーグの勝敗なんかどうでもいいしw
441名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:13:36 ID:uKfT/ZhX0
てか、単純に特定の1試合の予想でやるのは
だめなの?
Aチーム勝ち、引き分け、Bチーム勝ちの3択で
わかりやすくていいと思うが
442名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:15:35 ID:YsD7SDlP0
一般人はチームが多すぎて覚えられないから
マルカトーレシステムでいいだろ

1 カズ
2 中山
3 柳沢
4 平山
5 巻
6 鈴木
7 玉田
8 高松
443名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:15:52 ID:gOtRdy8v0
>>441
そんなんで、6億円にはならんだろ
444名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:16:52 ID:K8eDgKFh0
>>432
当選額が変動するって言っても確率的に一緒なんだから大した問題には
成らないし、Jリーグの問題でもない。

もっと言えば、競馬の着順や宝くじの当選番号をしっかり民放などで
流して貰えないからね。その点を踏まえてもサッカーからのメリットは
それなりに受けてるはずなんだよね。<BIG
まあ去年始まったばかりだから徐々に認知度が上がって売れるんじゃ無いのかな?
希望的観測だけどw
445名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:17:18 ID:53DcKf2o0
>>443
それどころか配当をマイナスにしないと胴元が儲からない事態も…
446名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:17:18 ID:uIsxsWXy0
>>441
八百長が生まれて
選手や審判が金受け取るからダメ
447名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:17:37 ID:gOtRdy8v0

6億円当たったら、利回り2%で年収1200万円だからな。
448名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:17:40 ID:1L50zXv9O
totoがなくなろうがサッカー界はなんのダメージも受けない
むしろなくなってしまえばいいくらい
痛くも痒くもないのです
449名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:18:54 ID:QB5EB70A0
確かに1試合だと八百長が起きる可能性があるな
450名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:19:35 ID:ZnbPu8pH0
どうせtoto程度の還元額じゃ八百長なんか起きないよ
451名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:20:30 ID:gOtRdy8v0
>>448
俺敵にはむしろ、Jリーグが無くなっても痛くも痒くもないが、
totoが無くなるとガックシなんだが
452名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:21:05 ID:rr2iwGNK0
今年度の売上計画は前年の何%UPなんだろうなw。
実現可能な金額ではなくて、これだけ必要っていう金額なんだろうから上手くいくはずが無い。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:22:06 ID:53DcKf2o0
>>444
売り上げには大きな影響だと思うよ。
3億円が100本出るってのと
最高3億円だけどもっと少なくなるかも知れ無いってのじゃ
かなり食いつきが違うんじゃないかと。
454名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:22:21 ID:RSK1YE8H0
ローソン、ファミリーマート、ネットで買えて
前年度比約14億3500万円減ww
川淵絡みコネ入社toto職員、サッカー界天下りtoto職員、Jリーグ天下りtoto職員 なんもしなくても高報酬貰えるのは今のうちだけだよww
455名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:23:24 ID:YlX1UPF20
八百長のどうのこうの心配するレベルじゃないだろ
売れなくて、困ってるんだからw
笑わすなw
456名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:24:17 ID:K8eDgKFh0
>>451
まあBIGで言えば、お互いに相乗効果が少しあるって程度だからなぁ。
逆に国内最高額のクジとして繁栄してJリーグを盛り上げるぐらいに成るべきw
457名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:26:11 ID:nVNVwbt40
しっかし、何でここまで
『心が離れてしまっている』んだろうな。

人の心理に作用する対策が皆無なのは確かだが。
458名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:26:55 ID:K8eDgKFh0
>>453
BIGの場合、ランダムだから売上額と当選数は概ね比例する。
totoのように売上げと当選本数がばらけて当選額が大きく変動することは無いよ。
459名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:27:48 ID:z+oPWh6K0
1等6億で売れないクジもめずらしい
460名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:27:49 ID:uwD/Gb310
一発当ててーよぉ
461名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:28:34 ID:gOtRdy8v0
>>453

考えてみると、常にキャリーオーバー3億円の状態で、
毎回配当金6億円相当の売上なら、毎回6億円がでるな。

毎週、6億円のチャンスがあると凄い嬉しいんだがw

462名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:28:48 ID:mr+9m/Bd0
>>458
おめーさっきからBIGBIGうるせーよ
大がいいならさっさと糞して寝ろ
463名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:30:05 ID:6XV2X5Zs0
MR.BIG
464名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:30:55 ID:gOtRdy8v0
>>460

6億円当たったら、利回り2%で年収1200万円
465名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:31:02 ID:gMgd3BXn0
家本がいる時点で予想なんてしようがない
466名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:31:14 ID:RSK1YE8H0
>>457
川淵の仕掛けは、どれも長続きしないよ。
こいつの場合のJでもトトでもW杯の日本代表でも政治家、役人の買収に全精力使い果たしちゃうからw
467名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:31:57 ID:uwD/Gb310
ネットで買えるならアフィリとかの広告報酬をちょっとおいしく設定すれば
サイトなりブログなりで広がっていきそうな気はするけど
468名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:32:15 ID:53DcKf2o0
>>458
そうは言っても重複を避けるシステムじゃ無いから
実際何本当るかは解らんし
重複を避けたとしたら売り上げによって1等本数が変わってくるから
売れ行きが悪かった場合、確率が同じだと解ってても
買う方の心理としては手を出しづらくなるし。難しい所だよ。
まあその前に宝くじを買う人と賭け事をする人ってのがイコールじゃないからなぁ。
469名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:34:04 ID:opcszwzB0
サッカーなど日本の風土や日本人気質に合わないスポーツなんだが
馬鹿な若者が「かっこいい」と思い込んでるだけだからな
 
プロでまともに食えない選手のほうが多いんだから
もっと考えろ馬鹿ども
470名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:34:07 ID:sCvaN0tD0
赤字なの?
471名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:35:07 ID:RSK1YE8H0
>>467
スポーツ振興には全く役立たなく
収益は川淵勢力と川淵に協力した天下り文部科学省役人の懐に納まります。
存在自体が国民を騙した嘘糞クジだからな〜。
472名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:37:09 ID:AubragD10
Jリーグなんか興味ないから
こんなもの買わないよ
473名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:40:56 ID:RSK1YE8H0
まず上納金として役員職員連中の給与なり賞与に消えて、
一般職員の平均年収800万円。
最優先で、日本サッカー協会腐敗老害幹部が利益抜きに作った親族企業、ダミー企業との、
割高で損な商取引して経費が膨らみまくり、
次に宣伝広告としてJリーグ、Jクラブにtoto売上金が消える。
モラルのある人間はこんなくじは買わないよw
474名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:42:08 ID:GuGPJTIcO
Jリーグマジつまらんよ
475名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:43:27 ID:H7RF1zH30
Jリーグもプロ野球も一部のオタだけのスポーツになりつつある
やるのはどっちも楽しいんだけどなあ
476名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:44:06 ID:H7RF1zH30
高校野球は面白いけど
477名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:46:09 ID:ZnbPu8pH0
サッカーはどんどん世間から忘れられていくね

今年はBS放送も消滅したんだってね
478名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:46:25 ID:xjHzEvXn0
サッカーに人気がなかったとしてもギャンブルとしての魅力があれば客はつく。
テラ銭が5割なんてギャンブルとしての魅力ゼロw誰がこんなもんやるかって。
ハッキリ言おう。これやるヤツはバカ!wwwwww
479名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:48:02 ID:gMgd3BXn0
サッカーなんてやれる体力あるやついるか?
10分もたんだろ
480名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:50:09 ID:HrkDsrKQ0
totoの売れ行きはJリーグの人気のバロメーターだからな
481名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:51:34 ID:rOPpU8kh0
>サッカーなど日本の風土や日本人気質に合わないスポーツなんだが
>馬鹿な若者が「かっこいい」と思い込んでるだけだからな

そんな連中が居るなら、もっと売り上げアップしてそうだが
482名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:52:18 ID:vBSEheb1O

税金、盗むな!
483名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:53:23 ID:xVGtmpp4O
ヤマザキパン祭りだって白いお皿が当たる程度なのに、サッカーをみて君も6億円を当てようってもうビックリマンチョコだな
484名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:54:33 ID:bkFnwDWb0
ぷろやきうにイチャモンを付けられて当たらない、配当が低い、買う所がない、最悪の状態からスタートしてしまったからなあ
その後思うように改善できなかった

ナベツネ「ギャンブルは子供の夢を壊す」
485名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:54:33 ID:rOPpU8kh0
>馬鹿な若者が「かっこいい」と思い込んでるだけだからな

そもそも、そんなにカッコイイかな
貧相なチビが、チョコマカチョコマカ動きまわるだけじゃん
486名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:55:01 ID:opcszwzB0
>>481
「思い込んでる」だけなのに身銭切るわけないだろうが
487名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:56:12 ID:HrkDsrKQ0
>>485
サッカーがかっこいいと思ってる奴はただのDQNなので
顔がよかったり髪が長髪・茶色ならカッコいいという風になる

プレーなど見ちゃいない
488名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:56:19 ID:rOPpU8kh0
サッカーカッコイイ、というわりにスターいましたっけ?
とんときかんね。
489名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:57:44 ID:19xlzIxeO
×馬鹿な若者

○馬鹿な中年
490名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:58:01 ID:Pku/gqVpO
totoでリアルに利益あげてる俺が来ましたよ
491名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:58:12 ID:gMgd3BXn0
若いやつこそJリーグ見てないだろ
というか見る機会がほとんどない、スカパーいったし
492名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:58:47 ID:3dWZoryj0
>>488
イタリアで活躍したホモの人がいたじゃない
名前は忘れたけど
493名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:00:17 ID:opcszwzB0
>若いやつこそJリーグ見てないだろ
阿呆な若者はスタジアムで見る
494名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:00:33 ID:gMgd3BXn0
スカパーで見るにも海外見るだろ、そういう若いやつは
495名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:02:22 ID:peFiGtCX0
totoが勝手に転んでるだけで
Jリーグの観客動員は全盛期並に回復して安定してるな

toto売り上げ金額
2001年度 約643億円
2002年度 約361億円
2003年度 約203億円
2004年度 155億7,744万6,000円
2005年度 約149億円
2006年度 約134億7000万円

J1平均観客動員
1999年度 平均11,718
2000年度 平均11,330
2001年度 平均16,710
2002年度 平均16,368
2003年度 平均17,352
2004年度 平均19,324
2005年度 平均18,765
2006年度 平均18,292
2007年度 平均18,683(4節終了現在)

Jリーグ開幕当初ブームと呼ばれた93〜95年の平均観客動員
1993年度 平均18,364
1994年度 平均19,799
1995年度 平均17,092
496名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:02:25 ID:19xlzIxeO
そもそもJリーグのJって何の略?
ジャパン? 実業団?
497名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:03:18 ID:rOPpU8kh0
フジの海外サッカーニュースウザイよな

あの、プップウプウー
という音楽がうぜーあのメロディーばっか使いまわしてんな
風呂で聞いててついついうぜーと言ってしまった。
498名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:05:35 ID:P2WbSMyi0


totoの【 オホネ 】は  淵ハイエナにくれてやれ!!!


499名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:06:22 ID:rOPpU8kh0
>>495
そのわりに赤字経営がほとんどなんだよな
タダ券配り幕っているって話を聞いたような。
500名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:07:43 ID:B1zIrUKn0
>>428
また、変な例え話だね。
だからさ、クジの性質の話してんじゃないんだよ。

サッカーの事情を知らなくてもクジを買えるという事は、現状に
おけるくじを買うという動機付けとしては甚だ微少な影響しか
なかったという現実を言ってるんだよ。
501名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:08:04 ID:YlX1UPF20
Jリーグって、チーム勝手に増やしてんだから、
観客動員は、そりゃ年々、増えるわなw
502名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:08:11 ID:QB5EB70A0
>>495
そんなに多いのか
セリエA並じゃないか
503名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:09:46 ID:eNsF6xARO
totoと給食利権の関係について
504名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:09:51 ID:rOPpU8kh0
人気あるなら地上波だbsで放送しているだろうにな
505名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:10:50 ID:RSK1YE8H0
>>495
それ、ただ客と同じ奴がシーチケで皆勤賞してるだけだろ。
1クラブ平均の売上が違うだろがww
動員なんてタダ券と子供、学校、地元地域無料招待でなんとでもなる。
水増し可能。

J2クラブ平均年間入場者収入で二億円。
J1クラブ平均年間入場者収入で六億円。
しか無いんだよww
506名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:10:59 ID:KLokMAnJ0
totoが無くなれば俺には歌しかなくなる・・・
507名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:11:49 ID:kimSg6BLO
>>495
00年から01年にかけて、いきなり平均観客動員数が増えてるんだよね。不自然なくらいにさ。



何でだか、理由知ってる?
508名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:14:16 ID:HypZDm+O0

誰が儲けてるのかというと、IBMの一人勝ち
509名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:17:13 ID:gMgd3BXn0
なんで?
510名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:18:01 ID:mr+9m/Bd0
なんで? と書こうとしたら先客が
511名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:27:47 ID:kLjonAZK0
>>499
◆年間1000億円もの利益を上げるJリーグ

Jリーグを例にとってみよう。Jリーグはどんどんチーム数を増やしているが、
赤字のチームはたった2〜3チームしかなくなった。
また、Jリーグが誕生する以前の日本のサッカー界は、JSL(日本サッカーリーグ)と日本代表チームあわせて、
たった年間50億円くらいのお金しか動かないような規模で運営されていたんだ。
それがJリーグの誕生で、一気に5、600億円の規模にはねあがったんだ。
実に誕生以前の100倍のお金が動くようになった、といわれてるんだよ。
不況不況と言われているけれど、日本サッカー協会は、今年、東京の本郷に巨大ビルを購入した。
45億円をキャッシュで払ったというからどれだけ利益を上げているかがわかるよね。
一方、野球はどうだろう。あれだけのファンがいるにもかかわらず、赤字、赤字で苦しんでいるチームは少なくない。
パリーグは、全体で120億円の赤字。セリーグは100億円というとびぬけて黒字を出すチームがあれば、
赤字20億円というチームもあるけれど、プロ野球全体にあわせてみれば、1チーム2〜3億円の赤字を抱えていることになる。


http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/031.html


>>507
W杯
512名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:29:04 ID:Yx9mwVtn0
>>511
実情は全然違うという記事も見た事があるけどな
513名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:32:27 ID:gzzTB7Rf0
まあ借金を帳消しにしてもらったりすれば赤字も減るわな。
>>511
つーか、Jリーグとサッカー協会がごちゃ混ぜになって無いか?
514名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:33:56 ID:z+oPWh6K0
>>495

■プロサッカーファン人口は前年比12.%減の2684万人
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/515049/

■【Jリーグ】赤字、2クラブから11クラブに増加。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060919-00000173-jij-spo.html

■J1
2004年 18,965人
2005年 18,765人 ▼
2006年 18,292人 ▼

■J2
2003年 7,895人
2004年 7,213人 ▼
2005年 7,482人 △
2006年 6,406人 ▼

■【Jリーグ】NHK−BS放送半減 72試合(2006年)→34試合(2007年)。CS移行は大きな賭け 
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20070302ddm035050019000c.html

 

またまたご冗談を
515名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:34:23 ID:QB5EB70A0
▼第267回minitoto-A組
01 広 島 ― 神 戸 [0] 広島の状態が良くない
02  柏  ― 大 宮 [1] ホームの柏には勝てない
03 磐 田 ― 横浜C [1] ホームの磐田には勝てない
04 大 分 ― F東京 [1] F東京は攻守ともにグダグダ
05 名古屋― 新 潟 [1] ヨンセンがいると強い

予想当せん金2304円
これは確実に当たる

516名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:36:46 ID:gMgd3BXn0
どう考えても利益が1000億はないだろ
517名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:37:26 ID:Ro+rqBmf0
競艇のほうがまだ当たる確率が高いぞw
518名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:38:02 ID:VYR2aeib0
>14試合の結果をコンピューターが自動的に予想する新くじ「ビッグ」

ナンバーズやロトのクイックピックと同じだからな。
わざわざtotoでやる必然性がない
519名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:43:29 ID:eawt/HuH0
サッカーウンコ。早くつぶれろ。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:45:15 ID:UxrFxtXbO
サカ豚って平気で嘘ついてくるのがキモイよなw
521名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:47:06 ID:Ac41Yaxl0
>>1
公務員ネタは板違いだ
522名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:51:25 ID:aWhli3mM0
配当はゼロでもJリーグの経営安定化資金には毎年きちんと支払われてるんだよな。
草津が補助金を詐欺して経営がやばくなった時にも安定貸金からつなぎ資金として貸してたよ。
元はといえばJの不人気がtoto低迷の原因なのに
配当がなくなるほど売上が落ち込んでもちゃっかり自分たちは金を受け取って
犯罪をおかしたクラブを存続させるための金に使う。

何か間違ってるでしょ
523名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:52:55 ID:kimSg6BLO
>>511
すまない、君に問い掛けた俺が馬鹿だった。

最近のW杯開催年は1998年・2002年・2006年…な訳だが、俺が聞いた00年と01年…開催年に関係無いんだが?W杯直後の年ならまだ分かるが…
524名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:56:00 ID:B1zIrUKn0
>>511

リテラシーの低いバカやガキは、簡単に騙されるんだろうな。
サッカー協会が代表利権で得た金とJとをごちゃまぜにしてるのもご愛敬か。
ちなみに、2005年度のJ1,J2のクラブ経営数字を公開してたけど、あれ読んだか?

http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html

これを読んだら恥ずかしくて二度とそんなコピペ出来なくなるんじゃないかな。
525名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:03:59 ID:aWhli3mM0
totoの売上などJリーグに関係ないなんてウソだからだまされないで。
関係大あり。ザスパ草津なんて1億円も貸してもらってるよ><
bjリーグやプレミアリーグ(旧Vリーグ)にも貸して!

http://www.google.com/search?client=opera&rls=en&q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E6
%8C%AF%E8%88%88%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%AF
%BE%E8%B1%A1%E8%A9%A6%E5%90%88%E5%AE%89%E5%AE%9A%E9%96%8B%E5%82%AC%E7%89%B9%E5
%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88&sourceid=opera&num=10&ie=utf-8&oe=utf-8

URL長すぎて書き込めないので途中で改行しました。
自分でくっつけてください><
"スポーツ振興投票対象試合安定開催特別会計"でぐぐってもOK



526名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:07:05 ID:aWhli3mM0
>>523
浦和か新潟が昇格した年でしょ
527名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:08:50 ID:zv/z7Kik0
今まではメディアに洗脳されてニワカが見てたけど
ドイツWCで国民は気付いた
「サッカーはつまらない」
528名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:10:02 ID:eawt/HuH0
サッカー死ね。サッカー死ね。サッカー死ね。サッカー死ね
サッカー死ね
サッカー消えてなくなれ。
529名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:11:15 ID:P6aaDpuE0
よくわからんがID:kLjonAZK0の利益1000億説はすげぇなw
530名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:12:46 ID:aWhli3mM0
>俺はサッカー関係者の他競技への侮蔑発言が気になるなぁ。

>「F1で命をかけてるなんて甘いと思うよ、
> だってサッカー選手はいつもサポーターという事故以上の危険にさらされているからね」

>「ラグビーはボールを前にパスできない欠陥スポーツ」

>「バレーのスパイクが速いって?サッカーのGKにそんな事を言ったら笑われるよ」

>「0-0でロスタイムを迎えた時の緊張感はバスケ選手には死ぬまで理解できないさ」

>「格闘技は安全なスポーツ。なぜならプレーヤーがいつも審判の視野に収まってるから。
> 審判から見えないところでFWがDFに何をされてるか知ってるかい?」

>え?そこまで言うの?っていう発言が目立つから記憶に残っていった
531名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:13:21 ID:X7xdnIWh0
豚と呼ばれる人たちはキムチ工作員です
こうやって我々日本人を分断しようとしています
532名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:13:47 ID:y0Bs36640
>>497
サッカーは嫌いじゃないけどあれはないよな
あんなキモいもん見せるんなら一試合でも多く見せられるだろと
533名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:16:14 ID:X7xdnIWh0
サカ豚うぜーと言ってるくせに野球関連のスレに書き込んでないのやら
その逆で焼き豚うぜーと言ってるのにサッカー関連のスレに書き込んでないのやら
そんなのがわんさといます
これがキムチ工作です
534名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:18:36 ID:kimSg6BLO
>>524
あれ、よく見たらあのスポーツライター玉木が答えてるね。

半ば協会の犬だから、仕方ないかw
535名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:20:36 ID:zGPnx+IJ0
両方とも1時30分に始まって、今現在

【祝開幕】 デビルレイズ VS ヤンキース part8           ←8スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1175535862/


フットボールCX セリエAローマ×ACミラン            ←2時間1スレも行ってないwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1175527596/
536名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:22:27 ID:oG0tgPSA0
競馬のG1、1レース分より年間売り上げが低いとはw
537名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:30:38 ID:aWhli3mM0
2000年度 平均11,330
2001年度 平均16,710(浦和が昇格しただけw)
2002年度 平均16,368
2003年度 平均17,352
2004年度 平均19,324(新潟が昇格しただけw)
2005年度 平均18,765
2006年度 平均18,292
2007年度 平均18,683

2006年より2007年の方が増えてるように見えるけど
4節終了時点で比較してみると・・・・・

05年 20.850人
06年 18.712人
07年 18.683人

へ、減ってるwwwww

まーたJポークのウソがばれちゃったw
538名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:33:40 ID:QB5EB70A0
18.000入れば十分じゃね?
それだけ入るリーグって世界中見渡してもそんなにないぞ
539名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:36:42 ID:aWhli3mM0
なーんだこれっぽっちで世界屈指なのかw
540名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 04:01:06 ID:QB5EB70A0
平均だからな
18チームもあるわけだしそりゃ人気チームもいれば人気ないチームもあるんだし
18.000いけば良い方
541名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:05:31 ID:ytvFmkRL0
まずは、どんな名目でも、体協とか陸連には、税金からの追加ケアは許さないことだね

それをやったら、間接的にこのくじに金を出したことになる

あと、言いたいこと、質問したいことは、当事者に言えば?

ttp://www.naash.go.jp/toto/ask.html

質問に答えるのが、ここのお役人の仕事なんだから
542名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:19:11 ID:yINmkeON0
赤字の補填は税金でやるんだろ?

いい加減にしてくれ



543名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:21:14 ID:HrkDsrKQ0
早く廃止しろ
税リーグともども
544名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:23:50 ID:sLr3S9N70
トトくじは日本の全スポーツの足引っ張るからな、税諸共クタバレ
545名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:40:33 ID:00n5NAPNO
サッカーってどんどん人気が落ちていくな
つまらんしな
546名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:43:42 ID:iYiIjubF0
>「トト」約44億8200万円の大幅減
>「ビッグ」も約23億2300万円の売り上げにとどまった

ようするに同じ顧客の狭いマーケット奪い合ってて
しかも合計は大幅減か。ビッグも意味ないじゃん。どうしようもないな。
547名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:44:31 ID:H4JO/1oWO
焼豚ホイホイだな
548名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:51:47 ID:u7UGJOvU0
開幕史上最低だったからファビョってもしょうがないよ
今日ぐらい許してやるよ
549名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 05:53:51 ID:wj89GAmQ0
野球スレを異常に伸ばしておいてこっちでは大人のフリをするんだな
550名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:11:08 ID:iEqMPYVHO
>>549
それがサカ豚w
551名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:16:35 ID:OppiQlikO
一等出ないくじなんて意味ないんだよな。ビッグも200円にしろ。
552名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:20:16 ID:EuHHmY4yO
クイックピックはありますか
553名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:29:53 ID:VCwyi1YY0
これはギャンブルを通じて文部省天下り役人の収入を保障してあげる事業なのですよ
554名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:52:15 ID:vBSEheb1O
職員の給料下げろよ
貰いすぎだろ税金ドロボー、ほとんど仕事しないのに。
555名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:16:58 ID:dodOnXhY0
TOTOって便器のメーカーじゃないの?
556名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:40:05 ID:oJuHVg7V0
売り上げの50%を
主催者が持っていくんじゃ
そりゃ売れん

買うやつは
ギャンブル目的が大半なんだから
75%を配当金にしろ
なら買ってやる
557名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:54:36 ID:dodOnXhY0
そんなの知ってるの一部だけだからw
現実を受け止めようぜ
558名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:00:04 ID:gOtRdy8v0
BIG今週は6億円でるかな?

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266

確か去年はこのくらいから、みんなが一斉に買い始めて、
1等の5億7千万円が出た。
559名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:35:44 ID:ly4hMuhQO
二日跨ぎと変則開催をまず止めろと、口が酸っぱくなるほど言ってるのだが
560名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:44:27 ID:UDusGvHP0
控除率の問題とかあるけど、それ以前にBIGとか射幸心煽る方向性じゃなくて
逆にオッズ多少低くても特定一試合の詳細予想のくじとかつくってりゃよかったんだよ。
基本的には自分が応援してるチーム以外のことなんかそれほど興味ないし、
ましてや昔居た緑みたいな嫌われ役の糞チームの勝ち負けなんか知りたくないんだからさ。
561名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:51:12 ID:lHRDkT2gO
サッカーオワタ
562名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:54:06 ID:kNAdUrwG0
百億売上げあるのに全部経費とか悪い冗談ですよね?みずほ銀行さん
563名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:54:16 ID:vnowFcaT0
官僚の無能さには呆れた
564名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:56:08 ID:xVGtmpp4O
サッカーの力不足だな
565名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 09:57:57 ID:3WvKMA8Z0
TOTOは涙目の焼豚のガス抜きの為に存在してる
566名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:05:47 ID:sCVuRXdd0
1年目だけ毎回1000円弱買って10万強儲かったが延長なくなり引き分け増えるので止めた。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:20:21 ID:00n5NAPNO
もうサッカーはダメだな
568名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:23:03 ID:ZJSpTScI0
テラ銭の高いギャンブルなんて誰がやるんだ・・・
569名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:25:29 ID:2XoPpar90
>>568
宝くじは毎回売れてるじゃん
570名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:37:28 ID:dodOnXhY0
賭けの対象に魅力がなさすぎる
571名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:42:18 ID:clc2zA1O0
トトはやめにしたほうがいいと思う
創設理念が間違っていたとは思わないけど、当時から危惧されていたことの一つがもう現実になってる
Jリーグがどうだとかじゃないよ、これが野球でも一緒
今なら少ない被害でやめられるんだから、メンツ抜きで英断した方がいい
572名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:43:52 ID:u7UGJOvU0
サッカーに文句いいつつ金はしっかり受け取る野球
573名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:43:57 ID:qSCXrSDr0
税金パチンコりーぐなんて悪影響だし そろそろ放送禁止にしていいよ
574名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:44:10 ID:vSAcnyHK0
しかしまぁ、ビックリするくらい流行らなかったなぁ
575名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:45:16 ID:dodOnXhY0
1等6億でうれない宝クジ見たことねえ
Jリーグすげええ
576名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:46:28 ID:Ro+rqBmf0
JRA でもテラ銭引き下げきまったんだぜ。今時なにやってんお?
577名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:46:38 ID:s8XiqZAk0


totoは、文部省とサッカー協会の【 暗黒史 】確定です・

話題タブーの【 大低脳事業 】です・



578名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:48:10 ID:dodOnXhY0
>>574
Jリーグダサいからな
579名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:48:52 ID:5F9hUgSJ0
ミニtotoの分け方は、土曜の試合と日曜の試合というふうにしてほしい。
580名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:49:49 ID:W1ESldDeO
でも俺買って儲けてるから辞めてほしくないわ
581名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:51:06 ID:dodOnXhY0
1等6億でうれない宝クジ見たことねえ
Jリーグある意味すげええ
どんだけ避けられてんの
582名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:51:07 ID:/5TgWNml0
ベッキーがきもいからだよ。
583名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:53:57 ID:P6aaDpuE0
どうでもいいようなサッカースレはアホみたいに伸びるのにこういうスレは黙殺か
584パパラス♂:2007/04/03(火) 11:53:59 ID:5+Mm7jrs0

BIGは簡単にな〜んも考えずに買えるんだから、もっとうまく宣伝して行けよなヽ(´ー`;)/

CMであんなお祭りみたいな雰囲気見せたからってなんのお知らせになるんだよ。
「BIGってこーいうクジなんだよ。」ってことをもっとキチンと伝える努力しろよヽ(´ー`;)/
585名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:55:26 ID:kLsCZkux0
さっかーは健全なスポーツだからな。賭博をするような人間と
本質的に相容れない存在なのだよ
586名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:55:53 ID:RGW2oOIB0
ただ単に当りにくいだけだろ。

minitotoとtotoの間ぐらいの1等1000万程度のtoto作れば結構売れるんじゃないか。
587名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:57:50 ID:dodOnXhY0
>>583

荒らしがすぎるのをひっそりと待つw
まぁ、サッカースレ自体ドイツW杯以降伸びなくなったけどね
2スレ目いってるスレないし

てか1等6億でうれない宝クジ見たことねえ
Jリーグどんだけ避けられてんの よ
588名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:59:59 ID:dodOnXhY0
>>585
賭博・八百長まみれのスポーツが何をw

■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■イタリアのテレビでサッカーの八百長追及番組。
http://www.youtube.com/watch?v=EE2o3Tyx0lQ&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=woU9A7e7vpM&mode=related&search=
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■元ACミランの天才セルビア・モンテネグロ人MFサビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■ロシアに八百長疑惑発覚か-W杯予選
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■【ポルトガル】FCポルト八百長容疑
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/toyotacup/2004/p-sc-tp4-041209-0016.html
■中国サッカー界の八百長と腐敗
http://www.panda-mag.net/colum/zuqiu.htm
■車前監督「韓国リーグで八百長」
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
589名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:01:42 ID:aWhli3mM0
首都圏ではサッカー離れが始まってるというのに
はなからサッカー扱いされていないJリーグじゃこうなるのも当たり前。
順位表や得点データだけを与えられて中国の卓球リーグの勝敗を当ててくださいと言われたら困るだろ
それと同じことなんだよ
590名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:02:44 ID:ly4hMuhQO
BIGでジャンボ級のを毎週やろうとしてるのなら、それこそ普通の宝くじにして、末等を確実に当てさせてやらないとダメ
591名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:07:16 ID:dodOnXhY0
国内当選額最高6億円クジでうれない宝クジで売れないJリーグってすげえよ
592名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:08:09 ID:Y1Jps/MS0
相撲くじ売れよ。
593名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:08:51 ID:DP7FgiA90
>>589
おはよう。今起きたのか。寝たのは午前4時ごろか?良い身分だな。
594名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:09:26 ID:F4GHBtJvO
くじなんかよりカジノつくれよ
595名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:09:33 ID:8AuOVZwh0
だいたい一攫千金を宝くじに託す頭悪い愚民どもには難しすぎるだろうに。
愚民には単純なものがよりうけるんだよ。
596名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:16:13 ID:dodOnXhY0
みんなJリーグ見ようぜい
つまらないけどさ
597名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:19:57 ID:GuGPJTIcO


週1でもつまらないJリーグ

598名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:22:20 ID:dodOnXhY0
みんな見てやれよ
ってか、最近のやつにはJリーグの存在自体知られてないし無理かな
599名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:22:48 ID:jz9Ycq100
サッカーなんか辞めて野球クジ作ったら儲かるんじゃないか?
ヤクザが昔からやってるくらいだから。
野球ならオレも買うんだけどなー
600名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:24:29 ID:XVSBXPwG0



ID:dodOnXhY0のレスが既に10件くらいあるんだけど、なにこれ?

601名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:24:39 ID:GuGPJTIcO
月1でやれば盛り上がるよJリーグ

602名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:25:17 ID:/dNkLDkF0
こら、サカオタども!!

お前らが未練がましくちまちま買っているから
いつまでたってもこの糞くじが赤字垂れ流しで存続しとるんだろ!
さっさと結託して非買運動でもしろ!!!!
603名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:25:49 ID:HnNwXX5DO
売れても日本サッカーは潤わないんで
サカオタもスルーしてる

誰が買ってんだ?
604名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:26:31 ID:BMmc3T+tO
そらそうよ
605名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:27:08 ID:aWhli3mM0
>>593
うわぁ、ネットストーカー気持ち悪い
606名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:29:06 ID:vBSEheb1O

売り上げは全て、
天下り官僚の懐に入ってしまうからな
607名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:29:23 ID:GuGPJTIcO
今年もうれてないだろw
608名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:29:25 ID:K8eDgKFh0
>>595
だからBIGを買えと。実質普通の宝くじ。
宝くじだからJリーグなんて見なくても知らなくても何ら問題ない。

国内最高額6億円が当たる宝くじ。
2%の金利で運営すれば年収1200万円w
609名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:30:23 ID:FveSRrjN0
サカ豚とJリーグはこの世から消えても何も影響無いね
さっさと死ねよゴミwww
610名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:31:55 ID:dodOnXhY0
1等6億でうれない宝クジ見たことねえ
Jリーグある意味すげええ
どんだけ避けられてんの
611名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:33:29 ID:2nGpdnVNO
>>602
というかサカヲタもやってないと思うが
612名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:39:25 ID:HsUJ3rarO
ひと試合ごとに買えるようにすりゃ少しは延びるだろうに
売ってからの儲けだけ考えて、どうやって売るかをまったく考えてない
613名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:40:40 ID:aS/eX6S90
>>600
ID:GuGPJTIcOも捨てがたいぞ。
614名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:43:01 ID:aWhli3mM0
>>611
サカオタしか買ってないから
こういう状況になってしまったんだろw
Jリーグの観戦者は同じ人が何度も見に行ってるだけだから
実態数は非常に少ない。
要するにJリーグのファンが少ないだけだ
615名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:46:26 ID:GuGPJTIcO
Jリーグファンは50万人といわれている
616名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:52:17 ID:2nGpdnVNO
>>614
あのなサカヲタでも全員が買ってるわけじゃないんなが

国内サッカー板で聞いたけどこんな糞くじ買うより贔屓のチームのグッズ買った方がマシらしい
617名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:53:31 ID:aWhli3mM0
>>616
もともと少ないことに変わりはないと思うけどw
618名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:53:31 ID:zwScON+AO
( ´w`)<とっとと廃止しよう
619名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:54:09 ID:GuGPJTIcO
お前らJリーグをバカにするな(`・ω・')
620名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:54:15 ID:ly4hMuhQO
好きなカードを1つなり2つなり選んで、前後半のスコアを完璧に予想するルールにすれば、totoだのtoto GOALだの分けなくてもよくなる
621名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:56:51 ID:C7mbm2c60
サッカーはワールドカップだけで十分だな。
622名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:57:27 ID:2nGpdnVNO
>>617
そりゃ少ない中のさらにそのごく僅かだからな
623名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:58:50 ID:Xps7CXhQ0
底なしにめんどくさいだろ。
ロト6みたいに適当に数字を何個か選ぶわけじゃないし。
天下った金持ち連中に搾取されるために金なんか出したくないね。
スポーツ振興は別の形でできるはずだし。
624名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:59:25 ID:InYv4vYU0
CSの料金とシーチケ買ったらもう一切無駄遣いしない奴
多いからな。日本ではサッカーはファンの人数の割りにマ
ーケット規模は小さい。W杯とかのイベントでまた湯水の
ように金を使ってくれるけど。
625名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:59:54 ID:8u8Iv+zP0
BIGってランダムだけど
やたら引き分けだらけのクジ掴まされて
キャリーオーバーを発生させる例のアレ?
626名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:00:17 ID:q6pMc+obO
サカ豚はくじと寄付を混同してるじゃないかな
宝くじにしろ競馬にしろ買うときは自分が当たることを祈って買うだろ。
最初から寄付するなんて考えてないよ
627名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:00:25 ID:GuGPJTIcO
Jリーグ
628名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:02:10 ID:iRJAW2vMO

定例 野球完全勝利宣言!
629名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:04:22 ID:2nGpdnVNO
>>626

残念

俺はこのクジのカラクリ知ってるから買わないけどね
630名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:05:52 ID:sVPKJ2pm0
「射幸心を煽らない」を大義名分にしてバカ高い控除率にするのはマジ糞
631名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:06:39 ID:+zfFGXWq0
トトの立ち上げで国内スポーツの健全なる発展と育成なんちゃらっていう
お題目ぶち上げてなかったっけ

天下り小役人の私腹肥やしてるだけで税金食潰して
赤字ぶちまけてる今の状態で何がどう健全なのか
説明してもらおうか
632名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:07:36 ID:YvxSrlF70
サカ豚涙目wwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:09:48 ID:8+AQsmiT0
ととっていくらで買えるの??
634名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:13:42 ID:FOQu6uEt0
なんだこの携帯ばっかのスレは
635名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:14:16 ID:Tv5Rgnr60
売上げ貢献したところで天下り役人の懐に消えるだけだし、マジいらね
サッカー盛り上げたいなら試合に来させなくちゃ
636名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:17:30 ID:ol+QbJHB0
静岡だけど、全国発売の前の実験発売でタバコ屋で1回買って、
その後、ほっかほっか亭で1度買っただけ。

めんどくさい。
637名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:17:46 ID:aWhli3mM0
控除率が高すぎるという意見もあるけど
誰かが競馬並の控除率で当選金額を試算しているのを見たら
大して変わらなかったぞw
638名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:17:52 ID:C8P9Gfo40
ギャンブルで赤字ってどんだけ放漫経営なんだよ。
ああ役人か、それじゃしょうがないな。
639名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:18:50 ID:vgSWZ2aW0
一般人はもうtotoやってないって思ってるだろw
たとえサカ豚以外の一般人が買ったとしても当選してるか
チェックすらしないだろうなw
640名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:25:29 ID:Zg9Xgxhz0
控除率高くて配当が低くなるのもイヤだが
それ以上に文科省が儲けているのがムカつくんだよ。

だから買わん。
641名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:30:11 ID:Ul9tPyff0
しょうがないよ、サカヲタでも一番マイナーなJリーグヲタしか買わないし。
そのヲタもあんま買わないんでしょ。
642名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:42:04 ID:5F9hUgSJ0
あとコンビニで買う場合、手間と時間がかかりすぎて
敬遠したくなるよ。
643名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:48:59 ID:RGW2oOIB0
>>642
イーバンクなら簡単。
万が一当選して入金されたらメールで連絡も来る。
ゆえに当落チェックも不要。
644名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:11:46 ID:bkFnwDWb0
何か対策をしないとリアルで解散になるぞtoto
1・配当を増やす(根本的な問題)
2・単勝を解禁する(知らないチームの予想は出来ないという人向け)
3・買いやすくする(情報、店、手続き)

3対策として会員制totoカフェみたいなのを作って情報を仕入れる場所、予想する場所、購買する場所の一体化を図ってみては
645名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:26:54 ID:Lbc252VQ0
totoが終わって大ダメージ食らうのはサッカーじゃなくて
他のマイナースポーツ

結局コレをギャンブルにしたかったのかスポーツ新興目的にしたかったのかが
定かでなかったのが致命的
646名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:43:49 ID:0zfcVAuq0
せめて5等まで作ろうよ
配当金しょぼくてもいいから
647名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:07:59 ID:/UDRM+EN0
>>511
>◆年間1000億円もの利益を上げるJリーグ
>Jリーグを例にとってみよう。Jリーグはどんどんチーム数を増やしているが、
>赤字のチームはたった2〜3チームしかなくなった。
>また、Jリーグが誕生する以前の日本のサッカー界は、JSL(日本サッカーリーグ)と日本代表チームあわせて、
>たった年間50億円くらいのお金しか動かないような規模で運営されていたんだ。
>それがJリーグの誕生で、一気に5、600億円の規模にはねあがったんだ。
>実に誕生以前の100倍のお金が動くようになった、といわれてるんだよ。
>不況不況と言われているけれど、日本サッカー協会は、今年、東京の本郷に巨大ビルを購入した。
>45億円をキャッシュで払ったというからどれだけ利益を上げているかがわかるよね。
>http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/031.html
玉木のソースだすな。馬鹿w
その利益1000億説は、
世界で玉木一人しか唱えてないからw 
648名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:18:07 ID:AdryJaoa0
そろそろ終わりにした方がいい


それじゃあまずは俺がtoto銀行に預けてる金を返してくれ
649名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:26:49 ID:iUuya8LN0
totoスクラッチとかやれよ
650名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:38:55 ID:AdryJaoa0
>>649
もはやサッカーの結果とは関係無さそうだなw


だがその方が良いかも
651名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 16:06:59 ID:GuGPJTIcO
だな

興味ないもんな
652名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 16:43:31 ID:F7FLQpU40
それにしてもサッカーくじの不振とJリーグは関係ないなんて
本気で言ってるアホがいる事に驚いたw
653名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 16:49:26 ID:VGeWmtPjO
俺はminiに毎週1000円のみ
654名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 18:59:16 ID:znCoyNE/0
トトスクラッチいいな。
こすったら名前が出て来てそいつが点を取るかどうかってのでどうだ?
カズ とか トゥーリオ とか名前出た選手を応援するだろうし。
ん、、一応チームくらいは選べた方がいいか。
655名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:15:31 ID:CFFZ2mC90
野球マンセー球蹴りダセーな書き込みより、BIGマンセーBIG買えの書き込みのほうが、なんかヤダ
656名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:19:40 ID:CvpRIJ82O
無くすのは やめてくれ!

当たらないが 楽しんでる俺

BIGなんかより totoが 一番面白い
657名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:21:09 ID:QkMxf7jG0
8割にしろって・・・
658名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:21:21 ID:pUptYk0gO
売上落ちても職員の給料下がりません
659名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:37:33 ID:aFI68DsI0
サッカー(笑)なんてスポーツまだやってんのか
660名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:15:32 ID:4AVI7rC50
>>659
× サッカー(笑) → ○ さっかー(笑)
661名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:09:03 ID:gOtRdy8v0
totoや宝くじの還元率って、実は競馬とかと比べてもそんなに低くないよ。
既に税金が引かれているからね。競馬の賞金は税金を納める必要がある。

殆どの人が競馬で税金なんて払ったこと無いだろうけど、それは殆どの人
がトータルでは負けているから。本当は一時所得だから25%の税金が掛る。
還元率75%と合わせると実質還元率は56%程度になる。totoと大差ない。

 【実質還元率】
  競馬 : 56%
  toto : 50%
  宝くじ: 45%
  ロト6: 45%

仮に競馬で総額6億円が当たったとしたら、税務署が乗り込んできて税金を
徴収される。この場合は追徴課税も掛るから25%じゃ当然済まない。

662名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:10:05 ID:qSCXrSDr0
>>660
× さっかー(笑) → ○ しぁっか(笑)

663名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:04:53 ID:gOtRdy8v0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今週末
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    6億円当たりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266
664名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:05:11 ID:Es2Jg4PE0
寺銭がほとんどなくて
高額配当があるギャンブルor籤ってない?
665名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:07:06 ID:gOtRdy8v0
>>664
手堅めの株式ファンドくらいかな?


6億円当たったら、利回り2%で年収1200万円

666名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:07:14 ID:a5J6xZSD0
やっぱ野球クジが一番じゃね?
667名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:18:03 ID:0RCyRyXc0
age
668名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:27:00 ID:H0KiALZ0O
1試合を当てる、くじを出せば人気が出そうだ。
確率が3分の1やし、大口でぶちこむ奴も、いるだろう。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:31:04 ID:VJQ+aKtyO
Jリーグがまじつまらんから売れん
670名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:33:43 ID:oXOXp338O
税リーグは博打のサイコロ以下だってことだな。
671名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:36:24 ID:AJ3E+au70
野球にも助成金行ってるのに・・・
672名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:38:53 ID:VJQ+aKtyO
だからどうした
673名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:40:06 ID:pykABkJn0
サカヲタはJを大事にしないくせに代表戦だけは拘るんだよね。
野球豚から見たらあの思考形態はワケワカラン。

もちっと応援行ってやれよ。
674名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:40:19 ID:MoVbZxAn0
赤字を結局税金で穴埋めすることになるのにどこに助成金が行ってようと関係ないだろ
675名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:44:44 ID:as6vAGHJO
>>661
おまえ税務分かってないだろ?
適当なこと言うな
676名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:50:20 ID:3561MwBj0
インターネットで出来ればいいのに
677名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:56:18 ID:p9s01Pp2O
>>673
サカヲタ全員がクジ買ってるわけないだろうがw

それに俺みたいにアジアのサッカーに興味ない海外ヲタだっているし
678名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:58:53 ID:0RCyRyXc0
>>676
ネットでも買える。
ローソンとファミリーマートで買える。




ただ、誰もそれを知らないだけww

679名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:08:00 ID:VJQ+aKtyO
またお前かw
だからどうした
680名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:08:26 ID:0RCyRyXc0
>>668
それで6億円が当たるのか?
681名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:09:54 ID:gjhU5KMV0
ギャンブル=朝鮮
サッカー=朝鮮野球
682名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:10:45 ID:IUuuyfK50
自治省-宝くじ
農水省-競馬
経産省-競輪、オートレース
国交省-競艇

そこで考えた。
文部科学省にも何か欲しい
そうだtotoにしよう



寺銭のパーセンテージ関係なく、その収益がJリーグに入るのなら
つまらないくじでも買う気が起きるかも知れないが、
トトはJリーグのふんどしだけ借りて、文部省がやってるノミ行為だからどうもな。

競馬や競輪は、寺銭で選手や関係者に賞金が出て、それで興行が運営されてる
からこそ、金を賭ける側もそれを楽しむ料金として寺銭や負けを快く受け入れる
ことができるっていう点が大きい。
仮にJRAより低い寺銭の飲み屋があったとしても、
まともな人はそこで馬券を買う気にはなれないと思う

元々別の業務をやっていた天下り先にtotoの管理をやらせたのが間違い。
確かtoto管理のための職員は数人のはず。
その程度の人数で,しかも専門家でない官僚に管理や企画が出来るはずがない。
専門家を集めて民間会社を設立するべきだった。

運営先に大和銀行(現りそな)を選んだのも間違い。第一勧銀(現みずほ)だったら
宝くじのノウハウがあるからもっと安くシステムを作れたし,運営費用も安く済んだはず。
とにかく職員を半分にしてお荷物天下り官僚はゼロにしてからじゃないと始まらないと思う
683名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:11:32 ID:IUuuyfK50
Jリーグ元年の盛り上がりを見て,予算だけは大きいが,独自財源を持っておらず,
かねがね独自財源を欲しがっていた文部省が構想を打ち上げる。
当初は朝日新聞も賛同の記事を載せる。

他省庁からの反発が起きる。
特に競馬を所管する農水省,競輪・競艇・オートレースの運輸省・通産省,
そして特に宝くじを所管する自治省の反発は大きく,
内容に関して大きな見直しが迫られる。

川崎ヴエルディを抱える読売新聞がTOTO歓迎の記事を載せると
一転朝日新聞がTOTO批判に回り,反サッカーくじキャンペーンが開始される。
その頃から婦人団体・市民団体などがTOTO構想をギャンブルだと批判を開始。

時期尚早と見た文部省は,ワールドカップ日本開催とあわせて法を
成立させることとし,水面下で法案プロジェクトを開始する。

この間,当初案の中には,当選金への配分が大きい案もあったが,
自治省の反対で宝くじど同様の50%程度に抑えられ,最高当選金額も
当時の宝くじの一等当選金額と同じ1億円に抑えられる。
配分が50%程度に抑えられることは,運営資金を大きくできることにつながるため
そのこと自体は文部省も内心歓迎するが,宝くじの最高当選金額が3億円に
変更されるであることは文部省へは伏せられており,法案が次官協議にかけられて,
ようやく各省の了承が得られた頃,宝くじの最高当選金額が3億円に変更され
TOTOの最高当選金額1億円というセールスポイントの価値が下がることになる。

Jリーグ人気の低下に伴い,文部省側もあまり大きな収益が期待できないのではないかと
思い始める。そのため,当初独自の運営機関を設立する予定であったが,泣く泣く既存の
機関で運営することに変更する。運営機関は,国立競技場を運営している
日本体育・学校健康センターに決定する。新たな天下り機関の設立を目論んでいた
文部省の企ての半分は挫折するがまだ独自財源確保の道は残される。

684名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:12:49 ID:IUuuyfK50
ワールドカップが日韓共催に決定。
アベランジェFIFA会長が日本寄りであったため日本開催が確実だと思われていたが
共催という結果に。FIFA内部の権力争いに巻き込まれた格好。そもそも共催案を
押したUEFA諸国の理事は,日本と韓国が大きく違う国だとは思っておらず,
後に「通貨も言語も違う国だとは思ってなかったよ。ゴメン。」と
日本側関係者に言ったとか言わなかったとか。
共催となったことで,ワールドカップ開催を以てTOTOの大宣伝を行う予定だった
文部省にも先行き不安感が広がる。

とはいえ,この機会を逃すとサッカーくじ法案は(文部省主導では)二度と通らない
ことになりかねないため,とにかく法案を通すこととした。
このころ自民党内からも反対の声が挙がる。

配当金・運営費を差し引いた収益は「スポーツ団体への助成・スポーツ振興への助成」
を行うという内容であったが「地方自治体のスポーツ活動への助成」という内容の
一文を加えよという党実力者の鶴の一声で内容変更。これで党幹部からの了解を得て,
国会へ提出することが認められる。

コンビニ販売を目論んでいた文部省であったが,市民団体らの反発が大きく,
断念することとなる。この頃運営団体を入札により決定。大和銀行に決定する。

第一勧銀に運営を委託し,宝くじのノウハウと販売網をそのまま利用するもくろみが
外れる。第一勧銀は自治省に配慮したのか宝くじの売り上げを守ることを
第一に考えたのか,入札に参加さえしなかったとの話もある。
大和銀行は不祥事で大きく信用・売り上げを落としていたため,なんとしても
落札するつもりできたためか,他がやる気がなかったのかうまく落札できる。
しかし,損する気持ちは毛頭無く,収益があがらなければ運営費割合を
増やすということを文部省に認めさせる。

TOTO開始。初年度から予想の収益を下回り,助成金はほとんどでないことになる。
また,大蔵省からは「TOTOの収益があるだろ?」と体育・スポーツ関係予算を
減らされていたため文部省予算も減る。特別予算がスポーツ関係予算にも
偶然ついたため,一見予算は減ってないように見えるが,通常予算は減り,
以降,TOTOの収益を口実に,予算を削減され続ける。

あまりにもお粗末な文部科学省
685名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 01:14:10 ID:0RCyRyXc0

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266

686名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 02:54:54 ID:WQS9uOAw0
本当にサッカー好きが増えてきた証拠じゃね
サッカー好きはtotoなんか買わないよ
試合面白く見るためには買わないほうがいいし
687名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 03:00:50 ID:URXgzZXU0
ミニトト400円買って来た
当たるかな
688名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 03:39:52 ID:WMx5PX+R0
6億でうれないクジってある意味すごい
689名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 06:48:51 ID:z2FmvpyG0
スポーツ振興 笑
690名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:07:21 ID:8RuCJKgC0



         川淵利権振興クジ 笑
691名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:18:05 ID:JacJlO5X0
スタジアム利権
天下り利権
くじ利権

サッカー界の9割は利権で出来ています
692名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:19:21 ID:p74q2nLuO
プロモーションも最悪だったな
『やったるJ』とか、木梨のとか
693名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:27:18 ID:JTrmgwTf0
典型的なアンチサッカーの阪神ファン
藤崎瑞希

俺が今からサッカーを語るのは世界で一番嫌いやからや!
スポーツの世界のみならず全てをひっくるめて一番嫌いな言葉やからや。
何で嫌いかって?俺だけじゃないと思うねん。
中学高校となサッカー部っていう部活に所属していたクラスメートを
ウザイと思う奴はな、あのなサッカー部ってだけで生徒会長になれたりやな
市の大会ですら満足に勝たれへん弱小のカスチームでもな
サッカー部って肩書だけで女にモテたりすんねん。
あとここが一番重要や。全国のサッカー部の奴らに共通することやねんけど
格好付けてる癖にな1人じゃケンカできずにな大勢にならへんとアクション
起こさへん出来損ないのスクツやねん。
まぁそれが俺がサッカー嫌いになった理由や。周りの環境が悪すぎたってことやな。
逆に腐れサッカーファンに聞きたい。サッカーの何がいいん?
ハッキリ言って俺はサッカーの知識はゼロに等しい。
でもなサッカーが如何に糞なスポーツかは説明できるわ。
あのな簡単に言うたらタダの球蹴りやん。
球蹴って四角いカゴに入れるだけの謂わば赤ん坊でもできるスポーツや。
そんな赤ん坊でもできるスポーツでな大した結果だせへんかった
日本代表というのはどんだけ存在価値ないん?
存在価値ないと言えば代表サポーターも同様やな。
はっきり言ってWC真剣に応援してた奴なんておらんやろ。
周りが騒いでるから一緒になって騒ぐみたいな感じ。サッカーなんてそんなもんや。
ま、こんだけ言っても俺が如何にサッカーが嫌いかというのはみんなに伝わってへんと思う。

〜〜中略〜〜

おまえらよく分かったか。サッカーなんか応援するの止めろ。
みんなこれだけは覚えとけよ。日本はな今も昔もプ ロ 野 球 が 一 番 人 気 や ね ん!
最近視聴率低迷って言われてるけどな、そんなん糞食らえや!
みんなでもっとプロ野球を応援しようぜ。サッカーなんか応援すんな。
特にな阪神タイガースを応援するんや。阪神タイガース優勝や今年こそ。

5分18秒過ぎから
http://www.youtube.com/watch?v=uZYr_ZiILQE
694名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:28:21 ID:bn0uu09dO
なんかよくわかんないけど、今日のミニトトは荒れる!
695名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 11:29:09 ID:lDduk5hn0
571 :U-名無しさん :2007/04/04(水) 04:20:46 ID:ymxobrjh0
今日午後6時16分からのMBS毎日放送「VOICE」
▽サッカークジ「toto」不振で遠のく体育振興…でも天下り幹部は高収入
お見逃し無く!


696名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:01:23 ID:XHajVnGl0
皆かしこいな、糞くじってことを分かってる。

>>688
第256回BIG、1等6億円1口、2等170万円10口。
ジャンボ宝くじのほうがはるかにまし。
697名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:23:35 ID:g/Xz6O//0
正直言ってもうどーーーーーーーーーーーでも言い話だな。
ジダンの頭突き騒ぎですっかりサッカー熱が冷めたよ。

あのくだらない話題で大騒ぎする様子を見てたら、WCの権威のメッキが剥がれたというか、
実は、とっても、とっても、とっても、とっても、くだらない大会だって気づいちゃった。

あんなガキの喧嘩を話題にするのはWCへの冒涜だと諌めるメディアは皆無で、
なかには読唇術まで使ってマテラッティが何を言ったか解析しようとするメディアまである始末。
ほんとくっだらない。

あの一件以来、サッカーマスコミが好んで使う"ファンタジー"とか"エレガント"とか"美しいサッカー"などの
形容表現を見ても冷笑しか出来なくなった。

あんな表現を真に受けて
「おーーーーファンタジー」とか「おーーーーーエレガント」などと反応してるのはメディアリテラシーのないアホだけだ

なんでWCがあんなくだらない話題で盛り上がれたか知ってるか?
それはサッカーというスポーツを見てるのが各国の下層民ばかりだからだよ。
はっきり言おう。

「バカが蹴り、間抜けが記事書き、アホ大喜び」

これがWCの正体だ。WCは世界の祭典では無く世界の下層民の祭典なのだ。

あ、そうそう、サッカーの話題に良く出てくるレキップってフランスでは読むのが恥ずかしい新聞なんだってね。
698名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:31:05 ID:jTbuvg050
【暴力団】 1口1万円でセンバツの優勝校当て、賭博開帳図利の疑いで稲川会系組員を逮捕・・・神奈川県
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175616831/l50
699名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:35:40 ID:nyOHNSUT0
コンビニで買うぶんは24時間購入可能とかにしないと意味がない
700名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:36:19 ID:+V58i2uGO
さすが八百長サッカー(^^;)
701名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:42:00 ID:cBMx70F8O
存在感0
702名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:46:47 ID:uI0k5MaqO
>>697
www
703名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 12:49:55 ID:HAHOvrRM0
カード会社からのお誘いがきたので試しにBIGを買ったけど当たらなかった。
イマイチ意味が分からないまま終わった感じだ。
BIGは工夫のしようがないからロト6の方がいい。
704名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 13:48:52 ID:bDW0K9GQ0
totoマシーン設置しても元が取れないよ
705名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:28:10 ID:JUZ1gawf0
STOP 天下り!
706名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:57:21 ID:lDduk5hn0
571 :U-名無しさん :2007/04/04(水) 04:20:46 ID:ymxobrjh0
今日午後6時16分からのMBS毎日放送「VOICE」
▽サッカークジ「toto」不振で遠のく体育振興…でも天下り幹部は高収入
お見逃し無く!

関西の方々、これのレポートよろしく
テレビ媒体で、この件、批判的に取り上げるのは、おそらく初めてだと、思います


707名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:06:21 ID:6bvbDRXO0
>>697
日刊ゲンダイやナイスポみたいなもんか<レキップ
708名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:13:25 ID:61UEiRQM0
age
709名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:23:39 ID:tZbgbmNH0
板違いのニュースだな
710名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:24:45 ID:U4OHuw1sO
カネ返せ、詐欺集団
711名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:23:51 ID:EYybAofy0
totoの名人でギャンブルに造詣の深い、ととろさんのブログです。
読み応えあります。


http://totofire.cocolog-nifty.com/blog/
712名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:39:36 ID:VIBx4lx/O
>>675
おまえこそ税法知らないだろ?w
713名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:00:57 ID:PkhSC3i90
>>712
僕は>>675ではありませんが、>>661は一時所得を分離課税25%としてますよ。間違ってませんか?
一時所得は二分の一算入の総合課税なのでは?
714名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:16:09 ID:5uj+FdrN0
>>712
早く>>713の疑問に答えろよ、サカ豚。
>>675をw付きで嘲笑してんだからさ。さぞや税法に詳しいんだろ。

それとも答えられなくて逃走か?やっぱりサカ豚は卑怯者ぞろいだな。
まあ選手も痛いふり転んだふりがお上手だし、しょーがねーか。
715名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:20:48 ID:p9s01Pp2O
焼豚が必死にスレ上げてもぜんぜんレス付かないねw
716名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:42:28 ID:pI+gdwyK0
04/04 19:00 ○ 広 島 2−0 神 戸 ● 広島ビ. 2,783人/42,505人.  6.5% 雨 4.8℃
04/04 19:00 ● G大阪 0−1 千 葉 ○ 万  博 6,394人/20,916人 30.6% 曇 6.1℃
04/04 19:00 ○ 横 浜 2−0 清 水 ● 三ツ沢 . 8,414人/14,762人 57.0% 曇 5.6℃
04/04 19:00 △   柏  0−0 大 宮 △ 日立柏 4,229人/13,462人 31.4% 雨 5.3℃
04/04 19:00 ● 大 分 0−1 F東京..○ 九石ド  9,470人/34,823人 27.2% − 9.9℃
04/04 19:00 ● 磐 田 0−1 横浜C ○ ヤマハ . 8,896人/16,883人 52.7% 晴 6.9℃
04/04 19:00 △ 名古屋2−2 新 潟 △ 瑞穂陸 3,740人/23,932人 15.6% 曇 7.1℃
04/04 19:00 ● 鹿 島 0−1 甲 府 ○ 鹿  島 4,376人/39,684人 11.0% 雨 9.5℃

 ナビスコ杯今節合計 48,302人(6,038人) 今年度平均 8,517人

サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:50:20 ID:Z3pOQIKu0
買いに行くのがとにかくめんどくさい。
ネットで買えればかなりいいんだが。
718名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:52:02 ID:MoVbZxAn0
ネットで買えるって
http://www.ebank.co.jp/totoebank/index.html
719名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:01:28 ID:Z3pOQIKu0
>>718
しらかった。買ってみるお
720名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:11:17 ID:z6eUgVEx0
>>715
サカ豚ほど粘着じゃないからね
721名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:48:30 ID:0RCyRyXc0

6億円当たったら、利回り2%で 年収1200万円

でかいよな、一生遊んで暮らせるw
722名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:54:58 ID:0jYjxT+Z0
夕方ニュースでやってたわ。
これから毎年売れ行きが伸びる予測立ててるらしいね。
相変わらず脳天気なやつらだ。
723名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:56:27 ID:3OrFcV7t0
サカ豚買ってやれよww

「自称」総合スポーツクラブ目指してんのに、TOTO資金重要だろうに
724名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:08:05 ID:Ez8Whe830
>>723
totoはサッカー自体に関係ないけどね
つーか野球がやればいいんじゃね
725名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:08:57 ID:KjY+d2Fe0
野球は昔やったけど辞めて全くやる気がないと何度言えば。
726名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:12:25 ID:mJOmQ9zt0
野球やってるやつは汚いやつばっかだから野球くじなんかやったらすぐに八百長だらけになるよ
727名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:37:32 ID:4T/wlZ9D0
>>724
結局、総合スポーツクラブを叫んでおきながら
サッカーにしか関心がないって事ですね。
サカ豚が嫌うスポーツのファンと全く変わりませんね。
728名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:38:23 ID:Ez8Whe830
>>727
うん、ぶっちゃけ俺はこんなくじに関心ない
だからやきうにあげると言ってるんじゃんw
729名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:39:11 ID:4T/wlZ9D0
開きなおるなww
730名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:43:18 ID:gl/itPQ70
ぶっちゃけ野球のが博打には向いてるでそ。
でもそれやったら、さらに野球の暗部が広がるw
731名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:47:24 ID:zTi5QFfX0
6億円クジで売れないクジってある意味すごいよ、Jリーグ
ダサくてだれもよりつかんのかねえ
732名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:49:45 ID:Ez8Whe830
>>731
そりゃサッカーくじが盛んな欧州と違って
日本はサッカーの国内リーグがマイナースポーツだからしょうがない
733名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:52:59 ID:IsHGdq/a0
Jリーグの戦力分析なんかしてる自分を想像したら恥ずかしくて死にそうになった
734名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:00:54 ID:qPWi4Hd20
以前から俺がお前らに教えてあげてるようにTOTO 競馬関係は
100円づつ毎回買ったらいつかは当たる
パチンコは糞
735名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:01:11 ID:ZCTOGEhR0
ネットで買えるなら買う。
あと還元率上げてくれ。
736名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:03:50 ID:+bhd6IdJ0
>>735
ttp://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2007spring_fair4/index1_6.html

toto : 還元率、売上の50%
宝くじ: 還元率、売上の45%
ロト6: 還元率、売上の45%

737名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:04:15 ID:e6nyx9vo0
これでもまだ諦めないのか。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:05:07 ID:+bhd6IdJ0

BIG今週は6億円でるかな?

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266

確か去年はこのくらいから、みんなが一斉に買い始めて、
1等の5億7千万円が出た。


739名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:05:44 ID:+bhd6IdJ0

6億円当たったら、利回り2%で 年収1200万円

でかいよな、一生遊んで暮らせるw


740名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:06:40 ID:jcAWoJQJ0
確率的には売り上げが13億くらいあってやっと1本当たりらしいからなぁ。
741名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:07:11 ID:ZCTOGEhR0
>>736
サンクス

何だ今はネットでも売ってるのか、全然知らなかったよ。
昔auショップとかイエローハットで買ってたなぁ・・・・
742名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:11:28 ID:+bhd6IdJ0
>>740
期待値としては、

 キャリーオーバー無し時: totoBIG > 宝くじ
 キャリーオーバー有り時: totoBIG >>>> 宝くじ


743名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:18:59 ID:Awz8a7m+0
期待値って1等が出るものとしての話だからなぁ。
俺が買った時に1等が出なかったら
還元率10%のクジに参加しただけの話になる訳で。
744名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:19:07 ID:dT4mVLEh0
俺は一時期、1シーズンすっと、toto買ったことあるよ
1等が一度当たったことけど、配当少なくて1万にしかならなかったw
データ見ながら毎週予想したけど、他は本当、惨敗だったな
とにかくレベルがメッチャ低い、ドングリの背比べだから
予想がしにくいんだよ
それが、Jリーグ
745名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:22:01 ID:qPWi4Hd20
Jリーグ初期のころやってたら盛り上がってたろうに。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:23:19 ID:eIOS+fNe0
ニュースでやってたけど、何とか助成金を出せてるのは
換金されない当選金が多いかららしい。
ネットで買うと勝手に振り込まれるからネットで買う人が増えるのも
痛し痒しかもね。
747名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:30:17 ID:qPWi4Hd20
イーバンクきたー
748名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:36:15 ID:Hwnmal0m0
文科省が儲けているのがムカつくんだよ
749名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:41:49 ID:0azyyHPz0
競馬よりも予想は面白いはず
一試合づつ予想できるようにすれば買いやすい
750名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:00:43 ID:WJK5ks+60
昨日の関西のローカルニュースでtotoのこと取り上げていたけど
文科省の天下り理事の年収1900万円超。
totoの不振を受けてボーナスを返すって言ってたけどその額がたった20万円。
こいつらに危機意識ってもんが無いのかねぇ。
751名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:05:10 ID:qPWi4Hd20
テラなんとかが50%だけど、パチンコよりまし
パチンコやってるやつらキチガイだろ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:09:04 ID:xNeoMOW70
イーバンクでやろうかと思ってるけど、ネット決済だと止まらなくなりそうで怖い
753名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:12:54 ID:qPWi4Hd20
>>752
だったら、一回一回 イーに振り込んでやったら?
754名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:24:43 ID:zTi5QFfX0
国内最高6億円の当選額で売れないクジってある意味すごいよ
ダサくてだれもよりつかんのかねえ
755名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:28:00 ID:jxvp8ZRc0
マジレスであえていうが、サッカーじゃなくて野球でしたら
人気が大爆発すると思うんだが
756名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:33:10 ID:qPWi4Hd20
F1のtoto希望
757名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:37:36 ID:xNeoMOW70
とりあえず試しにtotoとBIG一口ずつ買ったけど・・・BIGのチョイス良くて当たりそうな気がしてきた
758名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:52:35 ID:zTi5QFfX0
国内最高6億円の当選額で売れないクジってある意味すごいよ
759名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 03:52:01 ID:qFHCBqT70
682、683、684のサカヲタらしき奴が、悪質な捏造コピペ出しているので、

事実版
2001年に川淵利権 川淵の別財布くじが誕生してしまった訳だが。
2000年 
日本サッカー協会が文部省にtotoくじ申請し、
文部省から許可をもらい、国会に法案提出する際に、

@条件として、ギャンブルでなく「くじ」。
的中のしにくさ、サポーターと市民の的中率を同じするが条件になり、
その為川淵はJ1、J2のクラブ数を増やすことに合意したという経緯がある。
そして、釜本の妻名義の会社が、国からハイウェイカード10数億円分を騙しとって
計画倒産した事件があり、それまで日本サッカー協会が強く主張していた
toto運営組織のトップを日本サッカー協会から天下りさせる方針を断念する。

と同時にJ1 J2クラブ数を増やす事で、サポーターと市民の的中率の差を減らす事にした。
甲府・水戸・鳥栖・大分・など現在経営不振のクラブを
J2参加時に、チェアマンが甘い審査をしたのかといわれてる。

また、当初は構想に入ってたJ各クラブへのtotoからの分配金も取り下げた。
J1を減らし、実務的にJ2にまわされる既存のチーム
は経営規模を縮小しなくてはやっていかれず(入場料金単価が下がる。
テレビ放映見料などJリーグ分配金が減る。スポンサーの現象など)
Jリーグ公式戦の運営権、廃止権を社団法人Jリーグから日本スポーツ振興センターに委譲する事も決めている。

Jクラブからの独立性維持、分配金無しの反発もあり反対意見はあった。
特にリーグ公式戦の運営権、廃止権、競技場、周辺のtotoくじ販売禁止もね。
なお競技場及び周辺のtotoくじ販売禁止は、スタ所有者自治体に販売マージンが行く事から、川淵が猛烈に反対し、
toto販売権は、これまで日本サッカー協会、Jリーグ、川淵にお金を出してきた、
GSJOMO、カー用品イエローハット、J公式スポンサーのカード会社、コンビニなどに限定された。
760名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 03:55:41 ID:qFHCBqT70
1992年  Jリーグチェアマン川淵による自民党国会議員への働きかけ、陳情買収攻勢始まる。
     Jリーグを対象としたサッカーくじ導入構想浮上
     同時に2月13日。日本サッカー協会も理事会を開き、サッカーくじを本格的に検討実現していくことを決定。
     鳩山文部大臣 自民党森喜朗政調会長などに、働きかける。
     4月7日、自民党「スポーツ振興資金確保のための制度検討委員会」(西岡武夫元文相会長)が出来るが反対意見で頓挫する。

1993年   Jリーグチェアマン川淵によるスポーツ議員連盟国会議員への働きかけ、陳情買収攻勢始まる。
      収益金の使い道などを検討する「体育スポーツ施設プロジェクトチーム(保利耕輔元文相座長)」会合で、サッカーくじ導入にはなお時間がかかると否定的な認識で一致。
     スポーツ議員連盟内にプロジェクトチームが設置。法案を提出し、早期に成立を目指すもの。
      川淵がスポーツ議員連盟他、超党派同議員連盟に目を付けたのは、党を折衝するよりも超党派の議員の方が買収に手間取らないこと、利権をめぐる党とサッカー界の争いが避けられると判断。
      赤松良子文部大臣は10月 射幸心をあおらない。 夢や楽しみを与えるものとする。 スポーツ振興のために収益から寄付。3条件が整うなら公に導入容認の姿勢をするの考えを貰う。

1993年。
スポーツ議員連盟が主体となったサッカーくじ導入に向けたプロジェクトチームを発足で合意。
サッカーくじ導入を検討プロジェクトチームが結成。
12月に会合を開いた。

スポーツ関係者四人をチームに招き意見を聞きた。
四人は前向きな意見を述べた。 この会合の出席者は
 国際オリンピック委員名目で  日本サッカー協会副会長岡野俊一郎、
 大学教授名目で        日本サッカー協会、Jリーグ審判委員長で東大教授の浅見俊雄、
 スポーツジャーナリスト名目で 川淵の犬  ご存知川淵マンセー男 玉木正之    
 元水泳オリンピック選手    川淵と非常に親しいタレント木原光知子。

761名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 04:02:08 ID:qFHCBqT70
 川淵文部官僚一部買収成功、トト実現後利権お裾分けに応じたスポーツ議員連盟と有志議員らによる
         
     1994年 〜サッカーくじ大綱案決定〜

 94年大綱案がまとめられた。1月スポーツ議員連盟はJを対象としたサッカーくじ導入を合意、
 実施態勢や収益の使途などを法案化。次期国会提出方針。
 合意された内容はJリーグ公式戦の勝敗を当てるもので、
 一八歳以上が購入可能。
 賞金の最高限度額は一〜二億円。
 運営に対するチェック機関機能や役割、収益金の配当問題は先送り。
 年末、スポーツ議員連盟は川淵と何度も接触し、前回未解決課題として残った
 収益金チェック機関、収益金なども要れて、合意を得て大綱案をまとめた。
 
 〜この時は誕生するくじ組織のトップは日本サッカー協会からの天下り。〜
 〜分配金もJリーグクラブに比重を置いた川淵らしい意地汚いトト食物利権一人占め大綱案でしたW 

 川淵三郎  toto法案成立前 
助成金 売上金は最低で年800億円の売上が見込まれ、
    その内3割から4割の300億円以上をアマスポーツ団体に分配金として配当出来る。
    なので、文部省予算の各スポーツ団体への予算を無くして、totoの初期投資分に回してくれ。  

川淵三郎  toto法案後 現在 
助成金 売上金の 1%以下。分配無し。 

文部役人、早稲田閥政治家、文教族ポス政治家を買収し、世間を騙す為の奇麗事と、
まんまと騙してtoto作った後のギャップ差が凄まじいw
762名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 04:06:27 ID:qFHCBqT70
1994年   川淵三郎遂に文部省の保健体育審議会を買収。

     文部省保健体育審議会スポーツ振興くじ審査分科会を設置、
    サッカーくじの実施機関の運営、収益金配当などを点検機能を持たせることが決まった。と

収益金配当は、当選金と運営費除く利益金額50%を国庫に返納、(国への借金返済)
残り50%を各アマ競技団体、地域スポーツクラブ整備等を助成金とするとした。

この時、誰も川淵が開始直後から大赤字ほ出し続ける腹とは知らなかった。
この時、誰も 大赤字発声で国への借り入れ返済不能にする腹とは知らなかった。
運営費でサッカー界からの天下り、川淵コネ職員の人件費で経費水増し作戦は知らなかった。
宣伝広告、取引でJリーグへの資金横流し、取引を装った川淵ダミー企業への資金還流も知らなかった。

totoの益金配当は、当選金と運営費除く利益金額50%を国庫に
残り50%を各アマ競技団体、地域スポーツクラブ整備等を助成金

今にして思うと、年800億円の売上があり十分な利益が出たらと言う話。
赤だったらtoto母体が国営なので更に税金を引き出す事が出来、
他スポーツ団体への文部省予算も激減させ、渡す分配金すら限りなくゼロに出来るって経費使い倒し、赤字出しまくり川淵財布クジのカラクリです。
763名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 04:14:06 ID:h+L+N9VA0
イーバンクですが、よろしくお願いします。
764名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 05:00:59 ID:9jjnJ7Il0
控除率がひどいわこれw
それだけで買う気が失せる
765名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 05:33:07 ID:zTi5QFfX0
1等6億円で売れないクジってある意味すごすぎ
766名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:00:49 ID:cy68JO5DO
>>765
対象がサッカーだからじゃね?おまえらの周りでJリーグの話してるヤツなんか居るか?普通の人間でJリーグの全チーム名を言えるヤツはいない。
767名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:04:22 ID:1IfpX/2FO
また買って見るか
768名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:13:35 ID:Vjmfre1f0
>>766の周りには居ないようだ

外に出てみよう
769名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:25:16 ID:cy68JO5DO
>>768
ひきこもりのお前の周りには居るのか?w
リアルの社会にはJリーグの話してるヤツなんかいないぞ!笑われるぞw
770名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:34:50 ID:EM3eQGa50
まじで開幕のブームがさって依頼
税リーグの話ししてるやつ見たことないよ
坂ぶたもネットでようやく話ができるんだろ?
771名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 06:58:01 ID:zTi5QFfX0
>>766
かな?
すごいね
772名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:21:44 ID:zTi5QFfX0
>>770
Jリーグの話してるやつ見たことないから、芸スポにいるのは工作員かなと疑うぐらい
773名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:23:54 ID:bxhvZeJK0
また芸スポ板名物の
サッカーファンの自作自演か
774名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:32:55 ID:Vjmfre1f0
リアルの社会























だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:37:02 ID:+sNcJO940
販売店の機械操作が面倒でのろすぎる!
ロトの機械は早いし当選照会も複数枚をすばやい。
とりあえず機械をかえろ!
776名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:40:01 ID:5UQbkRH/O
まあjリーグに限らずどんな分野でもマイナーだからって貶める理由が解らん

他人の趣味にイチャモン付けてどこが楽しいのか

俺はjには興味ないけどさ
777名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:51:15 ID:adoi1JeJ0
もともと文部科学省の天下りのための組織だから
採算は度外視なんだよなw
778名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:52:36 ID:xHAEDJln0
経費を搾取するのが事業の目的ですから
779名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:53:03 ID:HAKT1GEJ0
役員の給与を非公開にしなくてはならない正当な理由を
簡潔明快に答えて下さい
780名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:56:13 ID:rzGIqhpM0
天下りとか言ってる奴に聞きたいんだが
パチンコは?
あれこそ最悪のギャンブルだろう
781名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:56:32 ID:5UQbkRH/O
トトって現実はお役人の給料になるだけだろ確か

ぶっちゃけスポーツ振興には使われないんでしょ
782名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:06:41 ID:+bhd6IdJ0
>>781
マジレスすると、スポーツ振興なんてどうでもいい。
俺に6億円当たればそれでいいw
783名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:18:04 ID:3Wq9STWV0
もうJリーグ解散しろよ
784名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:41:35 ID:Tle4bEgP0
【ヤバい】日本の3大DQNクラブ【間違いない】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175441138/
785名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:45:09 ID:RygS1NxyO
カネ返せ、詐欺集団
786名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:06:16 ID:KBj9xlyv0
Jリーグは日本の癌。日本の恥。
787名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:15:28 ID:EQS/tRKf0
いくら老害の川渕でも役人にやらせるよりは良い仕事するだろ。
サッカー協会に丸投げでいいよもう。
788名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:16:16 ID:DrvX+CXm0


クロアチアなめてる「イチローが一番」

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/news_croatia/KFullNormal20060617096.html

 クロアチア代表は16日、完全非公開練習で18日の日本戦に備えた。
初戦でブラジルに敗れたが、チーム内には悲そう感が漂うどころか、自信が
みなぎっている。というよりも、完全に日本を見下していた。

 DFシムニッチは、注意すべき選手は?の質問に「ナカタ、ナカムラ…」と
つっかえながら名前を挙げ、横の広報担当者とボソボソ会話した後でようやく
「タカハラ」と口にした。高原と同じドイツでプレーしているのに名前はうろ覚えだ。

 さらにチームスタッフの1人は「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
と笑いながら話す始末。クロアチアは野球とは縁遠いお国柄のはずで、いかに
日本サッカーに対する認知度が低いかが分かる。クロアチア報道陣も、シムニッチが
苦労して「タカハラ…」と言うとドッと沸き上がり、会見でもユベントス所属の
R・コバッチに対し「イタリアと対戦する時に、どういう気持ちで臨むのか」と、
1次リーグ突破を前提とした質問を飛ばした。


789名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:17:41 ID:cFwJzo7g0
便所みたいな名前がマズイんじゃないの?
790名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:18:50 ID:vNeMPvVo0
導入をすすめた議員連中(馳とか)は責任取るべきだな
791名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:20:56 ID:RygS1NxyO
カネ返せ!八百長野郎!
792名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:21:46 ID:KBj9xlyv0
サッカーウンコ。サッカーウンコ。サッカーウンコ。
サッカーウンコ。サッカーウンコ。サッカーウンコ。
793名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:39:39 ID:5UQbkRH/O
焼豚が必死にスレを上げてるのにワロタw

立てた時よりレスが付かないからってw
794名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:04:54 ID:2ukT1ebt0
サカ豚みたいに野球叩きだけが趣味と言うほどではないのでね。
795名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:28:39 ID:zTi5QFfX0
1等6億円の当選額で売れないクジってある意味すごいな
796名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:41:50 ID:sTPVFM1E0
>>789
ロザーナはとてもいい曲だったよ
797名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:47:13 ID:zTi5QFfX0
Jリーグがダサすぎて一般人が寄り付かない
オ〜レオレオレオレ〜
798名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:48:31 ID:K0OqjD1J0



早く天下り団体消滅しろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


799名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 15:49:23 ID:/kbYgrD10
ビッグ一回だけ買った
抽選日まで楽しめるロト6のほうがいいと思った
800名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:05:36 ID:lKQKwqZm0
最初は面白半分で買ってて結構な額当てたりしたけど
くじ買うとJリーグとか面白く見れないんだよね
特にひいきしてるチームないから両チームが得点したりすると盛り上がって面白いし
くじ買うと試合見終わった後悲しい気分になるし
やっぱスポーツをギャンブル対象にしたらだめだと思うよ
801名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:14:34 ID:+bhd6IdJ0

toto : 還元率、売上の50%
宝くじ: 還元率、売上の45%
ロト6: 還元率、売上の45%


802名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:21:04 ID:sTPVFM1E0
♪だのに〜 な〜ぜ〜
803名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:27:15 ID:ZhmZpyoMO
バクチなのに年間12億も税金投入って・・
もう不人気税リーグは廃業しろ
こんなクソくじを考えたバカ官僚は皆殺しにしろ
野球くじは人気必至だが、
昨今の事情を考えると無理だな
804名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:34:20 ID:GpBA9pzSO
だからJリーグがつまらないから
805名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:42:28 ID:v7Pxm9kn0
以前、何度か買ってみようかと思ったことがあったけど、20以上ものクラブの
チームカラーとか主力選手の調子とか覚えてられないから、13試合も予想するなんて
はっきり言って無理だし、聞いたことも無いようなJ2クラブの予想なんかさせられるのは
寧ろ苦痛という感じだったので断念した。

だから「予想」というものの介在しない(頭を使う余地がない)BIGの潔さが気に入って
時々買うようになった。でも、「mini BIG」のネーミングは頭悪杉だと思う。
806名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:45:18 ID:Vc2rv5sN0
Jリーグでやったのが間違い。
相撲でやれば成功しただろ。単純だし引き分けないし。
807名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:49:28 ID:p3n+O4qlO
度々このスレが上がってくるのを見るがそんなに興味深い内容なのか
808名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:50:22 ID:cFwJzo7g0
>>806
無茶言うなw
809名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:55:15 ID:MbIqQTZJ0
一番の失敗って初期のtotoが3等までしかなかったことだと思うんだけど?
4等、5等くらい設定しておけばもう少し違ったんじゃないかな。
810名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:02:35 ID:crBUO6AP0
>>806
ヒント:無気力相撲
811名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:06:29 ID:+bhd6IdJ0
>>807
いや、単に宣伝の為に保守ageしてるだけw


                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今週末
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    6億円当たりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266


812名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:10:33 ID:+bhd6IdJ0

【イーバンク】 インターネットでの購入はこちらから。
http://www.ebank.co.jp/totoebank/index.html

当選金の入金もネット口座に振り込まれるよ。
当たると、ある日突然、口座の数字が 600,000,000円 増えてたりするかもw
813名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:12:28 ID:5UQbkRH/O
まあ焼豚もサッカーのネガティブネタのスレがこれくらいしか無いからって上げ保守必死だよな
814名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:18:02 ID:1IswpTAxO
もともと国立競技場サッカー専用にするための手段だから計画通り
815名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:26:56 ID:QpfVjMdy0
>>813
つーか、Jリーグの視聴率が話題にならないだけだろw
なぜ話題にならないか?

それは「Jリーグの視聴率など話題にする価値すらない」から

J創設当初は、ゴールデンで全国中継されてたのが
今、Jをゴールデンで中継しようとするテレビ局なんぞない

つまり、視聴率争いの出場資格すらないんだよ
だーれもJリーグの視聴率に期待すらしてないのだよ
サカ豚すら、期待してないのだよ

地域密着だろうが、国民的スポーツなら
ゴールデンで全国中継できるはず
週1試合しかしないのならなおさら
「地域密着だからスカパーでいいです」なんてヘタレな言い訳ばっか
してないでJリーグなんとかしたら?
816名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:44:19 ID:kwoXtwXlO
アテネで日本が金メダル量産できたのはtotoのおかげだって事を知らないやつが多すぎる。まあ、マスゴミが報道しねーからだけど
817名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:48:09 ID:Zr9J+XDVO
134億売り上げてもうからないって
818名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:50:03 ID:HbnSJ6Dz0
totoがこけてるおかげで剣道大会が開けないとか
関西ローカルニュースでやってた。
819名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:53:35 ID:g2fqtZ/zO
相撲版も売れよ
勝ちか負けかしかないのと、対戦相手が決まるのは間近だから売ってる間がないかもしれないが
820名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:56:26 ID:fe31WqX1O
BIGってさ最高6億にしたいから300円なんだよね
別に100円で最高2億でもいいじゃん
821名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 18:56:36 ID:bT8hkbx30
だってあたらねえんだもん!!!!!!!
822名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:13:54 ID:siRyl2p50
>>816
トリノの惨敗と、関係者の観光旅行ぶりはどうなんだ、という話
823名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:25:39 ID:OhBz4xag0
サッカーくじを民間に運営させたらうまくいくんじゃねえのか。
824名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:20:21 ID:crBUO6AP0
>>823
そんなことしたら偉いお役人さん達はどうするの?
825名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:51:10 ID:2/EmL4Up0
廃止しろ天下り先になっている。
川淵からしたらコネとして有効と思っているかもしれんが。
廃止すべき
826名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:17:09 ID:shBGxoib0
サカ豚死亡
827名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:30:26 ID:vFWFnrxQO
アテネで金取ったっていったら
柔道勢、体操、北島、室伏、高橋尚子、女子レスリングだっけか?
この辺がTOTOなんかと何の関係があんの?
828名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:30:27 ID:5UQbkRH/O
お役人がやってるからなぁなかなか廃止に出来ないんじゃないか
829名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:34:51 ID:HbnSJ6Dz0
今廃止したら借金は税金で埋めるしか無い。
続ければ借金が膨らむとしか思えない。
830名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:51:16 ID:RKnT5LTg0
どうやら霞ヶ丘競技場と代々木体育館の土地、建物を売却して
借入金返済に充てる算段のようだな
あのくらいの土地、建物を買えるような民間企業はないだろうから
たぶん東京都あたりに落ち着くんじゃないだろうか
慎太郎は青山地区再開発望んでそうだし
831名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:47:36 ID:2RjEijRp0
サッカーとかかわったばっかりに国の資産を売却か
害虫だな、サッカー
832名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 02:50:39 ID:FMPoyHL30
>>390
豚は死ね。
833名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 03:08:03 ID:H2I5l3WK0
国内最高6億円クジで売れないクジなんて聞いたことねえ
Jリーグすごすぎ
834名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 07:26:35 ID:Hs7E9I0fO
>>831
つーかこんな糞くじを許可して続けているジジイ役人が一番の害虫だろうが
835名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:00:10 ID:sSdX0g2a0


BIG今週は6億円でるかな?

キャリーオーバー発生中。3億4千万円。
http://www.toto-dream.com/dc/SK5150.do?holdcnt=0266

確か去年はこのくらいから、みんなが一斉に買い始めて、
1等の5億7千万円が出た。


836名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:01:25 ID:H2I5l3WK0
助成金

約58億円(02年度)→8000万円(06年度)

落ちっぷりがはんぱないなw
837名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:04:34 ID:BHhZ+dVc0
トトって控除率50%くらいだから、60億円は儲かってるはずなんだけどな。
60億が8000万に・・・差額はどこへやら。
838名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:05:50 ID:XO3/tvv/O
いっそフィギュアスケートクジでもやった方が儲かるんじゃまいかw
839名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:09:52 ID:kcGx/zp30
採点競技はむり
840名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:15:58 ID:sSdX0g2a0

【イーバンク】 インターネットでの購入はこちらから。
http://www.ebank.co.jp/totoebank/index.html

当選金の入金もネット口座に振り込まれるよ。
当たると、ある日突然、口座の数字が 600,000,000円 増えてたりするかもw

841名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:33:46 ID:eMSG3fzc0
控除率50%のうち15%の部分がが販売店手数料だっけ。残り35%と発券機レンタル代で組織運営経費か。
842名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:53:52 ID:Hs7E9I0fO
>>838
スケートなんて野球やサッカーみたいにしょっちゅうやってないだろ

それに採点競技だし
843名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 08:59:27 ID:H2I5l3WK0
赤字230億
844名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 09:21:50 ID:PbOlEEjlO
あのどうってことない販売システムの構築費用300億らしいし
ユニシス潰れちまえ
845名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 09:44:59 ID:H2I5l3WK0
Jリーグがダサすぎる
846名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 10:08:24 ID:jPCtxj8oO
サッカー関係者諸君
サッカーぐじだのビッグだのいっくら増やしたって無駄だ!
そもそも我々少数派は、サッカー何て一切興味が無いんだから。

最後に一応言っておく。
ビッグで毎回当選者が出たら、奴らはビビる…

私もビビる…

と や ま コーチャン
847名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 10:13:03 ID:WZfcWBqsO
絶対買いません
848名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 11:43:05 ID:MtMxEVPD0
[FUCK YOU]派、胴元に直接どうぞ
ttp://www.naash.go.jp/toto/ask.html

また、職員も募集しておりますので、血税にたかりたいかたはどうぞ
ttp://www.naash.go.jp/info/syokuin_bosyuu19.html

これって、ここでよく見る、川渕コネクションというのが、決め手になるのかね
それとも、地方の校長の子どもとか、その辺りかね
849名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 11:46:32 ID:mznkJFC60
>>836

へりすぎw


850名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:11:43 ID:Hs7E9I0fO
焼豚


あと150レス切ったぞさっさと埋めろ
851名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:15:58 ID:mznkJFC60
Jリーグダサいししかたないんじゃね?
固定客しかスタに行ってないし
852名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:32:31 ID:/nxbaIUP0
ビック高額当選すら組織内で八百長身内当選させている恐れ有りと思わせる日本唯一の糞サカクジ(^^;)
853名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:33:44 ID:mznkJFC60
>>852


いや違う
Jリーグの存在を知られていないから
854名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:39:51 ID:mznkJFC60
助成金は過去最低の8000万円 toto売り上げ低下が原因


 サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センターは5日、
2007年度のスポーツ界への助成金が06年度の約1億1800万円からさらに減り、
過去最低の約8000万円になる配分案を決めた。
スポーツ振興事業助成審査委員会で報告された。

サッカーくじは01年に販売が開始され、
02年度には約58億円がスポーツ界に助成されたが、
売り上げの落ち込みに伴い、助成金は毎年減少している。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200704/st2007040611.html




約58億円(02年度)→8000万円(06年度)



855名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:50:24 ID:Hs7E9I0fO
>>853
そんな事言ったら日本の国内スポーツの殆んどはそんな扱いなんだが
856名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:59:49 ID:u20TfO5p0
Jリーグのレベルの低さは異常。
チーム数半分に減らせよ

あんな糞試合いくらやっても意味ないだろwww
857名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:10:57 ID:mznkJFC60
てか面白くなくてくじする気にならんのだろ
見ててハーフタイム来る前に見る気もうせるし
858名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:14:18 ID:3Bc9Up+FO
カネ返せ、詐欺集団
859名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:19:03 ID:ChqCdG+E0
未だに何処で買えるかすら知らん
860名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:21:43 ID:B1/e7pPhO
競馬みたいに単勝複勝もないし当たる気がしねえ
861名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:24:48 ID:VvS1+lWN0
正直やめちゃったほうがサッカーのためだと思う
賭け事なんてろくなもんじゃない
スポーツとしてのサッカーのイメージを低下させてるだけ
862浩一:2007/04/06(金) 13:41:32 ID:M86Cx16H0
 結論から言えば、最初から上手くいく筈がない。

 まずよ、totoを最初に始める時に
totoを日本国内の新しいギャンブルとしてやるのか、
サッカーファンに夢を与える娯楽としてやるのかを明確にして、
マーケティングを行ってこなかったことが、
このような自体を招いている原因だ。

 ギャンブラーを対象にしていたのなら、
ギャンブルをする人の数は決まっているし
その人達が使う金額も大体決まっている。
当初totoは、既存の公営ギャンブルと既存の違法ギャンブル(パチンコ)から
敵対視されていたように思う。
それを良く理解しているパチンコ業界から
サッカーくじは「青少年に悪影響!」と攻撃を受け、
買いにくくされて、スタートダッシュに失敗。
 ギャンブルとしてやるなら他の媒体から市場を奪い取る位の意気込みが必要だった。(当たり前)
最初からわけのわからん圧力に屈せず、コンビニ販売を強行に推し進めるべきだったし、
今からでも、他の媒体から市場を奪い取る為に、
パチンコは「青少年に悪影響」とキャンペーンを打ち、
駅、学校、住宅街でのパチンコ店の出店禁止等、
文部科学省をあげて他の媒体を攻撃する位の気持ちがないと
現在の状態から抜け出すのは難しい。(文部科学省は子供を守るのが仕事だろが!)
 それよりも、還元率が低すぎて、賭けをする対象として終わっているのだが。
863浩一:2007/04/06(金) 13:42:12 ID:M86Cx16H0
 サッカーファンに夢を与える娯楽としてやるつもりだったなら、
売上の大部分をサッカー振興にあてるべきだろう。(当たり前)
02年度のtoto助成金の内訳をみたことがあるのだが、
日本綱引き協会や、剣玉協会にまで配っていた。
サッカー界の取り分は他のスポーツと同等っだった様に記憶している。
totoは日本スポーツ振興センターによって運営されており、
その上には文部科学省がいる関係で、
「すべてのスポーツ振興に役立てる」という御題目上そうなったのだろうが、
いったい誰の為のtotoなのか!!
綱引きしてる人がサッカー見るのか!totoを買うのか!!
と文部科学省の馬鹿に問いたい。

 当初の文部科学省のマーケティング不足と
現在の文部科学省のやる気の無さが全ての原因。



864名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:47:50 ID:/5YX0pjRO
廃止しろ
865名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:55:55 ID:qxjpMVFhO
地元とかそういう付加価値がないと
知る気すら微塵も起きないのがJリーグ
866浩一:2007/04/06(金) 14:00:07 ID:M86Cx16H0
 とはいえ廃止よりも
文部科学省の奮起に期待する。
っていうかtoto買っているので、
せめて、売上の大部分をサッカー振興にあててくれ。
Mr.ピッチも泣いてるぞ。
ttp://www.jsgoal.jp/mrpitch/
今月からMr.ピッチの公式サイトがなくなってるけど、
やる気あるのか!!校庭を芝生にするんじゃないのか!!
ギャンブルとして成り立たないんだから、
せめてサッカーの為に使ってくれよ。
どーせサッカーファンしか買ってないんだから。
867名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:02:15 ID:NYQSFUP20
Jリーグって野球で言ったら紅白戦みたいなものだろ?
日本代表が本当のチームでその中で練習してるだけって感じが根本的に問題
巨人とかが人気あった頃でも紅白戦ばっかやってりゃさすがに見ないだろし
868浩一:2007/04/06(金) 14:10:51 ID:M86Cx16H0
Jリーグの問題というよりも
文部科学省の問題。
パチンコは換金できなかったらだれもやらない(つまらない)
サッカーくじの売上が上がらないからといって
Jリーグをたたくのは筋違い。
869浩一:2007/04/06(金) 14:42:22 ID:M86Cx16H0
還元率を上げてくれて、
売上の大部分をサッカー振興にあててくれれば、
少なくとも俺は今までの5倍は
toto買うよ。
870名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:53:13 ID:ApIvmlM10
>>195
遅レスだが、宝くじの当選で弓矢を使うのは
江戸時代からの伝統だから
871名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:03:13 ID:H2I5l3WK0
>>854
ちょwww減りすぎwww
872名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:07:55 ID:RA0H7wjRO
胴元が儲け過ぎ
所詮ただの天下り先なんだろ

873名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 15:13:31 ID:H2I5l3WK0
本当人気ねえな
Jリーグは
874名無しさん@恐縮です
売れようが売れなかろうが、天下りには関係ない…自分達の分は十分確保してるから、困ってるのは回らない人達。