【野球】巨人、今シーズンは阿部と加藤の捕手2人制で挑む…原監督「ガッツ(小笠原)だってできるし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
巨人が「捕手2人制」で臨むことが決まった。昨年までは正捕手阿部を含めて3人を
登録してきたが、今年は阿部と加藤の2人でシーズンを戦う。

原監督は「(捕手経験のある)小田嶋もいますからね。ガッツだってできるし」と説明。
緊急事態では、入団時に捕手だった小笠原がマスクをかぶる姿が見られるかもしれない。

ソースはhttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070327-175912.html
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174901804/209

2名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:36:05 ID:FKsrCDfS0
3名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:36:06 ID:m73k+e020
ガッツって誰だよw
4名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:36:08 ID:YeyvNUzg0
wwww
52:2007/03/27(火) 22:36:09 ID:x/B0eh0m0
2
6名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:36:14 ID:kePaFsdb0
実松…
7名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:37:27 ID:8CB86JZp0
善・・
8名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:38:39 ID:UqF2epgx0
オワタ
9名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:38:41 ID:BXIZx9lJO
ブラウンみたいなこと言い出したな
10名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:38:59 ID:FG8hElfj0
大丈夫か?この球団
11名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:39:15 ID:MLJrvXlm0
村田ってどうした?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:39:26 ID:2wZ+eVjKO
キムタク…
13名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:39:42 ID:9BDL9LgH0
村田、実松はいらないということでしょうか?
14名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:40:19 ID:IbXdzLnzO
石松のことかーっ!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:40:21 ID:BHAKzMKp0
星・・・
16名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:40:31 ID:K7x3j+F60
阪神のショートはシーツ・藤本・関本・鳥谷・今岡・秀太の6人体勢
17名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:40:51 ID:hg2DwRjd0
阿部のリードはボーナスゲーム
18名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:41:02 ID:O5kaLIA00
では小田嶋を返していただこうか
19名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:41:11 ID:447qTE4O0
ヤクルトも捕手として岩村獲れば良いのに
20名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:41:12 ID:hEOmPFDu0
この人の場合、本気で言ってそうで怖いんだよな。
21名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:41:49 ID:aKVfUtW30
原あほちゃう 
22名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:42:15 ID:IbXdzLnzO
ウナギ犬のリードはボーナスタイム
23名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:42:24 ID:oEdtsCZSO
要するに加藤は全試合一軍にいたとしても
阿部になにか起きないかぎり代打ですら使ってもらえないって事だな
24名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:42:47 ID:vuhf566a0
実松・・・・星・・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:43:10 ID:lZJGVdAU0
加藤はびっくりするぐらい成長してないんだぞ。
しらねえぞ。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:43:54 ID:aMV22rIZ0
いやまじで実松は使ったほうがいいサネ
27名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:22 ID:O5kaLIA00
>>26
実松乙
28名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:25 ID:HiftRmrcO
飯田も江藤も衣笠も和田も大成もできるしな
29名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:32 ID:ASsOng5a0
3人目の捕手なんて出番は1年にあるかどうかだし、
小田嶋キムタクもいるし妥当なんでは?
30名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:36 ID:TZ5o9nB50
    サネ? 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (, ・ェ・ i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
31名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:44 ID:WsMPLvBx0
星落ちたのか
32名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:45:23 ID:DxD8bBuJ0
サネは?
33名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:45:34 ID:2PgaPL48O
江藤が鼻ほじりながら一言↓
34名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:45:58 ID:447qTE4O0
・捕手経験がある
・強打者である
・四番経験者
・タイトルホルダー

…邪魔崎先生を呼ぶしか!
35名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:46:25 ID:qPdcvuGZ0
>>29
その理論で小田をプロテクトから外し、サネを緊急補強という状況に陥ったのが昨年の開幕直前。
36名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:46:34 ID:ib4Sw9MNO
>>28
ジャーマンを忘れないで下さい
37名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:46:41 ID:FwVQYv360
今年も巨人は弱そうで安心した
38名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:47:04 ID:dk1SDu4sO
今年も中日阪神の戦いですか(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:47:08 ID:nJSDOX4t0
キャッチャーなんて誰でもできるっぺ
40名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:47:49 ID:i+3zCJM80
どうしても小田嶋はクビになった原俊介とかぶる・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:47:57 ID:urCM822H0
これを言うなら投手もOKだ
42名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:48:00 ID:hg2DwRjd0
逆指名&パリーグポンコツオールスターズ
43名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:48:14 ID:obkQGc/BO
つうかそんなにリード気にするなら投手から出せばいい
あんなに時間あるんだからチェンジやタイムの時指示を聞けば良いだろ。
肩よくてそらさなくて打てるなら良い捕手じゃん。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:48:33 ID:OAJbDc7+0
アナタの大好きなシェフチェンコにGKやらせるのと同じ事。
45名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:48:54 ID:ASsOng5a0
>>36
実際実松は重要な戦力になった訳じゃないし。
3番目の捕手なんて捕手経験のある野手で充分。
46名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:49:11 ID:IacNdGSt0
これはどうみてもキャッチャー小笠原フラグ
47名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:49:26 ID:V7yzIT8r0
善はどうしたんだ
48名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:49:50 ID:1xjA7UN50
>>3
だれだろうね。
49名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:50:04 ID:g0CfRgoRO
最悪、育成枠で李とかを獲得
50名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:50:20 ID:n4ksHOmoO
村田善則カワイソス
51名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:50:26 ID:0zCIh+0i0
小笠原が「ガッ」ならヌルポは誰?
52名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:50:54 ID:9N4O5tyaO
原面白い事言おうと必死やね。松本人志に「びっくりするほどおもろない」
と言われたのがショックだったんだろうか
53名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:51:34 ID:yKbOD+tk0
阿部が正捕手な限り優勝なんて夢幻
54名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:53:05 ID:LJeOogyN0
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ●    ●    L_ヘ こうなったら本能寺サネ。
  ,l.(   ┬        |   ヘ
 ∠.人.  ┴        ├‐ ''゙´ヘ
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
55名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:53:53 ID:xZ0sVnd20
人数はともかく自軍投手の
持ち球すら把握してないと思われる選手を捕まえて
小笠原も出来るしって
原は本物のバカだったのか?
56名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:53:53 ID:8FQU3h9K0
さすが巨人脳だな
57デーブ大久保:2007/03/27(火) 22:54:30 ID:2PgaPL48O
まいったなぁ。開幕までに今から間に合うかな。
あ、背番号はこだわらないよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:54:47 ID:2M9WgC2h0
なにこの球団w
59名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:55:00 ID:DZCCnlin0
早く原からパワプロを取り上げるんだ
急がないと手遅れになるぞ
60名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:56:44 ID:B64J0JVY0
キャッチャーが同じ日に2人逝く確率はどんくらい?
61名無しさん@恐縮です :2007/03/27(火) 22:56:50 ID:pIAHUaMZ0
ロッテも現在里崎と橋本の2人制。
しかも橋本代打で出るときあるから怖い。
3番手の辻は「本人のためにも」ってオリに出したし。
62名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:57:04 ID:MHJcABu+0
地上最強のスラガガー実松様を一軍入りさせないとは巨人終わったサ・・・な
63名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:58:19 ID:2PgaPL48O
>60
上原が怪我で離脱するのと同じくらいの確率。
64名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:58:23 ID:j6Azymxv0
こんな大将の下で働く選手達が少し可哀想に思える今日この頃・・・
65名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:58:25 ID:uEZcreBi0
これ捕手はタマを受けるだけのポジションと思ってないか・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:59:14 ID:hEOmPFDu0
>>65
俺の母親だよ、それ。
67名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:59:23 ID:cXlkHP/I0
出たキチガイ監督w
コイツの場合本物だからさらにタチが悪い
68名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:59:29 ID:GE5kCyRg0
何年前の話をしてるんだよ原は・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:00:31 ID:d7Zqo4BYO
ぬるぽツ
70名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:00:39 ID:WtwqJVkJ0
原に管理職させるのは無理やな。
最悪上司、そりゃあみんなやる気なくすわ。
何か言えば馬鹿さがどんどん露呈されていく。
71名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:01:25 ID:UBkUSqbI0
>>61
金澤がいるやん
72名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:02:17 ID:LHxc25xD0
73名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:04:01 ID:hEOmPFDu0
加藤は1軍のベンチで日干しになるしかないの?
74名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:04:03 ID:1kfjativ0
ここまで『タカさん』の名前が出てない事に意外性。
75名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:04:22 ID:2mQEfTT50
>ガッツだって出来るし・・・。
来年は小笠原を捕手に回して三塁を守れる四番打者を獲得だな。
76名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:05:56 ID:v75vUQy10
加藤って誰やねん
77名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:06:46 ID:+CUY3L7qO
実松は桑田より打撃成績が悪かったような記憶が
そういえば原一年目は代打桑田とか
抑え河原とか采配が当たりまくっていたなあ
78名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:08 ID:BNhDR41U0
>>76
新発田農の加藤を馬鹿にするな!
79名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:17 ID:y6fujS370
原監督「(捕手経験のある)小田嶋もいますからね。ガッツだってできるし、俺だってできる。」
80名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:30 ID:tgP9Qmjb0
この監督バカじゃねーのw
81名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:32 ID:akLqA+GB0
小笠原、捕手でダメだったんじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:51 ID:Iw3uiqj80
>>54
かわいいw
83名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:07:53 ID:PNmYGRbz0
キャッチャー 小笠原
ファースト   阿部

とかあるのかよ
84名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:08:01 ID:/LpHxYch0
阿部をはやく一塁コンバートした方がいい
85名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:08:31 ID:v75vUQy10
原監督「(捕手経験のある)小田嶋もいますからね。ガッツだってできるし、俺だってできる。
      あんなもの、座って球を捕るだけなんだから誰だって出来る」
86名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:08:36 ID:zYdd4lJ50
阿部に代打はないだろうし 代走だって9回以降にあるかどうかだし
2人目を代打で使わなけりゃ 問題ないんじゃねえか
87名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:10:31 ID:jAqdf2A80
阿部に代打出すことはほとんど無いからな
88名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:10:54 ID:Tcc9C0SA0
原は選手が混乱するようなことばかり言う
89名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:12:14 ID:RDxuV2yr0
何でも叩けばいいというもんでもない。
捕手2人制+緊急時の野手の捕手経験者というチームは結構あっただろ。
そのせいで野手がマスク被ったケースなんてごく僅かだし
そのリスクよりも野手か投手を一人多くベンチ入りさせられるのは大きい。
90名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:12:41 ID:8uLBer+7O
キムタクも出来るよバカ大将さん
91名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:13:38 ID:v75vUQy10
広島なんて外野手で獲った新人が開幕スタメンマスクらしいよ。
しかも1番打者
92名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:14:00 ID:kl9D3EEw0
去年ホークスが成功してるから真似したくなったのか
93名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:14:37 ID:s62j5bhR0
星は???
94名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:14:39 ID:7Mu+u9730
さすがダメ原
自分の言うこと気かねー奴ぜんぶ跳ばして独裁監督やるだけのことあるわ。

選手でもまったくもって使えない、監督でも使えないどうしようもない人
95名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:14:45 ID:zGP6oS8g0
>>89
作戦としては十分にあり。やったとこも多数。
コメントとしてはこの上なく馬鹿っぽい。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:15:02 ID:jAqdf2A80
代打で使えるような選手も多くないし
キムタクと川中いれとけば捕手3人でもいい気がするけど
97名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:15:49 ID:v75vUQy10
>>96
代走と守備固めが欲しいんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:17:05 ID:3VOSUMt5O
キムタクも忘れないで>原監督!
99名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:17:22 ID:BBwzPbow0
吉川は?
100名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:17:50 ID:4dJlubMO0
そのうち3人体制になると予想しとくよ
101名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:17:57 ID:jAqdf2A80
>>97
じゃあ古城と小関で
こういう便利屋だけは多いから困る
102名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:18:06 ID:Web1vnsM0
(,,・ェ・)<
103名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:18:44 ID:7yksamDJO
サネとか星くんは原さんの射程外ですかそうですか
104名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:19:10 ID:AN4xCr1j0
これはひどい・・・・w
105名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:19:58 ID:oBQWYF19O
オーダージーマー
106名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:20:22 ID:P2o/HSvY0
小笠原って元捕手なんだ
びっくり
107名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:20:30 ID:ASsOng5a0
中継ぎ投手が1人多い方がメリットは大きいな。
小田嶋も去年一昨年まで捕手だしキムタクも最小限はこなせるはず。
108名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:20:36 ID:yKbOD+tk0
おまえら堀内が監督やってた時の、原待望論はなんだったの?
109名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:21:01 ID:4kMmfFxt0
1 (中)小関 西武ライオンズ
2 (左)谷 オリックスブルーウエイブ
3 (補)小笠原 日本ハムファイターズ
4 (一)李 スンヨフ ロッテオリオンズ
5 (二)ゴンザレス ロッキーズ
6(三)小田嶋 横浜ベイスターズ
7(右)木村(拓)広島カープ
8(遊)小坂 ロッテオリオンズ
9(投)先発 門倉 横浜ベイスターズ
    中継 吉武 ダイエーホークス
    押さえ豊田 西武ライオンズ

捕手小笠原でベストオーダー。原、いいこと言った!
110名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:21:04 ID:9eBsd/FBO
まだ加藤残ってたのか
小林幹英なき今こいつしか新潟の星はいない
肩が強いのが強みだったはず
非常にワクテカ
111名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:21:26 ID:WZk/5ll8O
つーかこんなことで選手が混乱するとかかわいそうとかアホなレスがおおすぎ。
おまえらどこまでアホなんだ?
112名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:21:43 ID:y6fujS370
去年、捕手に急に転向させられた選手いたよね。これをみても明らかに原は捕手を軽く見ているのは間違いない。

捕手が三人いて枠が勿体無いなら、今いる野手を捕手にするんじゃなくて捕手を一塁手にするという発想は無いのか?
113名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:22:12 ID:akLqA+GB0
>>109
フル外様かっくいーw
114名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:22:49 ID:DIWB4znhO
カトケンいいよカトケン
115名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:23:31 ID:7yksamDJO
去年の原スンスケの見切りっぷりも酷かったな
116名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:23:32 ID:hEOmPFDu0
>>112
阿部を一塁手にしてスンヨプレフト、これで捕手2人入れて…ってアレ?
117名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:23:46 ID:BFde6JjP0
星は欲しがる球団多いんじゃないか?
肩は強いし打撃も悪くない。
経験さえ積ませれば正捕手になれる素材だが。
118名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:24:09 ID:7Mu+u9730
小林幹英って新潟に行く前自分の小学校の野球チームに入ってたんだよな。
119名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:24:37 ID:8793FO8PO
かわいそうだな巨人ファン。
120名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:25:06 ID:WZk/5ll8O
>>112
そんな発想するのはおまえだけ
本当にありがとうごさいました
121名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:25:07 ID:M+LGavb80
本気で捕手2人体制でいこうとしてるなら原はリアルで馬鹿
122名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:25:53 ID:VmMG/q5RO
>>110
時々でいいからソフトバンクの星野を思い出してあげてください
123名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:04 ID:3q021l5PO
原待望論なんてあったのか?
アンチですら堀内支持してたと思ったが
124名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:12 ID:XV1MjiT4O
未だに小田を放出した影響がw
惨めすぎるっすw
125名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:28 ID:0GNmCBr+0
( ・ ェ ・ ) <呼んだサネ?
126名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:33 ID:1eWAMhEmO
ちょっ待ってて。キャッチャー◎持った、内野手作ってくるから。
127名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:48 ID:R0Gip8JTO
原は間違いなく
「キャッチャーなんて誰がやっても一緒だろwwwww」
って思ってるな
128名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:53 ID:OCUF6L67O
実松…
129名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:27:05 ID:85D+HMuK0
原さん、捕手って大事だよ
控えの捕手も・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:27:38 ID:tWi09f9U0
前回監督やった時とまるで思考が変わっててビックリ。
空白期間に巨人脳に洗脳でもされたの?
131名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:28:31 ID:pYdDLUkR0
        , '"           `丶.            i        た     /
      /                \          |        の   /
    ./                    ヽ         |    そ   む   /_
   ,'       ∧               `、     |   っ   か   /
   |     /   \  |\    |\        |         |     と   ら    /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /    し      /
   |     |         \|  |      |   /       と      /
    .|     |  ●      ●  l       |   ` ̄''‐┐   い     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /    て     〈
   |  |              l│| !   |   |     /      く      \
   /   |               |    |       /     れ      \
  _/     !        ┬      !     \     /      サ      | ̄ ̄
/´7      \       ┴      /    ヽ ̄`\  ̄/    ネ     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /      !        |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
132名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:29:20 ID:WZk/5ll8O
>>124
小田なんかが役に立つと思ってんのかよw
133名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:29:21 ID:Iw3uiqj80
やっぱり一回目の監督を解任された時、精神が逝っちゃったのかねバカ大将は。
まぁ元々賢くはないが、ここまで腐ってはいなかったと思う。
134名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:29:23 ID:MrKVHeNX0
パワプロ思考だな
135名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:29:59 ID:TpyntFDsO
コーヒーふいたサネ
原は経験豊富な捕手が必要だということが解ってないサネ
136名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:31:23 ID:zYdd4lJ50
巨人は 勝ちゲームも負けゲームも 変にリリーフピッチャーつぎ込んで
リリーフピッチャー 沢山潰してきた印象あるから たとえ敗戦処理レベルでも
中継ぎ1人でも 増やしたいんじゃない?
137名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:32:39 ID:y6fujS370
>>116
違う。阿部じゃなくて控えの方だよ。控えの一塁手の小田嶋に捕手やらせるより
捕手の実松や加藤にファーストやらせた方がマシだということ。
138名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:33:12 ID:jAqdf2A80
逆に考えるんだ
投手が捕手を兼任すれば枠の問題は解決する・・・
そう織田二世っ・・・!
139名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:34:29 ID:ASsOng5a0
>>137
メリットが何かサッパリ分からない。
ファーストの控えなら打てる選手入れた方がマシでしょ?
140名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:34:59 ID:bfht/X8E0
村田、小田で十分だったのに・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:35:09 ID:RhK8iVv/O
星使えよ、この野郎!!
ちなみに、かおる姫と星は、どちらも岩沼署の1日署長をやっているwww
142名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:35:20 ID:WsMPLvBx0
>>137
小田嶋が捕手やるってのは試合中に阿部も加藤も負傷退場した緊急時のみだろ
143名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:35:32 ID:DdI/FNeE0
新潟県民の俺には朗報だ
しかしスラガガー使わないのも寂しい
144名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:36:27 ID:YvCJC+9xO
これが巨人脳というやつか。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:36:51 ID:uEZcreBi0
小田を放出することになって、2番手以降の保守の大事さを勉強したはずなのに・・・
146名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:37:35 ID:8IxMlz4wO
だめだこいつ・・・・早くなんとかしないと・・・
147名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:37:52 ID:hg2DwRjd0
>>132
昨年リーグ優勝チームのセカンドキャッチャーを馬鹿にするとは
148名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:38:28 ID:DxD8bBuJ0
>>145
小田がいてもいなくても何も変わらないことがわかったからだろうに。
149名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:38:56 ID:h5VHqIDMO
原はやらせればなんでもできると今でも思いこんでるんだな

30越えたやつにスイッチやらせたり
28、9のやつに捕手の練習させたり
150名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:38:59 ID:/u8mjMch0
原は相変わらずアホだねえ・・・
小笠原がキャッチャーしてたの何年前の話よ?
村田善・サネ・星・小田嶋はどうすんのよ?
151名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:39:21 ID:BgDtzxjl0
おい村田使えよばか
152名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:39:55 ID:4E3iptGZ0
巨人は希望枠で他球団と揉めるよりも先に、
マトモな監督を探してくるべきだと思う。
153名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:40:16 ID:WZk/5ll8O
>>137
原を批判したいばかりに、自分がバカだということを晒さなくてもwww
154名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:40:19 ID:7ZIkbhdIO
もう原辞めろよ
監督の器じゃねぇんだからさ
ジャイアンツ愛とか虫酸の走る言葉口走ってた就任時から
こいつはへたれオーラがにじみ出てたよ
155名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:40:26 ID:YMjyyyNT0
>>16
今岡はノーカウントだろw

>>147
清水将って何やってんだろ。
156名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:40:36 ID:qPdcvuGZ0
加藤が二番手として非常に不安なせいだな。
加藤が村田善以上に、十分やれるって評価ならまだ二人体制でも納得できる。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:41:58 ID:PpEjfs1+0
これは流石にねーよw
158名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:42:03 ID:meueSw7v0
お、奇跡の初出
OK牧場!
159名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:43:25 ID:XeavW5V6O
そういや山倉ってまだいたろ?
そいつ使えよ!
160名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:43:56 ID:xHHopMgY0
原、今から福岡行って楽天のおじいちゃんの監督にキャッチャーの重要性を聞いて
きなw
161名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:44:17 ID:fYuFz11d0
結局阿部のどこがダメなの?
162名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:45:05 ID:hg2DwRjd0
>>161
相手に読まれるリード
163名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:46:48 ID:8uLBer+7O
伊原は何してる?寝てるのか?馬鹿に一発ビンタくらわせろ
164名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:46:49 ID:LrdVRFw40
忘れてもらっては困る! キムタクも捕手が出来るぞ!!
165名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:46:55 ID:+3pcIk+dO
星はすっかり忘れられたのか
166名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:47:03 ID:nIdRH4CUO
去年は二番手捕手が機能しない球団だとバレた一年だったような
167名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:47:50 ID:yLOizDEkO
小田嶋や小笠原を頭数に数えるとは…さすが原(笑)
168名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:48:27 ID:zYdd4lJ50
>>156
でも それって けっきょく 十分にはやれない 2・3番手捕手が 
ベンチに2人いても あまり意味ないような
169名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:50:30 ID:kTt97P/K0
>>160
そのおじいちゃんも去年はほぼ藤井とカツノリの2人体制だったぞw
170名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:51:31 ID:YeyvNUzg0
去年虚塵は防御率比較的よかったんじゃなかったっけ?
171名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:51:38 ID:z6FTOJw1O
>>146
ライト乙。他チームの主力選手の名前書いといて。
172名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:51:43 ID:v75vUQy10
>>169
最悪、山崎もいるしな
173名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:52:01 ID:eAxjNKiRO
>>160
同意
174名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:52:53 ID:fNvr5ieC0
こんなくだらないことが記事になるのか・・・

日刊スポーツ、よほどネタがないんだな。
175名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:54:02 ID:tHnYvyTbO
べつに捕手二人制で何も問題ないし、小田嶋がいれば万一のときも安心だろう。
それでOKなのになぜこの監督は小笠原にまで言及してしまったのか。
もしかしたら本人は軽いネタのつもりで言ったのかもしれないが、
こうやって報道されることで自分の馬鹿さ加減が強調されてしまうことになぜ気付かないのか。
現役時代大ファンだっただけに残念に思う。
176名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:54:13 ID:8fY0xJ740
巨人Bクラス確定だな
177名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:54:19 ID:E63Inor4O
猫で言うと、GG佐藤や2323和田ができるって言うレベルと同じですか?

178名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:56:47 ID:xztOXQrT0
>「(捕手経験のある)小田嶋もいますからね。ガッツだってできるし」

大 爆 笑 。

読売の低迷が「中継ぎ〜抑えラインの不確立」と同じ重要度で「捕手の人材難」と
解ってないんだな。専守防衛で構わんから一年ホームベース守れる捕手を作れよw。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:57:01 ID:esTQBGya0
阿部が出場出来る状態で捕手を3人以上使った試合なんて
過去5年を見てもほぼ無いだろうしな。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:58:48 ID:5MnnWq2G0
アホ?
181名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:58:49 ID:JVmwDz140
これに関してはカープファンの俺は何にも言えないぜ。
ウチの監督は
「捕手は肩とバッティングが良ければいい、リードなんてベンチから指示を出すから」
てお人で野手を次々即席捕手にしてるし。
182名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:59:08 ID:DxD8bBuJ0
シーズン通して2人だったらマジ受けるんですけど。
183名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:59:32 ID:3Z3SXFje0
控えの捕手って万が一の時の為に
代打や代走にも使ってもらえない悲しいポジションだよね。
184名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:00:19 ID:ASsOng5a0
3人目の捕手の出番は年にほんの数試合だし、
去年まで捕手だった小田嶋、他にキムタクもいるし、
常時、中継ぎ投手を1人多く使えるメリットの方が大きいだろ。
妥当だと思うが。
185名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:00:24 ID:tFa27SEG0
>>181
外野手登録の新人が開幕捕手候補の筆頭らしいね
186名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:00:51 ID:PjOALg7s0
>>185
そいつは怪我で2軍行き
187名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:01:14 ID:BAb4q3qd0
加藤じゃなく村田じゃろ。
188名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:01:22 ID:tFa27SEG0
>>186
ええ〜、そうなのか。残念だなぁ
189名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:02:32 ID:AeexiWf+0
てか普通の考えだと思うが。
キムタクもいるし捕手専用の選手は3人も要らないだろ。
190名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:02:34 ID:m4aqtvRpO
TVゲームではよくあること。
191名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:03:27 ID:PjOALg7s0
>>184
俺も同意。
3番手はユーティリティで保険かけとけば十分だし。
192名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:03:41 ID:xFpA7o0g0
tanisigeが規定打席到達者の中で最下位争いをしてたのを原はどう思っているのか聞きたい
193名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:03:53 ID:g3D1aPSM0
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i   
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  呼んだサネ?
 `        ┬     l"  
  `ヽ.     ┴    ノ  
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
194名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:04:27 ID:ksgw1pqb0
>>183
・古田に塞がれ
・あっという間にサネや田口に追いやられ
・矢野の後塵を浴び続ける

野口の事かぁぁぁぁぁーっ!
195名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:04:43 ID:MyCv2TgY0
<dd> ☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄ <br> ☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯ <br>
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる <br> ☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂ <br>
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない <br> ♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚ <br>
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎ <br> <br><br>
196名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:05:01 ID:os0mmRqn0
>>169
あそこは監督が捕手のノウハウ持ってるからね。
カツノリスタメンなら藤井はノムの横でカツノリのリード見ながらお勉強、
で、藤井スタメンでお勉強の成果を試し、
またカツノリスタメンで藤井はノムの横で反省とお勉強。
そうやって藤井は鍛えられてきた。
今年はオープン戦でルーキーの嶋を積極的に使って勉強させてたし。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:05:25 ID:SLLmLqrM0
サネ使わないなら獲るなよ氏ね読売
198名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:06:47 ID:NrnkWsx40
>>169
捕手2人制3人制とどういう関係があるの?
199名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:06:48 ID:PjOALg7s0
>>192
谷繁は出塁率十分高いし。
200名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:06:57 ID:mQA9NUpbO
原俊介…
201名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:06:58 ID:AeexiWf+0
>>197
そんな大事なら出すなよ。
202名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:07:20 ID:NrnkWsx40
198
>>196
203名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:07:23 ID:qbtY7cf50
小笠原にキャッチャーやらせるのは
サッカーでFWがキーパーやるより酷い状況だと思うw
204名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:07:33 ID:g3D1aPSM0
サネを干すなんて…
205名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:07:41 ID:2po+2Czo0
何時の間にか、ガッツ(石松)を獲得していたのか巨人
206名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:08:38 ID:7D2c4MXV0
>>78
あの加藤か
入団当時凄い期待されてたな
207名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:08:42 ID:07RjSt9z0
捕手2人制でやってるチームなんて他にもあるがなぁ。
つーか、巨人遅すぎ。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:08:49 ID:L3d70KYA0
ぬるぽツ
209名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:08:53 ID:tFa27SEG0
>>203
そんなには酷く無い
210名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:09:51 ID:gcVh1MYv0
他のキャッチャーはやる気無くすな
211名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:10:04 ID:SLLmLqrM0
>>201
小田プロテクトしとけやアホ
212名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:11:31 ID:5jOuV3xh0
みんな勘違いしてないか。
緊急時っても、その一試合だけだぞ。
翌日に別の捕手を登録すればいいだけだ。
ずっと小笠原が捕手をするわけではない。
213名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:12:33 ID:6ZfLY7hx0
阿部は怪我が多いし、何かあったときに加藤一人で大丈夫なの?
以前そんなことがあった気がしたけど。
214名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:12:57 ID:wwR4m35P0
原は こういうちょっとした配慮の無い発言がボディーブローのように効くのが
まだわからないのか。
もう 今シーズンは終わったな
215名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:24 ID:Add2MoYe0
ユーティリティ捕手の意味履き違えてねぇ?

あくまでユーティリティ捕手は捕手が本職じゃないと意味ないぞ。
普段から投手の球受けてないと昔からやってたっていきなりじゃ取れない。
小田島も小笠原も移籍一年目で、自軍の投手の球なんか受けたことないだろ。
216名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:41 ID:C3eOrv6Y0


じ・・・・実松・・・。


217名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:49 ID:qbtY7cf50
>>209
そうか?
交代枠使い切った後の怪我&退場で意外と有るぞ>GK
捕手x2、一昨年まで捕手やってたやつがダメになり
昨年まで違うリーグの打者(しかも二冠)にやらせるなんて駄目すぎ。
218名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:50 ID:ksgw1pqb0
・ノムが「捕手登録少ないけどいざとなれば礒部も山崎もできるし」と言うかって話か。
・伊東が「捕手登録少ないけどいざとなれば和田もできるし」と言うかって話か。
・落合が「中継ぎ投手登録少ないけどいざとなれば井上もできるし」と言うかって話か。

どれが一番近いんだろ?
219名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:47 ID:u3/5blshO
加藤がついに開幕一軍か
これで年俸1000万越えが保証されるのか裏山鹿
220名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:58 ID:tFa27SEG0
>>213
次の日に誰かが上がってくるさ
221名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:01 ID:1YlrVLAmO
>>213
そのときは二軍から誰かを上げるだろ
222名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:24 ID:07RjSt9z0
>>215
小田嶋はOP戦で捕手やったよ。
223名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:31 ID:tFa27SEG0
>>217
小笠原はプロでも40試合くらいマスクかぶった奴だから
FWがGKになるよりはマシだと言ってるんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:42 ID:7D2c4MXV0
それにしても巨人ってまともなキャッチャーでてこないね
なんか原因でもあるのかな
225名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:44 ID:NppF9PO30
>>218
少なくともその三人は言っても120%使わないってことだけはわかる。
226名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:53 ID:kiMaEwO4O
リードはともかく、捕るだけなら捕手経験がなくても出来るしね。
227名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:16:06 ID:BUEi667HO
捕手っていうのは二軍から上げてもすぐに使える訳じゃないから、二人制っていうのは二人が頑丈なのが前提。
228名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:16:21 ID:IQG66GmM0
>>16
上坂も入れて7人体勢
229六尺K部 ◆6sYK.KEB5k :2007/03/28(水) 00:16:37 ID:9JANUC1W0
キムタクも広島時代に捕手をやってたような。
230名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:16:43 ID:NppF9PO30
>>224
阿部が使えなくなるまではずっとこんな調子だと思うよ。
231名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:17:12 ID:nU4Jc2I9O
こんな考えだと巨人から名捕手が出ることは一生ないな
232名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:17:15 ID:PjOALg7s0
>>215
カープでシーズン中ほんのしばらく練習しただけで
人生初マスク被らされた井生って選手が居てね・・・。
233名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:17:44 ID:1YlrVLAmO
>>196
で、藤井は成長したのか?
藤井なんていまだに12球団のレギュラー捕手で最低レベルだろ。
234名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:18:19 ID:1vb1ENeMO
星は… 村田善則は…。
235名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:18:54 ID:gcVh1MYv0
原は平気で暴言を吐くから面白い
236名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:19:00 ID:TO3fGBGZ0
城島は工藤が育てたと思っていたが
城島は元々才能があっんだな。
237名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:19:03 ID:BcfVcJ1E0
>>218
その三人はどう考えても原のようなバカなことは言わない
238名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:20:00 ID:NppF9PO30
>>233
昨年の同時期に比べたらはるかにマシだと思う。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:20:12 ID:NrnkWsx40
>>231
有望な捕手はほとんど出番のない3人目の捕手よりは、
ファームの正捕手に使うべきなんでは?
240名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:20:19 ID:1YlrVLAmO
>>218
ノムさんはそれに近いこと言ってた
241名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:20:52 ID:dNq9/qPJ0
み…実松…
242名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:21:06 ID:tFa27SEG0
>>237
野村は言うよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:21:34 ID:BUEi667HO
ひょっとして一軍に帯同させるのは三人で登録は二人という意味か?
244名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:22:16 ID:8izqEIaVO
メジャー岡島の交換要員はスルーなのか
245名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:22:27 ID:dbJ3FNmY0
カープは外野手で獲ったルーキーを正捕手にしようとしている
(大学時代捕手で日本一になったとはいえ、社会人では外野だった)
246名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:23:03 ID:BcfVcJ1E0
>>242
それは野村言語で言うだけだろ。藤井や寿司なんかまともな捕手じゃない、という意味で
247名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:23:21 ID:7D2c4MXV0
>>231
バッテリーコーチ調べたら村田真一なんだね
これじゃあねえ・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:23:41 ID:NppF9PO30
ま、巨人は実質阿部一人体制だしね。
阿部がいる限り2番手以下の捕手なんてどうでもいいってのが本音だろう。
249名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:24:00 ID:ujXDReDp0
新庄に投げさせようとした野村の事を解って無い奴が多すぎ
250名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:24:13 ID:dIwKd3bF0
小田嶋は開幕1軍なの?
251名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:25:22 ID:UXryXCZV0
スレタイ見たときは阿部に捕手以外もやらせて
他の捕手も積極的に起用するってことなのかと思ったら
252名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:25:37 ID:/oPf6rZP0
そうだなー、捕手二人制がいかんというより
阿部と加藤がそんなに頑丈じゃないイメージがあるという方が
問題なのか。

あと、ブルペンで肩作っている投手の相手をする選手って
二人くらい必要なんじゃないのか?
一人は控えキャッチャーが当然するんだろうが、
選手じゃない人間が球を受けてもいい規則なんだっけ?
253名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:26:03 ID:1YlrVLAmO
>>246
野村言語って何なのかよく知らないが、誰が言おうがほかの意味にはならないだろ
254名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:26:38 ID:S/JzyKJbO
>>232
キムタクもいざとなったらキャッチャー出来るぞって既出?
まあキムタクは守備よりも打撃を磨いた方が良いかとは思いますが…。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:27:56 ID:BcfVcJ1E0
>>253
?やるはずないけど言ってみて本業「捕手」の奮起を促すってやつだ。全然原の話しとは違うだろ
256名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:28:09 ID:iqRDTQ3XO
これはスレタイが悪い
小笠原は小田嶋のおまけで言ってるだけだろ。アホか
257名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:28:36 ID:ujXDReDp0
>>255
それはお前の捉え方の問題w
258名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:29:05 ID:L3d70KYA0
そんな中途半端なことやってるから・・・

全員捕手制にしる
259名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:29:28 ID:md7znno30
>241
「み…」って何?
サネマツなのに。
260名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:29:57 ID:R1/mtylC0
ひでえ
261名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:31:00 ID:BcfVcJ1E0
>>257
野村は新庄を本気で投手にしようと思っていたという頭の悪いやつには言われたくないw
262名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:32:12 ID:FSPngiwo0
「第三の捕手でベンチに入れるなんて思うなよ」
と、控え捕手の甘えを無くす意味と
加藤に期待してるという意味の発言だわな。
263名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:32:13 ID:7D2c4MXV0
>>252
それはブルペンキャッチャーという専用の選手がいるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:32:16 ID:5KFvi4uv0
普通だろ。
小笠原はネタにしろ小田嶋とキムタクがいるし、
3人目の捕手より中継ぎ投手をもう1人入れた方が良い。
阿部か加藤が怪我したら翌日ファームから本職捕手を引き上げればいいだけの話。

265名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:33:11 ID:c3FGFBmT0
捕手2人制はいいけど、阿部は一塁手か外野手をやらせといて
緊急時の第3捕手でいいだろ。
266名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:33:22 ID:FSPngiwo0
>>261
お前ひょっとして原がまじで小笠原を捕手で使う気だと思ってるの?
267名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:33:52 ID:bnxk9zUr0
原のことだから一番手アベ、二番手加藤、三番手小笠原なんて
本気で考えてるかも知れないだろう?
268名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:34:28 ID:U1kuI7MW0

|─-    _
|    `'´, -、ヽ
|   ━  ゙   } i
|   ●  ゙ー'ノ
| ┬     l" 
| ┴     ノ
|⌒ヽ=='ヽ
269名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:35:11 ID:R4duyREJ0
吉川に捕手練習させてなかったか?
加藤はともかく星ってそんな駄目なのか。1軍で控にいるより
2軍で実践に出てた方がいいってことか?
270名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:37:20 ID:AeexiWf+0
第3捕手小田嶋、第4捕手キムタク、第5捕手小笠原の順だろうね。
271名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:37:39 ID:gcVh1MYv0
原のパワプロ采配見てたら不安になるのも仕方ない
272名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:38:01 ID:hdnCcSU4O
原が言うと生々しい
ただそれだけ
273名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:39:11 ID:FSPngiwo0
まあ緊急事態になるのは阿部が試合中に怪我をしたその1試合だけだしな。
274名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:39:13 ID:NppF9PO30
原は実際に昨シーズン、突然「第三捕手は野手兼任」との姿勢を打ち出し、
全く捕手経験のない吉川を、しかもシーズン途中から急造捕手に仕立てて使おうとした前例があるから、
100%無いとは言えない。

原はこっちの予想の斜め上を行く。それが怖い。
275名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:40:52 ID:RsetBpeY0
井生と中東を抱えるカープには縁のない悩みだな
276名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:40:54 ID:kv5wfRXb0
小笠原ならともかく小田嶋なら普通に出来ると思うけど
277名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:42:01 ID:n5yl26wv0
278名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:42:05 ID:ARGhHi2bO
やっぱり原はこのバカっぽさがいい!好きだ
この人が言うと本気で言ってんのか!?
って、普通にネタかどうかの区別がつかんしww
279名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:42:15 ID:ewAa9BT5O
阿部のリードはなにがいけないでしょうか?
280名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:42:26 ID:byhhcEqn0
「ガッツだってできるし(笑)」

これなら冗談っぽくてネタだとわかる

「ガッツだってできるし・・・」

この監督の場合、本当にやりそうで怖い

281名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:44:37 ID:bnxk9zUr0
希望枠なくなっちゃうと倉重獲れないもんなぁ。
どうする巨人?
282名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:44:51 ID:mU4Y7RkVO
サネいらねぇならロッテにくれ

橋崎の控えがいるだろうし
283名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:45:41 ID:Xbz4/mQ10
小田嶋なんて、いつもバカにしてる横浜の、しかもその二軍ですら捕手失格認定を受けた男なのに、
巨人に入ると急に持ち上げられますね。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:45:54 ID:M9+/J/TT0
昨年もやってたんだな。捕手2人制。
原俊介が慣れないマスクかぶって、案の定やらかしたら、
逆鱗に触れて2軍に落とされ、そのままクビになってしまった。
今年は小田嶋が血祭りに上げられるのか。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:46:21 ID:gcVh1MYv0
というかサード固定の時点で危険なんだけどな
原は常に斜め上を行ってくれるぜ
286名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:47:45 ID:36nkFyWY0
>>285
今さら外野やらせるわけにもいかないし。。
287名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:50:10 ID:qOUMfEb7O
原(笑)
288名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:50:49 ID:LI+7Sb+w0
星がもったいねーからトレードでだして投手もらえwwwww
289名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:50:53 ID:9S4rEeZk0
原って馬鹿なんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:51:39 ID:hsiZT1yG0
>>289
何を今更。
291名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:52:05 ID:eq/uUGHo0
人気、実力、ルックス三拍子揃った實松を干すとは・・・
何考えてるサ・・・んだ!
292名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:53:26 ID:cgkgRHDM0
車を作る際にエンジンばかり積みすぎてタイヤが足りないって感じのチームだな
293名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:53:52 ID:byhhcEqn0
>>286
ペタジーニやアリアスを外野で使った監督だぜ
やってくれるさ・・・
294名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:54:10 ID:AeexiWf+0
>>268

第1捕手 阿部
第2捕手 加藤
第3捕手 小田嶋
第4捕手 キムタク
第5捕手 小笠原

---------1軍と2軍の壁--------

第6捕手 星
第7捕手 実松 ←変動±1でここらへん
第8捕手 村田善
第9捕手 梅田

---------巨人ファンでもよくわからん選手の壁--------

第10捕手 伊集院
第11捕手 佐藤
295名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:54:13 ID:jrfNC6IP0
キーワード: シールケ

抽出レス数:0

は?
おまえら何語り合ってんの?
296名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:55:12 ID:36nkFyWY0
昔、阪神の吉田監督が延長戦サヨナラのチャンスで捕手に代打を出したいが
これで勝てなかったら捕手がいないと言う状況になった時
「俺がやるから心配するな」とバースが言ってきたので代打を出した。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:55:21 ID:OStRemB6O
ホークス開幕戦のように王の逆鱗に触れて的場がかえさせられたのを巨人にダブらせてみたら笑ってしまうな

阿部のカスリードに腹がキレる


阿部にみせしめの意味でサードとキャッチャー交代!

大混乱

あれ?これはだいち(ry
298名無しさん@恐縮です :2007/03/28(水) 00:56:06 ID:q6vgMFiu0
今年の虚塵のオーダーに何人去年のやつがいんだよw
どこの球団かと思うぞ。こう毎年コロコロ変えて
ファンも虚しく思って去っていることにいい加減気づけよ。
もうプロレス全盛期の末期的症状なんだよなぁ。
全日、新日、国際のレスラーをトレードしまくって
分けわからなくなってゴールデンの生放送から撤退を
余儀なくされる道を歩むわけだ。哀れジャイアンツ愛。
いやジャイアンツ哀w
299名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:57:47 ID:rzdpQjsq0
どうせ故障者続出なんだから、もっと用意しておけよ
それが読売だろw
300名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:57:59 ID:7vFja+Iq0
ガッツ石松いつのまに巨人に入団したんだ?
301名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:00:24 ID:SPItUkIL0
>>108
原一期目はここまで酷くなかったのか、長島の次でよりマシに見えてたかのどちらか。
浪人時に何を学んでたのか非常に不思議。
302名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:01:03 ID://p2662I0
堀内よりは明らかにいい監督だよ
303名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:01:47 ID:RsetBpeY0
>>301
シェフチェンコ選手の研究等
304名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:04:23 ID:eq/uUGHo0
ほんとバカ大将だなこいつw
305名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:04:50 ID:g3D1aPSM0
それでも俺はサネを応援するぜ
306名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:05:30 ID:NppF9PO30
>>301
就任一年目に、あれよあれよの間に日本一になってしまったので
本人含む、みんなが勘違いしちゃったんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:05:49 ID:cgkgRHDM0
●●待望論ってのは、たんに放映権料を下げないための工作だからな。
今年は原になったから視聴率も回復するだろう・・・って考え方が生まれて、放映権料を維持できた。
308名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:06:03 ID:SPItUkIL0
>>181
メジャーは捕手よりもベンチがサイン出すのが多いそうだ。
309名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:07:07 ID:dffDNtHk0
サネサネ使えばいいのに
何のために補強したんだ原わ
310名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:08:48 ID:i9brV+Ud0
この監督、ギャグで言ってるのか?
311名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:17:18 ID:soPpmdkO0
實松オワタwww
312名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:19:40 ID:BvTgte+G0
小笠原がキャッチャーなんて万が一にもありえないだろ。
しかしおバカなコメントだすねえ。どうせシーズン中盤で
故障してキャッチャー非常事態ってなるんだろうけど。
313名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:30:41 ID:L3d70KYA0
ぬるぽぬるぽぬるぽ
314名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:51:39 ID:r+9zwi3A0
巨人は若手を育成する気なんか無いだろ・・・


高橋由(逆指名)
谷(元オリックス四番)
小笠原(元日本ハム三番)
李(元ロッテ六番)
ゴンザレス(メジャー準レギュラー)
阿部(逆指名)
二岡(逆指名)
鈴木

小関(元西武二番)、木村拓(元広島一番)、大道(元ダイエー代打屋)、
小坂(元ロッテショート)


上原(逆指名)、パウエル(元近鉄エース)、内海(逆指名)、高橋尚(逆指名)、ジャン(たぶん台湾のエース)
前田(元中日中継ぎ)、野口(元中日エース)、久保(逆指名)、豊田(元西武ストッパー)
315名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:58:19 ID:myQ7S2MlO
星はどうした
316名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:18:16 ID:CjlukCK10
原が監督でいる限り、Aクラスは無理だな
317名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:30:57 ID:gekK4M130
実際捕手2人で十分シーズン回るとしても
3人目に出るのがガッツだと他の選手に不安与えるだけだろうに
318名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:38:32 ID:d+0aW9rJ0
319名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:39:31 ID:O3E9B74B0
>>315
星にやたら期待しても無駄、名前だけだね
当たり前だが捕手として実松以下だよ

打撃も引っ張りしか出来ないみたいでホームラン打てない仁志って感じの
自分勝手な原が一番嫌うタイプの打者

320名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:52:18 ID:fOawnJY4O
微笑がやればいいじゃん!
321名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:03:22 ID:JGfLXb3+O
>>320
移籍しちゃったからなぁ…
322名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:05:09 ID:RQCYqXbO0
バカ大将は監督辞めろ
堀内のほうがまだマシだ
323名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:10:27 ID:jCjeSozCO
>>309
サネはガッツ穫るために獲得したようなもんだからなあ
324名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:11:36 ID:lNqyjCxx0
捕手が2人だろうが3にんだろうが負けることには違いないわけで
たいした問題じゃないと思います。
325名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:20:09 ID:Vp+3VucKO
こういうこと言うから捕手の補欠がやる気なくしてふてくされるんだろ
326名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:39:11 ID:icVqPuXbO
右 小関
二 木村拓
中 谷
一 李
三 小笠原
指 小田嶋
左 大道
捕 実松
遊 小坂

交流戦もバッチリだ
327名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:12:30 ID:BQAiY7W9P
忘れられてるサネ
328名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:22:02 ID:LEJC24mH0
内海撮る為の人質だった李はどうした?


と思って調べたら解雇されてたw ナベツネ、お前の血は何色だー!!
329名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:25:55 ID:dTWcV/dX0
捕手2人制は危険だと思うがなー
城島みたいな頑丈で絶対的な奴いれば良いが
330名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:28:31 ID:8NH2VSc8O
三太郎とジャイアント兵藤がいればおk
331名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:29:09 ID:4J8V/aaN0
別に構わんだろ
そもそも阿部に代打なんてありえないんだから
332名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:34:31 ID:1YlrVLAmO
ここで批判している奴は、仮に加藤ともう一人ベンチに置いたとしてそいつをどう使えというつもりなのか
333名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:45:14 ID:bYPlAtvpO
もうガッツは死んでいないというのに
334名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:47:43 ID:BUEi667HO
捕手が他のポジションと違う点は投手の状態、性格、チームの守備なんかを頭にいれておかないといけない事。
二軍からあげれば良いっていうのも以上の事からありえない
335名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:50:11 ID:dLwS2N+N0
村田と実松は何の為に居るの?
つーか実松は何の為に来たんだよw
336名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:53:39 ID:WXFJEUAuO
加藤って新発田農業の?
337名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:53:44 ID:YWq69Gb0O
サネは工藤にリードのこと褒められてたのにね。
338名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:56:44 ID:CGfC3AhQO
サネも加藤も高校の時はもっと出来る子だと期待してたんだが…
339名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:57:38 ID:AbH+VlhcO
>>326
パリーグのどこのチームですか?
340名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:58:00 ID:ywfwthzK0
>>33-34
惜しかったな
341名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:59:38 ID:7e2Iv6FTO
>>296
その後どうなったの?
342名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:00:19 ID:pevQCRI50
捕手が何らかの事情でいなくなったら野手使うのは当たり前のことだろ
ここで煽ってるやつはアフォなの?捕手2人制ったって別に珍しいことでもないのに
343名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:00:53 ID:Eo01k6kC0
さては小笠原の捕手能力を知らないなw
344名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:01:40 ID:f3Dwg57/O
>>328
杉山と同じ理由だよ
345名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:04:27 ID:KCxm/o2WO
緊急事態なんて稀だろ
お前らは何でもかんでも原を叩くなw
346名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:04:46 ID:uSZbl80G0
>>328 解雇されているだけじゃなく、塀の・・
347名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:06:26 ID:PrEWnmAp0
原って中途半端な小物ばかり集めてるな
348名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:08:18 ID:8W7DbPEC0
ならサネ返せよ。とか思ったけど信二と鶴いるから、イラネ。
カワイソウなサネ。
349名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:09:54 ID:uKEfbDxK0
実松はほんとかわいそうだな
使わないなら的場と交換してくれんかね
350名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:13:43 ID:LEJC24mH0
>>344
え 女がらみで何かやらかしたのか?じゃあしょうがないな。ナベツネごめんね
351名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:17:54 ID:zkNNwjsI0
阿部をサードに起用して
小笠原を捕手にすれば優勝するだろう。
352名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:20:12 ID:Q8I7vZpm0
それなら素直に小笠原にサードさせろよ
353名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:22:08 ID:e03Ma+8kO
一番 高橋
二番 谷

こんなスタメン起用する、原を養護出来る奴のが素人だろ、原は駄目だ。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:28:12 ID:MP7DpurN0
未経験者にマスク被らせるよりよっぽどマシだろうけど・・・
355名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:30:50 ID:o15HgVo+0
去年2軍で4番打ってた原俊介は引退かよw
356名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:36:27 ID:PrEWnmAp0
原見てると、岡田が名監督に見えてきた
357名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:39:24 ID:zkNNwjsI0
>>352
阿部が正捕手になってから巨人が優勝していない。
つまり阿部以外のキャッチャーならまだいけるんじゃないかなと。
358名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:44:07 ID:l7p5rofBO
今年もお笑い虚塵軍は健在だな
359名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:45:27 ID:AoH9WcxuO
キムタクも出来るぞ
360名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:47:49 ID:9oy3eXNpO
中畑監督待望論
361名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:50:37 ID:Ct8CwA2SO
ノムが関川にミット持たせたって言うと
物凄い智略に思われるのに、この差(笑)
362名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:54:13 ID:407Bld/f0
あの時のまぐれ優勝が後々こんな形で響くなんて・・・。
363名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:56:49 ID:r+hZukya0
在日コリアンの村田善つかえや。
364名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:04:45 ID:LDO66NhPO
確に小笠原は捕手の経験あるけど………もう思考能力が可哀想だな。
365名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:10:07 ID:9SPtqkM60
阿部のが酷い
なにせ中央大学中退 略して中学中退
366名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:10:27 ID:VwH1ZDgsO
山倉つれて来た方がまだマシだな。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:15:04 ID:EoD/2KmtO
腰痛持ちの小笠原に捕手させんなよ
原糞徳
368名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:17:55 ID:Bo969J9iO
野村野球の超劣化コピー
369名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:28:00 ID:1GitXmvdO
やってたからと言って、復活させても無理だと思う。
捕手は日頃からの投手との連携が大事だし。
二人制もメインを決めないとグダグダになるだろうなあ
370名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:28:58 ID:JrEGhEEGO
もうノムさんに巨人の監督してもらえよ。あんなに巨人のこと愛してる監督いないだろw
371名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:30:16 ID:Oap2tQys0
372名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:31:19 ID:ebYzbn1O0
もう10年ぐらい前の話だろ?>小笠原の捕手時代
織田のときといい、巨人は捕手を舐めてるのか?
373名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:31:52 ID:TK+Ygan5O
草野球並だな原。
同じチームと25試合以上やるリーグ戦で、
そこまでディフェンスを無視してんじゃ、勝ち目がない。
守備並以下、打つだけで足使えない選手ばかり、
相手投手が神ピッチングしたらお手上げ。
374名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:32:26 ID:KUdq/uCS0
この人、頭の中に妖精がいるの?
375名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:34:43 ID:mR86IW1U0
グダグダだな
阿部が試合中に故障して退場し、チャンスの場面で第二捕手に代打送れないじゃないかw
376名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:35:26 ID:9SPtqkM60
三上博?
377名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:37:21 ID:TW/TGcSKO
去年の落合監督の真似したかったんだろう
378名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:39:41 ID:X0SmOrXrO
結局二死はいらない子だったのね…
379名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:42:14 ID:OU8sT3pT0
鈴衛を1億で譲ってもいいよやっぱやだ
380名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:47:46 ID:KDWYetJ70
>>357
原監督の1年目は捕手阿部だろ
381名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:52:24 ID:9SPtqkM60
保守 阿部
382名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:53:26 ID:91z2ml1x0
>ガッツだって出来るし



これネタだよな
383電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/03/28(水) 08:55:28 ID:WgoY5A3zO
冗談に釣られすぎじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:57:14 ID:FvizfZP40
その昔上田和明にも捕手の練習させた球団だからな
385名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:57:48 ID:MiF2A0S20
阿倍がいつ故障退場するか分からないので、第二捕手は絶対に
試合に出場できない。カナシス・・・
386名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:58:13 ID:9SPtqkM60





原=ガッツ が確定しました。




                                   
387名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:59:53 ID:JafRI4BJ0
サネ…orz
388名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:00:47 ID:W5jIxI0u0
ダブルキャッチャー体制で成功したチームってあるか?
大矢=八重樫ぐらいか?
389名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:04:19 ID:DHkkQqkq0
>>388
近鉄:有田と梨田
巨人:山倉と有田
390名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:04:21 ID:dPZW0o5FO
>388
一昨年のロッテ
391名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:06:08 ID:zhIVB4+D0
おい、吉川は?
392名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:08:24 ID:1hDEdf6BO
これはヒドイw
原さんもっと頭使おうよ!
393名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:13:52 ID:7vwQzq7x0
つーかガメッツが捕手やってウナギイヌが三塁守ったほうがいいんじゃないのかw
394名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:17:09 ID:kmk9IIuR0
まぁ確かに小笠原は捕手でプロ入りしたんだよな(;´Д`)
打撃買われてすぐ一塁コンバートだったが
395名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:23:25 ID:blD5Dm3W0
実松は貴重な代打要員。
396名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:34:45 ID:bYPlAtvpO
もう、ガッツは死んでいます
397名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:36:56 ID:QfoLe5SL0
そんな馬鹿な
398名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:39:06 ID:ajDnuq+rO
村田善の解雇フラグか
399名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:39:22 ID:miPQD/ED0
巨人の試合はおもしろくない
時代は野球も携帯もソフトバンク
400名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:42:40 ID:9SPtqkM60
村田善は優勝胴上げ捕手になるだろう・・・檻の・・・
401名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:46:27 ID:tCsWJNsmO
『小笠原も出来るし』ってなおさら村田善とか星とかはやる気なくなっちゃうよな
402名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:46:31 ID:gugbBvB30
原はサブポジに捕手がついてるガッツのいるパワプロで遊んでるのか
403名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:49:34 ID:wY/ulBDHO
相模の後輩俊介を呼び戻せ
404名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:56:08 ID:DzkpOS8i0
サネ・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:56:11 ID:9SPtqkM60
小笠原入団時のパワプロ

ミート パワー 走力 肩  守備  ポジ
D   D   C  B  B   捕手
406名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:00:21 ID:UqAFoiXf0
チャットなどで
やたら女の子にがっついてるやつを「ガッツくん」と呼んだものだ。
407名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:14:01 ID:dzQUL1WV0
小田さまは本当に中日に拾われて正解だったな
408名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:16:21 ID:RCS7sSSPO
巨人が弱くなったのは小田がいなくなったから
中日が強くなったのは小田が入ったから
小田マンセー!
409名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:19:30 ID:zfXBRroIO
嘘だろ。俺、パワプロで捕手3人入れてても足りないのに…
410名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:21:19 ID:f1vezDca0
ODAをとられてあわてふためくバカ球団
411名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:22:38 ID:H5r5Yp2X0
今年巨人優勝したら、2ちゃんお得意の全員手のひら返しするんだろ
412名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:23:13 ID:gugbBvB30
交代してない選手の名前のかわりに簡単な似顔絵を描かれたり、ODAとかかれたりしてたな。
413名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:23:51 ID:3YpahWnQ0
横浜を挑発した悪妻にひっかかった一貫性のない原辰徳
414名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:23:59 ID:8izqEIaVO
>>388
阪神:辻佳と辻恭
西鉄:和田と日比野
阪神:湯舟の時の木戸
415名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:24:52 ID:+5xF4Mcz0

     ,, -──- 、._
  .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  ガッツwwwwwwwwwwwwww
:|       (__人__)    |:
:l        )  (      l:
:` 、       `ー'     /:
 :, -‐ (_).        /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
    :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:
416名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:27:13 ID:gugbBvB30
>>411
アンチが増えるだけだと思うんだぜ。
417名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:29:15 ID:G9uv+vg5O
だから鈴衛を獲得しとけって言っただろ
418名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:30:55 ID:/deus6sA0
去年の村田酷かったな
なんであいつが引退してないのか不思議
イボイの同期ってことしか取り柄無いのに
419名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:31:44 ID:HUz/JnM2O
>>388
Wキャッチャーで成功してるのは、見れば分かるが鉄板が一枚とミックスアップで実力ついてるサブのコンビ。でもそのあと低迷するんだわ。

原はフィーリングで試合をしすぎ。
420名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:34:02 ID:nqnxX8BlO
スンヨプだって入団時は投手だったぞ
もしかして読売は最後の手段としてスンヨプ−小笠原のバッテリーを用意してるのか?
421名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:36:59 ID:bAoHIy73O
岡島いなくなっちゃったしサネ返してよ
422名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:37:59 ID:DVmN9quT0
ここまで安西先生のAAが無いことが驚き。
423名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:39:13 ID:FX+iHqfK0
985 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 10:26:08 ID:Kg4ockOy0
>>980
国民的スポーツだからだよバカザコカス
424糞NHK:2007/03/28(水) 10:39:53 ID:d4VqDdse0








425名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:39:55 ID:xkcS7gBi0
投手が居なかったら三浦も投げれますもんね
426名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:43:13 ID:4U1ovIAi0
阿部を捕手から外せば巨人は強くなるのにね
427名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:43:14 ID:39INvc9K0
こいつがキャッチャーやるのか
ttp://www.complets.co.jp/authoringheaven/gut's5.html
428名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:56:51 ID:nqnxX8BlO
和田、貝塚、伊東がいる西武が最強だな
昔は高木大成と垣内と犬伏もいたけど
429名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:02:34 ID:gGtXElVzO
古田八重樫野口飯田秦中西のヤクルトも
430名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:09:45 ID:J25Bi0oS0
なぜこのチームは守備を無視して選手を獲ってくるんだ?
431名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:14:29 ID:YW1l+E6V0
ピアザ獲れよ
432名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:26:03 ID:86GvgitG0
実松使えよクソが
433名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:29:05 ID:choQrYw6O
村田使わないならくれ
434名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:30:13 ID:bAoHIy73O
ハムの中嶋みたいに實松をリリーフキャッチャーとして3番手にしたらどうよ?



そうすればずっと一軍にいれるサネ
435名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:33:33 ID:XxVhdzL3O
コースケ使えよ
436名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:33:56 ID:035TbHwP0
第二捕手も壊れる可能性なんか1%もねーよwwwwwwそんときゃ小田嶋だ
それでも駄目なら小笠原がいるだろwwwwwwwwww←←←←←←←←←←←←←←←←←←←ネタ

なんでおまいらは原がネタで言ったことを前提に話すすめんだよ
437名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:36:02 ID:035TbHwP0
第三捕手なくせば、投手1人多く登録できるって話だろカスども
438名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:36:04 ID:+9bKT/jg0
三人目の捕手が試合で必要とされる場面なんか1年に1試合すらないよ。
みんな心配しすぎだぜ。

また万一の場合、小田嶋、キムタク、ガッツも捕手はできるから、それこそ安心しろ。
むしろ中継ぎ投手の負担を減らすために投手枠を13人にする方が急務だ。
439名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:36:46 ID:tD5ZK7+90
っキムタク
440名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:37:10 ID:OJw6UWyY0
>>1
ハゲワロタww
441名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:39:33 ID:+9bKT/jg0
星が年間.250打てるなら第二捕手は星だった。
加藤は打撃が天才なのでセカンドか外野へコンバートだった。
442原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/03/28(水) 11:42:19 ID:gNM1zXqJ0
加藤は新潟県の新発田農業高校でですね^^
同じ新潟県人として頑張ってほしいな。
443名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:44:01 ID:LEJC24mH0
こういうスレ見てると、3割30本打てそうな城島がいかにバケモノ保守かがわかるな
444MLB:2007/03/28(水) 11:44:26 ID:CM8HrCC5O
まあ、腰の負担を考えて去年ファーストを守った選手にキャッチャーをやらすつもりとは。
入団時は捕手だったが、打撃を生かす為にファーストにコンバートされたんだろ。
今年はサードをやらされるらしいから、フルスイングを控えているらしいが、既にこの時期に劣化フラッグが立っているな
445名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:44:51 ID:jsi140xG0
原の頭はこの程度。。。。
446名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:44:58 ID:XaB294ZV0
拓也だってできるし
447名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:46:34 ID:DNYaJOX90
ベンチウォーマー加藤頑張れ。お前の出番はねえぞ。
448名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:46:58 ID:RcScOaJMO
>>428江藤もね
449名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:48:58 ID:q39BvIt50
阿部がキャッチャーやってる限り勝てないけどなw
450MLB:2007/03/28(水) 11:49:59 ID:CM8HrCC5O
巨人のような守備時間が長いチームは、キャッチャーが特に大変だというのがよくわかるがな。
451名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:52:00 ID:LVGmoHH20
>>449
2002年は勝ったジャマイカ
452名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:52:01 ID:znr1Xb2vO
巨人キタ━━(゚∀゚)━━!!!
453名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:53:20 ID:eJK8T+Dt0
>>398
もう松井も当分帰ってきそうにないから
野球界唯一の松井の友人コネとしての役割も終わりなんだろうね
454名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:54:14 ID:CTHz1WeiO
まあ城島居た時には田口と二人体制だったけどさ
455名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:56:37 ID:+9bKT/jg0
でも、小田嶋の打撃が調子悪いから、彼が代打で3打席連続凡退したら
小田嶋二軍降格の代わりに星が一軍昇格するから暫定的な話だろうな。
456名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:57:26 ID:FuwBsy5iO
村田カワイソス(´・ω・`)
457名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:59:12 ID:HUz/JnM2O
ダブルで充分という素人バロスw原レベルw
三人目は次シーズン以降のフセンなのに。手前の戦力重視は巨人なみの短絡思考w
458名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:01:56 ID:ofpv+cCBO
村田じゃ客は入らん
何年巨人にいても地味
459名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:05:07 ID:q39BvIt50
>>451
あの時とは戦力が違うだろ
年々下がってるわけだから
無駄な失点も極力避けないと勝ち目などあるわけない
460名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:06:03 ID:DNYaJOX90
代打の切り札カトケン使えないじゃん( ´∀`)・・・
461名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:07:48 ID:ajDnuq+rO
まぁ左バッターばっかりだから横浜にいった工藤に鴨られるんだよ
462名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:09:50 ID:5KFvi4uv0
年に数回使う3人目のキャッチャーを
小田嶋キムタクで補って、
中継ぎ投手か控え野手入れるということだろ?
福田西村野間口辻内あたりを余分に入れることが出来るのは
チームにとって大きいよ。
463名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:12:14 ID:veIonnhe0
ぬるぽ
464名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:13:30 ID:VQFQvLiaO
加藤ケン頑張って〜
465名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:14:04 ID:9oKqAWSKO
ランナーいないときってキャッチャーいらなくね?審判たまにボール投げてくれるし
466名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:15:05 ID:DNYaJOX90
>>461
左バッター苦手にしてるからどうなることやら?
467名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:16:44 ID:qbtY7cf50
>>465
審判アザだらけワロス
468名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:18:50 ID:dffDNtHk0
>>465
どういう趣旨の罰ゲームなんでしょ
469名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:21:43 ID:q39BvIt50
>>465
振り逃げ推奨委員会会長
470名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:30:45 ID:JYZjXjy1O
普段巨人戦なんかみないんだが去年はサネがいるから視てた
今年はもう見ねえ
471名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:35:32 ID:R4Hf5Fry0
村田と実松…(´・ω・`)ショボーン
472名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:38:39 ID:035TbHwP0
>>457
ド素人ワロース

出場機会が年に数回しかない第三捕手じゃなくて、2軍で出場させ続けて星を育成する方針なんだろ

阿部がいる限り第三捕手の出番がほとんどないから2人制にしただけで、阿部が離脱すりゃ3人制に戻すだろうよ
ダブルで充分なんておもってねえよ

三人目は次シーズン以降のフセンとやらの成功例って誰だよ?
473名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:39:36 ID:EbjoyQgIO
サネがスタメン捕手だと去年もオープン戦でも一度も勝ててない
イメージ悪いんだろうな
474名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:42:06 ID:nfzKB4520
原さんどうしたんだろ・・・・病気でもしたのかな・・・

実松も入れてあげなきゃ・・・

せっかく、パリーグの選手を寄せ集めてチーム作っているんだからさ・・・
阿部のかわりに実松、ヨシノブのかわりに小関が入れば完璧なのに

目指、パ、寄せ集めチーム!!   でなかったんかい・・・
475名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:46:21 ID:035TbHwP0
つーかサネファン多いなここ
皆ハムオタか?
476名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:48:33 ID:tgu1tMbu0
去年の小田の例はほんとに使い物になる捕手が3人しかいなかった状況で
小田を取られて慌てて岡島を出さざるを得なかったってのがまずいってことだから
今回の例はそんなに悪いことではないと思う
477名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:49:13 ID:oqom4Srf0
正直、捕手が2人だろうが3人だろうが、たいした関係は無いよ

問題は他にスクランブルで捕手出来る奴が居るのに敢えて
小笠原の名前を挙げてる、原の頭の中身
478名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:51:21 ID:0WVzuRgN0



阿部より、小笠原の方がリード巧かったり なんてことがありえるから困る



479名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:54:14 ID:035TbHwP0
>>477
問題は>>1がそのように狙ったのに引っかかり、小田嶋の名をあげてるのに気付かない>>477の頭の中身
480名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:58:09 ID:oqom4Srf0
>>479
小田嶋の名前だけ挙げれば良いって言ってるんだがな・・・
原は余計な事を言い過ぎるって話なんだが
481名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:02:34 ID:1V+/RFl40
工藤が育てた善則の首なのかよ・・・。
482名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:02:53 ID:035TbHwP0
>>477の文脈でそれは伝わらねえよ

上にも書いたけど小笠原はネタで言っただけだろ
ネタにまでマジになって噛み付くアンチってなんなの?
483名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:05:52 ID:RyR3bElp0
>>109
なにげにロッテオリオンズと書いてある件について
484名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:08:05 ID:Lr8vCMdV0
小田嶋もコンバートされたんじゃなかったか?
485名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:17:06 ID:lXvg2QHB0
2番手が加藤ってがもうアレでしょ
基本もなってねーアホ捕手だろ
ああいうのいると加藤自身もランナーも大怪我すんだよ
486名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:18:52 ID:9oKqAWSKO
小田から小田嶋
487名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:20:03 ID:PZMV4QeK0
さ、さねは???
488名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:23:59 ID:gugbBvB30
サネは田淵君に配球を当てられてた(サインを見たわけではない)ぞ
489名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:24:52 ID:VDC6fIZh0
加藤ってもしかして新発田農の?
まだ巨人にいたんだ。
っていうかまだプロにいたんだ。
490名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:29:59 ID:3Hi7UZNg0
まぁ西武が捕手二人なのも
和田がいるからだし。
あとはちょっと前も含めると
GGとか犬伏とか貝塚とか大成とか
誰かしらいたからな。

もしかして新ヘッドの案かねw
491名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:32:23 ID:rhZrbRBo0
新番組『ガッツでできるもん!』


みちひろちゃん・・・小笠原道大
シャッキング・・・・原辰徳(声の出演)
ストッキング・・・・阿部慎之介(声の出演)
シンキング・・・・・加藤健(声の出演)
492名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 15:33:06 ID:1C8wN4In0

493名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:23:39 ID:UnNOhERG0
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /□■□■□■□■} i
ヽ`ー,'□■●■□●□■'ノ
 ` !      ┬     l"  
  `ヽ.     ┴    ノ   強肩でフィールディング抜群のスター捕手を起用するべきだ……サネ  
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
494名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:26:15 ID:NuDYiSZQO
星はどうなったの?
495名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:35:58 ID:3jjHZY0j0
あるチームの開幕一軍メンバー

〔投 手〕
13 林 昌範  
17 姜 建銘  
20 豊田 清  
26 内海哲也  
29 前田幸長  
39 吉武真太郎  
43 真田裕貴  
46 野口茂樹  
63 会田有志

〔捕 手〕
10 阿部慎之助  
56 加藤 健

〔内野手〕
2 小笠原道大  
5 L.ゴンザレス  
6 小坂 誠  
25 李 承ヨプ
36 岩舘 学  
45 小田嶋正邦  
51 古城茂幸

〔外野手〕
0 木村拓也  
8 谷 佳知  
12 鈴木尚広  
24 高橋由伸  
31 小関竜也  
35 亀井義行  
48 矢野謙次  
49 D.ホリンズ
496名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:39:47 ID:/4Qf2bLe0
ヴァギナ
497はら:2007/03/28(水) 16:49:40 ID:V71w8oUzO
巨人の最強オーダー 1番ライト高橋由 2番セカンド脇谷 3番レフト谷 4番センター松井秀喜 5番ファースト李 6番ショート二岡 7番サード小笠原 8番キャッチャー阿部 9番ピッチャー

評価してください
498名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:56:09 ID:yHVQXHyk0
↓ 怪我人がでて3人制に戻る確率
499名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 16:57:48 ID:/cFO7KAZO
>>497
4番の人物は実在しません。
500名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:05:48 ID:C3eOrv6Y0
501北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/03/28(水) 17:12:47 ID:Ut92WFMQ0
實松使わないんだったら、一瞬たりともTV見ないわい!ヽ(`Д´)ノ
502名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:15:00 ID:gugbBvB30
>>497
広島みたいになってきたな。
ベストメンバーがほとんど揃わない。
503名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:20:11 ID:8+THIKBM0
>>1
でも阿部が故障したら原は善ageで1番手:善、2番手:加藤で使いそうな気がする
504名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:23:48 ID:sgqAc9v5O
加藤って殺人ブロックの使い手の人だっけ?
505名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:25:51 ID:WMBH/Yce0
ところで小笠原が在日ってのは本当なん?
506名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:26:57 ID:d0JEryL30
ガッツって浸透してるん?ww
507名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:27:00 ID:uAlqgQHR0
原はなんか空回りしてる印象
508名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:27:29 ID:GbJHgbZVO
実松使わないなら返せよ
509名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:27:52 ID:5pDQ7les0
原って、相変わらず面白いな。巨人ファンにしてみれば、勘弁して欲しいんだろうけど(w
510名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:29:29 ID:mJvbYr370
いっその事、ホントに小笠原にマスクかぶらせて
笑わせてもらいたい
511名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:32:17 ID:dffDNtHk0
阿部って今年キャプテンじゃん。
なんか気負って早々に怪我・離脱しそうな気がするんだが・・・
512名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:35:02 ID:UnNOhERG0
>>501
去年はサネスタメンの試合だけ見たw
513名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:36:17 ID:QUkBClvc0
広島と横浜も捕手2人なんだな。
514名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:36:19 ID:cmiSdz4E0
ネタの宝庫キョジソ始まったなwww
515名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:38:56 ID:/F79wW/CO
加藤だけ頑張れ
516名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:41:24 ID:IfomhjMFO
原蛾物故われた
517名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:42:39 ID:SLLmLqrM0
ガッツって誰だよ読売にいる小笠原はゴルゴ・ザ・セカンドだろ
518(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/03/28(水) 17:50:06 ID:VeuWG47c0
最近の野球ゲームって小笠原とか飯田に捕手適正ついてないんだよね
519(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/03/28(水) 17:51:37 ID:VeuWG47c0
加藤は県大会でパカスカ打って期待したんだけど、甲子園行くとどうにも打てなかったな。
520名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:54:39 ID:GlA3jNOv0
♪ガッツー、ガッツー、ビバガッツーww
521名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 18:07:09 ID:mNXNtYFGO
>>518
ナムコはちょっと前までは付けてたんだけどね。やはり最近は消えたらしいしな

522名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 18:17:28 ID:UqX0VlGzO
まるで草野球ですねww
523名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 18:37:25 ID:X0atNN32O
阿部のリードがクソならベンチからサインだしゃ良いのになんでしないの?
524名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 19:58:45 ID:Ni4vIQxQ0
はいはい読売わろすわろす
525名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 04:55:23 ID:hNIJRu96O
<一軍レベル> 阿部、加藤
<二軍レベル> 星、実松(打力が糞)<今年で解雇> 村田 <なんちゃって捕手>小笠原、小田嶋、
木村、呂メイシ
526名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 05:08:53 ID:BFbBdAWG0
加藤って去年セーフのタイミングで返球も来てないのにブロックした人?
527名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 05:26:49 ID:QYKqMoRP0
3年前のパリーグオールスターズみたいな状態なんだが
528名無しさん@恐縮です
>>526
味噌、粘着乙w