【テレビ/フィギュアスケート】「世界フィギュア」、瞬間最高50.8%、平均38.1%の高視聴率 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 24日夜に各局で放送された主なスポーツ中継の視聴率が26日に発表
され、フジテレビ系列で放送された「世界フィギュアスケート選手権2007
東京 女子フリー」が並み居るライバルを押しのけ、驚異の瞬間最高視聴率
50.8%を記録したことが分かった。

 安藤美姫、浅田真央の日本勢1、2フィニッシュとなった「世界フィギュア
2007 女子フリー」の平均視聴率は38%。瞬間最高視聴率は22時46分で、
安藤が優勝を決め、コーチと抱き合い号泣したシーンの50.8%だった。
 また、同日夜に放送されたそのほかのスポーツ中継の平均視聴率は、
「サッカーキリンチャレンジカップ 日本×ペルー」(テレビ朝日系列)が13.7%、
「プロボクシング 亀田興毅×エベラルド・モラレス」(TBSテレビ系列)が16.2%、
「世界水泳メルボルン2007 シンクロナイズドスイミング チームフリー・決勝」
(テレビ朝日系列)が7.9%だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20070326-00000002-spnavi-spo.html

 安藤美姫選手が金メダル、浅田真央選手が銀メダルを獲得した「世界フィギュア
スケート選手権・女子フリー」(24日夜、フジテレビ系)の視聴率を26日、ビデオ
リサーチが発表した。視聴率は関東地区で38.1%、関西地区34.8%、
名古屋地区で43.0%、北部九州地区で32.9%。

 関東地区の数字は今年最高。
http://www.asahi.com/culture/update/0326/010.html

関連スレ
【視聴率】フィギュア・高橋大輔の瞬間最高視聴率は25.1%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174653358/
【テレビ】視聴率「世界」対決は世界フィギュアが世界水泳を圧倒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174554991/

前スレ
【テレビ/フィギュアスケート】「世界フィギュア」、瞬間最高50.8%、平均38.1%の高視聴率 ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174886346/
★1の立った時間:2007/03/26(月) 10:57:03
2名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:22:01 ID:1YO9d6sn0
すごいね
3名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:22:45 ID:uAwNYhsr0
名古屋って、もっと高いと思ったけどwww
60とかw
4名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:23:02 ID:kouUjWu60
サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:23:52 ID:VpY64Zlj0
焼き豚哀れ(ノД`)
6名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:24:18 ID:TuaaQniaO
野球の方が視聴率いいよ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:24:21 ID:zbtfeenn0
か、亀は何パーセントだったの?
8名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:24:32 ID:LKd4wGHQ0
プロ野球はw?
9名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:24:57 ID:VpY64Zlj0
*5.6% 14:00-16:25 EX* プロ野球パリーグ開幕戦「西武×楽天」

2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」


やきう哀れ(ノД`)
10名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:24:59 ID:7iCXfGiL0
>>7
>>1に書いてるだろ

「プロボクシング 亀田興毅×エベラルド・モラレス」(TBSテレビ系列)が16.2%
11名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:25:13 ID:rqssulK7O
>25ならキム脂肪
12名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:25:21 ID:DfIfIHeu0
生放送が負けてるわけです
13名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:25:27 ID:U0B5GKxO0
税リーグピロ野球wwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:25:30 ID:yfyTGpW90
テレ朝は選択失敗したな
世界水泳なんて選ぶから
15名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:26:06 ID:IB7+a/j80
オナニーしてた率は?
16名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:27:33 ID:U9xxVeti0
>亀田興毅×エベラルド・モラレス」(TBSテレビ系列)が16.2%
えぇ?国技館あんなにガラガラだったのに10%越したのかよ
17名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:27:36 ID:zbtfeenn0
>>10
あ、ありがとう。気がつかなかった。
てかお前には聞いてねえ。
18名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:28:00 ID:sPKteX5+0
ゆかりんがまだ引退しませんように。。。
19名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:28:31 ID:IM3UKevJ0
Jリーグ3大タイトル+オールスター + ゼロックス

*5.4%  Jリーグ最終節優勝決定試合 史上初の5元中継  
*4.7%  13:00-16:00 CX* ナビスコ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
*3.1%  14:00-16:00  EX* 2005JOMOオールスターサッカー
*6.0%  2006年元日天皇杯決勝
*4.8% ゼロックススーパーカップ ガンバ×浦和
*5.3%  J2006開幕戦 ガンバ×浦和




*7.5% 11/12(土)13:00-15:25 NTVロッテ2軍×中国選抜(決勝進出はすでに決まっていた消化試合)
20名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:28:47 ID:YnJRaE130
野球w m9(^Д^)プギャーッ
21名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:29:25 ID:VpY64Zlj0
*5.6% 14:00-16:25 EX* プロ野球パリーグ開幕戦「西武×楽天」

2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」


やきう哀れ(ノД`)
22名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:30:20 ID:Qz2sdP9q0
>>19

だから、そういう目くそ鼻くそを笑うみたいな話やめろよwww

どっちもm9(^Д^)プギャーッ だな。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:30:22 ID:kncCPeFy0
たまにしかやらないから、視聴率高いんだろ。
毎日やってたら10%超えないって。
24名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:30:45 ID:HDJ0uc+j0
亀田にさえ負けるなんて

野球もサッカーも駄目駄目だなw
25名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:31:21 ID:/wBreoMO0
まあタレント揃いだしねえ
26名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:31:27 ID:urCkAJrD0
海外組呼んで話題集めしてもこれか。サッカー終わったな
逆にフィギュアはすごすぎ
27名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:32:06 ID:9+KEFh0Y0
フジの一人勝ちだよ
28名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:32:15 ID:yUgkeTj70
あれだけ毎日キャンプだのオープン戦まで報道してもらって5.6%て
恥ずかしくねーのか?
どーやったらあれだけ露出しててこんな数字取れるんだよ
29名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:32:22 ID:millP1CJ0
>>21
西武楽天の視聴率高いけど、それマジ?
30名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:32:55 ID:VpY64Zlj0
フィギュア>>>>>亀田>相撲>サッカー>>>>>>>水泳>>>やきう(ノД`)
31名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:33:29 ID:millP1CJ0
>>30
サッカーは水泳より低いじゃん
32名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:34:28 ID:WjKKWkCj0
本気でサッカーファンが
「野球プギャー」とか言ってそうで怖いw
33名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:36:13 ID:Q5m11eo40
サカ豚も焼き豚仲良く脂肪だろwwwwwwwwwwwwwww
どっちも糞だから他スポーツに流れてるんだよ
34名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:36:28 ID:VpY64Zlj0
>>31
「サッカーキリンチャレンジカップ 日本×ペルー」(テレビ朝日系列)が13.7%、
「世界水泳メルボルン2007 シンクロナイズドスイミング チームフリー・決勝」
(テレビ朝日系列)が7.9%だった。
35名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:36:32 ID:ENbOo2cLO
真央、安藤、亀田は少なくともパ・リーグとJリーグよりは人気がある
36名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:37:04 ID:JS3+brWkO
あれ?亀田プギャーだと思ったのに
37名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:37:36 ID:DQD1a/sP0
つうか、もうサッカーと野球っていう
対立構造うざいよ
スポーツ後進国め
38名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:38:29 ID:FEdoPANY0
みんなテレビ好きなんだな
39名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:39:27 ID:PCBaGJdx0
フィギュアのスレなのに、何で野球だのサッカーだの言うアホが出てくるかな。
40名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:40:46 ID:8WLzYcf+0
フィギュアってそんなにおもしろい?
41名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:40:54 ID:kfS+6N0S0
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:40:58 ID:YLRnclYR0
世界フィギュアそんなにおもしろいか?

野球とサッカーならわかるが、フィギュアスケートのどこがいいのかわからん
43名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:41:15 ID:kMHD7Wq20
サカ豚w
44名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:41:27 ID:WjKKWkCj0
>>39
ここは視聴率スレだよ
視スラーがうじゃうじゃいるっぽい
45名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:42:55 ID:fQMLiGHL0
>>42
俺も。
この視聴率は異常だと思う
46名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:43:28 ID:ZvS3y1KHO
フィギュア自体はつまらんし綺麗だとも思わん

エロいとは思う
47名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:44:03 ID:tL/JTu2z0
見てたよ。しかしすげぇーな
日本勢の活躍には感動したよ
48名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:44:20 ID:JfJJ1tvu0
だって野球を馬鹿にするのが楽しいんだし。
49名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:48:15 ID:iObLuDJb0
野球をバカにしてもサッカー人気が上がる訳でもなし。
50名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:49:30 ID:XDHy5tmd0
数千万の男子がミキティのジョリ腋とケツを拝んだわけか・・
51名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:51:01 ID:VpY64Zlj0
やきう脂肪しますた(ノД`)
52名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:52:28 ID:LS3fwosg0
坂豚涙目
53名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:53:53 ID:CmmV2yCz0
関東ってミーハーなのかな
盛り上がれりゃ何でもいいっていうか。
普段野球見ないくせに、WBCの決勝は関西より
視聴率高かったし
54名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:54:35 ID:xI7b9hXe0
フィギュア>>>>>亀田>相撲>サッカー>>>>>>>水泳>>>やきう(ノД`)
55名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:57:07 ID:+HIPRQ1w0
水泳みたいにあんまり時間差なく放送したのも良かったな
あとCSで生放送やってたけど、加入者でも気付いてなかった人が結構居ると思う
56名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:57:43 ID:Bdn0Qn81O
残念ながら

裏番のサカブタ死亡

wwwwwwww

ペルーwwww
57名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:58:20 ID:sYn9eJMU0
サッカーは好きでもないが、野球をバカにするのは
最高に楽しいwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:58:51 ID:GvZg8hxo0
ID:VpY64Zlj0
こいつ友達いないんだろうなあ。見てるだけで可哀相になってくる・・・wwww
59名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:59:04 ID:QlRmCHE30
視聴率は金で買うものだからwww
60名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:01:36 ID:+J9Sk3KJO
まおちゃんが出るフィギュアの大会、もう冬までないの?
61名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:02:21 ID:dOCu5cIP0
やきゅうつまんない
62名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:03:15 ID:oe+Nemg+0
>>60
ゴールデンウィークにちょっとしたイベントはあるよ。
ジャパンオープンていうさいたまでやる大会
63名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:04:11 ID:5VxkBoya0
あの韓娘は細いのに頑張ってたな。興奮した。
真央とかメケテェはちょっと性的にはそそらない。
マイズナーも可愛かったな
64名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:05:01 ID:gEYFlnee0
サッカー13%・・・・。
65名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:05:23 ID:pjqOaS5nO
なんだサッカーまた負けたのか
66名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:05:39 ID:+J9Sk3KJO
>>62 テレビで見れる?
67名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:05:50 ID:x0xqX1hu0
野球脂肪確認w
68名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:06:15 ID:oOs3yUZ30
フィギュアもすげえキラーコンテンツになったものよのう
69名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:08:16 ID:gwwZPejz0
スッゲー。水泳モロに食われちゃってる。それにしても、スタジオあんな
ヘッポコキャスティングじゃなきゃW杯以来の瞬間60%超えたんじゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:08:30 ID:oOs3yUZ30
>>66
テレビ東京でやるらしいよ。
71名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:08:35 ID:pjqOaS5nO
野球でかわそうったってそうはいかん、なんだサッカーまた負けたのか
72名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:08:36 ID:xp1CADNTO
俺の身の回りでは全く話題になってないが、おばちゃん連中の話題はヒュギィアで持ちきりだった
73名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:12:00 ID:+J9Sk3KJO
>>70 ホント?ありがとー! 楽しみ!
74名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:12:59 ID:aU5URYL60
フィギュアがますますマスコミや電通の手によって
汚されていくのはいやだな。
75名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:14:20 ID:cSGx1JqK0
>安藤が優勝を決め、コーチと抱き合い号泣したシーンの50.8%だった。

真央が優勝することを望んでいた人が50%、安藤のそれは0.8%だったりして・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:16:01 ID:/pRiFgnx0
国別対抗ありエロありで視聴者も老若男女全てカバーしてるからな
野球やサッカーがますます隅に追いやられまつね
77名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:16:26 ID:AQlqUxvS0
78名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:16:45 ID:kT1JUxXC0
50って凄いな
あんなスポーツ万人受けするとも思えないんだが・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:17:11 ID:5Zmbvv6t0
しかもフィギュアって9時―11時って遅い時間じゃん。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:18:08 ID:xAFPCovF0
>>78
まぁスターが二人も出てきたからね
日本人スターがいれば見るのが日本人
81名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:18:35 ID:cSGx1JqK0
>>74
塩原アナの変な実況によっても、汚されている希ガス。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:19:00 ID:oOs3yUZ30
さかーも高原が結果だしたし
よかったじゃん。

安藤・真央の金銀と聞いて
「日本代表やぶれるかあ〜」
と高原さんも言ってます。
83名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:19:42 ID:oCQ8hpO70
ミキティのTバックスピンでのフィニッシュで最高視聴率か?
84名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:22:05 ID:6FENE2t90
でもなんでいつも生放送でやらないんだろ。
ああいった勝負もんは生でこそ価値あるのになー
いっつも数時間遅れでやるよね。。

生だったらもっと視聴率凄そう。
85名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:22:54 ID:vBCpgHvp0
もう国技にしようぜ
86名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:22:57 ID:AQlqUxvS0
87名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:25:03 ID:nNoVus9tO
バレー、ゴルフ、マラソン、テニス、フィギア、ビーチバレーテレビスポーツは見た目だからな、女の時代がきたな
88名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:25:05 ID:i0JbYDWH0
>>82
そんな事いつ言ってたの?
89名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:25:16 ID:DvNeHKNM0
野球とかサッカーよりも、亀田の試合の視聴率はどうだったんだよ。
ノンタイトルだからか知らんが何か一時間枠に減らされてけど
90名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:25:30 ID:gtL59n/lO
暇な日本人が6500万人程見てたわけだな。
91名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:25:43 ID:aKeNckNuO
亀田の言い訳まだか?
この前は年末だから下がったみたいなこと言ってたよな?
92名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:26:37 ID:p3sTqoWM0
>>88
たった5分まえにすぽるとでやってただろw
93名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:27:01 ID:oOs3yUZ30
>>88
さっきすぽるとで
94名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:29:33 ID:i2s/AWq20
世界フィギュア38.1%
亀田逃拳祭 16.2%
サッカー日本対ペルー 13.7%

亀田の落ち方も凄まじいが
それ以上にサッカーやばくね?
95名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:30:42 ID:OOXV4fjz0
この時間帯は、きららかおりで三回抜いていました。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:31:23 ID:QljbQ6pn0
フィギュアはおばさんとかに人気あるからな
97名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:34:29 ID:sKVkR9oj0
2003年(ジーコ2年目)
03/28(金) 13.6% TBS 18:55-21:00 親善試合「日本×ウルグアイ」
04/16(水) 15.9% TBS 18:45-20:57 親善試合「韓国×日本」
 
1999年(トルシエ2年目)
03/31(水)15.5% TBS 19:00-21:00 キリンカップ「日本×ブラジル」
06/03(木)13.9% NTV 19:00-21:04 キリンカップ「日本×ベルギー」
06/06(日)12.0% NTV 13:30-15:30 キリンカップ「日本×ペルー」※デー

上記を見ると、別にヤバくはないな。
一方、亀田はあんな試合続けてたら、この先右肩下がりだとおも。
98名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:36:45 ID:e2ZAwhwNO
週末で天気も悪かったし
逆転勝利じゃこの数字も納得
99名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:43:35 ID:7Q8UESNfO
>>90 この時間帯は家で普通にテレビ見てるだろ お前も見てたんだろう?
100 :2007/03/27(火) 00:45:34 ID:sKVkR9oj0
俺:亀田を7時半まで見る⇒サッカーを見る⇒亀田⇒サッカー⇒フィギュアの残り5人を見る⇒漫画喫茶でアカギを読破


土曜の夜に終わってるorz
101名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:06:23 ID:aEsFVSigO
サッカーや野球よりフィギュアやシンクロが好きなのは女だからかな
102名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:10:12 ID:ELjI9TkrO
フリーはJスポでみた。
中継終わってからフジでも一度。
103名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:17:00 ID:f3befqV60
馬鹿殿に敗れたオシメチンパン哀れwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:17:36 ID:JB5L6RBA0
まだ16.2も取れるのか・・・・。
どういう連中が見てるのか想像つかない。
105名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:19:26 ID:416EUt7m0
>>94
やばくないだろ
親善試合で13もとれるのサッカーくらいだぞ
強豪相手だと25くらいいくこともあるしね
フィギュアの世界選手権はサッカーで言えばワールドカップ、
野球で言えばWBC、陸上は世界陸上だから比べるのなら
それらを比較対象にしないとな
106名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:23:52 ID:3syeFhLW0
で、野球の親善試合だと何%くらい獲れるの?
107名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:28:03 ID:nQL7IyaM0
高橋も泣き過ぎ 日本男児だろ 簡単に涙を見せるな 
まるで韓流俳優じゃないか 恥ずかしい
108名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:28:36 ID:f3befqV60
馬鹿殿にもブヒティにもブロッコマンにも負けた貧乏小人蹴鞠wwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:30:23 ID:l+iKFKv70
サッカーは親善試合なら元々こんなもんだし
亀田と食い合いしてのこの数字だから悪くは無い
それよりついにJ以下になった野球は本格的にヤバイな
110名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:32:18 ID:ofB0FjDWO
どうせおまえらミキティの股間ばっかり凝視しとったんやろ
111名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:33:07 ID:VCsCMsbk0
この数字って捏造だろ?
まわりにフィギアの話なんてしてる人間は誰一人いないが
112名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:33:24 ID:j4RaODqZ0
サカヲタは分かってないな。
世界のトップ相手に手も足も出ない日本のサッカー選手と
日本の選手が世界のトップに君臨している女子フィギュアの違いって事だろ。
シンクロが視聴率低いのはロシアに勝てずスペインにも追い越されそうだから。

野球に関しては日本のプロ野球はアメリカの二軍になっちゃったし、
その意味では、松坂や松井が世界のトップと勝負するメジャーの中継が
国内の試合より視聴率取る時代に入っていくだろうな。
113名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:35:00 ID:oOs3yUZ30
>>111
はいはいそうだねそうだね捏造だね
114名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:35:25 ID:f3befqV60
代表戦バブルがついに弾けた臭球ブタちゃん、今期10度目の涙目敗走wwwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:35:38 ID:VCsCMsbk0
>>106
サッカーみたいに半年以上前からマスゴミ前車げて徹底的に洗脳的に煽るスポーツはほかには無いよ
116名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:35:54 ID:Y2HGVN/E0
安藤すげー
117名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:37:28 ID:9uYf9DFRO
>>105
フィギュアでWORLD CUP、WBCと同じなのはオリンピックだろ!世界選手権は競馬でいうとJC程度だな
118名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:37:41 ID:VCsCMsbk0
>>113
視聴率調査は2社時代から2社間ですら数字の差はあったし
ましてや独占状態になって、それが正しいかどうか調査する機関すら無いのに
なぜ全面的に信頼できるのかがわかからない。
日テレかどっかで数字を買収して問題になった事もあっただろ
119名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:38:23 ID:7J5zdw+20
亀田のKO負けシーンだったら録画でも50いくよ、たぶん。
120名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:38:54 ID:xHvaDpt+0
亀田の人気急落具合、視聴率42%→30%→16%

加護とおなじく終了。
121名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:39:33 ID:3syeFhLW0
>>119
むしろ、録画の方が高いんじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:41:02 ID:GE0uv9mb0
女性層が問題なわけで
123名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:42:01 ID:lhED36P70
GPシリーズの放映権(NHK杯除く)を全部買ったのに、
テレ朝中継時には、肝心の浅田がことごとくヘロヘロになり、
おいしいところを全部フジにとられたテレ朝、あわれ。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:43:38 ID:oOs3yUZ30
>>123
真央押しのしゅうぞうがむりくりシンクロ応援してたのがあわれ
125名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:45:22 ID:mBmpvAqs0
女性ウケがいいってのが大きな要因じゃないだろうか。
華やかだし。(でも新採点以降はアスリート的にもなった。)

サッカー・野球はどうしても男性視聴者に偏るだろうしな。
126名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:50:30 ID:9uYf9DFRO
まあフィギュアはオリンピックみてる感覚と同じだろうな。オリンピックみたいに老若男女みんなみるわな!サッカー、野球、ボクシングなんかはファンが大半だろうし。その差だな
127名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:53:19 ID:Zjinsn0H0
今回のフィギュアは特別盛り上がった
まおみきの2大スターがいて、片方が失敗→怒涛の追い上げ、片方が涙の優勝だもの
128名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:53:33 ID:lS2yfpAfO
てゆーかサッカーはワールドカップみたいな公式戦なら視聴率やばいくらい高い、あれはファンだけとかじゃなくね?
129名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:55:27 ID:DGNrYDHqO
>>128
ニワカが多いからね
130名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:55:54 ID:mBmpvAqs0
>>123
GPSはそもそもシーズンの馴らし試合。
(野球やサッカーでいうリーグ戦)
それであれだけ視聴率取れれば十分だよ。

ファイナルは別として。
131名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:55:59 ID:Ok2rwxRo0
>>111
娘の小学校ではフィギュア一色らしい
時代は変わったな
132名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:57:18 ID:l+iKFKv70
今の時代20%以上の視聴率はニワカ動員しないと無理
逆に言うと20以上取ってるってことはニワカ動員に成功してるって事でしょう
133名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:57:31 ID:lS2yfpAfO
日本戦だけでなく外国同士の試合も高いのはイミフだが
134名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:58:10 ID:cSGx1JqK0
>>131
アキバにも、フィギュアオタクがいる。

それは、フィギュア違いか・・・
135名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 01:58:19 ID:416EUt7m0
>>129
フィギュアの方がにわか多いだろw
136名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:02:20 ID:3syeFhLW0
>>135
そりゃあ、そうだろ?
今のフィギュアの解説って競技やってる人が見たら、
サッカーでいうオフサイドとかバックパスの解説をしてるようなもんなんじゃねーの?
137名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:03:25 ID:YI3dDhfS0
プルシェンコ兄貴が出てないとまったく興味なす
138名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:04:55 ID:I52Tjcg00
>>134
真央フィギュアとか出せば父娘共に楽しめそうだな
139名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:06:03 ID:b0899jzH0
オレはカーリング見てたよw
140名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:06:29 ID:jRUmUO+e0
私はスポーツ全般がきらいである。
 
その理由は特にないのだが、小学生のころ体育の成績で1をもらったのが原因かもしれない。ほかに1をもらった教科としては図工や音楽がある。このことで、私にスポーツと芸術の才能がないことがよくわかるだろう。では何の才能があるのかと問われると、
答えに窮したあげく「牛丼を3分で食べる才能」とか「生卵を鼻の穴から飲み込む才能」などと答えるしかないのだが。

とにかくそういう次第で小学生のころからスポーツのきらいな私は、野球シーズンが大嫌いだ。いや、正確に言うならTVの野球中継がきらいなのだ。もっと正確に言うなら、野球中継の延長放送がきらいなのである。
どうして野球中継は時間延長されるのか。どうして延長放送によってそれ以降の番組が時間を繰り下げて放送されなければならないのか。どうして私の録画予約した『ザ・シークレット・サービス』が途中で切れているのか。――だれか、これらの問いに答えてほしい。

そもそも、なぜ野球の試合はあれほどまでに長いのか。一試合に2時間も3時間もかかるスポーツが、ほかにあるだろうか。私はスポーツに興味がない人間なのでほかのスポーツといってもあまり正確な例をあげられないのだが、たとえば相撲を見てほしい。
あの試合(取り組み)に2時間も3時間もかかっていたら、決してだれも観戦しようとはしないだろう。おまけに、相撲中継には延長放送もない。かならず、放送時間枠内で収まる。この点を野球には見習ってもらいたい。

141名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:07:13 ID:GE0uv9mb0
>>127
メイク ドラマ だったもんね♪

ファミリー層にピッタリだしさ
142名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:07:17 ID:jRUmUO+e0
私が野球について理解できない原因の一つに、どうしてあんな細い棒きれでボールを打たなければならないのかという疑問がある。世間ではあの棒きれをバットと呼ぶようだが、
なぜバットというものはあのように細いのか。あれをもっと太く――たとえば直径1メートルぐらいにすれば、今よりずっと簡単にボールを打てるのではないかと思う。

だいたい野球というのはふしぎな競技で、「投げられたボールをバットで打つ」という基本的なルールがあり、しかもすべての野球ファンがそれを期待して観戦しているというのに、
どういうわけかピッチャーたちはボールを打たれないように投球するのである。これは、どう考えても変だ。野球ファンたちは野球を観戦したいのであって、ピッチャーの投球シーンだけを見たいわけではない。
それが証拠に、ピッチャーとキャッチャーが延々2時間にわたってキャッチボールをくりかえす野球中継など放送されたためしがない。しかも、その延長放送などにいたっては論外である。

本来、打たれるために投げているはずのボールが、7割以上もの確率で打たれない。この現状は、すこしおかしいのではないか。
私などが言う筋合いのことではないかもしれないが、野球のバッターたちはもっとまじめに仕事をするべきである。彼らの仕事とは、言うまでもなく投げられたボールを打つことだ。それも、ただ打つだけではいけない。
ヒットかホームランを打たなければ彼らの仕事は達成されたと言えないのだ。にもかかわらず、彼らの仕事達成率は2割から3割程度である。選手によっては1割などという数字にもなったりする。
143名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:07:54 ID:jRUmUO+e0
これはすこし――いやかなり、異常な事態であると言えよう。考えてもみてほしい。一般的な会社員が与えられた仕事の3割しか達成できなかったら確実に解雇されるだろうし、小説家や漫画家が締め切りまでに3割の原稿しか仕上げていなかったら、ただではすまない。
達成率3割とは、つまりどうしようもなく駄目な状態なのだ。野球の世界では打率が3割を超えるバッターは一流の選手であるように言われるが、これはとんでもない話である。10回のうち7回も仕事に失敗していて、どこが一流なのか。
10回の手術のうち7回失敗する医者が一流と呼ばれるだろうか。

10回の狙撃依頼のうち3つしか達成できないゴルゴ13がいるだろうか。そんなことはありえない。野球選手たちは、せめて平均打率8割ぐらいを保ってほしいものである。
また、私の観察したところによると、ヒットを打ったバッターは一塁へ走らなければならないらしいが、これもまたナンセンスである。なぜ、いきなり三塁に走ってはいけないのか。三塁と本塁を往復しただけで一点獲得というルールにしたほうがわかりやすいのではないか。

いっそ、打球の飛距離に応じて点数を獲得するシステムにしてしまっても良いかもしれない。10メートルあたり1点ぐらいで良いだろうか。この場合はピッチャーも不要なので、バッターたちはゴルフのティにボールを置いて打つと良いだろう。これならば、
野球に興味のない私でも(一分間ぐらいは)たのしんで観戦できそうだ。

144名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:08:33 ID:jRUmUO+e0
野球以上に理解できないのがサッカーである。

私は野球同様サッカーにもまるで関心がないのだが、たまにTV中継などを見ていると、どうして彼らは手を使わないのかと疑問に思う。
彼ら選手たちは五体満足の体を持っているのに、けっして両腕を使おうとしないのだ。これはふしぎだ。

もちろん私もサッカーのルールはある程度知っているので、キーパー以外の選手は手でボールに触れてはいけないということぐらい理解している。
私が疑問に思うのは、どうして皆わざわざそのような馬鹿げたルールに身をゆだねるのかという点である。腕を使いたければ使えば良いではないか。
皆で使えば平等である。なにも問題はない。どうして、そのことに皆気付かないのか。理解しがたい。

145名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:09:19 ID:jRUmUO+e0
バスケットボールもまた、私の理解を拒むスポーツの一つであろう。

どうして、あのボールを持って歩いてはいけないのか。なぜ、床でバウンドさせながら歩かなくてはいけないのか。バウンドさせることに、なにか意味があるのか。
それに、どうしてボールを蹴ってはいけないのか。サッカーでは足しか使ってはいけないと言っておきながら、バスケットボールでは足を使ってはいけないと言う。なんと自分勝手なルールであろうか。
こんな自分勝手なヤツは見たことがない。あきれたルールである。

おまけに、あの地上高く設置されたゴールリングだ。あれこそ、バスケットボールの馬鹿馬鹿しさを象徴した代物であろう。あんなもの、床に置いておけば良いではないかと思う。
ボールをかかえて走り、床に設置したゴールにたたきつければ得点。それで良いではないか。
まるでラグビーだが、そもそもラグビーは屋内スポーツではないという違いがある。ついでに言うなら、ボールの形もちがう。プレイ人数もちがうような気がするが、自信が持てない。
ラグビーのほうが1チームあたりの人数は多かったと思う。たぶん。

考えてみれば、ラグビーというスポーツは非常に自由度が高い。なにしろボールを投げても蹴ってもOKだし、そればかりか、何とボールをかかえこんだまま走っても良いのだ。
これはサッカーやバスケットボールなどからは考えられないことである。おまけに、敵からボールを奪うときにはタックルをかけても良い。これはすごいことだ。ひとことで言えば、バーリ・トゥード(何でもアリ)である。
もし、サッカーでボールをかかえて走ったら反則をとられる以前に正気をうたがわれそうだし、バレーボールで相手チームの選手にタックルしたら試合にならないような気がする。――気がする、どころではないかもしれないが。


146名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:11:25 ID:jRUmUO+e0
このようにスポーツに対して理解のない私だが、それでもこれらのスポーツはカーリングにくらべればマシである。

カーリング。あのスポーツを初めて見たとき、私はデヴィッド・カッパーフィールドのイリュージョン・マジックを目の前で見たときのような衝撃を受けた。なにしろ彼らがやっているカーリングなるスポーツは氷の上をデッキブラシでこするというだけの、
まさに人知を超えた競技だったのである。

最初、あの氷をこすっている人々を見たとき、私はスケートリンクを掃除しているものだと思ってうたがわなかった。それはそうだろう。いったいだれが、あの動きを見てスポーツだと思うだろうか。彼らの掃除した軌跡をなぞってすべる漬物石のような謎の物体も、
私の目には氷の状態を確認するための掃除用具にしか見えなかった。あの物体にストーンという名称がつけられていることを知ったときは、ちょっとした驚きだった。それと同時に、なにがストーンだよと思ったものだ。あれほどカッコ悪いスポーツ用品は他にないだろう。
147名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:12:28 ID:jRUmUO+e0
いや、ストーンよりカッコ悪いスポーツ用品があった。それは、ほかならぬカーリング用のデッキブラシである。これに匹敵するほどカッコ悪いスポーツ用品はシンクロナイズド・スイミングの鼻栓ぐらいだと思うが、
見た目のインパクトという点でデッキブラシには負ける。そもそも、あのブラシは本当にスポーツ用品店で買ったものなのだろうか。ホームセンターのバーゲンで300円ぐらいで買ってきたデッキブラシなのではないかと思う。

ちなみにあのデッキブラシはカーリング用語でもブラシと呼ぶ。ついさきほど、カーリング・クラブのサイトにアクセスして、あぜんとしたところである。私が言うのもなんだが、せめてもうすこしカッコいい名前をつけたらどうか。
たとえばアイスシェイパーとか。まぁ、どう呼んでみてもデッキブラシはデッキブラシだが。

いったい、あのカーリングをやっている選手たちはどういう心理が働いてあのような得体の知れぬスポーツに手を染めることとなったのだろう。あれほどカッコ悪いスポーツに手を出すには、相当な勇気と決断力が必要なはずだ。
私なら、金をもらってもやりたくない。カーリングは「氷上のビリヤード」とか「氷上のチェス」などと呼ばれているらしいが、それらの試合中にデッキブラシで床を掃き始める人はいない。


148名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:12:34 ID:8XyQQWAz0
見なきゃいいだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:13:22 ID:jRUmUO+e0
それとも彼らは氷をデッキブラシでみがく自分たちの姿に何らかの”美”を感じているのだろうか。それならそれでかまわないのだが、いちど洗脳の可能性をうたがってみたほうが良いとは思う。
なにしろ一心不乱にデッキブラシで氷をこする彼らの姿は、怪しい新興宗教の修行のようにしか見えないのだ。

私からの提案だが、あのストーンをかかえて走り、サークル内に置いたらポイントというルールにしたらどうか。さしずめ「氷上のラグビー」といったところである。
なかなか画期的だと思うのだが、いかがだろうか。いやそれとも、バットで打ってその飛距離に応じて得点を……。

しかしこのカーリング、このところ人気が急上昇中らしい。まったく、世の中は理解できない。いつか、カーリングの延長放送に泣かされる日が来るのかもしれない。
その日の映画放送が『ザ・シークレット・サービス』でないことを祈る。

150名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:15:04 ID:oOs3yUZ30
中学男子にはこっぱずかしい(じつはすんごく見たい)

かあちゃん 当然見る
小学生女子 スポーツはあんま見ないけどフィギュアは好き

この二人が家庭を牛耳っているので世の中そうなる。

おやじは年度末で残業
151名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:15:20 ID:GE0uv9mb0
ID:jRUmUO+e0 あぼーん
152名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:16:48 ID:K+hP3bLYO
野球オタどもJリーグが開幕したら目にものを見せてやるから覚えとけよw
153名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:19:01 ID:8XyQQWAz0
*5.6% 14:00-16:25 EX* プロ野球パリーグ開幕戦「西武×楽天」

2007/03/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK J1「浦和レッズ×横浜FC」
2007/03/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS J1「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」


マ〜くんw
154名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:19:15 ID:2T2WSDYX0
どうしてチェスや将棋では、いちどに一個の駒しか動かせないのだろうか?
敵の王様を詰めるためには、いちどに沢山の駒を動かす方が有利に決まっている。
わたしには理解しがたいルールである。
155名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:24:44 ID:GE0uv9mb0
>>150
世の中の真理ですなw
156名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:27:31 ID:T06f5wPf0
競技が面白い面白くないじゃなくてただ日本人が活躍しているからみんな見ているんだろうな
日本人はミーハーだな
157名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:28:01 ID:JB5L6RBA0
>>152
大半のサカヲタはスカパーで見ると思うよw
158名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:32:00 ID:B6MtRtrT0
「サッカーキリンチャレンジカップ 日本×ペルー」(テレビ朝日系列)が13.7%、
「プロボクシング 亀田興毅×エベラルド・モラレス」(TBSテレビ系列)が16.2%、

wwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:38:29 ID:oOs3yUZ30
亀ボクシングの16%だけはちょっと・・・分析不能
160名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:40:42 ID:f3befqV60
全国のお母さん雛祭りアンケートで『将来娘さん、息子さんをどんな感じに育てたいか、有名人に例えると?』
理想の娘像1位・・・・浅田真央
理想の息子像1位・・・イチロー  糞コロ蹴鞠の未来は明るいね・・・・
161名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:40:51 ID:NPNN/GsS0
むかしサッカーの先生が(体育の先生。大学時代日本代表だった)、
「サッカーはミーちゃんハーちゃんが附いてこないのでツライ。」
と言ってコボしてた。
なんか日本代表戦の観客動員作戦の使いっぱを協会にやらされてたようだ。
Jリーグができるずっと前の話だ。
国立を満員にするよう言われてたらしいが、
「んなこと出来るわけ無いだろう!」
と言って怒ってた。
162名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:44:26 ID:oOs3yUZ30
シンクロは劇的な逆転とかないからつらいね
163名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:47:33 ID:OgMXAfyX0
全てにおいて名古屋最強ってことでいいんじゃね?
野球は中日どうせ優勝だし
サッカーもグランパスがクラブワールドカップなんだろ?
フィギアで世界を制して
世界柔道で田村で金?
F1勝利して
とどめにラグビーワールドカップ名古屋開催なら
俺はもう名古屋首都でいいよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:48:45 ID:Zjinsn0H0
シンクロはなあ・・・何か感動しないんだよな
すごい、とは思うんだけ
165名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:50:12 ID:ZT7BPspI0
全く見てないから信じられんな。
全然興味なかった。
166名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:54:34 ID:4byJ1kSXO
日本にとって最高のオチ
だったもんな
167名無しさん@恐縮です :2007/03/27(火) 02:55:45 ID:Uw3Yt7bJ0
なんとなくエキジビジョンを見ていたが
高橋大輔の演技は凄いと思った。
168名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 02:55:47 ID:TjR4Dv3f0
亀駄の練習試合に16%あるのが驚き。
169名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:01:44 ID:Q1pL/Tex0
>>112
> サカヲタは分かってないな。
> 野球に関しては日本のプロ野球はアメリカの二軍になっちゃったし、
> その意味では、松坂や松井が世界のトップと勝負するメジャーの中継が
> 国内の試合より視聴率取る時代に入っていくだろうな。


松坂って全然数字持って無いんだけど?野球脳の妄想スゴスw


*2.1% CX 26:28-27:58 北京五輪アジア2次予選U−22 「マレーシア代表vsU−22日本代表」(録画)
*2.3% 25:15-27:55 CX* ACミランvsセルティック
*1.7% 25:38-27:28 CX* FOOTBALL CX 「バルセロナ×レアルマドリード」



*1.6% 26:50-27:55 NHK マーリンズ×レッドソックス
*1.2% 26:50-28:45 TBS MLBオープン戦 レッドソックス×オリオールズ

*1.1% 03/21 26:50-28:00 NTV J2「東京V×C大阪」

・・・J2よりマシ!!
170名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:02:09 ID:Cz+bG1190
サッカーも野球並みにおちぶれているな
171名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:03:11 ID:N5TWrQTz0










172名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:05:12 ID:Q1pL/Tex0
>>169
つーか、今気付いたが、やきうで世界のトップってw

不人気で五輪から除外されるような競技に世界なんか存在するかよw

やきう競技人口たった1200万人の約半数が日本人ってお笑いだろw
173名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:05:21 ID:f3befqV60
巨人始球式・・・・安藤
中日始球式・・・・浅田姉妹
西武始球式・・・・荒川

税ビーフン始球式・・・・五輪予選で大恥の山本KIDwwwwwwwwww
金満日本人には道具代がかからない貧乏スポーツは似合わないwwwwwwwww
DQN格闘家がお似合いだぜWWWWWWWWWWW
174名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:06:51 ID:Q1pL/Tex0
>>173
キューバもドミニカ共和国も金満国なんだろうなw

野球脳内の妄想だけどw
175名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:09:15 ID:nG0cuL3x0
ルール改正して日本人活躍できなくなるよ
フィギャなんて
176名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:12:00 ID:f3befqV60
北チョンにさえ負ける蹴鞠小人wwwwwwwwwwww
野球はオールアマでもオールプロの韓国虐殺出来るのにwwwwwwww
フィギュアでも今回韓国に完勝wwwwwwwwwwww


日本がチョンごとき二唯一苦戦強いられてる種目が臭球、哀れwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:12:52 ID:BWqWc0rj0
>>156
野球は日本人がいないから人気ないのか
178名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:22:03 ID:Q1pL/Tex0
>>176
WBCで韓国に1勝2敗だった事をすっかり脳内から消し去った野球脳w
179名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:22:23 ID:Zjinsn0H0
>>175
どんなルール改正をすれば日本人が活躍できなくなるの?
180名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:24:59 ID:+Ha8ZRIr0
マイズナーもそんな大した選手じゃないからな
181名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:25:20 ID:TXk8kZ2c0

ライフカードがアイフルの子会社だったとは・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1154394812/
182名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:26:01 ID:nG0cuL3x0
>>176
韓国フィギュア人口100人ですが
183名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 03:59:59 ID:GE0uv9mb0
韓流・・・・・・・
184名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 04:05:24 ID:XsL80PGq0
ミキティ&真央ちゃんおめ!
185名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 04:53:25 ID:aSijaUjE0
安藤ほど嫌われているフィギュアスケーターはいない。
顔も性格も発言も何もかも醜い。
早く消えてほしいな。
186名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 05:13:46 ID:1Ruoz7k90
NHKも紅白歌合戦やめてアイスショーやればいいのに
187名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 05:22:42 ID:0DyKbIbV0
しかしまあフィギュアの視聴率は凄いな
188名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 05:30:28 ID:yq8GWo6i0
そういえば土曜日のバイトやばいくらい暇だったんだけど、これか。
189名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 05:32:32 ID:uAlcMXU40
>>175
真央はどんなルールでも勝つよ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【科学】隕石落下による被害を受け易い国ワースト5を発表 [ニュース二軍+]
【政治】安倍首相「慰安婦の方々は辛酸をなめられた」「内閣総理大臣としてお詫びを申し上げてる」と繰り返すにとどまったとTBS★2 [ニュース速報+]
【すOI】静香様に冷たく罵られたい224【永遠ナレ】 [オリンピック]
皇室御一行様★アンチ編★part827 [既婚女性]
【日本でも】フランクフルト高原直泰77【エース】 [海外サッカー]
◆視聴率情報提供専用スレ191◆ [テレビ番組]

非国民は日本が強い種目に日本人が夢中になるのが気に入らない。
安藤・真央・高橋の人気を落とそうと工作活動。
190名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 06:20:47 ID:42SXPE8LO
フィギュアのスレなのにサカ豚と焼き豚が論争w
191名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 06:29:43 ID:YfwYtNSy0
サカ豚焼き豚、千住の立ち飲みで罵り合い。
亭主の後ろの小型テレビではフィギュアスケートの華麗な夢の競演が・・・
192名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 06:38:35 ID:eNrw8j7z0
フィギュアスケートに負けるサカ豚焼き豚ざまぁwww
193名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:17:19 ID:0pUECMSx0
瞬間最高は真央ちゃんが泣きながらインタビュー受けてるシーンだと思ったよ
194名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:23:17 ID:Ws/gYklAO
ゴールデンから逃げておいて何が最高視聴率だよwwwwwwwwwww
マイナー競技の分際でよwwwwwwwwwwww
身体能力に優れたアフリカ人がやってない時点でマイナー競技確定なんだよボケが
悔しかったらワールドカップの視聴率抜いてみろや(笑)
195名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:43:25 ID:YfwYtNSy0

日本代表が世界レベルになってから言えやw

サカ豚。それは焼豚以下の豚w
196名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:55:57 ID:Ws/gYklAO
>>195
ああやだやだ、焼き豚とかラグビーオタと全く同じ反応(笑)
これだからマイナー競技のオタクは………………
ま、反論は競技人口でサッカー超えてから受け付けまーす(笑)
197名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:58:40 ID:fpxDAJj30
フィギュア漫画といえば銀のロマンティックわははだよな
198名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:59:46 ID:Ey7EJ/FvO
>196
サカ豚のふりするのやめようぜ?
199名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:15:17 ID:CDIamP0A0
録画でも視聴率が取れる日本は健全で良い
昼間からネットに張り付いてる連中ばかりじゃないわけだから
200名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:15:25 ID:S7bEDO2+O
どこにでも居るんだな
その叩き合う精神…くだらねぇ
201名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:23:33 ID:0pUECMSx0
>>194
アフリカ人やってたろ
オリンピックで見たような気がするぞ
202名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:29:29 ID:8+WeDbRsO
でも人気が落ち着くとこんな祭りにしないんだよな、テレビ局。若手芸人みたいにポイ捨て。
203名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:38:23 ID:QXfWFM7ZO
{`ё´}ブヒッ
204名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 09:14:33 ID:essMfp680
サッカー見終わった後にフィギュアを見始めた。
確かカロリーナ・コストナーあたりだった記憶がある。
日本人とはかぶってなかったよ。
205名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 09:36:51 ID:2SsZdC8B0
>>3
名古屋共和国代表のミキ、真央、由加里とキムチ娘で表彰台争いは
当たり前だがね。アメやカナダ、露助の娘は普通に技量がない。下半身デブ。
緊張しずにノーミスしとれば、真央の200点超えは見れたはず。まあ次回の楽しみやね。
とりあえず、トヨタと味噌とエビフリャーの底力見せたったわ。
次シーズンもミキ、真央、キムチの争いで展開するで見とってチョ〜。
206名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 09:59:28 ID:1Ruoz7k90
由加里じゃなくて友加里
207名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 10:05:12 ID:VXw0hCbp0
昨日のオヅラのはしゃぎブリには、引いたな。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 10:19:25 ID:uHeod+0E0
白人の嫉妬でつぶされるんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 10:26:41 ID:vsPuHkaE0
>>207
kwsk
寝てたから見逃した
210名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 15:35:23 ID:shxqXNpK0
フィギュアは今ブームだからだろ。
日本人が弱くなれば誰も見なくなるよ。
今回は日本開催だったから、余計に盛り上がったな。
俺も見ちゃったよ。
211名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:21:43 ID:eOf5s3CnO
ミキティの尻はエロいな。画像希望です!
212名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:33:58 ID:7VSkR1pX0
これは地上波で生放送にすべき
結果がJスポ実況や報道の速報で事前に分かってしまっていたから興を殺がれた
213名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:37:46 ID:M270EJVcO
おまいら水泳も見てあげろよ

話題にも出てないぞ

視聴率もグダグダったろうな
214名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:40:41 ID:9AkcJyjI0
瞬間50すごすぎ
時代は変わったね
215名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:41:55 ID:Znk9Cdia0
これは、実況・スタジオがいくら騒いでも
そもそも興味無いものは見ない→水泳

実況が静かでも、興味あるものは見る→フィギュア

ってことが証明されたな。糞テレ朝は反省しろ!
216名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:43:21 ID:gnsNz5sQ0
もう毎週のレギュラー枠とってもいいんじゃね?フィギュア
他のどのスポーツ中継するより数字取れるでしょ
217名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:47:29 ID:f73/o7Ko0
>>215
フィギュアも、叫ばないだけで、うるさいけどねw
218名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:53:41 ID:8uLBer+7O
なんだこの基地外みたいな数字は
219名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:23:59 ID:JB5L6RBA0
ログを読んで漏れが出した結論

やっぱりバスケが最強
220名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:26:12 ID:hU9EcSRc0
チョンミキティがいなければもっと数字出てたかもな
221名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:36:40 ID:pynVMukH0
ここで俺は日本フィギュアブームの立て役者
荒川の元コーチこと高橋の振り付けであり安藤の現コーチであるニコライ・モロゾフに国民栄誉賞をあげたい
222名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:44:12 ID:p3a4KN050
あのコーチ
カブレラだよな
223名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:30:48 ID:VuwdhSAZ0
カズやゴンがいたころは国立までなんども行ったよ!!

でも今回はとなりの東京体育館のフィギュア世界選手権を見に行ったよ!!

すげえ盛り上がってたのしかったっす!
224名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:41:12 ID:CMtUKz2W0
>>219
そのとおり!
225名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:44:23 ID:fRckAXpe0
今の時代で50は超驚異的だな
226名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:51:23 ID:jlnGAKdI0
瞬間最高50.8% 願わくば真央が演技している時、もしくは直前直後、であってほしかったけどな。
別に安藤の時であってもさして不満はないけど。w
227名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:53:56 ID:VuwdhSAZ0
>>226
試合が決着した瞬間だから真央ファンでもそこまでは見たということだろ
228名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:56:38 ID:QQwuS7YB0
http://www.webtube.tv/tech/youtube.cgi?sdMsdjJh

ちょwwww
安藤ヤバスwww
229名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:59:02 ID:M67C1YbN0
>>226
真央が優勝するかどうかを知るには、最終滑走の安藤の得点を見る必要があった。
そのため、安藤の得点が出る瞬間が最高視聴率になっちゃった、ってだけのような気がする。
230名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:00:31 ID:f5LmrA760
安藤の泣き方はどうかなあw
真央みたいに可愛く泣けばいいのに。

ブヒッブヒッ…ウグ

だもんなww
231名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:05:01 ID:iQgxINab0
>>226
みんなが真央ちゃんの優勝、そして感激の涙か笑顔を願っていた。
しかし結果は僅差で最悪、一斉にテレビを消すorチャンネル変えた。
こんな感じだろう、家でもそうだった。
232名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:51:05 ID:ssJL2cUn0
>>212
だよな 生中継なら70%は軽く超えるだろうな
なんで録画中継やってんだろ
233名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:51:59 ID:hbvJikSi0
234名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:52:17 ID:9oG0lwFV0
視聴者の視線がどこに集まってるかが
反映できたら面白いのにねw
235名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:58:34 ID:l6+WajTj0
録画にしたのは生だといっぱいCM入れられないからかな?
競技時間はまさにゴールデンタイムだったんだけどねえ。
236名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:10:06 ID:qw27mU5X0
安藤の「質問聞いてなかったんですけど」って発言カットされてたね
237名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:13:58 ID:Ct97tGMa0
すげーな
238名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:41:58 ID:6h+oQLsC0
マオタ→ 頭の中(まおまお)
239名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:45:04 ID:8V32PbO00
>>216
これから夏まで、大きいシニアの大会は秋まで
オフシーズンなんだけど…。

ショーやプロやオープン大会が同じ様に盛り上がるとも
思えないし…陸上トレーニングの様子でも流す…?
240名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:46:48 ID:XRAj08meO
>>235 詳しく
241名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:47:13 ID:uAFkKQbz0
マジで?
俺はぬくぬくとシンクロの方を見てたよorz
242名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:48:59 ID:Octgg2If0
>>240
試合そのものは下位選手のが6時ぐらいから開始しててJスポでは全部見られる
9時過ぎが最終滑走だから地上放送が始まる頃にはだいたいの結果が出てるんだよ
243名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:58:37 ID:aoTWFb7h0
確かにCM入れるのって最初の練習時間くらいしかないよね
録画なら演技終わるごとに入れられる
244名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:00:01 ID:3Tvzu2d/0
日本の放送って最低最悪のクオリティだと思う。
できるだけ過剰な演出を避け、
可能な限り多くの選手の演技を平等に見せることに時間を割くと言う
姿勢が微塵も感じられない。
2時間も使ってたった一ケタ台の人数しか演技を見せず、
よくよく見たら日本人の前の日の演技を再放送したり、
感情移入させて数字を取るために選手のVTRを作って無駄に時間割いたり・・・。

そこまではそれでもまだ許せたんだけど、
一番許せなかったのが、
スケートに対する知識も情熱もなにもない
TOKIOを出させて、あまつさえ解説者に入れてしまってたこと。
何にも知識がなく頭スッカラカンだから、
言うことが毎度毎度同じ。しかも間違ってる。
「いやー楽しんでることが伝わってくるような演技でしたねー
(実際は緊張して本調子とは程遠い内容でも)」
「(コミカルな演技をすれば)彼の明るい性格が伝わってくる」
とか、こんな表層的で、演技の細かな部分には一切触れない
子供のような意味も価値も全くない解説を平然と垂れ流す。

しかも、やる気がないのが一番腹立たしい。
メンバー全員集まって立ってるとき、長瀬と松岡が
とくにやる気ないの丸出しで、
カメラの方もみず視点が定まらず、チラチラ常に違うところを見て、
つまらなそうに、興味なさそうに、面倒くさそうにしたり、ふざけたり、
さらには長瀬にいたってはポケットに手を突っ込んでしゃべってた。
もう、態度や表情から「スケートなんかどうでもいいんだよ。
めんどくせえ仕事だなあ」って言うのがアリアリと伝わってきて、
これほど不愉快なことはなかった。

その上、専門のアナウンサーまでおかしなポエムしゃべりだすし。
ほんとに、スケートの放送は
NHKで完全生放送しかないと思う。
二度とフジテレビで、TOKIOなんか絡ませて出さないで欲しい。
長瀬と松岡の軽薄でやる気のない態度はスケートに対する侮辱だわ。
245名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:02:06 ID:0Dww0D8i0
朝のテレビ番組で、小倉さんが、3人の視聴率を言っていた。視聴率も金.銀.銅ですねって。
それは違うと思うんだけど。真央ちゃんの後の安藤は どうでもよかったと思うんだよね。
もし安藤が最初だったら、視聴率は低いと思う
246名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:02:17 ID:x0vDVDEV0
これはどう考えても安藤優勝が視聴率を牽引したのではなく、
浅田とキムのガチンコ&浅田逆転を見たいがための視聴率だろう
247名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:05:28 ID:uAFkKQbz0
>>244
他国のスポーツ放送を知らんので日本の放送が最低かどうかはわからないけど、同意。
バレーボールのジャニーズとか、フィギュアのTOKIO、水泳の稲垣いらいない。
世界陸上の織田も今から憂鬱でしかない。

世界レベルの大会は全部NHKでやってもらいたいなぁ。
248名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:08:21 ID:PT1li0e70
>>42
>野球とサッカーならわかるが、フィギュアスケートのどこがいいのかわからん

その「野球とサッカーなら分かるがw」って発想自体がおっさんだし、
そもそも男の価値観前提で語りすぎ。

日本人には女が半分いるし、
男女合わせた日本人が選ぶスポーツは
比較にならないほど圧倒的にフィギュア>>>>野球なだけ。

フィギュアのジャンプの種類程度の見分けもできないような
知識がない人間がフィギュアつまらないとか言っても
誰も相手にしない。
そりゃなにも勉強しなけりゃただ
どれもこれも一見全く同じ回転してるだけにしかみえんだろ。

野球の素人がスライダーだなんだ言われたって全く分からないし
何が面白いのか分からないのと同じ。
249名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:14:12 ID:bJPDwoDsO
視聴率女王安藤
250名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:14:14 ID:8V32PbO00
>>244
大絶賛だった訳では無いが
その昔SAMがゲストに来た時は
意外と・そこそこ・それなりに好評だったな。

今だったら…マジーでも呼ぶか?
251名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:20:51 ID:nn/0bm2z0
>>248
そうだね
フィギュア選手をよく野球選手に例えて話す人がいるけど
余計わからないしw
252名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:22:57 ID:JvqW1BNu0
>>247
稲垣はそんなに悪くないと思うんだよね。
なんでもジャニーズだからって拒否するつもりもなくて、
視聴率の兼ね合いもあるし、
一人世間に人気のあるタレント入れて、
距離感縮めて幅広く見てもらおうってのは分かるけど、
今回の場合、国分だけならまだ分かる。
ちょっと前からフィギュアの試合専属タレントみたいにして、
本人も既に今はフィギュアに興味を持って
好きなスポーツになってるのは伝わるから。
(それでも、未だにするコメントは
「彼の人柄が伝わってきますねー」
「笑顔がよかったですねー」とか素人でもできることばっかだけど)
でも国分がTOKIOだからって、他のメンバーまで
一番大事な世界選手権で全員出すのはもうどうかしてる。
中にものすごいスケート好きで、スペシャリスト並みに
よく知ってるから乱入!ってならまだわかるけど、
見るからに興味ない、知識ない、やる気ないの三拍子揃った悪態ぶり。
酷すぎた。

なんかアメリカの放送見てる方がよほど気持ちいいよ。
浅田真央スケートアメリカ2006SP (史上最高の出来でアナ・解説者の男女が絶賛)
http://youtube.com/watch?v=9cVaj2r6Skc
↑の日本語訳つきが↓
http://youtube.com/watch?v=Ryn_0nliiWo

安藤美姫 スケートアメリカ2006LP
(史上3番目のトータルスコアで優勝。次々畳み掛けるように決める高難度のジャンプに
アナ・解説者の男女が喝采&最後には無言で苦笑。)
http://youtube.com/watch?v=grYoQfnCHHc

安藤美姫 世界選手権2007フリー
(優勝後の米メディアインタビューで英語を流暢にしゃべる安藤)
http://youtube.com/watch?v=qSBK7uFy-Hw
253名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:24:59 ID:tAd1nbFM0
テレビが女向けにできてんのは当然。
男向けにしたければ、嫁に財布をわたさないことだな。
254名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:28:35 ID:LKaH6BO/0
>>253
今まで散々スポーツは男市場だっただろうが。
野球やサッカーなんかに何時間も電波取られるのは
男女に限らずうんざりしてるってこと。

男の野球やサッカーなんか見て喜んでる層が
男性からもいなくなってるってだけの話。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:29:21 ID:4bWqko+gO
>>247
織田は頑張ってると思う
「この後すぐにMJが走ります!!」で4時間引っ張るTBSが悪い
256名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:30:36 ID:8V32PbO00
>>252
スケート習ってたっていう芸能人は時々いるんだけど、
マジでスケオタな芸能人は聞いた事無いんだよなあ…。
いない訳ないと思うんだけどね。
少女趣味な熟女層とかに絶対いそうなもんだけど。
レミオロメンの一人なんかは単に荒川ファンなだけみたいだし。

柔道はBSデジタルだとIH優勝だか2位だか?まで行った
お笑い芸人が結構評判いいとか言うね。
257名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:33:33 ID:fkXF20x20
ジャニーズは上戸以下だというのはよくわかった。
258名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:37:56 ID:LKaH6BO/0
フィギュアもスタジオと解説席を完全に分離すべきじゃない?
演技後だからって、せっかくの演技終了後の
リプレイ時に、適切かつ正確な、時には厳しい事実の解説をせず、
ルールも把握できてないタレントにたらたらと
表層的な感想言わすのはほんとよくないと思う。
そりゃルールしらなけりゃ
「あそこでレイバックスピンをレベル4にまで
もっていける選手はそうそういません。
レベル4にするには、スピン中に明確に回転速度を上げないといけないんです。
それは安藤選手も浅田選手もできていませんので、
キム選手はここで浅田選手を離せます。」とかいえるわけないんだから
どうしても笑顔がどうの、雰囲気がどうのと抽象的な感想文に終始するしかない。
しかもそれを毎度毎度やるからうんざりしてくる。
テレ朝の松岡みたいに、
シンボリックにタレント使うなら、実況席とスタジオを分離して、
スタジオで手短にタレントが応援、
本番始まったら専門スタッフで対応・・・って形にすべきだと思う。
この点についてはテレ朝の方が遥かに節度守ってる。
259名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:38:57 ID:x8uHJAZA0
アナウンサーでスケオタはたまにいるよ。だれだったかロロのゴッドファーザー
について話してるのテレビで見た
260名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:39:11 ID:tAd1nbFM0
>>254
何言ってんの?
サッカーだって重要な試合はジャニーズを配置するだろ。
スケート単体なら五輪でもなければ視聴率は取れないだろうね。
261名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:41:41 ID:5sMtNQsVO
>>256
女優のいしのようこはフィギュア経験者だし好きかも…
262名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:42:08 ID:IhmUIOxOO
山口はわりと良かったと思う
263名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:43:08 ID:nn/0bm2z0
TOKIOでこの視聴率とったと思ってる奴が来てるのか
264名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:43:34 ID:LKaH6BO/0
>>259
アナウンサーはさすがに実況するスポーツの勉強はしてるから
大抵の場合問題ない。
それでも、意味不明のポエムをしゃべるあのアナウンサーの
評判の悪さはガチだけど。
それより、スケートの解説にまで知識0のタレントを入りこませて、
何の意味もない同じような発言をどの選手の演技にも言わせるのがよくない。
もう、聴かないでもなに言うか分かるんだよね。
金取った日に結婚したみたいな話になったら、国分が
「私生活では逆に旦那さんが奥さんに振り回されるんでしょうねえw」
とかしょうもない男性卑下で笑い取ろうとしたり、
演技の実況でなにしゃべってんだと思う。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:44:03 ID:8V32PbO00
>>259
NHK刈屋ではなく?それ以外にもオタいるのかな。
刈屋はガチオタだ。
語らせたら札幌五輪のジャネット・リンから語り出す。
でもGPSもテレ朝が買っちゃったからねえ…。
266MLB:2007/03/28(水) 03:47:19 ID:CM8HrCC5O
まあ、民放はスポーツ中継からの撤退を望むがな。
日本開催で地上波生中継がないとはね
K1位にしとけ
267名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:48:15 ID:I6BQGNuA0
亀チンコにも負けるサッカーA代表・・・オワタ
268名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:48:56 ID:0Dww0D8i0
252私もそう思う。国分はなかなかいい感じだった。他のメンバーは、エキシのとき、いまいちの
コメントしてた
269名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:49:16 ID:nn/0bm2z0
サッカーのワールドカップを録画でやるようなもんだからな
フジは何を考えているのやら
270MLB:2007/03/28(水) 03:50:01 ID:CM8HrCC5O
亀の試合?忘れてた
271名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:51:22 ID:LKaH6BO/0
>>260
今回五輪じゃないですよ。

んで、GPシリーズの日本人が出てる試合全部、
アメリカ、カナダ、フランス、NHK杯、ファイナルとゴールデンで
放送されましたが、全部高視聴率でしたよ。
野球みたいにゴールデンタイムで10%切るようなことは
一度もなかったかと。
それどころか、日米対抗試合とか、マーシャルのGPシリーズ前の
練習試合みたいなものまで放送して普通に高視聴率でしたよ。

完全に近年の低視聴率化にあえぐテレビ局にとっては
ドル箱化してる。
放送すれば必ず高視聴率が期待でき、
結果がよければ数字のあがり方も半端じゃない。

浅田の快進撃でブームが起こって、荒川の五輪金で決定的に
メジャーに昇格して、
繰り返し放送するうちに、最初はジャンプの種類もスピンもわけもわからず
適当にきれいだなあと思ってみてた視聴者層が、
徐々に勉強して、詳しくなっていってて、
(ジャンプの見分け方を企画する番組もいくつもでてきた)
それが将来にわたって
人気を持続・定着させる大きなプラス効果生んでると思う。
日本人選手が一線にいていつでも優勝できる環境にあるこっから数年先は
まず間違いなくこの調子で維持するし、
日本人選手が落ち目になった頃には、純粋にフィギュアが
好きになって日本人選手以外、スケート自体に興味を持ってる層が
できてて人気が持続するかもしれない。
今回の放送でも、かなりジェフリーバトルやランビエール、ジュベールなんかは
認知されたし。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:51:32 ID:mMvjc/PVO
俺スケートある時はよくテレビで観てるけど正直おもしろくはないww
273名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:52:11 ID:8ZONTreJ0
国分は目立つ大会だけ都合よく出てくるって感じじゃなかったから
こういうスポーツに首突っ込む芸能人の中では良かった。
274名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:57:05 ID:tAd1nbFM0
キモヲタ向けに作ってたんじゃ市場は成熟しないし、
スケーターたちの収入が減るんだけどそれでいいの?
実際、あれだけ活躍しても伊藤みどりって金持ってなさそうじゃん。
現役時に稼げたほうがいいと思うよ。
そりゃ、キモヲタからすれば「昔から知ってたのにぃ!きー!」かも知んないけどさ。
ジャニーズでも絢香でも踏み台にしたほうがいいよ。
275名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:04:50 ID:KtuhJ04E0
いずれにしてもジャニは必要ないだろね
276名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:10:34 ID:LKaH6BO/0
>>274
と言うか、正直フィギュアにおいては、
既に選手自体がそんじょそこらの
タレントより数字取れるタレントになってるのに、
ジャニーズなんか全くいらないと思う。
水泳とかはまだわかるけどさ。

織田信長の末裔にして可愛いキャラの織田信成に
女の支持が期待できるルックスの高橋、
世界NO1の浅田真央、女受けのいい見栄えがし、
かつ浅田に対等に渡り合える安藤美姫・・・
それに一世を風靡した荒川の解説。
十分なんだよね。
277名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:12:18 ID:KtuhJ04E0
中野も忘れないでね
278名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:14:32 ID:LKaH6BO/0
フリーに限って言えば、
安藤の演技はスケートアメリカの方がよっぽどよかったよ。
http://youtube.com/watch?v=vQGuPAH8PBE&mode=related&search=

黒を貴重にした衣装が曲にあってていいし、
緊張が少ないからか、ジャンプの質が遥かによく、
世界選手権では肩を負傷して最後のレイバックのビールマンを
省略してるけどこっちはそんなこともないし、
ステップも、世界選手権では素早い拍手が沸いた手の動きを、
つまづかないように今回劣化させたショートのステップを
そのまま使いまわししてるけど、
アメリカではフリー専用のすばらしいステップで海外の実況もうならせてる。

なんか安藤の今回のフリーが煮え切らない形で
優勝したけど、こっちはほんとに必見。
279名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:16:26 ID:cy7nXSgs0
そして、ジャニーズ臭を嗅ぎつけたそれいけ菊門も
カラミたがっている
280名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:17:02 ID:8V32PbO00
>>274
伊藤みどりが金持ってなさそうなのは
西武堤に土下座して頼み込んで資金面援助して貰ったから、
メダルの色は銀とはいえ欧米人にも絶大な人気があった
伊藤みどりには海外の有名なショーからも当然オファーあったけど
西武への恩義をどうしても切れず、現役引退後
ショッパイ全国どさ回りアイスショーに生きるしかなかったという経緯がある。

一時期より北米のプロショー自体の人気はかなり落ちてるって言っても、
佐藤有香や荒川静香はそれでも・やっぱり・それなりに稼いでるよ。
日本での収入は別にして。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:17:36 ID:LKaH6BO/0
ミスして日本語おかしかった・・・

フリーに限って言えば、
安藤の演技はスケートアメリカの方がよっぽどよかったよ。
http://youtube.com/watch?v=vQGuPAH8PBE&mode=related&search=

黒を基調にした衣装が曲にあってていいし、
緊張が少ないからか、ジャンプの質が遥かによく、
世界選手権では肩を負傷して、最後のレイバックスピンでのビールマンを
省略してるけどこっちはそんなこともないし、
ステップも、世界選手権ではショートの使いまわしで、
しかも疲れてるからスピード感もなく、
さらに今回のショートのステップ自体が
アメリカで拍手が沸いたほどの素早い手の動きを、
つまづく要因になるためかやめてしまって劣化させたもの。
それを今回フリーで使いまわしてる。
でも アメリカではフリー専用のすばらしいステップで海外の実況もうならせてる。

なんか今回安藤のフリーが煮え切らない形で
優勝したけど、こっちはほんとに必見。



282名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:19:08 ID:9km89jVK0
>>280
ある意味日本では全く別のビジネスモデルがあるから
大丈夫なんじゃなかろうか。
CM一本で数千万〜1億とかいってる国だし。

283名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:21:43 ID:NmkzLX000
野球こそジャニ呼んで煽ってもらえよ
284名無しさん@恐縮です :2007/03/28(水) 04:22:56 ID:MZOOploG0
>>281
いつも通りの風景だなw 日本人が大活躍したり金メダル
獲ると「偶然だ」とか「あっちのほうが良かった」と必死で
コピペする朝鮮人かぁ。

WBCの時も酷かったねぇ。決着ついたばかりなのに「再戦しろ!」
だとかw 荒川静香の金メダルの時も「あの国の選手のほうが
良かった」だとかw 幸せな脳みそだねぇ・・・・・・・・。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:23:29 ID:9km89jVK0
そういやABCかどっかの日本のフィギュア熱特集してて、
スケアメも2400万人が見たとか言って絶句してたな。
2400万人・・・・って。
286名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:26:12 ID:9km89jVK0
>>284
意味が分からないんだが。
どこに朝鮮人が出てくるの?
そもそも一言も朝鮮人など触れてもいないし、
単純に今回の演技より、同名の音楽で演技した
スケートアメリカでの演技の方が
ステップもオリジナルで、緊張からくる
危なっかしさやぐらつきもなくジャンプの完成度も高いから
必見ですよと言うのが、そんな気にくわんか。

一体どういう脳してたらこの書き込みで朝鮮人がでてくるのかがわからん。
俺にはほんとにわからん。
287名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:26:23 ID:UqTIO8qJ0
これは凄いな。
そんなに観てるとは知らなんだ。
288名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:26:37 ID:8V32PbO00
>>281
五輪やワールドが年間通して・そのプログラムで
一番いい演技だったなんて選手の方が少ないんじゃない?
運営側がリンクがまともに管理出来てなくて軒並み爆発炎上、
結局最後まで幸運に立ってられた人と実績持ちで
表彰台が埋まっちゃうなんて大会だってある。
289名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:29:08 ID:PxhvDG7x0
浅田と安藤とキムの相関図が浦沢の「YAWARA!」に似てる。
290名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:29:50 ID:9km89jVK0
>>288
まあそうだろうね。緊張感と言うか期待の大きさが違うし。
リンクで言えばやはりというか、
日本のリンクは仕事が細かくクオリティ高いらしいから
その点でアメリカより悪いってことはないと思うんだけどなあ。
まあ軟水とか硬水とか性質の違いが国によってあるけど。

でもこれからは、安藤も浅田も、
どこでやるにしてもワールド並みの期待を当たり前に要求されるようになるから
プレッシャー大きいんじゃないかなあ。
まあしかし、スケアメの浅田のSPと安藤のLPが
スケート史上に残る名演技なのは間違いないかと。
291名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:36:11 ID:8V32PbO00
>>282
スポンサーがもうちょいどーんと大きく構えてる様な
悠長な国だったらいいんだけど
選手本人真ん中に置き去って
JOCからマスコミからなんやらなんやら、
勝手に各々動き回って払った分はきっちり倍々ゲームで返して貰うで!
という姿勢がどうかと。

まあそうは言っても外国選手や連盟だって
協力的なスポンサー持ちばっかりかというと、
村の募金や寄付募ってやってたり飛行機代惜しんで
電車乗り継いで移動する選手もいるかと思えば
ユダヤの大金持ちとか親がリンク作ってくれました☆みたいのまで
千差万別だしねえ。
292名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:39:12 ID:WRAdfx2O0
真央ちゃんの人気は凄いね
293名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:45:16 ID:9km89jVK0
>>291
前半詳しく。
ちょっとよくわからなかった・・・
294名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:46:38 ID:9km89jVK0
女子フィギュアは、
ロシア女王で、
トリノのSPのラスボスみたいな曲で
圧倒したスルツカヤと、
アメリカの本当のNO1でトリノでも銀になった
サーシャコーエンが参戦してきたら、
とんでもなく面白くなる。

でもスルツカヤもう引退したんだっけ?
295名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 04:50:10 ID:AljlQd2RO
なんで女子のフィギュア選手ってみんな同じオダンゴヘアーなんだろ
ポニーテールとかツインテールとかあってもかわいいのに
ポニテは昔浅田がしてたっけ?
296名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:02:18 ID:8V32PbO00
>>290
いや別に今回のリンクの整備が云々って言ってんじゃなくて
そういう大会もあるよ、それが五輪やワールドな事もあるし、
リンク自体が見るからに酷くても皆気迫で決めてくる大会もあるし、
リンクに重大な問題が無くても何故か各種目軒並みグダグダな大会もあるし、
観衆側がどんなに期待に胸を膨らませて見てても
終わってみればもっとグダグダで正直表彰台が誰だったかも
すぐに思い出せない様な、正直どうでもいい様な大会もあるから
案外そんなもんだよ。
生涯最高の滑りが五輪やワールドで出来た選手は幸せ。

そういえば昔の代々木GPF、プールの上に板張って作るリンクだから
ジャンプの度にブヨブヨ揺れる!なんて選手達が言ってたね。
その後少しは対策したんだろうけど。
>>291
細かく言うとまた各選手に思い入れありまくりのオタから
突っ込み入りそうだからなあ…。
前連盟会長や前強化部長が人によって諸悪の根源にしか見えないのも
本人達の身から出た錆だから擁護する気無いしねえ。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:18:05 ID:8V32PbO00
>>294
引退なんて言ってないとは言うものの
長年の患いもあるし、10代からロシアの看板背負って来た
重圧もあろうし、何より旦那さんそろそろお迎え来そうだから
いい加減子供でも作ってゆっくり暮らしたいんじゃ?

コーエンもねえ…
カムバックして結局クワンの轍踏むのも本人嫌なんじゃ。
298名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:20:27 ID:XRDylZ9R0
スルツカヤは引退したよね。指導者になりたいって聞いたけど。。。
コーエンはなんで今回出場してなかったの?もうプロになったとか?
299名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:22:00 ID:WRAdfx2O0
コーエンは出てきてもどうせ失敗する。怖くない。
300名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:29:12 ID:XRDylZ9R0
でも今のフィギュア米代表選手としては最強じゃね?>コーエン
301名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:37:01 ID:yPwXuCykO
フィギュアとバレーボールは会場の司会みたいなアナウンサーの内輪ノリが最悪

昨年の某大会で高橋のことをマイク使って
「ダイチャ〜ン」て紹介したり(滑る前)
バレーボールなんか試合中マイク使って
「ニーッポン!ニーッポン!ニーッポン!」を連呼し観客にウェーブを強制。


まあ実際に強いフィギュアと違って
バレーボールの場合「それでもアウェーの外国勢に負ける日本チーム」
っていうのが1番アリエナイんだが
302名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 05:42:02 ID:0TGEQf5kO
>>295
まとめてないと回るときに邪魔だろ、普通に。
303名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:02:21 ID:Y/GMvZvz0
コーエン最強はSP限定
304名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:07:51 ID:9km89jVK0
>>297
旦那さん病気??
305名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:10:44 ID:HeodSq/j0
コーエンやスルツカヤが出てきても
もう180点程度だろ
3−3無理だろうし
306名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:20:10 ID:tTXK+G7C0
フジの夕方のニュースの先行投資は後々効いてくるな・・・
福原愛だって「中国勢に勝てるわけない」と言われてるがこの先どうなるか
なんて神にしかわからん
307名無しさん@恐縮です :2007/03/28(水) 06:29:52 ID:cPEkVH4q0
リンク側面に多数の朝鮮玉入屋の広告・・
NHK辺りでも平気で映像流れてるだろうし
日本のフィギュアももう終わりだね
308名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:31:02 ID:CszmF2FI0
優勝したからって、開催国だからって歌手を連れてきてエキシビジョンやっていいんですか?
309名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:54:44 ID:MxCOI1qz0
ほんと、皇室もたしなむフィギュアのスポンサーが
パチンコ屋だらけ・・・
終わってる
310名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:55:03 ID:vmjLgpm10
演技はすばらしかったよ
ゴルフの宮里なんかと比べると、難易度は1000倍ぐらい上だからな

311名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:02:19 ID:0Dww0D8i0
308別のかきこみがあるけど..日本の恥。アメリカでは、大幅にカットされてるそうな.
312名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:03:21 ID:E/Umdblu0
マスゴミは日本の面汚しだからな
313名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:05:18 ID:RkYpzHTs0
生で放送しなかったのは細木の番組があった事とCMを入れられないからでしょ
試合自体は六時から始まってて、非常に良い時間帯だったんだが
314名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:09:23 ID:RkYpzHTs0
>>256
マツコデラックスて人知ってる?ピンポンとかに出てる人なんだけど
その人はかなりのスケオタ。荒川村主の事もかなり詳しかったし
315名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:14:42 ID:CszmF2FI0
私も詳しいよ!
316名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:39:19 ID:aqBvOMVHO
別に歌手連れてきてもいいけど、もっとクオリティ高い奴にしろよ
317名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:42:18 ID:miPQD/ED0
夕張でアイスショー開催を
318名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:44:06 ID:KSp8PEX5O
焼豚サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:02:53 ID:rYyaOlbv0
焼豚サカ豚亀頭涙目wwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:23:06 ID:P3r3AzrT0
実況のアナウンサーがうるさくて気分がそがれる
NHKでやって欲しい
321名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:36:12 ID:UDfqkUek0
>>311
>アメリカでは、大幅にカットされてる

だろうなw 
あんなの放送してもな フィギュアと関係ねえしな
322名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:46:36 ID:vPEt5CzB0
「これがマオの青春だーーーーー!!!!」
('A`)
323名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:47:48 ID:AdY2awsb0
>>310
相対的な難度ではゴルフの方がはるかに上だと思うが・・・
324名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:52:19 ID:VXT2pl1O0
女子フィギュアは尻フェチザッパーの手を止める力がある
325名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:53:44 ID:mCq0EgDEO
>>322
勇気の翼をいっぱいに広げて今飛び立ちましたぁー!

よりはまし
326名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:05:55 ID:g1bNLyCYO
まあ確かに今回の世界選手権は凄かった。浅田真央がSP5位から驚異の
追い上げ、安藤が土俵際で完全ノーミス、ギリギリの逃げ切り。
こんな凄いのは見たことない。
327名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 15:54:27 ID:b9/Kq1k10
野球、球けりにジャニつかえばいいんだよ
328名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:44:18 ID:Rsllg0q30
ウィニングランでTOKIOの歌はやめてください
恥ずかしいです
329名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 23:38:03 ID:l6+WajTj0
>>301
なにが某大会だか。
ショー(スターズ・オン・アイス)のゲストで出た時のことだろ。
紹介してたのはキョウコ・イナと佐藤有香だな。
試合でそんな呼び出しするわけねえだろ。

アイスショーと試合の区別もつかないのかねえ
330名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 01:10:10 ID:FsiWQd2T0
まあぼかあこの番組見てないけどね。

リンクサイドで見てたから!!
331名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 01:13:32 ID:A+NF3L7V0
野球もジャニーズよんで毎回歌ってもらえよ
332名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 01:34:14 ID:FsiWQd2T0
じゃに呼んでも華やかなスターがいないとね

とくに巨人が深刻
333名無しさん@恐縮です

まぁ何より酷かったのがスタメンでの二人のインタビューだな

ちょうど最終回で良かったよ。
日本人は本当に出る杭打つのが好きだよな