【芸能】槙原敬之「証拠出せ」松本零士氏訴える★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1笑瓶姉さんφ ★
シンガー・ソングライター槙原敬之(37)が「『銀河鉄道999』のセリフを無断で使用された」と
槙原を非難した漫画家松本零士氏(69)に対し、盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に
起こしていることが22日、分かった。証拠がない場合、2200万円の損害賠償も求めており、
第1回口頭弁論が今月末に予定されている。

 槙原と松本氏の盗作問題が、法廷闘争に持ち込まれた。槙原はこのほど、松本氏に盗作した
証拠の提出を求める「著作権侵害不存在確認等請求」の訴えを東京地裁に提出した。
証拠が示されなかった場合、仕事上のダメージを受けたとして、2200万円の損害賠償を求めるとしている。
来週、第1回口頭弁論が予定されている。槙原の所属事務所は「代理人に任せているのでコメントできない」と話している。

 盗作騒動が起こったのは昨年秋。松本氏が、槙原作詞・作曲の曲「約束の場所」(歌はケミストリー)
の歌詞の一部が「『銀河鉄道999』のセリフの無断使用」として、槙原に謝罪を求めたことから始まった。
問題の歌詞は「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」。松本氏は「銀河鉄道−」の
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」のセリフを盗作したとマスコミに対して主張した。
「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。

 これに対し、槙原は盗作を完全否定した。自分の公式ホームページで「『銀河鉄道−』を
個人的な好みから1度も読んだことがない。盗作の汚名を着せられた」と訴えた。
騒動でCM放送休止のダメージも受け、逆に松本氏に「謝ってほしい」とした。

 当初、双方とも法廷闘争に持ち込む意思は示さず、収束したとみられていた。
しかし、槙原側はシンガーソングライターにとって最も屈辱的な「盗作者」とされたまま、
活動を続けるのに納得できなかったようだ。昨秋から平行線だった両者の言い分は、司法の判断に委ねられた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070323-173630.html

前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174644243/l50
★1が立った時刻 2007/03/23(金) 10:37:02
2名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:13:20 ID:66h0KH9P0
2じゃない
3名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:13:42 ID:z+76zMv80
3じゃない
4名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:14:05 ID:0VAenPNR0
4様
5名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:14:25 ID:QKQlQjWc0
フレーズ見れば一発じゃん。
6名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:14:43 ID:zg6O7u7jO
時間は>>6を裏切らない
7名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:14:45 ID:ZKav+nUN0
6
8名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:15:10 ID:GePpKjm50
証拠出せ↓
9名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:15:15 ID:M95ODe5T0
牧原は例示を裏切らない 例示も牧原を裏切ってはならない
10名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:15:22 ID:DDSVnGal0
ヒステリー起こしたのか
11名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:16:31 ID:rTi3a2jfO
槙原は空気読めない〜
松本も期待を裏切らな〜い
12名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:16:45 ID:hZr/WQB40
ヤクが切れたと見た
13名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:17:11 ID:zg6O7u7jO
ホモカマ野郎に更年期障害が訪れたんだろw
14名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:17:13 ID:ICgZb/010
ホモとホモの戦い。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:17:37 ID:RgFkARqr0
盗作の証拠提出を求める訴訟・・・そんなんできるんだあ
ぬっちもやりゃよかったのに
16名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:17:51 ID:tYfiRSXD0
■ 槇原敬之が松本零士「銀河鉄道999」のフレーズを盗作!? まとめWiki ■
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/

■ 「槇原が私のフレーズを知らないはずがない」 に関して

この部分は、「有名なフレーズだから、知らないはずはない」とも、
こんなに似ているわけだから、知らないはずがない」とも解釈できる。
一般的には前者の意味で取られている場合が多い。

「週刊ポスト」の2006年10月23日(月)発売の号によると、
「こんなに似ているわけだから、知らないはずがない」が真意らしい。

http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/9.html
17名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:18:00 ID:KyOXTAAo0
2chでいう結婚
18名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:18:10 ID:tYfiRSXD0
■ 松本版のフレーズの認知度に関して

このフレーズは、ポピュラーな昭和版999ではなく、1996年に連載が始まった
続編「エターナル編」、およびその劇場版「エターナルファンタジー」で登場する。
この続編の知名度は高いとはいえず、漫画で読んだ人や映画を見た人は限られるだろう。

講演でも度々用いられているが、講演の参加者も限られる。

だが、「エターナルファンタジー」公開当時、TVCMはかなり流れており、
このCMには問題のフレーズが用いられていた。
覚えているかどうかは別として、このTVCMを見た人は結構な人数になると思われる。

加えて、THE ALFEEが歌うこの映画の主題歌「Brave Love」には、
「未来はけして君を裏切らない」というフレーズがあり、
この主題歌は初週だけで20万枚程度を売り上げている。

また、松本はNHK「プロジェクトX」に出演した際にもこのフレーズを用いていた。
視聴率の高い人気番組だったこともあり、こちらもかなりの人数が見ていたと思われる。

http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/8.html
19名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:19:40 ID:VJ3tQ+k70
【ゲイ能】槙原敬之「尻出せ」多田野氏吼える★893
20名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:20:19 ID:H5k4zNkTO
>「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。

知らねーよwww老害wwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:20:20 ID:hkEmf7lM0
これは酷い
22名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:20:21 ID:8pgbgRwHO
知らんわ
23名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:20:30 ID:hD/KEt8N0
>「プロジェクトX」

知らね
24名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:20:43 ID:tYfiRSXD0
25名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:21:14 ID:SHvf0iqi0
松本が大人な意見として「私と同じ感性を持ってくれている人が・・・
しかもその人が有名な(?)シンガーソングライターの槙原氏とは。
非常に感慨深いものがある。」なんてことを言ってたら、999ファンも
槙原ファンも、なんにも思わず2ちゃんで祭りになることもなかったのに。
と思うんだけど、そんなたらればはない?
ま、松本は期待を裏切らなかったよな。ほんとに。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:21:46 ID:NocEGYjL0
アルフィーの999の歌にも使われてるんだから松本爺と一緒に前科者に逆提訴してやれ。

つーかただ言葉を入れ替えただけなのに証拠出せって…この文言こそが証拠そのものだろうに。
27名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:21:46 ID:3jOT8D2SO
法則発動は槇原を裏切らない
槇原も法則発動を裏切ってはならない
光〜あなたを忘れない〜
28名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:22:19 ID:L0b8/HtmO
ほう、これはタチかネコかという事だな
29名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:22:53 ID:zaHgYQd00
槙原は酷いやつだな
30名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:23:21 ID:ICgZb/010
知らんわ
31名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:24:12 ID:hg6j5eSEO
マッキーの側近から聞いたが、
恋人の金太郎はあまり評判よくないらしい。
誰とでも気軽に寝るとんでもない足柄男らしい。
32名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:24:13 ID:PCwQlIGv0
>仕事上のダメージを受けたとして、2200万円の損害賠償を求めるとしている。
明らかに法外。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:24:24 ID:QKQlQjWc0
こいつが作ってSMAPが歌ってた歌も、サビの歌詞が聞いたようなフレーズだったもんな。
普段から、そこらへんから適当によさそうなフレーズを拾って作詞やってるっぽいよな。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:24:26 ID:ACMwHf8O0
>>25
松本先生、初動の対応はまだ良かったんだけど本性現したのか時が経つにつれて
殆ど言いたい放題の悪口ばかりだったからな・・・
「盗作した証拠がたくさんある」とまで明言しちゃったし
35名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:00 ID:hD/KEt8N0
>>18

「エターナル編」                 知らね
「エターナルファンタジー」            知らね
TVCMはかなり流れており            見たことね
THE ALFEEが歌うこの映画の主題歌「Brave Love」 ぜんぜん知らね
36名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:19 ID:zg6O7u7jO
金太郎は槇原を裏切らない
槇原も金太郎を裏切ってはならない
37名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:19 ID:TEj3CgwhO
爺さんも自意識過剰なんだよ。たいした言葉でもないんだから話にならん。講演会に客なんかくんのか?
38名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:31 ID:zaHgYQd00
槙原って酷いやつだな
39名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:00 ID:3j1Sr8LY0
俺、銀河鉄道999をリアルで見てた世代だけど
こんなセリフまったく記憶にないし、今回の件で初めて知ったぐらいだ
松本零士って元からこんなに自意識過剰なのかな
40名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:07 ID:4WVdcwyWQ
松本擁護してる奴がわからないな
テレビで確証無く騒いだんだから
まぁ槙原にインスパイアされたとHPに書いて欲しかったらしい
から売名だろうがね
41名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:10 ID:lhmPeZXHO
俺は槇原を指示するな。そもそも新しい言葉は一つも無い。富士山を富士山と呼んだだけ

言葉で著作権を気取るなら新しい言葉を一つでも構わないから含むべき

42名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:23 ID:QMODlP5IO
俺は槙原敬之に似ていると言われる
43名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:24 ID:KyOXTAAo0
誇ってはならない。
誇るのではなく、物事・政治の真実・真理・正義を行え。
誇りは競争に繋がり、更には他人を見下すことに繋がるからだ。

自分に従ってはならない。
物事の真実・真理・正義に従え。
それは真実・真理・正義の唯一神又吉イエスに従わなければいけないということだ。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:39 ID:PwCIXVaG0
大丈夫。マッキーは勝つよ!!!!!
45名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:27:18 ID:tYfiRSXD0
>>35
プロジェクトXすら知らないということは、TV一切見ない人?
そりゃ知らなくて当然だな。
46名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:27:28 ID:jHbFo3yJ0
998 :名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 02:00:30 ID:cQbuzkHt0
ハーロックに手首をねじられて地面に這い蹲る槙原
(逆さまのアングル)

ミルクでものんでろ

999 :名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 02:00:41 ID:f4DLSu4G0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (1⊃ 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...|

47名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:27:52 ID:zaHgYQd00
なにこのバレバレ自演wwww
釣りか?
48名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:28:04 ID:zg6O7u7jO
>>44マッキーって油性マジック?
49名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:28:12 ID:QKQlQjWc0
>>32
なんか、こういう損害賠償とか慰謝料って、勝っても、請求額の1/10程度になることが多いような印象。
多めにふっかけて、勝って数分の一の額を貰うってお約束になってるんじゃね?
日本の裁判。
50名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:28:53 ID:WzQJO18PO
>>42
アッー!
51名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:30:05 ID:zg6O7u7jO
少なくとも、ホモシャブ野郎を擁護する気にはなれん
52名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:30:06 ID:2/RXMV790
ホモの評判落とすなよ
53名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:30:47 ID:hD/KEt8N0
>>45
TVなら昨日も一昨日も見たぞ 「世界フィギュア」
54名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:31:51 ID:4yWU6ySQO
現在では一般的なことわざになってるものには、
かつての文学作品のフレーズが少なくない。
だが松本の作品のセリフが後世に残ることはなくなった。
55名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:31:58 ID:les7vsMC0
まあ法的には盗作じゃないんだろうけどね
パクってんのは確実だな

「心が綺麗」ってのがホモの最後の砦だろうに、
マッキーはマジでキモイわ
56名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:32:15 ID:zaHgYQd00
まじで釣りかこれwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:33:11 ID:4yWU6ySQO
とりあえず松本は宮沢賢治に謝罪しろ
58名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:33:13 ID:lhmPeZXHO
>>49

考え方が美し過ぎて理解できないが、負けるの解った人と勝つのが
解ってる人のどっちの味方なのかなあ
59名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:33:37 ID:ACMwHf8O0
>>18
というかその程度で固定されても困るような・・・
それこそ松本先生が「講演会で私が喋っているから知っているはずだ」と同等だよ

自分は999の再放送アニメはよく見ていたな
最近夜中に銀河鉄道なんとかってアニメやっているの知ってそれを何回か見た程度
60名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:37:04 ID:xI/n6CV80
ヤク中時代の曲が好き
hungry spiderみたいな曲は正常な状態じゃ書けないのか
61名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:37:28 ID:les7vsMC0
>>59
パクる奴の心情からしたら、バレないように自分と関係なさそうな
マイナーなところから引っ張ってくるんじゃねえか?
自分の公開フェイバリットや有名なところからパクる馬鹿はいないだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:38:10 ID:goeqoEv00
アニメは見てたはずだけど、問題のフレーズは記憶にねえわ・・・
ていうか、松本にちょっと痛い目みてもらいたいって気はしないでもない
なんでもかんでもパクリで騒ぐよりは影響を与えた(のは否定してるわけだが)ことを誇りに思うくらいの度量を持って欲しい
63名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:39:07 ID:RMZMMXBh0
ホモ自重しろwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:40:16 ID:zWj+FxFi0
Google検索結果、本家超えてるwww

銀河鉄道 松本零士 の検索結果 約 269,000 件中 1 - 50 件目 (0.22 秒)
銀河鉄道 宮沢賢治 の検索結果 約 225,000 件中 1 - 50 件目 (0.31 秒)
65名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:40:20 ID:ACMwHf8O0
>>61
最初からパクっているって前提で言われちゃうと何とでも言えるよ
松本先生と同じだわな
勝手に自分の講演会で喋っているから知っていて当たり前って前提にしちゃって
66名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:40:45 ID:gNDCTseR0
松本御大の仕事と苦労を知ってれば、末期ーの方の評判が
67名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:41:10 ID:aOhCcy4I0
じじいの謝罪会見が楽しみだ
68名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:42:21 ID:hD/KEt8N0
>>60
正直同意
69名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:43:01 ID:4WVdcwyWQ
ID:les7vsMC0さんはパクリを前提に話すから話が噛み合わないね
70名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:43:21 ID:pmNnqzhZ0
最期に愛は克つ
71名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:43:34 ID:lhmPeZXHO
そもそも夢とか時間とか未来に通ずる言葉だろ?若者が年寄りに文句言うなら解るが、


年寄りが若者に、使うなってなら、その考え方が好きな若者は年寄りに椅子を譲りたい若者も自然と減るな。


こりゃ変だ
72名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:44:08 ID:wcQNMsJ10
オカマ野郎が調子こいてんなよ
73名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:44:15 ID:les7vsMC0
>>65
さすがにパクってなくてあの類似性は無いだろ
「夢」「時間」「裏切り」という3単語を段落の主成分にして
倒置と最後に強調やってる文章が当該2作品の他にあるのか?
本当にありふれてる表現なら他にもポコポコ出てくるだろ?
74名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:44:41 ID:z5V9FAS20

しかしループだな。

75異形粒子兎:2007/03/24(土) 02:44:52 ID:riLOr3vj0
悪魔の証明だっけ?
76名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:46:09 ID:QKQlQjWc0
「オンリーワン」も、たしか誰だかが考えたフレーズなんだけど、マッキーがちゃっかり使ってるもんな。
77名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:46:18 ID:5klbDLxT0
ここまであらかさまなパクリでも
開き直ると戦えるものなんだな
78名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:46:39 ID:06r5uOEP0
槙原擁護してるのは、槙原と同じ属性(ゲイ)か層化のどっちか。

松本は以前宇宙戦艦ヤマトの利権で層化にケンカ売ったからね。
79名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:46:59 ID:PLoSBy990
とにかく今マッキーの新譜リリースが一年近く止まってるのは
こやつのせいなんだから早く解決して欲しい

早く「五つの文字」を発売してくれ
80名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:47:09 ID:UnIcBTrtO
槙原擁護するわけじゃないが、
松本はビックコミックの999新作で私怨丸出しの漫画書いてる。
『人の心で儲けたり生きようとするものを宇宙は許さない』 ていうセリフが出て来るんだぜ?ww
漫画でぐちぐち言ってんだから白黒つけられて御大も本望かとw
81名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:47:10 ID:7w5uIVaTO
>>75
この場合は違うだろ。
先に「パクリ」と言いだした方が証明するのは当然。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:47:18 ID:XHRxuOTV0
つーか第一、フレーズが同じくらいでは著作物に含まれないしな。
一般的にパクリと思われようが、法的には問題ないわけで。
今回の一件で、今後著作権者が権利を濫用しないようになるための
リーディングケースになってくれたらいい。
83名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:47:35 ID:ACMwHf8O0
>>73
昨日弁護士の先生が何人か言っていたけどあれくらい類似していても問題無いって
たかだか1,2フレーズで

それと松本先生が「証拠がたくさんある」とまで明言しちゃっているんだから
裁判でそれを言えばいいだけだよ
まさか裁判で「自分の講演会で喋っているから知っているはずだ」とは言わないと思うがw
84名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:48:30 ID:ACMwHf8O0
>>75
松本先生が「証拠がたくさんある」って言っちゃいました・・・
85名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:48:31 ID:4WVdcwyWQ
>>73
倒置と強調は歌詞では当たり前なんだけど
夢、時間、裏切らないはそれぞれありふれた言葉の組み合わせの独創性を中心に語った方がいいと思う。
86名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:48:43 ID:A/DA6lRB0
零士追い詰められたな
87名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:49:05 ID:les7vsMC0
>>83
>>55
最初から盗作ではないと書いてるんだが?
88名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:50:04 ID:HJ+S+uoe0
槙原が擁護されてるわけじゃない。
御大が嫌われてるだけ。
89名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:50:13 ID:ACMwHf8O0
>>87
パクるってのも適当じゃないよ
類似しているのはその通りだが
90名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:50:13 ID:jkDh3wWh0
お前ら的にはどう?槙原は999のセリフ見たと思う?
91名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:51:03 ID:5klbDLxT0
>>80
なかなか醜悪な人間と関わる事は無いから
ああいった類のキャラ作りは難しいだろうな
そりゃ槙原ネタにしたくなるって
92名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:01 ID:RwoW8uTE0
そのフレーズを日本中で何人が知っていたか統計を取って欲しいよな
93名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:06 ID:Ckz71Klm0
松本零士は宮沢賢治に謝れ
94名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:08 ID:2lxg0SUp0
掘り合えば和解できるんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:27 ID:4WVdcwyWQ
槙原を擁護するつもりがある奴なんてごくわずか
ほとんどが著作権問題と松本の一連のテレビ出演に懐疑をもってるだけだと思う
96名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:48 ID:ACMwHf8O0
>>80
過去スレで漫画張ってくれた人いたけど
結構大人気ないんだなぁと松本先生は
97名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:52:54 ID:fNpcPBe/0
銀河鉄道は宮沢先生のパクリ
ヤマトのデザインは、戦艦大和のパクリ
ワープ航法も、スタトレのパクリ

パクリで生きてきた、ああ素晴らしいかな、松本零士
たたえよ、松本零士。
98名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:53:04 ID:IPkXS0fk0
夢とか時間とかって単語って、日本人が好んで使う言葉トップクラスだろ?
そんな頻出ワードじゃパクるパクられるの次元じゃなくね?
99名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:54:10 ID:hkEmf7lM0
>>98
哲学用語
100名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:54:46 ID:4WVdcwyWQ
>>92
騒ぎになった後の統計じゃ当てにならない
101名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:55:21 ID:lhmPeZXHO
過去で飯食ってんだろ?未来は応援したら良かったのに。

あの若者は私の心の未来だ…って言っとけば報われたはずだ

「心の未来」って言葉はひろゆきとオレ以外が使ったら訴えていのか?
102名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:55:58 ID:tYfiRSXD0
>>92
問題は知っているかどうか (覚えているかどうか) ではなく、
覚えている・いないは別として、見たことがあるかどうか。
103名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:02 ID:uS3ZASqy0
いまだに「999は見ていたがこんなフレーズは知らない」というレスが多いな。

まあそれはともかく、プロジェクトXに限らず、
ニット帽はエターナルファンタジー公開後しばらくは結構TVに出ていた。
よほど気に入ったのか、TVに出るたびにこのフレーズを口にしていたので、
あのジジイまた同じ事言ってやがるな、とうんざりするくらい聞いた人もいるはず。
まあアッー!な方は確実にインスパイヤされているだろうが、
ニット帽はニット帽でわけのわからん方向に走り出しているんだよ、あの頃から。
104名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:06 ID:3+r4PmXZ0
>>90
槙原の曲にオリジナルな何かを感じたことがないので
当然パクリだと思っている。

メロディー自体もどうせ切り貼りやってんだろうとww
105名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:13 ID:goeqoEv00
むしろ、槙原なりに他とかぶらないようにしてたら「夢」「時間」になった可能性もあるな
106名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:22 ID:wbajJBJxO
0児って、梶原一騎に強請られかけただろ
空飛ぶ大和の話はオレが昔小説に書いたっつって
107名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:24 ID:RwoW8uTE0
松本擁護で勘違いしてる香具師がいるみたいだが
槇原を擁護する気なんてないしホモシャブと叩いたところで正直どうでもいい罠w
ただ松本の主張がおかしい、それに対する反感ということだ
108名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:33 ID:KT98n2xv0
槙原が収監されていたときに、ホモダチが“夢は時間を裏切らない”というメッセージを
伝えるために、銀河鉄道の単行本を差し入れしたという可能性もあるよな。
109名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:40 ID:ZApIC54T0
どっちにせよ、シャブ中のホモが何言っても信用できない。
110名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:57:24 ID:goeqoEv00
>>102
そんな程度でよけりゃ、高校野球かなんか関連で「流した汗は夢を裏切らない」とかは見た
111名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:57:54 ID:NocEGYjL0
>>85
よく覚醒剤前科者擁護の発言で「愛・時間・裏切りなんてありふれたフレーズ」と言うのを聞くんだが
他に例を上げてみてくれ、有名じゃなくても良い。
組み合わせの独創性とか言ってるが単に入れ替えてるだけだし…
ネタに詰まってヤクが使えないからマンガあたりからパクってもばれねーだろ。
「所詮マンガなんてオタしかよまねーし」
くらいの感覚でやったんじゃねーの?

>>97
そればっかな、おまえもキメてんのか?
112名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:58:11 ID:yV6DHyzY0
単純に、マッキーがんがれ。
113名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:59:37 ID:EAvJ1fV50
そもそも歌やらセリフのワンフレーズ程度のものは著作物ではない
114名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:00:01 ID:RpuWD72+0
アーッー!
115名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:00:12 ID:XHRxuOTV0
>>109
槇原がシャブ中だかホモだか知ったことではないが、
それと盗作との因果関係を証明できなければ、
議論は始められないよ。
116名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:00:13 ID:HJ+S+uoe0
人は永遠の夢追い人ではいられない時間は有限なのだから
若者は限られた時間を有効に使い夢を実現させるよう努力すべきだ。
夢をかなえるために努力した時間は無駄にはならないだろう。

なんて文はありふれてるだろ。
短縮したり倒置したりしただけ。

あべし、ひでぶ、よりは全然独創的じゃないw
117名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:01:09 ID:ZApIC54T0
>>115
議論する気などない。
118名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:01:11 ID:aOhCcy4I0
>>108
差し入れしたというホモダチ連れて来たらその話し信じてやるW
119名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:01:19 ID:YeOQRy0u0
>>115
確かに。訴えられたら敗訴するなw
120名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:01:24 ID:L3drmousO
零時まず耳毛だせ
121名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:02:38 ID:1nxkJsZE0
全面的に訴えが認められるとは思えんけど、
これは槙原が勝つだろうよ
122名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:03:11 ID:sIzUY0Vh0
愛・時間・裏切りなんてありふれたフレーズ
そんな組合せは世の中にいくらでもある
ちょっと考えただけでもすぐに数十個は思いつくな
123名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:03:26 ID:hkEmf7lM0
あの哲学の夜から、どれほどの歳月が流れたのだろうか。
しかし今、我々が築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用なのだ。
我々は正反合で止揚された弁証法を生き抜き
かつていかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を
あの永遠の絶対者を実現するだろう。
嗚呼、選ばれし者の恍惚と不安ともに我にあり
人類の未来がひとえに我々の双肩にかかつてある事を認識する時
眩暈にも似た感動を禁じ得ない……
 

ヘーゲル著「精神現象学」
うる星やつら「ビューティフル・ドリーマー」
124名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:04:11 ID:lhmPeZXHO
オレ勘違いしてたかも知れない。^ロ^;

若者に切れる年寄りなんてヤクサだけだと思ってた。仕事ならしかたないす
125名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:04:24 ID:les7vsMC0
>>116
「意味」はありふれてるかもしれないが、使用されてる単語の一致率は極大だし、
文の構成も単語を入れ替えている以外は一段目と二段目を倒置して、
最後に強調するところまで一致しちゃってるからな

本当にそれがありふれているんだとしたら、こうまで一致した前例が
他に山ほどあるはずだろ?あるなら教えて欲しいものだ
126名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:05:07 ID:PLoSBy990
>>107
今回槇原側の請求額は
一連のCM停止によって起こった『実害』の損害賠償請求だしな。

いきなりマスコミ使って「お前が犯人だ」呼ばわり。
せっかくヤク中から復帰したのに
作曲家に対する今後の生命線をいきなり傷つけたようなものだからな

他に名誉毀損で訴えてもいいくらいだ。
127名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:05:42 ID:dCrXhNy70
>>110
実際につかわれていたらならぐぐれば少しはヒットすると
思ったんだが一件もない
128名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:05:43 ID:e5VJhTtV0
槙原ってYMOのオマージュいっぱいぢゃん
パクリの土壌は疑いようもないんだが
129名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:05:43 ID:4WVdcwyWQ
>>111
ちゃんと読んだ?
勘違いしてるよ
130名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:06:02 ID:I7RD++qL0
まぁなんにせよ自分が盗作していないとう証拠を出せない以上は
相手に盗作しているという証拠を出せと言うのは常套手段だわな
131名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:06:10 ID:ACMwHf8O0
>>125
ありふれているから前例がたくさんあるってのがそもそもおかしいよ
それはまた別問題
132名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:06:30 ID:A/DA6lRB0
零児も新戦艦大和をパクッてるんだから人の事は言えんよ
13340の毒男童貞:2007/03/24(土) 03:07:19 ID:CZPFBZzI0
銀河鉄道999
宮沢賢治の作品のパクリ
宇宙戦艦大和
帝国海軍の戦艦大和のパクリ

松本零士は人を盗作と非難する資格は無い。
松本零士にパクリで無いオリジナルなんかあるのか?
それと俺も銀河鉄道999は個人的趣向(宮沢賢治に無礼)で読んでいない。
134名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:07:51 ID:les7vsMC0
>>131
ありふれてるってのはそういう意味だろ?
無いのにありふれてるってどういうことよ?
135名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:07:52 ID:uS3ZASqy0
>>131
ありふれているけど、偶然今までは似たものが出てこなかったが、
今回偶然似てしまった、という方がよほど苦しい言い訳になってしまうが・・・。
136名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:08:29 ID:/LDyI+NEO
今カラオケにいる
今からThe end of the worldを歌う
そんだけ
137名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:09:06 ID:RgFkARqr0
交通標語程度のものには著作権は無いってのが通説なんで弁護士はそれを言ってる
のだろうが、交通標語でも独創性があれば著作権があるっていう判例もあるからややこしい。

たかがタレント弁護士が言ったからといって槙原が勝つとは断言できないな。
138名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:09:38 ID:tYfiRSXD0
■ オマージュとパクリの違い ■

作者が影響を認めネタを知って欲しいと願うのがオマージュ。 (オリジナルへのリスペクト有り)
誰でもネタを知ってるって前提なのがパロディ。 (オリジナルへのリスペクト有り)
ネタを知られちゃ困るのがパクリ。 (オリジナルへのリスペクト無し)
139名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:09:56 ID:ACMwHf8O0
>>134
>>85の言っている通りなんだけど
単純に考えても解らんよ
140名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:10:03 ID:lhmPeZXHO
>>125

オマイさんと同じような書き込み見たw盗作だろw

って言ってるのと同じ。言葉って案外すくないみたい
141名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:10:07 ID:sIzUY0Vh0
>>133
松本零士こそ宮沢賢治に無断で銀河鉄道を使ってる盗作野郎だもんな
俺もまったく読まないわ
142名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:10:47 ID:ACMwHf8O0
>>135
基本的にそんな感じだよ
凄く言い訳に聞こえるってのも理解できるけどさ
143名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:10:52 ID:5klbDLxT0
ここまでパクっておいてよく証拠出せなんて言えるな
お前のパクリ歌詞が証拠だろ
まあホモを公言してるから羞恥心など無いんだろうが
144名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:11:07 ID:4WVdcwyWQ
>>134>>135
ワンフレーズ全く同じ歌詞も珍しいよ
他でも常套句以外はあんまりない
145名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:11:28 ID:PLoSBy990
>>140
人間の記憶出来る単語の数って
所詮そんなもんだ
146名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:11:32 ID:6XIHQ5PK0
松本零士が尻を差し出せば解ケツ
147名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:12:06 ID:hkEmf7lM0
人間それ自体がええかげんなものやろし、時間がええかげんなのも当たり前やないか
行儀よう流れる時間があったら、それこそ異常でっせ。

アインシュタイン
うる星やつらのビュティフルドリーマー
押井守の確信犯的なセリフ
148名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:12:16 ID:HJ+S+uoe0
>>125
短縮して使うかどうかの問題。
短縮したフレーズとして使っているのは知らん、調べる気も無い。
ただ短縮した思考結果として同じような文が出てくる可能性は
高いし作品として世に出てないものを含めば無いことは無いだろう。
グーグルがすべてじゃない。
槙原が盗作したかどうかはわからんが御大のオリジナルというのは無理がある。
149名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:12:22 ID:aOhCcy4I0
999で一番印象に残ってるのはゴダイゴ。
150名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:13:31 ID:o7wtSZuO0
 >槙原「証拠出せ」松本零士氏訴える
 これもどう考えてもおかしい。「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」ってこの台詞は
どう考えても松本先生のオリジナルじゃないか??因縁つけも甚だしいと思う・・・
のだが、「証拠を出せ」ってのはめちゃくちゃだよね。
松本氏じゃなくて、槙原氏が出すべきだと思うのだが・・・(ーー);
 槙原氏の言う「松本氏の銀河鉄道999も宮沢賢治氏の盗作」という主張は、
冷めた事を言うもんだなぁと思ったのだが、宮沢賢治氏の「銀河鉄道の夜」は1933年の賢治の死後、
結構時間が経ってからの作品であって今では著作権期間もすぎているし、遺族に文句もつけられていない。
松本氏が先のセリフを書いてから槙原氏の歌詞が出るまでの期間の方が余程短いわけだし。逆に槙原氏がそういう主張をしたいのなら、
先の松本氏のセリフにオリジナリティが無いって事を証明する方が筋と思う。
その時には槙原氏のセリフもオリジナリティーが無いという事になってしまうわけだが・・・。
http://nectaful.spaces.live.com/
151名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:14:00 ID:e5VJhTtV0
槙原って友達いないだろ
152名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:14:33 ID:dCrXhNy70
そもそも
時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない

これって一見かっこいいが意味がわからない
153名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:15:09 ID:NocEGYjL0
未だに宮沢賢治の話題出してくる>>ID:sIzUY0Vh0みたいな奴って一発キメて書き込んでるの?
教祖様は薬からは綺麗に足を洗ったそうだからお前らも足洗えよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:15:14 ID:lhmPeZXHO
>>145

そだよねw過去の文献読み返して作詞しないとダメなら未来潰しの年寄り
155名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:15:57 ID:dCrXhNy70
>>151
ホモって友達多そうだけどねホモダチって奴
156名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:17:47 ID:hkEmf7lM0
「今、わかったの、なぜ近代西欧が亡びゆくのか私よくわかるの。
南米奥地の神話にあるもの。
ハチドリに目を突付かれて、コンドルに肉を喰われて
死霊の矢にあたって死ぬのよ、きっと。
どんなに恐ろしい兵器を持っても、たくさんの可愛そうな兵隊を操っていても
人間は、土からは、離れては生きられないのよ!」

ラピュタのシータ
レヴィ=ストロース
157名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:18:31 ID:RI/I8hrK0
芸能界が甘い。シャブで捕まってすぐ復帰させるから調子に乗るんだよ

槙原が復帰後、広島の平和コンサートで見たときはかなりの違和感があった
158名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:19:08 ID:B58NSs4D0
「時間は夢を裏切らない。夢も時間を裏切ってはならない」
というメッセージを若者に伝えたくて漫画描いたり、講演したりしてるのに
そのメッセージを槙原が世に広めたからといって文句を言うこともなかろうに
159名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:19:09 ID:les7vsMC0
だから、本当に偶然でそこまで一致するなら例を出せって言ってるのに、
誰も出さないで「そういうことはある」系の一点張りだもんな
話にならんよ

試しに「夢」「時間」「裏切る」以外の単語でいいから、
登場単語がノイズ無く完全一致、構文が完全一致してる例を出してみてくれよ
よくあるなら1個や2個は簡単にすぐ出せるだろ?

無いのに「ある」「よくある」って言われても困るんだけど
160名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:20:06 ID:uS3ZASqy0
>>152
意味不明だよな。
もともとおかしかったが、さらに進行してしまったか・・・、
という感じで、しかもTVで何回も発言しているのを見て、
逆に印象が強い言葉になってしまったが。
161名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:20:18 ID:Wm9FrXUR0
松本零士とかモンキーパンチなんかが偉そうに出来るのはほとんど
テレビアニメのスタッフのおかげだろ
この人たちのマンガなんか絵も汚いし誰も見ないんじゃね
162名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:22:29 ID:I7RD++qL0
まぁ弁護できそうに無いときは相手を貶めるってのも常套手段だわな
163名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:22:33 ID:n24epuAR0
やっぱ前科者より松本氏を応援したい。
つーか前科者が司法を使うなや!
164名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:22:48 ID:Qvy8CjOp0
>>90
まぁ、○クリだろうね。

>>133
釣り?松本は、宮沢賢治に着想を得ていることを認めてるでしょ。
しかも、「宇宙戦艦ヤマト」は設定上、帝国海軍の大和を改造したモノだし。
165名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:23:35 ID:HJ+S+uoe0
>>159
あるを証明しろだの無いを証明しろだのという主張は
無意味じゃない?

全人類の一語一句を知ってる人なんていませんよw
166名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:23:44 ID:UeMsjXdUO
レイジ柔術って知らないか?
167名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:23:45 ID:uS3ZASqy0
>>161
松本はすげえ絵は上手いよ。
単に「ストーリーが進まない」「最終回まで書き続けられない」
という、漫画家としては致命的な欠点があるだけだw
168名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:24:07 ID:ACMwHf8O0
>>164
過去スレにあったのを見ると宮沢賢治の件はそんな感じじゃなさそうだな
松本先生は正直危なっかしい人だなぁと
169名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:24:37 ID:NocEGYjL0
あとヤマトの権利は零士氏にはないから大和のパクリ禁止な
170名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:25:28 ID:lhmPeZXHO
>>159

疲れてるのか?どれも良い言葉だろ。誰か使っちゃいけない言葉でも無いだろ?

時は深夜に眠気を誘うby俺。


気にしないで使っちゃってw
171名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:25:49 ID:c716NvXt0
薬物中毒の脳みその記憶の信憑性つかれた終わりだろ?
172名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:25:52 ID:kn6Dk6m/0

麻薬中毒 VS パチンカス


まあ、どうでもいいな
173名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:26:21 ID:IPkXS0fk0
深夜に眠気を誘う時・・・  (´・ω・`)
174名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:26:38 ID:dCrXhNy70
モンキーパンチの不二子ちゃんは美女じゃないな
175名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:26:41 ID:e5VJhTtV0
>>161
あんたも自分の価値をグローバルスタンダードに置き換える人種ですか?
176名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:26:44 ID:hkEmf7lM0
国民よぉ立てぇ!悲しみをぉ怒りに変えてぇ、立てよぉ国民よぉ!


マルクス「共産党宣言」
ギレン・ザビ
177名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:27:35 ID:ACMwHf8O0
>>164

【芸能】槙原敬之「証拠出せ」松本零士氏訴える★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174623735/101

101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/23(金) 13:46:12 ID:x/KY++W30
>>80
許可取ったんじゃねーよ、宮澤清六に文句言われて松本が花巻まで謝罪に行った。
宮澤家は承諾はしなかったがあまりに自分勝手に喋る松本に呆れて抗議をやめた
(東北人は人が良い)のを松本が勝手に許可を得たと吹聴してるだけ。
初期999の13巻あたりに突如「この漫画を宮沢賢治に捧ぐ」だか出てくるのは
最初に抗議うけてビビッた松本が姑息に媚売った痕跡。

松本がふるさと銀河線や、アルコール飲料のキャラクターに999号、メーテル、哲郎
を売り飛ばしたときに再度宮澤家が抗議したら「あの絵はオレが考えた機関車と、女と少年
の絵であって宮沢賢治に縁者にとやかく言われる筋じゃない」と吼えたチンカスが
松本0士。

178名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:28:02 ID:les7vsMC0
>>165
じゃあなんで「ありふれてる」ことはわかるの?
都合のいい理屈だな。完全に矛盾してるじゃん
179名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:28:49 ID:IPkXS0fk0
マスゴミが良く使う言葉は確実にありふれてるわな
180名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:29:26 ID:NocEGYjL0
>>177
ソースは2ちゃんなの?
181名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:29:27 ID:SRBK+jd00
自己満足的な観念的比喩。
自分で考え出したはずなのに、
テーマがありきたりな人生訓なせいか、
表現も結果的にありきたりでした。

盗作うんぬん以前に、
作詞家としての才能を疑ったほうがいいよ。
182名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:29:47 ID:4WVdcwyWQ
>>159
>登場単語がノイズ無く完全一致、構文が完全一致してる例を出してみてくれわ>よ
>よくあるなら1個や2個は簡単にすぐ出せるだろ?


上にも書いたけど他の歌も英語の常套句以外は検索しても出てこない
つまり同じ単語を使った一文が二作品しかないからパクリとは言えない
独自性云々よりもともと歌詞が完全に被るケースが少ない
逆に独自性と言えば一部の常套句以外は文自体は被るケースが少ないから全て独自性があるとも言える

つまり他に例が無いからパクリとは言えない
183名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:30:50 ID:ACMwHf8O0
>>180
真偽は元レスの人に聞いて欲しい

それと銀河鉄道の件ってあまり確定的な話が出てきてないよね
結果的にオマージュみたいな話ばかりで
184名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:31:08 ID:3vfqWCiR0
宇宙戦艦ヤマトなんて今読んでも珍遊記にしか見えないよ
185名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:32:11 ID:hkEmf7lM0
おえーぇ


サルトル「嘔吐」
エヴァンゲリオン
186名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:32:42 ID:RI/I8hrK0
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2006/05/28/nkn08/index.html


うわあああああああああああああああああああああああああああ
187名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:33:07 ID:HJ+S+uoe0
>>178
文意をありふれてると言ったが、矛盾してるか?
パクリかどうかはわからん。
思考結果として出てくる可能性があるのも否定できんだろ。

主観になるが、そもそもそんなにオリジナル性を感じる言葉なのか?
188名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:33:08 ID:WjCLUkL3O
槇原貴様は屑だ。いらね
189名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:34:35 ID:qc6XyCZsO
訴えもビジネスにする時代だね
これが芸術と呼ばれるんだから
190名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:34:51 ID:lhmPeZXHO
まあカツコ良さそうな言葉をここで知ってる全てを書き込んw

そんで発表してたって言えば松本さんが著作権関連で同意してくれる

歳上だから守ってくれるはずだ。なんたって同じ考え方だもん
191名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:36:18 ID:PIDmYUiX0
こんなことやっていると,
平仮名,片仮名,漢字とかアルファベットとか,
がたがた言うやつが出てくるんじゃないか?

昔,現国の先生が,
それらしい言葉を集めて,57577の順列を作り,
意味の通る,短歌らしいモノを選りすぐって,
歌集を出そうとしている人がいるとかいっていた.
192名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:36:54 ID:hkEmf7lM0
これでいいのだ


ヴィトゲンシュタイン
天才バカボン
193名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:38:48 ID:Xekd/Zzw0
>>78
> 槙原擁護してるのは、槙原と同じ属性(ゲイ)か層化のどっちか。
> 松本は以前宇宙戦艦ヤマトの利権で層化にケンカ売ったからね。

槙原って層化なの?
194名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:39:00 ID:FW3SRFUA0
裁判の結果はどうなるか分からんが・・・
槙原は確実にパクってるだろww
195名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:39:28 ID:uS3ZASqy0
>>182
いやあ、しかしそれは逃げの理論だよなあ。

ありふれた言葉だから似る可能性はある=コレはその通り
だからパクリではない可能性もある=これもその通り

でも「こんなのありふれている」と思うなら、
自分自身がどこかでさらに別のフレーズを聞いた事があるからこそ出てくる感想であって、
「他は知らん」なら、どこからありふれていると思ったのか、と言う事になってしまう。
196名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:39:34 ID:4yWU6ySQO
松本養護はどーせオタクだろ
こいつらはなんでもアニメや漫画が起源だと思ってるからうざい
197名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:40:02 ID:VmMq/XR+0
やっぱ似てるもんね
198名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:40:05 ID:tYfiRSXD0
>>167
× 松本はすげえ絵は上手いよ。
○ 松本はすげえ絵は上手かった時期が一時期はあった。
199名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:40:55 ID:z1IRXbkS0
メーテルもユキもエメラルダスもその他もろもろの女性キャラも
すべて同じ顔に見えるのは私だけなのだろうか
200名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:41:09 ID:F4zfwrS10
アーティストイメージを維持しるためのプロモーション、という意味あいの
訴訟に見える。
しばらくしたら和解にもちこみ、和解の情報がメディアで報道されなければ、
世間に対して、あの曲は盗作ではなかった、という印象を残すことができる。
201名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:42:16 ID:FW3SRFUA0
槙原はキモ杉だからもう消えていいよ
202名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:42:32 ID:ACMwHf8O0
>>200
初動からの流れからして和解は絶対無さそうだけど
203名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:43:44 ID:jkDh3wWh0
やっぱ999のセリフ知ってたのかな?
204名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:43:57 ID:les7vsMC0
>>187
だとしたらそのコメント自体が意味を持たないと思うんだが?
文意がありふれてるから何?ってことじゃん。
それ以上の主張もあったんだろ?そしてそれを導く理由は?
205名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:44:41 ID:4WVdcwyWQ
>>195
85を書いた人間だからそもそもありふれた文章などと一回も言ってない
逃げの論理ではないよ
参考例が他の単語の組み合わせでもほとんど出てこない
参考例が少ないから件のフレーズも他のフレーズと同じだけ独自性がある
つまり他のフレーズと同じ程度の独自性って事がいいたかった訳だよ
206名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:45:47 ID:WbzL+Pj40
>>196
電脳は攻殻が起源だと思ってるのばかりだからなw
低脳ばかり
207名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:47:18 ID:Nw+t85ByO
薬中ホモはさっさと氏ね
208名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:48:33 ID:lhmPeZXHO
急に思い出したんですがさんまVS巨泉ってどうなったか覚えてるヤシ居る?


それとなく教えて
209名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:48:53 ID:hkEmf7lM0
アナーキズム―名著でたどる日本思想入門 (新書)
序章 反逆とユートピア―アナーキズムとは何か
第1章 この人を見よ!―アナーキストの肖像 『大杉栄』(「日本の名著46」)
第2章 悲しき若者のロマン―デラシネ・テロリスト 竹中労/かわぐちかいじ『黒旗水滸伝』
第3章 躍動するエラン・ヴィタル―ベルグソニアン 鈴木貞美編『大正生命主義と現代』
第4章 社稷を想うこころ―コミュニタリアン 滝沢誠『権藤成卿』
第5章 撃てと命じるものを撃て―アンチ・スターリニスト 埴谷雄高作品集3『政治論文集』
第6章 敵の敵は味方―コンサバティスト 勝田吉太郎著作集第四巻『アナーキスト』
第7章 五十六億七千万待てますか?―ミレニアニスト 宮田登『ミロク信仰の研究』
第8章 さよなら日本、さよなら世間―コスモポリタン 鶴見俊輔『方法としてのアナキズム』

第9章 君が気にいったなら―ピカレスク 松本零士『宇宙海賊キャプテンハーロック』

第10章 商人のユートピア―アナルコ・キャピタリスト 笠井潔『国家民営化論』
終章 日本アナーキズムの現在―メタ・アナーキズムの方へ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480061746/tetrasexternm-22/
210名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:48:55 ID:mhapEyctO
マッキーの事務所はマッキーだけで儲けてるから、悪いイメージがついたら困るのだろう
211名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:51:08 ID:HJ+S+uoe0
>>204
文意がありふれてるから短縮、倒置を行えば
同じような文章が出来上がる可能性がある。
と最初に指摘したのだが?
212名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:51:24 ID:dCrXhNy70
なっちもパクッテナイヨ!!っていって頑張ればよかったのにね
213名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:52:08 ID:s4kER/46O
【芸能】槙原敬之「ケツ出せ」松本零士氏訴える★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174669988/
214名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:55:54 ID:u5zt8GgI0
ハブは猫を裏切らない 猫もハブを決して裏切らない

だったらパクリだろうがありふれた言葉じゃんw
215名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:55:55 ID:6f1AIbfYO
槇原は松本に証拠云々と言う前に、自分自身が潔白だと言う証拠を出すべきでは?
ヤクのせいで脳味噌が腐ってるんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:56:37 ID:les7vsMC0
>>211
だから、あたりまえだけど可能性が「無くはない」のは否定しないさ
でも論点はそんなとこじゃないだろ?0か100かの話なのか?違うだろ?
217名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:58:26 ID:lhmPeZXHO
>>215

落ち着けって
218名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:58:42 ID:u5zt8GgI0
>>215
リアルで通報するから、ヨロシク。
お前の書き込みは、リアルで名誉毀損か営業妨害になるかもしれんぞ。
これらは、民事だけじゃなくて、刑事もあるぞ。
マジで、気をつけろ。
219名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 03:58:53 ID:wlO7aH3p0
泥沼化カナシス
220名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:01:00 ID:HJ+S+uoe0
>>216
どこに噛み付いてるのかわからん?
無くは無いの否定をしないのなら主張的にそんなに変らんと思うが。
221名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:02:11 ID:FrFT4FiU0
この問題、1フレーズの類似だけじゃ無い。歌詞全体がまずい。
歌詞の論理性、表現が使われた理由を追求されれば破綻する。

「夢と時が交わる場所」、という表現は普通は出て来ない。
時はあらゆる場所で流れ行くもので、夢はそれを抱く人と共にあるものだから。
普通に考えれば、交わるのは夢がかなったある「時」の1点であって、
それは「場所」という「地理的、空間的」な特定の1点ではない。

宗教で現れる「約束の場所」は神に約束された理想郷だが、そこは夢のかなう場所ではない。
理想郷とはあらゆる苦痛、争いの無い平穏な地で、そこにいる人に価値観の相違は無い。
故に人により異なり争いを生む元凶ともなる個人の夢と理想郷は両立し得ない。

エターナル編で太陽系消滅後、鉄郎は太陽系を取り戻すという途方も無い夢を抱いて旅を続ける。
そこで現れる表現が、「夢を諦めなければ、遠く時の輪の交わる場所でまた巡り合えるでしょう。」
時の輪の交わる場所=夢のかなう場所で、主題歌ではそこを「約束された場所」と表現した。

何故夢と時が交わるのが「場所」なのか?
何故その場所が「約束の場所」なのか?

歌詞とエターナル編、映画化作品の「エターナル・ファンタジー」及び主題歌「Brave Love」。
本人や事務所が何を主張しようと、表現の特異性と類似性の合理的説明は難しい。

ちなみに、「世代を超えて受け継がれる夢」は「さよなら銀河鉄道999」の主題。
序盤の山場である鉄郎が再び999に乗る場面、クライマックスで父親と対決する場面で効果的に使われる。
エターナル・ファンタジーでも、ブライトリング・ファイアフライの宿屋の人が、
結果を承知の上で命令に逆らい、鉄郎に夢を託すシーンがある。
222名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:02:46 ID:m61xSVfN0
松本零士「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
槙原敬之「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

同じような事を言っているように見えるけれど、
この2つは全然違うということに注目しなければならない。

■松本零士版の大意
「人間には夢を叶えるための十分な時間が用意されている。(=時間は夢を裏切らない)
夢を叶えるために人間は時間を無駄に消費してはならない。(=夢も時間を裏切ってはならない)」

■槙原敬之版の大意
「人間が叶えた夢は費やした時間に見合うものである。(=夢は時間を裏切らない)
費やした時間も叶えた夢に十分見合うものである。(=時間も夢を決して裏切らない)

●両者の違い
松本版は「時間」を主題に置いているのに対して
槙原版は「夢」を主題に置いている。
松本版には"ならない"という言葉がキーワードになっている。
槙原版は"決して"というフレーズでバランスを整えている。

▲まとめ
このように槙原版の歌詞は意味が不明である。これが重大なポイントである。
意味不明な歌詞をわざわざ思いつくだろうか?
仮にもプロの作詞家ならば「夢」と「時間」のどっちを主題に置くのが
歌詞としての意味の通るものになるのかは容易に判別できるはずである。
それなのに槙原版の歌詞が出来上がったということは、
裏を返せば元にしたネタがあったということを自ら示しているのである。
223名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:05:36 ID:fqYjpaa30
槇原はホモで薬中の基地外
224名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:05:52 ID:les7vsMC0
>>220
だってお前は
・文意がありふれている(>>116)
・短縮した思考結果として同じような文が出てくる可能性は高い(>>148)

って主張してるんだからさ。
「無くは無い」じゃなくて「よくある×可能性は高い」って言いたいんだろ?
225名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:06:36 ID:lhmPeZXHO
>>221

すごいなぁ。そんだけ分析できるなら新しい詩描いてよ。俺は応援するかも

226名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:10:38 ID:hkEmf7lM0
(スピルバーグ)
999が賢治の「銀河鉄道の夜」のパクリ程度の内容なら
とっくに消えてるんじゃねーの、この作品自体。

(ルーカス)
ぜんぜん、パクリじゃなくて昇華だね。
宮沢賢治のの小説と999の共通点って
「星空に走る汽車」と 「生命てなんだべ?」という問いかけぐらいでしょ?
で、改めて松本零士の999を読んだら、ちゃんと哲学の原型が見えてくるでしょ
(メーテルもいるし、面白くもないし)。
俺のSWはパクッてばかりだけど
999、これはコツコツと描いていたって思ったね。
227名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:11:03 ID:4yWU6ySQO
>>221
>オタクはアニメ漫画しか知らない。

まで読んだ。
228名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:11:11 ID:uEiteIJT0
松本は証拠がいくつもあるって言い切ってたんだろ?
それなのになかなか出してこないで嫌がらせは続けるからホモが法的手段に出たと。
簡単なことじゃん、松本が持ってる証拠提出すればいい話だよ。
なんで出しおしみしてんだか、さっさとやってホモを潰せよ。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:11:14 ID:HJ+S+uoe0
>>224
まず同じような文意を短縮する必要が生じるかどうか
というのが第一の関門になるだろうなあ。
だから詩とか漫画とか限られたスペースで表現する必要が
なければ生まれない。
ただこの文意を限られたスペースで表現しようとすれば同じように
なる可能性はそこそこ高いと思うよ。
230名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:13:11 ID:RI/I8hrK0
>>186
これは有名すぎてスルーかw
231名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:13:38 ID:si4AxHid0





耳毛を出した方が勝ち





232名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:14:40 ID:JDxdH5VH0
通りすがりだがマッキーが変だと思うよ。
233名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:14:55 ID:mWHQWldA0
パクってる方がファビョってるのがうけるwwwww
しかも事務所は謝罪してんのにどう申し開きすんだ?
謝罪したのは間違いだったと居直るのかwwwww
234名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:16:22 ID:GBuIDOuG0
>>200
普通、潔白なら「俺は○○○で潔白だ」って証拠を出す側なんじゃないのかな?
もしくは単に「盗作ではない」と主張し続けるだけのほうがいいのに。

「俺が犯ったっていうんなら証拠を出せ」っていうのは、
刑事ドラマで容疑者が取調室で居直ってるときに発するセリフだもん。

こなんじゃアーティストイメージもボロボロだと思うけどな。
235名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:16:39 ID:les7vsMC0
>>229
で、可能性がそこそこ高いなら他にも1つや2つあるんじゃねえの?って話に戻るわけだ。
236名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:18:51 ID:HJ+S+uoe0
>>235
だから俺は、短くする必要があって世に出た作品に
無いだけじゃねって主張に戻るわけだw
237名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:20:34 ID:v0tjJudlO
前まではどっちもどっちだと思っていたが、裁判はないわ
逆に損害賠償取られるのがオチだろ
238名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:20:55 ID:z1IRXbkS0
日本人は輪廻転生志向持ってる人多いから

遥かなる時の彼方でいつかまためぐり合おう
夢と時間が出会うその場所で…
そこが僕たちの約束の場所…


みたいな考え方割とすんなりでてくるかもよ?
>普通に考えれば、交わるのは夢がかなったある「時」の1点であって、
それは「場所」という「地理的、空間的」な特定の1点ではない。

普通の日常的な言葉の選び方ではそうかもしれないけど、
作詞家は気の利いた表現をひねり出そうとしているんだし、
比喩的表現としてはオーソドックスな部類なんじゃないか?
そもそも「時空」という概念考えれば
場所、とは、空間、地理座標だけではなく時間的なものも含めて考えるべきであって。

世代を超えて受け継がれる夢、ってのも
大河ドラマではありがちで、
松本漫画の専売特許じゃあるまいし。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:23:48 ID:6f1AIbfYO
>>218
マジレスするよ。
彼は一度クスリで捕まってるよね?
クスリにより一度壊れてしまったA10神経が完全に修復…(これは名誉棄損にあたるかも?)
っで、君は普段からニュースをちゃんと見てる?
240名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:23:52 ID:jpLK3oXB0
アニメのセリフなんて、普通知らんて。
241名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:24:49 ID:les7vsMC0
>>236
結局、無いってことはありふれてないんだろ?
認めちゃえよ楽になるぞ
242名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:26:52 ID:fAotThVJ0
                    _ , ― 、       
                    −'  `    ̄ヽ_     
                  ,'     芸      ヽ  
                  (     ___     )   
                 (    ノ     ヽ    )    <おっちゅんぽっぽ!
                  (   ノ ‘   ‘ (   ) 
              /`ー、 `ー' | ┏ー┓ |`ー,r'~`ヽ、  
            ,.ィ" ri l i ト、イ1ヽ____/ ill!7、 、 y; ヽ、_
        ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-   ~`ー- 、_
    , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
   /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
   ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
   l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙暴...,,,,,. l | ,//   威""::;; :/       ` '''' '"
             ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
    ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
   /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
  ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、   i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
  |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|     ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
  !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 
243名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:28:31 ID:Qq8oAvEUO
言葉なんていつ誰が言うか分からない。それをタマタマ今回は二人が似た言葉を使っただけの話。なのに盗作だとか言って騒ぐのはおかしい。むしろ『私の言葉が回り回ってあなたにたどり着いたんだな』くらいの器のでかさが欲しい
244名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:28:35 ID:N7XhVczpO
マッキーがんがれ
言い掛かりの老害駆除じゃw

つか999は子供の頃によく観た。映画館でも観た。
だが今回はマッキーに分がある。
245名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:30:06 ID:Ux/lizP5O
老害はこの騒動利用して
テレビて宣伝してたな
246名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:31:19 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
247名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:31:26 ID:z1IRXbkS0
薬でつかまってるから
彼の言うことには信用性がないと判断されて
裁判官は槇原氏前面敗訴の判決をする






てなことはない。

たとえ相手に別件での前科があっても
一方的に盗作呼ばわりして証拠出せなかったら負けだよ
248名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:31:39 ID:hkEmf7lM0
(ルーカス)
銀河鉄道999には、松本零士の人生観がそれとなく展開されていたと思う。
SF作家の特徴で、星新一氏にもあったけど
駄目人間(無職やニート)を戒める主張があったように思う。

(スピルバーグ)
だから、一般大衆は離れていった、というところですか?
「時間」とか「夢」とか、一般受けしないもんなー
俺の作品は、そういうの興味ないからなー、使わない
困ったらパクルけどな。
249名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:31:51 ID:Q7MFf0oh0
もうギター栗坊の時代は終わったな・・・
キングやるきなさそうだったし
福岡で1500越えは栗坊とうちぃとリクオーとけみゅの4人か
250名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:03 ID:06r5uOEP0
>>243-245
携帯3連発で槙原擁護乙
251名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:04 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
252名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:05 ID:mvYyYv8XO
いや、どっちも分がねぇだろ。
盗作した証拠もなければ盗作してない証拠もない
松本が電話内容とか録音してれば
「最初は謝ったのに、話題になると否定し始めた」と矛盾点が突き出せるが
253名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:23 ID:7XYNT1Ye0
>>222
そのコピペ、いい加減うざい

>▲まとめ
>このように槙原版の歌詞は意味が不明である。これが重大なポイントである。
そのまとめに至った経緯が全くもって不明なんですがw
254名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:48 ID:HJ+S+uoe0
>>241
思考して行き着く結論というか言葉の組み合わせって結構かぶるよ?
何度も言うようにありふれてると言ったのは、文意であって
必要に迫られ短縮、倒置を行った場合に同じような文になる
可能性が高いと言ってるだけ。
また槙原の件はパクリかどうかなんてのはわからん。

つまらんことに噛み付いてるなあ。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:32:58 ID:x6otv5Bw0
しかし、内容はありふれたような励起のメッセージだが
このフレーズを2回繰り返すのまでまったく別の人間が
考えたってのはいくらなんでもちょっと不自然だって気がするが
256名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:33:07 ID:LgT65y/I0
>>240
あべしとかなら覚えているけどなあ
まあ爺もいろいろと問題児のようだから著作権のいたさを痛感してもらうには
いい薬になるんじゃないか?なんでも著作権をたてに下手なことはいえないと
思うんだけどね。それにしても低次元な話題だな

257名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:34:11 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
258名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:36:58 ID:8KvuB3iX0
あの騒動直前までに例の文言を「好きな言葉」として
ブログやHPに乗せてる一般人がたくさんいた。
出典は特に書いてなかった人が多いと思う。
槙原はそういう所や人づてに見聞きしたのをパクったんだと思う。

世界で一番・・の、どんな花も綺麗だなんて言葉だって
その直前に流行った金子みすずの詩のパクリだよね?
チョイパクなら証明なんて無理とわかっていて訴えるなんてキタナス!
自分のオリジナリティーの無さを恥じればいいのに!
259名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:40:01 ID:lhmPeZXHO
松本大先生だから不思議なんだよ。未来を過去の視点から見るから。俺も映画館で見た

今回は変だよ

まるで未来より自分が正しいって意地になってるみたいだ。テツロウ君は最初から完璧じゃない

自分の心のストーリーだと許せるのに現実だと受け入れられないなら外国人に似てる。
260名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:40:24 ID:Rsl+mmEOO
大友克洋はキングオブに哲雄をもろにパクられたけど何も言わなかったみたい
999ってキャラだったか忘れたけど松本×牧原の微妙なパクリ騒動とは比べものにならないくらいあからさま
261名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:41:23 ID:4yWU6ySQO
バカは実況でも見てみろ。
別人同士の一言一句全く同じ内容のレスが並んで、

>>000
>>000
wwww

なんてレスつけられるのはありふれた現象。
262名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:45:58 ID:5aXM41fDO
松本零士は、自分が国民的漫画家と思い込んでないか?
オレなんか、松本零士のアニメは熱心に見た事ないし、
(ヤマト・999の時は小学生)
漫画に至っては一度も読んでないし。
263名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:47:35 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
264名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:47:41 ID:wYDG1uvL0
ていうかこんなくだらないことニュース番組で
報道すべき内容じゃないだろうに・・・
もっと他に報道すべきことがたくさんあるハズ。
ワイドショーでだけやってろ。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:48:53 ID:8KvuB3iX0
明けない夜が来ることはない→「明けない夜(はない)」歌詞によくあるフレーズ
ナンバーワンよりオンリーワン→企業ポリシーとして1990年代に流行った言葉

歌詞を細かく見てもオリジナリティーに欠ける。
よくある美味しいフレーズをツギハギにしてるだけ。
266名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:49:25 ID:rF7j0Hlw0
アッー!
267名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:52:10 ID:mWHQWldA0
著作権を侵害している側が著作権者を訴えるなんて中国韓国では当たり前じゃないかな?
日本ではありえないけどwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:52:48 ID:8KvuB3iX0
>>259
>未来を過去の視点から
それは読み違えてないか?
到着地点である「夢」に対して、そこに行き着く過程「時間」を
現時点から未来(到着地点)を見る目で語ってるよ。
269名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:54:40 ID:mbT/WQvE0
>>261
なんとなくお前のレス見てスッキリした俺がいる
270名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:57:10 ID:lhmPeZXHO
>>268

そっかwww間違えたw

271名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:58:18 ID:hkEmf7lM0
詭弁でスッキリするのは
スッキリしたいという願望。
つまり、人は途中で旅を止めたがるものなるさ。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:59:45 ID:OJVQcOusO
私の戦闘力は53万ですとかなら明らかに盗作ってわかるんだけどな
273名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:00:40 ID:WyurfV4RO
槙原
「おい、早くケツ出せ」
274名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:00:55 ID:8KvuB3iX0
>>261
世の中っていうのは2chの実況スレを例にしても
語りきれないものなんだよ。
275名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:01:37 ID:unnJKmng0
宇宙戦艦ヤマモトヨーコは松本に許可とってんの
276名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:02:01 ID:z5V9FAS20
著作権侵害にあたらない   ≠ パクリではない
過去に知っていた証拠はない ≠ パクリではない

実際パクったかどうかの疑いはどうやっても晴れないよね。
277名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:03:48 ID:lhmPeZXHO
やば!近所の鶏さんが鳴きだしたから寝るじかんになった。皆さんおやすみなさい。

スレ汚してゴメン

278名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:04:48 ID:qNj7adQn0
「証拠出せ」「証拠を出せば著作権料を払ってくださるのですね」などの会話を経て法廷に。
279名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:05:07 ID:Wpxuo/m40
JASRACに任せれば万事解決!
280名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:05:15 ID:8KvuB3iX0
>>270
時間的な目線から言うと
槇原のほうの2フレーズ目がヘンテコなんだよね。
「時間も夢を決して裏切らない」
意味を考えずに言葉をくっつけただけなのかね。

その点は>>222のコピペに同意。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:05:33 ID:4yWU6ySQO
>>261
自己レスだが、ちょうど銀河鉄道の実況があったんでちょっと見てみた。

銀河鉄道物語 26:25-26:55 その3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174671736/

471:渡る世間は名無しばかり :2007/03/24(土) 02:48:49.89 ID:186bJdnA
なんだってー

472:渡る世間は名無しばかり :2007/03/24(土) 02:48:50.55 ID:AuqYsU/W
なんだってー

382:渡る世間は名無しばかり :2007/03/24(土) 02:47:51.68 ID:7nIRu52t [sage]
にょ

381:渡る世間は名無しばかり :2007/03/24(土) 02:47:50.97 ID:i5zhU7yn [sage]
にょ

まあこれはキャラのセリフやら2チャン定番の反応として重なる要素があったが、
たった今見ただけでこれだ。
もっと見てればずっと長い文章で全く同じものが被ることも多々ある。
282名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:06:54 ID:hkEmf7lM0
表層の符合は合理的な文字の整理でしかない。
ようは中身だよね。
時間は「メーテル」に置き換えられる
鉄郎の言葉ですね。
283名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:07:29 ID:dCrXhNy70
ぱくっているかもしれないけど
証拠を出すのは難しい。まきはらが過去銀河鉄道伝説
のファンなんですよ〜っていった映像なり著作物を発見出来たらかちか
284名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:08:06 ID:3ufHyQ0x0
松本先生もキモイシャブ中ブサホモに盗作されていい迷惑だな。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:08:37 ID:ttfQ1xPlO
謝罪って、やっぱり花をさしだすの?
いろんな花が好きなんだなぁ。
286名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:09:13 ID:EatVi+XqO
じじいいじめるなよ(笑)
槙原ってうさん臭いな
287名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:09:17 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
288名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:09:53 ID:oLrwjEWs0
>>234 今日俺の財布から誰かに3万円抜かれたんだけど犯人お前でしょ?

 お前が犯人じゃないと言い張るなら潔白だと証明するために盗んでいない証拠
をだせよ


っていきなり言われたらどう思う?
289名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:10:42 ID:8KvuB3iX0
証拠は槇原の頭の中にしかないでしょう。
290名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:12:00 ID:k6t00Lbe0
客観的に見て盗作かそうじゃないかを判断するしか出来ず
訴えられた方が証拠を出せという話ではないと思う
291名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:12:12 ID:dCrXhNy70
>>288
俺の食ってるものみろよ。マックだぜマック
3マンもあればモスにしてるよ!っていう
292名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:12:30 ID:OKQ6icgT0
カツアゲされて、不良たちがめちゃめちゃ遠ざかってから
「ばーーか」ってさけんでる感じ。
293名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:13:58 ID:zQA2Z0T30
槙原が999をマイナーだと思ってしまったのがいけないんだな。事実はともかくとして。
わきが甘かったとしか言いようがない。
294名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:14:30 ID:Q7RZMmLB0
どうでもいいからこのことワイドショーとかでとりあげないでね
あのキモイ顔見たくない
295名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:16:39 ID:xg7iNbSR0
盗っ人猛々しい の実例か?
296名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:16:55 ID:hkEmf7lM0
頭の中なら決着ついてる。

「そこまで盗作呼ばわりされたら、先生の“銀河鉄道”というタイトル自体、
先人が作った言葉ではないのかと言いたくなる」と不快感をあらわに。

こんな頭です。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:18:21 ID:Yk5ckvDcO
牧原は薬を裏切らない 薬も牧原を裏切ってはならない
298名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:18:22 ID:fAotThVJ0
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     |/ ━    ━ |
     || -・-    -・-
    (6    ( ・ ・ ) ノ
     ヽ  , 〜〜、/   マッキー
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/  ハァハァ
       ノ-,-‐ヽ/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
    シコ  \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
299名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:18:36 ID:kLpNk1+x0
俺35歳だけどこんな台詞知らないし、講演でそんな事言ってるのもしらん。
もちろん銀河鉄道999は知ってる。
マッキもしらんかったんちゃうの?
300名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:19:11 ID:dCrXhNy70
>>297
意味がわかるな原文と違って
301名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:20:22 ID:ZVDUz1c10
>「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。 

ジジイ呆けてるのか?
302名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:20:25 ID:lhmPeZXHO
おはよう(´∀`)

鶏が鳴きやんだ

303名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:20:46 ID:7HrMQw1a0
麻薬は人を裏切らない
304名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:21:24 ID:hkEmf7lM0
>>296
ぱっと見ただけでも、論点すり替えというか
まさに、詭弁の特徴の一つである。
「一見関係ありそうであるが、よく考えると関係ない話」なんだけど
このことが、自らの行いを自ら話している。
305名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:21:41 ID:PLoSBy990
>>302
ほのぼのしてて良い
こっちまで明るくなります

おはようございます
306名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:21:44 ID:Amm5+U3SO
松本はあんな事言い出さなけりゃよかったのにアホだな
307名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:22:12 ID:lhmPeZXHO
>>303

漫画家は?
308名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:22:21 ID:Ha6+T7h8O
ところで今なんループ目
309名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:25:34 ID:Xdqeo0wg0
小学校時代にイジメられたのを中学生になってからネチネチと復讐している感じ
310名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:25:46 ID:3skuZayB0
>>299
機械化人間との戦いとかそう言うのが終わった
続編の999(199?頃からの連載)で気持ち悪いくらい繰り返し出てくる
槇原が知らなかっただろうというのは同意
311名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:29:19 ID:lhmPeZXHO
>>305

おはようございます。…寝るタイミングが消えました(´∀`)
312名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:31:08 ID:si4AxHid0
>>310
続編かよ。。。
そんなの読んでるわけねえよ。。
313名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:32:02 ID:8KvuB3iX0
>>296>>304
「雨ニモ負ケズ」というシングルを2002年に出してる槇原が
いったいどの口で言ったんだろう?あの口かw
314名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:35:07 ID:00tmH6yH0
普通知らない罠
でもシャブ中毒のホモ野郎がでかい顔するのは納得いかん
315名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:35:24 ID:uXSot1nyO
>「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

何が言いたいのかよくわからん
316名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:36:04 ID:hkEmf7lM0
「銀河鉄道999」におけるこの場合の「時間」とは将来起こるであろう出来事を意味する。
あるいは、それらを支配する何かの事だとも言える。
「いつかこの星の海のどこかで二人は巡り合う。
理性が感情を抑えられるようになるまで時間が待っていてくれるといいけどね。」(エメラルダス)
「その時までに時間が二人に学ぶべき事を教え、激情を抑え、憎悪が消える。」(メーテル)
「時間はきっと俺の夢を叶えてくれる。」(鉄郎)
という、趣旨。
そこで、
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」 となる。


「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
↑意味不明。
文脈もなく意味不明な創作って、どう説明するのでしょうか。
317名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:38:33 ID:sbuAYkdL0
シャブ中今ごろ掘り返すなよな
318名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:39:44 ID:4l9vL5IU0
>317
普段は掘られる方が好きなくせにな
319名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:40:55 ID:lhmPeZXHO
どーでもいい話だがオレは時間にも夢にも鶏にも裏切られたよ(_´Д`)ノ~~

320名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:41:47 ID:B8t0CXvF0
>>316
その説明もよくわかんない
321名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:44:53 ID:hg6j5eSEO
同じマツモトでも、
ゲイを散々ネタにされた人志とは名誉毀損どころかチキンライスを作るのに、
パクッたパクらないの話の零士には今更ながらに訴える。
好みの問題か?
322名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:45:51 ID:hkEmf7lM0
>>320
この説明でわからないからこそ、あいつは読んでたはず。
323夢とか時間とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 05:46:18 ID:QRjvZwI30

そもそも、「裏切り」とは人間社会での大きなテーマでもある。
人類の歴史は「裏切り」によって動いてきたといったら過言か。。。。

裏切らない、という断定は人を安心させる要素がある。
それは「裏切られる」ことについて、人は何年経っても免疫がつかないからである。

親友は裏切らない。
努力は裏切らない。
練習は裏切らない。
愛は裏切らない。
家族は裏切らない。
金は裏切らない
夢は裏切らない
時間は裏切らない
インディアン嘘つかない。

いづれも古くから使いこなされた表現である。
これらを再構築しただけのものに著作権は何を主張できるのか?

「約束」と「裏切り」は単なる反語である。
「約束の地」「約束の場所」でさえ古くから使われているものである。
「あ〜約束の土地へ、どうぞ。。。」なんて歌も聞いたことアル。

むしろ、これらを特定個人による限定表現方法であると主張する方がイタイ。

親子関係、兄弟関係、親類関係、師弟関係、思想の系譜、技術の系譜、未来への可能性。
これらは平成の「何年」に語られていたとかを主張すべきものではないだろう。
恥ずかしい限りである。はるか昔から語られてきたテーマであるのだから。

「時間は夢を裏切らない」「夢は時間を裏切らない」
これをテーマにして漫画を描いた作者は天才かもしれない。
これをテーマにしてCMソングを作った作者は天才かもしれない。

ただし、「時間は夢を裏切らない」「夢は時間を裏切らない」という発想だけならば、20年引き篭もりのモラトリアム中年でも思い浮かぶであろう。
裏切られないことを前提にモラトリアム。アトムモラリ。

「夢も時間を裏切ってはならない」なら、「夢」に裏切られた「時が」が訴訟を起こすのは時間の問題なのかもしれない。

そんな時代である。
324名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:47:04 ID:8KvuB3iX0
>>316
999は読んでないけど、そこに出てくる「時間」は
=「現在から未来」つまり、これからの人生だよね。
それに運命的で宇宙的な意味を含ませるために
自発的な「俺の生きざま」的表現をせずに、客観的に「時間」って言ってる。
325名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:49:44 ID:3ZXVOZnI0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
どんなに時間がかかっても、妄想で訴えても勝訴するってことでは?
326名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:51:57 ID:hkEmf7lM0
>>324
「遠く時の環の接するところでまた会おう」ハーロック

松本零士は、このような説明を好むらしい。
327名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:52:00 ID:Hd91FDEU0
999は初回と最終回を見逃したらサッパリ話がわからないからな
メーテルがラスボスの娘であることもほとんどの人は知らない
328名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:52:07 ID:8KvuB3iX0
>>325
ソレダ!
329名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:53:34 ID:sbuAYkdL0
>>323
インディアン嘘つかない。
って言いたかっただけだろ。
330名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:54:13 ID:3skuZayB0
>>327
それよりラスボスが1000年女王であるほうが知られていない
331名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:54:30 ID:si4AxHid0
>>326
あーそれメーテルも最後に言ってたね
332名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:56:04 ID:AzO6WmxmO
>327
しかも後付けで色々出てるしな
333名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:56:42 ID:u2+Vc4Dw0
まぁどっちみち
海外にも多大な影響力を持つ作家>>>>>>>>>jpopシンガーソングライター
でおkだろ
http://www.youtube.com/watch?v=c_CfUs4VmDg
334名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:56:53 ID:YlFwZUnM0
夢を持っていれば時間を無駄に粗末にすることはない、時間を大事にすれば夢は叶えられていく。くらいな感じじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:57:04 ID:46foeuup0
証拠だせ!

てのが

如何にもシャブで何度も逮捕された者の台詞でワロタw
336名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:58:40 ID:qcdJYBVJ0
極論・・・
どうでも良い
337名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:00:09 ID:z1IRXbkS0
>>326
それもなんか既視感のある表現だな
時の環の接する、じゃなくて
時の環の閉じるところで全てがよみがえる…とか、再び出会う…とか…
そんな表現をどこかで聞いたことがある。
多分外国のファンタジー小説かな。
流れる時を環としてとらえ、巡りめぐって繰り返す…
その時空のどこかの接合点…
みたいな発想は結構昔からあるんじゃないかな。
338名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:00:37 ID:3skuZayB0
最初は松本零士痛いなと思ってたがあとから槙原が猛スピードで追い上げてきた
339名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:01:01 ID:NyAuqq8r0
ヤク中、乙ったんじゃねーの?w
340名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:03:06 ID:hkEmf7lM0
>>331
運命についての、自覚性というか覚悟性というか
これが「時間」に込められているので
だから、一般的には用いられず、操作されない言葉(哲学用語)ではないかと
似るのもおかしい。
341名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:03:07 ID:NPv60R0zO
結局メーテルってなんだったの?機械の体じゃないし
鉄郎のお母さんのクローンの体なの?
342名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:04:40 ID:x21lTlFeO
松本何様なんだよ
俺そんな台詞知らねーぞ…
343名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:04:47 ID:w8/AdfiyO
どうせ松本もどっかの哲学のパクリだろ。だいいち銀河鉄道という言葉自体宮沢賢治のパクリじゃん。ひどいなこいつ
344名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:04:51 ID:z5V9FAS20
自分も、エターナル編とやらを間違いなく読んでないという自信、
松本氏の講演を一度も見ていないという自信、
松本氏出演のプロジェクトXを絶対に見ていないという自信もあるが、

エターナル編の映画CMを見ていないという自信だけはない。
マッキーもこれぐらいは見た可能性あると思う。
345名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:07:23 ID:XnRBTOIrO
メール騒動みたいなもんだな
みんなうすうすとなんかあったんだろうなとは思ってはいるが
証拠があるとか言って調子こいてるアホがあたふたする姿が見たいって感覚
346名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:08:50 ID:3skuZayB0
要するにどっちも金金金と
347名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:11:33 ID:qcdJYBVJ0
私の中の結論・・・

松本=別に特別漫画含め好きじゃ無いし、特にこの人が銀河鉄道ネタをパクッてようが
一生自分から進んで見ること絶対無いのでさらにどうでも良い、少し気になるのは高齢の為裁判の判決が出るまでに
人生を終えられていないかだけが少し気になるだけのそんな存在。

槇原=上と同じく特別好きでも無いので特に自分から進んでは、これからも一生聞くことも通う事も無いって存在。
気になる事は、この人結婚出来るのかな・・・でも子孫残してもその子供は、汚点を50%顔的に引き継ぐのか・・・
ハイリスクだな・・・いじめられる可能性高いって言うか、危うい賭け(危険な賭け)だな・・・って思う程度

比較するとどうでも良いが両方とも先は、明るい未来が期待できる可能性が・・・・
ってだけ
348名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:12:09 ID:E+7KNgRj0
いまさらってのは、シャブ中特有のフラッシュバックだろ
349名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:14:07 ID:/x4X+dJ70
世間から忘れられた老漫画家と落ち目ミュージシャンの世間の気を引くための自作自演です
生暖かい目で見守ってやってください
350名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:14:30 ID:M/LXIiLK0
槇原がいまさら金をほしがるってのは考えにくいから、その後何かしらの
侮辱があったんだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:16:04 ID:si4AxHid0
>>341
多分高級な機械なんだと思う。
普通の機械より人間的な。
メンテナンスに行ってたりとか、それらしい描写がいくつかある。
鉄郎ママに似てるのは、高級な機械だからいろんな顔になれるってことなんだろう

漫画だけを見る限り、そんな感じ。
機械ってのも推測の域で、断言はされてない。
続編は知らん。所詮後付けなんじゃねえの。
352名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:16:12 ID:8KvuB3iX0
>>350
「同じ男同士ならわかりあえるはずだ」って
ワイドショーで松本がマッキーに呼びかけちゃった件か!
353名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:16:41 ID:KFSacqT30
勘違いしている人もいるようだが、この場合、槙原氏のほうで

「著作権侵害不存在」

を立証しなければならない。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:17:58 ID:3skuZayB0
>>350
ヤクで逮捕されたときにCD全回収になったのが
まだ響いてるのかと思った
355名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:18:29 ID:jk1Sgc9V0
鉄郎ママがあまりにも不細工な赤ん坊を地球に投げ捨てて
育った子供がキン肉マンになったというパロディを見たことがある
356名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:18:31 ID:z1IRXbkS0
>>353
ソース
357名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:18:53 ID:GyF/TZCu0
どうなんのかな。
358名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:24:05 ID:u2+Vc4Dw0
牧原としては畑違いの人間だし
歌詞の前後関係じゃわからんだろうと踏んだんじゃないか

それに人気商売だし
359名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:24:36 ID:hg6j5eSEO
シャブでパクられた時の損害は世界で一つだけの花で返せたんだろうか?
返せなかったらこの銭くれ根性は分からないでもないが、
返せていたら理解できない。
最近シャブの値段が上がっているんだろうか?
マッキーもう一度捕まりかかったってニュースがあったな。
ソースがゲンダイかなんかだけど。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:25:11 ID:2X4HJfD30
大人げねーなあ・・・マッキー
361名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:25:36 ID:3skuZayB0
>>354
え?
それは槙原本人にしかわからない「パクってない」っていうことを
裁判官とかに証明するの?
362名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:26:44 ID:aOot+v+X0
ホモと老害の醜い争いですね><
363名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:28:09 ID:zQA2Z0T30
続編の999が面白かったら松本擁護にまわるんだがなんともかんとも・・・
完結してくれという気すら起こらん出来だ
364名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:30:25 ID:Xdqeo0wg0
>槙原はこのほど、松本氏に盗作した
>証拠の提出を求める「著作権侵害不存在確認等請求」の訴えを東京地裁に提出した。

この訴えは、もし原告が敗訴したら、著作権の侵害が確実に認められたことになるのかね。
それとも、あくまで侵害の可能性が認められたということで、改めて松本側が著作権侵害で
訴えないと、確実な権利侵害かどうかわからないってことなのかね。
365200万円の損害賠償とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 06:30:29 ID:QRjvZwI30
今回は「著作権侵害不存在確認請求」である。

立証責任がどちらにあるかは。。。。

>>353は間違いである。

名誉毀損や単なる損害賠償請求であったなら、>>353の言う通りであったのであろう。。。。
366名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:31:19 ID:Aj07debQ0
なんか慰安婦問題みたいだな。
日本政府も槇原みたいに第三者機関に委ねて真偽を問うたら面白いのに。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:31:36 ID:BdWjGn7h0
槙原敬之さん麻薬でもやってるのか??????????????????
368名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:33:40 ID:hkEmf7lM0
「法の網さへかいくぐれば何をやってもいいのか」ぐらい
世論と財界が立ち上がれば
司法は新判断を出す。
369槙原敬之さん麻薬でもやってるのか????:2007/03/24(土) 06:33:46 ID:BdWjGn7h0
ライオンズクラブの関係者のくせに  ウザイんだよ。
370名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:33:49 ID:hg6j5eSEO
>>367
それ零士が言ったら凄い事になるんだろうな。
371名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:34:05 ID:QMFJ0Ekm0
誣告
372名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:36:51 ID:bgpEHgddO
そんなことより、誰かメーテルのスリーサイズを教えてくれないか
373名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:37:36 ID:z1IRXbkS0
消極的確認の訴えとしては
債務府存在確認の訴えとかあるけど

これ読むと原告Xは、
請求原因において 

@ 訴訟物である特定の債務が存在しないとの法律上の主張

A 確認の利益の基礎となるべき事実(権利関係について当事者間に争いがあること)

 を主張証明すれば足りる。

のに対し、
被告のYは、

Yには債務の発生原因事実についての主張証明責任がある。

とあるね。

ないことの証明ってのは困難だからね。
あると主張する側が立証するのが原則だろう。
http://www.geocities.jp/sl042015/naiyou9-1kai.html
374名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:39:26 ID:guJwetcK0
私の中の良からぬものが
ジョジョビジョバ (うわあ)
ジョビジョバ (うわあ)
飲む 出す DAKARA
375名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:40:08 ID:u2+Vc4Dw0
>>372
100・40・100
376メーテルとか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 06:40:36 ID:QRjvZwI30
B99.9 W55.5 H88.8という不二家みたいな伝説の女が居たのは知ってる。
377名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:40:41 ID:T6UcHytp0
この程度で盗作認定しちゃったら、
今後「○○は時間を裏切らない」「夢は○○を裏切らない」ってフレーズは
全部、松本の著作権になっちゃうぞ。

ま、松本本人は相当お気に入りのフレーズだったから許せなかったんだろうな。
俺は知らなかったけどw
378名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:42:14 ID:hkEmf7lM0
槙原を嘘発見器にかければ早いのでは
訴えは槙原側からだから
協力を拒むのはおかしいよな
ぷぷぷ
379名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:42:40 ID:ruCTfym5O
松本側が反訴すりゃ逆に慰謝料取れるかもしれないじゃん。
380名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:43:20 ID:NPv60R0zO
>>351
零時の作品は後付けだらけだから愚問になったね・・・・・
ありがd
381名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:45:06 ID:L2tpKyEl0
松本は証拠がたくさんある、と言い切ったんだから出せばいいだけ。

いまさら引っ込みつかなくなった腐れ老漫画家と
元麻薬中毒者の醜い争いは非常に興味深い。
382名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:45:37 ID:z1IRXbkS0
>>379 何に対する慰謝料?
383名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:46:07 ID:d2hBXsDsO
「台詞を知らないはずがない」って自意識過剰にも程があるなw
このゴタゴタが起きるまで俺はどっちも知らなかったし
384名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:47:29 ID:hkEmf7lM0
世間が知ってたら、詞に付加価値はない。
うまいね
手馴れてる。
385名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:47:40 ID:BdWjGn7h0
>>380
>零時の作品
問題なのは槙原敬之所属事務所だろ??
386名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:47:51 ID:si4AxHid0
>>382
盗作に対してに決まってんだろwwww
本来松本が訴えるのが普通なんだしさ。
387名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:50:19 ID:L2tpKyEl0
>>386
本気?
388名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:50:44 ID:z1IRXbkS0
>>386
是非訴えていただいて…
と巻き原最初から言ってたのに
訴えないで名誉毀損だけはするから
牧原のほうが訴えたんだろう。
389名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:52:03 ID:RRl4Jfyb0

ホモのシャブ中が大先生にケンカ売るってなめてんのかwwww
390名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:52:30 ID:BdWjGn7h0
拾ってきたから見て

http://atpk.jp/ooooooovqvqurpq
391名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:55:52 ID:T6UcHytp0
盗作云々以前に、そもそもこのフレーズに著作権が認められたのか?
著作権が認められたら槙原はアウトだけど、
「夢」「時間」「裏切らない」こんな陳腐でありがちな言葉を3つくっつけただけの、
劇中の台詞に著作権認めてたら、今後何もつくれなくなると思うんだが。
槙原が意図的だったかどうかは知らんけど、偶然一致してしまう可能性も低くないと思う。
たぶん、調べりゃ松本以前に似たようなフレーズがどっかしらに既出してんじゃねーの?
392名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:57:15 ID:4WVdcwyWQ
伝えたい事(サビがほぼ同じ)歌詞全体が似るのは当たり前

ラブソングなんてたいてい似た物になる

約束の場所は聖書のPromised Landの訳だからパクリとは関係無いし

まぁ真相なんて分かるはずもありませんが
393名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:59:00 ID:64H5BLdJO
ホモはしつこいからな
394名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:00:47 ID:qcdJYBVJ0
争点
著作権=×
虚偽=○
395名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:01:00 ID:hkEmf7lM0
槙原の過去の作品に
やましいところはないのか?
396名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:01:38 ID:QMFJ0Ekm0
松本零士氏とのいざこざが法廷に
http://natalie.mu/news/show/id/895
気になる裁判の行方だが、弁護士の山口貴士氏はこの騒動が起きた昨年10月に、
自身のブログで「結論から言うと、『盗作』(著作権侵害の意味で使っています)には
あたらないと思います。記事を見る限りでは、松本零士先生側の分が悪いでしょう」と
独自の見解を表明している。このように短いフレーズの著作権侵害が問題になった
ケースとして、すでに「チャイルドシート事件判決」という判例が存在し、短いフレーズで
似たものであっても「実質的に同一のものということはできない」という判断が示されて
いるそうだ(同事件の詳細については関連リンク内の虎ノ門総合法律事務所・判例批評
「交通標語の著作物性と著作権侵害」も参照のこと)。
397名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:02:07 ID:oJMgtcmN0
ホモを怒らせると怖い
398名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:02:52 ID:2KmCH2L1O
ホモドラッガーはしつこいな
399名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:03:12 ID:L2tpKyEl0
>>397
怒らせた相手が女なら怖くないんじゃね?w
400名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:03:33 ID:si4AxHid0
>>388
で?
401名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:03:35 ID:TYXZ9Cw70
ホモ VS ボケ老人
402名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:03:45 ID:uS3ZASqy0
>>391
ありがちだから似たようなフレーズはあるはず、

と主張している人は騒動が勃発した時から沢山いたけど、
それから何ヶ月たっても似たようなフレーズは出てきてないんだよね。
だからこの二つのフレーズだけが非常に良く似ているのは確かであって、
それがパクリかインスパイヤか偶然か、それは結局ガチホモにしか解らないな。
403名無しさん@7倍満:2007/03/24(土) 07:03:58 ID:QAQGc3ND0

マッキーは、まだシャブ中から抜け出せていないのかな?
404名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:04:06 ID:po+jDOmr0
松本って宇宙戦艦ヤマトの著作権問題でもアニメ監督の西崎義展と裁判したでしょ
まあ結果は松本が豪快に負けたわけだが

そういや西崎もヤク中で服役中だっけ
そういう人に縁があるねwww
405名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:04:32 ID:BdWjGn7h0
>>394
虚構だよ            虚構と現実 ○
406名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:08:37 ID:qcdJYBVJ0
>>405
サンクス
判ってることは、漫画家(自信過剰)と音楽家(ヤクやってた人)ってだけ真実
後は結局は、あやしいタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! 劇のみ
407名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:10:30 ID:z1IRXbkS0
努力は人を裏切らないが人は努力を裏切る

とか言うのは出てきたな

あと、今のとこ証明不能だけど
卒業の文集とか塾のコピーとか。
似たようなフレーズっても、
あくまで本やネットで流通しているもの対象だから、
市井のものとか、ごく私的なものは含まれてない
でも本やネットで流通しているものなんて
氷山の一角だろう。
言葉は誰もが口にできるものなのであり、
今この瞬間にも新しい語彙の組み合わせが生まれているのだし。
408名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:13:18 ID:z5V9FAS20
・セリフを知らないはずがないって言うけど俺も知らね
・こんなありふれた言葉の組み合わせに著作権主張すんな

この2つはしつこくループして来るな。
やっと100レスに1回ぐらいには減ったか?
409名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:13:22 ID:BdWjGn7h0
>>406
薬やってないだろうな、

>判ってることは、漫画家(自信過剰)と音楽家(ヤクやってた人)ってだけ真実
これは真実とは言わないよ。
410著作権侵害とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 07:13:49 ID:QRjvZwI30
損害額を出してみればいいのだろう。

一方の損害はあるようである。

もう一方の損害は不明である。

むしろ宣伝になっているのではないだろうか。
少なくとも、此処に「知らなかった」という書き込みをした人物は、此処でタマタマ知ってしまったようであるのだが。。。。
411名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:15:01 ID:gtwu4CKD0
この人は世界にひとつだけの花がバカ売れしてから
なんかおかしくなった
シャブで逮捕されてから復帰後はよかったのに、
スマ曲のあと、欲望丸出しになったというか、曲がつまらなくなった
こういう争いごとをやっている暇があったら
昔の自分の曲を聞いて原点に帰れよ、と言いたい
412名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:15:43 ID:qcdJYBVJ0
>>410
やってない馬鹿なだけ
安心よろしく
413名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:16:32 ID:4WVdcwyWQ
・パクリに決まってんだろ
・じゃあ同じ文章出してみろよ
・ホモシャブなんか信用できない


これはいつまでもループだな
414名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:16:54 ID:hkEmf7lM0
しかし、この訴えには欠点がある。
松本は盗作を主張したけど、法的枠内の著作権を主張していたのではないよな。
そこを、槙原側は、法的枠内の狭さにわざと限定させて
法的枠内の著作物の要件で、論議して
あたかも盗みがなかったことのように装うのは、おかしい。
フレーズが現段階で著作物の要件を満たしていないとしても
フレーズを引用した行為は、盗みは盗みではないか?
フレーズ引用が、創作的表現の一部としての侵害行為として認められれば
司法は新判断を示すかもよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:17:40 ID:DiZao0Fc0
>松本はフットワーク出版の『宇宙戦艦ヤマト伝説』で『スターウォーズ』の企画書のレイア姫の初期設定は『宇宙海賊キャプテンハーロック』の有紀蛍と類似しており、
>『スターウォーズ』の初期企画に自作が影響を与えたと発言している。
>また真偽は不明ながら「ジョージ・ルーカスは恥ずかしくて自分の前に立てない」と自慢したとの話もある。

>『宇宙戦艦ヤマト』の著作権を巡って松本零士は、同作のプロデューサーだった西崎義展と争い、1999年に西崎を著作権者では無いとして著作権侵害で提訴。
>西崎側も反訴して、一審では松本側が敗訴の判決となった。控訴審中の2003年に和解した。
>なお、この裁判で西崎に敗訴した際、「西崎は悪魔だ、彼に味方する人物も赦さない!」「私がいなかったら、作品の1コマも存在しない」とのコメントを一部マスコミに報道された。

これはすごいwww
416名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:17:53 ID:UpISB2mh0
「遠く遠く」だけは好きだ。ゲイは嫌いだが。
417名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:18:30 ID:BdWjGn7h0
お金が絡むから問題にするマスコミが多いし、きれい事ではないのでは?
名誉欲だけなのか? 

















あほか!
418名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:18:48 ID:TZtMxL8q0
【Winny】男性会社員(47)のPCからハメ撮り画像が流失 相手は男子中学生【アッー!】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171814404/l50
419名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:19:01 ID:L2tpKyEl0
なんつっても一番損してるのはケミストリーに間違いない罠。
松本が証拠出せなかったら、
ケミストリー、クノール食品株式会社、及びCMに関わった広告会社辺りからも
イメージダウンさせた損害賠償請求とか出来る?
420名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:19:02 ID:4WVdcwyWQ
>>414
損害賠償だから君の正義は空回り
真偽関係無く損害出たのは確か
421名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:20:39 ID:C5v65qq/0
でも証拠が無ければ損害賠償ってのは法的に見てどうなんだ?
422名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:21:32 ID:NPv60R0zO
>>414
謝らなければ裁判ってちらつかせたのは松本の方だったんだけどな
423名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:22:01 ID:beNk2fed0
こうやって何も無いところから
エンターテインメントを生み出す両者は
やはりアーティストだと思う
424名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:22:23 ID:z1IRXbkS0
だから証拠出すのは御大のほう。
425名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:22:40 ID:qcdJYBVJ0
>>417
アホだwww
ただし人には、一切迷惑かけることの無いアホだwww
良い生き方してるだろwww
うらやましいか?

426名無しさん@7倍満:2007/03/24(土) 07:22:50 ID:QAQGc3ND0

松本先生はハーロックのパチンコがそこそこヒットしたので、
この程度の賠償金では、びくともしません。
427名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:23:31 ID:z5V9FAS20
>>419
ケミやクノールは、松本がいちゃもん付けたから自粛したんじゃなく
「これはパクリかも知れん」と思ったから自粛したんだろ。
誰が聞いてもジジイの戯れ言なら堂々としてりゃ良かった話。
もし訴えるなら槇原の方。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:23:34 ID:6IMsAWwE0
結局法律さえ犯さなければ何をやっても勝ちというおかしな世の中になったって事か。
1本5000円の水を買っても問題ないっていう大臣様がいるんだから当然か …

でもこんなの最初にお互いが素直に謝っていればそれで済む問題だよな。
429名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:23:44 ID:UaTDs9bK0
ゴダイゴはどっちの味方なんですか
430名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:23:48 ID:K5le0P370
もはや創作できない老漫画家が己の知的所有権を必死に守るのは仕方がない
それだけが飯のタネなんだもの
431名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:24:23 ID:hkEmf7lM0
>>420
>君の正義は空回り

いやいや、疑惑は復しないと思うよ
むしろ今後
著作権侵害不存在確認等請求で勝ち取る2200万円は
逆に汚名にならないか?
432名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:25:03 ID:BdWjGn7h0
J-POP
なんんてさほどではない
http://atpk.jp/ooooooovqvqurpq
東芝EMIなら
433名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:25:30 ID:4WVdcwyWQ
>>421
槙原側は松本の一連の行動によっていかに損害を受けたかの証拠

松本側はこのフレーズが世に充分知られていて槙原が目にする可能性の高さの証拠
434名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:25:39 ID:k09IlBdpO
まあパクったよねこれ。
435名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:25:58 ID:T6UcHytp0
>>414
端緒の記事は読んでないけど
もし記事中で「盗作された」って断言してるなら、たぶん槙原が勝つよ。
2000万なんて金額じゃなくて、非常に微々たる慰謝料だけだろうけど。
「非常に似ているのはたしかで、一方的な言いがかりとは決め付けられない」
みたいな但し書きがついて、ケンカ両成敗みたいな半ケツになると予想。
つまり、裁判やるだけ時間の無駄とw
436名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:26:16 ID:z1IRXbkS0
ならないよ。
たぶんどっかに寄付するだろう
437>>414とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 07:26:18 ID:QRjvZwI30
法的枠内の著作権を主張せず、(思い込みの)盗作という主張を公共の電波に乗せたなら誹謗中傷で終了。

2200万円は誹謗中傷だった場合の準請求額
438名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:27:18 ID:4WVdcwyWQ
>>431
君のように松本擁護派かこの事件を詳しく知らない人間は槙原が勝てば白と見るんじゃね?
439名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:27:56 ID:6IMsAWwE0
>>429
こんだけ騒がれているのにいまだにゴダイゴの時の999と思ってる香具師は逝ってよし。
このスレだけでも最初からROMってくれ。


おまいは釣り師か?
440名無しさん@7倍満:2007/03/24(土) 07:28:00 ID:QAQGc3ND0

裁判官も、まともに相手してやる事もないから
「VIPでやれ」とか判決出してやれば良い。
441名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:28:26 ID:BdWjGn7h0
>>428
君はだ正しい、小野ヨーコは言うだろう。
442名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:28:38 ID:hkEmf7lM0
>>437
いやいや、そんな問題ではなく。

盗作までして、金を取る、もしくは口封じ
世間的常識では
当り屋ぐらいしか主いつかないけどな。
443名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:29:38 ID:dwjNZQnd0
一見松本に勝ち目のない裁判に見えるが

実は槙原が漫画喫茶で999を読みふける姿を撮影した隠し撮り写真を持っていたとしたら
444名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:30:18 ID:k09IlBdpO
なんかわかったような歌唄ってるがこんな奴です。
445名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:30:43 ID:pF/4Vifh0
時系列をゆがめた言いがかり
446名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:30:48 ID:4WVdcwyWQ
>>427
真偽関係無くスポンサーなんてケチのついた物は切り捨てる
ケミには何の決定権も無いよ
447名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:31:40 ID:L2tpKyEl0
>>427
ほほー、そういう見方もあるのか。言われてみて納得した。
「パクリでないとしても騒動は避けたい。仕方ないから差し替えた」と思ってたよ。
>もし訴えるなら槇原の方。
これは 槇原が松本を訴える? クリール他が槇原を訴える? 後者の意味かな。
448名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:31:51 ID:dEBGNxH4O
えっ、証拠を出せなんて。そんな。証拠を出せば帰してくれるんですよね。
449名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:32:29 ID:6IMsAWwE0
>>442
本当におかしな世の中になったよ。
悪い事だけど捕まらないからいいんだよ、しかもお金までもらっちゃえって。
450名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:32:56 ID:z1IRXbkS0
>>442
ヤフーのアンケートでは槇原側の言い分を支持する人のほうが多かったよ
今回の件は「何で今更」と槇原の訴訟提起を疑問視する人のほうが多いけど
収束しかかっていたに見えたのを蒸し返したことに対する疑問視であって、
松本市の言い分が正しいからというのではない。
松本の私怨マンガの存在知ったらまた世論も変わって来るだろう
451名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:33:27 ID:BdWjGn7h0
>>442
小野ヨーコには、十分すぎるほど力はある、できるよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:34:59 ID:81zrps420
このフレーズは999以外でも登場するよ。ニーベルンゲンの指輪とか。

まあ松本の人格は好きになれんが、この話はマッキーが訴える話じゃ
ないだろ。こいつの創作力のなさで裁判に勝ってしまったら、日本の司
法はもう芸術に関わるなって感じ。ゲイは助けるってかw
453名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:35:29 ID:Ux/lizP5O
ボケ老人が盗作と確信があるなら最初から裁判でケリを
つければいいだけのこと

ホモシャブじゃなくても同じ結果になる
454名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:36:58 ID:oazixgP+0
槇原の曲で特徴あることは、
その曲で「自分の言いたいこと訴えたい事」を、
別人格の若者、子供、僕らなど、聞き手側に比喩する。
そして、「世界に一つだけの花」とか「夢は時間を裏切らない」「約束の地」 
という象徴的な所を、過去に実績ある共感された言葉、台詞をパクル事です。


つまり、槇原が伝えたいメッセージが普遍的にある。
そのテーマを、彼の脳内に転がっている、アニメの描写、シーンから拝借する。
それをそのまま歌詞にしてしまえば、ただパクリアニメの説教、自分万歳ソング。
でも、それを「比喩」と「ぼかし」と「描写の重ね合わせ」「解釈の幅を聞き手に与える、任せる」
というパクリ方法で上手く表現し、高揚感のある幼児受けする曲調が槇原のズルイところです。

あっ、槙原さんは自分の気持ちを理解してくれてる。自分達の代弁してくれてる。
自分達の方を向いてくれている。 これに高揚感のある曲調をかぶせる。
槙原の極刑を望みます。
455名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:37:57 ID:RI/I8hrK0
槙原は実家や自宅にある999関連物を処分しただろうか
456名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:38:02 ID:mav4FVPKO
こんな気色悪いホモシャブは今すぐ死ね!
457名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:38:05 ID:oazixgP+0
アニメ 花の子ルンルン  1979年
★ストーリー 主人公のルンルンが
「 世界に一つだけの 」 幸せを運ぶ 「 花 」 を探し求める話

オープニング http://www.youtube.com/watch?v=QVgpzkAxXoc
       http://www.youtube.com/watch?v=Xmz9NMu75YQ
コスモスは帽子に似合う、タンポポは、アカシアは カトレアは、ひまわりは、菩提樹は
ルンルンの抱えているバケツの花は綺麗で生き生きw 本人の横顔も綺麗。
            +
喜名昌吉  花(すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=W0g0VYrEEGk
いつの日か いうの日か 花を咲かそうよ  花は 花として 笑いもできる  人は 人として 涙も流す それが自然・・。

この二つに槙原のいつもの「俺は最高」「俺は何も間違ってない!」「ホモでOK」の妄想と願望と喚きを加わえ、
歌詞の槙原本人部分を「僕ら」「若者」聞き手側に変え迎合、ヨイショして高揚感のあるアニメ風のウキウキ調にすると
         ↓  ↓  ↓
世界に一つだけの花   作詞 槇原 敬之

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる? ← ホモで何が悪いと仰ってます。
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?   
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
458名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:38:43 ID:tTFk51T70
槙原が、歌詞カードに
「999に出てくるセリフに似たフレーズがあるらしい。
 松本先生、恐縮です(笑)」
とでもコメント入れれば済むのに。
別に著作権料を払え!って松本が言っている訳じゃないんだろ。
459名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:38:57 ID:hkEmf7lM0
>>449
法的要求と世間的要求の違いを
アーチストと呼ばれる人は、こういう水商売の人達は
履き違えたらダメだと思うね
松本零士はこの点の部分を怒ってたのだし
むしろ今回、法解決でイメージを戻そうとしてるなら、大間違いだ。
自己解決すらできない人、というイメージがさらに付くだけだな。
(そもそも自己管理もできずに逮捕歴があるのになw)
世間ではこういうのを、恥の上塗り、盗人猛々しい、とか言うから。
どうせ、自分に返って来る。
460名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:39:39 ID:uS3ZASqy0
>>452
まあ999よりさらにマイナーなものを出してきてもねw
ただこのフレーズ、TVで散々言っていたから、聞いた事のある人は
数百万人単位で居る。覚えているかどうかは別にして。
だから漫画で知った人なんて、それの1/10以下だろうな。
ほとんどはTV経由だと思われ。
461名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:40:57 ID:4yWU6ySQO
>>460
出たよオタク脳w
462名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:41:09 ID:z1IRXbkS0
ワーグナー歌劇の元ネタと999と何の関係があるのか?
463名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:41:31 ID:6AS9xddvO
ここは素敵な釣り堀ですね〜
464名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:42:23 ID:CumSNmEP0
俺は漫画で知ってたからこの曲をCMではじめて聞いたときに、てっきり松本翁が
絡んでる曲かと思ったぐらいだ。
465名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:42:26 ID:duCEIm4q0
このすれはアニメオタ、鉄オタ、ホモのせいで自分にチンコが回ってこない婦女子の提供でお届けします
466名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:42:38 ID:uS3ZASqy0
>>461
「覚えているかどうかは別にして 」

ニホンゴ読めますか?
467名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:43:25 ID:fDxd8VkE0
てゆーか『銀河鉄道』自体宮沢賢治のぱくりじゃん。

死人に口無し、松本って人はうまいことやっているよな。
468名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:43:30 ID:xTzz9crJ0
ゲイ怒らせると恐ろしいね・・・
469名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:43:59 ID:L2tpKyEl0
覚えてないんじゃ聞いてないのと一緒じゃね?
470世間的常識とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 07:46:49 ID:QRjvZwI30
頭が頭痛


1千万人が知ってても、他の1億人は知らない。
子供、老人(オヤジ)を除外しても他の6千万人は知らない。

そもそも新宿○丁目でアニメや漫画の話をして通じる可能性の世間的常識。
471名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:47:31 ID:81zrps420
>>462
関係ないよ。その漫画は、ワグナー好きの松本が、松本サーガに
作り替えた話。当然メーテルもハーロックもヤマトも総登場w

>>459
禿胴。マッキーへの社会的制裁が足りなかったんだと思う。
あの馬鹿、俺の高校の先輩になるんだがorz
472名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:47:52 ID:UaiuSnZk0
銀河鉄道は宮沢先生のパクリ
ヤマトのデザインは、戦艦大和のパクリ
ワープ航法も、スタトレのパクリ

パクリで生きてきた、ああ素晴らしいかな、松本零士
たたえよ、松本零士。
473名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:48:35 ID:hkEmf7lM0
>>470
槙原の疑惑は他にも語られてるでしょ。
474名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:50:13 ID:uMT5OEx/0
犯罪者のくせに、シンガーソングライターの誇りだかぬかす偉そうな槙原って何様だ?
今は松本零士より、こいつの尊大な態度の方が腹立つな。
475名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:51:18 ID:Za4yLKvI0
槙原って前科者でしょ?
覚醒剤のやり過ぎで頭溶けてんじゃねーの?
476名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:52:42 ID:CumSNmEP0
俺は槙原の曲はかなり好きで国際フォーラムでのLIVEにも3,4年前に行ったぐらいだ。
だが、今回の件で大嫌いになったね。こいつの詩は全部嘘っぱちだったんだなと思ったよ。
シャブ事件の時も見放さなかったファンも裏切ったね。
詩にしたがえば相手がどんな変人でも話しあいで済まそうとするんじゃねーのか。
477名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:53:53 ID:Ux/lizP5O
やたらとジジイ擁護が多いな

ホモシャブだから擁護が少ないが、普通のミュージシャンだったら
ジジイ死ねの嵐だと思う
478名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:54:08 ID:z1IRXbkS0
麻薬の件と
今回の件は全く別件なんだからさあ。

麻薬の件は甘すぎ、という主張ならそれは正論かもしれないが、
今回の件とつなげて、
あの件での社会的制裁が足りないから
この件でもっと酷い目に会えばいい、
という論法は変だよ…
479疑惑とか、あまりにもそちらに比重が架かるから。。。。:2007/03/24(土) 07:54:35 ID:QRjvZwI30
そろそろ訴訟用にIP保存の要請がありそうだから撤退しますね。
480名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:54:43 ID:Ft3zc7AN0
>>458
普通に言ってくるだろ
481名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:55:05 ID:uS3ZASqy0
>>469
TVで聞いた数百万人全員が忘れていたら、それはそれで非常に恐ろしいんだがw
数百万人なんぞ、国民の割合からすりゃ1割以下かもしれんが、
絶対数からすればものすごい数の人間が聞いたって事。
さらにその中のたった1%の人でも覚えていれば、それでも数万人単位だ。
似ちゃったのが「偶然」という理屈がOKなら、
この数万人の中にマッキーが入っている「偶然」だってありえる罠w
482名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:55:39 ID:k7ovkKXA0
松本メーターもブライトリングのパクリ
483名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:56:20 ID:wbajJBJxO
>>477
氏ねとは言わんが、ゲイに一泡吹かされる様が見たいな
484名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:56:49 ID:hkEmf7lM0
今思うと、松本零士が怒ってたのは
槙原に対する個人への不信、全体像てあって。
このことの不信感は世間と一致する。
だからこそ潔い姿勢を見せろと迫ったのでって、むしろ世間的イメージも好転できた。
そういったのを好むのも日本社会。
裁判でゴネようが不誠実を晴らせるものでもない。
結局、生き様は露呈される。
485名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:57:59 ID:z1IRXbkS0
絶対数で何人だろうが
一%は一パーセント。
99%確率でしらなかった、ということになる。
486名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:58:34 ID:fg2TrIdv0
ゲイ仲間の美○とかかりや○とか味方が多数で心強いねゲイ
487名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:58:48 ID:9CCComw70
「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」
松本オタク以外で↑これを知ってる香具師がいるのか?
488名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:58:55 ID:CumSNmEP0
麻薬の件よりもひでーよ。
だって槙原はライブでさ「戦争反対の運動みたいなこと、そんな大それた事ではなく。もっと小さな
僕らに出来ること、小さな争いを無くすこととかからでも出来るはず。」みたいなこと
言ってんだぜ。お前が争い起こしてるじゃん。
489名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:00:04 ID:JsXGc7G90
>>484
槙原に対して不信だったから爺が盗作疑惑をでっちあげたでおk?
490名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:00:44 ID:r7x1zi6W0
>>487
37歳の槙原も若者に入ってるのか?
491名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:01:02 ID:4yWU6ySQO
オタクは常に自分の知ってる狭い世界が、世間でも常識として通じると思い込んでいますw
492名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:02:03 ID:z1IRXbkS0
>488
戦争反対だって
防御の権利くらいあるよ
この先ことあるごとに盗作盗作言われたらたまらないだろ

493名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:02:19 ID:hkEmf7lM0
>>489
覚醒剤逮捕も疑惑をでっちあげたでおk?
槙原はいまだに、一度も
ファンに謝罪もしてないそうなのだが。
ゴネようが偽善をしようが、不誠実を晴らせるものでもない。
結局、生き様は露呈される。
494名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:02:41 ID:5QpC8yobO
でぶっ子かわいい
495名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:03:12 ID:P8hN1b970

裁判なんてやめて、男らしく相撲で勝負しろよ。
496名無しさん@7倍満:2007/03/24(土) 08:04:11 ID:QAQGc3ND0

いや麻雀で勝負するべき。

もちろん負けた方は脱ぐ。
497名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:05:02 ID:k1T7tIHx0
ホモで元ジャンキー・・・・
元々失う物なんて、何もないよな?

先生もトンでも無い奴に係わってしまったね!!!www
498名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:05:24 ID:z1IRXbkS0
>>493
本当か?
なんか謝罪したという記事を読んだ記憶があるような…
所詮ファンじゃないしコンサートにも行ったことないから知らんがね。
499名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:05:28 ID:nQi+uduPO
シャブ中のホモに何を言って無駄
薬やって脳がいかれてるんだから
500名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:05:51 ID:+fkW7gmC0
999は小さい頃から知ってるし、
原作も何冊か読んだ事あるけど
あのフレーズはこの騒動で初めて知りました。
ずっと掲げてきたフレーズだから知らないはずはない
っていうのは、どうかと思う
501名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:05:59 ID:sWvoqhWL0
松本オジイチャン自意識過剰すぎ
醜いなあ
人間歳とると頑迷になるね
502名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:06:25 ID:81zrps420
>>485
もういい。お前は結局「俺も知らねえこんなくだらねえ事で
じじいを擁護するのか」って言いたいんだろう?

何人が知ってようが知るまいが関係ねーんだよ。盗作騒ぎ
っていうのは。ただ、マッキーの御行状についてはみんな
知ってるから叩かれてるわけで、誰もじじいの擁護なんて
してない。
503名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:06:35 ID:Vyf5ZqUdO
ホモシャブケツマンコはいい加減にしろ
504名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:06:36 ID:4WVdcwyWQ
>>459みたいな松本ヲタ的要求を世間的要求というのはいかがか?
505名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:07:17 ID:jssK7Av0O
もう松本も折れそうだな
506名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:07:19 ID:Axpxn07Q0
泥棒が開き直ってますよwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:07:30 ID:jd2Q2Q150
いいね、、マッキーがんがれ!!!
508名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:07:42 ID:Ux/lizP5O
熱々あんかけ対決希望

ごぼうシバきあいも
509名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:08:36 ID:fg2TrIdv0
でも松本はとんでもない天才だってことを忘れるなよ。
アレは神レベルだ。まだ生きてるから価値がわからねえんだろうな・・・
510名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:08:39 ID:hkEmf7lM0
>>498
過去スレには書かれてるが
511名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:09:35 ID:z1IRXbkS0
>>502
自分は、麻薬の件は麻薬の件として叩け、
別件とごっちゃにするな、といいたんだよ
512名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:10:40 ID:4WVdcwyWQ
>>491
それがわかんないよな
世間的には松本の方が明らかに評判悪かったし
槙原もテレビ出てればどうだったかはわからないが
513名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:11:36 ID:81zrps420
>>511
つながってるだろ、全部。
要するに社会常識が足りな過ぎるんだよ。我が母校での評判知ってる?
514名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:11:46 ID:HYqt2W850
フェミニストリー
515名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:13:35 ID:SKmBNISA0
証拠はブサイクなゲイでヤク中の前科モノということ
516名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:14:18 ID:z1IRXbkS0
だから、あのフレーズが著作権侵害に当たる、というのが
社会的常識と断じられても納得できないんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:14:33 ID:z5V9FAS20
>>446
ケミはレコード会社だかが一回下手に出てたじゃん。
松本を余計に怒らせたただけだったけど。

>>447
後者の意味。
518名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:14:40 ID:hkEmf7lM0
>>504
みたいなゲイ的要求を世間的要求というのはいかがか?
519名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:15:22 ID:IdLIFp3U0
いかんね。ゲイ能関係ではヤクとか犯罪した奴の方が負けだと思ってしまうね。
だから、思い切って引退しちゃいなYO。シャブ中のゲイが!
520名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:16:50 ID:nQi+uduPO
シャブ中のホモキチガイのファンがいることが不思議
521名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:16:54 ID:Cb3/zJK+0
この件て、スレ伸びるな。
超DQN対決がとうとう法廷闘争か。
松本御大、ヤマト裁判に負けて、今度も負けたら(ほぼ、確実に負ける)
どんな暴走しちゃうんだろ。
522名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:17:23 ID:pc/vKxB+0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
523名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:19:21 ID:pc/vKxB+0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
524名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:19:26 ID:OUdi9glX0
アルフレッド・ベスターの小説で「時間は裏切り者」ってのがある
525名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:19:27 ID:mav4FVPKO
見た目最低、不気味なホモシャブの癖に銭ゲバ性格最悪なら死んだ方がいい
526名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:21:51 ID:pc/vKxB+0
>ホモとじしいはうざいなあ。やばいぜ、ゲイを怒らせたら。

>ホモシャブだから擁護が少ないが、
>普通のミュージシャンだったら
>ジジイ死ねの嵐だと思う
>相手が槇原だから訴えたんだろうし。

>松本先生のチンポも狙ってたんだろうな。変態の鏡だよ。

>松本は槙原を裏切らない。槙原も松本を決して裏切ってはならない。

>しゃぶれば許して貰えるんですね。
>つーか、もう数年前に散々裁判所行ったんだから…
>もう裁判所いかなくてもいいだろ。ヤク中でゲイの粘着質は怖いな〜
527名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:22:49 ID:IdLIFp3U0
ま、名誉毀損やらなんやらで2200マソだったっけ?
請求したのが終末への入り口だな。
528名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:23:01 ID:CumSNmEP0
熱狂的ではないがファンの俺が言うのだから間違いない。
今回の件での槙原は最悪だよ。
529名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:23:12 ID:hdZvkGvh0
ホモの癖に調子こいてんじゃねーぞ 何が訴えるだ
530名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:23:31 ID:pc/vKxB+0
>槙原はルックスが気持ち悪いのはもとよりゲイで薬ちゅう前科犯だからなぁー
>松本爺さんも老外だし…でも気持ち悪いのは槙原の方かな、やっぱ。

>俺、松本零士ってもっと器のでかい人かと思ったのに・・・
>ケツの穴ちいせぇなぁ。もうこの話終わりにしたら
>槇原に「ケツの穴が小さい奴」は褒め言葉。もう二人ともウホッちゃいなYO!
531名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:24:36 ID:FmY3RV2v0
>>523
アッー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
532名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:24:38 ID:1wcIsQZ40
最初から凄いテンションで決め付けてきたからなぁ。さすがにマズイだろとは思ったが
逆に訴えられたか。それにしても途中で沈静化させちゃうしで何がしかたったんだろ?
533名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:24:54 ID:oazixgP+0
>>520
>シャブ中のホモキチガイのファンがいることが不思議
このスレに要る槙原ファンは槙原の曲とか語らないからな。こっちだろ↓

宇宙戦艦やまと で作者松本氏は中国人とコリアンに敵視されているのも忘れずw

宇宙戦艦やまと
http://www.youtube.com/watch?v=tlC9Y6R18oo

ここの掲示板でも、松本零士氏を憎んでる奴等が大暴れWW 
soylentred (8か月前に) 私はこの日本の歌手を見、日本のすべての自尊心をを過ぎた見、やがて日本は中国帝国の奴隷であること完全に日本語が、日本の子供神叫ぶ「賛美する中国帝国」を!するようにsamurieの精神、sandly知っている!
toudoujuku (1か月前に) 地獄行きだ (応答)
Nabe3012 (8か月前に) 中国語はそれができないのでそのようなヒステリーの軽率な単語だけ言うことができる 「中国の思考」を抜け落ちなさい。 21世紀になる軽率な単語だけ言うことができても まだ気が狂う時代錯誤。
それは愚かな旧式の競争でない。 比較される30年多数のためにそんなに叱りなさい何と 古い仕事か。
KrGsMrNKusinagi0 (7か月前に) 覚えていれば陶磁器はazzをWW2の日本によって蹴られて得ていた

このスレで槙原擁護になって松本叩きしている輩と共通点多そうだよw
534名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:27:15 ID:pc/vKxB+0
                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ 見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た 一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、      の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_       松
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       本
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      零
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      士
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
535名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:27:38 ID:LvoMVIP90
松本さんもやりすぎちゃたね。法的には99%マッキーの勝ちだろ。
松本を援護してる弁護士いまんとこ見たことねーし、
536名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:28:51 ID:z5V9FAS20
>>532
俺の方がパクリと思われたらどうしてくれるんだ、って言いたかっただけと思う。
このよく似た2つのフレーズを先に発表したのは松本、ってことが
世の中にだいぶ認知されたので松本的にはそのへんでいいかって感じだろ。
537名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:29:28 ID:pc/vKxB+0
ハッ

そう思ってると
突然松本零士は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!


--------------------------------------------------------------------------------
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
538名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:30:07 ID:6L2zFIvx0
まあ、普通にやれば撒き腹側の勝訴で終わり。
539名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:30:39 ID:fwFIrMIy0
確かに、「ホモシャブ」が「ホモシャブパクリ」じゃ言いにくいよな。そりゃマッキーも怒るって。
540名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:30:48 ID:hlJ7pmRo0
アンチ同士の醜い戦いですか
541名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:30:51 ID:GN1Sz0/u0
まあ、思い込みってのは恐ろしいもんだよな
542名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:30:55 ID:IdLIFp3U0
で、宣伝効果はいかほどなものになったのだろうか・・・。
543名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:31:07 ID:pc/vKxB+0
     ..,,iii,,,  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil   .iiiiiiiiiiiiiiiii     .lllllllllllllllllllll
    .,,iilllll!!゙゛  .゙゙゙゙゙゙lllllllll!!゙   .゙゙゙゙゙゙゙lllllll  iiiiii   ´゙_,liilllll!!゙゙
  .,,iillllll!!゙’  ._,,,iiillllllllllliiiiiiiiiiii. .,,,,iiiillllliiii,,,lllll! ,,iiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiii
  !llllllii,,、   lll!!!!!llllllll!!!!!!!!!! ,iillll!!llllll!!!!!!lllllllll!゙!!!!!!lllllll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙’
  .゙゙!!llllllii,,_    .llllll゙゛     llllll,,,illll!゙._,,iillll!゙″  lllllll,____,,,
    .゙゙!!llllllii.  .゙!!llllllllllllllll  ゙!!!!!!!゙.゙!lllll!!゙’    .゙!!!!llllllllllll!
      .゙!゙゛      ̄ ̄´
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,iiiiii‐                         ,lllllll,,,,,,,,,,,,,,
                l!!!!!!!!!!!!!!!!!l   ,,llllllllllllllllllllll! lllllllllllllllllllllllllll  ._,,, ,iiiii. ,i,,,、 .,,illlll!!!!!!!llllllll
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii _,iilllll!゙ ̄ ̄llllll′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙llllli、.lllllli .llllll ,,iilllll!!’  .,illlll゙
               !!!!!゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll!!゙’   .,illlll゙           ゙!゙゙’. ̄.,llllll゙ .゙!!!゙゛   .,illlll!゙
               ,lllllll          _,iilllll!゙゛ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   .__,,iiilllll!′   ._,,,iiilllll!゙゛
             ,,iiillllll!゙     iiiiiillllllll!!゙゛  .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙  .゙!lllll!!!゙゙    '!llllllll!!!゙’
                ゙゙!!゙゙゛      ゙゙!゙゙″                          ”゛
544名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:31:33 ID:oazixgP+0
>>524
>アルフレッド・ベスターの小説で「時間は裏切り者」ってのがある
そういうんじゃなくて、
槙原の歌詞と曲は共に常に古い。
90年代 2000年代の音楽家で有りながら、20年くらい古い。
ということは、この人は常に子供の頃影響された作品をベースにしないと作品作れないって事だな。
ハングリースパイダーなんかも、昔のNHKみんなの唄とか絵本かなんかネタ元あるだろうな。
545名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:31:45 ID:cjgBcapA0
狂犬に噛まれたら
しつけをしないとな
それが老犬だとしてもな
擁護してるオタと一緒で自分の世界しか見てない
視野狭窄老人に世間の常識を教えるいい機会だ
546名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:31:54 ID:z5V9FAS20
槇原が勝訴してもパクリ疑惑が完全に払拭されるわけじゃないし
ちっともイメージアップにはならんけどね。
547名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:32:31 ID:/I5x1Lyx0
銀河鉄道ってパクリじゃないの?
548名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:33:01 ID:4WVdcwyWQ
>>518
そういう奴かよw
わかったよ
549名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:33:11 ID:PGwAMCmj0
もうええわ見苦しい
早く仲直りのチューしてくれ
550名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:34:20 ID:CGMNLJtP0
どー考えても松本零士の方が悪いよなw
551名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:35:48 ID:ICgZb/010













ホモがホモを叩く
552名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:35:55 ID:mN3iRxcr0
銀河鉄道
宮沢賢治が生きていたら...
553名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:36:02 ID:O7AMPb8v0
>>500
しかもブームになった時の話じゃなくて
続編に出てくるフレーズだって聞いたことがある
554名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:36:04 ID:pc/vKxB+0
>ホモと頑固爺さんの醜い闘争。

>自分の好みでない男にはゲイは必要以上に辛くあたるもんだということでFA?

>そして弁護士だけが、得をする、と。

>こんなことで裁判起こすなんて、槙原も随分と恥ずかしい奴だな。
>同じ日本人として本当に情けない。アナルがあったら入りたい気分だ。

>槙原の中では花=アナルだから。

>作詞したときは松本零時のマンガを全てチェックして
>同じフレーズが使用されていないか調べろと爺さんは言いたいのか?

>ホモ怒らせると怖いわよ。ホモを怒らすと厄介だな。
>ホモを怒らすと厄介だな
555名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:36:12 ID:6L2zFIvx0
まあ、普通にやれば撒き腹側の勝訴で終わり。
556名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:36:36 ID:zc63e8en0
NHK「みんなのうた」で金子みすゞの
サビが♪みんなちがってみんないい
ってのを聞いたことあるけど、メロディが「世界にひとつ」に近かった
「世界」が先なのか、みんなのうたが先なのか
詩として金子先 槙原あと
この歌のメロに関してはどっちが先なんだろうか
と毎回思っていた 
557名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:36:45 ID:92GeCOoP0
また松本御大か… また裁判で負けて火病を起こすんだろうな。

老醜をさらさずにさっさと隠遁すればいいのに。
558名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:37:04 ID:pc/vKxB+0
>松本先生が「たくさん証拠がある」って言っちゃいました・・・

>1、2、たくさん!

>オカマのヒステリーってやぁね〜


>松本の頭の中ってどーなってんの?

>ボケてるw
559名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:38:00 ID:pc/vKxB+0
>訴訟が長期化したら、「時間は裁判を裏切らない」とか言うんだろうな

> 松本氏が槙原事務所に電話した時、事務所側は謝罪したってTVで言ってたよ。

>ぜひ世界中のホモのために2人のビデオを出して欲しい

>四つん這いになれば訟えを取り下げてくれるんですね?

>ここは男同士ベッドの上で和解しろよ。争いは大人げないよ

>もう面倒だから、爺さんのをしゃぶらせてもらって終わりにしろ

>シャブとかシャブらせるとか穏やかじゃないね。

>「証拠を出せ」といってもこの件でどんな証拠が出せるんだろうな。

>槇原を昇天させるテクを松本氏が持ってるという事かよ!!!
560名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:38:42 ID:pc/vKxB+0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
561名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:38:59 ID:oazixgP+0
これも松本世界+80年代アニメに主人公の自分は正しい

どんなときも。  作詞 作曲 槙原

僕の背中は自分が思うより正直かい ←メーテルに聞いてるんですか?w

誰かに聞かなきゃ不安になってしまうよ
旅立つ僕のために誓ったあの夢は ←
古ぼけた教室の隅に置き去りのまま

あの泥だらけのスニーカーじゃ追い越せないのは
電車でも時間でもなく ←
僕かもしれないけど
どんな時も どんな時も
僕が僕らしくあるために

「好きなモノは好き!」と ←
言える気持ち 抱きしめてたい

どんな時も どんな時も
迷い探し続ける日々が
答えになること 僕は知ってるから

元アニヲタパクリ作詞家 槙原歌詞の特徴
ガキの頃見たアニメのシーンパクリ。世界観パクリ + ホモ、ゲイである自分の賛美、応援。
+  高揚感のある古い童謡調の曲。

銀河鉄道999 オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=raV2Vzm5FKA

元々才能ないんだな。このホモは。
562名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:39:12 ID:VGFnlLfZ0
>>546既にイメージ最低だからやる(麻薬とホモだし)
出所してからダウンタウン使って復帰目指すが
時は既に遅し今の若手歌手のほうがぜんぜんレベル高いし
それで失敗してるから売名方法もうないからってことかも
いよいよ麻薬中毒者の狂いようが現れてきたってかんじ
松本もよくある言葉で調子乗ってるけど
あんたのパクリのほうがはっきりしてるよ銀河鉄道ってタイトルと内容
外国のやつそのままやん
どっちも有罪とかいう判決でたら笑うけどな
563名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:39:27 ID:8Tp+pyfaO
ホモで薬中が何をしてもイメージアップに
ならないわな。
564名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:39:40 ID:hskkoLwL0
槙原
「『銀河鉄道−』を
個人的な好みから1度も読んだことがないわん。盗作の汚名を着せられたん。謝ってほしいわん。」
565名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:39:54 ID:pc/vKxB+0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
566名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:40:22 ID:xoVIDboU0
ヤク中のホモごときが偉そうに
567名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:40:35 ID:MoN7w9S00
最初に槇原側が中途半端に謝るから話が余計にこじれた


568名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:41:01 ID:oazixgP+0
こーなったら二人に最高裁まで争ってもらって、
その間に槙原が出した全曲が槙原本人がガキの頃見た、先人の作品をベースにしたパクリだって洗い直し作業しようぜ。
569名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:41:04 ID:pc/vKxB+0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
570名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:42:19 ID:BzhmJuJHO
松本って自分で喧嘩売っておいてホモにイモ引く情けない奴だなぁ
571名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:42:36 ID:PYXfwTgv0
>>567
間に入ってたSMEが勝手に「まぁまぁ」って言って話をこじらせただけで、
槇原サイドは最初から基地害の言うことなんて相手にしてなかっただろ?
572名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:43:13 ID:hVWF9+yaO
「ホモである証拠を出せ、なければ訴える」
573名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:43:20 ID:VSBrQNgJO
で、ここ10年で何回講演をしたの?松本さんは。

講演を聞いたことある人はいないの?
574名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:44:19 ID:hskkoLwL0
>>572
金太郎との行為中に覚せい剤所持の現行犯で逮捕w
575名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:44:25 ID:zWj+FxFi0
    ○ ザシュッ
   .∵ 
   ': .ノ 自業自得!!
  | ̄
 / >
576名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:44:29 ID:8edfguWP0
老害だ
577名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:44:51 ID:oazixgP+0
>>571
レコード会社社長が直々に松本氏を訪ね謝罪。
槙原本人と、所属事務所は弁護士と相談中でコメント出来ない。
これが無能ホモ音楽家の最初の対応。
578名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:47:09 ID:BnTwwhmWO
で、この問題の部分の歌詞ってどう解釈したらいいんだ?
579名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:48:28 ID:zWj+FxFi0
>>577
チョンニーの社長が謝罪に来ても・・・
580名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:48:33 ID:Mhj5wl8V0
最初に槙原が謝罪していればそれで終わってた
581名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:49:58 ID:hkEmf7lM0
槙原を嘘発見器にかければ早いのでは
訴えは槙原側からだから
協力を拒むのはおかしいよな
ついでにもう一度血液検査も
ゥププ
582名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:50:02 ID:oazixgP+0
>>573
999もヤマトも韓国、中国、アメリカ、ヨーロッパ。
80年代から世界中の国々にテレビアニメで繰り返し放映されている。
韓国では銀河鉄道999の作家は松本氏で無く、現地の韓国人が成りすましてたらしいが・・。
583名無しさん@恐縮です
裁判所もこんな案件だされても判断に困るよなぁ