【フィギュアスケート】高橋大輔、涙の銀メダル! フリーでは最高得点でトップ…世界選手権男子★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(継続)430 ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★
高橋大輔、涙の銀メダル! 織田は7位 世界フィギュア (SANSPO.COM)

 フィギュアスケートの世界選手権第3日は22日、東京体育館で行われ、
男子で全日本選手権2連覇中の高橋大輔(関大)が237・95点で銀メダルに輝いた。
五輪、世界選手権を通じて日本の男子選手が銀メダルを獲得したのは初めて。

 SPで14位と出遅れた織田信成(関大)は209・94点で7位。
前回2位のブライアン・ジュベール(フランス)が240・85点で初優勝。
3連覇を狙ったステファン・ランビエル(スイス)は3位だった。

★感極まり演技中に泣き出す、フリー1位で「銀」高橋

 終盤の見せ場、ストレートステップで会場を魅了すると、高橋は感極まって泣きだしていた。
視界がぼやける状態でスピンを終え、「オペラ座の怪人」が仮面をはぐしぐさでフィニッシュ。
観客が総立ちで拍手を送る中、リンク中央にフリーで1位の演技を見せた泣き顔の「怪人」が現れた。

 過去2度の出場は精神面の弱さで崩れたが、3度目の正直で日本男子史上最高の銀メダルをつかんだ。
「メダルを取るつもりでいる」と宣言していた21歳は電光掲示板の表示を待っていた
「キス・アンド・クライ」で泣き崩れ、中学2年生からずっと指導を受けてきた長光コーチや、
荒川静香を五輪女王に育てたモロゾフコーチと感極まって抱き合った。

 直前に演技したSPトップのジュベールが逃げ切るために無難な演技でまとめてきた。
だが、高橋は攻めた。冒頭の4回転トーループこそ着氷で右手をついたが、2度の3回転半を成功。
今季世界最高得点を出している自信を胸に、中盤の8度のジャンプを次々と成功させ、
メダルに突き進んだ。

 五輪2位のランビエル、同3位のバトルも抑える快挙。
「今季はフリーで4回転が一つ。来季から二つ入れたい。バンクーバー五輪の前年までに
(トリノ五輪王者)プルシェンコぐらいの圧倒的な強さになっていたい」。
表彰式でうれしそうにメダルをかんだ日本のエースは、さらなる飛躍を口にした。

http://www.sanspo.com/sokuho/0322sokuho089.html ※一部抜粋

前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174577900/
★1が立った時間:2007/03/22(木) 20:48:06
2名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:35 ID:Q08Kx+5o0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:54 ID:Vx2wz7ka0
よくやった。感動した。
4個性:2007/03/23(金) 20:25:17 ID:nAL5AexH0
女子はどうなったの?まだかぁ・・・・・
5名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:23 ID:QHtK/Avf0
4様
6名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:13 ID:8M3GAuq70
女子は今、金さんが世界最高記録出した所らしい。
凄いみんな得点あがりすぎ大会みたいだよ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:41 ID:YCjNS+xeO
10なら織田と結婚

アッー!!
8名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:01 ID:QHtK/Avf0
9名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:39 ID:GNKLdOsF0
>>4
まだ競技中。
10気分悪い:2007/03/23(金) 20:29:45 ID:nAL5AexH0
よく見かける連続投稿の「名無し@・・」ってどういう奴。病気入ってない?よく分からん。
11名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:34:01 ID:QHtK/Avf0
世界記録?
本当??
12名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:22 ID:tVPN9oXe0
21時から放送だよね
LIVEじゃないんだ?
13名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:36:26 ID:tRYYeANs0
女子じゃぁ金・銀・銅は当たり前。男子はこの程度か
14名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:39:33 ID:GNKLdOsF0
>>10
あなたみたいに固定ハンドルネームの人いないよ。
名無しさん@恐縮です
は、この板で投稿者が使う共通のHN。
ついでに ID:nAL5AexH0←IDも晒してるので匿名だけど
変な発言を繰り返すとターゲットになるので
心配なら一回回線を切って。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:40:50 ID:tVPN9oXe0
マジレスw
16気分すっきり:2007/03/23(金) 20:44:16 ID:nAL5AexH0
失礼致しました。初心者なもんで。人生勉強?しました。
17名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:45:35 ID:Nk9seeao0
1 Yu-Na KIM KOR 71.95 1
2 Carolina KOSTNER ITA 67.15 2
3 Kimmie MEISSNER USA 64.67 3
4 Yukari NAKANO JPN 60.62 4
5 Julia SEBESTYEN HUN 59.98 5
6 Sarah MEIER SUI 58.52 6
7 Susanna POYKIO FIN 57.16 7
8 Arina MARTINOVA RUS 54.69 8
18名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:48:32 ID:Gzk1D9wIO
>>17
これマジ?中野…
19名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:48:47 ID:QHtK/Avf0
20名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:15 ID:Nk9seeao0
1 Yu-Na KIM KOR 71.95 1
2 Miki ANDO JPN 67.98 2
3 Carolina KOSTNER ITA 67.15 3
4 Kimmie MEISSNER USA 64.67 4
5 Yukari NAKANO JPN 60.62 5
21名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:50:52 ID:5Uy/0Npp0
日本でやってる大会なのにずいぶん時間遅いよな〜

>>20
キム、腰痛らしいのにやるときはやるな。
22名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:52:40 ID:o76amUH70
このスポーツの魅力は一体何なのか教えて欲しい
23名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:26 ID:Nk9seeao0
1 Yu-Na KIM KOR 71.95 1
2 Miki ANDO JPN 67.98 2
3 Carolina KOSTNER ITA 67.15 3
4 Kimmie MEISSNER USA 64.67 4
5 Mao ASADA JPN 61.32 5
6 Yukari NAKANO JPN 60.62 6
24名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:54:02 ID:+xde9chp0
>>21
だから韓国人は空気を吸うように嘘が言える民族なんだよ、ほんとは絶好調だお
25名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:56:16 ID:ObkgPu79O
>>17見て見る気なくした

ネタバレ厨は死んだほうがいいよ
26名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:01:15 ID:tVPN9oXe0
真央ちゃんはどうしてこんなに点数低いんだ
27名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:01:27 ID:hOSstUksO
真央ちゃんが5位ってほんとなの?!
28名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:13:23 ID:QCGLw43KO
23の結果はほんとっぽい
今踊った人の点数が合ってる
真央ちゃんはどうしたんだ
こけたのかな
29名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:14:15 ID:/5vNtA+s0
またキムチテロに遭ったんだよ・・・おかしい
30名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:17:18 ID:9Qw7ymZa0
これ?

Daisuke Takahashi 2007 Worlds Short Program
http://youtube.com/watch?v=BFTuKnMH_ZQ

Daisuke Takahashi 2007 Worlds LP
http://youtube.com/watch?v=mXIGenEzjmM
31フリーに期待:2007/03/23(金) 21:22:11 ID:nAL5AexH0
腰痛+(追加)尾てい骨作戦、大成功!!やったー!

なんて、国中で盛り上がってるよ。でも、フリーのほうがかなり加算点が大きいので
、キム選手も、安心できません。
この結果がほんとなら、もうテレビ観ません。今から、屋久島の旅に出かけます。
せっかく、金曜日まで旅行きを遅らせたのにー。(笑)
32名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:24:28 ID:xSEp3Qvf0
1 :名無しでいいとも!:2007/03/23(金) 21:01:56.70 ID:J2jefsWk
<ヽ`Д´> マンセー

1 Yu-Na KIM KOR 71.95 41.49 30.46 7.79 7.21 7.71 7.61 7.75 0.00 #36
2 Miki ANDO JPN 67.98 38.67 29.31 7.50 6.96 7.39 7.36 7.43 0.00 #41
3 Carolina KOSTNER ITA 67.15 38.38 28.77 7.43 6.75 7.29 7.14 7.36 0.00 #29
4 Kimmie MEISSNER USA 64.67 36.38 28.29 7.32 6.79 7.11 7.00 7.14 0.00 #35
5 Mao ASADA JPN 61.32 31.20 30.12 7.71 7.36 7.57 7.43 7.57 0.00 #42
6 Emily HUGHES USA 60.88 33.79 27.09 6.82 6.57 6.82 6.75 6.89 0.00 #43
7 Yukari NAKANO JPN 60.62 33.71 26.91 7.00 6.43 6.71 6.75 6.75 0.00 #38
33名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:28:16 ID:++xJkV2w0
伊藤由奈はユン.ユナ?
34名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:30:22 ID:pBtfoHQC0
女子SP結果
1 金妍児 韓国 71.95
2 安藤美姫 日本 67.98
3 カロリナ・コストナー イタリア 67.15
4 キミー・マイズナー 米国 64.67
5 浅田真央 日本 61.32
6 エミリー・ヒューズ 米国 60.88
7 中野友加里 日本 60.62
8 ユリア・セバスチャン ハンガリー 59.98
9 サラ・マイヤー スイス 58.52
10 スザンナ・ポイキオ フィンランド 57.16
35名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:31:05 ID:nG/l+IFI0
真央ちゃんコケたの???
うわーーーーーーーーーん
36名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:33:47 ID:pBtfoHQC0
世界フィギュアスケート選手権は23日、女子シングルのショートプログラム(SP)を行い、
日本の安藤美姫(トヨタ自動車)が自己ベストとなる67.98点で、メダルを射程圏に捉える
2位に付けた。序盤の連続ジャンプを成功させて波に乗り、ノーミスで演技が終えると一気に
笑顔があふれた。 優勝候補筆頭の浅田真央(中京大中京高)は、連続ジャンプで3回転フリップ
からつなげる3回転ループをミス。61.32点で5位とやや出遅れた。中野友加里(早大)は
自己ベストの60.62点で7位。翌24日はフリースケーティング(FS)に臨む。
SP首位は、昨年末にグランプリ(GP)ファイナルを制した韓国の金妍児(=キム・ヨナ)。
腰痛の影響が心配されたが、ミスなくハイレベルなパフォーマンスを披露。71.95点の
自己ベストをたたき出して実力を見せ付けた。3位は、欧州選手権を制したカロリナ・コストナー
(イタリア)で自己記録を更新する67.15点。前回女王のキミー・マイズナー(米国)も
自己記録を更新して、64.67点で4位に付けた。

以上、Yahooより
37名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:41:10 ID:ZXQuHugG0
ちょっと話ぶった切って申し訳ないが、バレー板、冬スポ板の住人だけど、もしかしたらその他の板も
そうかもしれないけど、サーバー移転とかで板が見れないんだけど、
どうゆうこと!?
KWS事知っている人教えてほすぃー。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:41:57 ID:pVmhNTop0
高橋のフリー点出すぎじゃなかった?
いまさらだけど
えらい人教えてください妥当だった?

ああああああああああああああああああああああああああああちくしょう・・・・真央なんで
39名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:47:37 ID:9uvrGKld0
>>38
妥当です。
唯一ミスした4回転はお手つきだと−1減点だけ。
トリプルアクセルを2回も決めて加点もかなり貰った。
そもそも基礎点がランビエールとジュベールよりも高橋の方が高い。

40名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:54:13 ID:pVmhNTop0
>>39
えらい人ありがとうございました
4回転二回のランビのほうが基礎点高いと思ってた
41名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:54:29 ID:jgs9mQTZ0
真央タン更年期障害キタ?
42名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:56:50 ID:1t0t8If/0
ランビエールのフリーの動画まだ〜?
43名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:58:15 ID:9uvrGKld0
>>40
高橋の今季のプログラムはジュベールの4回転3回よりも基礎点が高いんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:01:52 ID:/eo+Hu8t0
45名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:06:33 ID:pVmhNTop0
>>43
えええなんで!!
構成書いてやってもいいぜってんならお願いします
適当でもいいですし>>43様以外の方でもいいです
46名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:12:58 ID:9uvrGKld0
>>45
ジュベール・・・ロシア杯
1 4T+2T 10.30 2 4S 9.50 3 3A 7.50 4 CiSt3 3.10 5 CSSp4 3.00
6 4T 9.90 x 7 3Lo+2T 6.93 x 8 3F 6.05 x 9 3Lz 6.60 x
10 FSSp2 2.00 11 SSp3 1.80 12 SlSt3 3.10 13 3S 4.95 x
14 CCoSp4 3.50……Total 78.23

高橋・・・ユニバーシアード トリノ
1 4T 9.00 2 3A 7.50 3 3A+2T 8.80 4 CUSp4 3.00 5 CiSt3 3.10
6 CCoSp3 3.00 7 3F+3T 10.45 x 8 3Lz+2T+2Lo 9.68 x 9 3Lo 5.50 x
10 3F 6.05 x 11 3S 4.95 x 12 FSSp3 2.30 13 SlSt4 3.40
14 CCoSp4 3.50 ……Total 80.23
47名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:16:40 ID:raY2IRfO0
ちまちまと基礎点がどうとか加点がどうとかっていうのは伊藤みどりの伝説のジャンプ
一発でどうでも良くなるよね。
とんでもない高さまで上がってゆっくり回ってるのにトリプルアクセル決め。
あれを会場で見ていた人は今でも伊藤を超えるスケーターはいないって断言するんだよね。
48名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:18:08 ID:1t0t8If/0
>>44
サンク、やっぱり良いッ!
49名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:22:24 ID:pVmhNTop0
>>46
超感謝!!
なるほどね。コンビネーションと3Aがでかいのか
ジュベールは4回転3回も飛んでるのにこのプロ効率悪いような
いやいやご親切にどうも勉強になった

xの意味が分からないなんて言えない
50名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:28:04 ID:e3WTAYd+0
>>49
xは後半ジャンプ1.1倍のボーナスありってことじゃないの
51名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:31:30 ID:pVmhNTop0
>>50
ありがとうございました。
ちょっマジ親切だ、ここの人
>>44
感謝
52名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:32:22 ID:xDwA9Pts0
滑走順ってのも微妙だな


滑走順も気にしないくらい演技が
できれば本物の実力


そう考えると昨日の高橋は
よく頑張ってる
53名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:13 ID:pVmhNTop0
滑走順にかかわらずいい演技しても
滑走順によって点数が変わることがあるような気がしないでもない
でもキムユナは点出たな。あんま関係ないか

まあ高橋頑張ったおめでとう
54名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:55:15 ID:xDwA9Pts0
>>53
今日の場合で言うならユナに高得点が出て
浅田真央にプレッシャーがかかった。

トリノ五輪でいうなら荒川がそこそこの点を
出してそのことでコーエンとスルツカヤに
プレッシャーがかかり2人が自滅した。
滑走順が変わっていたら結果が変わって
いたかもしれない。

本当に強い人ならプルシェンコのように
ぶっちぎってしまう。
高橋はトリノでは最終グループのラストで
メダルを狙ったが散々な結果に終わった。
でもその経験が今回に生かされているの
だろうと思う。
55名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:07:29 ID:0oWeZRlE0
本当によかった。
第一滑走と最終滑走じゃなかった。
衣装も外れなかったし曲も止められなかったし
下痢もしなかったし忘れ物もし(ry
56名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:10 ID:bL+eMptX0
なんつったって、3枠もらえるってのはでかい。
殿もよくやった。

次、小塚がんがれ。
57名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:20:06 ID:q5m85ZUI0
南里がんばれ
58名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:25:27 ID:Fzq3w8m00
高橋君はいつみてもかわいらしいな。

今回、男子で10代のときのディカプリオに似たスケーターがいた。
ああいう子に仮面の男をやってほしいな。
59名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:27:33 ID:X7UjFdLd0

60名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:12:26 ID:jssK7Av0O
高橋は彼女いるのかな
61名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:13:33 ID:Wn4HfUMM0
62名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:26 ID:bL+eMptX0
確かにイケメンばかりだったね、  




殿とプレオベール以外。
63名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:19:57 ID:9U6WdJK9O
高橋と安藤の関係が気になる
2人目があってニヤニヤなどしょっちゅう
64名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:23:30 ID:0oWeZRlE0
>>30
英語のはフェノミナとか褒めまくっててくれてて面白かったけど
これは..お手上げだな。何いってるかわからん。
65名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:27:39 ID:x+2V5ZxyO
>>63
荒川の弟分と妹分w
66名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:30:07 ID:Pr6Q5MwU0
>>63
膝に乗ってイチャイチャする間柄だった過去
67名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:32:11 ID:B5g40nxM0
織田のキモさは異常
68名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:42:17 ID:VhOCtzH/0
高橋くん、オメ!
確かな技術と観客を惹きつける魅力を兼ね備えたスケーターだよね。
キャラも見た目と違って可愛気あって案外真面目で好感持てた。
もひとつ上目指して頑張れ。
69名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:46:04 ID:seu06Slc0
フィギュアやってる男はどいつもこいつもすぐ泣くな
気色悪くてしょうがない
70名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:50:03 ID:3rN4JNhT0
お手つき4回転でフリーでは最高得点だったとは気が付かなかった。
71名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:51:11 ID:+jjLyD600
お手つきはたいした減点にはならんらしいからな
72名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:09:17 ID:Pxitxt8N0
安藤の彼氏って誰なの?指輪にキスとかきもいんだけど。。。。
73名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:12:10 ID:Wn4HfUMM0
>>69
泣くのにもいろんな種類があんだよ
涙の判別くらい出来るようにしてから出直して恋
74名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:22:41 ID:PTLHBgP20
俺としたことが、
ちょっと目頭が熱くなっちゃったじゃねぇかコノヤロー
スポーツでハードな練習をこなしてきた奴なら
高橋の立場に立って泣ける
いや、泣けなくてはならない
とはいいつつ、
母親にはバレないように目薬をうって誤魔化した
俺であった
75名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:26:24 ID:0xpsbwxR0
高橋はスタミナが凄いらしいな。
普通の選手が前半やることを後半できるって。
76名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:43:01 ID:K+szuTrp0
構成考えてるのもモロゾフだっけ?
最初見たときは「なんて鬼な構成だ」と思った
しかしこなした高橋は凄い
77名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:47:27 ID:YOk/KH1r0
http://www.lpga.or.jp/profile/profile.asp?yyyy=2006&cd=558
同じ出身地で私も嬉しいです。
私も頑張ります。
78名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:49:54 ID:YeOQRy0u0
>>75-76
前スレにあったの貼っておきますね

30 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2007/03/23(金) 00:51:06 ID:5cu/ocYT0
ttp://youtube.com/watch?v=a3tzVzDE7RQ

今日の完璧バージョン。外国人解説(字幕が着いてる)がべた褒め。
ジャンプの着氷が綺麗で、こんな選手は他にいないとか、
スタミナやスピードがあるとか、前半で飛ぶジャンプを後半で飛んでるとか、
高橋がなぜ高得点になるかの特徴を説明してくれてる。
79名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:35:22 ID:9wWYJXANO
>>46
難度的には圧倒的にジュベールのほうが難しいことやってるのになんだかな・・って感じするなぁ
いくらなんでも4回転の基礎点が低く設定されすぎてるのが顕著になる比較だ・・・
80名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:49:58 ID:zSMto7Eg0
4回転3回もやる構成はどうかと
81名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:19:39 ID:+raltvJM0
全米が泣いた  ?
82名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:48:33 ID:APQ+89mwO
殿かっこいい



馬みたい
83名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:03:14 ID:IjMDLbZSO
ランビエールとかいうやつ
アペオスのCMよりずいぶんおっさん臭くなってたな
スポーツ刈りが一番好きだったよ
84名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:13:13 ID:BuF4JauF0
>>80
それは標準レベルの選手がやれない事をやってるのが凄いんだよ。
現段階としては表現力としては受容されるべきだな。
85名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:19:08 ID:h9PnjGWW0
高橋のほうが均整のとれたプログラムでいいんじゃね?
86名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:23:16 ID:fAekrrInO
常に口が開いてるし、泣き顔が犬のようで実力者に見えない
87名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:28:14 ID:F9SNDTO6O
>>79
ロシア杯のジュベはコンビネーションもう1個付けられのに付けてないからね
あと体力を使う構成を完成度高く仕上げるのも難しいことだよ
ジャンプだけじゃなくてステップも高橋の場合は人より体力使う密度が濃い構成にしてるし
88名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:41:22 ID:2S01Euix0
>>86
普段の姿で採点するわけじゃないからな
89名無しさん@恐縮です
難易度的には今のが上なのかもしれんが…ヤグプル全盛期なら銀取れたかな?