【芸能】槙原敬之「証拠出せ」松本零士氏訴える★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 シンガー・ソングライター槙原敬之(37)が「『銀河鉄道999』のセリフを無断で使用された」と
槙原を非難した漫画家松本零士氏(69)に対し、盗作の証拠提出を求める訴えを東京地裁に
起こしていることが22日、分かった。証拠がない場合、2200万円の損害賠償も求めており、
第1回口頭弁論が今月末に予定されている。

 槙原と松本氏の盗作問題が、法廷闘争に持ち込まれた。槙原はこのほど、松本氏に盗作した
証拠の提出を求める「著作権侵害不存在確認等請求」の訴えを東京地裁に提出した。
証拠が示されなかった場合、仕事上のダメージを受けたとして、2200万円の損害賠償を求めるとしている。
来週、第1回口頭弁論が予定されている。槙原の所属事務所は「代理人に任せているのでコメントできない」と話している。

 盗作騒動が起こったのは昨年秋。松本氏が、槙原作詞・作曲の曲「約束の場所」(歌はケミストリー)
の歌詞の一部が「『銀河鉄道999』のセリフの無断使用」として、槙原に謝罪を求めたことから始まった。
問題の歌詞は「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」。松本氏は「銀河鉄道−」の
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」のセリフを盗作したとマスコミに対して主張した。
「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。

 これに対し、槙原は盗作を完全否定した。自分の公式ホームページで「『銀河鉄道−』を
個人的な好みから1度も読んだことがない。盗作の汚名を着せられた」と訴えた。
騒動でCM放送休止のダメージも受け、逆に松本氏に「謝ってほしい」とした。

 当初、双方とも法廷闘争に持ち込む意思は示さず、収束したとみられていた。
しかし、槙原側はシンガーソングライターにとって最も屈辱的な「盗作者」とされたまま、
活動を続けるのに納得できなかったようだ。昨秋から平行線だった両者の言い分は、司法の判断に委ねられた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070323-173630.html

前スレ【芸能】槙原敬之「証拠出せ」松本零士氏訴える★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174623735/
★1が立った時刻 2007/03/23(金) 10:37:02
2名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:04:43 ID:HB0WwNjE0
スーパーモーニング 3/23 9:35 橋下弁護士の見解コメント

「僕は法的には著作権の侵害にはならないと思います。」
「えー、あの2フレーズ、まあこの松本さんのこの詩にですね、著作権を与えてしまうと
結局、それ誰も使えなくなっちゃうわけですね。」
「こんな短いフレーズに著作権を与えるってのは、ちょっと疑問だし
 特にあの2段目のね、時間も夢を決して裏切らないと、夢も時間を裏切ってはならない、
 これ意味合いがやっぱり国語的にも違いますよね。」
「裏切らないと裏切ってはならないと言う事、で、僕は松本さんの方が謝罪しなければいけない
 立場なのじゃないかと、これは法的に弁護士としては思います。」

2時っチャオ! 3/23 14:30ごろ フリップ 山口貴士弁護士の見解

著作権侵害になりません。
●短いフレーズでは創作性が認められにくいから
●「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」(川端康成)
単に事実を述べたもので創作性は認められないという見解も有力。

2時っチャオ! 3/23 14:30ごろ フリップ 田中喜代重弁護士の見解

●オリジナルのフレーズを槙原氏が「知っていた」ことを証明する必要がある
●2人のやりとりの中で槙原氏が「知っていた」と発言していたなら…。
3名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:05:14 ID:QX6wFKG/O
2なら松本敗訴
4名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:06:15 ID:rWO1RTzG0
うんこ同士
5都市伝説 ◆UL0yNua03w :2007/03/23(金) 19:06:25 ID:N2QVcmBc0


橋下は脱税してたんだから、偉そうに法律を語る資格はなし!!


6名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:06:48 ID:GZNhIvWc0
6なら槙原と松本がアッー和解
7名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:06:49 ID:fWAvFjW90
さんまのまんまに出ているとき、ハイテンションぶりを見て
「ああまたキメてるな」って思った。
8名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:06:56 ID:iNRWszKc0
ようやくたったか
9名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:07:50 ID:gh0jS/Uk0
>>7
まだクスリやってんのか
10名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:27 ID:uKcFRh7bO
ワロタ
11名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:35 ID:gZUWwo7oO
ホモとじしいはうざいなあ
12名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:36 ID:TmmtzeAV0
やばいぜ、ゲイを怒らせたら。
13名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:38 ID:94EsKBLx0
>「こんな短いフレーズに著作権を与えるってのは、ちょっと疑問だし

じゃあ、俳句には著作権はないってことだな。
14名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:44 ID:NdgYOJYq0
宇宙戦艦ヤマトのパロディとかたくさんあるけど
ああいうのは、問題にならんのかなあ?・・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:51 ID:fkZFlxuQ0
しょーもねー
松本零児もなんとか康畔と同じもうろくじじいだな
16名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:12 ID:6ix/E/V50
「人生は旅であり、旅は人生である」


お前ら真似すんなよ
17名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:14 ID:5pOODUi70
犯罪者槙原がおかまチックなメロディーライン書いた所に問題があるのだよ
18名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:30 ID:AISxURVwO
>>23
>>24

通報スマスタ
19名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:39 ID:9GLVkz7g0
電話ですみませんって謝ったんだろ。どこかで見かけたとか。
じゃあ黒です。
20名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:10:18 ID:EMBmDmRA0
きんたろう はどうした
21名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:11:02 ID:7ne8itEC0
>>14
有象無象を訴えたって売名にはならんし金儲からんやん

相手が槇原だから訴えたんだろうし
22名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:11:06 ID:rWO1RTzG0
松本先生のチンポも狙ってたんだろうな。

変態の鏡だよ
23名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:11:07 ID:6yrOMK6Q0
もうリング上で決着つけろ
24名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:11:17 ID:r0xMdv3E0
がっかりしたぜマッキー
25名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:18 ID:os3gL1bE0
松本は槙原を裏切らない。
槙原も松本を決して裏切ってはならない。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:26 ID:Lr40E7Wp0
松本零時が「盗作されたー!」って言ったのが間違いの元だな

完全に一緒じゃないと盗作にはならないだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:37 ID:+5cxS9tF0
>>13
たしかに。
例え一文であっても独創的かつ象徴的なフレーズは
疑われてもしょうがない。普通示談で済ますんだろうけど
28名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:49 ID:8dgF1IRi0
アッー!
29名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:13:22 ID:nwKrXNB2O
松本さんもどうかと思うけど、マッキー嫌いだから嬉しいニュースだ。
30名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:13:27 ID:NdgYOJYq0
>>21
よけいにひどいな!
31名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:13:33 ID:cOKhKG8x0

これだけムキになるのは痛いところを疲れた証拠
32名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:14:01 ID:SPZkOdIkO
本当に本当に♪
君がガチムチだったからー♪
33名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:15:24 ID:8LH+aqYy0
「しゃぶれば許して貰えるんですね」
34名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:15:27 ID:jaDG+ulN0
「時間は夢を置き去りにし、夢は時間の中でさまよう。」
「夢は時間に裏切られ、時間は夢に置き去りにされた。」
 
使うなよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:21 ID:jyNno0TJ0
訴えたりするとは思わなかった。マッキー嫌いになりそう。
36名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:21 ID:GUYx1eYR0
薬キメてたガチホモが何言ってもな
つーか、もう数年前に散々裁判所行ったんだから、
もう裁判所いかなくてもいいだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:30 ID:Nk3gEtKq0
コイツ、麻薬の前科があるから精神が破綻してる。
論文でも、普通なら著名人の栄光は尊重する(避ける)けどな。
パクって無くても自分の勉強不足を棚に上げて
2200万ももらえるなら誰でも訴えるわ。
こんなヤツが音楽家なんて日本は終わってるね
38名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:49 ID:/xCfxV3oO
ホモはホモでもここまで不細工だと相手に困りそう
39名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:17:00 ID:SjLTZwyi0
そもそもこのフレーズは松本のオリジナルなのか。
松本以前にこのようなフレーズが使用されたことはないのか。
自分以外には絶対に生み出せないフレーズだと思うのか。
両者とも同じような題材を組み合わせた結果、
同じようなフレーズが生まれても不思議はないと思うんだけど。
40名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:17:17 ID:+U3Utzem0
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
41名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:18:37 ID:ZsNritks0
松本0時オワタwwwww
42名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:14 ID:21tv0xWs0
マッキー、粘着質では。
世間的には忘れられかけてた話題だし、「松本爺もウルサイ」と思う人も意外に多かったんだから
このままフェイドアウトでよかったのに。
43名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:18 ID:HJ1DylSjO
それ以前に銀河鉄道ってどーよこれ
44名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:49 ID:Dp4taO8j0
まー、当然だろうな。
45名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:58 ID:lyLlqtea0
松本零士→欧米のアニヲタがカリスマと仰ぐネ申
槇原敬之→ゲイ・前科一犯のヤク中
46名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 19:20:00 ID:mI1WvRuB0
47名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:20:09 ID:iNRWszKc0
どさくさまぎれに999を神アニメ扱いしてるやつらは何なの
48名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:20:10 ID:a6JmUtNc0
普通にいい言葉なんだがな・・・
49名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:20:20 ID:/ghkYxDO0
ホモヤクザ
50名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:20:38 ID:j4Vcq7/f0
>>39
本当はどうなのか知らないけど、大人になると(時間が経つと)夢がなくなるっていう、時間と夢を結びつけるような考えは、そんなに珍しくもないだろうね
51名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:21:24 ID:75GmqlJV0
>松本零士→欧米のアニヲタがカリスマと仰ぐネ申
誰も仰いでませんてwww
52名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:21:27 ID:Nk3gEtKq0
>>39
ネット詩人でも、他人の言葉を流用しないだろうし、
間違って流用しないように勉強して、独自のデータベースも持ってる。

大学の論文でも他人のものを真似てから始めるが、
世の中に出す論文は、許可無く他人の論文を流用しないし、
間違って他人の言葉を使ってしまわないように数を読みこなす。
思いつきで他人の言葉が思い浮かんでしまう、そしてそれを
世の中に発表してしまうこと自体が恥ずかし過ぎることなんだが・・・
53名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:21:59 ID:YPZsmhgu0
もう辞めとけ牧原w
逆に薬出せと言われるぞw
54名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:04 ID:imfV4swxO
槙原のロリコンPVなんて曲だっけ?
55名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:24 ID:AMuvFJEP0
「入生は旅であり、旅は入生である」
56名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:37 ID:L9GeBWZ70
そもそも
この文章の意味がわからない
57名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:41 ID:XJUuBjU4O
これって悪魔の証明ってやつ?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:52 ID:tWx1s8dw0
松本零士もアホだが
59名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:22:57 ID:9SXGN4Dp0
688 名前:名無し募集中。。。 :2007/03/23(金) 16:49:28.93 0
>>686
違うんだよケンカのふりだよ
槙原が勝てばこの言葉はごく一般的な言葉になるからジャスラックは金を請求できなくなる
松本が勝てばこの言葉は松本の言葉だからジャスラックは金を請求できなくなる
っていうこと
60名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:23:38 ID:m2TkeMO+O
槙原はルックスが気持ち悪いのはもとより
ゲイで薬ちゅう前科犯だからなぁー

松本爺さんも老外だし…

でも気持ち悪いのは槙原の方かな、やっぱ。
61名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:23:46 ID:NdgYOJYq0
しかしなあ・・・一文を使っただけで、しかもまじめにちゃかした訳でも
ないのに本気で牙をむくんだなあ・・・
俺、松本零士ってもっと器のでかい人かと思ったのに・・・
ガッカリ・・・!
62名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:23:52 ID:+RPpDrf1O
まさに逮捕されちゃったときの
ハングリースパイダーが1番好きかも…
63名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:24:21 ID:9eLdn6lZ0
まだやってたのかw
64名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:24:36 ID:HKhs5+u80
ケツの穴ちいせぇなぁ
65名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:25:04 ID:ioy3eJa2O
もうこの話終わりにしたら
66名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:25:33 ID:Nk3gEtKq0
著作権侵害されたら気分で訴えられるんじゃないの?
ただ、槙原がムカついたんだろうな。
前科あるし、友好も築きたくない。
落ちぶれ作家同士だけど。
67名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:25:39 ID:85mEzyWc0
13 :名無しさん@恐縮です [] :2007/03/23(金) 13:25:46 ID:3wI9xSW80
証拠?

・「銀河鉄道999」の第15巻にあるセリフ
 「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

・「銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー〜」主題歌であるTHE ALFEE 「Brave Love」のサビの歌詞
 「約束された場所が 心のUtopia  未来はけして君を裏切らない 」

Chemistry 「約束の場所」 (作詞・作曲 槇原敬之)
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
 その二つがちょうど交わる場所に心が望む未来がある
 夢を携えて目指すその場所に僕が付けた名前は 約束の場所」

・「銀河鉄道999」関連との比較

「時間は夢を裏切らない」→「夢は時間を裏切らない」
「約束された場所」→「約束の場所」
「心のUtopia  未来はけして」→「心が望む未来がある」
68名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:25:47 ID:CPtUUPn20
ただただ

なさけない
69名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:26:00 ID:qAqFHJBh0
結果的に誤解を招くほど似ていることは事実
それが故意かどうかはともかく、槇原が謝るべきはその一点のみ

しかしその負い目につけこむかのように騒ぎ立てた松本の印象が悪すぎる
そもそもマンガのワンフレーズと、ポップソングのワンフレーズ まるでフィールド違う
しかもマンガという媒体自体、台詞のワンフレーズまねられたからといって、、、、そこがメインではないだろ?

広く創作活動という視野では著作権云々もわかるけど、重箱の隅を突付きすぎ
よほど 「槇原が意図的にパクッたという確実な証拠」 でも無い限り、松本の対応がイカれてるとしか思えない
70名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:26:14 ID:oxQLC95d0
マッキーと青山通りで会って
友人(男)が「ファンなんで握手してくれませんか?」
と言ったところ、マッキーは友人に抱きついていた。
当時10年位前は、ああファンサービス旺盛なおにいちゃん
なんだな、と思っていたが今思うとこれって・・・・。
アッーーー!!!
71名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:26:44 ID:vaaAGqV20
薬漬けがついにふぁびょったかwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:26:51 ID:GUYx1eYR0
>>62
同意
あの曲は天才的だった

今思えば、薬使って書いた曲なんだから普通の曲と違って当然だけど
73名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:27:20 ID:SPZkOdIkO
もうアッーなんてしないなんて言わないよ絶対
74名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:27:24 ID:AmI31m7Y0
風林火山R
75名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:27:25 ID:9UpOpP9l0
オカマは執念深いな。
76名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:08 ID:SPZkOdIkO
>>72
どんなんだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:13 ID:q4ACCeq80
んじゃま、俺もフレーズ残しとく、権利は2ch名無しさんへ帰属ね。
「金は俺を裏切らない 俺も金を決して裏切らない」
「俺は金を裏切らない 金も俺を裏切ってはならない」
金を女に変更したりと色々組み合わせ、楽しめるね
78名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:18 ID:bdIdgM3L0
シャブ中で脳ミソ腐ってるんだろう。
このホモ野郎は!
79名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:29 ID:XIh2YD4p0
確かに、一方的に盗作されたといわれて
反論しようものなら「付き合いきれない」
と切り捨てられれば、訴えたくもなるな
80名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:37 ID:LSYhRXewO
槙原はこれまで詩をたくさん生み出してるからなあ。今回は爺さんの分が悪いよ。
阿部なつみがこの詩を書いたなら間違いなくパクリだと思うけどw
81名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:23 ID:/42QO9faO
どっちも胡散臭いw
82名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:38 ID:HJ1DylSjO
オラわくわくしてきたぞ
もダメ?
83名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:40 ID:2KHK50Xd0
ヤマトやアルカディア号のデザインしたの松本じゃないって知ってた?
84名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:43 ID:yvClAzKgO
いい加減にしろよ、ホモ男
蒸し返してんじゃねぇよ
ゲイ野郎
85名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:57 ID:9JhSvy/X0
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|  あれ?槙原っていつ刑務所から出てきたん?
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|
86名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:30:01 ID:1Q+rfLaj0
やっぱピンクスパイダーの曲が一番好きだ。
87名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:30:50 ID:vaaAGqV20
>>69
関係者ですかwwwwwwwwwwwww



事 務 所 は 謝 ま っ た ん で す よ


本人も偶然似てしまった謝ればそこで終わったこと
でもホモがファビョって逆切れしたので終了wwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:30:54 ID:GUYx1eYR0
>>76
何かラ〜ラ〜ラ〜ラ〜って感じの奴
89名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:30:56 ID:LSYhRXewO
松本は盗作だと思うなら訴えりゃ良かったのに
90名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:30:58 ID:5YO6+9ZlO
>>76
ハングリー
スパイダー
ビュティフォー
ダタフラーイ♪
91名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:31:01 ID:G9o5x9g60
今北

槙原氏ね
92名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:31:31 ID:jykB9oqa0
こんなフレーズ誰が思いついても不自然じゃないだろ
自分のものってアホか
しかも、講演のテーマとして・・・って、お前の講演なんか知るかw
93名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:31:39 ID:2LI5RyE70
時間は夢を裏切らない(爆) 夢も時間を裏切ってはならない(核爆)
94名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:31:43 ID:EdXUKq7R0
>>72
アレもいいが、同じアルバムのHAPPY DANCEもいい感じにラリってて名曲。
95名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:31:59 ID:cG8P05RE0

ホモしね
ゲイしね
薬中毒しね
96名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:32:09 ID:SPZkOdIkO
>>70
でもいい奴だな
少し好感度あがった
97名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:32:41 ID:ugNKDkwm0
この場合セリフがあるのを知ってた、知らなかったは問題にならないんじゃないのか?
著作権なんて知らなかったら似たようなものを作ってもいいってもんじゃないだろ
セリフは知らなかったけど、先に作ってたんですねって槙原が謝ればいいのに
98名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:32:53 ID:Nk3gEtKq0
槙原ヤク中の脳みそからどうやって客観的な証拠を出すんだろうか?
普通過ぎる自分にはどうやっても無理だから2200万払うしかないんだろうか?
確たる証拠は0時の作品がすでに世に出版されていて、
それに絶大なるファンがついて、
槙原ヤク中が0時のファンではなく、
歌詞のメインに自分の思い出が流用されているということだけである。
99名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:32:55 ID:SPZkOdIkO
>>88
わかんねえwww
100名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:02 ID:ztbdFbF/O
裁判後2人の間に愛が芽生えたところから物語は始まる。

原作 谷岡

脚本 川合俊一

主演 多田野 数人

協力 日本サッカー協会
101名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:04 ID:dNZ11EtQ0
>>79
確か最初、松本が槙原に電話で確認をしたときに槙原が曖昧ながらも認めたのが発端のはず。
102名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:35 ID:DE0+TIB10
やっぱり心にやましい事があるからゴネるんだよな。

これじゃ盗作しちゃいましたって自白したようなもんだ。

警察24時でも前科のあるヤツは行動がちょっとおかしいが、まさに
パターンだな〜
103名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:48 ID:9SXGN4Dp0
>こんなフレーズ誰が思いついても不自然じゃないだろ
104名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:49 ID:gxocEJ7A0
第二の清水健太郎候補
105名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:48 ID:J1oXE6Xg0
>>97
著作権は特許権と違って依拠してなければ侵害にはならんよ
106名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:33:54 ID:B9Q6JLq10
零士なんかむかつく
107名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:34:30 ID:cG8P05RE0

ホモしね
ゲイしね
薬中毒しね

108名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:34:33 ID:FV0J3U8K0
ハーロックとかエメラルダスは動くのかな?
109名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:34:51 ID:VvvJJItt0
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信たいw

【芸能/アニメ】松本零士、槇原敬之との法廷闘争に自信「30代以上で僕のアニメを知らないなんてありえない」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171814404/
110名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:34:54 ID:2akPSsr/O
マッキーの「オレのアナルはもうガバガバ」は名曲。
111名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:09 ID:ugNKDkwm0
>>105
依拠って登録みたいなもん?
でも、それじゃあ歌詞とかなんていちいち登録とかしないだろうし、パクリ放題にならないか?
112名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:29 ID:0aqyiO8C0
ゲイの槇原は狂ってる
コイツいつも汗だくじゃないか
113a@づらづら工業カビ式外車:2007/03/23(金) 19:35:38 ID:Y3Or/GEn0
やっとこの時が来ました
114名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:42 ID:SPZkOdIkO
>>松本
ギャーギャー騒ぐほど独創的なフレーズとは思えない
>>槙原
似てることは確かなんだから大人しくしてろ
115名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:46 ID:QsFHz8Kp0
>>69
単なるセリフのワンフレーズじゃなくて物語のメインテーマらしい。
映画のキャッチフレーズにも使ったらしい。よ。
116名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:57 ID:jBvTpryE0
「マンコにチンポを入れると気持ちいい」
「チンポを前後に動かすと、もっと気持ちいい」

使うなよ
117名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:35:59 ID:qHdy8sJ20
どっちも前科あったよねたしか
118名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:06 ID:gxocEJ7A0
槇原に「ケツの穴が小さい奴」は褒め言葉
119名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:08 ID:SZeFDgmO0
槙原の粘着ぶりワロス
120名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:27 ID:Nk3gEtKq0
逆に、0時が著作権侵害と名誉毀損で6000万請求し、
槙原が2200万請求してるんだから

結局相殺して3800万くらい0時が金貰えるんじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:36 ID:psvM/cQp0
ヤク中でゲイの粘着質は怖いな〜
122名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:44 ID:bzrw4a+L0
>>97
別に謝る必要はないだろ
知らなかったんなら、かぶっちゃいましたね、でいい

大体一フレーズだろ
このレベルの酷似性は知らなかったなら後出しになっても別に悪くもないだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:46 ID:G9o5x9g60
麻薬男自身が訴えたの?
それとも事務所が訴えたの?
代理人とやらが仕事欲しさに提訴させたの?
124名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:46 ID:oxQLC95d0
このゴタゴタ発覚時は工作員がうようよ沸いて
キモいことこの上なかったが、今は程よくネタスレ化
して香ばしくて笑えるwwwww
決定的にお釜は粘着質でキモ意ってことを、まっきーは人々に
植えつけてシマタぞw


125名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:55 ID:/jyHNW1Y0
まぁ槙原は逮捕前から友達の日記の言葉やらを何の手も加えずに
まるまる歌詞に使うようなヤツだったからねぇ・・・w
126名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:37:23 ID:e0xjFjVN0
>それが故意かどうかはともかく、槇原が謝るべきはその一点のみ

馬鹿か
故意じゃないなら謝る必要なんてないだろボケ
127名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:37:34 ID:+SgE94vO0
蒸し返さなきゃいいのに
何やってんだ今更
128名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:37:36 ID:SPZkOdIkO
>>116
それ5年ぐらい前に俺が使ってる
話にならない
謝罪しろ
129名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:37:54 ID:+5cxS9tF0
作詞家ってお金もらってるの?
130名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:38:03 ID:2x9kWaEl0
ホモを怒らせると怖い
131名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:38:06 ID:Om3fQ8XdO
真相は・・・

ナッチに聞いて

川・∀・川

( ・∀・ )鯖純
132名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:38:08 ID:T1D9xKVJ0
槙原さん前科持ちなの ?  
133名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:38:11 ID:J1oXE6Xg0
134名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:38:55 ID:B7DB14xa0
証拠出せって!やってやるって!
135名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 19:39:06 ID:mI1WvRuB0
メーテルは好きだったけどなぁ
大人の女って感じで・・・
最近のアニメはロリキャラばかりで萎える
136名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:39:22 ID:Nk3gEtKq0
「銀河鉄道999」なんて影響受けたどころか
友達がギャーギャー騒いでいてそれに付き合わされただけで害悪でしかないけどな。
30代の富裕層は「トムとジェリー」しか影響を受けていないはず。
137名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:39:38 ID:q4ACCeq80
過去の遺物同士が売名行為って結論でいいか?
138名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:39:45 ID:kA6Ale3K0
真実がどうであれ「知らないはずはない」と言い切る松本零士の自意識過剰っぷりにひいた。
槙原は認知度をアンケート調査して法廷に提出するべき。
139名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:40:04 ID:SPZkOdIkO
このときはまだ誰も想像できなかった…
この二人が大晦日にリングで決着をつけることになることを…
140名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:40:04 ID:4qaQGWZjO
もう二人ともウホッちゃいなYO!
141名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:40:14 ID:q0XYnEx2O
ホモ シャブ 盗作
142名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:40:36 ID:bOTTfqWJ0
薬にホモに盗作

夢が時間を裏切った
143名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:40:44 ID:+5cxS9tF0
証拠だせって、どこかに隠してあるのかいな?
144名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:41:00 ID:GhjXUcuE0
ホモと頑固爺さん
145名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:41:03 ID:Nk3gEtKq0
松本0時過ぎ「どんな時も〜を使うよゼッタイ」
146a@づらづら工業カビ式外車:2007/03/23(金) 19:41:13 ID:Y3Or/GEn0
マッキー勝利
147名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:41:20 ID:ugNKDkwm0
>>133
これじゃあ、槙原が勝っちゃうじゃん・・・
零士の講演とか漫画見たなんて証明できるわけないし・・・糞だな
148名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:41:24 ID:+DhfTO950
自分の好みでない男には
ゲイは必要以上に辛くあたるもんだということでFA?
149名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:00 ID:uiV3nHOJ0
そして弁護士だけが、得をする、と。
150名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:27 ID:Nk3gEtKq0
「良いんだ別に・・・。ただ無知な人間は恥ずかしいだけなんだ。」

このフレーズ、どんな時も使うなよゼッタイ
151名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:27 ID:+5cxS9tF0
どこに証拠を隠したんだ?

152名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:32 ID:+Mu41qpV0
歌手で決まる?ファンのマナー 味スタ周辺住民アンケート
若年層で目立つゴミのポイ捨て
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tama/060519/kiji01.html

とくに酷い浜崎ファンの証拠写真
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl_017.JPG
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl_018.JPG
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl_019.JPG
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl_020.JPG
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl_021.JPG
http://www.sfile.org/ayu-menu_live20061231cdl.html

> JリーグのFC東京、東京ヴェルディの本拠地で、コンサート会場にも使われている「味の素スタジアム」(調布市、5万人収容)の
>周辺住民を対象としたアンケート調査が18日、発表された。「地域が活性化した」など好意的な意見がある一方、コンサート客の
>ゴミのポイ捨てなどを指摘する声もあり、歌手によってファンのマナーの評価が大きく異なる結果となった。
> マナーについての自由回答では「来場者のゴミの散乱。コンサート時はひどく、客が若いためか浜崎あゆみの時は特にひどかった」、
>「気になるのはコンサート時(浜崎あゆみ)のゴミの投げ捨て。人の玄関前に食べ残しのコンビニ弁当を捨てていった」など特定の歌手
>のファンへの苦情がみられた。
153名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:44 ID:q4ACCeq80
>>149ナイス真理。
154名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:42:48 ID:ugNKDkwm0
俺も2ちゃんで笑ったネタとかを無意識のうちに自分のネタとして披露しちゃうこともあるよ
槙原も多分そんな感じなんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:43:02 ID:a93RYI2Z0
あのホモ、最初認めてる風な発言してなかったけ?
なぜ2200マン欲しいのかな?
人間貧するとなんとかだな。
ホモは北朝鮮にでも行け!
156名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:43:21 ID:8ui3Zl+Z0
松本は老害爺さん。
五木ひろしと揉めてるジジイと同じ匂いがするんだよね。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:43:41 ID:qnWZCLj60
松本レイジがことをこじらせた感はあるよな
初期のレコード会社か事務所の対応も甘かったと思うし

裁判所にハッキリ白黒つけてもらえばいいじゃん
158a@づらづら工業カビ式外車:2007/03/23(金) 19:43:43 ID:Y3Or/GEn0
これでマッキーが損害賠金を得たら、どこかに寄付するだろう。
けど仕事上のダメージを受けたと書いてあるから。。。。
159名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:43:54 ID:+Loao7Ko0
君がそう呼ばれたら嫌だと思うのは次のうちどれ?
1 ゲイ
2 麻薬中毒者
3 盗作
160名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:19 ID:r0xMdv3E0
>>156
大丈夫か?
161名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:30 ID:+N9MM25B0
自分場合、
テレビアニメは毎週見てた
映画(最初の二作)も見に行った。
単行本は一巻しか買わなかった〜その後行方不明
青春時代は遠くすり去り、
過去の思い出の一ページに。
999に続編があるなんて知らなかった
もちろんあんな台詞存在自体全く知らない。
999世代の自分がこうなんだからして、
日本人全体考えれば知ってると思うほうがおかしい。
圧倒的大多数の人が知らない。
知ってる人のほうが少数派だから、
槇原にしたって当然後者であるより前者であるほうが
確率的にも高い。
162名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:33 ID:/xCfxV3oO
ホモにはたまに天才が出現するが槙原はただのホモだから困る
163名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:41 ID:jjO60CPx0
>>156
森だけじゃなくて五木ひろしも揉めてるのか
164名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:43 ID:G9o5x9g60
盗作したっていう証拠がなけりゃ、
盗作していない、っていう証拠もない。

こんな無駄な話し合いの時間を作れる芸能人が羨ましい限りだw
165名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:45:02 ID:vbXoE/aK0
女の腐ったような男だな
166名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:45:16 ID:J1oXE6Xg0
>>147
そう
依拠したか否かの証明は難しい
167名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:46:00 ID:kVmX5ByZ0
>>145
松本0時過ぎそれは、私のアイデアだ!
168名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:46:14 ID:SPZkOdIkO
ねらー同士の不毛なやりとりが面白い
169名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:46:16 ID:87Kw6TKm0

日本人を馬鹿にした映画=売国奴=マキ

それを嫌う旧日本軍というところかな。

170a@づらづら工業カビ式外車:2007/03/23(金) 19:46:16 ID:Y3Or/GEn0
マッキーは自らホモって言ってるからホモ呼ばれされても何も思わない。
これぞマッキーこれぞホモ
171名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:46:48 ID:3G+5xr61O
ホモがジジイを訴えるのか
172名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:46:56 ID:3+Op8j2L0
俺も来年デビューするつもり

LOVING YOU 

LOVING YOU 君だけと 寂しい歌 聴きたくないよ
LOVING YOU 若かった二人の間には 越えられぬ 秘密がある
 
二人で手を取り合ってゆく恋も 夢見るだけで傷つくよ
不安で愛してるって聞くお前が この愛だけでは生きてさえいけないよ

W0〜WO〜WO〜
173名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:47:12 ID:giDZUKHo0
槙原の粘着キモス
174名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:47:15 ID:u7Qw/Q7H0
またヤクやってんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:47:25 ID:m0uE+fe6O
ホモ云々はどうでもいいが、歌はよかったから
本当に松本のイチャモンだったら許せんよな。CMの使用も中止になったっていうし。
176名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:47:26 ID:SPZkOdIkO
どんなときも
どんなときも
アナルの隙間
窮屈そうに
177名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:48:06 ID:GOwV02Uu0
>>2
「トンネルを抜けるとそこは雪国だった」(川端康成)

この名文はそこまで短くはないぞ
むしろ、その後が神がかってる
178名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:48:06 ID:MVdk/JFV0
>>164
なんか都合のよい解釈しているけど証拠がたくさんあるって言っているのは松本
179名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:48:13 ID:xhuOZJz5O
槙原ファンでもないけど、銀河鉄道事態よく知らない。
全く興味も無くて知らないフレーズを盗作だと騒がれたら頭に来ると思う。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:48:18 ID:2pcMLMGr0
ここで前科者の槙原を擁護してるのはほとんどホモだろww
大半の人間は松本支持だと思うよw
181名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:48:32 ID:B7U6Me93O
>>109
いやしらん。映画はみたことあるけど、コミックなんてみたことないし。
「兄より優れた弟なんて存在しねえ」とか「わが人生一片の悔い
無し」とかなら、盗作だってわかるけどな。
182a@づらづら工業カビ式外車:2007/03/23(金) 19:48:32 ID:Y3Or/GEn0
マッキーにはまったく興味ないけど頑張れ
183名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:49:00 ID:8ui3Zl+Z0
>>172
LOVING YOU 
のところがすっげえ歌いづらい。
184名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:49:32 ID:ePYHC3Q10
槙原またヤクやってるだろ。家宅捜査したほうがいい。
185名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:49:33 ID:6yHJjEv3O
松本零時の版画を40万で売り付けられた俺が来ました
186名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:49:57 ID:m1Oc4iJy0
>>154
ゴーストライターが存在しているのか、自分で作詞用の短語集を持ってるか、
それともスタッフに歌詞の中から単語を集めさせたのか。
単語を集めて作詞する方法はよくあるから、それを切り貼りしてたのかもな。
187名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:49:58 ID:giDZUKHo0
こんな事で2,200マソも損害賠償請求する精神が基地外
188名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:50:14 ID:SPZkOdIkO
こいつらは泥レスで決着つけろよ
俺は松本の老獪なテクニックがガチホモを上回ると見た
2R 2分12秒
腕ひしぎ泥固め
189a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 19:50:16 ID:Y3Or/GEn0
>>180
裁判の判決を待とう。
どっちが正当でどっちが悪党を。
190名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:50:30 ID:TdeAUrQI0
証拠はお前のCDだー!!ってホモの顔面に投げつけろよ
まんまパクってるだろ
191名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:51:03 ID:82R7+ofo0
♪どんなときだって(1983)
こんな泥んこのスニーカーじゃ 追い越せないよー
電車も時間も僕だって

どんなときだって
いつだって いつだって
僕は僕らしくありたい〜

好きなものは好きだって
言える気持ち いつも持っていたい!
192名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:51:13 ID:8LH+aqYy0
こんなことで裁判起こすなんて、槙原も随分と恥ずかしい奴だな。
同じ日本人として本当に情けない。アナルがあったら入りたい気分だ。
193まだ貼られていないので:2007/03/23(金) 19:51:14 ID:YUUTJxWk0
つい先日、ケミストリーに曲を提供した作曲&作詞者である
槇原敬之氏に対して「銀河鉄道999の作中に出てくる文章を盗用された!」と、
物凄い言いがかりで大騒ぎしていた松本零士氏。
(略)
だが、松本零士氏には似たような面白い話が他にも色々とあるのだ。
その中の一つに 「ガンダムという名称を最初に思いついたのは私だ!事件」という
鼻で笑ってしまうような話がある。

どういう経緯でそんな話になったのかというと、その昔松本零士氏は
「惑星ロボ・ダンガードA」 というTVアニメを手がけた事があった。
その作中に 「宇宙空母ジャスダム」 であるとか 「ジャスダム基地」という名称が
出てくるのだが、その名が正式に決定するまでにいくつか候補があったという。
松本零士氏はその 「ダンガードA」 に登場する名称の候補の中に
「確かにガンダムという案があった!富野はそれをどこかで知って使ったに違いない!」と
主張したというのである。
(略)
例えばあの 『スターウォーズ』 に対しても、松本氏は 「私の影響を受けて出来た作品だ!」と
堂々と公言しており、その理由を聞いたところ「スターウォーズの初期設定を確認したら、
レイア姫がキャプテンハーロックのヒロインにそっくりなんだ!」
と言ってのけ、さらに「ルーカスは一度くらい挨拶に来るべきだ!」 とまで言ったという。

ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20061121/index.html
194a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 19:51:15 ID:Y3Or/GEn0
逆にマッキーが負けたら。
このおやじは凄い事やってきそう。
195名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:51:21 ID:t0Pb+BZaO
結局お前ら歌手のマッキーと局アナのマッキー
どっちがいいんだよ?
196名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:51:37 ID:mEnira3Y0
松本が告訴すると松本が負けると思うし
槙原が告訴すると槙原が負けると思う。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:51:48 ID:+5cxS9tF0

裁判は「盗作を立証できる証拠を出すことは出来なかったが、
     証拠を出せないことが両者間で盗作の真偽を問うことを
     できなくするというのは、甚だ行き過ぎであり、
     詞の類似性から名誉毀損とは言い切れない。」

ってとこではないでしょうか?
198名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:04 ID:MVdk/JFV0
>>180
ホモかどうかはどうでもいいが

>大半の人間は松本支持だと思うよw

これは絶対無いよw
199名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:07 ID:GUYx1eYR0
>>195
野球のマッキー
200名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:13 ID:buvCnCFt0
アニメ 花の子ルンルン  1979年
op http://www.youtube.com/watch?v=QVgpzkAxXoc
http://www.youtube.com/watch?v=Xmz9NMu75YQ
コスモスは帽子に似合う、タンポポは、アカシアは カトレアは、ひまわりは、菩提樹は
ルンルンの抱えているバケツの花は綺麗で生き生きw 本人の横顔も綺麗。
★ストーリー 「世界で一つしか無い」幸せを運ぶ「花 」探し求める花の子ルンルンの話

喜名昌吉  花(すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=W0g0VYrEEGk
いつの日か いうの日か 花を咲かそうよ  花は 花として 笑いもできる  人は 人として 涙も流す それが自然・・。

この二つに槙原のいつもの「俺は最高」「俺は何も間違ってない!」「ホモでOK」の妄想と願望と喚きを加わると
俺、歌詞の槙原本人マンセーを「僕ら」「若者」聞き手に変えて受け狙い、迎合する。

それでは槙原がパクリにパクリまくって、いつもの汚い手口満載の曲をお聞きください。

世界に一つだけの花   作詞 槇原 敬之

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる? ← ホモで何が悪いと仰ってます。
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?   
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
201名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:31 ID:hFZhC4iB0
これが盗作なら「どんなときも」って曲を書いた槙原は
色んな歌手を訴える事ができるんじゃん。
意味の全然違う似たフレーズだけで訴える松本氏が間違ってる。
202名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:33 ID:0TM7K2kI0
>>72
ハングリースパイダーは曲もいいし歌詞もいい
そしてプロモが最高
槙原なんて腑抜けた恋愛ソングしかかけないと思ってたのに
まあ薬ド決まり中の曲だからだけど
203名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:52:41 ID:NWuP9wb80
もう終わったと思ってたら
シャブホモ野郎調子に乗ってるな
204名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:53:22 ID:SPZkOdIkO
マッキーのケツ穴
松本のしぼんだチンポ
どちらかをナメなきゃいけないとき、お前らはどちらを選ぶ?
205名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:53:45 ID:G9o5x9g60
>>195
文房具の(ry
206a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 19:53:47 ID:Y3Or/GEn0
2200万円は多過ぎだけど、わざと多く提示するのが裁判。
けどお金の請求はやめて欲しい。
207名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:54:15 ID:Pwd5S/Fg0
老害のいちゃもんは気持ち悪い
208名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:54:22 ID:mZSyonPF0
うどん・そばの話きいてから松本零士はちょっとなあと思うようになった
209名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:54:22 ID:HchT0b5j0
>>7
きょうびキメてるとかこんな臭い言葉使うかねぇ〜いくつなんだよこの人・・・
210名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:54:46 ID:mvbXg1Ji0
なんで槇原が叩かれてるんだw
盗作って言うなら証明してっていってるだけだろ?
211名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:54:57 ID:ugNKDkwm0
>>161
でも、知らなかったのにあんなに似た歌詞を作れる確率もかなり低いと思うんだけど
そこまでありふれたフレーズとは思えないし
212名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:00 ID:J1oXE6Xg0
>>200
だから何だとしか言えんが…
どこがどうパクってるんだ?
213名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:10 ID:0TM7K2kI0
>>180
いくらどちらも過去の遺物だろうが
松本の影響力なんて今日びカスみたいなもん
おそらく20代後半〜30代しか支持者いないじゃん
槙原は世界〜も売れてるし影響力はまだまだあるだろ
214名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:17 ID:NQ6EWBT10
O型は平気な顔して嘘をつけるし、全く信用できない。証拠なんてみつかるわけがないと思ってるから
強気に出て自分の面子を保とうとしてるんだろう。絶対盗用してる。
215名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:29 ID:GOwV02Uu0
>>177の続き

で、その後の文こそが単に事実を述べたわけではなく一つの描写、表現である。
悲しいほど深みがあり、明瞭であり、かつ響きと余韻に満ちている。
これを創作と呼べないわけがない。
216名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:43 ID:mOVLWxrWO
>>202
あれはラストが衝撃的だった
217名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:43 ID:8LH+aqYy0
>>200
槙原の中では花=アナルだから、歌詞の意味するところが全然ちがう。
よってパクリじゃない。
218名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:49 ID:r0xMdv3E0
>>210
擁護きもい
219名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:56 ID:3+Op8j2L0
BEGINの曲で、明らかに松山千春の曲パクってるのない?
220名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:59 ID:Gszgj8RO0
>>81
どっちもって、、、
松本は昭和20年代デビューだし
牧原はいいとこ昭和60年代だろ
古参といっていいのは松本だけだよ
もうちょっと教養深めてねw
おバカさんw
221名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:56:16 ID:nJQq1WL50
槙原が子供の頃に、いとこのローリーの家に行って漫画を読んでたことがあるらしい
222名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:56:29 ID:9nsmqg7C0
>>210
今更失う物なんてあると思えないし、
大人気ないと思われてるんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:56:33 ID:GZv/kztO0
どう見てもパクリ。夢と時間を置き換えているところが確信犯的。
訴えなかった松本氏に対して、槙原は興奮しすぎ。
裁判が終わる前に槙原の身柄が拘束されそう。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:56:55 ID:h/a1LTvSO
作詞したときは松本零時のマンガを全てチェックして同じフレーズが使用されていないか調べろと爺さんは言いたいのか?
225名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:14 ID:t/TYA4gZO
槇原敬之w
こいつ、最初
影響受けた可能性はあるかも…とか言ってなかった?
226名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:18 ID:ugNKDkwm0
>>201
たとえば、「俺が俺らしくあるために どんなときも どんなときもー」
みたいな歌詞を作ったら、槙原は盗作と言うんではなかろうか?
227名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:20 ID:dNZ11EtQ0
>>181
今回のは・・・

「姉より優れた妹なんていやしませんわ!」
「一片の悔い無し、わが人生!」

って感じだけど、これ盗作?
228a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 19:57:22 ID:Y3Or/GEn0
逆にこれでマッキーが負けたら、人間の言葉を作詞には使えないとは思う。
お金の請求をしないで裁判してくれればいい。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:40 ID:YEmXcRy10
よく「映画でも使った有名な台詞」って言ってるけど、
それってエターナルファンタージーだろ。
単館上映でコケた映画で使ったって言われてもなあ。
230東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2007/03/23(金) 19:57:40 ID:9lVTkSMj0
>>193面白いね
231名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:44 ID:3+Op8j2L0
そうか、槙原の曲に出てくる『花』は

      菊門 のことなのか
232名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:55 ID:yYzNZ4Nh0
ジャスラック並の松本自慰が100%悪い
松本を擁護しているのは銀河鉄道999のメーテルでオナってるキモヲタだろ
233名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:01 ID:rWO1RTzG0
槇原、すなおに言えよ。

松本先生のチンポにしゃぶりつきたいって
234名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:26 ID:ylD218V90
今アルバム「UNDERWEAR」聴いてる。
この頃は名曲揃いだったのにな・・。
デビューからずっと好きだったけど
最近はあまり聴かなくなってた・・。

UNDERWEARて下着なんだよな・・。
他に「印度式」とか
普通の感覚では歌わないような曲も多いけど
ゲイでもいい曲作るだけなら別に良いと思うんだけど。
最近は違う方面でしかピックアップされないのがつらいよな。
235名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:31 ID:NdvrEjDK0

シャブチャオ!
236名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:37 ID:2JRKAWF20
かっこわるいなぁ槙原
237名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:45 ID:RfCmuN8RO
>>179
松本の画は嫌いですが、槙原が盗作したとされるフレーズ部分は
あまりにも松本のオリジナル臭が漂ってるよ
238a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 19:59:10 ID:Y3Or/GEn0
まずこれが小室哲哉だったら、松本先生にすぐ謝ると思う。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:22 ID:nJQq1WL50
松本御大の所には槙原が「999のファンでした」と発言してたVTRがあるかもしれんな
240名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:24 ID:m0uE+fe6O
これがパクリなら、TOKIOのビー・アンビシャスなんてもろパクリだよな
241名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:43 ID:jBvTpryE0
どうせまだシャブやってんだろ
このホモ野郎はよ!
242名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:56 ID:buvCnCFt0
槙原ってガキの頃引き篭もって、
好きなアニメを見まくってた影響が強くて、
ぼんやりとした世界観、シーン、台詞を描写は70年代後半〜80年代の記憶に残るアニメをパクリにパクリって、
最終メッセージに、ホモで生きる俺は素晴らしい。俺は間違ってない。っ締める作品だから非常に悪質。
しかも「僕ら」とかパクリった事を知らない若い年代に置き換え処理して、迎合するズル賢さ。

それで極力、フレーズ一つ一つ甘味に、歌詞の繋がりが無く、(一曲にパクリ作品複数詰めもむ)
聞き手側が妄想、好きに解釈出来るようにしてある。


法律改正して、槙原式、ガキの頃必死に見て記憶に残ったアニメパクリ方式の槙原を極刑にすべし。
243名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:00:40 ID:QRbhPOs/0
ホモ怒らせると怖いわよって事を見せつけているの?
244名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:00:56 ID:ugNKDkwm0
これが零士じゃなくて、さんまとかダウンタウンとかが書いた本にフレーズがあったとしたら
槙原はたとえ読んだことがなかったとしても謝罪するんだろうな
要は松本を舐めてるだけだろ、アーティストとしてのプライドとかじゃなくて
245名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:01:09 ID:sf9h2NYRO
ホモを怒らすと厄介だな
246名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:01:19 ID:HchT0b5j0
「ポコチンがデカイ デカイがポコチンである」

真似しないでくれるかなぁチョサッケン侵害だからね
247名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:01:40 ID:WgSeTa4rO
このおじいちゃんSなの?
248名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:08 ID:SPZkOdIkO
槙原ってチョンコロみたいなしつこさだな
249名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:32 ID:E5JrjgCO0
マッキ−もいきなりジジイに「テメェこらパクりやがって謝罪しろ!」と来たら納得いかんだろ。
ジジイがもっと温和に「確かに似ていますが槇原さんの口から盗作ではないと聞けたら
大事にはしません、一度お話の場を設けていただけると幸いです」
くらい言えないのかね 無駄に年だけくって大人になれないピ−タ−パン
250名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:44 ID:km92RVJL0
カマ野郎しつこい
251名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:56 ID:PVb4K5I60
小林亜星と服部某の件が2chでどう語られていたかを
思い出した。
252名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:00 ID:ugNKDkwm0
植草さんはやってないって言ってるのに信じないで、なんで槙原のことは信じるの?
253名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:06 ID:MVdk/JFV0
>>248
それは松本だな
国際法廷に出てこないで竹島の領有権主張している韓国と同じ
254名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:09 ID:buvCnCFt0
槙原が松本作品が嫌いって事は子供の頃 相当、松本作品を見たんだろうな?w

どんなときも。  作詞 槙原
僕の背中は自分が思うより正直かい ← メーテルに聞いてるんですか?w
誰かに聞かなきゃ不安になってしまうよ
旅立つ僕のために誓ったあの夢は  ←
古ぼけた教室の隅に置き去りのまま

あの泥だらけのスニーカーじゃ追い越せないのは
電車でも時間でもなく ← 電車? 時間?
僕かもしれないけど
どんな時も どんな時も
僕が僕らしくあるために

「好きなモノは好き!」と ←  はいはいホモは素晴らしいw 
言える気持ち 抱きしめてたい

元アニヲタパクリ作詞家 槙原歌詞の特徴
ガキの頃見たアニメのシーンパクリ。世界観パクリ + ホモ、ゲイである自分への賛美、応援。
自分への賛美、応援を最終的に聞き手に偽装処理する事で、自分より年下を良い気分にさせる。

銀河鉄道999 オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=raV2Vzm5FKA
255名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:12 ID:q4ACCeq80
この先、零士がどのフレーズでいちゃもん付けてくるかが争点ですな。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:22 ID:EdXUKq7R0
>>177
その後が神がかってるって言いたいなら、正しく引用しろwww
257a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:03:25 ID:Y3Or/GEn0
多分マッキーは松本先生の認めろよと言う言い方が気にいらなかった可能性が。
258名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:30 ID:qAqFHJBh0
>>242
>聞き手側が妄想、好きに解釈出来るようにしてある

だからお前のようなわけのわからん妄想も成り立つわけだ で?
259名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:36 ID:3O++sNXi0
220 :名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 19:55:59 ID:Gszgj8RO0
>>81
どっちもって、、、
松本は昭和20年代デビューだし
牧原はいいとこ昭和60年代だろ
古参といっていいのは松本だけだよ
もうちょっと教養深めてねw
おバカさんw
260名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:49 ID:jjO60CPx0
シャブれよ
261名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:03:49 ID:cj5TjcHF0
松本が裁判に負けたら、アンチ槙原はテロでも起しそうな勢いだなw

2chには迷惑かけるなよ。
262名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:04:29 ID:r0xMdv3E0
アンチ槙原がテロ
あるなぁ
263名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:04:31 ID:7JefoiRa0
訴えたのは実質槙原本人ではなくて、槙原の事務所の方だろ。
何かの代理戦争みたいだな。
そういえばモー娘の曲(恋の何とか)とゴダイゴの「ジンギスカン」って訴えれば勝てるんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:04:39 ID:LRn1EemKO
【元極楽】山本圭壱【復帰の足掛かりか】明日のめちゃイケにエキストラ出演予定
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
265名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:04:56 ID:+Zpl9kPV0
シャムシェイドもサイキックラバーを訴えろよ
266名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:05:09 ID:uvsY1RB30
しかしパクったのは事実だろ
いくら勝てそうだからってパクっておいて逆に訴えるとは思い切ったね
267名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:05:58 ID:Zro+b6n+0
音楽業界の増長
268a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:06:17 ID:Y3Or/GEn0
これはどっちもどっちだ。

けど昔の人を怒らせると怖いんだよなこれが。
269名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:07:01 ID:Oa5Tz6urO
カマが逆ギレしますた。
270名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:07:16 ID:B7U6Me93O
銀河鉄道は松本先生が思ってるほど人気ないだろ。
271名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:07:25 ID:UIlITdTJO
>>52
>大学の論文でも他人のものを真似てから始めるが、

これ、文系の話? 理系分野ではありえないと思うんだが。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:07:57 ID:WtPVhTUB0
>>263
ゴダイゴのジンギスカン?
273名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:08:15 ID:JCvmv5lpO
松本はどうせならエイベックス勢訴えたら面白かったのに
274名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:08:19 ID:YGAea5e40
森の改変騒動もそうだが、事務所の対応が悪すぎる

大人が経営しないとこうなる典型だろう
275名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:08:31 ID:imsHlJ+OO
さっきニュースみたら
0時が「いくらでも証拠を出してあげるよ」
って言ってた。一体この爺にどんな切り札があるんだ?
ただの負け惜しみか?それとも、槙原のシャブってる写真でも出すつもりか?
276名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:08:36 ID:ipEi2Mw10
最初盗作をみとめたが謝るから公にしてくれるなと言って和解
被害者のケミストリーのレコ会社もなぜか謝る

ケミストリーのレコ会社と事務所に槙原怒られる

事実はどうあれ裁判での立証はできないと入知恵されて態度豹変

窮鼠猫を噛む状態だったはずが
鬼女のマッキー可愛そう老害死ね死ね効果キャンペーンが効をなす

盗作豚、余裕で訴える
277名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:08:48 ID:y+VRbcl+0
>>252
ミラーマンは見るからに危ないから
278名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:09:11 ID:q4ACCeq80
目の前にある鼻をかんだティッシュを元に色んなフレーズを考えてみた。
そのほとんどが具々ってみてヒットする、どうしたものかのう・・・
279名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:09:28 ID:ZsNritks0
松本0時はがんばって槙原の家からクスリを見つけるんだ!
それしかない_!
280名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:09:47 ID:buvCnCFt0
>>258
槙原歌詞の解釈の幅の広さ、
前後のつながりの無さは有名だよ。馬鹿。

原作詞・作曲の曲
「約束の地、当然それは空虚な単語の倒置でしかなく、
パクリの指摘を避けるための一策と勘ぐられても仕方ないほどの滑稽さ。

 銀河鉄道999
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
 
 新手のパクリ音楽家 槙原
 「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

 「夢」と「時間」の順序変えてるだけw 確信犯。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:09:55 ID:MVdk/JFV0
>>274
森の件はまったく別件だから比較にならんよ
282名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:10:33 ID:INcjA8pV0
ホモの話題づくりとしか思えんな…
283名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:10:42 ID:cj5TjcHF0
>>226
だから、事実かどうか証明して下さいって話ね。

松本先生は最初から証拠あるって言ってるわけだし。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:11:19 ID:QTR1ePX80
盗作は事実だろ。
証拠を出せったって
盗作の証拠なんてあるわけない。
盗作している現場を見せるかよ(笑)
作品が証拠だろ。
ついでにナンバー1よりオンリー1
というのも盗作。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:11:26 ID:xAqVatd7O
マッキーって名のやつはろくでもねえな。
286a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:11:55 ID:Y3Or/GEn0
もう駄目だ、泥沼だ。

昔の人は怖いそれだけ。
287名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:12:06 ID:MVdk/JFV0
>>284
松本先生が「たくさん証拠がある」って言っちゃいました・・・
288名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:12:34 ID:q4ACCeq80
1、2、たくさん!
289名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:12:57 ID:y+VRbcl+0
>>285
斉藤真喜子に
あ、謝れぃ!!
290名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:13:09 ID:YGAea5e40
>>270
劇場版「銀河鉄道999」(1979年)は、アニメ初の邦画収入(観客動員数)第1位という快挙
291名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:13:14 ID:ZsNritks0
>>287
ワラタ
292名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:13:44 ID:HTacY+LP0
オカマのヒステリーってやぁね〜
293名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:13:52 ID:GZv/kztO0
松本氏が槙原事務所に電話した時、事務所側は謝罪したってTVで言ってたよ。
あの話どうなったのかなあ?
裁判に訴える前に、槙原が松本氏に直接話をすればいいのに、
そこんとこが槙原のガキっぽいところ。
松本氏を本気で怒らしたら、怖いと思うよ。

294名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:14:41 ID:MVdk/JFV0
>>293
> 松本氏が槙原事務所に電話した時、事務所側は謝罪したってTVで言ってたよ。

それ過去スレで散々言われているけど松本の勝手な主張
295名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:14:58 ID:q4ACCeq80
>松本氏を本気で怒らしたら、怖いと思うよ。

怖さがいまいち判らない。
296名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:01 ID:ugNKDkwm0
零士の証拠って、講演会の風景を撮った写真に槙原が写ってた、とかだったら笑える
297名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:03 ID:GOwV02Uu0
>>256
それはできん。
っつーか、マジで知らないのか。
誰か引用してやってくれ。
おれはあの名文をパソコンで打つのが嫌だ。
キーボードで打つなんて無理。
298名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:17 ID:QUNK+McN0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない 」

この文の意味が分からない…
夢は時間を裏切らないって言い換えるとどーゆうこと…?
299名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:36 ID:cj5TjcHF0
>>280
その屁理屈が「本気」で通ると思うなら、裁判に協力すりゃいいだろw

お前の脳内で確信しても、裁判に負けたら何の意味もない。
300名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:49 ID:NdgYOJYq0
著作権問題って裁判所の泣き所なんだよね・・・
どっちの意見も納得できるし・・・
301名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:56 ID:GUYx1eYR0
>>295
銀河鉄道に乗せられるんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:57 ID:qAqFHJBh0
>>280
「確信犯」の意味をご存知か?
303名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:14 ID:SPZkOdIkO
>>293
>松本氏を本気で怒らしたら、怖いと思うよ。
↑どのように?爺さんはヤクザなの?
304名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:14 ID:MVdk/JFV0
>>295
マスコミが松本擁護の姿勢だから本当に怖いと思う
マスコミが横へなれへのときって特に
305名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:17 ID:Xdy8fikx0
槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

上は意味がわからない。下は意味がわかる。
(若い頃の)夢は時間がたってもある、という意味である。
「時間がたったとしても、夢が(時間がたったことによって)なくなることは
ない」と言っている。後者を知っていないと、上の言葉は普通は浮かばない。
したがって盗作。
証拠を出せ、とは本当は盗作だけど、証拠がないだろうという開き直り。
306a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:16:21 ID:Y3Or/GEn0
この先生なら、もしかしたらマッキーの他の歌を全て拾って来て、
自分の言葉じゃないと主張してくるかもしれない。
昔の人ならやりかねない。
もう駄目だ。
307名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:22 ID:ugNKDkwm0
>>298
夢のために費やした時間っていうのは必ず無駄にはならない、みたいなことじゃね?
308名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:40 ID:wkhEG9N8O
男おいどんの三流漫画家ごときがヤマトで能力以上に過大評価され、
いつの間にか御大ですかwww
嫁に食わせて貰ってた時代思い出せっての
はっきし言って、こいつのクラスメートのの吾妻ひでおのが才能はあった。
309名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:16:43 ID:Mup2ldiV0
言えば言うほど単なる電波じじいになってしまうぞ先生・・・
310名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:10 ID:P4OqET0t0
零士は著作権団体の広告塔だからここら辺で完膚なきまでに叩きのめして欲しい
311a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:17:16 ID:Y3Or/GEn0
電波親父 番組復活
312名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:28 ID:7JefoiRa0
>>298
あきらめるなって事だよ
313名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:36 ID:m0uE+fe6O
盗作の証拠が「俺のアニメの、あのフレーズを忘れる奴なんていない」とかだったら無茶苦茶だな。
314名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:53 ID:QUNK+McN0
はて、「時間を裏切る」とはどういう状態のことを指すのだ?
気になってしょうがない。誰か説明してくれ。
315名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:59 ID:QRbhPOs/0
こんなまどろっこしい言い回し、パクったと思わざるを得ない。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:11 ID:U14Y+MVn0
夢 時間 裏切るってあんまり同時にでてこないだろ

よってホモがパクった
317名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:12 ID:ugNKDkwm0
訴訟が長期化したら、「時間は裁判を裏切らない」とか言うんだろうな
318名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:12 ID:rWO1RTzG0
>>293
> 松本氏が槙原事務所に電話した時、事務所側は謝罪したってTVで言ってたよ。

槇原を昇天させるテクを松本氏が持ってるという事かよ!!!
ぜひ世界中のホモのために2人のビデオを出して欲しい
319名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:30 ID:0h0nUHkr0
320名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:43 ID:7JefoiRa0
>>317
太田が言いそうだなw
321名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:51 ID:SPZkOdIkO
>>305
それ俺も思った
爺さんのは普通に意味が通るけどガチホモのは普通に意味わからん
322名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:10 ID:q4ACCeq80
>マスコミが松本擁護の姿勢
あのグダグダ振りをお茶の間に公開し、イメージを更に下げたマスコミが・・・か?
323名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:11 ID:BbBi8Rt30
松本が槇原&事務所とのやり取り一部始終を録音してれば、裁判に出して来るだろうな。
あれば・・・だけど。
324名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:18 ID:buvCnCFt0
槙原の年齢じゃ銀河鉄道999等にどっぷり嵌ってるだろうしなあ。
人格女だから、少女アニメも大好きだったろうな〜。
自分で70年代後半〜80年代アニメ臭を振り撒きまくるパクリ曲だけを連発してだしといて、
パクラれた漫画家相手に証拠出せとは・・。
証拠↓
アニメ 花の子ルンルン  1979年
オープニング http://www.youtube.com/watch?v=QVgpzkAxXoc
        http://www.youtube.com/watch?v=Xmz9NMu75YQ
コスモスは帽子に似合う、タンポポは、アカシアは カトレアは、ひまわりは、菩提樹は
ルンルンの抱えているバケツの花は綺麗で生き生きw 本人の横顔も綺麗。
★花の子ルンルン ストーリー「世界で一つしか無い」幸せを運ぶ「花 」を探し求める話

喜名昌吉  花(すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=W0g0VYrEEGk
いつの日か いうの日か 花を咲かそうよ  花は 花として 笑いもできる  人は 人として 涙も流す それが自然・・。

この二つに槙原のいつもの「俺は最高」「俺は何も間違ってない!」「ホモでOK」の妄想と願望と喚きを加わえ、
歌詞の槙原本人部分を「僕ら」「若者」聞き手側に変えてやって受け狙い、迎合、ヨイショすると

世界に一つだけの花   作詞 槇原 敬之

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる? ← ホモで何が悪いと仰ってます。
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?   
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
325名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:29 ID:cj5TjcHF0
>>304
それいつの話だよ。 >>2でも読め。

マスコミは弁護士の話を聞いた上で、槙原よりだよ。
だから、アンチが暴れてるわけで。
326名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:29 ID:AISxURVwO
>>2の解釈だと
アニメ『世界にひとつだけの穴』
とかも合法ってこと??
松本先生なら報復しそうな気もするけど
327名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:45 ID:hvsA4kdZ0
いいんじゃね?
これで盗作魔で他人の著作物と自分の著作物の違いも分からないキチガイ銭ゲバ当たり屋じじいの
偽原作者松本を永久に葬れるのなら。
その後で薬中ホモは社会的に抹殺すればいいんだし。
毒をもって毒を制すだよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:19:55 ID:Z/MY41yV0
怒ったオカマは怖いな(・∀・)ニヤニヤ
329名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:20:20 ID:Puo7SnE+0
トチ狂うってこのことか槇原
330a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:20:33 ID:Y3Or/GEn0
小林亜星が確実に勝つと思ってたけど負けた。
331名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:13 ID:rOgMyAtsO
>>307
そういうことでしょうね。てかどのみちこんなん使い古された発想だし、
調べれば何たら偉人伝みたいので出てきそうな言葉だよな。
んなものをオリジナルだと思い込んでる松本も滑稽だよ。
332名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:13 ID:U14Y+MVn0
>>330
あれ 最終的に負けたんだっけ?
333名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:22 ID:NdgYOJYq0
裁判って単純に金かかるよお〜・・・・
334名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:21:38 ID:ZFfKZGLd0
槙原は落ち目だから必死だな。
この前もTVでスマップの「世界に一つだけの鼻」を
歌ってたけど、こんな訴訟するなら他人の歌、歌うなよwww
335名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:22:05 ID:rWO1RTzG0
ホモでシャブ中を逆ギレさせると怖いな。
336名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:22:37 ID:PVb4K5I60
>>330
勝ったんじゃない?
337名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:23:10 ID:SPZkOdIkO
>>334
つ、釣られないぞ!
338名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:23:25 ID:m0uE+fe6O
つか、漫画の1フレーズが全て著作権侵害になるなら、
作詞家はどうすればいいの?w
339名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:23:35 ID:wkhEG9N8O
>>314かってペーソスギャグを確立させた男おいどんを長期に渡って描いてた
地味な漫画家が、いつしか御大と呼ばれ妄想爺と呼ばれるって意味。
340名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:23:49 ID:4iTfB9kV0
つーか、今までどれだけの数の邦楽曲がリリースされたと思ってるんだ?
天文学的な数字だろ。
そんな中で、しかも「夢」「時間」「裏切らない」なんて
歌の歌詞じゃ有り触れて使い古されたフレーズが被ることがあったって、
なんら不思議じゃない。
そんなことで怒る方がどうかしてる。
341名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:23:59 ID:+oEGFgC3O
ハーロック好きだったなぁ( ´∀`)
 そしていまはハローワークに。。
342名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:24:13 ID:DlSq4KMQ0
ほもしゃぶ君
気が狂ってきたんジャマイカ
343名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:24:14 ID:rWO1RTzG0
ホモはシャブ中を裏切らない
シャブ中もホモを決して裏切らない

次の歌詞はこれですよ。槇原さん
344a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:24:33 ID:Y3Or/GEn0
>>332
あれっ?1審は負けたはずだけど
あった。

小林さんは1審で「曲をそっくりコピーされた」と主張したが、東京地裁は「類似した部分はあるが同一性はない」として請求を退けた。小林さんは2審で編曲権の侵害を主張。東京高裁は昨年9月これらを認め服部さんに賠償を命じた。
345名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:24:37 ID:B9Q6JLq10
零士から毟り取れ
346名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:15 ID:buvCnCFt0
>>330
最終的に亜星が勝ったけど、内容的に亜星の満足いくまでいかなかったんだろ。
347名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:18 ID:QTR1ePX80
槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

裁判官も馬鹿じゃないから
訴えて損をするのはホモ原の覚せい剤オカマのほうだよ。
夢と時間を入れ替えたところが姑息だよ。
堂々とパクれよ。
348ジョバンニ:2007/03/23(金) 20:25:35 ID:QxbSFGLM0
そもそも銀河鉄道は宮沢賢治のパクリなのに・・・
349名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:39 ID:WgSeTa4rO
知らないはずがないというのは無理があるよw

むしろ、そんなフレーズを知ってるようなコアな人なら
松本氏が訴訟がらみの多いウルサイ作家だってことも知らないはずがない
だから危険な橋を渡ってまでパクるわけがない

と言う理屈になっちゃうんじゃないかな
350名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:41 ID:DlSq4KMQ0
松本先生はセクサロイドが秀逸

ホモにはわからんよなあ
351名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:47 ID:SPZkOdIkO
四つん這いになれば訟えを取り下げてくれるんですね?
352名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:25:55 ID:YGAea5e40
>>325
弁護士が判決を下すわけじゃないからな
松本寄りの弁護士もいなきゃおかしいよ
353a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:26:15 ID:Y3Or/GEn0
>>332
最高裁の判決には、大きな疑問点を感じざるを得ません。
小林氏は第一審判決敗訴後の控訴審では、「楽曲(作曲)の盗作」を論点に置かず(再び敗訴となる事が必至と見られた為か?)、「編曲権を害する同一部分」に問題点を差し替えています。こうしなければ勝てないとでも思ったのでしょう。
つまり、この最高裁の判決は、公正な論点に基づいたものでは無かったのです。

負けたと同じかも。

http://www9.ocn.ne.jp/~w-and-b/hattori-san/kinenzyu.html
354名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:26:20 ID:jPGV2rEHO
槇原って覚醒剤で捕まったホモだよね? 
まだ彼氏のキンタローだかキンジローだかと同棲してんの?
355名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:01 ID:qvqRZnlv0
>>334
釣られてやるw
鼻ではなく花だよ。www
356名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:07 ID:SPZkOdIkO
てかシャブ前歴あるから、無自覚でパクったと言われても仕方ないんじゃないか
357名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:16 ID:ipEi2Mw10
裁判で立証できなきゃ意味梨とかいうけどさ
どうみても盗作じゃん
こいつが盗作したあげく誹謗&提訴
した最低っぷりは永遠に忘れませんから

358名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:27:42 ID:cbSll+eG0
槇原のアナル爛れてるんだろうなあ
359名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:30 ID:bNDiXIBc0
槙原は無罪
松本零時の原作なんて読まないし、公演なんか行かないなら
知るわけがない。
松本零時は大したマンガ家でもないくせに自意識過剰だ
360名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:34 ID:qAqFHJBh0
ID:buvCnCFt0 → 日本語でおk こいつが何度も書いている内容誰か訳してくれw
361名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:36 ID:rWO1RTzG0
ここは男同士ベッドの上で和解しろよ。

争いは大人げないよ
362名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:46 ID:Mup2ldiV0
あと何十年かしたら歌とか出せなくなるんじゃないか
「この部分があの歌と被ってる」「この部分があのフレーズと被ってる」「このメロディに似た感じのメロディがあの曲にもあった」
ばっかりになって
363名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:47 ID:7Wv47VBxO
松本零士の代表作は男おいどん。 銀河鉄道じゃない。
364名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:28:50 ID:cj5TjcHF0
>>352
探してこれば?

ネットにも弁護士いるし。2chにも板があるから。

松本が雇った弁護士は、当然、松本よりだけどもw
365名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:29:13 ID:wkhEG9N8O
>>344二小節までならOKて判断じゃなかったの?
だったら歌詞も二小節分ならOKかな?
366名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:29:37 ID:W+wwywxg0
絶妙なハーモニーが聞けるわけでもなく、音域が広いわけでもなく
「約束の場所」自体が駄曲なんだよ
CHEMISTRYも槙原と一緒の時は楽しそうに歌っていたが、内心思っているよ
こんな曲SMAPにやればいいのにって
367名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:30:20 ID:NdgYOJYq0
股間に3つだけの穴?
368名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:31:08 ID:5nmhgO3x0
「アナル出せ」
369名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:31:27 ID:hD8xeaif0
事務所とレコード会社の陰
370a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:31:42 ID:Y3Or/GEn0
>>365
平成10年3月、作曲家・服部克久氏は、作曲家・小林亜星氏によって、1億円の損害賠償を求める訴訟を起こされてしまいました。
理由は、服部氏が作曲したバラエティー番組のエンディングソング「記念樹」(1993)が、小林氏作のブリヂストン・CMソング「どこまでも行こう」(1967)の著作権を侵害したとの事でした。

がしかし、両曲は、曲調は全く異なり、明らかに「別の曲」・・・、盗作などではありません。
服部氏側は、『記念樹』が服部氏自身の著作物であることの法的確認を求める訴訟を起こしました。

第一審の東京地方裁判所は、両曲が全く同じものとは言えないとして、「複製権侵害」とは判断出来ないとの理由で、小林氏側の請求を棄却しました。小林氏側はこれを不服として控訴します。

第二審(控訴審)の東京高等裁判所は、「記念樹」は「どこまでも行こう」の編曲権(= 翻案権:原著作者がもつ、第三者に編曲・翻案を許諾するかしないかを言える権利)を侵害しているとの理由で、服部氏側に対し、
合計約900万円の損害賠償を命じました。
服部氏側はこの判決に納得せず、改めて「主点である盗作、つまり作曲に関する盗作(編曲も含む)は行っていない」という原点の議論と、「音楽に関する論議」を行う内容で、最高裁に上告と上告受理申立をしました。
(この時点から、両曲の「作曲の盗作」ではなく、「編曲権の問題」へと転換している事が解ると思います・・・つまり、ここが最大の問題点なのです)

最高裁に於いても、「服部氏の曲は小林氏の曲の本質的なメロディーを維持しながら表現を修正した編曲だ」と認定し、初めて著作権法が定める「編曲権の侵害」を認めた「小林氏側勝訴の2審判決」が確定しました。
371名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:31:59 ID:QTR1ePX80
>>340
逆に言うと
これだけ天文学的数の楽曲がある中に
これだけそっくりだというのが
おかしいんだよ。
偶然じゃないよ。

槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

明らかに盗作だし
語順を変えているのが
いやらしい。

372名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:32:18 ID:g8vvjBb+O
>>334          "世界にひとつだけの花"はマッキーが自分で作詞・作曲した曲だから♪マッキーも歌ってもいいと思うょん♪
373名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:32:36 ID:SPZkOdIkO
松本VSガチホモ
金網デスマッチ
30分1本勝負
374名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:32:52 ID:9vbVRD4v0
松本例示はこないだのパチンコヤマトのときの裁判で見限った。
結局、在日朝鮮人企業の片棒担いで、ゼニカネあさっただけだもんな。

せいぜいホモ芸人に吊るし上げられて、パチンコヤマトの被告になった時の答弁を
逆手に取られて、憤死すりゃいい。
375名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:33:07 ID:YGAea5e40
弁護士の腕次第だろうけどな

小林亜星の弁護士を雇えば勝てるよ
376名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:33:32 ID:A2UChQX50
松本じゃなくて槙原が訴えたのか
まぁ似てるっちゃー似てるから自ら事を大げさにしなくても・・・
377名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:33:36 ID:WZOk9X+bO
だからこれは、漫画で歌詞を引用したらカスラックに巻き上げられるのに、逆が許されるのはおかしいだろ。常識的に考えて。というおじいちゃんのアンチテーゼ。
378名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:33:47 ID:hvsA4kdZ0
そもそも銀河鉄道自体が宮沢賢治のパクリで、かつ原作者は松本じゃなく西崎義展で、しかも
版権も松本の物じゃない作品で盗作と騒ぐこと事態が異常。
じじいはキチガイすぎる。
他人の作品を窃盗しといて、何を言っているのかと。
379名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:34:07 ID:imsHlJ+OO
>>355さらに釣られてやるw
そこじゃねぇよ
380a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:34:20 ID:Y3Or/GEn0
>>365
「記念樹」裁判について

 最高裁から、上告棄却と不受理の決定が届きました。
「ええ、なんで? どうして?」という思いで一杯です。

 音楽の本質(旋律、和音、リズム)と、楽曲の制作過程をまったく理解しないまま
下された高裁判決に対し、最高裁でキチンとした音楽論議をつくしてもらいたいとの思いから、
上告と上告受理申立を致しました。

 しかし、最高裁はみずから音楽著作物に関する重要な法的判断を回避してしまいました。
まことに残念な思いで一杯であると同時に、やはり法律家には本当の意味で音楽を判定するのは難しいのかな、
と思ってしまった次第です。今回、私の出した「コメント」は大きく分けて2点あります。

(1)まず、「音楽の本質」が理解されなかった。
 音楽が音楽の3要素である、旋律と、和音と、リズムによって成立していることは皆さんご存じのことと思います。
そのうちどの一つが欠けても音楽は成り立ちません。
それなのに高裁の判決は、結果的に両曲の音の重なりのみを取り上げて翻案権の侵害という結論を導き出しました。
ここでは他の2要素は、ほとんど無視されています。
381名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:34:22 ID:FwkUNQlO0
私は天才です。



おまいら真似しないでね♪
382名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:34:31 ID:7JefoiRa0
ところでゴーストライターって業界にどれくらいいるんですか?
383名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:34:51 ID:fysNbrFD0
しかしここまで薬やってたほうがマシな曲を書くと思わせる人もいないな。
更正してからは気持悪い曲ばかり。
384a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 20:34:52 ID:Y3Or/GEn0
>>365

(2)「音楽を創作していく過程」がまったく理解されていない。
 目の前に歌詞があって、その歌詞の情感にインスパイアされてメロディを作っている時、
「誰かの曲をどこからか引っ張り出して来てそれを参考にし、なおかつ、目の前の歌詞をそれにあてはめる」などということが、
どれほど無意味で、ナンセンスで、めんどくさい作業であるかは、音楽家はみんな知っていることです。
 でも、高裁の判決はそのような作業を僕がやったといっているのです。
 あちら側の証人の有馬さんも、証言の際に、人の曲をわざわざ参考にしなくても、あの歌詞で何曲でもできるのに、
何で?と質問されました、ええ、ですから、勿論僕はそんなことはしていないんです。
 ましてや、別れの曲を作るのに、あんな元気な何処までも行ってしまうような曲を参考にしたと考えることが、
いかに無理なことかお解りいただけることと思います。
 今僕がもっとも心配しているのは、自分自身のことよりも、音楽創作の現実からおよそ
かけはなれた判決が確定してしまったことにより、作家の創作活動が大きく制限されること、
そして、また翻案権の侵害で訴えればメロディのみでジャッジされることになり、
相当数の楽曲が対象となってしまい、怪しげな訴訟が増えるということです。

 これによって音楽業界が受ける影響は非常に大きいと言わざるをえません。誠に残念です。

服部克久
385名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:06 ID:YGAea5e40
>>378
西崎はヤマトだけじゃなく999にも関わってたのか
386名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:07 ID:RWnV4Wy20
>>372

「マッキーの名前が作詞者名になってる」って意味ではねw
387名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:32 ID:ugNKDkwm0
>>378
窃取したものを別の奴に窃取されても、一応犯罪だから権利を主張することはできるからね
388名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:38 ID:uxT8ckTj0
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」
松本零士「銀河鉄道999」

銀河鉄道の部分がパクリである
389名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:40 ID:hRou8L0R0
でも、「裏切らない」ならまだなんとなく理解できるけど
「裏切ってはならない」っておかしいよな
なに夢に対して義務を押しつけてるんだよ
390名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:36:18 ID:SPZkOdIkO
もう面倒だから、爺さんのをしゃぶらせてもらって終わりにしろ
391名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:36:39 ID:bdIdgM3L0
法廷に行ったら、まずシャブを出せよ、槇原。
392名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:37:08 ID:Xq1KY655O
とりあえず、あの耳毛なんとかしろよ!
393名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:37:35 ID:lus9vwvQ0
死んだばぁちゃんが言っていた、、、
「夢は時間を裏切らない、時間も夢を裏切らない。」と、、、
                        パクられた!
394名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:37:37 ID:SPZkOdIkO
>>389
お前おもしろい奴だなw
395名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:38:41 ID:wkhEG9N8O
>>362かって噂された高橋留美子のアシスタントみたいな?
(今はゴーストスイーパー美神描いてた漫画家の嫁の人)
396名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:39:09 ID:buvCnCFt0
>>366
高揚感のある曲が特徴の槙原の場合、どうしても曲調が古いw
70後半〜80年代 アニメ、ヒーローものだね、

どうしても自身のガキ時代見た聞いた影響が強くて、「僕はいいひと」「僕らは正しい」童謡路線が証拠だよ。
曲は歌詞より少し年代ずれてるみたいだけど、
397名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:40:22 ID:vYHwICol0
シャブとかシャブらせるとか穏やかじゃないね。
398名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:40:39 ID:DppQlSOd0
「証拠を出せ」といっても
この件でどんな証拠が出せるんだろうな。
おたがい厄介な人物みたいだな。
399名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:41:05 ID:wkhEG9N8O
訂正>>392>>382
それとも作詞家の事かな?
400名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:41:14 ID:lA7EIw1S0
この話題を何スレも見たが
いまだにあのフレーズの意味がつかめません
401名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:41:48 ID:A2UChQX50
槙原の曲の歌詞自体が証拠だろうに
まぁこれを盗作とみるかどうかは裁判所次第だが
402名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:42:02 ID:1NX6sptw0
松本は以前槇原の曲なんて聴いたことがないとテレビで言っていたわけで
なのに自分の作品は読まれていると決め付けてるのだから怖い
自分より若い奴にいちゃもん付けてる暇があったら新しい漫画でも描けよ
403名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:42:04 ID:wkhEG9N8O
寝るorz
404名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:42:43 ID:cj5TjcHF0
>>371
「夢」「時間」「裏切らない」は、ありふれた単語。
反復も詩では、よくある手法。

その上で、一字一句、全てが一致してるわけでもない。文章の意味も違う。

これで盗作認定くらう方がやばいわ。

まあ、あとは裁判所に任せるけどね。
405名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:42:53 ID:/upNdKN0O
以下、俺の推測
槇原に近い人が松本のセリフをパクリ、提供。
槇原は何も知らずに歌詞にする。
松本切れる
槇原は自分で盗作してない(元ネタを知らない?)ので、強気で反論。
406名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:43:19 ID:a07CUH9t0
あの時はキチガイ松本と散々煽ってたけど
今回はこのしつこいゲイを叩きます。
407名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:43:34 ID:Cq9MN/bK0
パクられた方がパクった証拠を出さないといけないなんて判決が出ると
これからは堂々とパクれるようになっちゃわない?

自分で思いつきました、今まで聞いた事ありません、え?
俺がそれを聞いた事がある証拠だしてくださいよ!
逆に訴えますよ? え? どうなんですか?

って流れになっちゃうよね
408名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:43:50 ID:XyTqzk1R0
松本じじぃなんて、もう使い道ないからさっさと消えていいよ。
つーか、いつまでもヤマトと999で食うなってw
だれも新作なんて期待してないしな。

槇原は犯罪者だったから、この基地外老人と共倒れでいいやw
409名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:05 ID:buvCnCFt0
槙原のレコード会社社長が松本氏に直接謝罪しに訪れた事実は、
かなり決定的な証拠になるだろうな。

レコード会社社長は槙原本人だけでは歌詞の曲も作れないって判ってたんだろうな。
410名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:35 ID:hRou8L0R0
槇原敬之って「あなたを忘れない」のCMで映画を絶賛してたよね
411名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:49 ID:HKNs6w6D0
これ悪魔の証明みたいなもんだな
盗作って特に歌詞とかは証明するの難しいんじゃない?
412名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:52 ID:A2UChQX50
>>404
槙原が盗作したかどうかは別として、盗作で一次一句全て一致させる奴はいねーってw
413名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:45:17 ID:veQy/Jcn0
犬死んで〜 猫笑い〜
猫死んで〜〜 花枯れる〜〜〜
414名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:45:25 ID:ykofzd+U0
>>392
・・釣られるかww
それ「おふくろさん」だろwww
415名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:45:31 ID:a6KifFH20


  マッキー極細
 
  ハイマッキー

  マッキーケア

  
  ・・・ほかにあれば教えて!!




416名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:45:42 ID:oxQLC95d0
たしかにねー
女性的な男性って怖いけどねー。

っていうか松本と巻き腹とケミのコラボ作品として
売ればもうちっとイメージよかったんじゃないの?
松本がいちゃもん電話したとき、松本に嘘でも
「ファンなんですー」とか言えば、なんとかなったのに。
余程好みじゃなかったのかなあw



417名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:05 ID:Nv9TtWE8O
ガチホモセックスする!
418名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:12 ID:/OTx47xsO
♪こーころを何にたとえようー


も短いが?
419名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:35 ID:LNU8PUH90
薬中前科男槙原がなぜマスゴミでチヤホヤされるか
それはバックにヤクザ系バーニングプロダクションがついているから

いやだねー やくざって

おまえら絶対に応援するなよな
420名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:37 ID:MMWoMvyv0
「カズはもんじゃを裏切らない もんじゃもカズを決して裏切らない」

「もんじゃはカズを裏切らない カズももんじゃを裏切ってはならない」

421名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:47:04 ID:acDN/QAV0
証拠を出せと言われても困るだろうなw
422名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:48:56 ID:q4ACCeq80
ん〜大ヤマトとやらを見てきたが大和とエンタープライズ号を掛け合わせたものに見える
423末期ー:2007/03/23(金) 20:49:04 ID:rWO1RTzG0
証拠が出せないなら松本、お前のチンポ出せ!!!!!
424名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:29 ID:ODlRonuR0
>>404
あとは任せるてwwww
おまえここカキコしただけだろwwww
425名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:29 ID:xDwA9Pts0
「証拠出せ」
426名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:46 ID:82R7+ofo0
>>420
キングカズは神だと思っている。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
あれには本当にびっくりした。
427名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:52 ID:gxocEJ7A0
>>400
俺も全然意味がわからん。
多分、夢の正反対の言葉を使いたくて、現実のかわりに時間を置いたんだろうけど
意味がわからんことには変わりがない。
夢も時間もありふれた言葉だから、二人の人間の頭に浮かぶことがありうると
デーブ・スペクターが言っていたが、奴は外人であることを強調したいんじゃないかと勘ぐった。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:53 ID:/X4H+Ph30
▼デカマラ好き
種壷にされたい!!!
俺172*63*32。
暇さえあれば毎日でもケツマン掘られたいって思ってるんだけど、現実には週末に行くのがせいぜい。
だからなのかな〜週末になるとケツが疼いてしようがないから大久保のDに行く。
もうタチとみるととりあえずチンポにしゃぶりついてデカクして、頃合をみてケツを差し向ける。
って言うよりそのまま腰を落として咥え込んじまう淫乱さ。
そのままノッテくると四つん這いとか立位でガン堀されて、淫乱モード全開!!
気が付くと複数に廻されてたりしてその内トコロテンなんて事も...俺の場合、
トコロテンすると更にチンポが欲しくなっちまって仕方が無い。最近じゃ、タチ一人だとタチの方が根をあげる事もしばしば。

淫乱さに磨きがかかってきてるけど、何処まで落ちるのかな?まだまだ甘い!?
429名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:50:32 ID:ctnwVSdT0
ラリってたんだから、自分の記憶に自信持つなよ
周囲の人間が頑ななのかもしれんが
430名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:51:53 ID:q4ACCeq80
麻薬でラリったホモと脳内麻薬で飛んでるおっさんの勝負、まぁ裁判所も気の毒ねw
431名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:51:58 ID:MytLfUoA0
槙原はチョンみたいなこと言い出しだな〜
432名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:52:43 ID:id7u8cin0
槙原・・・・
とりあえず尿検査だ!
話はそれからだ!
433名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:18 ID:kSgJv0xE0
ねーねー、
もし槙原側が参考人として西崎義展呼んでくれっていったら、
収監中の西崎プロデューサー出廷できるのん?
434名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:29 ID:cj5TjcHF0
>>424
おいおい、>>1くらい読めって。

>第1回口頭弁論が今月末に予定されている。

もう、既に裁判へ進んでるんだよ。
どうせ、裁判で結論出るから、裁判に任すと書いただけ。
435名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:33 ID:zIi6FgtX0
                     、__
                  , ‐'" ̄  `ヽ、
            /     ヽ、、 \
            /   - 、    l, ヽ  !
           // l r、、 \   l, ヽ }
          {r'l l { { 〉ヾTiヽ、i   | l り
            { l{ l Yf代刈 i |}  !ノ i′
     _,、-‐‥‐-`ゝL」)_リノ_,i|j ハy'′      他人を傷つけることでしか
   /´                 、ヽイ-‐ゝ- ''"ヽ、
    \ ̄了`'ァ 'フ´ ̄iゝ-、ヽ{ lノ‐''"     ヽ   自分を確認することができないのね
     `'ツ  〈 (     }_」┴''"       _,.、ィiヾ,ヽ
        !   ` ヽ, r<      _,、ィ'" ヽ   い、ヽ
       |        l、 i、_,. ィiヾ  `一'´   `´ ヽ
       {__,,........_l、 i、  い、        _,ノ
             ( '; l、 i、 `´     _,.、ィ'´
              l '; l、 i、   _,、ィ' // |
                } ';  l、 i_, ィ'/  /´   !
             └!┴-<_ ,{  /    _,. ┘
               r'゛` ー-- 、 `7-|一 '7
               /         ̄l |  l
436名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:45 ID:NdgYOJYq0
松本に誰か入れ知恵をしてるやつがいるんじゃねえか?
最近、松本事務所が経営難で金になる話を探して来て
「槙原とかいうやつが先生の言葉を勝手に使ってるみたいですよ」
とか・・・
437名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:47 ID:IuqTucLD0
槙原はクスリやってラリってんじゃねえの。
438名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:55 ID:Ag8z4zXyO
槇原は最初は良い曲書いてたのにな。
今は下らない事で、必死になってる。
ゲイであるとかそういう以前の問題。
まあ、ゲイで性格良い人は少ないと思われても仕方ない事やってるよな。
実際、かりやざきや坂本ちゃんあたりはあまり性格良くなさそうに見えるし。
439名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:57 ID:Cq9MN/bK0
確かに参考にしましたが、あんな短いフレーズは
著作権違反になりませんよ?

っていう反論なら納得だけど、あのフレーズを自分で思いついたって
同考えても不自然だよね。 そんなに一般的な言い回しじゃない。
440名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:54:05 ID:NdgYOJYq0
これは松本零士が悪い
が2200万とか請求するのはそっちんがイメージダウンだ
441名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:54:08 ID:ARgy73uk0
盗んだっていう証拠を出せって無茶苦茶な論理だな。
442名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:54:39 ID:a3vWRfbUO
シャブ中のホモの相手も疲れるな
443名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:55:11 ID:GP9Vk29m0
粘着ホモきめえ
444名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:55:19 ID:m0uE+fe6O
>>431
逆だろ。
松本が従軍慰安婦で謝罪を求めている中国で、
ホモがその証拠の提示を求めている日本、って感じだと思うがな。
445名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:55:42 ID:QUNK+McN0
これは夢と時間は相思相愛であるはずということが言いたいのか?
時間が経過する(増える)と共に夢も高まっていくみたいな。
願いや希望を歌ってんのかな。
446名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:56:05 ID:a+o1aWFwO
やっぱり石原さん支持しよう。
やっぱりホモとかダメだ。


都民じゃないけど。
447名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:56:32 ID:nZblttdAO
まだ、やってたんだ。
448名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:57:38 ID:rSAxNSKF0
やっぱ恐いわこの人。TV出てる時のあの温厚そうなツラは化けの皮かい
449名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:57:44 ID:A2UChQX50
これは逆に松本が盗作で提訴すれば勝てるんじゃねーか?
450名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:57:47 ID:82R7+ofo0
「時間」 「夢」 「裏切らない」
ひとつひとつはありふれた言葉
では、この三つの言葉がいっしょに入った曲って例えば他に何?
「AはBを○○ない BもAを○ない」 ← 歌詞がこの形になってる曲って他に知ってる?
451名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:58:05 ID:q4ACCeq80
著作権に関する広告塔と言ってもあのおっさんじゃ単なるごろまきでイメージ悪いよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:58:18 ID:YGAea5e40
>>444
その例えに乗らない方がいい。全く次元が違うw
453名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:58:35 ID:+jfOLxpN0
薬物やって法を犯して捕まったやつが、法の庇護をもとめるとはww
ジャンキーのホモの言うことが通りゃあ真面目に生きてる人間が
報われんわな
454名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:58:58 ID:w6L73wox0
どうでもいいですよ。

ログ削除しました。ノシ
455名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:59:00 ID:aYQrXsVZ0
シャブるときも〜
シャブるときも〜
456名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:59:14 ID:Gzk1D9wIO
おふくろさん騒動で影薄くなっちゃったから
ここらでもう一発暴れとけ!って感じなんじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:59:20 ID:5MeZGoZQ0
>>378
松本氏は宮沢氏遺族に事前にちゃんと話をして了承を得ている

>>446
犬作の犬に成り下がった石原は応援しねーよ
458名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:00:11 ID:RX/hQ1F70

私には両者の作品にオリジナリティが見出せない
銀河鉄道は作品自体が宮沢賢治の構想をそのまま引用したとしか思えないし
槙原が主張していることも説得力を感じない

最近の人間が主張する著作権とは
パクリの仕方のオリジナリティではないだろうか

459名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:00:13 ID:qgYW1YVW0

ホモは漫画ジジイを逃さない

漫画ジジイはホモから逃げ切れない
460名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:00:45 ID:I+f3dkYj0
ホモアンチと松本アンチだけしかいないスレ
461名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:01:26 ID:cj5TjcHF0
>>457
こういう話も。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174623735/101

101 名無しさん@恐縮です 2007/03/23(金) 13:46:12 ID:x/KY++W30
>>80
許可取ったんじゃねーよ、宮澤清六に文句言われて松本が花巻まで謝罪に行った。
宮澤家は承諾はしなかったがあまりに自分勝手に喋る松本に呆れて抗議をやめた
(東北人は人が良い)のを松本が勝手に許可を得たと吹聴してるだけ。
初期999の13巻あたりに突如「この漫画を宮沢賢治に捧ぐ」だか出てくるのは
最初に抗議うけてビビッた松本が姑息に媚売った痕跡。

松本がふるさと銀河線や、アルコール飲料のキャラクターに999号、メーテル、哲郎
を売り飛ばしたときに再度宮澤家が抗議したら「あの絵はオレが考えた機関車と、女と少年
の絵であって宮沢賢治に縁者にとやかく言われる筋じゃない」と吼えたチンカスが
松本0士。
462名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:01:35 ID:ODlRonuR0
>>441
消防はもう寝ろ
463名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:01:46 ID:RWnV4Wy20
>>444

二丁目のホモバーから書き込み乙
金曜日のこれから、続々と集まって、今日はこの話題であふれそうだねw
464名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:04:49 ID:/OTx47xsO
>436

入れ知恵したのはケミ何とかっていう2人でしょ?
465名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:05:17 ID:OXAZT6CN0
コッコはいつハマアユを訴えるんだ?
466名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:06:01 ID:qr8giNl1O
こいつまだ薬中なの?
見ててもキモイし。早く居なくなれ
467名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:06:26 ID:i0AEHd2C0
お互いのイメージが落ちる不毛な戦い、いいかげん諦めて創作活動に邁進しろよ
松本零士翁は人生のもう残り時間が無いんだから
468名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:06:37 ID:WIZwN7rB0
ケツの穴がでかいのにケツの穴が小さいな
469名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:06:59 ID:DKN325x00
>先々週だかに松本御大が久しぶりにペンとったかと思いきや
>999使って槙原批判してるだけだったからな・・・

>あんな私怨を雑誌で全国的に振りまかれたんじゃ普通こうするのが筋

朝に書いたの丸々コピペ
松本にネチネチと側面攻撃されたから
自然消滅を諦めて正面から打って出ただけだよ
470名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:07:27 ID:RX/hQ1F70
>>468
誰がうまいこと(TBS
471名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:07:27 ID:HSAVqp4f0
この戦いは見逃せないなw
472名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:07:45 ID:imsHlJ+OO
これって0時が勝ったら槙原はとんだピエロだなwww
公開裁判近いし見にいこうかな
473名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:08:53 ID:cj5TjcHF0
>>471
今回は裁判で決着つくから面白いぞw

どっちが勝っても負けても、エライことになる。

すげぇ、チキンゲーム。
474名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:08:54 ID:L1auAAT60
クスリ決めねえとアナルが痛いんだよ!
475名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:09:13 ID:OMRSkMaA0
このホモはどうしちゃったの?
476名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:09:13 ID:RX/hQ1F70
グダグダ死ぬまでやって欲しいな
世間が愛想を尽かすまでね
477名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:09:41 ID:cIWHnaJ90
俺はどっちが勝つか見てみたい。松本が頭おかしいというのは前から知っていたが
証拠を持ってるなら全部出してもらって、その結果松本が正しいならそれはそれで
槙原の名声(あるかしらんが)は地に落ちるし、証拠が箸にも棒にもかからんという
ことであれば松本が頭おかしいというのを世間的に公表される事になるし非常に楽しみ。

本来なら二人ともナアナアにしとけばどちらも傷を深くすることもなかったのにな。
被害者にしたら頭にきてたまらんのもわからなくもないが。どっちが被害者かわからんしw
478名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:10:03 ID:cX/kTVTY0
アッー!
479名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:10:16 ID:+GnpE6Qi0
民事だから非公開だろ
480名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:10:26 ID:buvCnCFt0
松本氏は、自身の体験などを示し、
「世界中でさまざまな著作物の分野で、若い人たちが挑戦している。
 (著作権を守るしくみを)きちんとしておかないと、
 若者たちの才能をつぶすことにもなりかねない」と警鐘を鳴らす。

そりゃそうだ。
槙原みたいなガキの頃見たお気に入りのアニメのシーン、世界観をそのまま歌詞にパクリ
最終処理に「俺は素晴らしい」「正しい」これを「僕ら」「若者達」「子供達」に偽装処理して、
購買層の年下のガキ、子供をヨイショして、
90年代、2000年代音楽家で有りながら、
曲さえも高揚感のあるやはり80年代アニメ、童謡、歌謡曲の曲ばかりじゃねーか。

こんな何から何まで昔見た聞いたパクリで曲作りました。なんてホモが幅をきかすようでは、
本当の創作力ある音楽家が埋もれてしまう。
481名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:11:00 ID:DKN325x00
>>461
もしここで宮沢家遺族が銀河鉄道の歌を
槙原に作曲依頼したらどうなるんだろう・・・w
482名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:11:19 ID:r0xMdv3E0
483名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:11:41 ID:orVDOzTo0
しかし、どうでもいいな
484名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:11:42 ID:ENHwZcHA0
パクッた証拠って難しいな。
零時やばそうだな。
485名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:11:54 ID:+N9MM25B0
最初は槇原なんで今更?と思ったが
話を聞いてみれば納得の話。
フェードアウトしかけてたの
マンガで揶揄して話蒸し返したの漫画家のほうなんだろ?
放置できないし、
放置しちゃかえって変だろ
486名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:12:03 ID:/X4H+Ph30
▼デカマラ好き
種壷にされたい!!!
俺172*63*32。
暇さえあれば毎日でもケツマン掘られたいって思ってるんだけど、現実には週末に行くのがせいぜい。
だからなのかな〜週末になるとケツが疼いてしようがないから大久保のDに行く。
もうタチとみるととりあえずチンポにしゃぶりついてデカクして、頃合をみてケツを差し向ける。
って言うよりそのまま腰を落として咥え込んじまう淫乱さ。
そのままノッテくると四つん這いとか立位でガン堀されて、淫乱モード全開!!
気が付くと複数に廻されてたりしてその内トコロテンなんて事も...俺の場合、
トコロテンすると更にチンポが欲しくなっちまって仕方が無い。最近じゃ、タチ一人だとタチの方が根をあげる事もしばしば。

淫乱さに磨きがかかってきてるけど、何処まで落ちるのかな?まだまだ甘い!?
487名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:14:08 ID:603a1JvsO
別のやつがボケ老人にからまれないように
徹底的にやっちまえ!
488名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:15:08 ID:yrWnlhVrO
銀河鉄道と戦艦ヤマトは良いのか〜。
489名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:15:37 ID:ENHwZcHA0
>>485
フェードアウトってのは世論であって
槙原側が黙って逃げようとしたのが
まずかったんじゃないの
490名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:15:45 ID:L1auAAT60
現職K官とやらないか?
淫乱ポリス
俺は174*83*27、柔道三段・剣道四段・空手二段、ガチムチの機動隊員
日夜激しい訓練と任務に明け暮れてる
だから股間のピストルはいつも暴発寸前だ!
お前の菊門に発射させろ!
25〜35くらいの同体型の短髪雄野郎、激しく盛ろうぜ!
捕縛術の心得もあるので緊縛プレイを求めてるM野郎歓迎だ!
特に希望があれば制服プレイも可
複数も可
非番の日なら都内なら連絡寄越せばすぐ逮捕しに行く!
ケツマンおっぴろげて神妙に待ってろ!
491名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:17:18 ID:q4ACCeq80
ここまで来るとつまらぬ和解じゃ無く結論出るまで凄惨な泥仕合になって欲しい。
それが俺たちの夢だ、判決までの時間を理由に裏切られたくないぜ。
492名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:17:32 ID:8owhyA+mO
>>461姑にそっくり。その0士は、うちの姑かもしれん。
493名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:19:23 ID:78zahvlS0
槙原敬之「チンコ出せ」
494名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:19:33 ID:DKN325x00
>>489
いや、だからつい最近
松本御大が火に油注ぐような私怨読みきり載せたのよ
しかも何らかの999キャンペーン開始予告の読みきりで

どちらが正しいかケリついてないうちに
これから先毎回毎回キャンペーンのたびに一方的な悪役やらされるのは誰だっていやだと思うよ
495名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:20:48 ID:+N9MM25B0
>>489
黙って逃げるって謝らずにうやむやにするって意味?
謝るようなことしてない、というのが
槇原側の言い分だろうから、
逃げる逃げないの問題じゃない。
漫画家・まきはらお互いに、
相手が悪いが
謝りに来れば許してやる、ってスタンスだろ。
とはいえ、現状に変化がなければ世間は忘れていくしかないのに、
何でまた燃料投下したんだろ漫画家は。

496名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:21:40 ID:Cl0O1Wn0O
>>1
なんで「槇原」と「松本氏」なんだ?
497名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:22:05 ID:9ahW07ie0
俺も銀河鉄道999テレビでいつも見てたけどこんな言葉さっぱり覚えてないぞ??
ましてや興味ない人には、何の事やら・・・・?!と思われるはずだ。
498名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:22:22 ID:82R7+ofo0
盗作なんてしないなんて 言わないよ絶対〜
499名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:22:37 ID:/KPIg4up0
松本さんは、「ヤマト」の著作権の問題で完全に敗訴してるからな。
なんか訴訟マニアっぽくなって来ちゃった?

あ、ガイシュツだろうね。
500名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:25:24 ID:HSAVqp4f0
次はどんな展開がくるのかな
夢が広がりまくりんぐww
501名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:25:27 ID:DKN325x00
>>495
>何でまた燃料投下したんだろ漫画家は。

『漫画家』の部分を『あのコテハン』に変えてみるとよくわかると思うよw
502名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:25:51 ID:buvCnCFt0
>>499
「ヤマト」と言えば、「ヤマト」で松本氏は中国人とコリアンに敵視されているのも忘れずw

宇宙戦艦やまと
http://www.youtube.com/watch?v=tlC9Y6R18oo

ここの掲示板でも、松本零士氏を憎んでる同じ奴等が大暴れWW 

soylentred (8か月前に) 私はこの日本の歌手を見、日本のすべての自尊心をを過ぎた見、やがて日本は中国帝国の奴隷であること完全に日本語が、日本の子供神叫ぶ「賛美する中国帝国」を!するようにsamurieの精神、sandly知っている!
toudoujuku (1か月前に) 地獄行きだ (応答)
Nabe3012 (8か月前に) 中国語はそれができないのでそのようなヒステリーの軽率な単語だけ言うことができる 「中国の思考」を抜け落ちなさい。 21世紀になる軽率な単語だけ言うことができても まだ気が狂う時代錯誤。
それは愚かな旧式の競争でない。 比較される30年多数のためにそんなに叱りなさい何と 古い仕事か。
KrGsMrNKusinagi0 (7か月前に) 覚えていれば陶磁器はazzをWW2の日本によって蹴られて得ていた

このスレで松本叩きしている輩と共通点多そうだねw
503名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:25:55 ID:gMKL2Wjz0
なんとか音楽で食ってて話題にもなってんだから有難いじゃないか
一時は店頭からCD消されたヤク中のくせに
偉くなったもんだな
504名無し:2007/03/23(金) 21:26:02 ID:AYLN9p6U0
ホモの覚醒剤中毒の前科モノのくせに
松本零士に対して失礼だろ
505名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:26:03 ID:KC4znB9B0
めんどくせーから槙原と耳毛、森と松本がタッグ組んでプロレスで決めろや
506名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:26:43 ID:XcIwKgSL0
断固 松本支持
パクッても逆切れすればクリエイティブ。なんて世の中に・・・
507名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:27:23 ID:82R7+ofo0
槙原「盗作したつもりはなかったんですが、すみません」
松本「わかった。歌っていいよ」

森「おふくろさんの詞はもう替えません、すみません」
川内「わかった。歌っていいよ」

早く謝ればよかったんだよw
508名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:27:32 ID:9SXGN4Dp0
>>427
松本のは
夢のために費やした時間は無駄にはならないから
夢のために努力することを怠ってはいけないって意味
逆にするとどういう意味なのかは分からん
509名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:28:57 ID:m2TkeMO+O
代表作がいくつもあればいいのにな<松本

俺は手塚とF先生の作品は好きだが、松本のはあまり…
510a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 21:30:03 ID:Y3Or/GEn0
マッキーはこれでも年収1億以上。
511名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:31:05 ID:9SXGN4Dp0
>>384
インスパイアって便利な言葉だね
512名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:31:14 ID:ENHwZcHA0
>>507
槙原の事務所の社長らが、謝罪に行ったんだけど
じゃあそれを公式に発表しろって言われて
それは嫌って言ったのがアホだよな。
槙原なんて何かあるとすぐに薬のこと
思い出されるんだから。
513名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:32:21 ID:eER9ukS40
>>502
「ヤマト」と言えばw

ヤマトが空飛んで、その艦長が沖田。まあ、偶然の一致だろうけどね。

http://www.watakan.com/info/zakki/mybookshelf/rear_item02.html
新戦艦大和
昭和38年当時、梶原一騎先生原作、団鉄也先生作画で漫画化された「新戦艦大和」です。大和が空を飛び活躍します。
そして艦長が沖田というのもミソ・・・。確か某プロデューサーはヤマトが空を飛ぶという奇想天外なアイディアを出せるのは
私だけというような事を言ってたような...でもこの漫画は宇宙戦艦ヤマトより10年近く前に描かれた漫画なんですけどねぇ
514名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:33:51 ID:+N9MM25B0
999、ヤマト世代の自分が
ふつーに、これは漫画家のほうが自意識過剰だと思うのに
ここで松本零誌絶対支持、というやつの
精神年齢は15歳のまま止まっているのかな…
それとも槇原アンチで、敵の敵は味方、という論理で
漫画家応援してるのかな。
515名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:33:54 ID:Ri5x+QDS0
ヤクの槙原が何言ったって説得力なし
516名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:34:27 ID:DlSq4KMQ0
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣ 「ホモって最低・・・」
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▍░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▋
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍ 
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤  
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
517名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:34:28 ID:dtYkWze70
>>507
それで0時が許してたなら良かったんだが・・・
「盗作したつもりないけどごめんなさい」といったら
それを書面にして公開の場で謝れといってきたから槇が拒んだ。
そこまで譲れないでしょ。
518名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:35:10 ID:/KPIg4up0
>>502

ごめん、ちょっとよく分からないんだけど、
俺が言ってるのはヤマトのTV版の著作権の全て(かな?)が自分の物だって
言う主張で、相手方が当時のプロデューサーと、放送局の件だったと思う。
(うろ覚えでごめん。間違っている部分が有る可能性大)
判例で検索出来ると思うよ?最高裁のHPから検索してみてチョ。

判決は、裁判官が松本さんをボコボコにしている内容だったと思うけど、
うろ覚えなので間違ってたら ごめんなさい。
519名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 21:35:41 ID:cHL7c0WW0
どんなときも、どんなときも
君に掘られている限り
好きなものはポ○チンといえる気持ち確かめてイタイ。
520名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:36:06 ID:DlSq4KMQ0
ヤマトは西崎だろ
521名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:36:09 ID:od7OxuVCO
シャブ漬けホモの訴えなんか却下だろww松本の作品はヤマトや999やハーロックより戦場マンガのコクピットが好き。
522名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:37:17 ID:9jncGIZF0
裁判に勝っても槙原のダーティなイメージは消えないのになあ
523名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:37:26 ID:r0xMdv3E0
>>514
松本アンチで、敵の敵は味方、という論理で応援してるのかな。
524名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:37:40 ID:QHZW8cRmO
俺、映画やテレビアニメの999は大好きだったけど
漫画の方は読んだことない。
漫画の絵はチラッと見たことあるけどアクが強くて読む気しない。
そういう奴多いんじゃない?
525名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:40:17 ID:CvwKTpMQ0
別に松本にはなんの興味もねえよ。嫌いだし。

でも、末期ーは遥かに斜め上だったなwww
526名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:42:18 ID:+N9MM25B0
>>514
アンチになる理由さえない。
昔の思い出の中にしまわれていた存在。
昔は好きだったよ。
でも今は現役でいることさえ知らなかった。
盗作事件のおかげで
へえっ、まだやってたんだ、
と思ったよ。
槇原は好き嫌い、作品や才能に対する評価は
人それぞれであるにしろ、
現役アーティストの1人であることは
日本人ならみんな知ってるだろ。
527名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:42:43 ID:4WlGCmAv0
著作権は認められないけど、

ヤク厨槙原のオリジナリティも認められない
528名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:42:44 ID:buvCnCFt0
・「銀河鉄道999」  「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
     槙原    「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」 
     ホモによる「夢」「時間」の順番変え
           
・「銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー〜」主題歌であるTHE ALFEE 「Brave Love」のサビの歌詞
     「心が望む未来がある  約束された場所が 心のUtopia 」
  槙原 「夢を携えて目指すその場所に僕が付けた名前は 約束の場所」
     ホモ        銀河鉄道999〜エターナル・ファンタジー   
 「約束された場所」     →「約束の場所」
「心のUtopia  未来はけして」 →「心が望む未来がある」   

Chemistry 「約束の場所」 (作詞・作曲 槇原敬之)
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない
 その二つがちょうど交わる場所に心が望む未来がある
 夢を携えて目指すその場所に僕が付けた名前は 約束の場所」
529名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:45:52 ID:9jncGIZF0
彼は目がいっちゃってる
530名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:46:00 ID:nDQQYbUsO
むしろあの騒動でメディアに使われまくったんだから感謝すべき。
落ち目のCHEMISTRYも救われたんだよ。
531名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:46:09 ID:82R7+ofo0
で、クスリはもうやってないの?
532名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:46:32 ID:XyTqzk1R0
533名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:46:49 ID:i0AEHd2C0
同じ分野のパクリ疑惑ならこんなに揉めないんだがな
534名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:47:17 ID:WK0Gg85P0
アルフィーの曲の歌詞は松本零士が許諾を与えたことになっているの?
そうだとすると槇原もやりにくいだろうな、
その言葉が社会には全然届いてないという主張をすれば、
アルフィーなんて音楽界に必要の無い粗大ごみと言ってるようなものだし。

結論的にはマッキーにとって高見沢はタイプじゃないってことだな。w
535名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:48:34 ID:1HnuG3VZ0
ぜひ和解しないでください><
536名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:50:11 ID:UXwG+ip90
順位 名前 国 得点
1 金妍児 韓国 71.95
2 安藤美姫 日本 67.98
3 カロリナ・コストナー イタリア 67.15
4 キミー・マイズナー 米国 64.67
5 浅田真央 日本 61.32
6 エミリー・ヒューズ 米国 60.88
7 中野友加里 日本 60.62
537名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:50:24 ID:oxQLC95d0
末期ーってwwwww
知り合いにまっきーに顔そっくりの、フィリピン人妻なんかめとった
基地外がいて、そいつすっげー嫌なヤツなのね。
だからマッキー叩きザマアwwwwww




538名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:51:50 ID:nhBWEmZd0
ケミストリーとも知り合いなのにも拘わらず、次のようなことが
書ける藤原新也の意見に、俺は賛成する。

>聴いてみるとこの何度も繰り返されるフレーズが歌のサビとなっている。
>というよりこのフレーズを取るとこの歌には何も残らないと言っていい。
>槇原敬之は居直って盗作ではないと言っているらしいが、言葉をあつかう
>私のような者からみるとこれはあきらかに盗作以外のなにものでもない。
>このフレーズ以外の言葉は実に凡庸でステロタイプ。
>そういった言葉の使い手が、この言葉を編めるわけがない。言葉のレベルが違う。
>ケミストリーやいい曲を書いた谷口君がいい迷惑だ。
>川畑君と堂珍君のふたりは今後この汚れた歌は歌わない方がいいと思う。
539名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:52:10 ID:kgE2UNs/0
>>536
朝鮮人がワンツーかよっ
540名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:52:48 ID:IdcdMxzD0
>>537
>>70
>>124
>>416

こんな人。
541名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:52:58 ID:uwlptwT1O
この爺は
「わしの作品の有名な言葉なんだから絶対知ってるはずだ」と言ったら
槙原が
「いえ知りません」
と言ってきたから、面子を潰された腹いせに訴訟に踏み切ったんだろうな
森の件といい、老害は国の悪だよ
542名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:53:02 ID:BB1nIBeRO
「証拠出せ」
って言ったんだ・・・ああこわっ!やっぱり槙原ってあんな顔で893なんだな
543名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:00 ID:9SXGN4Dp0
544名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:01 ID:zQtaBBgL0
松本零士が自意識過剰なんじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:17 ID:EHVYYjQ80
「ほんとは999なんて読まないんだけど、このあいだの999読んだら
なんか自分が批判されているみたいでムカついたから訴えました。」
546名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:24 ID:nhBWEmZd0
>>521
コクピットいいよねぇ。このマッドは観た?涙とまらんよ…。
http://www.youtube.com/watch?v=x8XYI4FyixY
547名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:43 ID:UQdMyu2HO
>>534
アルフィーなんて、どう考えても
J-POP界の粗大ゴミとしか思えないんだが。
548名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:56:43 ID:+yZ7FD3E0
キャプテンモーロックはもうほっとくのが吉
549名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:56:52 ID:wOVO4pTC0
ヤクでラリってたから忘れたんでしょ
550名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:57:14 ID:2cmQhvRX0
元ネタ:Led Zeppelin 「Trampled Underfoot」
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/trampled_underfoot.mp3

ビーズ「Bad Communication」
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/bad_communication.mp3

これだけパクっても堂々としてる奴もいるんだから、槙原が勝てるに決まってる。
551名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:59:09 ID:RWnV4Wy20
552名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:01:31 ID:/Ve7/wZ9O
槙原って何で捕まったんだっけ?
553名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:02:43 ID:9jncGIZF0
ホモ罪
554名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:02:58 ID:LFmiwtME0
良質の燃料投下だな
松本氏が証拠を出さない限り槙原の勝ちなのか?

小林亜星は証拠がないのに勝訴してたから弁護士の腕次第ってことか
555名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:04:47 ID:buvCnCFt0
槇原の曲で特徴あることは、
その曲で「自分の言いたいこと訴えたい事」を、
別人格の若者、子供、僕らなど、聞き手側に比喩する。
そして、「世界に一つだけの花」とか「夢は時間を裏切らない」「約束の地」 
という象徴的な所を、過去に実績ある共感された言葉、台詞をパクル事です。


つまり、槇原が伝えたいメッセージが普遍的にある。
そのテーマを、彼の脳内に転がっている、アニメの描写、シーンから拝借する。
それをそのまま歌詞にしてしまえば、ただパクリアニメの説教、自分万歳ソング。
でも、それを「比喩」と「ぼかし」と「描写の重ね合わせ」「解釈の幅を聞き手に与える、任せる」
というパクリ方法で上手く表現し、高揚感のある幼児受けする曲調が槇原のズルイところです。

あっ、槙原さんは自分の気持ちを理解してくれてる。自分達の代弁してくれてる。
自分達の方を向いてくれている。 これに高揚感のある曲調をかぶせる。
槙原の極刑を望みます。 
556名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:04:50 ID:s+4vCIUXO
どっちも好きなだけに胸が痛む(T_T)
557a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 22:06:06 ID:Y3Or/GEn0
558名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:07:19 ID:JJNAdUGN0
老害は、はやく死ねとw
559名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:08:25 ID:buvCnCFt0
アニメ 花の子ルンルン  1979年
★ストーリー「 世界に一つだけの 」幸せを運ぶ「 花 」を探し求める話

オープニング http://www.youtube.com/watch?v=QVgpzkAxXoc
       http://www.youtube.com/watch?v=Xmz9NMu75YQ
コスモスは帽子に似合う、タンポポは、アカシアは カトレアは、ひまわりは、菩提樹は
ルンルンの抱えているバケツの花は綺麗で生き生きw 本人の横顔も綺麗。
            +
喜名昌吉  花(すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=W0g0VYrEEGk
いつの日か いうの日か 花を咲かそうよ  花は 花として 笑いもできる  人は 人として 涙も流す それが自然・・。

この二つに槙原のいつもの「俺は最高」「俺は何も間違ってない!」「ホモでOK」の妄想と願望と喚きを加わえ、
歌詞の槙原本人部分を「僕ら」「若者」聞き手側に変え迎合、ヨイショして高揚感のあるアニメ風のウキウキ調にすると
         ↓  ↓  ↓
世界に一つだけの花   作詞 槇原 敬之

花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて 争う事もしないで
バケツの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる? ← ホモで何が悪いと仰ってます。
一人一人違うのにその中で 一番になりたがる?   
そうさ 僕らは 世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた その人が抱えていた
色とりどりの花束と うれしそうな横顔
560名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:17:05 ID:BbBi8Rt30
62 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:37:14 ID:x/KY++W30
そもそも宮沢賢治の
72 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:38:45 ID:x/KY++W30
松本爺ぃが四つんばいになって許しを請うの図↓
78 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:40:38 ID:x/KY++W30
あのドクロのニット帽だってフック船長のパクリだろ
101 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:46:12 ID:x/KY++W30
>>80
許可取ったんじゃねーよ、宮澤清六に文句言われて松本が花巻まで謝罪に行った。
宮澤家は承諾はしなかったがあまりに自分勝手に喋る松本に呆れて抗議をやめた
(東北人は人が良い)のを松本が勝手に許可を得たと吹聴してるだけ。
初期999の13巻あたりに突如「この漫画を宮沢賢治に捧ぐ」だか出てくるのは
最初に抗議うけてビビッた松本が姑息に媚売った痕跡。

松本がふるさと銀河線や、アルコール飲料のキャラクターに999号、メーテル、哲郎
を売り飛ばしたときに再度宮澤家が抗議したら「あの絵はオレが考えた機関車と、女と少年
の絵であって宮沢賢治に縁者にとやかく言われる筋じゃない」と吼えたチンカスが
松本0士。
148 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:54:55 ID:x/KY++W30
松本がテレビのバラエティ番組で書いた森三中の似顔絵があまりに下手糞でワラタ
163 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 13:58:20 ID:x/KY++W30
チャイルドシートの宣伝コピーとして「ママの膝よりチャイルドシート」
は「ママの胸よりチャイルドシート」のパクリではないかと
過去、類似性が裁判で争われましたが司法の判断は両方オリジナルでした。

本当に有難うございました。
561名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:17:38 ID:Ga5/x9jE0
正直法廷で決着してもらいたくなかった。変な判例出されたら嫌だしなぁ。
562名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:18:49 ID:BbBi8Rt30
177 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:01:16 ID:x/KY++W30
松本零士は梶原一騎の漫画をパクッたかパクラなかったか?
から話し始めるか
182 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:02:36 ID:x/KY++W30
松本漫画のメカ画は新谷のパクリで、女の顔は嫁の牧美也子が書いてるって事実w
205 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:05:15 ID:x/KY++W30
西崎復活
236 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:10:55 ID:x/KY++W30
まず「星野哲郎」って名前が有名作詞家のパクリなんだが
240 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:11:48 ID:x/KY++W30
本名松本晟って在日?
252 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:15:03 ID:x/KY++W30
ジジィの本名松本晟の晟ってコリアンネームでFA?
277 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:19:26 ID:x/KY++W30
槙原が歌詞で「素敵なサルマタケがぁ〜♪」って歌ってたらパクリだと認めるけど
「愛」だの「希望」だの「夢」だのじゃ誰でも使う言葉としか思わんな
291 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:22:10 ID:x/KY++W30
「約束の場所」なんて2千年以上前から存在する宗教用語なのだが
299 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:23:56 ID:x/KY++W30
松本の戦場漫画って新谷かおるが全部ゴーストしてんだろ
308 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:25:26 ID:x/KY++W30
自分は今まで他人の漫画を散々パクッて来たくせにw
322 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:27:56 ID:x/KY++W30
在日漫画家は祖国に帰ればいいのに、九州出身とか大抵朝鮮臭いヤツばかりで
気持ち悪い
563名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:19:44 ID:BbBi8Rt30
328 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:29:12 ID:x/KY++W30
本名:松本日成w
346 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:32:14 ID:x/KY++W30
家の近所の学習塾、20年も前から「夢は君を裏切らない、君も夢を裏切ってはならない」
って看板を20年も前から出してるんだけど、訴えられるかなw
360 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:34:07 ID:x/KY++W30
松本はエバンゲリオンぱくってガンダム書いたんだろw
370 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:35:42 ID:x/KY++W30
昔の3流エロ漫画書きに戻るんだ松本

391 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:39:12 ID:x/KY++W30
ヒント:手塚治虫は九州の田舎から出てきた松本にアシスタントの職を紹介してやるも
    キチガイ誇大妄想家松本は「他人の手下になんかなれるか、オレの漫画を今すぐ
    一流誌に掲載させるようお前が編集者紹介しろ」とごねる。
    腹が立ちまた呆れた手塚はチョコレートとんかつをご馳走して松本を追い返す。
    手塚が死ぬまでいや死んでからも松本は恨みを持ったまま。
564名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:20:44 ID:BbBi8Rt30
432 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:46:14 ID:x/KY++W30
そんなことより、島田伸介が思いつきでお笑いコンビ「ライセンス」の名前を
「ザ・ちゃらんぽらん」に強制改名させたけど、梅田花月じゃ20年以上「ち
ゃらんぽらん」って漫才師が毎日のように舞台に上がってる事実をどうするよ?

「ザ」が付いてる、付いてないが違うやんと言うけど、最初「ザ」付いてたのに
巨人に「なんかくどいわ」言われて3,4年前に「ザ」取ったばかりの「ちゃらん
ぽらん」の立場が全然無いやん
443 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:47:27 ID:x/KY++W30
松本が例のセリフを思いついたのは案外最近。
槙原が子供の頃に流行ってた「999」には登場しないセリフ
472 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/23(金) 14:52:08 ID:x/KY++W30
アニヲタ裁判長「松本さん、裏切らない裏切らない言う割りに、あんたバンダイ
      と組んで西崎さんを裏切りましたよね、あなたの所為でヤマト
      ファンは続編を見られないんですよね、あなたすでにその時点
      で有罪ですよね」

↑こいつ何なのw 気持ちまりーくらい詳しい。
565暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/03/23(金) 22:21:31 ID:v3k9Lt9L0
これはひどいwwww
 末期ーはアルフィーの盗作ですよねwwwwwwwww

566名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:24:12 ID:nhBWEmZd0
ID:x/KY++W30は、どう見ても篠原“ジブリール”聰子だろ。
567名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:24:46 ID:RI7Ar0a1O
でも槙原も悔しかっただろうな
相手は勝手にメディア使って言いたい放題だったからな
言いたい事言っといて都合が悪くなりゃだんまり・・うやむやのままだから、騒がれた槙原は世間から盗作者の目で見られる
裁判起こして正解だろ
どうなろうが白黒つくまで徹底的にやれ
少なくとも今のままでいるより槙原側にとっては絶対プラスだろ
568名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:25:05 ID:s0ZQrawn0
どっちとは言わないけど
シャブ中のホモが嘘をついてると思う
569名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:25:24 ID:r0xMdv3E0
槇原オタってこんなのばっか
570名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:26:30 ID:VdCVPkB+0
「証拠出せ」


「ついでにケツも出せ」
571名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:27:10 ID:S8dewH6k0
槙原GJ!
石原といい、森進一に因縁つけたジジイといい、最近ジジイのDQN行動が多すぎる
「近頃の若い者は・・・」ではなく、今や「近頃のジジイは・・・」だな

ジジイは次世代の足を引っ張るな!早く氏ね!
572名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:28:24 ID:RH3NB4JK0
当然の主張ですな
573名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:29:14 ID:CvwKTpMQ0
俺、他人のチンポしゃぶったりするの好きなんだけど
ひょっとしてホモなのかな? 何か心配になってきたよ・・・・
574名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:30:28 ID:VCDeN3cP0
まだシャブやってんのかな
575名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:31:01 ID:zQtaBBgL0
この件に関しては槙原の方が正しい気がするが、森進一問題は森の方が悪い。
576名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:31:55 ID:+N9MM25B0
ことここに至った上は、
ここで白黒つけなくても
裁判官が白黒つけてくれるだろう。
しかし多分、
松本が名誉毀損マンガとやらの掲載を取りやめることを条件として
和解になると思う
和解が調わず判決まで言っちゃった場合、
槇原の全面勝訴も微妙だが
松本に不利ぎみの判決のほうが可能性としては高いような気がするが、
とりあえずやってみなければわからない。
577名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:31:55 ID:UfD7hjdSO
シャブはホモを裏切らない

今、万感の思いを込めて汽笛がなる・・・
さらば薬厨
さらばアナル
さらば人間のクズの逆切れよ
578a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 22:32:13 ID:Y3Or/GEn0
いや、これはどっちもどっちだと思う。

昔の人間は、悪くなくてもすぐ誤らないとどんどん泥沼化する傾きにあると思う。
579名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:32:20 ID:bdIdgM3L0
シャブのやりすぎで気違いになったホモが
何ほざいてるの?
580名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:32:35 ID:24wl1awf0
森進一問題こそ作詞家の言ってるのはただのいちゃもんでしかない。
セリフ足したっていいじゃん。カンケーないじゃん。
581名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:32:55 ID:2J7Z4eT50
これは盗作じゃない 性癖は倒錯してるが
582a@づらづら工業カビ式外車悪党党代表:2007/03/23(金) 22:33:58 ID:Y3Or/GEn0
>>580
昔の人間は自分の作品を非常に愛してる。
だからこそ何かを無断でやられるのは嫌なんだと思う。
変な言い方、使い捨て音楽は嫌なんだと思う。
583名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:34:22 ID:yslhJDMxO
>>573
まだセーフだ。
安心しろ。
584名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:34:27 ID:P5EdyX8cO
ピーターとやったか、やらなかったのかはっきりしろ!
話しはそれからだ
585名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:34:44 ID:ofNwUmoIO
受けにまわっていたマッキーが一転攻勢
586名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:35:03 ID:aTKIYhmo0
盗作の証拠って何出せばいいの
槙原が999読みながら何かをメモってる写真とか?
587名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:35:07 ID:qJpgF6z20
頭悪いんでこの詩の意味がわかりません。
そんなにいい詩なのでしょうか?
誰か解説してもらえませんか?
588名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:35:19 ID:QsFHz8Kp0

> 槙原がセリフを知らないはずがない

に引っかかってるやつまだ多いのね。
前の騒動のときもさんざん言われてたが、

(こんなに似ている歌詞を書いたのだから)槙原がセリフを知らないはずがない

て、意味らしいよ。紛らわしいけど。
589名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:35:36 ID:VHEbTo8S0
ホモは時間をうらぎらない〜
590名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:05 ID:SBFWaBSN0
槙原ってシャブで捕まったんだっけ?大麻じゃなくて?
591名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:06 ID:0/QN5eHj0
サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、     ←今ここ
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
592名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:08 ID:Necq1q4h0
【Winny】男性会社員(47)のPCからハメ撮り画像が流失 相手は男子中学生【アッー!】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171814404/l50
593名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:29 ID:RbLb0R+m0
これはホモが勝つだろ

つーか、零時ははやく氏ね
594名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:41 ID:1HnuG3VZ0
>>570
波動砲用意

目標 世界にひとつだけの穴
595名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:37:18 ID:btejvP3qO
はっきり言えるのは松本センセーの漫画はつまらない
不変性がなかったから現代においてタイトルは知ってても内容を知らない人が多い
596名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:37:19 ID:jgs9mQTZ0
ホモの評判落とすなよマッキー
597名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:37:32 ID:2J7Z4eT50
期せずして似たようなレスになっちゃうことはよくある
598名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:37:55 ID:QFBCQZ6L0
ジャンキーのくそホモが、副作用で完全におかしくなっただけの話だ

青少年の皆さん、薬をやったらダメですよ
ストーカーとかグ○ゼのパンツ一枚で凶行に走ってしまいますよ

松本さんも気の毒に、この年でストーカーされるとは・・・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:38:15 ID:Tp911P3XO
>>587
オレにもわからん
なんだかもっともらしく聞こえるが、やっぱりわけわかんね
600名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:38:16 ID:qJU4JDNI0
ヤラれるばかりだった槙原が一転、攻勢に
601名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:38:37 ID:KZfd8U7nO
>>571
同意
602名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:38:44 ID:kI21u1Lg0
大抵の奴は999のアンドロメダ編は知っているがエターナルファンタジー編なんぞ存在すら知らん。
603名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:38:48 ID:DKN325x00
>>576
昨今の私怨漫画ってよりにもよって999だぞw
999取り消せって老後の蓄えなくして死ねって言ってるのと一緒w
604名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:39:32 ID:8thDyYdV0
麻ッキー
605名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:40:05 ID:+xc4qaTk0
>「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした

くそぅ・・・知らない・・・。

30はもはやオッサンなのか・・・orz
606名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:40:22 ID:2ZBJ09dH0
も〜!どんだけ〜!
607名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:40:42 ID:jXMKwzfb0
これはパクリだろ
608名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:41:32 ID:aTKIYhmo0
>>605
松本のここ10年の活動なんてダフトパンクのPVしか知らないや
609名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:41:50 ID:RbLb0R+m0
零時を擁護してる馬鹿が多いが、
下らんことでわめき始めたのは零時の方だってことを忘れるなよ
十分名誉毀損だろ

ホモシャブに元々名誉なんてものがあったのかは定かではないが
610名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:42:55 ID:FL3bLIta0
くそみそ裁判
611名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:43:25 ID:LFmiwtME0
>>571
>>601

自演臭が
612名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:43:26 ID:1HnuG3VZ0
こういう裁判の場合被告と原告って双方本人が法廷に立って証言するの?
613名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:43:35 ID:Y0ynM5yZ0
なんだ、槙原は零士のアナルも狙っているのか?
614名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:44:25 ID:qJpgF6z20
>>599
ですよね。一見もっともらしく、深いことを言ってるように聞こえるけど、
いくら考えても意味がわからないです。
誰か松ちゃんの講演聴いた人いないですかね。
615名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:44:49 ID:kI21u1Lg0
松本零士はあいつの著作権延長論を聞いてから嫌いになった。
今のあいつはただの守銭奴。
616名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:45:58 ID:RX/hQ1F70
というかパクリがパクリを訴えてるなんて・・・
617名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:46:02 ID:4GU1Zd1I0
<<613
もてぃろんです
618名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:47:04 ID:buvCnCFt0
>>615
槙原敬之が東京国際映画祭で映画「あなたを忘れない」の歌披露

シンガー・ソングライターの槙原敬之(37)が、JR新大久保駅で線路に落ちた人を
助けようとして亡くなった韓国人留学生の半生を描く映画「あなたを忘れない」の主題歌を、
東京国際映画祭で初披露することが11日、分かった。槙原は「ある意味ショックだった」
と今でも事故を鮮明に覚えているという。「若い人の自殺が多かったり、簡単に人を殺してしまう時代。
見ず知らずの人を救うために命を落とす、命の使い方が心に強く残っていたんです」。
花堂純次監督らは「同世代でもあり、素直でやさしさにあふれた詞の世界がピッタリ合う」
と槙原に主題歌を依頼。「事故はいろいろな意味で命の使い方を教えてくれました」。
快諾した槙原は万感の思いを込め、数日間で一気に書き上げたという。
映画は東京国際映画祭に特別招待作品として出品され、槙原は上映前の26日午前10時50分から、
東京・TOHOヴァージンシネマズ六本木ヒルズでミニライブを行い、
主題歌「光〜あなたを忘れない〜」を初披露する。当日、李秀賢(イ・スヒョン)さんの両親も会場に駆けつける予定だ。
619名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:47:28 ID:jXMKwzfb0
こんな意味不明な言葉でシンクロするわけがない
普通は時間と夢が対になるなんてありえないだろ
なんとなく頭に残って使ったって言えばいいのに恥の上塗り
620名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:47:36 ID:LFmiwtME0
>>615
確かに金に執着してるところがある
だからと言って槙原を擁護する気にもなれん
621名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:48:43 ID:KTxrjlT7O
槇原がパクってなくて偶然だったとしても、『似ていた事』を認めれば良かったのに。
すでに槇原はイメージダウンだよな。
622名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:49:05 ID:pLjGajh20
CM止められたのか
それはまずいなぁ
ゆすりは大っぴらにやるもんじゃないよ
623名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:49:17 ID:shtO0tCc0
>>528
約束の場所なんて気にしてたらイスラム教徒に
訴えられるよw
624名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:49:22 ID:24wl1awf0
>>587
時間を掛ければ夢は叶う的なことなんじゃないの?
625名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:49:29 ID:8thDyYdV0
>>609
これが偶然の一致とは思えないけど
626名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:49:57 ID:xchksBE/0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

・・・そもそも意味がさっぱり解らないんだが、俺が文盲なのか?
627名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:51:21 ID:shtO0tCc0
>>619
歳を取ると時間と夢はリンクするよ。
若い奴にはわからんだろうけど。
628名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:51:55 ID:/O/d9yc00
敢えて聞くが、槙原敬之とエルトン・ジョンってどっちが格が上かな。
629名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:52:08 ID:+N9MM25B0
>>619
上のほうに
二十年前から近所の学習塾で酷似キャッチコピー、ってレスがあるが。
確かに学習塾とか、通信教育向きのフレーズではあるなあ。

630名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:52:28 ID:aTKIYhmo0
>>628
ジョージマイケル
631名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:53:24 ID:RbLb0R+m0
>>628
目糞鼻糞
632名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:54:03 ID:kI21u1Lg0
>>620
いや、槇原を叩くために松本の擁護も出来んってこと。
633名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:55:52 ID:X71KRR8oO
松本を擁護する気は全くないけど、マッキーもなんだかなあ…。
こういうのはさすがにしらけるな。誰かの入れ知恵かね。
634名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:56:48 ID:OIcLXHmXO
最近ヒットが出せない過去の遺物の爺と、
ホモのポン中前科者のいがみあい。
ポンコツとクズが糞みたいな詩で世間様を騒がすのは止めてもらいたい。
635名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:57:17 ID:jyWWF3ibO
カマに人権なし
636名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:58:50 ID:FgxgzKcc0
まじで、この覚せい剤ホモ男はなめとるな。犯罪おかしておいて、よく芸能界戻ってこれるよ。
637名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:59:23 ID:F4ryUHxT0
松本のおっさん、見苦しい。
638名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:59:38 ID:rWO1RTzG0
ここは槇原と松本、肉体で和解だ
639名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:00:19 ID:fIE0D8EgO
ライダーやドラえもんは今でも新作作られるのにこの人のは…
もう過去の人なんだ
640名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:02:08 ID:RPI3IZsg0
ホモの前科者のつまらんプライドは醜すぎる。これならまだ、老害を支持するわ。
641名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:02:14 ID:cX/kTVTY0
ホモはねちっこく攻めそうだな
642名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 23:04:55 ID:Q7QH0bcK0
シャブホモは神妙にお縄を頂戴しろ!
643名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:06:21 ID:jgs9mQTZ0
松本の映画にマッキーが楽曲提供とかするオチじゃないの?
644名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:06:31 ID:QgVOpZduO
ホモの薬中うぜぇ、氏ね。
645名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:06:55 ID:shtO0tCc0
正直どうでもいいが、実際損害を受けたのは
槙原の方じゃないか。
松本先生はこれに懲りて自重してもらいたい。
まあ無理だろがw
646名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:07:18 ID:OQ94wRNY0
あんま年寄りいじめるなよw
647名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:08:24 ID:UOxSUQBlO
松本はヤマトの著作権がプロデューサーにも認められた件あたりから不満がくすぶっていたのか。
槇原も人が良さそうなので入れ知恵されてしまったのだろう。
双方痛い。
648名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:08:25 ID:vuKHIHrI0
槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

これは完全に一致しなければ盗作にならないのを見越した詐欺だろ?
槇原も逆に自分の曲にこれやられたらもの凄い不愉快だろうに
649名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:08:43 ID:OJJkuJ9U0
>槇原が私のフレーズを知らないはずがない。
ってwwじじいのこのセリフは大馬鹿だなww

>個人的な好みから1度も読んだことがない
って、明らかにケンカ売ってるだろ?消えかけた火に油注いで、
このオカマは一体ナニがしたいんだ??
650名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:08:58 ID:yi+SnD7n0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_LgXh7F0dU8
世界に一つだけの花はイーグルハートのパクリ
サビの部分がそっくり
651名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:10:11 ID:VrMd26nu0
まだやってるのかよw

槇原敬之が松本零士「銀河鉄道999」のフレーズを盗作!? まとめWiki
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/
652名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:10:21 ID:zOzNw6QM0
実際、槙原はグレーなのに
何を勘違いしてんだ

シャブ中の記憶って確かなものじゃないだろうに
その間にじじいの言葉を見聞きしなかったと証拠が出せんのか
653名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:11:07 ID:VrMd26nu0
>>649
>槇原が私のフレーズを知らないはずがない。

これはパクったんだから、知らないはずないだろ、って意味だよ。
654名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:11:08 ID:99XwebL+0
例えば俺が・・・


「好きなものは好き」と言える想い 抱きしめていたい

どんなときだって どんなときだって 僕らしくあるために〜


って歌詞作っても、微妙に違うから無問題?
655名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:12:28 ID:rWO1RTzG0
男のチンポなら誰でもいいのか槇原
656名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:12:47 ID:1NX6sptw0
ケミストリーも訴えりゃいいのにイメージダウンになるからしないんだろうな
657名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:13:16 ID:+N9MM25B0
努力は君を裏切らない、
流した汗も涙も君を裏切らない、
夢のために費やした時間は、(たとえかなわなくても)決して無駄にはならない

とかいうのは昔から良く聞くフレーズで、
その変形対句版として、
10歳以上の地球人の誰かが思いついたとしても別に不思議じゃないけどなあ。
658名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:13:32 ID:x37Rh5CH0
松本零士も騒動の時に訴えりゃよかったのに・・・
オカマは「受け流す」ことを知らないばかりか執念深く粘着質。
こうなる事は十分予期できたのに・・・
659名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:13:50 ID:ZQn5oxa70
「ここ10年、私の講演テーマとして何度も若者に語りかけた言葉」として、槙原がセリフを知らないはずがないとした。
つか講演に行ってない奴は知らんだろw
999の印象に残ってるのは汽車のシュポシュポ音ぐらいだし
660名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:15:17 ID:togQ7Gv20
都政私物化ジジイといい、耳毛ジジイといい、ターバンジジイといい・・・・
日本中に老害が蔓延している。
老人はこれ以上若いクリエイターの創造性の邪魔をするな!
661名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:15:21 ID:b9ELlIE50
松本またやってんのか・・・

662名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:16:07 ID:hoacKZbs0
こりゃ贔屓目に見ても松本負けるなw
663名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:16:44 ID:VrMd26nu0
>>659
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/8.html

▼ 追記

「週刊ポスト」の2006年10月23日(月)発売の号によると、
「こんなに似ているわけだから、知らないはずがない」が真意らしい。
664名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:17:51 ID:EXHzSVwL0
つーか松本が漫画の一回しか出てない台詞を
後付で「これが俺の言いたかったことなんだよ、テーマなんだよ」って講演会でしゃべってただけだろ?
著作権もくそもあるけー
665名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:18:22 ID:vuKHIHrI0
和田義彦とスギ氏の絵を重ねても全く一致しない
だからといって和田は盗作してないのか?
逆ギレして証拠出せと訴えるなんて恥知らずもいいとこ
666名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:19:07 ID:tDTysn/D0
シャモ野郎!!
667名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:19:49 ID:+N9MM25B0
>>658
いやだからさ、
>>494の人が書いているようなことが
騒動再燃のきっかけ。
執念深いのは松本御大のほう。
槇原が何もアクション起さないと思ったのかな。甘すぎ。
668名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:21:09 ID:7JefoiRa0
てか本当に槙原はこの歌詞を自分で書いたのかという疑問が残る。
受け答え方が客観的とゆーか。
自分で書いたならもっと深いところを自分の口から説明できるはず。
669名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:22:13 ID:RX/hQ1F70
>>666
ばかやろう
うまいこというんじゃねえよ
吹いちまっただろうが
670名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:22:14 ID:lJD7pXLY0
999ってぶっちゃけ
宮沢賢治のパクリだろ
何言ってんだこのじじい
671名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:23:10 ID:vuKHIHrI0
>>667
ホモ漫画とか?
672名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:23:25 ID:DKN325x00
>>668
またキメてる時の歌だったんじゃないの?w
きちんと説明するとおなわとかw
673名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:24:01 ID:jVN714EF0

年寄りの愚痴くらいハイハイって聞いてやれよ、男らしくない。

・・・・ってホモだから男らしかったらいけないのか!!
674名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:24:06 ID:28zCAuawO
10年も語りかけた言葉だから知らないはずないって。俺もそんなん知らん。まず知ってるやつさえ知らん。
槙原は知ってるけど松本はしらん。うぬぼれんな
675名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:24:27 ID:shtO0tCc0
歳を取るとあの時ああしてれば良かったなとか
これをやりたいけど時間がなあとか。
若い奴は時間を大切にしろよ。
若いうちはわからんだろうけどとか
今昔に戻れたらこうするとか

非常に意味の無いことを考えるようになる。
だからこのフレーズは発想としては非常に平凡。

世界一つだけの花と同じで直球で作品のしてるところが
凄いだけ。
676名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:24:31 ID:VrMd26nu0
>>674
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/8.html

▼ 追記

「週刊ポスト」の2006年10月23日(月)発売の号によると、
「こんなに似ているわけだから、知らないはずがない」が真意らしい。
677名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:24:44 ID:jDOTZuNG0
松本のセリフは意味があるが、槇原のそれは意味を為していない。
678名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:25:24 ID:VrMd26nu0
どっち側も単発IDで同じ内容書き続けるのいいかげん意味ないぞ。
679名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:25:31 ID:ZQn5oxa70
>>663
さんくす
つか999てドラゴンボール世代の人には知らないんじゃね?
何とか編とかあったの始めて知ったし
680名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:25:32 ID:2YZrRVEu0
なんで槇原は訴えたのかな、たとえ証拠が無くて槇原が勝っても、
盗作の疑惑が消えるわけじゃないと思うよ。
681名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:25:49 ID:DKN325x00
>>671
槙原連中を宇宙に漂う変な幽霊に例えて999で貫いたんだよ(マジ)w
682名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:26:52 ID:VrMd26nu0
>>679
いや、だからパクったんだから知らないはずないだろって話だよ。
記者が間違って書いただけ。
683名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:27:13 ID:RWnV4Wy20
>>681

ケツの穴を?
684名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:27:52 ID:OJJkuJ9U0
…そうか……

松本零士は そんなに いい男だったのか



…(・∀・)ウホ。
685名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:28:16 ID:jVN714EF0
>>654
ごくありがちなフレーズしか使ってないし、無問題。
686名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:28:52 ID:ZQn5oxa70
>>680
過剰反応ともいえる自分の作品に出てくるセリフを盗作された!
という松本をある程度抑える事は出来ると思う
687名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:30:14 ID:GwlIEeWsO
>>679
ドラゴンボール世代だが999は知らない
688名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:31:22 ID:IzMkdlslO
俺は
槙原敬之
長渕剛
錦野旦
研ナオコ
井上陽水
の歌が好きです




みんな麻薬で捕まった事ある奴らじゃねーか!というツッコミは無しで
689名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:31:29 ID:vuKHIHrI0
>>681
まあいいんじゃないの
この問題、騒げば騒ぐほど音楽窃盗団にイメージ的に不利になると思うよ
なんたって見たまんま盗作だろ、法律はともかく
亜星が騒いだおかげで服部が泥棒だってのもよく分かったし
690名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:32:24 ID:FTW3LsNN0
>>221
流れを読まずにレス。
その頃の999に件のセリフは出てこない。
691名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:32:42 ID:jXMKwzfb0
>>675
「夢、時間」に加えて「裏切る」もあるし、誰もが思いつく発想だとしても表現が似てれば表現者にとって大問題
692名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:33:48 ID:b9ELlIE50
松本が負けたら、クレーマーとして
名を残せるな・・・
693名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:33:59 ID:DRaqpzwOO
999も槙原の唄もすきだが

これは
ボケはじめのじじぃの戯言
694名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:34:20 ID:+N9MM25B0
結局程度問題だからな。
対句になってるし、そういう表現自体は昔からのものだから、
「夢は時間を裏切らない」
実質、このワン・フレーズだけ。
単語は三つでしかもJPOP頻出。
確かに一般的な使い方ではないが、
偶然に思いつくことなどずぇーったいに、ありえない、というほどのもんではないと思う。
訴訟になったら松本不利だよ。
これが十行以上にわたって類似性が認められたら
さすがに盗作といわれても仕方ないと思うが。
小林亜星のときも、
問題とされてた部分は10小節以上にわたるかなり長いものだった。
小林氏も、二、三小節程度なら似てたといって訴えたりはしなかっただろう。
695名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:34:37 ID:/KPIg4up0
x/KY++W30さん、惚れました。

仲間にしてください。
696名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:35:47 ID:+vkA2Ew00
【音楽】槇原敬之作詞作曲のCHEMISTRY「約束の場所」に盗作騒動 「銀河鉄道999」松本零士氏激怒

1 :すてきな夜空φ ★ :2006/10/19(木) 06:19:19 ID:???0
(前略)
問題となっているのは槇原の作詞作曲で人気デュオ「CHEMISTRY」が今月4日に発売した新曲
「約束の場所」。スープのCMソングとしてお茶の間にも流れ、オリコンチャート4位に入るなど
ヒット中だ。
松本氏が「盗作」と断じているのは、「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」――と
いうサビの部分。これが「銀河鉄道999」(小学館刊)の第21巻に登場する「時間は夢を裏切らない 
夢も時間を裏切ってはならない」というフレーズに「そっくりだ」と主張している。
これは主人公の星野鉄郎のセリフとして使われるだけでなく、作品全体のテーマにもなっている言葉。
松本氏は「私のスローガンのような言葉。これを題目に講演会などで若者にエールを送っており、
ファンにはなじみ深い。彼が知らないわけがなく、勝手に使うのは盗作」として抗議した。

両者の話し合いが持たれたのは先週末。松本氏によれば、電話で2度話したところ「当初は“知らない”
と言っていたが、2度目は“どこかで聞いたものが記憶にすり込まれたのかも”とあいまいな説明に
変わった」という。さらに、16日にレコード会社幹部が謝罪に訪れ「槇原本人が“記憶上のものを
使用したかもしれない”と半ば認めたとの説明を受けた」と強調。「本人の口からきちんと謝ってほしい」
と求めている。
これに対し、槇原の所属事務所は「槇原が自分の言葉で作ったもの」と完全否定。「銀河…」を読んだ
ことすらないとし「そこまで盗作呼ばわりされたら、先生の“銀河鉄道”というタイトル自体、先人が作った
言葉ではないのかと言いたくなる」と不快感をあらわに。「ぜひ訴えていただいて…」とまで語り、
法廷で争うことも持さない構えだ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161206359/
697名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:36:49 ID:/KSpV4Xr0
面白い展開になってきたなw
どっちが負けてもどっちかは叩く材料になる
698名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:36:55 ID:FAOWKNXn0
まだやってたのか
699名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:37:09 ID:DKN325x00
>>689
それはどうだろ
最初からから言われてるように版権持ってる小学館が一枚噛んでるとしたら
これから先999で儲けようとするたびに
契機付けと憂さ晴らしに999で毎回槙原幽霊のケツをつつく展開になりかねない
700名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:37:11 ID:qT308qsG0
嘘発見器使えば一発じゃね?
701名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:37:29 ID:zQtaBBgL0
ミスチルの櫻井さんほど才能があれば、こんな問題とは無縁でいられたのかもねとTV見てて思った。
702名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:38:24 ID:603a1JvsO
ボケ老人が
703名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:38:42 ID:XXELVME10
>>685
じゃ、

泥だらけのスニーカーじゃ追い越せないのは
電車でも時間でもなく、僕かもしれない

とやったら?

704名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:23 ID:IkU4+QhB0
盗作の証拠なんてある訳ねーじゃねーか。
普通疑われてる側が盗作じゃないことを証明するんじゃね?
705名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:26 ID:vuKHIHrI0
>>694
> 単語は三つでしかもJPOP頻出。
> 確かに一般的な使い方ではないが、
> 偶然に思いつくことなどずぇーったいに、ありえない、というほどのもんではないと思う。

ひっくり返して続けるのはわざと無視かよ
706名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:36 ID:shtO0tCc0
>>691
裏切る含めても一般的だよ。
槙原の場合は、たぶん意識して時間と夢の位置を
入れ替えて特徴出そうとしてると思えるし。

擁護したりすばらしい詩だというつもりはないが
御大の言いがかりの側面が強いよ。
707名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:39 ID:DKN325x00
>>703
それで売り出す気なら最初から嘉門達夫路線で池よw
どっちにせよここに書いたらログとして模倣の判断に迷った証拠になるぞ
708名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:46 ID:Gzk1D9wIO
こうなったら殴り合いで解決しろよ
709名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:54 ID:God2fDRk0
証拠が無いならケツ出せ。
710名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:41:12 ID:cVuYrj4/O
999からパクったかは知らないがこれはありふれた言葉だしなぁ

とにかく盗作の抑制と勘違いした権力者の抑止に繋がる事を祈る
松本は少し自惚れ過ぎ、999の作者がこんな人間だとは予想してなかったよ
711名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:41:20 ID:+N9MM25B0
>>703
マジでかまわないと思う。
二行程度なら。
槇原の曲に似たフレーズあるの?
ファンじゃないから知らない。
712名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:41:40 ID:x37Rh5CH0
>>668
田代も入れてやれ
713名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:42:01 ID:WwEtnesG0
俺は銀河鉄道999見てたけど、その言葉知らねえぞ。
714名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:42:44 ID:VrMd26nu0
また以前みたいに、ありふれてる論かよ。
この問題が出たときには、ググっても松本槙原以外ではググっても、引っかからなかったけどな。
715名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:43:14 ID:vuKHIHrI0
>>699
槇原の幽霊だって証拠は無いんだから大丈夫だろw
716名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:43:19 ID:MT3qYXUU0
この人時間です




お前ら真似すんなよ
717名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:43:43 ID:jVN714EF0
>>703
ホモが電車より早いスピードで襲って来て、
オケツを狙われるかもしれない。
固いパンツを履け。
718名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:45:34 ID:b9ELlIE50
松本はギャグで言っただけかもな。
この程度似てるだけで、盗作扱いってほんとギャグだよ。
719名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:46:03 ID:vuKHIHrI0
>>714
まあ槇原は好きなだけ騒げばいいんだよ
事が人目に触れて恥をかくのは槇原だから
720名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:46:03 ID:VrMd26nu0
721名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:46:15 ID:k1HU4mEq0
まあゴーストライターがついパクちゃったってのが真実だろうな

722名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:46:50 ID:9lpwtlih0
まだ続いてたの?
723名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 23:46:51 ID:pt4CWUSU0
槇原も槇原でこういう形ではなく一言「この度は、お騒がせをして申し訳ございません。
盗作したつもりはございませんがこのような形になってしまい〜」みたいな感じで
言っておけばいい気もするけど・・・
724名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:47:12 ID:F+T1+UOL0
ホモを怒らせると怖い
725名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:47:16 ID:VrMd26nu0
裁判所は槙原がパクったとは認めないのは決定してるだろ。

たとえパクったとしても、フレーズが短すぎるから認めない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
726名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:47:28 ID:BpmOMr7z0
またヤクでもやってんのか
727名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:47:40 ID:xdDU63es0
全部から一部を取り出してみるから盗作の疑いなんてことになる
法律的には槙原の詩全体としてごく一部重複しているが
盗作しているとまでは言えないという結論になるだろうね
728名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:48:13 ID:DKN325x00
>>715
いきなり電波読みきり差し込まれる雑誌読者の事考えてくれ
何が悲しくて意味不明な幽霊×999の原稿料も負担せにゃならんのだw
729名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:48:31 ID:CCXOmjlW0
薬は裏切ります!
730名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:48:32 ID:2hy0cHcSO
とりあえず、夏川純よりコッチのほうが面白そうだ。

と思いました。
731名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:49:19 ID:+N9MM25B0
>>703
でも、かまわない、というのはあくまで、
知らないで似てしまった可能性がある以上、
責められないという意味で、
君の場合、こういう形で「とやったら?」というレスを
2ちゃんに残してしまったんだから、
もとネタ?(自分は知らないけど)知ってるって白状したようなもの。
このレスを証拠として提出されたら
「知らなかったから」という言い訳は通用しないよ。
732名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:50:19 ID:raY2IRfO0
最初は松本零二が大人げないなぁという空気だったものを槙原が余計なこと
したおかげでぬすっと猛々しいって雰囲気になっちゃいましたな。
何考えてんだろ・・・。
733名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:51:42 ID:x37Rh5CH0
>>719
ヤク中でガチホモ、変な姿の男と同棲してたのが
写真週刊誌に撮られる以上の恥ってあるのかね?
734名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:52:14 ID:b9ELlIE50
松本もこれ以上、恥さらすなよ
735名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:52:25 ID:Qv6C9rf10
俺にとってマッキーといえば永遠に、
「すくらっぷブック」のマッキーなのだが。
736名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:53:05 ID:ZdYaIpwq0
松本は槙原を訴えない。
槙原は松本を訴えてはならない。
737名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:53:54 ID:zd4xtEQY0
まあ、どう考えても松本負けるよなぁ。本人もこんなつもりじゃなかっただろうが。
738名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:54:37 ID:OJJkuJ9U0
            ∩
                | |
        ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!ホモVS頑固じいさん
      /       /     \   強いのはどっちですか?!!!
     / /| ・  ・/         \____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
739名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:55:33 ID:URPoJw7K0
>>16
中田乙
740名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:55:35 ID:DKN325x00
>>733
キチガイな台詞吐いてケツ掘られて爆発死する悪役を
漫画の〆として隔週で永遠にやらされるのもかなりの恥だなw
741名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:55:44 ID:x/KY++W30
ヤク中ホモに裁判で負ける気持ちってどんなんだろうなw
742名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:55:54 ID:vuKHIHrI0
>>733
> ヤク中でガチホモ、変な姿の男と同棲してたのが
> 写真週刊誌に撮られる以上の恥ってあるのかね?

それに↓が加わるってことで
槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
743名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:56:41 ID:MT3qYXUU0
もし漫画家がこれをパクっていたのならレイジは非難しても良いと思うが
歌の歌詞だろ?
別に1フレーズくらいいいじゃん???
ホモが必死なのは笑えるけど、どうしてこのジジイがこんなにイチャモン
つけるのかさっぱり判らん。

744名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:57:37 ID:ORlZN9QV0
槇原はどんなときも〜しばらく売れててある程度は皆知ってるが
999は直撃世代の間でも、作者本人が思ってるほど知れ渡ってるようなものでもない
ということを松本氏に誰か教えてやればいいのに
745名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:57:47 ID:H+mM40aX0
男性が怒ると、始め激高しすぐ収まる。
女性が怒ると、じわじわと怒りが増幅する。
746名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:57:50 ID:b9ELlIE50
>>743
クレームを付ける人ってそんなもんだよ。

じじいに多い。
747名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:58:47 ID:2cmQhvRX0
ゴーストがパクったんじゃないかな。
作曲は自分だと思うけど・
748名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:58:50 ID:50Tplffl0
たいした詩じゃないじゃん。
ちょっと捻れば、中学生だって思い浮かぶ程のもんだろう。
749名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:59:18 ID:rgxJUnNd0
あら、やっだぁ みっともないわぁ このオカマ界の恥さらし。
750名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:59:36 ID:XXELVME10
>>677
自分にとっては逆。

槇原の歌は分かるんだが、松本のは分からん。
作品、読んでないから仕方ないけど。

自分が言いたいのは、槇原のが無意味だからパクリだ
という論法は、先に松本作品読んだか何かで松本の方に
馴染みやすい人の思い込みということ。

751名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:59:54 ID:289jn9XI0
前科者が芸能界で活動するのを許すからこうなる。
752名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:00:03 ID:SsOEk7g40
ぬっちは悪くない
753名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:01:03 ID:MxnLmUjC0
>>744
当たり前だろ、だからパクるネタになるんじゃねーか
みんな知ってるもんから盗んだらバレるだろーが
754名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:01:33 ID:2I8viMQy0
松本はヤマト裁判で西崎に訴えられて有罪になったよねw
前科者同士ジャン
755名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:02:50 ID:fniwSBCf0
>>743
松本は他でも著作権騒動起こしているし。

昔、大先生と崇められたせいか、自分の作品は誰でも知っている的
思い込みをしているのは、松本の言い分でも見受けられる。
756名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:03:05 ID:RI/I8hrK0
>>754
有罪?民事で和解したんじゃなかったのか
757名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:03:06 ID:2I8viMQy0
じゃあ長州は小力を訴えないのはなんでなの?
758名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:04:28 ID:jWc1L7cH0
槙原は普通に銀河鉄道999なんて読んでなさそう
俺も読んだことないし
何か「俺の漫画はみんなが読んでるはず」って決めつけがうぜえよ、このジジイ

ていうか槙原の「ナンバーワンじゃなくてもいい。オンリーワンうんたらかんたら」
も随分インスパイアされてたよな
これまたありがちだがw
759名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:04:34 ID:GtFQe8/m0
漫画の中でキャラが歌を唄ったら
1行であろうとJASRACの文字が入り
金銭問題になるんだから、この問題も決着は先送りにはできないでしょうね。
今後のこともあるし。
760名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:05:02 ID:8NqT5sxM0
芸術家にとってはホモより盗作の方が断然恥だし抹殺される
ルックスで売れたわけじゃない芸能人槇原にとって、たとえ恋歌がホモ歌だったとしても盗作の烙印押されたほうがまずいかな
761名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:05:22 ID:Yo0n3HKu0
>>757
長州はホモでもブサイクでもないからだと思われる。
762名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:06:01 ID:41eB40igO
うっせーな薬中ホモ
763名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:06:03 ID:ulgJiC9S0
松本や小林なにがしのような、著作権ゴロの老害は徹底して糾弾すべし。

この点は、槇原がホモだろうが元薬物中毒者だろうが関係ない。
764名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:06:06 ID:Bxe0VtN90
槇原敬之「ちんこだせ」松本零士震える 3
765名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:06:08 ID:66rfpuRh0
っ〜か。あんだけ似てれば誰でも盗作されたとおもうっつ〜の。
あの2フレーズで講演会も開いてるんだし。
それを、大人気なく話し合いもなく、こんだけよくこじらせられるよなぁ。
感性が似てますね〜で終わる話じゃないの。
アホらしい
766名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:06:12 ID:uEiteIJT0
本当に粘着してるのは漫画使ってまで揶揄してる松本側なのにな。
でも悲しいかな読まれてないからほとんど誰も知らない。
結果、槇原が粘着に見えてくるとw
裁判は松本の負けだろうけど、勝負は松本の勝ちだな、イメージダウンは槇原のがデカイ。
767名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:07:10 ID:jDOTZuNG0
>>750
歌が分かるかとか、作品が好きとかいう問題でもない。
はっきり言えばどちらもどうでもいい。盗作かどうかも。
ただ単に、意味が成り立つか成り立たないかの問題。

まぁ普通に考えれば、意味が成り立たない方は
意味が成り立ってる方のフレーズを表面だけ借りた、
ということになるのだろうが、そうであるという確証もない。
768名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:07:33 ID:yEb9/m1C0
こんなんでいちいち盗作だって騒ぐ奴も騒ぐ奴なら
訴える方もどうかと。
それよりも、人とかぶるようなフレーズ書いちゃった
自分のオリジナリティのなさを気にしろよ。
769名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:07:50 ID:2I8viMQy0
槙原は少女時代、いくえみ綾や岩館真理子、陸奥A子なんか読んでた
んだから超マイナー少年誌週刊キング連載の999読んでなくても少
しも不思議じゃない。
770名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:08:03 ID:DFD7Zr4J0
どうでもいいですよぉ♪
771名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:09:31 ID:fniwSBCf0
>>705
その活用法もわざわざ書くほどの
独創性は無いんだけど。
772名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:09:40 ID:BIp6j6Kb0
ホモだからしょうがない
773名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:09:44 ID:2I8viMQy0
>>765
倒錯されたと思い込むのは勝手だが、公の場で発言する以上「倒錯」
と断言するにはそれなりの証拠が無いと後で訴えられたら通用しない
774名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:09:46 ID:p9P5ZwYg0
やっぱりホモって粘着なんだな
775名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:10:03 ID:rGPw4NSN0
>>766
いや裁判で負ければ槙原にこれ以上イチャモンつけることは出来なくなる
それどころか講演会の飯のタネを失った挙句
これから先の再販計画も頓挫する可能性が高い
776名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:10:13 ID:yEb9/m1C0
>>767
最近のはやりの歌は
どれもこれも日本語として意味が通らないものだらけ。
プロの作詞家じゃなく、歌手が自分で詞書くのが定着しちゃった弊害かもね
作詞家のレベルも落ちてるのかもしれないけど
777名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:04 ID:LJOWi6Eb0
>>755
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/8.html

▼ 追記

「週刊ポスト」の2006年10月23日(月)発売の号によると、
「こんなに似ているわけだから、知らないはずがない」が真意らしい。
778名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:12 ID:fNe/oTqE0
>>765
ほんとに似てる?

ここで2つ並べてるから、似てるとかここが
違うとか思うけど、騒動が起きる前に槇原のファンや
その講演会に行った人がおかしいと気付くレベルか?
779名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:22 ID:2I8viMQy0
>>774
松本が執拗に自身連載中の漫画の中でネチネチ槙原を攻撃し続けてるわけだが
780名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:13:18 ID:jHbFo3yJ0
アニメ作品より原作のほうが優れてる漫画作品は「地球へ・・・」と「AKIRA」くらいかねえ

年寄りネタですまんのう
781名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:13:20 ID:rZz99BPJ0
槙原は盗作者でなく、麻薬犯罪者。
782名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:13:25 ID:rL/hF+6N0
証拠を出せば免許を返していただけるんですね?
783名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:13:36 ID:o3BU3uN20
ホモの分際でなに調子のってんの、こいつ

784名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:13:45 ID:rGPw4NSN0
つーかあの漫画ホント何のために描いたんだろ
あれ読んだ人間で松本擁護に回る人間がいないw
785名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:14:52 ID:2I8viMQy0
つか、松本が書いた森3中の似顔絵が下手糞すぎてワラタ
786名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:15:32 ID:z1IRXbkS0
>>780
寺へは、四月からTBS系列で再アニメ化。
受けるかな
787名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:15:33 ID:2I8viMQy0
画力の無さと、態度の大きさは水島新司と松本が双璧
788名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:17:26 ID:I0Y8+Sg40
>>740
>キチガイな台詞吐いてケツ掘られて爆発死する悪役
それなんてTNOK?

>>779
年寄りがしつこいのは当たり前のこと。
っていうか、言ったこと忘れて
何度も同じ事言っているのではないだろうか?
789名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:17:30 ID:mcHSTxa60
やったぜ。 投稿者:変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
790名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:17:39 ID:MxnLmUjC0
>>775
最高裁まで、死ぬまで槇原を馬鹿にしてやりゃあいいでしょ
ホモ漫画でも何でも書いてさ
791名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:18:10 ID:hkEmf7lM0
居直り強盗
792名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:18:11 ID:PkC5ZxOhO
世界に〜一つだけ〜の穴
一つ一つ〜違う皺を〜もつ
その穴を〜鳴かせることだ〜けに
一生懸命にな〜ればいい〜
793名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:18:43 ID:I0Y8+Sg40
>>787
2人とも、作品世界と現実の区別がついてないという共通項が
794名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:19:01 ID:3kM/BvsQ0
槙原、何考えてんだ。
795名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:19:31 ID:pCZISMDI0
槙原、ひっこんどれや!
796名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:19:44 ID:HJ+S+uoe0
>>790
今度は名誉毀損で訴えらえるぞw

御大はやりすぎだろ。
797名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:19:46 ID:2I8viMQy0
松本だって機関車や戦艦の下手糞な絵書くときに国鉄や帝国海軍に出向いて設計者の
許可得たわけじゃないんだろw
798名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:20:12 ID:MxnLmUjC0
同じです

槙原「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
799名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:20:39 ID:z+gbK2Qy0
「似ている」ことではなく、「盗作した」ことを証明せよって、、、
仮に盗作だったとしても、できるんかいな?
800名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:20:49 ID:cjgBcapA0
スルーするのが大人の対応だろうが
槇原が自らを犠牲にして
老害を排除しようとしてるのは
好感が持てる
新たな被害者がでないよう
白黒つけとかないとな
801名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:21:11 ID:w9nDuF900
真性ハードゲイに負けるな!
フォー!(古っ)
802名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:21:27 ID:HJ+S+uoe0
自分の権利に執着する人は
得てして他人の権利には
無頓着なものである。
803名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:21:53 ID:hkEmf7lM0
他にもパクリがあるのに
頭おかしいだろ
804名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:21:53 ID:2I8viMQy0
松本は倒錯と言い切ったんだから、証明しなきゃいけないw
出来なきゃ槙原のチンポ舐めの刑
805名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:22:12 ID:fniwSBCf0
>>767
いや、だから自分には槇原の方が意味が成立しているんだな。

夢は時間を裏切らない → 時間を掛けた努力に夢は応えてくれる
時間も夢を裏切らない → 真摯に夢を追う時間の尊さ

って感じで。


それと歌詞の世界じゃもっと滅茶苦茶な文章が散乱しているのを
忘れてないか?作り手の技量やいい加減さもあるが、リズム、メロディに
のせて、響きの良い言葉を選ぶっていう歌詞独特の制約もある。
歌詞が文章的に意味が通っているかを言えば、槇原はマシな方だよ。
806名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:22:16 ID:/ZkiE5HI0
またクスリ始めたのかよw
807名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:24:36 ID:MxnLmUjC0
普通こうするよな
槙原「時間は夢を裏切らない 夢も時間を決して裏切らない」

やっぱりこれだと盗作裁判に負けると思ったんだろうな
槙原「時間は夢を裏切らない 夢も時間を決して裏切らない」
松本「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」
808名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:24:58 ID:5TQ6/AAT0
まあ、普通に松本が負けて終わりだろう。
安易にパクリパクリ騒ぐなってこったな。
槙原もついでに巻き込んで共倒れになれば良かったんだが、老人の頭じゃ無理だったか…
809名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:25:15 ID:mvYyYv8XO
じゃあ俺が、五十音全部登録しちゃう
あ〜んまで一語ずつ、だからもう誰も俺の許可なしに日本語使うなよ
810名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:26:34 ID:mav4FVPKO
基地外ホモシャブ野郎今すぐ死ねボケ!
811名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:26:48 ID:eQqaHwiV0
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

俺が中学生時代の文集に書いたフレーズだよ  両者ともパクリっていうか、誰でも思いつくよこんな文章
812名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:26:51 ID:LVlXdM880
銀河鉄道って宮沢賢治のパクリ?
813名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:27:53 ID:z1IRXbkS0
確か、御大、
「偶然であっても」似てしまった以上は
先人に敬意を評し、似てしまったことを謝ってしかるべき、
というところまでトーンダウンしてたと思う。
まるで日本創作界のボス、小姑みたいだ。
いつまでたっても槇原が謝りに来ないからって、
変なマンガ書いて話蒸し返すこたないだろうに。
周りの人間は何で止めなかったのか。
814名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:27:56 ID:SNrXzby70
槙原は嫌いだが、誰彼かまわず噛み付く松本爺は少し痛い目に遭った方が
身のためと思う。
815名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:28:21 ID:+Sc67TP00
銀河鉄道999及び、映画銀河鉄道999の主題歌との比較

    【松本版】         →    【槇原版】

時間は夢を裏切らない、夢も時間を → 夢は時間を裏切らない、時間も夢を (夢と時間が逆順)
時間は夢を裏切らない     → 未来は夢を裏切らない (CD帯、時間→未来だが同順)
遠く時の輪の接するところ   → その二つがちょうど交わる場所 (意味は違うが似たフレーズ)
親から子へ…続いていく    → もし死んでしまっても…受け継いでくれる

  【THE ALFEE版】       →    【槇原版】

約束された場所が       → 約束の場所
心のUtopia 未来は…     → 心が望む未来がある
未来はけして君を裏切らない → 未来は夢を裏切らない (CD帯、君→夢の差異)

Brave Love 〜Galaxy Express 999〜 アルフィー
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHaQJI0xHD8

槇原の約束の場所
ttp://www.youtube.com/watch?v=mAarRnyU1hk



816名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:28:28 ID:aOhCcy4I0
ジジイ完全に勘違いしてるなW
テメーの言葉なんか一部のヲタしか知らねーよ。
オレはこのニュースでまだ生きてる事知ったWWW
817名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:28:33 ID:L6pBFa4j0
>>805
それでは二つ目の意味が通らなくなる。
それで意味が通ると考えて、松本の方が通らないと考えるのもよくわからない。

> それと歌詞の世界じゃもっと滅茶苦茶な文章が散乱しているのを
> 忘れてないか?

どうでもよい。
818名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:28:49 ID:2I8viMQy0
自分は大昔、上村一夫や石の森章太郎、坂本三郎なんかをパクッてた癖に
当時を知る人間が減ったからってチャラになったとでも思ってるんか爺w
819名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 00:29:08 ID:kcvkzhk10
松本がケミストリーなんぞの歌詩を知った過程のことの方が気になる。
820名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:26 ID:ATW5TYih0
また大麻買うの?
821名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:37 ID:W+QDWK0j0
>177
つーかそれ間違いだしw


「国境の長いトンネルを抜けると雪国だった」

が正解勝手に「そこは」とか勝手につけて名文とかほざくなw

822名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:46 ID:hkEmf7lM0
「雨ニモ負ケズ」 wwwwww
823名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:50 ID:MxnLmUjC0
>>808
槇原はなっちと和田義彦の仲間入りだぞ
アーティストとしてはもうお終い
高校生以下をカモにするしかなくなった
824名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:30:19 ID:rGPw4NSN0
>>813
この事件実は最初の出所から見て
その周りの人間、というか版権元出版社が始めたんじゃないのかって話もある
825名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:31:03 ID:hQaRzQRI0
なんでマッキーが呼び捨てで、松本には氏がついてるの?
826名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:31:19 ID:Venrr5mG0
なんでまた今更
後になって怒りがこみあげてきて急に怒り出すのがオカマ根性ってやつなの?
827名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:31:19 ID:2I8viMQy0
>>813
自分が大昔「潜水艦スーパー99」書いたときに小沢さとるに古典パンに絞られてるの
思い出したんじゃないかw「偶然似たんです」ってどんな顔で過ったのかなwドクロ爺
828名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:31:29 ID:HJ+S+uoe0
若い奴にも思いは受け継がれていくんだな。
と思うような人なら立派な人格者なんだけどなあw

その点御大はしょうもないんだよなあ。
829名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:32:06 ID:RI/I8hrK0
>>793
水島先生は、山田太郎が高校球児では一番だと真顔で言ってたな
830名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:33:14 ID:+Sc67TP00
アルフィーとマッキーは同じレコード会社。
アルフィー経由でコピったから松本マンガ版の
パクリじゃないとマッキーは主張するんだろうなw
831名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:33:35 ID:LVlXdM880
ホントに盗作じゃないんだろうな。
怒って当然。
832名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:33:56 ID:MxnLmUjC0
>>817
そいつ工作員だろ、逆のこじつけだらけだから相手にしても無駄
833名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:34:56 ID:YHAAj9Ts0
>>826
最近、老人が何かのキャンペーンの宣伝をかねてコラムを掲載
そのコラム内で槙原に非があるんだよ的なことを書いたとさ
このままでは未来永劫自分を盗作者として引き合いに出されるかもしれん
その前に白黒決着つけちゃる

こんなところかな
834名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:35:29 ID:Ql/qVbyj0
>>318
>「偶然であっても」似てしまった以上は
>先人に敬意を評し、似てしまったことを謝ってしかるべき、

なんなんだ、このアルツハイマー全開のトンデモ理論はw
835名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:35:41 ID:2I8viMQy0
若い頃、漫画家の女房の食わせてもらってた売れないエロ漫画書きが勘違いしてんじゃねーよ
836名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:35:58 ID:5TQ6/AAT0
>>827
なんかパクられ元として良く名前聞くな。小沢さとる。
837名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:36:47 ID:eZVKiT/z0
盗作自体には私生活のゴタゴタは無関係だから
別にして考えないと。
法廷で判断される事が最善の策かは疑問だが
盗作に当たるかどうか判断される事は興味あるよ。

確か作家さんは書面での謝罪を要求してたんだよね。
出典を明記しろと。つまりそれが何を意味するかといえば・・
マスコミで盗作と断言しながら
自分からは法廷に持ち込まないと言ってたのが不思議。
穏便な解決を望んでるとは言っても結局は・・でしょ。
838名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:36:52 ID:+Sc67TP00
>>835
ガンフロンティアは毎晩お世話になりましたw
839名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:36:59 ID:fNe/oTqE0
まだ使われてない単語の組み合わせ辞典
とかあれば売れそう
840名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:37:05 ID:Venrr5mG0
>>833
なるほど
レイジが変なのは日本中感づいてんだからオカマももっと早くにキレてもよかたのに
841名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:37:06 ID:HJ+S+uoe0
しかし、漫画好きな奴ほど御大を責めてるような気がw
842名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:38:08 ID:+Sc67TP00
>>833
槙原は未来永劫の性の倒錯者w
843名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:38:20 ID:g+hW1o8EO
オカ槇原は金太郎のちんぽでウンコ太い
844名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:38:32 ID:2I8viMQy0
>>836
小沢さとるは大病して志半ばで田舎に引っ込んだからね、東京じゃ出版社回りしても
顔あわすこと無いからパクり易かったんじゃね
845名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:39:52 ID:ZSiXrHze0
ここまで似てると見たこともないってのは無理があると思う
インスパイアされたって素直に認めて謝罪すれば問題は大きくならなかったんじゃないの
裁判で勝っても盗作者の開き直りみたいで反ってイメージが悪いと思うけどね
846名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:39:53 ID:8NqT5sxM0
>>834
謝るかどうかはともかく、偶然だろうが故意だろうが初めの人を守る権利だから、そんなにおかしくない
847名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:40:05 ID:M5Dy03Zv0
歌詞とかメロディはグレーゾーンの宝庫
848名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:40:55 ID:HJ+S+uoe0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  行くわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
849名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:41:04 ID:+Sc67TP00
>>840
槙原が証拠不十分で無罪としてもアルフィーの主題化がすでに
歌い上げているフレーズを無断で2次使用したことは
日本中が感づいてるよ。
850名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:41:12 ID:S/dVZ9o60
クスリでラリラリー

クスリでラリラリー

俺は槙原敬之

クスリ無しでは生きていけない

誰か俺にクスリをくれー

ラリラリーラリラリー

クスリでラリラリー
851名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:41:17 ID:2I8viMQy0
>>841
ヤマトの続編や、1999年ー2000年復活編や30周年記念リメイクを目に出来ないのは
ガリガリ権利亡者松本の所為だからね
852名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:42:34 ID:eZVKiT/z0
確かに目上の人間には敬意を持って接するべきだし
最初の槙原側のスタッフの発言は(999だって銀河鉄道の〜)は
反論としては全く不適切でその点については非難されるのはわかる。
作家さんのファンが怒るのもわかる。


でも盗作かどうかを法廷で決着つけるって話の中で
目上の人を軽視してるだの、日本人には裁判沙汰は
馴染まないだの論が出てくるのは話のすり替えだと思うよ。
853名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:42:44 ID:rGPw4NSN0
>>841
もしもコレが鳥山明だったとしたら

槙原に似せた主張を繰り返すキャラが悟空の元気玉で木っ端みじんになる、
そういうドラゴンボールの読みきりが唐突にヤングジャンプあたりに出て来た直後に等しいからな
854名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:42:47 ID:uEiteIJT0
>>841
そして仲間のはずのホモが槇原叩いてるwi
ここじゃなくて同性愛サロンだけど。
855名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:43:16 ID:Wn4HfUMM0
自分から言い出して2200万も損するのか この爺さん
856名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:43:31 ID:ZSiXrHze0
>>851
ヤマトはもう続編いらんだろう
虎舞竜じゃあるまいしこれ以上続編作ってどうするよ
857名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:44:29 ID:MxnLmUjC0
>>846
そういえば最近も一人いたな
故意じゃないって開き直ってたヌルヌル男が
858名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:45:26 ID:yq5YCIrk0
さすが入れられる方だな
メンタリティが女
859名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:45:29 ID:gp03uJqdO
この銀河爺は生活に困ってるのか?
もしかして昔ちやほやされたから、かまってほしくてスリーナインじゃねえよな
860名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:45:56 ID:P9P1SVwK0
松本零士kill you
861名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:46:22 ID:ZSiXrHze0
aikoも開き直りそうだな
大塚とか浜崎も謝罪無しで逃げ切ったし
結局盗んだやつは開き直るのが勝ちなんだよな
安倍みたいに謝罪したら反っていつまでもぬっちとか呼ばれ続け日陰者にされる
862名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 00:46:26 ID:kcvkzhk10
荒木は「震えるぞハート、燃え尽きるほどヒート」をまさにそのまんま
気士団にパクられてるけどいいの?
気士団ファンの女達なんてそれこそジョジョなんて知らないだろ。
863名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:46:33 ID:Lqn+SMjI0
>>805
お前のその解釈だと、時間と夢の順番が逆だろ。
二段目が「〜『も』」と言ってる以上、一段目に応える形になっているんだから。

1 時間が真摯に夢を追う
2 その時間を掛けた努力に対して、夢が応えてくれる

順番を正すと、>>807のように松本のフレーズとほぼ一緒になる。
864名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:48:11 ID:Venrr5mG0
>>862
ジョジョもキシダンもしらんけどテニスの王子様がそんなキャッチコピーで発売されていたのはなぜか知っている
865名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:48:21 ID:IAmHvPdJO
まとめると「銀河鉄道は宮沢賢治さんのじゃよ」
ということぁな
866名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:48:37 ID:O55+a76a0
この程度の類似でぶつぶつ言ってる松本もバカだと思ったけど、
わざわざ訴え返す槇原もアホ。

たまたま似たか、盗作したかなんてそもそも証明のしようがないんだから、
(俺は多分このくらいの類似は偶然で盗作はしてないと思うが)
こんなことを法廷で争うこと自体が不毛。

むしろこんな訴えなんて起すと、槇原は本当に盗作したので、
それを必死に違うと主張したくて訴えてるのでは?と思う人間が増えると思う。
867名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:49:10 ID:UUcx9Ube0
じじいの、騒動後の訴えなどはウザかったが、やはりパクリはパクリ。
裁判所、頼んだよ。

槇原は本当に知らなかったっぽいけどね。
誰かも書いていたけど、ゴーストか誰かと共同で作ったか・・
868名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:50:01 ID:9R6KoY2F0
この二人怖いね
869名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:50:20 ID:tYfiRSXD0
■ 松本版のフレーズの認知度に関して

このフレーズは、ポピュラーな昭和版999ではなく、1996年に連載が始まった
続編「エターナル編」、およびその劇場版「エターナルファンタジー」で登場する。
この続編の知名度は高いとはいえず、漫画で読んだ人や映画を見た人は限られるだろう。

講演でも度々用いられているが、講演の参加者も限られる。

だが、「エターナルファンタジー」公開当時、TVCMはかなり流れており、
このCMには問題のフレーズが用いられていた。
覚えているかどうかは別として、このTVCMを見た人は結構な人数になると思われる。

また、松本はNHK「プロジェクトX」に出演した際にもこのフレーズを用いていた。
視聴率の高い人気番組だったこともあり、こちらもかなりの人数が見ていたと思われる。

http://www19.atwiki.jp/999pakuri/
http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/8.html
870名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:50:22 ID:+Sc67TP00
>>856
世界中のファンはスタトレみたいに待ち望んでるぞ。
だが、原作者が作る気マンマンでも権利を西崎のオフィスアカデミーから
買った東北新社が二次使用料でウハウハで満足。新作ヤル無し。
ツマンネ。
871名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:51:52 ID:hkEmf7lM0
「雨ニモ負ケズ」 wwwwww

許可取ったのwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:52:26 ID:jHbFo3yJ0
浦沢直樹が谷亮子を
「自作品の『YAWARA』という愛称を勝手にパクッた」
という理由で同愛称の使用禁止の訴訟起こしたら、全力で心の底から浦沢を応援するんだが
873名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:53:06 ID:eZVKiT/z0
作家さんが要求してる書面での謝罪を受け入れるつもりがないから
法廷で決着つけたいんだろう。
今後の長い裁判で受けるイメージ悪化やらの損害よりも
盗作出ない事を法的に証明したいんだろうね。

沈黙して嵐が過ぎるのを待つって事だけはしたくないみたいね。
874名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:53:23 ID:+Sc67TP00
>>869
このフレーズ使用のアルフィーの主題歌を聞いてないわけがない。
875名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:53:35 ID:HJ+S+uoe0
>>866
蒸し返したのは御大。
訴えたのは白黒付けてこの件終わりにしたいだけじゃない。
876名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:54:01 ID:OOMSZ6Mz0
>>872
YAWARAちゃんはマスゴミが勝手に付けた名前だから苦しいんで内科医?
877名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:55:20 ID:I0Y8+Sg40
>>829
松本零士は、冥王星は旅の区切りなんですよ!と真顔で言ってたよ

>>840
アナルはとっくにキレてるような
878名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:55:33 ID:L6pBFa4j0
>>876
自分で「福岡のヤワラちゃんです」と名乗ったという背筋の寒くなるような話を
聞いたことがある。真偽は分からんが。
879名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:55:39 ID:rykitAwaO
マッキー薬切れ
880名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:56:09 ID:lzdtCc+p0
零時の言い草が冤罪作り出した取調官に似ているのが・・・・
881名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:56:44 ID:O55+a76a0
なんでねらーは柔道の谷にそんなにつめたいんだよwww
ブサイクなだけじゃないかwwww
あの人の努力と才能は凄いし、ものすごい日本のスポーツ界に貢献してると思うんだが。
882名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:57:00 ID:jHbFo3yJ0
>>878
真実だよ
出所はフジTVの夕方のニュース番組中の「南ちゃんを探せ」というコーナー
883名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:57:12 ID:v8pgTtBF0
槙原は、クスリタイーホされたくせにホモだからってジャニーさんにすぐ救われて
『世界に一つだけの花』なんてベタな合唱曲で大儲かりしたから大嫌いです。
884名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:00 ID:wmkBBKi30
もー槙原もアナルが狭いなぁ
885名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:06 ID:I0Y8+Sg40
>>872
訴えたら利き手を潰される恐れが出てくるからなぁ・・・

>>876
違うよ〜 自らが名乗ったのが始まり。
夕ニュースの「南ちゃんを探せ!」コーナー出演時に。
886名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:41 ID:L6pBFa4j0
>>882
栴檀は双葉より芳し、とはよく言ったものだ。
887名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:49 ID:5TQ6/AAT0
YAWARAはむしろ話題性利用して売ったんじゃないか
浦沢が損したことはないからなあ…
888名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:52 ID:6f1AIbfYO
松本さんなんて、すでに過去の人。
自分のキャラクターを、パチンコメーカー切り売りしながら小銭を稼いでるジジイにすぎない。
889名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:59:09 ID:eZVKiT/z0
歌手の方は最初から「裁判所で判断してもらいましょう」ってスタンスだったよ。

890名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:59:19 ID:jHbFo3yJ0
>>881
過去の大学裏切った経緯とか、勝利至上主義への疑問とか兄がらみのスキャンダルとか痛い発言連発とか
891名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:26 ID:I0Y8+Sg40
>>881
貴様、2319交際発覚〜婚約〜変な式までの流れを知らないのか?!
ヤツは柔道について叩かれているのではない
柔道外の勘違い言動について叩かれていたのだ
892名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:35 ID:O55+a76a0
安倍なつみが一言

893名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:48 ID:Wn4HfUMM0
裁判になったら不利ってわかって、急におとなしくなったんだろ?
爺さんかっこわるーい
894名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:01:21 ID:8NqT5sxM0
ページの隅に「YAWARAはビッグコミックスピリッツの中だけ!」
みたいなことを書いてあった記憶があるから作者側だか編集部は不満だったのかなと思う
でもおおっぴらに抗議したらマイナスだろうし
895名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:01:46 ID:eZVKiT/z0
醜聞や過去の事と盗作の件は別にして語った方が良いと思うよ。
歌手の印象が悪いのは同意だが。
896名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:01:57 ID:L6pBFa4j0
>>881
不細工な事自体は構わない。何も言わなければむしろ愛嬌があると言ってもいい。
だが、美少女扱い、アイドル扱いを臆面もなく要求するのだけは
勘弁してくれと。
897名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:02:02 ID:z1IRXbkS0
槇原は本気で二千万むしりとりたいわけじゃなくて、
これ以上盗人呼ばわりするな、と釘刺したいんだと思う。
だから、御大の代理人から和解打診されれば
応じると思うよ。
多分そうなるだろう。
松本氏には不利な裁判だ。
御大も法律に詳しい人なから和解するようにアドバイスされたら
応じざるを得ないだろう。
二度と、盗人呼ばわりをしない、という和解条項で手打ち。
898名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:02:26 ID:+Sc67TP00
実写版YAWARAは浅香唯だけ!w
899名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:03:08 ID:Co+XCggP0
まだやってたの?って感じだけど
こうなったら白黒つけたほうが良いな
900名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:03:09 ID:jHbFo3yJ0
浦沢本人はYAWARAのモデルは別人だと言ってるんだけどねえ
何時の間にか猪熊柔になりきった田村改め谷の強引さには正直脱帽する
901名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:04:40 ID:+Sc67TP00
結局パクリがばれても自白しなければ無罪という判例だけが残るのか(怒)
902名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:05:39 ID:O55+a76a0
>>899
白黒なんてつけようあるのか?
結局裁判官の感覚だろ?
このくらい微妙だとどう見ても偶然と感じる人も、
どう見ても盗作、と感じる人、どっちもいると思う。
903名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:07:02 ID:tYfiRSXD0
法廷で盗作したという証拠はないと認定されたとしても、
それは盗作していないという証拠にはならないんだよな。
まぁ悪魔の証明だが。
904名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:07:35 ID:JRpZHBMM0
汚い証拠だなぁ
905名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:07:46 ID:5TQ6/AAT0
>>894
そりゃ流石にただのありふれたアオリ分だろw
不快に思ってたんなら浦沢は気の毒だが・・・
906名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:08:18 ID:v8pgTtBF0
>>884
WARATA
907名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:09:31 ID:O55+a76a0
http://www.geocities.jp/paropro2004/

このくらいで裁判とかいってるのを見ると、
つくづくぬっちはネ申
908名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:10:32 ID:mRtf0BAp0
>>900
昔の2ちゃんにカキコがあったんだけど、
朝日新聞の大阪版夕刊が最初に田村亮子をヤワラちゃんと呼んだらしいよ。
「朝日新聞はひどい新聞だな」とそのとき思ったw
909名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:10:57 ID:hkEmf7lM0
24時間テレビ(層化祭り)で歌われる
こいつの
偽善な歌が嫌だった。
910名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:11:56 ID:OMJrZTAvO
おふくろさんもコレも
もうどーでもいいわ
911名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:12:03 ID:O55+a76a0
昔の槇原は結構好きだったがなぁ。
「北風」とか名曲。
最近はさっぱり。

ところでゲイのうわさは本当なの?
912名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:13:35 ID:xCl3B7VR0
賠償金はいくらでも言える

ここの争点は、爺がまけましたと謝罪することにかかっている
和解は100%なさそう
913名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:13:53 ID:Y2b0hR8u0
盗作を認めたら免許返してくれるんですね
914名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:14:21 ID:jHbFo3yJ0
>>905
人気商売だし、当時田村は中高生だったから温和な浦沢は耐え忍んだんじゃないの

が、例えば80年代に工藤静香が「おニャン子のメーテルです♪」てなことを言ってたら
即座に松本御大は訴訟に出て呼称差し止めの請求をしていたと思われ
915名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:14:29 ID:0DJ3mZy20
まだやってたのか
916名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:15:13 ID:O55+a76a0
盗作といえばいまさらだけどB'zとかってさ、なんで公式に訴えられないの?
日本だと大御所過ぎて誰も口出せないってのは分るが、
だいたいこいつらのパクリもとって海外のミュージシャンばっかりだろ?
裏で金とか動いてるのかな、、
917名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:15:29 ID:+3S5tyIz0
無限に広がる大宇宙

だっけ?
918名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:15:58 ID:ZH5kuN9t0
ホモ
919名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:16:12 ID:wmkBBKi30
ジャニーさんが槙原と零士の間に入って三人でホテルで一晩過ごせば
まるく収まるに違いない
920名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:16:23 ID:Jg6+1H/30
>>878
真実はどうあれ、事実は>>876と認定されるだろう。
921名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:16:26 ID:eZVKiT/z0
ぬっちのケースは盗作だったと認めたんだろ。
法廷で争うつもりもなかったのでは?

今回は盗作者と名指しで批判された側が法廷での決着を望んでる。
922(゚∀`)yー~~:2007/03/24(土) 01:16:29 ID:I7FstG7UO
前科者ジャンキーマッキーが何を偉そうに…
923名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:16:35 ID:tYfiRSXD0
「エターナルファンタジー」の公開前後ぐらいの時期に
槇原が「好きな漫画は999」と発言していたという噂があったような。

もしこの噂が真実で、その証拠が提出されたら
槇原敗訴での短期決着の可能性もあるな。
924名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:16:41 ID:5sA80p0TO
まっきーてネコ?タチ?

証拠も出してね。
925名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:16 ID:NocEGYjL0
松本爺はただの老害
槇原は前科者

一般社会なら普通犯罪者の言う事は信用しない。
926名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:26 ID:gp03uJqdO
酔拳のアル中と料理の服部先生をフュージョンさせたような顔だな
自分の風貌がそもそもパクリじゃないかと999
927名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:29 ID:O55+a76a0
>>921
ぬっちは「盗作」ですらない「丸写し」だったからなぁ。
928名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:38 ID:KXgyM31Q0
ぱくったってことに固執したじじいが、
老害としか思えない論理を展開したからこんなことになったんだな
被ってるから何とかしろって言われたら、槙原も下手に出てただろう、実際ぱくるわけがないし
929名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:18:01 ID:hkEmf7lM0
スピリチュアル・カウンセラー江原啓之
と似てる
930名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:18:44 ID:NocEGYjL0
>>928
犯罪者の言う事真に受けてるなんてお前もそうとうキメてんじゃね?
931名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:19:08 ID:Jg6+1H/30
>>896
つ 写真集

素材は悪くないのだろうと思われるのと同時に
カメラマンやメイクさんをはじめとするスタッフの『プロの偉大さ』を思い知らされる一冊でもある。
932名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:19:21 ID:O55+a76a0
ヨーロッパに1年くらい住んでたとき、
槇原の曲を聞かせたらむちゃくちゃ気に入って聞きまくってた現地の女の子がいて、
その後帰国してHPを教えて初めて本人の画像を見て凹んでた。
933名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:19:27 ID:z1IRXbkS0
なんか前回の騒動のとき、
夢は時間を〜の台詞の後に、
これは人類なら誰しもが胸に抱く普遍のことわりである、という風に続くんだ、
といってた人がいたね。
正確には思い出せないけど、なんかそんな風な言葉。
なら誰が思いついてもいいだろうに。
934名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:21:00 ID:cQbuzkHt0
さいきんエルトン・ジョンといい、元気いいな・・・
あんまり少数意見が尊重されすぎる社会も住みにくいような気がする
935名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:21:02 ID:tYfiRSXD0
しかし、槙原じゃなくて槇原だろ?
>>1 日刊の記事、漢字間違ってる上に槇原だけ氏が付いてないし。
ひでぇなぁ。
936名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:21:28 ID:5TQ6/AAT0
>>923
そもそもそんな事実がないか、証拠を出されない自信があるから訴訟に踏み切ったんだろ。
裁判自体はよほどのことがない限り松本の負け。
ついでに槙原が消えることを祈るが、ヤク後あっさり復帰したしなあ…
937名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:21:50 ID:aH7gh9Tn0
れいじ?っていうんだっけ、みててもだいっきらい。
そもそも有名人なの。なにがいいの。
宇宙船ってそんなに面白いの。
なんか著作権主張するのはずかしくないのかな。
こんなんで、哀れに見えてくる。

マッキーのファンでもないが、これはどうみても
マッキーが勝利するとしか考えられない。

なんか、他でも高齢者の傲慢な勘違いの話題があったような。
938名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:22:18 ID:foOy/ZYR0
<font color=blue>(ノ∀`)</font>
939名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:22:58 ID:hkEmf7lM0
893はいろんな手を使う
これ、デフォ
940名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:24:06 ID:Jg6+1H/30
>>935
まっきー→とにもかくにもバリバリの現役
御大→半ば隠居同然

スポーツ・芸能については
前者は敬称略、後者や引退・一線から下がっている者にはよく敬称がつく。
941名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:24:10 ID:gxyPJKUb0


   覚醒剤
942名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:24:26 ID:NocEGYjL0
>>937
キモイなぁw

ヤクやって捕まるような奴の上辺のセリフに騙されてると一生人に搾取される人生だぞ。
あと新興宗教にもあっさりとはまらないように気をつけなさいよ。
943名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:25:05 ID:WdYe77o4O
ホモは怒らせると怖い!
944名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:25:49 ID:wYDG1uvL0
この話題わざわざニュース番組で報道する内容か?
ワイドショーだけでじゅうぶんだろ。
945名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:26:17 ID:ejJBI5LiO
つか夢が時間をどうとか、微妙に意味わかんなくね?
946名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:26:30 ID:Wn4HfUMM0
>>934
そんなあなたのまわりにも・・・
947名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:26:34 ID:yq5YCIrk0
もうホモの痴話喧嘩にしか見えなくなってきた

森と耳下ボンバーみたいだな
948名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:26:39 ID:CSizq07Q0
逆襲のパクリホモジャンキー
949名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:27:12 ID:NocEGYjL0
>>943
ヤク中のほうが怖いだろ?
毎年何件かかならずあるよなヤク中が街中でいきなり刃物振り回す事件。
950名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:28:01 ID:Wn4HfUMM0
>>945
微妙つーか 今でもサッパリわかりません
951名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:28:48 ID:eZVKiT/z0
盗作だと信じない書き込み=槙原ヲタじゃ無いと思うよ。
その逆が作家さんのファンってわけでもないだろうし。

薬や過去の件を肯定する人間はそりゃヲタだろうが。
それと別個に考えるから。
952名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:29:26 ID:O55+a76a0
>>950
俺もようわからんが、夢を追うのに遅すぎるなんてないとかそういうニュアンスじゃね?
ぜんぜん違ったりしてwwww
953名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:29:27 ID:hkEmf7lM0
>>950
哲学用語
954名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:29:32 ID:z1IRXbkS0
正直言うけど
ワールドフイギュアの結果が面白くなくて
現実逃避の暇つぶしでこっち北
皆さん相手してくれてありがとう
955名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:29:58 ID:157QEyYi0
御大はまたアッコにおまかせに出てくれるかなぁ
956名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:30:34 ID:I0Y8+Sg40
>>943,949
ホモでヤク中が最強じゃん!!
957名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:31:02 ID:SRBK+jd00
短いフレーズに著作権が認められないなら槙原が勝つのかな。
それは置いとくとして。

故意にパクったのでなくたまたま似たんだと思うが、
そのこと自体が相当恥ずかしいよ。
958名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:33:24 ID:hkEmf7lM0
哲学用語を使って
言葉と
文体と
世界観が

タママタ
似るはずない
959名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:33:57 ID:z1IRXbkS0
たままた
960名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 01:34:59 ID:u+OQexcZ0
ホモヤク中犯罪者には厳しい社会的制裁が必要
961名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:35:16 ID:FMPGI4/80
槇原は、松本の描いた「他人の心を盗み食いして生きる邪悪な者」
が自分の事だと思ってしまったんだね、それで訴えたと。
962名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:36:20 ID:cQbuzkHt0
どっちかつーと
松本>槙原
おじいちゃん>森
ってスタンスかな、おれ
963名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:36:28 ID:NocEGYjL0
>>957
前科ものヤク中が結果的に似たフレーズを作っちまったのに真摯な態度も取らずでかいつらしてんのが腹が立つんだよ。
世の中こういうヒッピーもどきのクズにやさしすぎる。

>>960
実際ホモはそれほど重要じゃないんだが賛成だ。
964名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:37:12 ID:0sJUjPQf0
これって決着付いたんじゃなかったのか。
965名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:38:05 ID:eZVKiT/z0
仮に盗作でしたと裁判沙汰にせずに
事務所間で認めるとして
書面での謝罪+出典の明記ってのは
単なる言葉での謝罪では終わらないからね。
謝って欲しいだけとは言うものの・・

歌手は一貫して認めてないし
何パーセントかの金を払うつもりはないということなんだろか。
966名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:38:37 ID:Jg6+1H/30
問題発覚の初期の時点で
まっきーが御大にへりくだっておけば何の問題にもならなかったのにな。
そうしたところでまっきーにはダメージ皆無だろう。ちょっと話題になっておしまい。
ここまで突っ張るほどのことか?
967名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:38:40 ID:i+b15GDb0
「ちんこ出せ」
968名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:39:24 ID:cQbuzkHt0
961に補足

松本とおじいちゃんはちゃんと作品を残してる
森が歌うまいのは認める

槙原死ね
969名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:40:01 ID:cQbuzkHt0
あ、、間違えた・・・
962だった
970名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:40:11 ID:8nDNd5rR0
前立腺を刺激されている時の気持ちよさを詩にしてみました。
971名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:41:21 ID:eZVKiT/z0
スネに傷のある人間がすぐに復帰できるのも考え物だし。批判されるのはわかる。
だが盗作かどうかって事に関しては犯罪者に甘いとかって話ではないと思う。
972名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:42:34 ID:zg6O7u7jO
シャブ中ホモって、しつこいなwwwwwww

だいたい「証拠だせ」って、小学生レベルのケンカ並みw
証拠ったら、ホモ野郎の指摘された歌詞そのものが証拠なんじゃね?
973名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:42:35 ID:I0Y8+Sg40
>>970
夢=前立腺刺激 に置き換えて読んでみたら
訴えた人の気持が少しは理解できるようになるだろうか?
974名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:42:51 ID:hkEmf7lM0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |    <反省しなさい
 \     ` ⌒´   /        実刑、懲役2年6月
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
975名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:42:57 ID:ejJBI5LiO
>>952
>時間は夢を裏切らない
これはまあそんなニュアンスなのかもしれない

>夢も時間を裏切ってはならない
これがまったく意味不明

なんか言葉のチョイスがダサいというかグッともこないしなぁ・・
976名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:43:54 ID:z5V9FAS20
問題のフレーズの意味がわかんねっていう人へ

http://www19.atwiki.jp/999pakuri/pages/5.html

1つの解釈に過ぎないけど、まあなるほどって感じ。
977名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:45:59 ID:NocEGYjL0
ヤクで捕ったときはかなり壁に突き当たってた時だと言う点から
この件の場合ヤクが使えないのでパクッたと言う可能性が非常に高い。
978名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:47:18 ID:157QEyYi0
松本御大とコーダ先生は志を持った変人というくくり
森と槇原は心根が腐っている小人というくくり
979名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:48:52 ID:sWU8VNBZO
槙原ってしつこくて執念深いホモなんだな。

盗作云々の前に元犯罪者だろ。
980名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:48:57 ID:g50keCrX0
ラリってるホモ
981名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:49:15 ID:08og2Jve0
「男には負けるとわかっていても戦わねばならぬ時がある」
982名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:51:01 ID:z1IRXbkS0
訴訟提起された以上法律問題であって
槇原の人格攻撃しても裁判が有利になるとは思えないんだが。
和解に応じなければ御大が負けるとオモ

983名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:51:04 ID:zg6O7u7jO
>>979シャブなんて簡単に止められないから、「現役犯罪者」かモナー
984名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:51:58 ID:4WVdcwyWQ
訴えたんだぁ
ニュースでやってた?
知らなかった
985名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:52:04 ID:fniwSBCf0
>>863
2段目書き直す。解釈のくせに省略した書き方だったな。

>夢は時間を裏切らない → 時間を掛けた努力に夢は応えてくれる
>時間も夢を裏切らない → 真摯に夢を追う時間の尊さ

時間も夢を裏切らない → (真摯に夢を追う)時間の尊さを持って、
                  夢に対して裏切らないと表現している


松本のはも解釈してみるか。
時間は夢を裏切らない  → 槇原2段目
夢も時間を裏切ってはならない → 夢は叶わなきゃならない。
                     もしくは、長い時間を掛けて追うだけの
                     価値ある夢でなければならない。

やっぱり作品読んでないから解釈というか補足の入れ方が判断しきれないな。
叶わなきゃならないって乱暴だし。
986名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:53:15 ID:t3jRoZ5L0
ホモヤクコエッェェェェェ
987名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:53:20 ID:RI/I8hrK0
>>981
早く船外へ出て操舵しろ
988名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:53:51 ID:f4DLSu4G0
どうでもいいですよ
989名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:55:39 ID:hkEmf7lM0
「哲学」とは、想像や空想で描かれていると思われがちだが、実は違う!
自分の見た事や、体験した事、
感動した事を記述してこそおもしろくなるんだ!
御大の言葉は、自分の創作人生に対する言葉だったのです。
これをCMソングの金儲けのために
安易に使用していいのでしょうか?

      byミッシェル・フーコー
990名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:56:57 ID:157QEyYi0
ぜひ阿蘇山大噴火氏に傍聴していただきたい
991名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:57:33 ID:z5V9FAS20
>>985
時間は夢を裏切らない  → 時間をかければいつか夢は叶う
夢も時間を裏切ってはならない → 時間がかかるからといって夢を諦めてはいけない

だと思うけど。
992名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:57:50 ID:P4QVbZAMO
アッー!
993名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:58:12 ID:zWj+FxFi0
高校の教師がよく言ってた誰かの格言
人は努力を裏切るが、努力は人を裏切らない
999はこれのアレンジだろ
994名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:58:44 ID:08og2Jve0
>>987
「すまんヤッタラン、後のことは任せたぞ!」
995名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:59:15 ID:g+hW1o8EO
オカ槇原太ウンコ
996名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:59:29 ID:seO+RJMtO
そろそろ売名臭いなぁ…

アッ…アッー。
997名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:59:53 ID:p9i39Teq0
1000なら松本人志
998名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:00:30 ID:cQbuzkHt0
ハーロックに手首をねじられて地面に這い蹲る槙原
(逆さまのアングル)

ミルクでものんでろ

999名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:00:41 ID:f4DLSu4G0
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (1⊃ 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    /        ,..  ...|
1000名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:00:44 ID:Lqn+SMjI0
>>985
書き直しても同じ事だな
時間が裏切らず真摯に夢を追うから、その結果として夢が応えてくれるんだろ
だったら順番逆だろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |