【映画】4月公開「ロッキー・ザ・ファイナル」30年前より還暦の方がスゴいスタローン(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼357@携帯リボンφ ★
 4月20日に公開の映画「ロッキー」シリーズの最新作「ロッキー・ザ・ファイナル」に合わせて
シルベスター・スタローン(60)が来日する。話題は何といっても還暦とは思えぬ驚異の肉体だ。

「最新作は30年前に公開されたパート1よりもスゴイ肉体です。今作の対戦相手は
元ヘビー級ボクサー出身の役者ですが、スタローンのほうが立派な体つきでビックリしました。
ファイトシーンも長くて見応え十分です」(映画批評家・前田有一氏)

 もちろん、還暦のロッキーは「薬物」の存在を抜きで語ることはできない。
筋肉増強剤のヒト成長ホルモン(HGH)とアナボリックステロイドだ。

 先日、スタローンは、映画のPRのために訪れたオーストラリアで輸入禁止薬物のヒト成長ホルモンの
小瓶48本を持ち込み起訴。もし有罪なら最高11万豪ドル(約1000万円)の罰金が科されることになる。

「ヒト成長ホルモンとアナボリックステロイドやインスリンを併用すると劇的な筋肉増強作用とスタミナをもたらし、
短期間でギリシャ彫刻のような肉体が手に入ります。費用は年間で数百万円から1000万円と高額ですが、
とりこになるスポーツ選手や格闘家が多いのです」(ボディービル関係者)

 だが、その代償としての副作用はきつい。

「内臓肥大を起こし、とくに心筋が大きくなるから突然死する人が多い。顔の筋肉も変形して
顔つきが変わり、性格も凶暴になる。シュワルツェネッガー知事の心臓疾患やテニスの
マッケンロー選手のキレやすい性格はHGHやアナボリックステロイドの副作用といわれています」(ボディービル関係者=前出)

 スタローンは現在、映画「ランボー4」をタイで撮影中。映画と引き換えに、スタローン自身の“ザ・ファイナル”も近づいている。

【2007年3月20日掲載記事】

[ 2007年3月23日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/23gendainet05017567/

映画「ロッキー・ザ・ファイナル」公式サイト
ttp://movies.foxjapan.com/rockythefinal/top.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:57 ID:8VTZknbK0
ステロイドです
3名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:23 ID:ks7WboVB0
4携帯リボンφ ★:2007/03/23(金) 10:32:26 ID:???0 BE:651756757-2BP(222)
英語リアーーーン!
5名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:33 ID:smp6oazD0
ランボー4がとても気になる
6名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:40 ID:hlW/YmcW0
しかし、パンチ打たれすぎだろ。
ちっとは、ガードしようよ。
7名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:26 ID:ZcMg6ROPO
アントニオターバンて引退したん?
8名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:56 ID:xnJjx/L5O
グロッキー5
9名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:01 ID:RlktIKnT0
脚本なんかどうでもいい
見せるところ見せてくれれば
10名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:32 ID:Khg6sxFU0
>ボディービル関係者
俺の遅い朝食が台無しになった
11名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:17 ID:bcn2T6V/O
スタロイド
12名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:43 ID:agtNiw/10
セガマークVのロッキーはボタン連打が熱かった
13名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:47 ID:nbBjwZ/Y0
あの冷凍肉をサンドバックにするシーンは今考えるとよく分からない。
14名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:52 ID:av8X+llwO
うまく落ちたように見えてスゴい締めの文章だな
15名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:07 ID:LCp5Qny00
飛行機の中で見た
16名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:22 ID:nrfHER5H0
次は「ロッキー・ザ・ネクスト」

クローン技術で若くなったロッキーが
北朝鮮のボクサーと戦う
17名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:37:17 ID:hlW/YmcW0
18名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:13 ID:jykB9oqa0
>>4
うわーwwwww
19名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:25 ID:fIS/k/KR0
>>15
ようおれ
20名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:28 ID:agtNiw/10
>>17
エイリアンになってるじゃねぇか
21????? ◆HrCnQC6VH. :2007/03/23(金) 10:38:40 ID:sx7I3/lL0
>>3
このマンゲとロッキーの関係がしりたい
22名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:56 ID:xnJjx/L5O
スタローンは金がないんだってねぇ〜


ギャンブルでお金をスッたローン
23名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:49 ID:LCp5Qny00
>>22
その度胸に惚れた
24名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:38 ID:npC8DZHI0
久しぶりに下らない映像を見てしまった orz
http://www.rockyfan.jp/
25名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:45 ID:3aq/Vt400

スタローン自身の“ザ・ファイナル”も近づいている

旨くまとめなくてもw
26名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:44 ID:fhb2qRRE0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
27名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:57 ID:Wrf67/zu0
ターミネータ3のシュワルツネガーは、もう老人のふぜいだった。痛々しいのは止めれ。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:09 ID:HlUQgsoZ0
ロッキーシリーズを観る度、どうやって撮影してるのか気になる。
どう見ても本気で殴っているように見える。
まあ、本気で殴ってたら1,2発で死ぬだろうけど。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:46 ID:Qp8BI6WT0
シルベスタ・ステロー
30名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:50:57 ID:gRFlR9Qn0
穏やかな老後を捨ててまで、
自身の輝きを求める姿はそれなりに来るものがあるな…。
ダイナマイトキッドみたいだ。
31名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:52:15 ID:whrwI2SbO
<<3           だれ?
32名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:53:15 ID:D3+00CMk0

60かよ
そら俺も年とるわなw
33名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:29 ID:xiWemB1s0
実は俺、オフィシャルサイトの予告動画みて泣いちまったよ。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:55:49 ID:npC8DZHI0
世間の評判はいまいちみたいだけど
俺はロッキー5が好きだったな
35名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:56:24 ID:im0A2ZXX0
>>33

よぉおれww
36名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:56:55 ID:01keaLTm0
>>33
俺も予告動画で泣いたけど、映像じゃなく曲で泣いたって感じだったw
あの曲は反則だ
37名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:31 ID:TeBVE+P4O
AVを誤魔化すときはなぜかロッキーシリーズだったな
38名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:22 ID:ztczbQeZ0
ゲンダイが褒めたら放送発動
39名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:24 ID:im0A2ZXX0
>>33 >>36

おまえらとは中学のときに
桜舞い散る海沿いの土手を一緒に駆けて、将来の夢を語ってみたかった
40名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:26 ID:Ax/57Tl1O
予告は試合中のごまかしCG加工が気になって仕方なかった
41名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:19 ID:xiWemB1s0
>>35,36
仲間がいるとは思わなんだ。
42名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:55 ID:1CJounjN0
面白そう
観に行こうかな
43名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:59 ID:JiS8/8nP0
ロッキーは4が最高傑作だけどな。
てか、5ではボクシングすらしてなかったけど、今回はボクシングすんの?
44名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:49 ID:zV4AJEa3O
>>36
誰の曲なの?
45名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:14 ID:Ayf3fQZq0
>>44
クレジットには"Ikuzo Yoshi"って出てるけど、日系人かな?
46名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:02 ID:Zms0ZQfGO
結構良かったよ。
原題はロッキーバルボア。
さすがHGHやってるだけあって、ジジイにはとても見えないような動きしてたよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:14:55 ID:zV4AJEa3O
>>45
聴いてみたいね
曲名は 何かな?
48名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:15:16 ID:+8Sdk70u0
命はってるな
凄いわ
49名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:16:32 ID:ByylwhK80
>>28
ボディなんかは本当に当ててる
たまに強く入ってしまうこともあるみたいで、撮影中に骨折したり失神したりしたこともあったそうだ
50名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:16:41 ID:Ge4ykCUf0
エイドリアンすっかりババァじゃん
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
51名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:16:48 ID:xiWemB1s0
ROCKYの曲はビル・コンティ作曲。
クレジットのIkuzo Yoshiと言う人はしらないけど、
もしかすると主題歌のようなモノを作ったのか、
ビル・コンティの曲をカバーしたのかな。

>>39
まだ遅くないよ。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:55 ID:fIS/k/KR0
>>43
するよ
最初はそんな雰囲気ないけど
53名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:24 ID:ZHtQXUCh0
画像も貼らずにいい気なもんだ(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
54名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:30:27 ID:aZ1oO422O
>>17今何歳だ!? これって変に整形失敗してるのか?
55名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:34:53 ID:toterRVj0
>>50 グロ画像注意
56名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:49 ID:GXMnAv/70
対戦相手がインパクトないよな。
57名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:36:30 ID:aZ1oO422O
生卵イッキ飲みってどんなこうかがあるんだ? 簡単にタンパク質が取れりだけ?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:27 ID:JkMaS5eP0
スタローンのタマタマ小豆ぐらいの大きさかな?
59名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:40:29 ID:9Fn1CdAD0
つーか、薬じゃん。
この間、持ち込み禁止の国に薬持って入ろうとして捕まってたやん。
60名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:44:38 ID:qgmGBi4/0
ロッキーシリーズは5が最高傑作。
テーマ曲も最高。
映画マニアの南原も褒めちぎってる。
61名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:09 ID:npC8DZHI0
>>59
たまには>>1の記事をちゃんと読みましょう
62名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:54 ID:nGNDdhep0
>映画と引き換えに、スタローン自身の“ザ・ファイナル”も近づいている。

何気に凄い酷いこと書いてるんだが
63名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:04 ID:01keaLTm0
>>59
1に詳しく書かれているが、どうしてわざわざ詳しくない情報をレスしたんだい?
64名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:23 ID:tSibqgHPO
>45
アメリカンジョークだよ。
行くぞ!良しっ!
65名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:39 ID:GYAIDoYs0
良いのかこれ? 上手い事言おうとしてもの凄いブラックな事言ってないか?
66名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:10:04 ID:EknsgKod0
すくなくとも糞映画ではないらしいね。
67名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:18 ID:bqb6lR0HO
きっと燃え尽きる覚悟なんだな。
いいよ、応援するよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:24:24 ID:rKJMakeH0
ロッキーは4が良かったなぁ
アポロが死んじゃったり、ソ連があからさまに冷血の悪の国で。
ゴルビーも観戦してるしw
69名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:49 ID:bXyyZupO0
吉幾三?
70名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:23 ID:J1eig8vl0
ロッキーはボクシングの細かい描写がメインじゃない
打たれすぎとか言ってるアホは見ないでください
71名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:39:14 ID:nXkRfVt40
>映画と引き換えに、スタローン自身の“ザ・ファイナル”も近づいている。

サラリとすごいこと書いてるなw
72名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:53 ID:veMnukFU0
73名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:49:38 ID:BheQIS2AO
確か今回のロッキーとランボーで役者からは身を引くんじゃなかったか?
今後は監督やプロデュースに専念とかで。
74名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:20:59 ID:E2bV+0u9O
ロッキーは3こそ最高傑作。
あの誰もいないリングの上で、ライバル二人だけの試合をするラストは神過ぎる。
75名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:11 ID:LQPy1KD/O
当時は5を見てこんなのロッキーじゃない、糞映画だって思ったけど
今見ると5もいいね
76名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:47 ID:wEVhWpw40
正直、5は「ミッキーが付いてるぞ。」だけの映画。
77名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:00:07 ID:npC8DZHI0
>>76
悪徳プロモータに買収されたかつての愛弟子とのストリートファイトで傷つき
朦朧として倒れこんだロッキー。彼の脳裏にリングでの恐怖の記憶が次々に甦る。
今は亡き老トレーナーの残像が現れバルボアに向かって叫ぶ。その瞬間
頭上の高架を電車が轟音を立てて通り過ぎる。
ここでメインテーマのファンファーレがゆっくりと高らかに鳴り響き
傷だらけの顔で静かに微笑むロッキーの横顔が画面にフェードインする。
そしてロッキーはゆっくり立ち上がり拳をかまえ立ち去ろうとする
弟子の背中に向かって大きな声で伝える。"On more round!"

いいシーンだ。これには何度も勇気をもらった。
78名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:21:49 ID:OWXQteDb0
79名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:59:44 ID:2hafg3oxO
俺もオフィシャルサイトの予告編みたら泣いちゃったよ。
なんで泣けるんだろう。大した予告編じゃないのに…。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:07:30 ID:bdD8pBgM0
60まで生きてまだ映画撮れるんだから、
副作用云々言うのがアホくさいなw
81名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:09:19 ID:zU7g+0zu0
ロッキーは名曲多いからな
82名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:12:16 ID:g+hW1o8EO
作る映画作る映画ワースト1続きのスタローンが命を懸けて作った作品。
インタビューで

「良い作品を残せるなら俺は何も要らない。死んでもいい。」
こいつ本当に近々死にそうな気がする・・・
83名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:12:30 ID:ovFJuS9x0
>>50
グロ貼ってじゃねーぞ、ボケ。
モーターサイクルを思い出したぜ。
84名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:13 ID:hFCuBw3J0
予告編で泣く泣くとか言うから、俺も見たら泣いた
85名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:28:50 ID:cFBtYE1Q0
散々書かれてるけど、>>1の締め文句はすごい。
上手く締めたいからってあんまりだww
86名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:30:58 ID:66xXWwVT0
アメリカ産牛肉を食う時
ロッキー2でロッキーが肉をパンチしているのを想像する
87名無しさん@恐縮です
ロッキーは1−5を連続で見たが、それぞれの最初の部分が前作の最後からつながってるので
5本でちゃんとロッキーサーガをなしてる。5は評判悪いが、5本の最後としては下町ではじまった
物語が紆余曲折を経てまた下町のロッキーに戻ったことで印象深いものになってた。
でもせっかく5で息子との絆を取り戻したのに、6でまた会社にくるなよとか煙たがれてて、オヤジ哀れだ。