【サッカー/日本代表】俊輔、遠藤、憲剛「エレガントな選手」 同時起用テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 オシム監督が「エレガントな選手」と表現してきた中村俊輔、遠藤、中村憲剛の3選手の
同時起用を、夜の千葉県内での練習でテストした。昨年10月のインド戦の際は、3人の
同時起用に否定的な発言をしていただけに意外だが、「エレガントな選手を集めた
グループ(チーム)がエレガントになるわけではない」と新しい組み合わせで、所属
チームでの役割とは異なるプレーを考えさせたようだ。

 オシム監督の言う「エレガント」とはボール扱いがうまくてアイデアのある選手。憲剛は
チームではFWへのスルーパスでチャンスを作ることが多いが「(俊輔が)前を向いて
やれたらいいと思う。ボールを預けてサポートしていきたい」と少ないタッチのパスと
飛び出しを試みた。

 ハーフコートの練習では、遠藤は最終ラインに入るなど守備的な役割も増え
「(欧州組が入って)特に変化を感じることはない」と話した。「また明日組み合わせを
変えてみる」と指揮官は語ったが、日本の誇るファンタジスタ俊輔と、J最高のゲーム
メーカーである遠藤と憲剛の融合が、オシムサッカーをどう演じるか注目される。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070323-OHT1T00105.htm
依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174461060/352
2名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:52:48 ID:hZloj9h40
3人とも顔がエレガントじゃない
3名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:52:56 ID:L2JQ32120
w中村
4名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:03 ID:Dp4taO8j0
まじで遠藤は必要ないです。可能性を感じません
5名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:04 ID:fDQvF8xj0
サッカーは新造語の宝庫だな
6名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:45 ID:6ztWWQvQ0
他のJの奴がカスだから仕方ない
7名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:38 ID:TWAMt6cR0
代表での遠藤は、ガチで使えない
8名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:40 ID:NKEc5CRi0
えんどぅw
9名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:57 ID:s9Yzc++30
遠藤だけガンバのユニでやらせろよ

あいつJではマジ神だから
10名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:28 ID:GJTcKAtU0
ケンゴと遠藤はもっとパス&ゴーが必要だ
後ドリブルでも仕掛けないとパスが生きないよ
パスしか狙ってないから恐くない

バルデラマみたいになっとる・・・
11名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:59 ID:rbgcuguq0
遠藤は何で代表だと駄目なのか…。
12名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:57:09 ID:W70AH3Px0
これってあえてエレガントな選手ばかりで戦って惨敗した90年W杯のドイツ戦を思い出させるな
試合後「水を運ぶ選手がいないと戦えないということです」とか言いそうだ
13名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:57:58 ID:ZOawZ1fvO
やっとヤットが代表で主力扱いされてウレシス
14名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:04 ID:rcKi3FdeO
トルシエ日本
フラット3
惜しむ日本
ブサッ子3
15名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:24 ID:WbpAyxut0
俊輔、「S.NAKAMURA」の表記に激怒
16名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:36 ID:clnyK12sO
ガンバユニの遠藤はピクシーレベル
17名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:00 ID:4uVR+NTNO
来たわぁ〜、これは楽しみだ。
18名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:10 ID:KbuIRfTQ0
>>2
ワロタ
19名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:23 ID:hER79Hdj0
中村(俊)の私服のように泥臭い試合でおねがいします。
20名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:55 ID:UJEWp7Kt0
w中村の2ショットをみてみたい
21名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:56 ID:nEXRCOaw0
川崎の中村はクラブのユニではKENGO表記にしたけど代表ではどうするんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:10 ID:5nyu1DWSO
>>16
足は遅いけどな
23名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:18 ID:heeX3d4L0
まだ一緒にやった回数が少ないだろうから連携がうまくいかないだろ
こうゆうのはチームメイト同士じゃないと
24名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:58 ID:GJTcKAtU0
KENGOっていう表記カッコいいよな
25名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:06 ID:xyBCAa970
>>4
Jもたまには見ろよ
掘れるぞ
いや、すまん惚れるぞガチャピンに
26名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:55 ID:e14WZReX0
並べるなよ。放送禁止だろ。
27名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:30 ID:LSotO1OzO
くだらねえ。
なんも変わってねえし。
代表もういいよ。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:33 ID:hER79Hdj0
ドイツの時の中村のタコ踊りに勝るものなし
29名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:03:24 ID:EoyrTXIeO
オシムプロデュースの、壮大な釣り試合だな。どんだけ無様か楽しみだ
30名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:03:52 ID:w90TyW1bO
>>25
Jの遠藤はヤバいな
だからこそ代表では物足りなさを感じてしまう
31名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:05:00 ID:LHQ5QLFZ0
ガチャピンと憲剛、はチームでは一応ボランチやってるしありえない組み合わせではないんだよな。
32名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:05:13 ID:idJ762CG0
ブサイク3人かよ
33名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:05:30 ID:oS+9gudb0
>>11
使う位置、チーム内での役割もあると思うけどな。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:05:45 ID:2dOpCQHX0
確かにドイツの時の中村のタコ踊りはすごかったな。
あんなのW杯でみたことね〜よ。
35名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:07:12 ID:pmh8cbWq0
>>27
何も考えないでいい野球でも見てろよ
36名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:07:26 ID:Dp4taO8j0
>>25
なんにも感じない。
生理的に受け付けないからかも。顔もプレーも存在感も。
37名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:09:12 ID:5jO3A9faO
パサーは豊富なんだから松橋に走りまくって欲しいな


まあどうせ巻糞がスタメンなんでしょうが
38名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:09:49 ID:M9W87cGm0
>>11
自分のチームの攻撃選手が敵守備陣の身体能力より優れているから
茸がアジアやスコットランドでしか活躍できないのも同じ理由
ファンタジスタは格下相手の時しか役に立たない
39名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:10:04 ID:4gh54cfG0
言い方変わっただけで
黄金の中盤とかと同じ臭いがするぜw
40名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:11:36 ID:78zahvlSO
大久保が復帰するまではリハーサルみたいなものと考えた方がいい
41名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:11:47 ID:gFq5oyBk0
お爺そんなことより二川と遠藤の方を頼む
42名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:11:59 ID:L626Fotk0
遠藤は代表で何度起用してもらっても、稲本の方がやっぱ活躍してるしな。
小笠原大久保と並んで代表戦向きではない選手。
43名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:37 ID:6LLZDTMl0
これが後の「エレガントリオ」だな
44名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:42 ID:PZ9IWWhTO
遠藤は泥被る役割もこなすけど、中村憲は微妙だな。
45名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:42 ID:JuHUoBE20
ガチャピンとムックとキノコか
46名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:13:09 ID:lpbnRKR80
家長は?
47名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:13:26 ID:GJTcKAtU0
確かにケンゴはムックっぽいw
48名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:13:29 ID:xyBCAa970
ガンバでの遠藤はまさに皇帝(カイザー)
ワガママなブラジル人選手達も遠藤にだけは自然とボールを預けてしまう
そして一度遠藤に渡ったボールは魂が吹き込まれたかのように躍動する
アグレッシブでテクニックのあるチームメイト達とダンスを楽しむかのように
心地良いリズムでパス交換が繰り返される
そしていつのまにかバイタルエリアに侵入したマグノアウベスがフリーでボールを受けネットを揺らしてしまう
その華麗なパスサッカーを地元大阪ではこう呼んでいる

「Eの食卓」と
49名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:14:35 ID:GJTcKAtU0
ポンキッキ始まったな
50名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:14:43 ID:0dX5O3AK0
当たり負けするとも言う
オシムは守備のこと考えてるのか?
51名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:48 ID:7opSP64F0
憲剛と遠藤のボランチだったら、バイタルでペルーの聞いたこともないような
選手にズタボロにされるのが目に見えるようだ。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:59 ID:T4Xid1EAO
茸とけーたに、ガチャピンかけんごー加えろ
53名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:16:00 ID:bsP5/Dyj0
奇面フラッシュ
54名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:16:53 ID:784sT+lu0
水運べんのかな?
55名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:17:24 ID:V4h1u1bLO
最悪だな
早くシャムスカを代表監督にしろよ
56名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:18:06 ID:cSrp+6Cp0
>J最高のゲームメーカーである遠藤と憲剛

けんごってそんな位置にある?
遠藤は文句なしだけど・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:18:12 ID:x5ffGSWo0
溶解人間トリオ
58名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:18:48 ID:rcKi3FdeO
国内組
海外組
寄面組
59名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:07 ID:cmltbX7FO
全員不細工なのは日本人として恥ずかしい
60名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:12 ID:L626Fotk0
キノコ、ガチャピン、ムック、フロド、メガロマン、地蔵、黒人、
61名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:12 ID:wBnazash0
遠藤叩かれすぎw
62名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:15 ID:cSrp+6Cp0
>>54
コメントみれ。
こんな黄金みたいなんじゃ駄目だろwって言ってるでしょ、オシム。
63名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:35 ID:rqJlbEpl0
遠藤と剣豪は役割的に被るだろ
能力的には遠藤のほうが上だし
64名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:41 ID:aU1TtoTd0
守備終わってるな・・・守備職人今野を呼ぶべきだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:21 ID:F6M50jG20
そこに直志とたすと、

      ゾクッ!

66名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:47 ID:K8G4hhnzO
これで相手にPTSDを植え付けるのか
67名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:54 ID:L626Fotk0
あ、グレイ(羽生)もいた
68名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:55 ID:7e80Kt4MO
エレガント直志は?
69名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:21:19 ID:cSrp+6Cp0
オシムとしては、中村+遠藤、中村+けんごを想定してるけど、
時間ないし3人一緒に入れて連携を深めるって感じじゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:21:51 ID:aqt/j2FV0
オシムは今回の代表戦でこの3人のうちの1人を切るつもりだ
71名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:22:13 ID:aU1TtoTd0
       高原
中村茸   遠藤    加地
     鈴木 今野 中村ケンゴウ
   中澤  釣りお  阿部
       GK
これで行くべき
72名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:22:22 ID:s9Yzc++30
アラウージョだか誰だかも遠藤は純粋に上手いって言ってたよな
73名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:22:34 ID:C3WeF7tD0
W中村始まったな
74名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:06 ID:NKCSwIcN0
遠藤はナカムーラと一緒だとナカムーラの力を発揮させるために
完全に黒子になっちゃうからな。量産型中村はその点
遠慮せずに隙間みつけてさささ・・と仕事してくれそう
75名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:27 ID:784sT+lu0
>>71
得点の気配が・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:29 ID:Y0zX+cbq0
77名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:49 ID:ZjgppaXb0
毎度毎度スタメン発表するまでわからないのに
また練習で試した、で大騒ぎか
何にも成長しないのな
78名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:00 ID:XfzdWDhj0
兄弟みたいな似た顔立ちだなw
中村二人
79名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:35 ID:vBMQIIKLO
遠藤ってクラブと代表の時ひどい差がある気がする
80名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:47 ID:aU1TtoTd0
>>78
しかもプレースタイルまで激似
81名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:45 ID:ZIqJKqAc0
遠藤さえいれば、ポンキッキのサッカーでは着ぐるみ不要
あ、吹き替えは必要か
82名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:46 ID:g4GGOOSF0
>1
はっきり言えよw
打たれ弱いってwww
83名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:58 ID:Yd7BTHfO0
本番は違うだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:28:03 ID:784sT+lu0
タークハルいない時けんごうセカンドトップで巻と組んでみて欲しい
85名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:28:58 ID:+0TUS1MeO
>>78
利き足が違うし、鏡みたいな存在かもしれんw

86名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:18 ID:PEgodvnj0
この3人が出たら守備はズタボロ
それはオシムもわかってる
オシムの思惑はわざとこの3人を使い遠藤や俊介の守備力のなさを際立たせ
斧のように代表からはじくこと
そこまで読まないと
87名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:30 ID:NKCSwIcN0
ドイツで大爆発のタークハルとJですら点とれない巻が同じランクみたいな
顔して並ぶのがどうもな・・。そのあたりの嫌悪感は本当にサッカー知ってる
人なら理解してくれるとおもうけど
88名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:37 ID:isIyGM7u0
さすがに遠藤はもういいだろ。
89名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:46 ID:cSrp+6Cp0
中村死ぬんじゃね?
ドッペルなんとかで。
90名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:31 ID:hZloj9h40
>>86
中村俊輔を代表から追放するオシムの作戦か
91名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:40 ID:btKD+79jO
>>78
俺達のナオシを忘れるな
チョーナンはナオシ
92名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:50 ID:ALfKZ8C5O
遠藤は代表では役に立たない
93名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:10 ID:TsVn3mFW0
水野と家長使えよ
94名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:01 ID:NKCSwIcN0
>>86
いや、それは分かってるんだが、それを差し引いても俊輔のFKは
得点力の無い日本において確実な武器になるからな。マンチェスターだろうが
なんだろうがセットプレーではチンコに当たらないようにオカマちゃん
みたいなポーズする壁でしかないわけで
95名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:24 ID:KWcLIdb/0
遠藤の中の人ってガチャピンさんでしょ?
96パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/03/23(金) 10:33:29 ID:zCWhvYFF0
エロガッパな選手
97名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:44 ID:NKCSwIcN0
家長みたいにスルスル抜いていって久保みたいにズドーーーン!!っていう
やつでてこないのかね
98名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:55 ID:aU1TtoTd0
加地より水野の方が好きだな、加地はしかけねえだろ
しかも糞クロスしかあげれねえし、あいつには期待できねえ
99名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:01 ID:HgK7C8eiO
遠藤がクラブと同じくらい活躍できたなら日本は強いんだけどな
いつも期待を裏切る
100名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:04 ID:PZ9IWWhTO
ガンバにあてはめるなら、俊輔が二川みたいな役割で右FWっぽい位置をやりそうだ。
なんだかんだでオシムは遠藤をかなり信頼してるし、司令塔は遠藤かな。
101名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:21 ID:ZjgppaXb0
>>87
本当にサッカー知ってる人なら
同じFWもその二人の役割が違うって理解できるんだけどね
むしろ高原を活かすための黒子が巻
102名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:30 ID:YufiQ9kx0
103名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:51 ID:K2QY3XrO0
これはなんてジーコだよwww
104名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:59 ID:NKCSwIcN0
>>101
黒子もなにも無得点FWなんか混じってたらタークハルにマーク集中するだろうが
105名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:37:49 ID:1FUOUALh0
       高原
 
 サントス 大久保 中村


    今野  中村

中田  中澤 釣男  阿部
106名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:17 ID:NjGGgSRg0
>>104
シュート合宿で桜木をやる気にさせた安西先生の話覚えてるか?
あの話で言うルカワ=高原、桜木=巻
107名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:25 ID:lnd2pKEi0
>>102
なんか高原と俊輔が負のオーラをだしてるぞ・・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:36 ID:ZjgppaXb0
>>104
サウジ戦見直して我那覇にマークが集まってるか確認すれば?w
109名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:52 ID:8L/rsuhTO
>>10
試合みてる?
動きまくってるし仕掛けまくってるぞ。
相手からすれば、ボールを持たせてこれほど怖い選手もいないだろう。
110名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:23 ID:rVd/6Coq0
>>10
堅剛見てないだろ
111名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:02 ID:Pdfol6wT0
中村俊輔、憲剛、直志、北斗があらわれた!

?? 中村たちが…!?



なんと 中村たちが がったいしてキングカズが あらわれた!
112名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:03 ID:C3WeF7tD0
遠藤     俊輔
  憲剛 啓太

啓太は死ぬほど守備頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:41:36 ID:K2QY3XrO0
>>112
啓太がスペース埋めるのに奔走して過労死するな・・・
114名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:04 ID:2dOpCQHX0
オシム「ロナウジーニョを走らせ、マークさせれば、もうロナウジーニョではなくなる」

こういう攻撃に特化した選手は守備に難あるからね。
中村も守備に回れば攻撃力半減するよ。
115名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:08 ID:3MfdN+SL0
内弁慶なのはJ選手もねらーも変わらないのだよ!







肉便器!
116名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:08 ID:EUWsWvU60
中村憲剛がエレガントてwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:11 ID:lnd2pKEi0
そもそも遠藤って2列目の能力を持ってる選手なんだろうか
中盤の底にいるから ある程度フリーになって中盤をコンダクトする役割をこなせるんだと思うけど
118名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:33 ID:DvvsScxh0
パスタイプの選手ばっかりって事は裏を使って抜けるFW使うのかな
巻早くオワレヨ
119名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:45:12 ID:cSrp+6Cp0
>>112
遠藤も必死にスペース埋めに奔走する姿が見えるw
120名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:45:14 ID:LeBRrOxs0
俊輔どこで使うか楽しみだ
121名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:46:08 ID:g1IyQWOH0
ナカータは?
122名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:46:45 ID:3Lk+m4XZ0
  家長  羽生
本田  俊輔  水野 
  遠藤  中村 
 阿部    今野
    啓太

0−10−0
123名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:01 ID:GJTcKAtU0
ケンゴ見たぜ この間のACL
後からパス放り込んでるだけだった
124名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:11 ID:NKCSwIcN0
いやぁ、巻の0点でも玄人が大絶賛のプレーが楽しみですね。サッカー知ってる
人は認めてくれてるからどっか海外の強豪クラブからオファーでも
くるんじゃないか?得点もアシストもないけど凄い!って
125名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:43 ID:cim21lx4O
ドリブルする奴一人いないとグダグダになるよ。
あとは中盤で前向いて散らせる奴
126名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:16 ID:Y0zX+cbq0
俺の中で、エレガントという表現が相応しいプレーができる日本人選手は3人だな。

・中村俊輔
・小野伸二
・松井大輔
127予想:2007/03/23(金) 10:49:02 ID:3oEqR7Po0
   タークハル

  遠藤  俊輔
駒野      加地
  鈴木  憲剛

 中澤 釣男 阿部 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   タークハル
 羽生    俊輔
  遠藤  憲剛 
    鈴木 
駒野       加地
  中澤  釣男
  
128名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:52:31 ID:EUWsWvU60
       高原
 
 山瀬 大久保 中村


    今野  稲本

中田  CB CB  加地
これがベストメンバー
129名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:53:32 ID:qgmGBi4/0
>>127
釣男が最終ラインにいるだけで不安な気持ちになるのは俺だけか
130名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:17 ID:B88BurgN0
中村エレガント直志
131名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:29 ID:CiswHrQzO
確かにリーグでの遠藤はスゴいが、代表では今までイマイチだからなぁ…。
稲本のがよかったな。
132名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:57:02 ID:NKCSwIcN0
>>131
海外所属はめったに呼べないというデメリットがあるからな。同じような
能力、あるいはすこし落ちる程度だと、頻繁によべる国内組に
戦術徹底させるほうがいい
133名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:03 ID:Y0zX+cbq0
    高原   播戸
松井           俊輔
    稲本   阿部
中田           加地
    中沢   闘莉王
       川口
134名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:10 ID:bsP5/Dyj0
中村エキセントリックフェイス憲剛
135名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:39 ID:Ycae8Ok60
遠藤はあんなに凄い選手なのに何故代表では輝きを失うのか・・
136名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:57 ID:Vtv7iuikO
ストイコビッチ、サビチェビッチ、ボバン
137名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:22 ID:42naKm6F0
遠藤だけレベルが下
138名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:29 ID:a+/262B60
>>36
おまえのほうが・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:52 ID:s9Yzc++30
セードルフみたいなもんだろ
ガチャピンは

クラブ専用
140名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:57 ID:HeQIOH8w0
俊輔と憲剛の初対面はどんな感じでしたか?
感動的なものでしたか?
生き別れの兄弟なんですよね?
141名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:15 ID:dxlogXqEO
中田だろ 要するに
142名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:45 ID:rVd/6Coq0
イケメンの方の中村がブサイクな方の中村をどう使うかが見ものだな
143名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:52 ID:lO3HBUbq0
>>133
バンドの所に松井で松井の所にアレックス。
144名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:58 ID:s4AqjomA0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/23/02.html
11対11のミニゲームで初のダブル中村が実現した。
中村憲はボランチに位置してサイドに開く中村にパスを出したり、前線にスルーパスを出すなど豊富なアイデアでプレー。
「前でプレーさせることがチームにとって一番いい。(俊輔に)ボールを預けてサポートしたい」とイメージを膨らませた。
中村には「初めまして」とあいさつすると「川崎Fの試合を見ている」と言われたそうで「うれしかった」と笑顔。
自らエレガントと表現した中村、中村憲、遠藤の3人を一緒にプレーさせた指揮官は
「エレガントな選手を集めたグループがエレガントにプレーできるわけではない。
それを示すためにエレガントなビブスを着せてみた」と話したが、ペルー戦でも実現する可能性もある。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:44 ID:mFosO5GO0
>>10
おまえ川崎の試合見たことないだろ?
146名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:49 ID:C3WeF7tD0
>>142
どっちがイケメンでどっちがブサイクか判断しかねる
147名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:09 ID:42naKm6F0
>>133

誰が守備すんの?
148名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:15 ID:K2QY3XrO0
>>142
×イケメンの方の中村がブサイクな方の中村をどう使うかが見ものだな
○ブサイクの方の中村がブサイクな方の中村をどう使うかが見ものだな
149名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:54 ID:p44iyfiq0
>羽生からは直接、話しかけられ心構えを聞かれた。

てっきり幽霊とガチで対立するかと思うたが
同朋意識がまさったのだろうか?
150名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:03:27 ID:bsP5/Dyj0
LブサイクとRブサイク
151名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:17 ID:s9Yzc++30
なんだかんだ言って
羽生とか二川とかとほぼ同世代なんだよな。
高原中村も

そんな気兼ねはしねーだろう
152名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:43 ID:r7YcNDEG0
アメリカ戦の時と変わんない機能しそうにないシステムだよな。
こんな感じだったけど。

      久保
    小野  小笠原
三都主           加地
    遠藤  福西
153名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:46 ID:lIL/wzuoO
うちの親は絶対兄弟だと勘違いするだろうな、W中村。
154名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:51 ID:QJf+q00u0
>>142
イケメンの方は今回は召集されてないよ
155名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:51 ID:1CJounjN0
このオッサン頑固者かと思ったら意外と柔軟だよな
魅せるサッカーでの人気回復もちゃんと考えてる
156名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:05:15 ID:ogc2/LoT0
ナンバーのインタビューで爺、俊輔をサイドで使うならトップ下の位置に
ケンゴとか上手いやつ置く必要あるって言ってたからな
157名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:05:33 ID:BzKsOCiD0
オシムのツンデレぶりは異常
http://www.jsgoal.jp/news/00045000/00045996.html
Q:今はチーム作りのどういう段階か?
「何を話せというのでしょうか。試合が終わった後ならどういう段階は話せますが、試合が終わっていないので話せません。

Q:ペルー戦に向けてはどうか?
「何を答えればいいのか分かりません。もっと分かるように質問してほしい。
結果と内容のどっちが大事なのかとか、どの選手の注目しているのかとか、そういう質問があるでしょう。
もちろん結果は一番大事でしょうが、どの選手を使ってどのような結果が出るかを確かめることも大事。

Q:松橋選手を初めて呼びましたが?
「日本人であるということで呼びました(笑)。Jの試合を注目していれば、なぜ呼ばれたか分かると思います。
日本の地方にもいい選手はいる。大分は日本じゃないんですか(苦笑)。近くに呼ぶことでよりよく分かると思います」

Q:練習で中村俊輔、(中村)憲剛、遠藤の3人を同じグループにしていましたが?
「私は私の感想を持っています。私の考えを言うと、エレガントな選手を集めたからといって、グループがエレガントになるわけじゃない。
それを示すために、エレガントなビブスを着せたわけです(笑)」
158名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:06:19 ID:YPZsmhgu0
外人にはどっちが俊輔か見分けがつかないだろうなw
159名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:06:35 ID:g4tNzefL0
ジーコとあんまり変わらんじゃまいか
160名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:07:07 ID:s9Yzc++30
こういうツンデレユーモアを久保武司は気に入らなかったんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:07:38 ID:3oEqR7Po0
Jの遠藤=いい意味で相手を見下してる感じ
     余裕があって華麗なプレー

代表の遠藤=気持ちに余裕がなくてミスが多い
      あとはスピード不足
162名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:07:48 ID:gOj88izUO
こうゆう時は大体機能しない 黄金のカルテット
163名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:04 ID:K4ihISfZ0
>大分は日本じゃないんですか
wwww
オシメってちゃねらーみたいな奴だな
164名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:09 ID:wPxs0qKe0
代表選手の名字は田中と中村と鈴木で統一しろよ
165名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:09 ID:NNEA1l0K0
>>135
心構えがなってないから
166名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:13 ID:idJ762CG0
今回召集されてないブサイクな方の中村が
今回召集されたブサイクな方の中村とプレーがかみ合うのかの興味があるな
167名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:38 ID:YPZsmhgu0
ガンバは遠藤いなかったらまったく別のチームみたくなるよね
168名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:39 ID:42naKm6F0
久保武司は馬鹿だからな。

オシムにコケにされたのを根に持ってるんだろw
169名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:29 ID:Y0zX+cbq0
俊輔に似てる奴って、憲剛以外にもいたよね。
韓国代表で10番付けてた奴。期待の若手って聞いたが・・・
名前は忘れた。

170名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:38 ID:s9Yzc++30
ペルーDF A おい、お前中村をマークしとけよ!
ぺるーDF B どっちの!?
A ブサイクな方だ!
B だからどっちの!?
A のっぺりしたブサイクの方だ!
B だからどっちの!?
A 性格も暗そうな方だ!
B だからどっちの!?
171名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:43 ID:ogc2/LoT0
久保は相手が誰でもこうだよw
ジーコの時もそうだった

要はあいつにとっちゃ代表監督なんてただの飯の種、ネタ要員
172名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:10:17 ID:qzRhMrwr0
>>166
「今回召集されてないブサイクな方の中村」って直志のこと?
173名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:11:27 ID:g4tNzefL0
>>157
舐めとるなこの爺さま
174名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:11:34 ID:4nU6a/fo0
なんか面白い顔が多い気がするw
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00021600/00021604-B.jpg
175名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:11:45 ID:Y0zX+cbq0
海外組が来日しない国内組主体のペルーが相手なら
FWはカズとゴンで良かったかもね。
176名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:09 ID:MXmxg9Ok0
遠藤は自身のスペックも素晴らしいが
何ていうか強者のサッカーって感じなんだよな
今のガンバと超絶妙にマッチしてるというか
Jでも中堅以下に行ったら微妙な気がする
177名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:11 ID:QJf+q00u0
>>172
バカ、直志じゃなく北斗に決まってんだろ
でも北斗をブサイクってのはちょっと言い過ぎだよね
178名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:24 ID:NdgYOJYq0
       高原

   家長(膠) スンスケ
駒野             加地
     憲剛   遠藤

   中澤  釣男  阿部

        川口


キタコレ  
179名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:14:31 ID:ogc2/LoT0
>>174
羽生さんと二川は並べちゃだめだなwwwwwwwww

>>172
直志は80年代風イケメンだろ。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:15:58 ID:Y0zX+cbq0
家長とかは海外へ移籍して技を磨いてこないと今は使えん!
181名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:16:50 ID:s9Yzc++30
>>174
橋本がサラ金の社長みたいにしか見えない件
182名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:12 ID:0IxSTdj40
小野はエレガントではないわけですね
183名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:36 ID:ILjqo8220
家長(膠)   高原 スンスケ

         遠藤

     憲剛    阿部

駒野   中澤  釣男   加地

        川口


4−3−3を見たい。
ウイングは割と自由に動いてよいこととして。
184名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:40 ID:rYOIZI1w0
       高原
  
   中村1号 中村2号

駒野  遠藤  啓太  加地

  中澤   釣男   阿部

        川口
185名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:18:24 ID:bjZJ0apH0
中村とか2列目においてもシュートすら打てないじゃん、強いとこ相手だと
186名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:18:29 ID:d22ttOwC0
羽生の顔おもしろすぎ
187名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:18:58 ID:UPdVmzSH0
スコットランドのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、
俊輔がサッカーボールを送ったことがあった。それも、200個ものボールを。
子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはり日本サッカー協会が同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。少年たちはやはり喜んだが、
渡されたアディダスのボールを見て「アディダスではなくて、メーカーは『シュンスケ』が良かった。」
「『シュンスケ』のボールはとても使いやすかった」と口々に言う。

協会のエージェントは首をひねった。シュンスケ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てに俊輔は自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「シュンスケ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
188名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:05 ID:L3TXZDSB0
スカイラブハリケーンが見れると聞いてスッ飛んで来ますた
189名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:22 ID:ogc2/LoT0
「歩いてるだけで骨折するような行為がエレガントなのでしょうか?
つまりはそういう事です」
190名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:40 ID:dXhF8PSl0
小野も入れて新黄金のカルテットにしろや
191名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:59 ID:b3v5Zg3C0
この3人同時起用は無いだろうな
なぜならDFが4バックの可能性高いわけだが
Wユウジをいきなり実戦投入は厳しいってか恐ろしい
阿部と鈴木をDHにおいてカバーさせないとね、となると
残るハーフは2〜3人、高原1トップならハーフに人数掛けれるけど
他のFWとの連携をテストしたいだろってことは2TOP。
となるので、ハーフは残り2枠
俊輔決定だから憲剛か遠藤どっちか、もしくは羽生などレシーバーを増やすか
まあ親善試合だしスタメンじゃ無くてもベンチからも出れる可能性高いし3人が
ピッチに共存する時間はあるかも知れないけれど。
192名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:26 ID:s9Yzc++30
最近の遠藤の髪型は非常にエレガント
193名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:43 ID:dXhF8PSl0
>>187
一箇所、直すの忘れてる。
194名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:56 ID:VONi1cIhO
>>187
その改変も飽きたので、もっと何か衝撃的なコピペよろすく
195名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:21:05 ID:rVd/6Coq0
まあ3人てことは無いだろうが
2人同時起用くらいまでは考えてるって感じだな
196名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:21:13 ID:+J0oUn/E0
あーあー、この三人、寄面組って名称がついてしまったじゃん
197名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:21:30 ID:RGwIDPqg0
理想はこういう巧い選手をしっかり走らせて守備もさせることだから、
練習で試してみるのもありだろ。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:23:24 ID:Wkpkn//t0
オシムは俊輔誉めるのをガマンしているなw
199千葉寺:2007/03/23(金) 11:23:28 ID:w2VtTV5W0
中村俊輔をどこで使うか楽しみだ
200名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:23:42 ID:wcJrAaSU0
いくらエレガントな球出しができても日本はFWがクソですから意味ありません。
QBKが増えるだけ。
201名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:01 ID:s9Yzc++30
まあ、中村遠藤じゃねえかな。
オシムもナンバーでは
ファンタスティックな選手はピッチには同時に二人までが限度
とか言ってたし。

3人同時に使うなら3-5-2か・・・。
202名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:26 ID:qBf+HAv2O
昨日、秋津で練習見たけど高原はズバ抜けて上手かったね

矢野イラネ
203名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:34 ID:Y5tKMNLn0
ここで全く茸が機能せずに、メンバーから外しても文句言われない布陣を築く為じゃないのか
連携がどうとかより中村が代表に呼ばれて試合に出た、全然だったっていうイメージの方が印象に残るしな
204名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:02 ID:1UFejIlVO
オシム版の黄金の中盤か…
205名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:03 ID:bPMCn5JC0
もう結果なんてどうでもいいから
この3人+藤本で・・・
206名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:57 ID:b3v5Zg3C0
>>201
3バックは厳しいよ
Wユウジと阿部と坪井しかCB居ないし
坪井はまた足に違和感とか逝っちゃってるし
442が有力だと思う
207名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:06 ID:YufiQ9kx0
ブサかわ二人組にすっかり組み込まれたケンゴw
ブサかわエレガント・トリオ
208名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:13 ID:+I8f6vkc0
>>102
茸とスシだけ顔半分影w
209名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:41 ID:RW09Mvsv0
素直にガンバシステムに浦和(釣男+啓太のコンビ)をたして、高原、俊輔が一番いいんじゃないのか


      高原 バンド

    俊輔     家長

      啓太 遠藤

  橋本         加地
      釣男 山口

        松代

これに

都築or山岸or川口、西川、サントス、安田、明神、二川、+その時に好調なFW、+北京世代

これで十分いける

なんかもう、ガンバみてたらガンバそのまま代表にした方が強い気がしてきた
ガンバのシステムだとFWが誰であっても最後ちょこんとあてればいいわけだし
210名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:58 ID:VcSD1Abo0
  佐藤 高原
    中俊
  遠藤 中憲
駒野 鈴木 加持
  中澤 釣男
    川口

こんなんかな〜? 
211名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:27:32 ID:B4Kfnqi8O
代表戦ってつまらなそう
海外厨の気持ちがわかるよ
212名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:28:00 ID:Y0zX+cbq0
年俸

 中村憲剛 1500万円
 遠藤保仁 6500万円
 中村俊輔 3億2000万円
213名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:29:08 ID:bjZJ0apH0
>>212
野球選手並みにもらってるじゃん、中村
214名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:29:39 ID:bFPALXqLO
ヤットが見劣りするな
215名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:30:14 ID:GJTcKAtU0
高原はどれくらい貰ってるんだ?
216名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:31:10 ID:5yHouCjoO
中村剣豪の年俸まじかよ!?
安すぎだろ
217名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:31:20 ID:3oEqR7Po0
オシム「選手は平等に見る」

オシムの本音「俊輔すげええwwww」

218名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:09 ID:GptTifTGO
ジーコが本番で使わなかった(日本に返したかった)遠藤ってまだ現役なんだ…
しかも代表なの?あれで?
219名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:39 ID:lIL/wzuoO
中村の人材ハケン会社?のCM、新バージョン?初めて見た。よく撮れてた。
220名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:42 ID:QN5+hU8r0
>>2に言いたいこと先に言われた
221名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:58 ID:QQeeIdIn0
>>209
遠藤中心のガンバのスタイルじゃW杯行けないよ

ガンバはACLの予選すら通過できないんだから
222名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:33:08 ID:C3WeF7tD0
>>212
憲剛、ウチに来ないか?
223名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:33:59 ID:cSrp+6Cp0
>>218
別に日本に返したかったわけじゃないから。

>>211
日本語がおかしい
224名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:47 ID:qzRhMrwr0
>>213
これでもチームでは5番目ぐらいだったような。
今季はもっと上がるだろうが。
225名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:01 ID:bsP5/Dyj0
海外行くとガッポだな・・・と思ったけど、大黒小笠原はいくら貰ってんだろ。
226名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:25 ID:K4ihISfZ0
中村俊が受け手として覚醒出来れば
3人兼用しても何とかなりそうだな
鈴木とか途中でしぬかも知れんがw
227名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:38 ID:s9Yzc++30
>>206
坪井の野郎は
足に違和感がない時期ってないんだろうな。
あの禿
228名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:22 ID:Y0zX+cbq0
>>215
高原のハンブルガー時代の推定年俸が6000万円。
契約上は、フランクフルトも同額程度ではないかと。
今期の活躍次第では数倍になる予感。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:25 ID:0IxSTdj40
エレガントといえば松井
あと永井(ドリブル限定)
230名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:32 ID:7O+f39eV0
今必要なのはデンジャラスな選手
231名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:04 ID:bFPALXqLO
本当のエレガントプレーヤーは長谷部なんだけどな
232名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:20 ID:s9Yzc++30
まあ、川崎も3年前までJ2だったし
憲剛も大卒で入団してからまだそんなに経ってないので仕方ないでしょ

目立ち始めたのも去年くらいからだったし
233名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:26 ID:lnd2pKEi0
>>230
中払のことかああああああああああああああああ
234名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:40:00 ID:s9Yzc++30
>>230
森と大久保がアップを開始しました
235名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:40:20 ID:MnTXwlP70
遠藤、基本的に代表では力出し切れていないし、代表では勝ち運ないからイラネ。
鈴木啓太だったらどう考えても今野の方が良いし。
「ライオンに追いかけられたウサギが足を吊りますか?」とかいって、足を吊る坪井とか山岸、選ぶからオシム、ボケてんのかなあ?とかたまに思う。
236名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:41:00 ID:0IxSTdj40
>>230
爽やか893のことですか?
237名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:41:05 ID:k4IXoGYIO
>>160
惜しむに質問したら軽くあしらわれたんだろう
238名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:41:18 ID:GJTcKAtU0
>>228
サンクス
活躍してるから年俸相当上がるだろうな
239名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:01 ID:5DsNZZyW0
オシム「水を運ばない3者の共存は無いとわかってもらおう」

電通A「メディア受けのいい選手併用で結果を残せない爺はクビ」
電通B「なーにペルー2軍の奴らにも満面の笑みでダウンしてもらう亀」
240名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:03 ID:qzRhMrwr0
>>225
海外出ても最初は年俸も安いよ。J時代と対して変わらん。
1年目で結果出して評価されれば一気に上がる。
松井なんかもそうだったろ。
241名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:12 ID:s9Yzc++30
ただいくら代表でのプレーがいまいちだといえど
遠藤が選ばれないと選考基準がまたぼやけるからな。
242名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:17 ID:QQeeIdIn0
>>212
中村けんごってそんなに年俸安いのか?
赤だったらその3倍は出すだろな。
川崎も来年はもう少し金出さないと主力に出て行かれるぞ
243名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:38 ID:3LQ4mgMj0
>>142が言うイケメンはどっちがどっちかさっぱり分からんが>>154の言うイケメンはすぐに分かった。
244名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:42 ID:8jPt/5Wj0
オシムが実際エレガントをクロアチア語で言ったんだが知らんけど
通訳の人は英語苦手なんかな
エレガントてw
245名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:45:19 ID:s9Yzc++30
なんだかんだで上手くやってるんじゃね?
川崎は

ジュニーニョもスペインのクラブに獲られる、獲られるって言われながら残ってるし。

ただスポンサーの富士通が今期相当な赤字を計上してるのが不安だな
246名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:45:30 ID:fmPhYiQD0
遠藤が代表で輝けないのは遠藤にパスを返す選手がいないから。
ガンバでは遠藤→誰か→遠藤とボールが流れる。一旦ボールを受ける選手が決定的な仕事が
できる選手だから、そこにDFが引き付けられて、ボールが遠藤に返ってくる時には遠藤もフリーになってるし、
前線にもスペースができてる。
翻って、代表では遠藤→誰か→前線と流れる。或いは遠藤→FW→反転、シュートとなる。
故に攻撃に有機的に絡めず、遠藤が遠藤になりきれていない。

と見るが、どうだろう。
247名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:14 ID:bze5MGlh0
>>221
宮本が居ない今ならいけるだろ
248名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:42 ID:O3XRwXQU0
日本代表だと遠藤なぜか力出せないな
なんでだろー
249名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:55 ID:/3Nmu2tm0
両中村はガリガリで軟弱すぎ
250名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:28 ID:i+BAVc+f0
ニカワ、中村俊、中村憲、遠藤、

FWが柳沢、巻、カレン

最強布陣がここに!!
251名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:36 ID:3oEqR7Po0
俊輔は脱いだらすごいよ♪
252名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:40 ID:/umdtmrHO
>86
そんなことしたら即更迭されんぞ
253名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:53 ID:VcSD1Abo0
>>248
代表でのポジションが高杉なんじゃない?少し引いた
スペースのある位置の方が向いてそうに思うんだが
254名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:58 ID:8jPt/5Wj0
サッカー選手にエレガントてある意味皮肉にも聞こえるよな=軟弱
255名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:50:22 ID:O6F77dj20
>>246
その通りだと思う。
遠藤を活かすには、遠藤中心のフォーメーション&戦術を組むことが必要。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:50:48 ID:JKPTBRFP0
4バックで釣男使うんだったら啓太みたいに守備意識がより高くて
センターバンクまで下がってカバーリングできるような選手を
ボランチに入れた方がいい
しかも左サイドバックで家長も起用しようとしてるなら尚更
257256:2007/03/23(金) 11:51:49 ID:JKPTBRFP0
センターバンクってなんだよヽ(`Д´)ノ バーロー
258名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:55 ID:i+BAVc+f0
遠藤はトップ下の選手
俊介もトップ下の選手
剣豪もトップ下の選手
259名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:33 ID:iW7rdZHcO
>>246
なるほど。遠藤も実は王様タイプってことですか。
260名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:41 ID:oFWc9aqQ0

    高原  佐藤

 二川        家長

    橋本  遠藤

駒野          加地

    釣男  中澤

      川口

現時点で勝ちたいならこれがベスト
代表の意味無いけどな
261名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:50 ID:Y0zX+cbq0
年俸

 松井大輔(ルマン)1億円
 小野伸二(浦和) 1億8000万円
 巻誠一郎(千葉) 2000万円
262名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:22 ID:adesJX/ZO
>>258
釣りだよな?

263名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:55 ID:b3v5Zg3C0
イングランドみたく中盤フラットな442でどう?

     誰か   高原


  遠藤 中村   鈴木 中村

駒野   中沢   田中   加持  
264名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:07 ID:42naKm6F0
>遠藤を活かすには、遠藤中心のフォーメーション&戦術を組むことが必要。

足が遅すぎてイライラする。それだけは勘弁。
W中村だけで良いよ。
遠藤はイラネ。入院してろ。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:26 ID:3oEqR7Po0
>>260
これやったらオシム即首でいいよ^^;

266名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:52 ID:PYZP0C1/0
遠藤っていつからエレガントになったの?w
267名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:43 ID:s9Yzc++30
イングランドでさえフラット型は機能してないんだから
日本がやったらやばいだろ
268名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:51 ID:0LBqxo0N0
>>102
NOW PRINTINGって初々しくていいなw
269名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:03:00 ID:6KBoDK/70
リュミエールは正直エロい。
270名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:03:45 ID:oFWc9aqQ0
>>265
西野が監督やれよって事になるわなw
271名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:04:24 ID:KFgzC5Uq0
遠藤中心の布陣は去年の代表戦で散々だった。
プレッシャーが強いとダメなんだろう
272名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:04:26 ID:1MRwjakn0
憲剛はどちらかと言うとデコ
遠藤はどちらかと言うとバルデラマ
俊輔はどちらかと言うとストイコビッチ
273名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:04:36 ID:7opSP64F0
中村の10番はまぁいいとして、何で高原が19番で巻が9番なんだろ?
274名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:05:43 ID:RXVLnKgO0
三人のサッカーがエレガントだとしても顔がエレガントじゃないw
275名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:05:44 ID:K4ihISfZ0
2003キリン杯パラグアイ戦〜コンフェデ杯〜セネガル戦の遠藤
2003東アジア選手権〜オマーン戦の遠藤
2004ハンガリー戦の遠藤
2004スロバキア戦〜アジア杯〜バーレーン戦の遠藤
2004シンガポール戦〜北朝鮮戦の遠藤
2005キリン杯の遠藤
2005コンフェデの遠藤
2005北朝鮮戦、イラン戦の遠藤
2006親善試合の遠藤
2006オシムジャパンになってからの遠藤

どの遠藤が一番良かった?
276名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:05:44 ID:s9Yzc++30
>>273
1(+)9という方式
277名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:12 ID:WwwvDCcL0
けんごうもえんどうも俊輔を前向いてプレーさせたいが為に
自らのスキルやアイデアを抑えてまでも黒子に徹するんだ。

すると俊輔はその期待に応え、マークを嫌がりずるずる下がってくるぞ。
意味の無いけんごう&えんどうの気遣い。
278名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:16 ID:b3v5Zg3C0
>>275
アジアカップの頃かな
279名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:32 ID:gjeeHEyg0
今さらだが>>2に同意
280名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:36 ID:ioy3eJa2O
>>276
うまい!
281名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:40 ID:BBf3ucF80
コレ、ジーコの時の、黄金のカルテットと同じ事やらせようとしてる?
中田、中村、小野、稲本
結局うまく機能しなかったわけで。
ファンタジスタは一人いればいいだろ。
他はロッベンとか、マケレレとか役割違うキャラにした方がいいと思うけどな。
ま〜、オシムはもっと深く考えてあえて試しているのか。
282名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:53 ID:bsP5/Dyj0
>>276
ビニールテープでそんなことしてるやつ居たな
283名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:07:53 ID:0LBqxo0N0
>>275
コンフェデフランス戦
WYポルトガル戦
284名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:13 ID:Npim8CSdO
   茸
遠藤   憲剛
   鈴木
285名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:15 ID:mQS1EXAU0
十人呼べば安心の明神まだ一人も呼んでないのか
286名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:26 ID:7opSP64F0
>>283
ピンポイントだなw
287名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:33 ID:NdgYOJYq0
鈴木啓太をとりあえず外してやってみろ
288名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:09:22 ID:GP9Vk29m0
中村俊と遠藤は、仲良しコンビだから、同時に使うと機能倍みたいな感じだろな。
問題はもう一人のなかむらクン。
289名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:10:36 ID:QQeeIdIn0
茸    中田英

小野    稲本
290名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:10:48 ID:1MRwjakn0
もしくは・・

ジーコ=中村俊
ファルカン=中村憲
セレーゾ=鈴木
ソクラテス=遠藤
カレカ=高原
291名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:00 ID:cEzljj2z0
憲剛ってなんであんなに魅力的なんだろ?
292名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:08 ID:7opSP64F0

      高原  巻

        俊輔
   憲剛    
              加地

      遠藤 
           鈴木
   
   中澤        坪井

        闘莉王

        川口

293名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:11 ID:bze5MGlh0
中村2号はガナハがいないので恋しがって士気下がりまくりです
294名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:25 ID:EUGB5YjOO
けんごうも中村も要らない。
大久保 稲本 鈴木を試してみろ
295名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:13:49 ID:KFgzC5Uq0
正直バンドと高原のツートップを見たかったな
296名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:19 ID:U30zeZSw0
正直に言うと、見てみたい。
にわかだと言われても良い、見てみたい。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:27 ID:oFWc9aqQ0
>>295
懐かしいな
298名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:15:02 ID:fmPhYiQD0
遠藤と二川を同時に使ってくれたらそれで満足。
橋本、加地、家長は神戸戦で頑張ってくれ。
299名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:15:31 ID:Me/xbq4bO
これは鈴木啓太がどれくらい動けば倒れるかのテストですね
300名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:22 ID:b3v5Zg3C0
俺としてはWユウジでDF組んでくれれば後はどうでも良い
久々にわくわくするDFラインだ
301名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:17:15 ID:PYZP0C1/0
中村以外華がない
中村+10みたいな代表
302名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:13 ID:+Di2a9WrO
トレーズ閣下かよw
303名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:31 ID:EUGB5YjOO
中村みたいなブサに華などない
304名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:53 ID:/2GfeTmPO
バンドと寿司はごっつあんゴーラーだから並べたくないな

釣り出すならけいたくんだせばいい
中沢使うなら遠藤二川
中沢と釣り並べたら5バックにしないとひどいことになりそう
実質3バック
305名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:30 ID:mDbdtnOEO
俊輔がエレガントなのはたまに見せるフリーキックだけ
306名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:41 ID:Wkpkn//t0
おまいら外人に当たり負けしない稲本を忘れている
あいつ意外とボール取られないんだぞ
307名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:19 ID:wRBfzYg/0
遠藤はJでの片鱗が少しでも出れば
良い選手なのにな

もっと出来るはずなんだよな
308名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:39 ID:ZTWWf7bf0
背番号は寿人11、巻9、高原19か
309名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:40 ID:/9hxE+dV0
w中村でスカイラブハリケーン
310名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:22:08 ID:EUGB5YjOO
中澤は釣男の控えだろ。
釣男ははずさないだろうから浦和三枚じゃね?
311名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:22:50 ID:qptwgKrb0
俊輔が出るなら見に行こうかな。
312名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:27 ID:QN5+hU8r0
オシムの考えはつまり、
ショパンを使うならモーツァルトとかスクリャービンを同時起用しても
エレガントにならないからベートーヴェンやブラームスで周りを
固めてショパンのエレガントなピアニズムが生かした方が良い、
みたいな感じで解釈しておk?
313名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:35 ID:sIS6R3RD0
剣豪はデコというよりロシツキだろ
デコほどワンタッチうまくない
ロシツキ並みにドリブルシュートうまいけど
でもこの中なら最高で二人までだろ
もしくは一人で後は水野家長のが機能しそう
3人ともスピードがあまりない使う側選手だし
314名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:25:47 ID:7opSP64F0
しかし毎度のことながらDF少ねぇよなぁ・・・
315名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:22 ID:Y6qzy8Me0
福西もJ専用王様だった時期があったけど
ドイツW杯の最終予選あたりから
代表でもぐっと存在感が出てきた
316名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:27:45 ID:EUGB5YjOO
巻糞氏ね
317名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:27:56 ID:ZTWWf7bf0
エレガントな中盤を活かすには
ワイルドなFWが必要だ
318名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:08 ID:bsP5/Dyj0
師匠・・・
319名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:22 ID:42naKm6F0

      高原  巻

        俊輔(水野)
   家永(憲剛)    
              加地

      阿部 
           鈴木
   
   中澤        坪井

        闘莉王

        川口
320名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:52 ID:kGoTY2L20
遠藤は代表でももっとやれよ
321名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:25 ID:oFWc9aqQ0
>>319
ウイイレでもやってろ
322名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:59 ID:EUGB5YjOO
阿部と鈴木とかねーだろ
323名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:32 ID:5DsNZZyW0
>>157
やる気のある人の質問の仕方

Q:今はチーム作りのどういう段階か?
→アジアカップに向けて、ペルー戦のメンバーや戦術をどう位置づけていますか
今後まだ大きな変更もあるのですか

Q:ペルー戦に向けてはどうか?
→ペルー戦に向けては、スカウティングなどを基に特別な対策を用意しますか、
また特に課題として挙げる点はありますか

Q:松橋選手を初めて呼びましたが?
→松橋選手のどういう特長を評価して招集したのですか、
また練習後にどういう印象を持ちましたか

Q:練習で中村俊輔、(中村)憲剛、遠藤の3人を同じグループにしていましたが?
→3人を同グループとすることで、
普段それぞれがクラブではやらない役割も引き受ける様子が見られましたが、
このような分担による共存は、実戦でも可能でしょうか
324名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:33:43 ID:N5LyYo/a0
FWは高原をどう活かすかがポイントだよな。
トルシエ時代は西沢のようなポストタイプと、
ジーコ時代は柳沢、大久保のようなセカンドストライカータイプと組むことが
多かったわけだが、オシムはどういう選択をするのか興味深いな。
325名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:23 ID:cbI4sPud0
>>246を見て思ったが、これはリケルメやベロンとまったく同じだな
326名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:28 ID:iy2d/lr60
  遠藤 俊輔
  憲剛 啓太

  俊輔 中田
  小野 稲本
     
327名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:35 ID:bsP5/Dyj0
>>323が正しい。
オシムも偏屈だけどマスコミが馬鹿すぎだ。てか仕事舐めてる
328名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:05 ID:KFgzC5Uq0
福西は点が取れるからな。
あんまり動かないけど動きすぎてポジションほったらかしの
中田とのバランスで嵌まって部分もある。
オシムのサッカーには合わんだろう。
329名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:35 ID:FNb44kklO
>>323エレガントな質問の仕方だね。
330名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:41:09 ID:tVPN9oXe0
俊輔、高原、つりお、巻、加地、啓太あたりは確定かな
残りはどうくるだろう
331名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:41:24 ID:cbI4sPud0
「〜はどうですか?」っていう質問すごいよなwww
332名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:07 ID:JEFt81xMO
>>327
サッカー専門の記者じゃないんだろうな。

つうか多分J見てないから曖昧な質問しか出来ないんだと思う。

333名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:12 ID:KFgzC5Uq0
無茶ブリにツッコミで返すのは禁止
334名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:13 ID:oVAW+x5e0
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
335名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:41 ID:cbI4sPud0
J見てるとかサッカー知ってるとかそういうこと以前の問題だよ
社会人としておかしい
336名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:51 ID:Fg5THTqL0
そう
複雑な民族国家で、スポーツ紙といえばサッカー専門紙のような国で監督をしてきたオシムにとって
Jリーグすらろくに見ていない記者の質問は子供の質問に思えても仕方ない
337名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:50 ID:1MRwjakn0
パスが出せる=エレガント

この認識は間違ってると思います。
338名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:47:06 ID:NKCSwIcN0
>>335

  いま2ちゃんねるに書き込んでますが、どうですか?
 
  エレガントスレを選ばれましたが?
339名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:47:12 ID:stxKZgAs0
オシムだと記者に矛先が向くんだな
340名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:48:26 ID:4bw0rm8C0
茸といったら前線にはあの人だよな〜
341名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:35 ID:bJX2D3iMO
欧州組って表現何か嫌い。なんか他の言い方はないものだろうか
342名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:45 ID:1UFejIlVO
これは、俊輔と憲剛を並べて、

どっちがどっちか分からなくする作戦かもしれんね…
343名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:37 ID:oFWc9aqQ0
しかしハナからまともに答える気がないのはありありと伝わってくるな
監督業の一環としての態度なのか、単にアホらしくなってるのかは分からんけど
まあJで監督やってた頃には顔も見た事の無いような記者がワンサカ来て
アホな質問するんだからなあ…w

それでも食い下がって的確な質問をする相手にはちゃんと答えてるけどね
344名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:56:07 ID:bCpIwKvo0
>>341
南米やアフリカからも呼んでるならまだしも
単に「海外組」でいいわな。
345名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:56:23 ID:PYZP0C1/0
人気ない代表だから必死だなw
いくらなんでも無理がある
346名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:11 ID:R00YIPpG0
黄金の中盤ってどこいったの?
347名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:35 ID:iy2d/lr60
人がバカにみえてしょうがないタイプ
こういう男はいくら才気煥発だろうと事を為せないと
司馬遼太郎先生がおっしゃってましたw
348名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:46 ID:eDdfTFBY0
遠藤、俊輔と相性いいはず。多分。
だから、ちょっとだけ期待はしとく
349名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:59:49 ID:EUGB5YjOO
しかしフィジカル弱そうな三人だよな。
350名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:31 ID:72Si0Ax60



誰が監督やっても、黄金世代が中心です   ><







351名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:46 ID:42naKm6F0
俊輔と遠藤の同時起用は無い
352名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:01:23 ID:EdaJctzy0
そうかは良いとして、遠藤、則武ってエレガントなのかよ
353名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:02:18 ID:8UL1TX6i0
川口、森、福西、大久保を含めたデンジャラスな
惜しむジャパン希望。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:04:24 ID:Wvu6YQBfO
エレファント
355名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:19 ID:/e3qmmAj0
鹿島市
356名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:22 ID:yibHB6FgO
流れの中でのパスだったら
遠藤>憲剛>>>>>>>>>>>>>俊輔
357名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:35 ID:sIS6R3RD0
>>347
日本のマスゴミは馬鹿多過ぎだよ
焼き肉喰わしてればいいんだから
358名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:13 ID:04y/GBji0
今回のペルー代表には澤は入ってるの?
359名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:07:44 ID:ggKTRWaG0
>>357
お前も周りの人間がバカに見える病気か。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:07:48 ID:04y/GBji0
>>86
お前が普段全くサッカーを見ていないことは確かだ
ケンゴーもヤットもきちんと守備してるよ
361名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:09:31 ID:NJLDcKyjO
顔はみんな微妙やな
362名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:09:53 ID:42naKm6F0
ケンゴーはやっているけど遠藤は鈍足。
アリバイ作りの守備w
363名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:11:34 ID:GqXlSyEh0
>>353
土谷、戸田、見た目で深谷ってとこかな
364名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:12:36 ID:bRjdSp5rO
顔の造作がエレガントすぎるな
365名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:13:04 ID:7sY4Izig0




 >>2がすべてでした




366名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:13:37 ID:0n9mh/4O0
俊輔と遠藤の相性は最高。本人たちが言っているから。
ジーコがW杯で遠藤を使っていれば結果は違ったかも。
俊輔と中田の相性は最悪だったと思う、小笠原、小野とは悪くないけど。
中村ブラザーズと遠藤のエレガントトリオが同じピッチに立つなんてワクワク。
ペルー戦、楽しみ。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:15:13 ID:ONp3uqfxO
>>360
遠藤は割りと守備やるだろ
基本的にはパサーだけど
368名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:16:46 ID:sIS6R3RD0
>>359
野球で飯喰って来たマスゴミが馬鹿なのは常識
日本の芸能界に期待してるのか?

369名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:14 ID:Kscct3UcO
もし中田が引退してなかったら、当然のようにこの中に入ってただろう。
福西が啓太に、中田が中村憲になっただけのような気がしないでもない・・・
370名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:54 ID:xbGgNn6E0
>エレガントな選手を集めたからといって、グループがエレガントになるわけじゃない。
>それを示すために、エレガントなビブスを着せたわけです(笑)

ワロタwww、もっと早くジーコに教えてやれwww
371名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:57 ID:0FOO3rbjO
>>2
憲剛≧遠藤>俊介
372名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:19:12 ID:T/OJjoQMO
三人が同時に「こいつら、ブサイクだなぁ」って思ってそう
373名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:21:17 ID:2dOpCQHX0
中田が引退してなくてもこの中には入ってないよ。
海外組の条件はクラブでレギュラーだから。
中田がプライドを捨ててまでレベルを落として違うリーグに行くとは
思えない。
374名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:21:42 ID:lnd2pKEi0
福西、戸田、中払で中盤を構成すればエレガントな中盤に
375名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:23:01 ID:W70AH3Px0
しかし華がないなぁ
家長、水野がスタメンに入ってくるようなじゃないとキツいわ
ナカタコ、稲本辺りが復帰すれば少しは華やぐか
376名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:23:20 ID:ONp3uqfxO
遠藤と憲剛を同時ってことは
___(_)___
_(_)__俊輔_
_遠藤___憲剛_
___(_)___
(_)(_)(_)(_)

こうか?
俊輔のケアは憲剛か遠藤がする羽目になるけど
俊輔は右ウィングしかできないし、3トップにすると中盤は4か3
ボランチもしくはスイーパーは啓太。憲剛と遠藤のダブルボランチは有り得ない。
中盤がダイヤならわからんが
377名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:23:27 ID:b3v5Zg3C0
>>373
いつまで終わった人の話してんの?
378名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:24:28 ID:fvLF6xby0
オシムは選ぶ基準がはっきりしてるからな
松橋が選ばれた事で2010年だと俺の年齢だととか考えてたJの選手はやる気出るだろう
379名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:24:47 ID:mDbdtnOEO
中村俊輔出すと誰かが二人分の動きをしなければならない
380名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:25:28 ID:ONp3uqfxO
>>375
いずれは入る
今回は研修が半分、終盤のジョーカーが半分だろ
381名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:00 ID:W81iUfcyO
3人でFKの喧嘩になりそうだなw
382名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:17 ID:656UCA9w0
遠藤・・・・ガチャピン
中村憲・・・ムック

中村茸・・・ノッポさん
383名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:19 ID:fRqtV9eo0
>>373
中田がいたら条件は別枠扱いされるだろう。
トルシエやジーコ以上に、オシムこそが理想にしてるタイプだし。
384名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:36 ID:aFRhmHlW0
ヒデさえいたら完璧なチームなのに
385名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:27:26 ID:BPI+g2d/0
代表のユニをガンバのそれに替える
遠藤大活躍
386名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:27:32 ID:mrNyc9FL0
俊輔「俺が蹴るよ」
釣男「いや、俺が蹴るよ」
遠藤「いや俺が蹴る」
加地「じゃあ俺も」

「どうぞどうぞ」
387名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:29:35 ID:sIS6R3RD0
>>383
オシムはファッションリーダーがすきなの? 
オシムが好きなのは自分と似た茸みたいなサッカー馬鹿だろ
388名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:30:07 ID:898ENTaF0
>>384
ヒデに比べると三人ともフィジカルがね・・
389名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:30:13 ID:yn2INVkK0
>>383
んな事はない。
中村よりは少しましだが守備に難があると中田を評している。
390名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:30:38 ID:aFRhmHlW0
>>387
↑こいつみたいにヒデの凄さがわからないアフォが多い日本がサッカー強くなるわけないよなw
391名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:31:14 ID:0rToX64sO
この3人の顔を見てエレガント って…プッw
392名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:31:19 ID:EPNZVFvA0
田中誠選出前
「トルシエの時は求めている物が違うから選ばれなくても納得出来た。
ジーコになってからは自分に何が足りなくて選ばれないのか理解できない」
393名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:31:36 ID:sIS6R3RD0
中田は当たりの強さ以外のフィジカルは
かなり低いぞ
その中でも足の遅さは致命的
筋肉つけ過ぎでアジリティも3人の中で一番下になった
394意外と:2007/03/23(金) 13:31:45 ID:3oEqR7Po0
これもあるかも?

    タークハル
   羽生  
       俊輔
     遠藤
   鈴木  憲剛
家長
   中澤  釣男 加地

395名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:31:58 ID:kqTnxpzL0
馬鹿みたいにサッカー見まくってるやつじゃなくて
ピッチで馬鹿みたいに走りまくる選手が欲しいんじゃないかな
396名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:32:53 ID:2dOpCQHX0
W杯前のインタビューで「ジーコは中村と中田のせいで苦しむだろう」
ってインタビューで言ってたよ。
397名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:33:07 ID:C3WeF7tD0
>>390
↑こいつみたいにヒデのダメさがわからないアフォが多い日本がサッカー強くなるわけないよなw
398名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:33:16 ID:aFRhmHlW0
>>393
アジリティはあった。
スペースの使い方や攻撃性 世界基準のサッカー観もってたのはヒデだけ。
それがわからないアフォばっかな日本がサッカー弱いのは当たり前。
399名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:33:47 ID:hpUlVTkI0
中田ってパス精度めちゃくちゃ低くね?代表レベルだと使い物にならなかっただろ。
400名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:34:07 ID:wy9ovik70
400
401名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:34:17 ID:sIS6R3RD0
>>395
馬鹿みたいにサッカーで勝つ事だけを考えてる奴が欲しいんだよw
ナリコレで何着るかしか考えてない奴が欲しい分けないだろw
402名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:21 ID:kGoTY2L20
中田でもクラブで試合に出てないと選ばれないだろ
403名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:55 ID:YBCOGnO3O
エレガントヤット…いいな。
404名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:03 ID:sIS6R3RD0
>>398
あったけど無くなったよ
全然抜けなくなった
茸のがまだCLで白人相手にPKもらえるくらいのアジリティはあるな
後守備の読みはボランチとしては最低の部類だな
405名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:31 ID:kqTnxpzL0
>>401
オシムはオフで何考えてるかをメインで人を選ばないだろ・・・
オシムっつーか誰でも。
406名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:46 ID:hpUlVTkI0
ここ何年か、中田が活躍した記憶がない。
407名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:38:20 ID:aFRhmHlW0
ヒデが世界において凄い選手だとは思わないが、今の日本の選手よりは数段マシ
前にスペースがあるのにボールを運ぶドリブルすら出来ない現状w 
人に対してタイトにマークできない。アリバイゾーン守備のみ。
サッカー観がひくすぎなんだよ。それさえあればヒデ以上の選手はたくさんいるのに。
408名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:39:13 ID:Xp2Lq/cf0
      高原
  家永    中村俊
   遠藤  中村憲
駒野   鈴木   加持
    中澤  闘莉王
      川口

(*´Д`)ハァハァ
409名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:39:37 ID:898ENTaF0
>>393
上半身鍛えてあたり負けしない体を作らないとトップリーグでは何もできないのを知ってたから。
足が遅いというのはどこみてんの?って感じ。この三人より断然速い。
410名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:40:21 ID:jFkBhHQ20
なんちゅーか
数名出番がある気がしない選手がいるな
411名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:40:35 ID:hpUlVTkI0
で、ヒデが最近活躍したのは何時よ?
412名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:40:37 ID:aqt/j2FV0
ただ鍛えすぎたよね
413名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:41:11 ID:D8yrV6BS0
>>408
弱そう、崩されまくりだろうな
414名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:41:26 ID:uV5BuG/eO
ヒダみたいな繋ぎのパスが上手く出来ないボランチはいらないよ
415名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:42:03 ID:aFRhmHlW0
タカはワントップより2トップの方がいいよ。
フランクフルトでもそんなこといってたし。
416名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:42:42 ID:s9Yzc++30
ヒダさんはエレガントリオよりは足も身体も強いけども
完全オナニーパス宣言だからな
417 :2007/03/23(金) 13:42:54 ID:mDbdtnOEO
中澤いらねーだろ
418名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:00 ID:GqXlSyEh0
サッカー観で言えば日本で唯一しっかりしたのもってたのが中田だな。
419名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:32 ID:GqXlSyEh0
>>417
坪井のがいらないな
420名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:45 ID:sIS6R3RD0
>>409
ペルージャ時代は出来てだろw
パルマ時代に筋肉つけすぎるなと
フィジコに止められたのに
見た目重視でつけたんだよ
それがあの長い仮病期間を呼んで
選手としての挫折がはじまった
南米の選手だってバランス失うほどの筋肉はつけないよ
そんな事も知らないのかw
421名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:47 ID:06/IDERhO
またガチャルーレットしてくれるから期待しろって!
422名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:52 ID:QGFXDw+80
ポンキッキな選手ではある
423名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:44:02 ID:784sT+lu0
とりあえず俊輔は真ん中で使わないで欲しいな。
424名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:44:48 ID:sIS6R3RD0
>>418
そうでもない
だまされてる奴多いけどねw
中田はそこまでサカヲタじゃない
425名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:44:57 ID:sL4n4eWbO
もう剣豪主体でいいよ
426名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:45:34 ID:aFRhmHlW0
>>424
サカヲタとかそういう事じゃないんだがな。
427名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:46:17 ID:784sT+lu0
>>408
左WGにタークハルでセンター巻でいいんじゃね。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:46:23 ID:GqXlSyEh0
>>424
サカオタ?なんか関係あんの?
サッカー観っていうか勝つためにこうしなければならないっての持ってたの中田だけじゃね
って話
429名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:46:33 ID:rDkzRDds0
引退して随分経つのに、いまだに中田を意識してんだな、アンチは。
滑稽だぜ。
430名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:46:52 ID:e8kSxvaH0
オシムはまず肉塊体型をエレガントにしろ
431名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:47:24 ID:784sT+lu0
ヒダさんが水を運んでくれればよかったのに。意固地すぎた。
432名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:47:58 ID:2lvjUcZV0
KENGOは東南アジアあたりだと男前なんじゃないか
南米でもそこそこイケそうだ
433名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:48:13 ID:ONp3uqfxO
>>415
1トップかどうかはわからない
1になったり3になったり状況で変化すると思う
左ウィングがクロス上げたら右ウィングが飛込むし、逆も然り
俊輔にもフィニッシャーの働きが求められる
水野や家長、佐藤や播戸もそう
434名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:48:14 ID:898ENTaF0
>>412
本人からしたらもっと肉体改造したかったと思う。
でもヒデはフィジカルの重要さに早くから気づいて、自分を追いこんで鍛えてたのはさすが。

435名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:49:22 ID:sIS6R3RD0
中田のブログ読んでてそんなこといってるのか?
中田のサッカー観は世界のサッカー観だとかいうけど
その前に日本人のサッカー観じゃないw
大元になるそこを除外して考えてるから
誰もついて行かないのよ
茸やオシムが今言ってるのは日本人にあったサッカー観
当たり前の話だけどな
南米や北欧の真似しても日本人には会う分けない
436名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:51:07 ID:rDkzRDds0
熱心に嫌いなヤツのブログチェックまでしてるアンチって、何なんだ。
437名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:51:35 ID:EUGB5YjOO
中田はでも昔よりパスやシュートがずっと下手になったな。
438名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:51:42 ID:aFRhmHlW0
つかヒデの技術うんぬんより若い時期から本物のサッカー環境でプレイしたこと、それが最も大きい。
Jのぬるい環境、ぬるいプレス、ぬるい組織、ぬるいドリブル、スペースの生かし方をしらない、ぬるい審判・・・・
そういう環境でばかりでやってきた連中とはサッカーに対する考え方が全く違う。
ヒデが凄いというか世界基準で考えると当たり前のプレーしてただけ。
439名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:51:48 ID:sIS6R3RD0
>>434
筋肉つければいいと思ってる馬鹿ってまだいるんだな
つけすぎれば消耗が多くなるのは当たり前なのに
440名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:51:50 ID:mrNyc9FL0
441名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:52:57 ID:MUkiGexF0
このスレには増嶋みどりがいる!
442名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:53:15 ID:mDbdtnOEO
中村俊輔出すなら遠藤もけんごも使うなよ
機能するわけないんだから
443名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:54:41 ID:JDmjQl5SO
>>439
まあでも大腰筋は鍛えた方がいいけどな
444名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:54:54 ID:JxFuOt6R0
エレガントもいいけど水野も使ってほしいなぁ
今最高に旬だと思うんだけど。
445名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:54:54 ID:wMTbFdyL0
要するに今回の試合の位置付けが「ユーゴ-ドイツ’90」
になるだけだろw

こんな不細工ライトウエイト揃えて勝てるなら苦労はないよ
446名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:55:05 ID:EcVngM920
晩年の中田はスタミナもフィジカルもあるが、
テクニックがワンランク下だったなあ…
結局ペルージャみたいなシンプルなサッカーが一番。
447名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:01 ID:ONp3uqfxO
と、いうより長所を伸ばすより短所を減らした中田の方がオシムのサッカーには向くだろ。
長所は凄いけど短所ばっかの選手より、目だった長所はないけど短所も少ない選手の方が重宝される
だから今まで山岸みたいのが呼ばれてた
448名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:12 ID:sIS6R3RD0
>>436
嫌い?
誰が言ったの?
中田は時代があってなかっただけだろ
日本のサッカー観が追いついてなかった
カズだって筋肉つけすぎて失敗したんだから
その失敗から学んで欲しかったけどな

449名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:21 ID:W70AH3Px0
02年W杯の技術委員だったオシムが
W杯後にFIFAに提出したリポートでは中田を称賛してたから中田は好きな選手だろう。少なくとも02年までの中田はね
450名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:36 ID:KFgzC5Uq0
中田は既にフィジカルが通用してたのに
更に鍛え様として俊敏性を失った感じだな。
結局ボランチの人になってしまった。
451名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:48 ID:mDbdtnOEO
トップ下に鈴木隆行右に俊輔使えよ機能するから
452名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:57:35 ID:GIOKlc/J0
>>443
そのとおり、筋肉といってもいろんな部位がある
腹筋含め体幹なんていくら鍛えまくっても鍛えたりない

>>439の言うことはある意味間違いではないが正解ではない
453名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:57:56 ID:EUGB5YjOO
水野ねえ あいつ駄目なとき中村の駄目なときと被るからやなんだよなあ
454名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:58:06 ID:898ENTaF0
>>439
ヒデはフィジカルの重要さに早くから気づいて、自分を追いこんで鍛えてたのはさすが。
って書いたんだけど・・

文章読めないみたいだから無視します。ごめんね。
455名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:58:33 ID:GqXlSyEh0
>>447
山岸は下手だけど逆サイドの選手が上がってったときに自分も上がってける能力をかわれた
っつうか、それを見本みたいにして使ってただけじゃねーかな。
456名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:58:34 ID:sdE1N9wi0
ケンゴや中田はポリバレントな選手だが、俊輔は違う。
そしてそのポジションの役割をしっかり出来るのなら良いが…
457名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:59:32 ID:sIS6R3RD0
>>454
カズもそう思ったみたいだよ
でも結果としてドリブルのキレが無くなった
全然さすがじゃないだろw
458名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:01:11 ID:rDkzRDds0
っていうか、顔以外は全然プレーから何から似てないだろ、あの中村二人。
同じ「エレガント」でこの三人をひと括りにするのも何か違う。
459名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:01:53 ID:GIOKlc/J0
>>457
カズや中田が失敗したウエイトトレーニングってどんなトレーニングしてたんだろ
ちゃんとした知識があればウエイトしてキレがなくなるなんてことないのにね
460名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:03:14 ID:EUGB5YjOO
いやいや似てるだろ。
つうかけんごってスターがいないときだから持ち上げられていいな。
別にそこまで凄いわけではない。
遠藤や中村よりは流石に見劣りする
461名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:03:29 ID:ONp3uqfxO
>>455
そうだろうね
サイドで仕掛けるだけのイノシシやクロスマシンじゃなかった
462名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:04:00 ID:hpUlVTkI0
後期の中田はパスミスばっかり。ドイツWCなんて見ててかわいそうになった。
463名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:05:09 ID:sIS6R3RD0
そういう知識も日本じゃ少なかったんでしょ
でも単純に考えて当たりに強く重いラリーカーと軽い車体のF1で
同じエンジンならF1のがスピードも出るし消耗も少ない
464名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:15 ID:rDkzRDds0
似てねぇよ。顔以外。
どこぞの茸ヲタが「スンスケの代わりに呼ばれてるだけw」とかのたまってたが、全然プレースタイル違う。
465名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:18 ID:KFgzC5Uq0
中田は頭の中の柔軟性も問題だから
オシムの言う事をキチンとやれたかどうか。
サイドバックとかやらされたら切れてたんじゃないの。
466名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:31 ID:mJZYqz+T0
遠藤と憲剛は両方ともテクニックあると思うが
両者は実際どの位、テクニックの差があるの?
467名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:57 ID:898ENTaF0
三人の共通点は、足が遅くて体が細いこと。
468名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:07:04 ID:AxrSCGq20
アンチ中田が死亡するデータ
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006091304425n0
469名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:07:20 ID:EUGB5YjOO
>>459
カズは元々足がはやくないからね。
重くなって少しの当たりの強さと引き替えにスタートすら遅くなった感じ
中田はやっぱパスとかシュートは練習不足気味だったと思うな
ドイツの最後あたりは昔の中田みたいだった
470名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:07:37 ID:12kV+e6t0
ようつべでパルマの頃の映像見たけど
落ちてきてると言われたパルマ時代でさえやっぱり今の日本人より
活躍してるように見える
なんていうか中盤で縦にボール運ぶプレーはスゲーな
アレ見ると中村とかがチマチマしてるのがバカらしく見える
471名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:08:38 ID:438dixfg0
みんな高貴な顔立ち
472名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:09:04 ID:sdE1N9wi0
>>459
サッカーは速筋的、短距離的なスポーツだとは言えないからね。
そういうタイプの選手もいるけど、特にアジア人には少ない。
その点で持久力を売りにしたとき筋肉付けすぎるとキレが
無くなったりする。マラソンや長距離ランナーで筋肉付けまくってる
選手が居ないのと同じで。
473名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:09:44 ID:QGFXDw+80
日本にはオシムが言うようなポリデントな選手っているのかね?
474名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:11:27 ID:EUGB5YjOO
似てるよ、結局駒にはなれない選手だろ。
475名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:11:54 ID:8UL1TX6i0
>>472
ネドヴェドがいかにすごいことか
あいつヘビースモーカーなんだろ?
476名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:13:33 ID:C3WeF7tD0
もう選手でもなんでもねぇ旅人の話はやめようぜ
477名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:13:34 ID:GIOKlc/J0
>>475
どこの情報だよ
JTの捏造じゃないの?
478名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:14:13 ID:EUGB5YjOO
ジダンだろ。
479名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:16:19 ID:PrbEdMzNO
ジーコからまるで変わってない。
480名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:17:27 ID:RlmV/YgI0
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
481名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:19:10 ID:stxKZgAs0
中田はフィジカルは確かにトップレベルとやりあえてたからな・・・
効果的なプレーしてないのにハッタリ効いてた
482名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:20:57 ID:b3v5Zg3C0
>>475
ネドベドはストイック過ぎて他のチェコ代表選手から
あいつにゃ着いてけーと泣き言漏れる程ですが?
タバコ?吸う分けねーじゃん、酒すらほとんど飲まないのに
483名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:21:32 ID:sdE1N9wi0
>>475
ネドベドも持久力タイプの選手だね。
そして体も余り大きくなくて筋肉質って感じでもない。
これはパクチソンも同じ。
そういう意味ではU23代表の本田拓也を上手くしたようなタイプが
一番日本にあってるのかもw
筋肉付けたところでフィジカル勝負には負けるだろうし…
484名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:21:33 ID:898ENTaF0
>>468
乙。これ読むと、中田は筋肉つけすぎて失敗したとか言ってる知ったかがいかに雑魚かが分かる。
中田はプロだし、トレーナーもプロ。知ったか雑魚が偉そうにF1に例えたり馬鹿呼ばわりしても説得力0。
485名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:21:58 ID:vlS9XmgL0
   佐藤  高原
二川      俊輔
  遠藤  鈴木
橋本 釣男 中澤 駒野
    川口
これでいってくれ
普通にいいサッカーしてくれると思う
486名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:22:28 ID:D8yrV6BS0
ネドベドは自宅から練習場まで走って行くくらい練習好きと聞いたことがある
487名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:23:13 ID:FXwj5NTu0

W中村
W中田
とか双子みたいなチームにしたら?

伊藤・後藤・佐藤・森・山田とか
他にもいっぱいできそうやん
488名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:24:27 ID:GqXlSyEh0
>>468
戸田久々の代表くるなコレ
489名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:24:38 ID:GJTcKAtU0
誰やねんパクチソンて

もっと有名な選手例に出せよ
490名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:24:59 ID:eDdfTFBY0
3人の守備負担をケアするために巻を使うって魂胆じゃないだろうな
491名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:25:25 ID:GIOKlc/J0
>>484
なんだ、ちゃんとしたトレーナーつけてんじゃん
結局股関節の故障が一番の原因ってことか

492名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 14:26:35 ID:M1hPapaQ0
>>490
巻つらすぎ
493名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:27:14 ID:EUGB5YjOO
>>483
結局ボールを早く運べて並以上のテク、フィジカルがありゴールを決められる選手な。
中田は昔はシュート巧かったし、ネドベドも巧すぎ
朴はタフでまあシュートは…だけど点はそれなり。
中村は結局点取れないし運ぶとカウンターにならないしリズム悪くする。
三大リーグじゃなあって感じの選手
リーガに行ってみて欲しいけど
494名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:27:41 ID:C3WeF7tD0
もう選手でもなんでもねぇ旅人の話なんかしてんじゃねーよ
495名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:28:33 ID:sIS6R3RD0
中田は山本に上半身強化の別メニューを作らせ、団体練習の前に週3回の割合で取り組んだ。

ここであっちのフィジコと激突してるよ
いい事しか書いてないのが見抜けないんじゃしょうがないな
実際筋肉つければ解決するならみんなやって
サッカーは今頃アメフトみたいになってるよw
496名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:29:18 ID:smzISvi90
>>2がすべてを語ってくれてる
497名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:29:36 ID:NKCSwIcN0
>>491
俺は悔しくていまでも当時のこと覚えてる。3日に1試合みたいなのが
延々と続いてボロボロの時期にジーコがおかまいなく召集し、さすがに
途中出場だとおもったら、灼熱のアウェーでフル出場、しかもダントツで
選手のなかで1番走り回ってた。それからほどなくしてこ関節炎発症
498名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:29:59 ID:GIOKlc/J0
>>483
ネドベドとパクの筋肉を同じだと思ってるとは・・・
チェコといえば陸上混成競技の王国
根本がアジアと違うんだよ
499名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:30:24 ID:rDkzRDds0
筋トレさぼってた中村がイタリア時代から何の成長もしてなかったのは、先日バレちゃったからな。
中村がF1とか笑える。車体の薄いゴーカートってトコだろ。弾き飛ばされて終わり。そして、PKアピール。
500名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:30:45 ID:898ENTaF0
>>483
ネドヴェドはどうみても普通の選手より体がごつい。
スタミナもすごいし、オリンピック出れるくらいの天性のアスリートだとおもう。
501名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:31:00 ID:BulheeIi0
俊輔と憲剛の区別が付かない
502名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:01 ID:sIS6R3RD0
>>484
特に上半身筋肉むきむきのプレーヤーなんてそうそういないけど
どうしたの雑魚くん?

503名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:17 ID:EUGB5YjOO
>>495
なりかけのプレミアやセリエが結果出してるじゃん。
504名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:18 ID:i/fSCRLOO
どこの誰がエレガント何だか
505名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:44 ID:aT3zZ4eH0 BE:91040562-2BP(0)
家長
「携帯電話の電池切れで日本代表からの連絡不可」
506名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:33:02 ID:/XqNdETOO
オシムは「ほら、ムリだったでそ?」と言いたいだけちゃうん?
507名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:33:12 ID:898ENTaF0
>>ID:sIS6R3RD0
>実際筋肉つければ解決するなら

誰もそんな事言ってないから。
508名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:34:14 ID:8dBjCH6W0
さすがW杯で意図的にチーム大敗させた監督だ
509名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:35:36 ID:sIS6R3RD0
>>503
なりかけは別だろ
パクだってゆっくりつけていったし
でもバランス欠くほど鍛えてない
中田は一時期四様みたいになってたw
ガチムチに画像がそこらじゅうにあったよw
だから柔軟さがなくなった
昔はいいバランスで竹みたいにしなやかで強かったのに
ただの岩になった
510名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:36:00 ID:HkEyZ0lb0
エレガントならさらに水野とか本田とか入れろよ
FKに中村遠藤水野本田とか4人集まる図
511名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:36:16 ID:sIS6R3RD0
>>507
雑魚君
中田の筋肉画像見た事ないの?
512名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:39:08 ID:EUGB5YjOO
>>509
まあ結局はバランスだよな 上下左右と。
でも日本人は線が細いから無視してテク地蔵作っても仕方ないよ。
すぐ見た目の筋肉つけろってわけではないけど
中村みたいに馬鹿なこと言って結局敗けてるのもどうかと思う
513名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:39:26 ID:24l7WDeZ0
旅人信者ってあちこちで中村叩きやってるよね。
いい加減成仏しろ
514名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:39:44 ID:sdE1N9wi0
中田が筋肉を付けだしてパフォーマンスが落ちていったのは事実でしょ。
フィジカルに関しては、根本的な問題があると言われてる。
遺伝的な部分で骨格や体幹が弱いという…
武蔵とミルコを比べてみれば明らかに筋肉の付き方が違うし、
バスケットの選手を見てみても分かるように日本人で2m越えると動きが
ジャイアント馬場状態になる。
その点で長所を伸ばすか、短所を補うかって選択肢をどこかで迫られるんじゃ?
515名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:40:38 ID:KFgzC5Uq0
中田は2001年をピークとして下り坂かもな
股関節炎の前からパフォーマンスが落ちてたと思う
516名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:41:52 ID:lod04Jhs0
俺には見える・・・
最近ラマみたいなおっさんが流行させてる言葉を拝借して
キャッチコピーを作るマスコミの姿が・・・

「美しい中盤」
517名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:43:18 ID:C3WeF7tD0
旅人信者うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
518名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:02 ID:QGFXDw+80
>>515
股関節炎になった原因が問題だアッー!
519名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:45:48 ID:nFxE4dxwO
化粧の厚いエレガ三人と合コンでござるの巻
520名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:46:44 ID:97hx164T0
サントスの代わりに俊輔
我那覇の代わりにタカ

だからすんなりいくんじゃないの?
521名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:46:52 ID:YID8Ex+30
>>517
お前の方がうぜぇよ
サッカー分からないくせにサッカー語るな
522名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:47:21 ID:M/vxjSWx0
黄金の中盤戦略再び
523名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:48:23 ID:C3WeF7tD0
ID:YID8Ex+30
旅人信者認定

ウゼェから成仏しろや
524名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:48:57 ID:4LAd3ZKl0
w中村顔が貧相杉
525名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:49:44 ID:898ENTaF0
>>514
>中田が筋肉を付けだしてパフォーマンスが落ちていったのは事実でしょ。

それが違う。筋肉をつけてパフォーマンスが落ちるって事は基本的にない。
よっぽど変なトレーニングしない限り。
パフォーマンスの低下は>>468に書いてあるけど怪我と試合勘の欠落が大きい。

あと、中田のフィジカルは決して世界的に見て強い方じゃない。
ロナウジーニョと同じくらい。トップレベルで活躍するのに最低限のレベル。
それを維持するために最低限のトレーニングをしてただけ。筋肉付けすぎってことは全くない。
526名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:50:03 ID:O56UX9Qz0
なぜ代表での遠藤はしょぼいのかとか言ってる奴が
単に自慰リーグのレベルが低いだけだろうが
527名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:50:14 ID:GctdmVM20
>>514
武蔵って昔体重半分しかなかったっていってたし
あれは無理やり筋肉と体重増やしすぎw
528名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:51:03 ID:aFRhmHlW0
>>526
日本語でおk
529名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:51:15 ID:HXItJyJdO
中村よりエレガントな美少女だけど、5分で消すわ

http://2-10.jp/imgup/src/up0962.jpg
530名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:51:16 ID:O56UX9Qz0
なぜ代表での遠藤はしょぼいのかとか言ってる奴がいるけど
単に自慰リーグのレベルが低いだけだろうが
531名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:13 ID:aFRhmHlW0
>>530
日本語でおk
532名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:15 ID:KFgzC5Uq0
とにかくなんでもいいから筋肉つけろと。
筋肉万歳だな。
533名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:33 ID:EUGB5YjOO
確かに日本人のでかいやつは馬場タイプが多い
534名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:53:15 ID:2S9vyteB0
大舞台で本番前に知恵熱だすような選手はいらない
535名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:53:57 ID:sIS6R3RD0
>>525
だからカズも筋肉つけすぎて落ちたんだって
ちなみにロナウジーニョのデブ画像と
中田の四様画像は全然違う
536名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:54:55 ID:KFgzC5Uq0
清原の肉体改造はどうなった?
ケビン山崎とかw
537名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:03 ID:25B77sK/0
>>468
スゲえな。
538名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:03 ID:sIS6R3RD0
あと筋肉つけすぎると間接の可動範囲も変わるよ
もちろんつけすぎると肉がじゃまして狭くなる
539名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:23 ID:uQTbPfGz0
俊輔=紙のおもちゃ・・・やわい
遠藤=木のおもちゃ・・・のろくてきしむ
憲剛=ブリキのおもちゃ

憲剛が一番モダンで丈夫で駆動が効くな
540名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:45 ID:GctdmVM20
鍛えすぎて清原みたいになったら元も子もないけどな
金本はガリガリだったのが筋トレのおかげもあって活躍したみたいだが
541名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:57:02 ID:bgc4ZnMCO
ハーフナーを見ても分かるように外人でもでかけりゃ馬場化する
ただ数が多いので淘汰され結局動ける奴が残る
日本ではデカイだけで武器になるからダメ
542名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:57:06 ID:YID8Ex+30
稲本も最近むきむきだよね
543名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:57:50 ID:C3WeF7tD0
ココはなかやまきんにくんスレか?
544名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:57:57 ID:Y0/Cc7D5O
エレガント3人組により引き下げられた顔面偏差値を上げるために呼ばれたのが北京代表3人組
545名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:57:57 ID:AxrSCGq20
だからさ、印象じゃなくて>>468以上に信憑性のあるデータ持って来いよ
546名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:58:17 ID:sIS6R3RD0
稲本は太りやすいだけダロw
547名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:58:41 ID:EUGB5YjOO
清原は単にバランス無視したからだろ。 ステで体にガタきてるし膝終わってるし
カズは元から俊足じゃないし、単に劣化もあるだろ。
548名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:59:52 ID:GPYNELlX0
筋肉をでかくする必要はないけど、筋トレは必要だわな。
筋肉がでかくならなりすぎないような筋トレを。
549名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:00:12 ID:KFgzC5Uq0
ようするにバランスがとれてれば
必要以上の筋肉をつける必要はないってことだろ

550名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:00:29 ID:sdE1N9wi0
>>525
専門家じゃないから詳しいことは分からないけども
上に書かれてるようにフィジコと揉めたってのが事実なら
変なトレーニングをした可能性があるんじゃ?
現実的にパフォーマンスが落ちたって印象を与えてる訳だし、
セリエのフィジコは間違ったトレーニングだって認識してるんだけど、
中田本人は今の状態じゃフィジカル的にキツイと認識した。
そのギャップが何故起きるのか?って点で遺伝的な問題があるのかも?という
一つの推論。
551名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:00:54 ID:jykB9oqa0
中田みたいなクズがいなくなったから誰使ってもおもしろいサッカーになるね
552名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:01:10 ID:sIS6R3RD0
筋トレは茸だってやってるだろw
今季は試合後にかならずやってるっていってたけど
553名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:01:23 ID:AxrSCGq20
っていうかカズは元々はウイングでサイドが主戦場のチャンスメーカーってこと忘れてないか?
554名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:01:39 ID:NKCSwIcN0
>>549
スピードないやつは筋肉あったほうがいいだろ。中村もFKに
影響ないならあったほうがいいのでは。ゴール前で毎度
ティッシュみたいにフワッと倒れるがPKは無し
555名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:01:53 ID:898ENTaF0
つうかロナウジーニョもブラジル時代と比べると二周りくらい体が大きくなってる。
トレーナーがついて数年計画で肉体改造してる成果。
556名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:02:46 ID:bgc4ZnMCO
ロッベンやファンペルシーもオランダの平均身長以下なんだよな
日本人でいえば168くらい
すごい差だ
557名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:02:48 ID:GctdmVM20
ジーコ、ロマーリオ、リティ、メッシとかみんな日本人より小さいのにな
558名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:03:02 ID:YID8Ex+30
>>549
筋肉はつけたほうがいいがバランスを失ってはいけないが正しいだろ
日本の選手はひ弱すぎる
とくにディフェンダー
559名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:03:23 ID:sIS6R3RD0
理想的にはロナウジーニョみたいな年月かけるべきだよ
バランス崩さないようにね
中田はあきらかにプロテイン飲んでる
560名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:03:51 ID:mQS1EXAU0
改造前→改造後
http://www.imgup.org/iup353808.jpg
561名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:04:22 ID:KFgzC5Uq0
>>554
中村はプレイヤーとしてアンバランスだろう
明かにフィジカルが軽すぎる。
中田とは話が違う。
562名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:05:03 ID:GctdmVM20
>>560
それ左が息を吸い込んでるときで、右は吐いてるだけだから
563名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:05:09 ID:JMbh7y8R0
ナカータの落日は単に過労と故障が大きな原因だと思うが・・・
ピッチにいても一人な性格が拍車をかけてたのもあるけど

>>550
日本人と欧米系の選手じゃ筋肉の質は違うらしいよ
ミランのマッサーが言ってたが
むこうの選手は良い質の筋肉がガッツリついてて
それほど神経質にケアせんでもいいが
日本人じゃそういうわけにもいかんらしい
564名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:05:20 ID:stxKZgAs0
中村とかは骨格の太さとか当たりに対するバランス感覚が乏しいからな
その辺は先天的な能力が要るな
565名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:06:07 ID:uG7bW7B20
ロナウジーニョは今はベストな状態じゃないな
肉体的に。気抜きすぎたのかもな
566名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:06:25 ID:CF8iYK+C0
ドイツとか凄いよ。
審判の方がでかかったりするし。
副審が2m近いのがいた。
567名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:06:33 ID:Js1A9hoaO
へなちょこエレガントなんかイランから、加地やガットゥーゾみたいなタフでガンガンやる選手を中盤に持ってこい!
568名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:07:46 ID:rDkzRDds0
誰か「プロテイン」に突っ込むヤツは居ないのか
569名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:08:23 ID:JMbh7y8R0
>>559
ロナウジーニョは02の時の身体は凄かったな
無駄な筋肉一切なくてしなやかで獣みたいだった
570名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:08:54 ID:EUGB5YjOO
日本人で一番ガチムチ体型って誰だ?稲本?大久保?
571名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:10:12 ID:42naKm6F0
>>559

お前が言いたいのは プロテインじゃなくス・・・・・・
572名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:10:33 ID:KFgzC5Uq0
ロナウジーニョは運動量落ちてるよな。
筋肉よりも脂肪が原因かもしれんが。
573名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:10:51 ID:FGKAepIE0
流れ無視させてもらうけど

しかし改めてメンバーの名前と所属を見ると
今の代表は、本当の意味の代表に近づいてるよな。
ジーコが選んだ代表のように、
「ファンが望む、知名度のある選手を全部読んでみました」
っていう代表よりも、ずっと代表らしい代表だ。

オシム就任当初とか、未だに言う人もいるけど、
「オシムになって地味な代表になった」っていうのは、
単に勉強不足だから新しい選手、最新の実力を知らないだけ。

海外組の中村俊輔
Jリーグ1、2の攻撃力を誇るクラブから遠藤と中村憲剛という攻撃のキーマン
(今年の滑り出しはともかく)昨シーズンJ最小失点の浦和の守備陣
ブンデスで得点王争いの高原
経験が重要なGKに川口

というように、よく考えてみれば当然ともいえる組み合わせで招集されてる。
574名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:11:58 ID:JMbh7y8R0
>>570
黒部
575名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:12:07 ID:mwDEbU6E0
>>2に全部言われてしまった
576名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:13:50 ID:Gzk1D9wIO
ブサイクトライアングルだな
577名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:00 ID:ILjqo8220
>>573
川崎のナカムラはよく知らなかった。
578名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:02 ID:ApN4QIKz0
プロテインやり過ぎると腎臓を痛めるぞ。
基本は食事と運動だ。

と、船木が書いたハイブリッドトレ−ニングで読んだ俺は頭でっかちの
書斎派人間。
579名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:43 ID:zUZCQ94R0
>>1
放置の飛ばしに・・・・・・・・・・・・乙


おまえらの願望を書いただけだろ
機能しないよ。
580名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:17:02 ID:EUGB5YjOO
>>574
微妙だ。 ガチムチではないな。
581名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:17:36 ID:stxKZgAs0
>>573
要するに調子いいの集めてみましたってことか
時間経って結果出ない時のコメント聞きたいね
582名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:04 ID:W70AH3Px0
>>570
勝矢
583名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:14 ID:C3WeF7tD0
>>570
和多田
584名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:33 ID:rDkzRDds0
>>570
室伏
585名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:38 ID:+GnpE6Qi0
加地は筋肉の塊みたいだってね
586名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:53 ID:ILjqo8220
>>578
肝臓ならわかるが、なぜ腎臓をいためるの?
587名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:19:02 ID:5cHdYU4Y0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ////   ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i   
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,! やっと世間がオレに追いついたな
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_   _ノ,ノ
   .     ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄ ''"
588名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:19:17 ID:sIS6R3RD0
なんで?ボディビルダーや四様はプロテイン飲むだろ
急激に筋肉つけるのはプロテインなければ無理だよ
サッカーなんてただでさえ運動量多いから
栄養獲られまくるし筋トレの後に良質なタンパク質獲らないと無理
じゃなければ平塚にいた頃からガチムチなはずだ
なんかさすが芸スポだね
ピザばかりですか?

589名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:20:09 ID:FGKAepIE0
オシムが何でもかんでもサッカー観戦しまくりなのは有名だが
目立つ選手だけ覚えて、覚えた選手だけ固定するジーコと違って
日本のメディアでの評価のされ方とかもチェックしてそう。
だから、
俺は小野がオシムの構想から完全に外れてしまったとは思っていない。
怪我が多いことも、
ドイツ大会の後、叩かれていることも、
調子を落としていたことも、知ってるんだろう
奮起をうながす時間と、
しばらく怪我なく、最近みたいな好調を維持できているのを見れば
1回ぐらい呼んでみるかもしれないな。

中村俊輔の招集だって、べつに今回呼んだからエース格に決定
だなんて、オシム自信は言ってないからな(メディアはそんな雰囲気だけど)
呼んで試して、オシムがどう思うかだな

ACLでの途中出場からの働きが素晴らしかった長谷部も
また呼ぶだろ
590名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:20:49 ID:KFgzC5Uq0
中田とか船木みたいなナルシストは筋肉つけさせるとダメだな。
591名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:20:57 ID:mQS1EXAU0
>>588
だからステ(ry
592名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:21:09 ID:rDkzRDds0
>>588
イタリア行った瞬間に筋肉質になった訳じゃなかろうに。
徐々に肉体鍛えてったヤツに対して、お前はさっきから極端な事ばっか言いすぎ。
少し落ち着け。
593名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:22:00 ID:VkhTjwqz0
遠藤は違うだろwww
594名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:23:11 ID:AxrSCGq20
>>589
俺はどっちかと言うと一回呼んで試してあまりの理解力のなさに
オシムの逆鱗に触れたという、山瀬や小林大悟や0年代な中村が
どれくらいJで頑張ったら次回のチャンスが来るかに興味がある
595名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:24:19 ID:sIS6R3RD0
>>592
イタリアで瞬間的になったんだって
カズだってイタリアの影響だよ
イタリアは薬物厳しいからステロイドは3秒で見つかる
プロティンは薬物じゃないけど
596名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:24:30 ID:GctdmVM20
597名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:24:42 ID:1A2NwmnG0
>>570
勝矢 2票目
598名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:01 ID:GIOKlc/J0
>>588
普通のアスリートなら誰でもプロテインのみますが・・・?

599名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:10 ID:EIlAtgUk0
結局ジーコと変わらないじゃん
600名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:40 ID:EUGB5YjOO
プロテインなんて皆飲むよ
601名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:46 ID:mQS1EXAU0
プロテインなんて高校の運動部員でも普通に飲むだろ
602名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:49 ID:rDkzRDds0
>>598
だよな。俺はそこを突っ込みたかったんだがw
603名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:26:44 ID:GaVk+LFh0
>>596
チンコ勃起しすぎだろ
604名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:27:13 ID:GIOKlc/J0
>>602
仕方ない
ID:sIS6R3RD0は実家が貧乏だからプロテインを特別なものだと思っちゃってるんだろう
605名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:27:35 ID:FGKAepIE0
>>594
どの選手も、海外厨や勉強不足じゃない人間にとっては
実力があると評価されている選手達だよな。
だから、オシムも自分の目で見てみようと思って呼んだんだろうけど、
オシム的には失格だった上に、
それらの選手はJリーグの所属クラブの成績もあまり良くないからなぁ
早野がどうなるか知らないが、
マリノスが復活浮上してくれば山瀬はあり得ると思うんだが
606名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:27:42 ID:0YFAdsplO
ザバスいっぱい飲めよ
607名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:28:57 ID:ILjqo8220
540プロテインなら安いよ。
608名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:04 ID:EUGB5YjOO
勝矢ってやつの画像くれ。

>>596
もっとないかな。ドログバの裸も
609名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:21 ID:GIOKlc/J0
>>605
首位チームで存在感を発揮し続けているもう一人の中村もいますよ
610名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:29 ID:sIS6R3RD0
>>602
あんな筋肉つけるまで飲まないよ
筋肉が欲しくてトレーニングするのか?
それならボディビルダーになっちゃうよw
611名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:41 ID:Y6qzy8Me0
>>596
ランパードは開幕直前には
ラ・フランスみたいな腹してる

あの腹の中に1シーズンフル稼働できるエネルギー源が入ってるんだよ
612名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:30:01 ID:KFgzC5Uq0
マリノスの浮上はしばらくない
613名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:30:12 ID:stxKZgAs0
オシム体制って2ちゃんからして活躍順のJオールスターでいけば負けても納得みたいな空気だから気楽すぎるな
614名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:30:52 ID:sIS6R3RD0
おれは粉のプロティンは飲まないな
ペットボトルの24本で5000円くらいリンゴ味の奴
615名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:30:59 ID:ILjqo8220
松井はなぜ呼ばれないの?
616名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:12 ID:3TZsaaj90
「走れないやつは使わない」はどうなったんだ。。。?
617名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:38 ID:AxrSCGq20
勝矢はアジアの塗り壁
滅多に倒れないが倒れると相手選手を巻き込む
そして笛、危険な位置でのFK
618名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:51 ID:ILjqo8220
シュンスケは走るぞ。
試合見に行ってびっくりした。
619名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:59 ID:898ENTaF0
>>604
なるほどID:sIS6R3RD0が知ったかでキレやすいのは貧乏だからか
620名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:32:20 ID:sIS6R3RD0
>>619
ピザ乙w
621名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:33:09 ID:u/JtNKd60
旅人信者はいつになったら成仏してくれるんだか・・・
オシムの受け答えでマスコミ批判したかと思うと
フィジカル批判、ヒデマンセー・・・
代表板に隔離スレあるわけだしそこでやるかジーコのスレでやってくれよw
622名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:33:53 ID:IilS8/uw0
中村直志を呼べよ。3-5-2にしてから右サイドで覚醒しやがった。
623名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:34:09 ID:AxrSCGq20
>>616
「『賢く』走れない奴は使わない」ね
走る事に限らず、練習のうちから実戦を想定して課題を出して、それをクリアできないと
>>594で列挙されてる選手みたいに干される
624名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:34:39 ID:EUGB5YjOO
松井に関わると本当にいいことがないな
姓が同じだからでここまでとは。
カズも松井と話したせいで開幕最悪だぜ
625名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:34:52 ID:898ENTaF0
ピザってかデブはおまえだろ。きしょいからレスすんな。
626名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:34:54 ID:FGKAepIE0
>>613
なんでそんな詭弁を言うかなw
オシムの代表がオールスターって言うけど、
オシムは現在、チームが勝っていたり、実力が目立つ選手を呼んではいるが、
年俸や知名度にはこだわってないぞ?

ジーコはどうだった?
どんなにチームやJでは順位が下がっても、
トルシエ時代からテレビでお馴染みっていう面々ばかり呼んでただろ?w
年齢に関わらず、メディアでの露出的には「ベテラン」といえるような選手ばかりだった。

今の代表とジーコの代表、年俸を比較したら面白いんじゃないかな
627名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:36:19 ID:ILjqo8220
>>626
なぜ 自分で比較しないの?
628名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:36:44 ID:sIS6R3RD0
>>625
ピザでしかも馬鹿だから使えなそうだな
おまえw
じゃこれにて勝ち逃げさせてもらうよ
じゃね















ピザプギャー
629名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:36:53 ID:5ug4xDxg0
松井がチームのイタリア人のトレーナーの筋力強化のやり方は日本とは
違うみたいな事を言ってたな。説明してもらって考え方が変わったって。
630名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:37:57 ID:EUGB5YjOO
巻糞の実力は目立ちすぎ
631名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:38:54 ID:DZ0pu/ByO
この3人が上手く噛み合えばおもしろそうだね
632名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:39:06 ID:EUGB5YjOO
>>628
見苦しすぎ
633名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:39:34 ID:GIOKlc/J0
ID:sIS6R3RD0は実は中田英寿と中田翔を勘違いしていたのでした





おしまい
634名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:39:39 ID:0n9mh/4O0
今回呼ばれたから次も呼ばれるなんて、俊輔は思っていないよ。
いつも自分を追い詰めて頑張るタイプだと思う。当然結果が悪けりゃ次はない
くらいの覚悟はあると思うよ。
サッカー選手はいつでもサッカーのことを考えるべきと言っているオシムの
哲学には合致していると思うな。
最近いい顔になって来ていると思う。努力と経験で顔って変わるね。
635名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:39:53 ID:AxrSCGq20
勝利宣言きました
636名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:40:26 ID:YID8Ex+30
なんか、春だなぁ・・・
637名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:41:50 ID:lnd2pKEi0
お前らチケット買えたのか?
638名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:42:57 ID:3TZsaaj90
>>623
なるほど。。。ためになった、d
639名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:43:19 ID:C3WeF7tD0
>>637
日産スタジアムは行く価値ないよ
640名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:43:58 ID:g6zpcpKRO
>>637
5分前に買ったけど
641名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:45:48 ID:PUm+V9mGO
昔師匠、QBK、大久保で3トップ組ませようとしてましたね〜ジーコ
642名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:46:00 ID:2dOpCQHX0
ほんと中村の「努力」っていうのが好きだね〜。
なんか中村だけが人一倍がんばってるって感じに聞こえるけど
他の選手も努力してるんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:47:45 ID:BUhUqjPxO
春風が吹いてるなあ
644名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:48:12 ID:ILjqo8220
>>641
全員MFタイプですな
645名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:48:27 ID:C3WeF7tD0
>>642
他の奴等はそれ以上に、まだまだ努力が足りないな
646名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:50:23 ID:ZPRJKUXK0
家長がスタメン?
一生懸命走る家長なんか見たくない
647名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:50:58 ID:FGKAepIE0
>>642
確かに何故か、中村俊輔のファンの専売特許になってるよな
「努力」がw

単に中村俊輔が「俺は努力してる」ってアピール多いだけなんだけどな
プロである程度活躍して結果出したり、
代表候補に名前のあがるような選手が、
努力してないわけないんだけどなw

まるで中村は努力の人だから偉くて
小野は天才にあぐらをかいた怠け者みたいな構図、なんなんだろw
怪我しても筋力落ちても復活してくる男が努力してないってかw
648名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:52:08 ID:C3WeF7tD0
>>647
チン毛信者の妄想は酷いな
649名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:52:27 ID:ILjqo8220
>>647
あのリフティングは努力ですよ。
650名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:53:30 ID:b3v5Zg3C0
>>646
つーか、SBで起用されたらしいがそりゃねーだろ
右のWGでしょうがよオシムさん、ワイドにいこうぜ
651名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:53:38 ID:ZHuOLpZb0
試合の動きをみて意見するのはかまわないけど、
見えていないところの努力の部分を
してる・してないと議論する価値はないだろ
652名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:55:03 ID:ILjqo8220
>>651
ですよね。
653名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:55:58 ID:EUGB5YjOO
小野の話いい加減うざいな。
あいつはもういいよ本当に 長谷部いじめたみたいにけんご辺りいじめそうだし。
654名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:56:41 ID:GIOKlc/J0
>>651
そうだけど、スンスケがインタビューで努力してるところを自慢げに語るのはどうかと思う
655名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:57:06 ID:Dp4taO8j0
   高原
 家長  水野
   中村
本田 鈴木 中村
中澤 つり 阿部
   川口

何度もいうけど、これでオシム 
656名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:57:29 ID:ZyTQydYs0
努力しようがしまいが結果だからな。
一年中三食食っちゃ寝でも結果さえ出せばいい。
「努力」が出てくるのは茸に言い訳を出させる前振りとみていい。
657名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:58:44 ID:xUywMFRSO
>>650
なんか考えてんだろ
658名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:21 ID:ILjqo8220
>>656
あなたは何か努力してますか?
659名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:24 ID:ZyTQydYs0
>>655
寿司が間違いなく消えて、茸がすぐに潰されそう。
水野の「茸!走れ!」が聞けるかも。
660名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:53 ID:lnd2pKEi0
>>640
まだ売ってんだね 買いに行こう
日産スタジアムはお客が少ないときはアレだが
お客が埋まるとかなりの熱気になるから 楽しみだ
661名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:00:04 ID:ILjqo8220
>>659
ミズノってそんなこと言うの?
662名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:00:07 ID:Y6qzy8Me0
努力努力って厨房の部活かよw
普段何してもいいから結果出したやつの勝ち
663名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:00:19 ID:sIS6R3RD0
ピザって言われて気にしてる奴多過ぎだろw
常識的に考えてw

















その唐揚げは俺の!
664名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:00:39 ID:ILjqo8220
>>660
サッカー専用にしておけば良かった。
陸上競技やってるところを見たことがない。
665名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:01:22 ID:b3v5Zg3C0
>>657
まあ三都主も歳だし、そろそろ若手で左サイド固定したいってのも解るがなあ
あの西野に和製メッシと言われた男だよ?前で使わないでどーすんの
666名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:01:23 ID:xUMzgMf20
中村本人が努力努力言ってるわけでもねーのに
何が何でも叩きたいっていう
アンチの中村の必死な努力にはびっくりしますね
その労力を何か他の事に使ったらどうでしょうか
667名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:01:42 ID:QJf+q00u0
>>655
試合後
水野「あの寿司が点決めないから」
668名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:01:52 ID:GIOKlc/J0
>>664
お前がサッカー以外のスポーツに興味ないだけじゃん?
669名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:02:07 ID:NKCSwIcN0
俺が中村にたいして一つだけ許せんのは、あの口癖みたいな「課題」だな
結局のところ、成功しようが失敗しようがいつなんだかわからない「次」のための
ステップと捉える。一見これは前向きなようでいて、じつは逃避に近い
全然向き合ってない。だから中村から必死さを感じないんだろうな
いまの自分が通用するとかしないとかの次元じゃなくて、なにがなんでも
結果をもぎとる、そういった一心不乱なプレーは皆無だからな
670名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:02:10 ID:C3WeF7tD0
>>664
サッカー専用スタジアムには絶対敵わないよね
671名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:03:41 ID:ZyTQydYs0
>>661
ワールドユースで
「あのでかいのが点取らないから負けたんだ!」
672名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:05:01 ID:ILjqo8220
>>670
例えば清水のスタジアムは古いしキレイじゃないけど
観戦したら選手が良く見えて楽しく感じた。

アウエイゴール裏だったけど それなりに面白かったです。
673名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:05:36 ID:7i53J9lL0
みんな釣られすぎw
これって思いっきりオシムの茸外しの一環ジャンw
これで失敗した時に得意げな顔で
「今日の試合をご覧になりましたか?皆さんのご要望通りの
 チームは失敗しました。」とか語りながら
スンスケイラネってのは示そうしてるだけだろw
高原も同じく失敗したら「やっぱりFWは巻なんですよ」
的な発言して海外組みを外そうとするだけw

結局オシムは「私が作った」「私がここではボスだ」という
チームにしたい訳だからな。過去のいざこざを見てもわかるが。
海外組みは当時のピクシーの様に従順に振舞わなかったら
サビチェビッチやミハイロビッチの様な運命を辿るだけww
674名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:06:08 ID:0IxSTdj40
>>654
たしかにいつも独占インタビューみたいに銘打って色々な番組で語ってるね

>>671
水野素敵w
かわいい顔して釣り男みたいなキャラなのか?
675名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:06:25 ID:ILjqo8220
>>671
あぁ、思い出した。
676名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:06:57 ID:3haCGS6T0
大悟も呼んで新中村三兄弟で売り出そうぜ。
677名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:07:10 ID:C3WeF7tD0
>>673
そのまえにアジアカップでオシムがクビになるよw
678名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:08:35 ID:CPLUV0P30
本田に注目しよう
679名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:09:23 ID:Y6qzy8Me0
90年大会がどうとか
リアルタイムじゃなく後付けで知ったやつが
偉そうに語ってるのって微笑ましいよね
680名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:10:45 ID:sdE1N9wi0
努力してるって事がプレーに現れるか現れないかでしょ。
プレーに現れない努力は努力とは言わない。
少なくとも俊輔は努力してる結果がプレーに出てる。
他の選手も努力してるだろうし、その努力を潰すために研究もされる。
その競争で勝つか負けるかってのが全て。
681名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:10:48 ID:ILjqo8220
>>679
90年大会は最近だぞ。
682名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:11:14 ID:GCWr8Z4JO
エレガント且つサプライズな選手と言えばQBKだろ
何で名前がないのだ
683名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:11:21 ID:5DARYWR/0
マケレレ入れろよ
684名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:12:31 ID:kgepyBQE0
>>682
だな、あんなワクワクさせる奴は他にいない。
685名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:12:53 ID:PdbZdKd7O
憲剛が一番好き
686名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:13:14 ID:MXmxg9Ok0
>>681
学生で基本的にリアルタイムで見ていた奴はほとんどいないだろう
そう考えるとこの時間帯に2chやってるのはいかがなものかと
687名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:14:12 ID:kgepyBQE0
>>686
(´∀` )オマエモナー
688名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:14:12 ID:0IxSTdj40
>>682
日韓W杯での稲本へのパスにはしびれた
689名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:14:50 ID:ILjqo8220
>>686
学生限定なの?
690名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:15:15 ID:99x1WOMu0
      高原
  家長     水野
      俊輔
   憲剛   遠藤
本田          加地
    中澤  釣男
       川口

↑で敗戦し「分かりましたか?エレガントなプレーヤーだけでは
やはりダメなのです」とか言って次に

    巻 佐藤
  羽生   遠藤
駒野        加地
     鈴木
 阿部 釣男 坪井
     川口

こんな風に
691名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:15:29 ID:3MfdN+SL0
もうアウェイ席しか残ってないのか・・・
アウェイ席もホームみたいなもんだよな?
692名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:15:34 ID:ZHuOLpZb0
>>654
俺はこんなに頑張ってるんだーーーーーーみんな、判ってくれーーーー
っていうアピール君でしょ、こういう人間は少なくない。
キライならそんな番組無視すればよろし。
試合見て語ろうぜ
693名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:15:47 ID:sdE1N9wi0
>>679
リアルタイムだろうが、後付だろうがそれに対した違いなんて無いでしょw
リアルタイムで見たんだぞ!生で見たんだぞ!で偉そうにしてる方が
逆に微笑ましいとも言える。
694名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:16:10 ID:b3v5Zg3C0
>>682
(容姿が)エレガントかつサプライズ(いろんな意味で)な選手といえば
鈴木師匠だろうが!
695名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:16:20 ID:C3WeF7tD0
>>681
15年も前が最近とは・・・
おまいの周りは時間でも止まってんのか?
696名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:16:59 ID:ILjqo8220
>>695
サッカーの歴史がどれくらいあるか知ってる?ぼく。
697名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:17:23 ID:T/OJjoQMO
>>689
この時間帯に居るのは、8割学生
698名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:18:03 ID:MXmxg9Ok0
>>689
いや、いろんな職種があるから一概にも言えないけど
平日に2chってのはどうなのよ
699名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:18:20 ID:ZHuOLpZb0
>>690
結局、ケンゴもガナも捨てられますか。そうですか。
。・゚・(ノД`)・゚・。
700名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:18:22 ID:A6aPwZkk0
>>467
ケンゴはけっこう速くね?
持ち上がるときとか
701名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:19:05 ID:kgepyBQE0
>>654
だから特にマスコミがそうしてるだけで本人は特に努力してるなんてアピールしてるか?
702名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:19:39 ID:ILjqo8220
>>698
じゃぁやめるよ。
でも2交代制の職場も覚えておいてください。
703名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:20:39 ID:PZ9IWWhTO
直志 憲剛 北斗 俊輔

黄金の中盤
704名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:20:49 ID:C3WeF7tD0
>>696
90年のサッカーと06年のサッカー
全然別物じゃん。
サッカーの歴史の長さで測るってバカジャネw
705名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:22:23 ID:0IxSTdj40
啓太、過労死しないかしら
706名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:23:00 ID:7i53J9lL0
ケンゴ期待してるけど
先日の試合は糞に程がある出来だったからなぁ。
未知なうえに海外チームが相手って部分で
ああやっぱ国内レベルだよな、こいつも。って感じたのも事実。
以前、国内では最高のMFと言われ、いざ代表で単品ゲームメイクさせたら
全く駄目だった小笠原の劣化版みたいな感じ・・。
707名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:25:41 ID:JMbh7y8R0
>>681
ワシも最近みたいに思ってたけど
ギドがバリバリ現役で出てる大会だったんだぞ
今の人には昔の話だと思う
ところでガッザってどこ行ったんだろうな
Cリーグ行ったあたりまでは知ってるんだが・・・
708名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:25:52 ID:lkkLOaPe0
Jリーグでのプレーには肌があって
国際試合にはまだ、対応できてないってのは同感だな
まだ、国際舞台ではこれからのペーペーだもんな
709名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:29:28 ID:0n9mh/4O0
小笠原は恵まれないなあ。
試合に出ないで結果残せるはずないし。
他リーグに移籍した方がいいね。
710名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:30:17 ID:sIb6whGQO
ガチャピンは代表だとなんも感じる物がない
711名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:33:49 ID:+GnpE6Qi0
この3人の同時起用は無い
712名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:39:29 ID:sdE1N9wi0
>>706
小笠原は何だかんだ言っても代表で結果だしてるぞ。
それに一時的に司令塔的なポジションやらされてもそう簡単に機能
しないでしょ。ジーコジャパンは何だかんだ言って、俊輔のチームだった
訳だし。それに関しては遠藤なんかも同じ。
小笠原はキャラクタとデカイ口叩くからネガティブな印象を強く与えるけどもw

今日本に一番欲しいのはシャドーも出来るようなトップ下でしょ。
その点でこの3人はそのタイプじゃない。
713名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 16:40:00 ID:M1hPapaQ0
>>691
ペルー人がおまえみたいなへたれな容姿の奴を捉まえて裏へ連れて行く
714名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:40:29 ID:j3aDTS7s0
ガチャピンの良さは現地で見ない人には伝わりづらい。
オフザボールの動きが秀逸なんだよ。
常にフリーになれるよう気を使ってプレーしてる。
715名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:41:46 ID:x5ffGSWo0
>>672
ヤマハも古いけど、そんな感じで好き
716名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:41:52 ID:uG7bW7B20
停車しま〜す
717名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:45:06 ID:99x1WOMu0
>>699
まあ、完全に捨てるなんてことはないっしょw
718名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:45:51 ID:maMxraxe0
オシムが練習どおりの組み合わせでスタメン組んだためしが無い
719名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:46:50 ID:+GnpE6Qi0
>今日本に一番欲しいのはシャドーも出来るようなトップ下でしょ

そんな選手誰がほちいと言ったんだ?
トップ下なんかいらん
720名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:47:42 ID:CPLUV0P30
DFとFWとMFが欲しいです
721名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:48:43 ID:JMbh7y8R0
>>712
そこで大久保ですよ
722名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:55:55 ID:sdE1N9wi0
>>719
羽生なんかはそういうタイプだね。
ドリブルも出来るし、パスもそこそこ出せるし、得点力もある。
何より運動量が多いw
大久保なんかも運動量+守備力が上げれば凄く面白いと思うな。
そういう意味でポリバレントな能力を高めるかFWに特化するか…
723名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:58:16 ID:0IxSTdj40
モリシ
724名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:58:19 ID:blZqGe/+0
>>706
この前の試合でケンゴがダメだったっていうなら
サッカーみるのやめたほうがいいよ
むしろまともだったのはケンゴだけ
725名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:58:35 ID:42naKm6F0
今時トップ下かよw
726名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:58:37 ID:Y6qzy8Me0
羽生はあのポジションにしては得点もアシストも少ないぞw
727名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:59:35 ID:sdE1N9wi0
本山なんかもそのタイプだね。なんか小さく纏まった感があるけど…
728名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:02:54 ID:6BFuvTeP0
中村ケンゴウはタイからまともに点も取れないからな
729名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:03:49 ID:YID8Ex+30
シャドータイプでパスも出せる攻撃的MFって柿谷のことじゃないか
730名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:04:11 ID:42naKm6F0
    高原  巻

   家永  俊輔

 啓太  ケンゴー(加地)

阿部 中澤 釣り男 坪井 

     川口
731名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:05:11 ID:aQZK2NYn0
http://www.wsdnet.com/SD/images/sd070403_b.jpg

ヤット=抱かれたい
俊輔 =食事したい
憲剛 =キモすぎて無理
732名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:05:18 ID:3MfdN+SL0
>>713
あー、そういう入りかたが一番危険なような気がする。
733名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:05:28 ID:6BFuvTeP0
柿谷はJ2最下位でなんかやってから名前だしてください
734名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:06:15 ID:LgDJAKWR0
out坪井
in寺田
キボンヌ
735名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:06:52 ID:LgDJAKWR0
>>731
ケンゴーはもう1児のパパなのだ
736名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:08:22 ID:0IxSTdj40
>>731
ヤット、かっこつけてるのに、つい笑いがこみあげてしまう
737名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:11:34 ID:aQZK2NYn0
憲剛にギャルサポっているの?
738名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:15:07 ID:0IxSTdj40
家事さんにもいるんだから、ケンゴにもいるんじゃないの?
739名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:15:28 ID:ZHuOLpZb0
>>737
ょぅじょサポならたんまりいる
740名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:16:31 ID:ZHuOLpZb0
>>735
子供いたっけ?
741名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:16:59 ID:xM+YxCBo0
ケンゴは、ACLじゃただのパスだし地蔵になってたからな
742名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:17:53 ID:qBf+HAv20
>>1
中村俊ごときをファンタジスタと呼んでほしくない
FKならそうだが
743名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:18:41 ID:aQZK2NYn0
憲剛は一度ミドル決めてるからニワカの評価が高いだけでしょ
744名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:19:14 ID:0XFlyXv5O
エレガントってなんだ?
テクニックとアイデアがあるのがエレガントって。
わかりにくい表現だな。
745名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:22:02 ID:og0+W5an0
啓太は休ませてくれないかなあ。今回は橋本を使ってほしい。
746名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:24:49 ID:8r/nIschO
日本が誇る“ファンタスティック・3”がベールを脱ぐのか。
747名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:36:27 ID:iy2d/lr60
水を運べない選手がいることがわかった
だから俊輔遠藤憲剛をテストしてる

・・・それで質問の答えになったでしょうか(笑)
748名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:36:48 ID:dU7VVfyKO
>>745
橋本が上手くはまると面白くなりそうだね
749名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:38:30 ID:Me/xbq4bO
啓太じゃなくて羽生らしい
750名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:39:16 ID:3MfdN+SL0
・3
751名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:41:27 ID:AxrSCGq20
遠藤を使いたいけど、普段の浦和・川崎・JEF中心の布陣では
リズムが全然違って一人だけ孤立するからこそガンバ勢の大量招集かと思ったんだが
752名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:48:33 ID:42naKm6F0
オールガンバにするくらいならオールレッズの方が良い
753名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:51:51 ID:TnZZ1x6i0
>>752
君、平日なのに一日中2chしてるね。
754名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:54:29 ID:L8Qqp0Qt0
   FW     FW

  中村俊輔 中村憲剛

  中村直志  中村ミニラ

   DF  DF  DF  DF
      キーパー


この布陣で行ってくれ
755名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:58:19 ID:AxrSCGq20
>>754
ナカチューなんか今時のサポは知らんだろw
756名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:59:28 ID:BGuQgB9d0
つまり鈴木啓太や今野辺りが使えないから遠藤や憲剛にその役割させたいってことだな。長所消してでも
757名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:04:08 ID:42naKm6F0
>>753

いやぁ、明日試合だと思うと盛り上がっちゃってさあ。
今日は営業に行かず貼り付いてしまったわ・・・
758名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:27:51 ID:DMMcJ00W0
遠藤は、ひょっとこ顔だな
759名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:47:38 ID:o/DQkCHV0
>>758
久保だろ
760名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:51:37 ID:qOwU3E8F0
遠藤可愛い
761名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:57:26 ID:0OJjov4g0
最近遠藤が急に男前になった希ガス
762名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:00:33 ID:N20Frmy/O
顔はエレガントじゃないのにね
763名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:39 ID:qOwU3E8F0
>>761
凄くかっこいい!代表で一番好き
もっとテレビに映って欲しい。
764名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:37 ID:R1NRhulP0
644 :名無しさん@恐縮です :sage :2007/03/20(火) 02:23:53 ID:AgtS1MjR0

      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ////   ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i   
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!  
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_   _ノ,ノ     
   .     ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄ ''"

このAAいいね
765名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:11:43 ID:SPvnGMai0
W中村揃って顔きもすぎ。かぶりすぎ
766名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:14:17 ID:VzU41VsK0
1up、スーパー、毒の茸トリオの誕生ですね
767名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:26 ID:/mfHw5r10
遠藤って代表じゃJのときのレベルでプレーできてないよな
周りの選手を生かすこととかオシムの求めるサッカーを意識し過ぎて自分殺してる感じだよな
768名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:17:43 ID:N3t4o14q0
W杯でのユーゴの初戦を再現でもするのか?
創価は使えないって事に持っていく気だね
769名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:18:08 ID:42naKm6F0
遠藤が一番足が遅いからじゃねーの?
770名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:04 ID:n1Ovj1jW0
ケンゴウの嫁さんかわいいじゃん
テレビにチラっと写ってたけど
771名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:19:28 ID:bFPALXqLO
>>761 マジレスすると、それはない
772名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:21:06 ID:P2coem5v0
ドコモダケ・ガチャピン・ムックのトリオは子ども達に大人気だろうな。
773名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 19:21:13 ID:mI1WvRuB0
なんかフィジカル的に不安だな
一体誰が守備すんだと
774名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:23:15 ID:ZG6wp8WX0
>>764
わらた
775名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:25:58 ID:WoEcxxNZO
守備は巻がやります。
776名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:26:40 ID:/NvcSS+00
>>754
ミニらは引退しただろww
777名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:28:14 ID:fKZO8mCh0
>>53
wwwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:29:58 ID:0n9mh/4O0
>772
俊輔にドコモのCMやってほしい。
ドコモ茸は俊輔に似ているね。
779名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:36:39 ID:xUywMFRSO
てかみんなパスして受けるやついないじゃん
780名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 19:42:07 ID:mI1WvRuB0
パス出し地蔵とオフザボーラーばかりだな
相手が引いて守りを固めたら手も足も出ない
781名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:43:18 ID:PYZP0C1/0
取り合えず中村以外地味
782名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:44:37 ID:VzU41VsK0
>>779なんかトランプの七並べのパスの連鎖思い出したw
783名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:45:37 ID:sq6zd8ZH0
啓太はよく水を運んでくれるがこぼす量が多すぎるw
784名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:50:18 ID:uQTbPfGz0
>>783
上手いな
リアクション芸人並に残ってないからな
785名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:55:07 ID:7JefoiRa0
遠藤のボランチはプレッシャーの弱い格下相手でしか通用しないのでは。
懐疑的だが、オシムの目の方が正しいのか?
中村俊輔を起用する分、ボランチのケアするスペースがいつもより増えるので、より守備にウエイトがかかるだろう。
786名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:57:08 ID:puWeFTSE0
言い方が違うだけでジーコと同じになってきた件について
787名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:58:12 ID:VzU41VsK0
>>785
パスの出所が遠藤のみならそれで終わるけど
今回は遠藤止めたら終わる編成じゃないから
気にするほどではないと思う
788名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:19 ID:VzU41VsK0
>>786
ジーコの時は実力よりも海外に居る事だけで評価されてた感じがあるから違うと思う
789名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:59:26 ID:puWeFTSE0
>>787
3人で動かないでパス廻して、それでどうにかなるのか?
790名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:00:49 ID:PYZP0C1/0
●3・24亀田vsオシム視聴率戦争”


■亀田「サッカーつぶしていくで」
 http://www.nikkansports.com/battle/kameda/p-bt-tp1-20070119-144338.html

■川淵C「面白いんじゃないの」
 http://www.nikkansports.com/battle/kameda/p-bt-tp1-20070119-144340.html

亀田興毅 『サッカーって9人でやるんか?カリスマおれ1人の力で(視聴率でも)勝つで(笑)』
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174427143/

【ボクシング/サッカー】亀田興毅、オシムジャパンとの視聴率バトルについて「サッカーは9人でやるんか?」と挑発[03/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174481989/


場外乱闘決着は明日!
791名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:07 ID:stxKZgAs0
>>788
実際使われてた人たちはそれなりの実力を飼われてるから向こうでやれてるんだけどな
792名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:26 ID:VzU41VsK0
>>789
意味がわからん
793名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:02:43 ID:MV4eKP9L0
本当に3人一緒に先発起用するのかよ?
ジーコと違ってオシムは、いっつも先行報道とは違うメンバーになるからな
794名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:04:31 ID:e1aNaQl20
>>789
3人で動かないでパス廻してるだけだと思ってるの?
795名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:05:03 ID:VzU41VsK0
>>791
就任当初はそうかも知れんけどマスコミが煽りまくってたのもあるし
そもそもオシムは手段の中の一つくらいの感覚だと思うんだけど
796名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:07:09 ID:+r4tXI3I0
>>785
しかし遠藤以外だと攻撃面で、放り込みサッカーになっちまうんだよ
それに遠藤は守備も巧いよ。
797名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:13:52 ID:7JefoiRa0
>>796
きれいにボール奪取できるのは知っている。
が、身体能力の高い相手に重戦車の様な突破を阻止できるかな。
あの位置でボールを奪われたら決定的な場面になる。
知るかぎり彼はスライディングタックルや腕をつかんででも無理して止めようとはしない。
泥臭い仕事も時には必要と感じるときがある。
798名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:15:30 ID:zLFcfxHX0
俊輔が機能するとはあまり思わんが
俊輔出る出る詐欺で視聴率だけは頂くというオシムの老獪な戦術かもな
799名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:17:42 ID:2K1R40YZ0
>>798
公式戦ならともかく親善試合で出さずに終わるのはさすがにないだろう
フル出場は怪しいけど
800名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:18:20 ID:ni9lm1aB0
>>764
写実的なAAだな
801名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:22:47 ID:+r4tXI3I0
>>797
遠藤は、何手か先読みして守備するタイプだからな
見てる側にはわかりづらいのかもな。
相方を泥臭い奴にすればいんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:29:18 ID:Wo3Wt5Kl0
帰ってきたN-BOXキボン
803名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:32:21 ID:puWeFTSE0
このスレを見てると、遠藤は世界でも屈指の選手らしいな。
たった一人で放り込み専門のサッカーをエレガントなパスサッカーに変え、
守備をさせれば何手も先を読んで華麗にボールを奪取。
スタミナも豊富で、絶え間なく動き続ける。

なんでこんなに凄い奴が日本なんかに居るの?
プレミアでもトップクラスじゃないか。
804名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:38:12 ID:hMLrXNW4O
>>801
そこで今野ですよ
805名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:39:47 ID:MXmxg9Ok0
芸スポでの遠藤擁護は異常
代表での体たらくを見てただろうに
806名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:41:31 ID:9ii7ibp40
>>803
好きやねん、大阪が。
807名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:42:03 ID:hMAg93LOO
>>801
それなんて福西?
808名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:16 ID:VzU41VsK0
自分の意見に似てなければ擁護と思うのなら異常擁護に見えるのかもね
809名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:03 ID:MV4eKP9L0
遠藤は、実は、俊輔よりも接触プレイに弱いんじゃないのか
810名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:10 ID:+r4tXI3I0
>>803
日本人プレーヤーではトップクラスなんだから仕方ないじゃん
日本代表の話をしてるんだろw
じゃ誰の話をしたいのよ
811名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:46:55 ID:orVDOzTo0
遠藤より二川の方が良いと思う
812名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:47:36 ID:j4Vcq7/f0
>>795
当初から、海外組はタイミング合えば呼ぶって言いつづけてたからね
813名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:50:35 ID:j2Qk2yKCO
遠藤はインターセプトは異常に巧いよな
814名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:53:06 ID:uQTbPfGz0
俊輔=紙のおもちゃ・・・やわい
遠藤=木のおもちゃ・・・のろくてきしむ
憲剛=ブリキのおもちゃ

憲剛が一番モダンで丈夫で駆動が効くな
815名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:03:35 ID:iy2d/lr60
俺の予想スタメン(平均年齢27歳)

    高原27 巻26
羽生27        俊輔28
    遠藤27 啓太25
駒野25中澤29闘莉王25加地27
       川口31 

W杯予選までに半分以上入れ替わるな   
816名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:08:32 ID:R1NRhulP0
「オシムの言葉」読んでもオシム爺は「〜は遠藤のようなタイプで〜」
とか口にしていたからなあ
以前から遠藤の事は好きなんだと思われ>オシム
現に遠藤が体調崩すまではずっと去年使ってたし
817名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:08:34 ID:bze5MGlh0
ドラゴンボールに例えると
中村=クリリン
遠藤=鶴仙人
中村2=メタリック軍曹
818名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:08:54 ID:orVDOzTo0
>>814
それにしてはタイの学生チームに大した事出来てないけどなw
海外の選手とはまだほとんどやってないしケンゴはフィジカルは弱そう。
819名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:14:22 ID:PdfsZ2F70
事は全てエレガントに運べ
820名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:24:48 ID:buZcy1Be0

      高原  巻

         茸
  中村          加地
     遠藤   鈴木

   中澤  釣男  阿部

        川口
821名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:54:14 ID:puWeFTSE0
本当にすげーよな遠藤は
中村ケンゴも凄すぎるよ
だからACLで二人とも大活躍、当然アジアなんか目じゃなかったしな
822名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:56:16 ID:kUS80K4BO
顔がエレガントだったらね〜残念
823名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:19:31 ID:+r4tXI3I0
>>821
良く知ってるね遠藤はACLでゴルもアシストも決めてるしな
824名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:42:22 ID:MV4eKP9L0
遠藤は代表で結果だしてくれよ。本当、頼むよな
巻きばっか叩かれてるけど、遠藤も期待されてるような
活躍してないのが現実なんだから


825名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:49:34 ID:REaTBtlM0
重要なのはリーグ戦だから。代表なんて遊びだから。
親善試合なら尚更。活躍しようがしまいがカンケーねー。
826名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:04:56 ID:hZr9vymP0
スタンドで選ばれた選手に直接言ってやれ
827名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:58:17 ID:QzHquKVc0
>>825

たしかにそうだね。怪我がないことを祈る
828名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:12:24 ID:ejDXGqAu0
オシムになってからは代表でもそこそこやってるだろ<遠藤
平均点くらいではあるが、ジーコのアジアカップとかに比べたら全然違うし
829名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:14:33 ID:DF+p0WZUO
ケンゴウ、タイの学生のプレスにもボール持てなかったけど
830名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:23:02 ID:sSg7wpbhO
ミラン戦で何もできなかった中村調子にのんなよ

糞遠藤も代表じゃ何もできねーしよ
831名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:24:05 ID:ox5cwO2H0
3人とも顔つきが全くエレガントじゃない件。
832名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:43 ID:+jjLyD600
これは例の初戦で負けて見せておくという例のアレか?
833名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:27:36 ID:28eYgWsA0
普段見てない人たちが想像で語るスレはここですね
834名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:58:29 ID:KOVpuj4+0
そうでもない
835名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:00:52 ID:YatcvOD+0
>>830
じゃあ、誰が良いんだよ?w
836名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:02:08 ID:XvT3Z1VG0
ジャキン(←加地のことらしい)
837名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:06:51 ID:+jjLyD600
ジャキンだよな、やっぱ
838名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:12:19 ID:d897lgzIO
ガタガタ言うのは試合が終わってからにしろ。低脳な馬鹿たちよ!
839名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:14:22 ID:tp6sEr100
この3人を日本人の平均的ルックスだと思われるのはチト困る
840名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:19:16 ID:opwWP+HkO
>>829
でもJリーグじゃボール持てるよね
Jリーガーは何してんの?
841名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:29:59 ID:H8JQmLDgO
佐藤 高原
松井 中村俊
中村憲 鈴木
中田浩 加地
中澤 釣男
川口
842名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:30:45 ID:/Y4Qsr750
エレガントなゴールキーパーは出ないのか?
843名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:48:14 ID:qc64X0xO0
>>2
844名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:49:22 ID:mEBJaMsR0
このテストはどう見ても失敗…
もし万が一成功したらオワル
845名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:55:07 ID:7HkrzL8S0
>>844
あれだろ?
ユーゴ監督の時にマスコミからバッシングされてやったタレント3人同時起用みたいなもんでしょ
本人も当たれば儲けもん、外れたらこういったタレントは同時起用できないと知らしめる
同時起用しろ。と後々言いかねないってキムコとかの口を先に封じ込める作戦
846名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:13:37 ID:/FTJzm7wO
結局スタメン予想で固そうなのはドコ?
情報が錯綜しとる
847名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:14:06 ID:7HkrzL8S0
自己訂正
知らしめる→知らしめることが出来る
言いかねないってキムコとか→言いかねないキムコとか
848名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:23:23 ID:IrfhXuaV0
エレガントな選手なら山瀬選べよ
849名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:38:40 ID:c27lJisw0
>>840
Jってボールの動きには必死にプレスしても
人には寄せきらないから

それと普段大体経験で読む部分があるけど、あまりに文化や考えが違いすぎると読みが通じないんだよ
コースを切る守備をするのがセオリーな状況でも体ぶつけてきたり

後、基本的にエレガントなのにボランチしてる選手ってプレスに弱かったり
密集で前を向けない、マークに弱い、みたいな選手ばかりだから
850名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:11:44 ID:gPWx5mmK0
>>842
南がアップしてる
851名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:23:55 ID:jKfxsPki0
どきっパサーだらけの中盤大会にするのか?ジーコと同じでオシムも大変だな
852名無しさん@恐縮です