【サッカー】クラブワールドカップ 開催国枠を承認へ FIFA理事会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 【チューリヒ(スイス)22日共同】国際サッカー連盟(FIFA)は22日、当地で開いた
理事会で、クラブワールドカップ(W杯)の開催国枠の設置を承認する方向で意見を
まとめた。23日に引き続き協議し、正式決定する見通し。FIFAの鄭夢準副会長が
「日本は次回は開催国として出場することになるだろう」と話した。

 FIFAのクラブW杯組織委員会は昨年12月、日本で行うことし12月の大会から
開催国枠を新設する案を今回の理事会に諮ることを決めていた。昨年6月には同
組織委のまとめた設置案を理事会が却下したが、鄭副会長は「もう問題はない」と
明言した。

 同大会の出場チームは、6大陸連盟の各王者に開催国が加わり7チームとなる。
FIFAの小倉純二理事は開催国枠導入について「どういう形ならできるのかをこれ
から話し合う」と述べ、大会方式の再考が必要との認識を示した。
(了)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070323-00000004-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:23:11 ID:fei8urTb0
アチャー
3名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:23:30 ID:a+/262B60
これは微妙
4名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:23:34 ID:+lW/GITG0
くされ大会決定
5名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:23:53 ID:Mc9NQ3Dd0
ヴィッセル神戸 日本を代表して頑張ります。
6名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:24:07 ID:8dBjCH6W0
これの次からは日本開催じゃなくなるな
7名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:24:13 ID:bSioXFaUO
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
8名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:24:46 ID:NKCSwIcN0
もう幼稚な正義感はやめろお前ら。アメリカも3バカも言いたい放題
いって世界を都合よく作り変えようとしてるなか、安っぽい美学を
背負って貧乏くじばかりひいてる場合じゃないぞ
これからは日本も権力でおいしいとこ奪っていくべきなんだ
9名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:05 ID:6lVuV/Lx0
もちろんこれで開催国は持ち回りになるんだろうな
開催枠=日本枠じゃあ納得いくまい
10名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:05 ID:jskZahKe0
いらね
11名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:15 ID:VG8Ts0DZ0
まず、開催国とオセアニアで対戦か?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:22 ID:UvKGi4UE0
ハイハイカス大会に決定。
ブラジル大会のグダグダ劇を忘れたのか
13名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:46 ID:x/KozoyO0
鄭副会長「日本の次は韓国で開催になるニダ」
14名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:26:21 ID:idJ762CG0
他国に開催させて大赤字出させたほうが面白かったのに
15名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:26:39 ID:Xdy8fikx0
またうざい局の煽りが増えるのか
16名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:26:46 ID:Uq0niCjI0
トヨタカップに戻せよ
17名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:26:46 ID:a+/262B60
>>11
そこで普通に勝てばある程度民衆は納得するかなw
18名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:27:03 ID:BTAt3e5g0
大学生にも勝てないのにどうすんだ?
世界に恥晒すようなもんだな。
19名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:27:04 ID:vRkmWsye0
こんなのいらないのに
20名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:27:06 ID:9x0zsq5c0
FIFAアフォだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:27:58 ID:9x0zsq5c0
っつーか、日本以外じゃ大赤字か
がんばってよそでやってくれw
22名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:28:01 ID:LHQ5QLFZ0
>>17
まぁ負けるんですけどね。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:28:47 ID:qhHqKNXZO
お情け枠イラネwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:29:05 ID:NKCSwIcN0
開催国だけはオールスターみたいな特別編成チームを許してくれ
千葉・F・ガッズターレイソル
25名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:29:10 ID:reRFEM4xO
これって浦和や川崎に失礼だよな
26名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:29:10 ID:Si3++4Bi0
本当これは恥
センバツを甲子園でやってるからって
西宮市の学校に枠与えるようなもの
それよりみっともない
27名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:29:11 ID:5XLmukJ50
余計なことを・・・
28名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:30:11 ID:a+/262B60
>>23
少なくともお情けではない。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:30:17 ID:VN/JoEKcO
レッズとフロンターレに謝れ!
30名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:30:32 ID:ylD218V9O
中田ビデ「おれの出番が無くなっちゃったYO」
31名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:30:47 ID:UL8ApMRX0
日本のクラブACLに出る必要なくなるな
32名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:31:10 ID:LHQ5QLFZ0
しかしこれで浦和・川崎のACLへのモチベーションが著しく下がるな
33名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:31:37 ID:WR3r20jfO
憐れみ枠だな
34名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:32:27 ID:upkP0hN90
まあいいだろ
これで空席が埋まるなら
35名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:32:35 ID:aSQwFMdV0
これは当然。
この大会自体がもう余興みたいなもんだから気にすることはない。
利用できるもんは利用すればいい。
36名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:32:51 ID:NJu+LD780
何してるの…。
37名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:32:51 ID:VG8Ts0DZ0
>>23
FIFAの方にも観客動員とか、いろいろ大人の事情があるんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:33:38 ID:H+Ohkmuz0
>>21 世間には赤字出しても懐痛まない国ってのもあるから。
UAEとか乗り気だし。
アメリカはそういうの盛り上げるの上手だし
39名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:33:51 ID:kGSGRBg10
あ〜あ・・・結局やっちゃったか。
せっかくこの前のレッズ×シドニーFCで予選が盛上がってきたのに。
これでサポ以外がレッズを応援するモチベが無くなったな。アホくさ。
40名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:34:38 ID:miZM5wm80
そこまでするならもう1チーム入れて8チームにすればやりやすい。
41_:2007/03/23(金) 09:34:49 ID:D2v6dX0B0
オセアニアとのプレーオフで十分お釣りがくるのに開催国枠かよw
42名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:34:52 ID:S6APui/MO
世界に水戸ナチオをしってもらうための枠だな
43名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:34:58 ID:Of97l6Ya0
それなら、もう1チームだして8つにしたほうが、
トーナメント的には良くないか?
例えはディフェンディングチャンピオンとか。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:35:08 ID:yCnIhLbc0
まあ浦和と川崎が敗退してから嘆くべきなんだろう
とりあえず様子見
45名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:35:13 ID:pSexhy0x0
モウ、ニホンガ ユウショウ デ イイオ
46名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:35:51 ID:I25bhxy3O
枠儲かっちゃったわい
47名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:36:15 ID:NBwbweEz0
自力で出ろよ
48名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:36:31 ID:0LBqxo0N0



        どう考えてもオセアニア枠はいらない



49名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:36:48 ID:8KgwT8kU0
朝鮮ワクと中国ワクを作って連中のアホさ加減を世界に晒して欲しい
50名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:15 ID:Y1nJ3cq20
日本でやってる間は日本が優勝することはないから良いけど、
開催国が優勝したら、だっさい大会になっちまうな。
51名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:23 ID:+GnpE6Qi0
これは当然
自国枠の無い国際スポーツイベントなんて無い
52名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 09:37:35 ID:z70+nw+40
こんなもの買収のヤオじゃねえーか
韓国がやったらボロクソのくせに

ネット右翼ってどうしようもねえーな
53名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:36 ID:hZloj9h40
チョン・モンジュン様が日本とJリーグを救ってくれた!!
54名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:38 ID:UIrEvgnp0
じゃあ今やってるACLに負けても出れちゃうんだ〜
へぇ〜 やっぱ浦和か??
55名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:38 ID:QF5m5Wwz0
>>1
チョソが絡むとグダグダだなw
56名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:55 ID:wy9ovik70
UFFAカップの優勝チームも呼べよ〜
57名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:37:59 ID:Gminvx4h0
アホか
58名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:38:30 ID:Vx2wz7ka0
J大虐殺フラグ立ったな。
59名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:01 ID:ZPRJKUXK0
ついにコンサドーレが世界の舞台に立つときが来たか
60名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:07 ID:4gh54cfG0
カズ岩本ときてもう次はないのかのよw
まあ豪州すらいないオセアニア枠なんぞよりは
開催国の方が遥かにましだわな
61名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:10 ID:Y1nJ3cq20
鄭夢準が主導してるってことは、韓国で開催してまた審判買収して韓国チームの優勝を狙ってるんだろ。
62名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:35 ID:N9Of7zfB0
これはいらんな
63名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:41 ID:+xrDjCw8O
もうね、欧州と南米のホームアンドアウェーだけにすればいいのにと思うよ
64名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:43 ID:qhHqKNXZO
バルサ対レッズになったら高視聴率取れそうな
65名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:39:45 ID:nDy73SGd0
うぜー
66名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:40:15 ID:jK8+ncviO
オセアニアは優遇されてるよな
67名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:40:28 ID:hVk7ZVcc0
これは情けない・・・
まぁ決まったモンは仕方ないから、出ても恥かかないように精進するしか
68名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:40:29 ID:LM27MacRO
ACLとJリーグやったらJリーグの優勝狙った方が大会に出る可能は高いもんなぁ
69名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:41:25 ID:IQylv2Vb0
永久に日本出場?w
70名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:41:32 ID:ylD218V9O
ワイルドカードと呼べばかっこいい
71名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:41:38 ID:4gh54cfG0
今までACLに本気になってたクラブは乙w
って事ですね
72名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:42:33 ID:m7IJod5K0
ガンバはうれしいだろうな。
73名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:42:36 ID:Y1nJ3cq20
ヨーロッパ、ブラジル、アルゼンチンあたりだと、開催国チームがホームの利で優勝しそうだ。
74名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:03 ID:8oWTJvfn0
かっこわるい
75名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:23 ID:JCkpxnfa0
トヨタカップのままなら名古屋が開催国枠で出てたのか
76名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:25 ID:6gnGzmY20
焼き豚が悔しがってるな
77名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:26 ID:yCnIhLbc0
ただ12月の頭にJの最終節で
その翌週ぐらいにクラブワールドカップ開幕だったしなぁ、流石に日程的に難しい

ナビスコ優勝か、それか前年度優勝のレッズに御鉢が回るんだろうか
78名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:37 ID:nEXRCOaw0
これで各大陸持ち回りになるんだよな?
79名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:43:58 ID:7O+f39eV0
開催国枠作らないと永久に日本でこの大会やる事になる
80名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:26 ID:s9Yzc++30
承認されない方がよかった

これではJのレベルアップには繋がらない
81名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:35 ID:VcSD1Abo0
開催国枠があれば収益も上がるし、日本以外にも大会を
招致したい国が現れる事を見込んでの事じゃないの
82腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/03/23(金) 09:44:39 ID:vki7lrsp0
なんか「持ち回り」と引き換えに開催国枠貰ったような複雑な気分
83名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:44 ID:SeRs8STG0
ACLの意味がなくなったな
海外までいった劣頭乙wwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:46 ID:IQylv2Vb0
開催国持ち回りできるならあってもいいが、今じゃ日本しか手上げてないし早いのでは?
85名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:52 ID:UJEWp7Kt0
サッカーで恥かいた。この前オーストラリアの話題になって自慢下にオーストラリアって
アジアになったんですよね?って言ったら笑われた。もうサッカー嫌いだ
86名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:54 ID:DHGLCDsF0
興行だからな
浦和とか出ればイイ儲けになるんじゃないの
87名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:45:14 ID:VJ69nsmGO
いいことじゃんw
罰ゲームのACLをやらなくてすむ
88名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:45:44 ID:WbpAyxut0
浦和、ACL敗退。
半年後、開催枠としてクラブW杯に出場。
89.:2007/03/23(金) 09:46:11 ID:ptmGyEfa0
7チームってどうやるねん
欧州か南米を一回戦スタートにするんか
90名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:46:13 ID:TWAMt6cR0
いらねーよ(w
91名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:46:21 ID:UIrEvgnp0
クラブW杯は、いずれ各国開催持ち回りになるんだよな
まっいいんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:46:32 ID:Y1nJ3cq20
>>85
それはサッカーのせいでなく、おまえが馬(ry
93名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:04 ID:fMaEIVwa0
本格的に糞大会になり始めた
94名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:17 ID:LfaG70XoO
普通に勝ち抜いて出て欲しい
95名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:20 ID:hZloj9h40
チョン・モンジュン様が日本とJリーグを救ってくれた!!
96名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:29 ID:QJf+q00u0
何今更、なめんなよ
97名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:35 ID:4gh54cfG0
いや開催国枠さえできれば
アメリカあたりが手を上げる可能性はある
利益出るかどうかは不明だが
98名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:42 ID:mDbdtnOE0
相変わらず叩く奴多いな。在日か?野球か?

それより集客見込めるのかな。
オセアニア戦なんか盛り上がらないのでは。
99.:2007/03/23(金) 09:47:45 ID:ptmGyEfa0
まぁ日本開催はこれが最後ってことでのご褒美だな
100名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:48 ID:Q1O7F/Jh0
多分前回最下位地域と開催国枠とのプレーオフで実質0.5枠でしょ
それならいいんじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:58 ID:QQoD00dT0
もう必要ないよーーーΣ
今スター選手も居ないし全然盛り上がらないって。
サッカー大好きの家の母さんも、失望しちゃって最近はサッカーを見ないぞ。
もうチョン国開催で良いやん。
キモいからこっち近寄らないでくれ副会長。
102名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:48:08 ID:qhHqKNXZO
アメなら喜んで手をあげるよ
バルサの試合に9万とか集めるからな
ギャラクシィなんて出たら最高だろ
103名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:48:30 ID:RbLb0R+m0
韓国開催になったら
韓国の絡まない試合は空席だらけTV中継もなし
各国選手もオフの観光ショッピングが楽しくないと不満爆発
104名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:48:40 ID:3vAD+tu00
>>日本は次回は開催国として出場することになるだろう

ええっ?
いいよいいよ、勘弁してくれよ
価値が一気に下がる
105名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:48:56 ID:pLWoRRXY0
ベルディが鬼補強で優勝を狙いにくる!!
106名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:49:08 ID:QJf+q00u0
>>103
試合後に物も投げられるかもしれんぞ!
107名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:50:04 ID:0Td6SKhx0
持ち回りで開催するにしても
治安、インフラ、ホスピタリティ、など日本を基準にしてたら
ほとんどの国でうまくいかないと思うけどな
108名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:50:21 ID:4GG5Dyuq0
一番困るのは開催国枠で変なクラブが出ちゃうことだな
109名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:51:08 ID:WbpAyxut0
川渕が調子に乗って、
「あ、開催国枠が1つなら7チームでバランス悪いな。
 開催国枠を2つにしてもらおう。」
とかDQN発言しないか心配だw
110名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:51:22 ID:GJTcKAtU0
各大陸持ち回りならいいんじゃない? 盛り上がるし

毎回日本では萎える・・・
111名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:51:35 ID:+WpP789R0
オワタ\(^o^)/
112名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:51:57 ID:3OF+jC9G0
以降、焼き豚レス大襲来の悪寒
113うすびぃ:2007/03/23(金) 09:52:08 ID:mrNyc9FL0
え?何こえ
自動的に出場しただけで開催チーム1億ゲット?
114名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:52:29 ID:6gnGzmY20
去年はゴールデンタイムにオークランドシティvs全北現代が放送されたからな
115 :2007/03/23(金) 09:52:37 ID:29U2THfb0
結局日本人ですら決勝しか見ないし。
116名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:52:59 ID:IBu+u+B10
せっかくACLにオーストラリアが入って面白くなってきたのに
117名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:19 ID:MUJqIEZA0
100
118名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:30 ID:BIQgD4nd0
余計な事してくれるよなー
もちべさがるわー
チョンモンジョン氏ね
119名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:53:42 ID:Bpbbhxi+0
こんなんで出て何の価値が・・・
開催国のチームが出るのはいいけどせめてエキシビジョンとかにしとけよ
120名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:10 ID:6cejdk2j0
どーせまた韓国と共催だってすんでになって鄭がいいだすんだろ。
121.:2007/03/23(金) 09:54:11 ID:ptmGyEfa0
焼豚大暴れだな(w
122名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:15 ID:pLWoRRXY0
K-1でいうと武蔵枠だな
123名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:54:28 ID:ILjqo8220
>>109
21世紀枠か。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:55:03 ID:96fhjje70
欧州と南米だけでいいだろw
125名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:55:22 ID:6gnGzmY20
野球豚にとってはありえん展開だろうな
126名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:55:31 ID:4rNx5TjEO
これって日本のチームは敗退しても良いですよと言わんばかりじゃねーか
127名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:55:31 ID:FBxKnjkcO
これはACLとJリーグの優勝が同じチームの場合は
たぶんACLの2位が繰り上げなんだろうけど
ACLの優勝が日本のチームでJリーグの優勝チームと違う場合はどうするんだ
128名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:19 ID:4gh54cfG0
ん?
という事は今年Jで優勝したチームは
優勝賞金&ACL出場料が貰えるって事か
129名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:36 ID:EY6Gf78WO
余計なことするなって
せめて優勝してクラブワールドカップ出場決めてからにしろよ
130名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:37 ID:3Z71OQFe0
大会運営を考えたら当たり前の判断なのに、何この反応
自虐的な馬鹿は除くとしても、
そんなに開催国で居続けたいと思うヤシが多いのか?
131名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:56:45 ID:BIQgD4nd0
日本にとってACLが屑ほどの価値も無いものになっちゃったじゃないかよ
132 :2007/03/23(金) 09:57:24 ID:29U2THfb0
ACLもA3も親善試合も無いガンバで決まりやん
133名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:57:39 ID:qhHqKNXZO
日本は一生出られそうになかったんだからありがたく思え
134名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:57:47 ID:OmB3/8T20
これが有名な電通マネーですね
135名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:01 ID:ceSc7Cf0O
トヨタカップ
ボダホンカップみたいに、トヨタが広告出してるクラブだけ集めてやれば
そこそこの大会になるんじゃないの?
136名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:06 ID:jCXmidBY0
日韓戦は韓国のための大会
これは南米のための大会
137名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:19 ID:3WrV4xHe0
開催国が持ちまわりになるのならアリ
ずっと日本でやるつもりなら、これはやめとけ。ワールドカップバレーじゃないんだから
138名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:24 ID:6ztWWQvQ0
前年優勝大陸にもう1枠与えて8チームでいいじゃん
139名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:30 ID:bFPALXqLO
関係あるかわかんないけどカワブチ氏ね
140名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:43 ID:6gnGzmY20
ニュージーランドのチームが出てる時点で価値無いよ
盛り上がればそれでいい
困るのは焼き豚だけ。
141名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:46 ID:MciUcorZ0
日本が出れるのは、我が韓国出身のFIFA副会長、鄭夢準のおかげニダ
だから韓国に1枠よこすニダ
142名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:58:52 ID:heeX3d4L0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

これで日本サッカー界も終了です
143名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:05 ID:CM+C2fwL0
各国持ち回り開催にするための布石だろ。最初で最後のJチーム出場で良かったね。
144名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:07 ID:1KczcIg40
前回優勝チームを出した地域のクラブがシードの、
一発勝負トーナメントでいいじゃん。
ショボいチームを何度も見たくないし。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:10 ID:Gn40fwYO0
何処がJ制覇するか解らんが、こんなので出ても嬉しくも何とも無いだろ…
146名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:16 ID:I1UdtoBTO
恥ずかしからやめてくれ
147名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:16 ID:lod04Jhs0
中立地で試合をする為に日本で開催していたのに、
これじゃ、本末転倒じゃないかw
148名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:59:30 ID:LSotO1OzO
電通と川渕まじうぜえ

やる気なくした
149名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:00 ID:q2a9NeGgO
CWCの開催地が韓国に移るフラグがたったな
150名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:16 ID:6gnGzmY20
野球豚が焦りまくりでワロタw

151名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:00:21 ID:xZUM86AJ0
まず開催国とオセアニア優勝国が戦って6枠のままで
現行のトーナメントスタイルでの優勝争いが俺は一番いいと思う。
152名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:00 ID:yWlSZ86XO
とりあえずチップと美香氏ね
153.:2007/03/23(金) 10:01:22 ID:ptmGyEfa0
欧州2チームにして8チームで大会やろうぜぇ
賞金も増やして
154名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:25 ID:ml8PVVMgO
クラブ世界大会なのに開催国枠て、、
やる方もうざくてしょうがないな
155名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:25 ID:H+Ohkmuz0
イラネーwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:34 ID:hZloj9h40
チョン・モンジュンありがとおおおおおお!!!
157名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:34 ID:ayJv3qzYO
ばかなことを…ずっと日本でやってほしかったのに
158名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:01:40 ID:SeRs8STG0
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg

劣頭がこんなに必死になってオーストラリアまでいったのに
159名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:07 ID:RzmvzkuBO
マジでこの大会いらね
バルサおかしくなったのもこの頃から
日本でやんな
160名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:24 ID:6gnGzmY20
野球豚「困るよぉおーー」





161名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:27 ID:wX9sebUH0
まあ初めから罰ゲームだからな
162名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:30 ID:MciUcorZ0
>>158
日韓W杯のときのブサ韓国サポーターにそっくりだな
163名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:38 ID:/ze+NS5rO
どうすんだろオセアニアと開催国で事前に試合すんのか
164名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:02:47 ID:ptmGyEfa0


どーせFIFAの目的は日本の金だろ
あとW杯でもアジア枠減らせよ
予選でアジア勢全滅だったじゃん
市場目当てに枠作るなカス
165名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:03:04 ID:UPdVmzSH0
またJAPANマネーか・・・
実力で出場できないからってこういうやり方をしちゃ駄目だろ
正義最後の砦2ちゃんはこんな巨悪を絶対に許さないよな
2ちゃんねらーの総力を結集してTOYOTAを粉砕しようぜ
166名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:03:27 ID:QXFQ8Kwr0
開催国枠っていうのは予選免除ってことだから
ACLに出場するのがそもそもおかしい
167p:2007/03/23(金) 10:03:44 ID:ojsCI2VFO
こういう時に限ってACLで日本のクラブが優勝したりする。
168名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:03:48 ID:QHElBqO20
浦和は予選突破できるの?
169名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:06:00 ID:ilopTrYx0

大会1日目 開催国 VS オセアニア

大会2日目 開催国 VS アジア

大会3日目 開催国 VS アフリカ

大会4日目 開催国 VS 北中米カリブ海

大会5日目 開催国 VS 前回大会優勝の 南米または欧州

大会6日目 開催国 VS 前回大会準優勝の 南米または欧州

@得失点差A総得点の上位2チームで決勝戦

大会9日目 南米 VS 欧州 で決勝戦
170名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:06:15 ID:ptmGyEfa0
>>165
トヨタは関係ねーよw
171名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:06:22 ID:3Z71OQFe0
>>147
それはトヨタカップの話
172名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:07:01 ID:WbpAyxut0
決勝終わってからMVPの投票すればいいのに。
それか決勝の前でも「欧州が勝った場合」と「南米が勝った場合」の2通りで投票すればいいのに。

MVPが決勝で負けたチームから選出ってありえない。
173名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:07:17 ID:4gh54cfG0
しかしこうなると
ACL出場クラブは天皇杯は辞退せざるを得ないかな
174名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:08:15 ID:IuvPiUoR0




Jリーグ、ACLに参加する意味なくなったじゃん



175名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:08:25 ID:BIQgD4nd0
>>172
MVPが5位だか6位のチームからってのがなんかの競技であったようなきがする
176名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:08:41 ID:XMHzZVaj0
なんか世間知らずな人間が多いなぁ〜
結局バレーと同じって事だろ?
どんな組み合わせの試合でもそこそこ客が入ってテレビで放映されて、
施設面も運営面も問題無く出来る金持ちの国が日本しかないってことだろ?
開催国枠ってのは実質これからもお願いしますっていう貢物だわな
177名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:09:25 ID:FV7sSIKb0
大会の価値が一気に下がったな
日本以外の国で開催されるとは思えないし、
各大陸王者対抗戦の意味合いが薄れてしまった
クライフは「意味のない大会が無意味な大会になった」と言いそう
178名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:09:28 ID:B88BurgN0
甲府VSバルサ
も有り得るのか・・・
179名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:10:13 ID:K2QY3XrO0
はぁ??
今更かよww
モンジュンは相変わらず空気読めないな
180名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:10:20 ID:UPdVmzSH0
レッズサポを代表して言わせてもらうなら




「俺たちはそんな施しを受けるつもりは無い!」




ってことだ
181名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:10:25 ID:gFq5oyBk0
次回どこでやるの
182名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:11:52 ID:QJf+q00u0
いやいや開催国枠が出来たから、やりたがる国も出てくるだろ
出なきゃ困るだろ
183名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:11:59 ID:2Adg5c9gO
いやあああああああああああああああああああああ
184.:2007/03/23(金) 10:12:09 ID:ptmGyEfa0
>>180
出るのは今シーズンの優勝チームだからお前ら関係ねーだろ
185名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:16 ID:Htc9Q8N/O
>>172頼むからそのままFIFAに伝えてくれ
186名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:33 ID:/kp08tR/0
まぁ、こんな枠はサポからすればイラネーけど、
CLでまたポルトとか優勝しちまったら、観客動員も放送権料も期待できん事になるという、
運営者側からすると大赤字のリスクが高い大会だから、せめて観客動員は稼げるように
開催国枠を認めてくれ、って協会が言うのは理解できる。
FIFAが赤字補填契約を提供したとしても、そもそもそんな事までして「興行」を続けるってのは
FIFAにしても協会にしても不健全だからねぇ。

で、「開催国枠を認める」、ってことになると当然開催は「各大陸間で持ち回り」、って話が出る。
がしかし、元来トヨタカップを日本で開催するようになった経緯にヘイゼルの悲劇があるんで、
警備面で不安のある南米・アフリカと、ヨーロッパの一部の国で開催するのは・・・って話になる。

 このまま日本開催継続ってみっともない事になりそうな気配w

187名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:13:10 ID:wWapJ4020
興ざめ
188名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:13:58 ID:4gh54cfG0
189名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:00 ID:cP3mwFb00
いいんじゃね?
W杯も開催国は予選免除だし
というかこれがふつー
190名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:10 ID:ltcU7WknO
あまりの客入りの悪さに驚いたのだろう
バルサ絡みしか客いなかったからな
191名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:34 ID:b6DOb9G80
これで毎年オーストラリアに移籍しなくてすむのか
192名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:37 ID:Q6yAolTPO
193名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:40 ID:QHElBqO20
ひとつ聞いて良い?これがもし認められたら
他のアジアの国損じゃね?うちらが優勝しても
出るのは日本クラブ みたいなw
194名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:15:50 ID:zzJpCjfOO
トヨタが日本サッカー協会を牛耳る日が見えてきました
キリンの三菱グループとトヨタグループのせめぎあいだ
日本はますます嫌われていく
195名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:16:19 ID:Wb6i4bcm0
前年のJ1優勝チームが出ることにすれば、
今年レッズが入れ替え戦に回るから
12月頭は大忙しで楽しくなるかもしれん

CWCに優勝しても、入れ替え戦負けたらもちろんJ2
196名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:16:38 ID:miZM5wm80
>>193
ACL枠と開催国枠は別物
197名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:16:55 ID:XMHzZVaj0
>>182
もしあるとすれば実質メキシコ位だな。
なんだかんだいってヨーロッパは貧乏だし、南米は言わずもがな。
韓国あたりも勢いで立候補するかもしれんが、W杯すら自国の試合以外は
さくら動員するくらいだから、この大会じゃ大赤字出すね
198名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:17:08 ID:zo6IDX5m0
欧州や南米なら開催国枠が優勝する可能性がある。国内王者で世界一になれる。
199名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:17:50 ID:cP3mwFb00
他のアジアの国が開催したいって名乗りでればいい
そんなことできてかつサッカーが人気で金がある国っていったら・・・
中国とサウジぐらいか?
200名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:18:31 ID:OuGzDydS0
>>189
予選に出場して負けても開催国枠でW杯に出場できるという恥さらし
201名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:18:32 ID:JIJmTgYV0
>>197
欧州や南米、中東も金持ち多いから、立候補する国はたくさんあると思うよ
ロシアとかもね
202名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:10 ID:u0/tufVx0
   ┌─ ヨーロッパ
   │
┌─┤
│  │  ┌─ 北中米
│  └─┤
│     └─ アジア

│ 
│  ┌─ 南米
│  │
└─┤  ┌─ アフリカ  
    │  │
   └─┤
      │  ┌─ オセアニア
      └─┤
         └─ 開催国


去年のを参考にして、こんな感じだったらいいんじゃない?
203名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:33 ID:zzJpCjfOO
バルセロナとリバプールは
開催国出場決まるまえでまだラッキーだったよ
今年から来るチームは不幸だ
204名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:35 ID:QHElBqO20
>>196
じゃあアジア王者が2カ国が
世界王者に挑むわけ?
205名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:44 ID:cP3mwFb00
ヨーロッパは手上げんだろ
奴らはCLこそ最高峰だとおもってるからわざわざ見たいと思わないんじゃない?
206名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:19:45 ID:3xuqdM7G0
つうか、大会の枠組み自体に無理があるからなぁ。
開催国の問題もあれだが、オセアニアの扱いが難しすぎる。

どう考えても西アジア/東アジア・オセアニアに
編成しなおした方がうまくいくんだが。
(まぁ、こんな改革案出してもアジア連盟が
ごね倒してポシャるのが目にみえてるが)

ってか、長い目でみて本当にCWCが必要とするなら
赤字をFIFAが負担する覚悟で持ち回りにしろよ。
理屈こねても今のままじゃ結局UEFAのCLのコンテンツに
FIFAが嫉妬して始めた大会でしかない。
207名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:12 ID:Vgwb0e4G0
鈴木師匠のオークランドFC移籍はなくなったの?
208名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:27 ID:YArp4Rwd0
じゃあ日本のクラブはACLなんて出なくていいんじゃんw
209名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:32 ID:4gh54cfG0
つまり浦和と川崎だけは
ACLとJリーグ戦の2回出るチャンスがあるって事だね
210名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:33 ID:nXkRfVt40
日本でずっと開催するわけじゃないだろうし、別に良いよ。
211名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:20:50 ID:Y0zX+cbq0
212名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:21:04 ID:6lVuV/Lx0
>>204
開催国がアジアでなくなる可能性もある。トヨタが金を出し続けるかは分からんけど
213名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:21:23 ID:nZx0+8OF0
みんな大好き鹿島アントラーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
214名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:22:09 ID:miZM5wm80
>>204
ACL枠はアジア王者
開催国枠(日本)は日本王者
215名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:22:53 ID:AdIu1KPh0
トヨタ枠でいいじゃん
トヨタがスポンサーしてるクラブが出れる枠
216名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:23:06 ID:QHElBqO20
>>214
じゃあガンバが今年リーグ優勝すれば
出れるわけか
217名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:23:36 ID:nXkRfVt40
日本人がオセアニアのチームに無理矢理潜り込むことがなくなるんなら結構なことだ。
218名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:23:55 ID:7opSP64F0
うわぁ、やっちゃったよ・・・
恥以外の何者でもない。
219名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:04 ID:/kp08tR/0
ヨーロッパ開催になったりすると、CL準優勝チームが優勝チームと
決勝で再戦、とか大会の開催意義を疑われるカードになる可能性もあるわけかw
220_:2007/03/23(金) 10:24:08 ID:D2v6dX0B0
劣頭も皮先も開催国枠をあてにはしてはいけない。
それにこの言い回しから、もう信用できない。

>FIFAの鄭夢準副会長が
>「日本は次回は開催国として出場することになるだろう」と話した。
>鄭副会長は「もう問題はない」と明言した。
何故、ACLが行われている今の時期に『問題はない』と断言できるのか。
チョン・モンジュンの日本のクラブを油断させるためのパフォーマンスの可能性もある。
こいつに何度痛い目にあわされれば気づくの?信用しちゃいけない。
『トヨタ』の冠を実質上取り上げたのもこいつなんだぜ。
221名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:25 ID:Vgwb0e4G0
>>217
ぶっちゃけこの枠だったらオセアニアに潜り込む方がマシだと思うが・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:24:45 ID:3xuqdM7G0
>>215
ずっとグランパスのターンw
223名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:22 ID:nXkRfVt40
>>220
現代財閥?の一族のひとだっけ。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:26 ID:5yHouCjoO
開催国枠なんていらねぇよ
225名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:25:28 ID:4gh54cfG0
は!そういえば今のJの首位は名古屋グランパス・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:02 ID:AuJV0WVB0
俺フィーの危惧した通りになったな
開催国初出場なんて恥を晒す事になりかねん
227名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:04 ID:Vgwb0e4G0
>>222
トヨタスポンサーだったらバレンシアもフィオもレッドスターもあるだろw
228名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:07 ID:nXkRfVt40
>>221
別に誰も見ないんだから問題ないよ。決勝行くわけでも無いし。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:17 ID:sG1/ynHZ0
名古屋とバレンシアでトヨタ大喜び
230名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:23 ID:xyBCAa970
ACLの価値がなあ
でもOZの抜けたオセアニア代表に1枠あるってのも納得いかないし
そこと開催国枠が1枠をかけて争うってのでいいのでは?
まあNZのクラブには負けようがないけど・・・
231名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:51 ID:nXkRfVt40
ずっと日本で開催するわけでもないんだろう。
232名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:26:54 ID:3xuqdM7G0
>>220
次回は日本開催だけも、それ以降は違うニダ
うちの国でもやるニダってことかもな。
あのおっさん半島人らしく自己顕示欲強いから
動員とか考えないでウリの国でやりたがるかも
233名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:23 ID:CdQBCB9f0
現状

・欧州王者
・南米王者
・アフリカ王者
・北中米カリブ海王者
・アジア(含豪)王者
・オセアニア王者

だから不戦勝が2チーム。

これからは

・欧州王者
・南米王者
・アフリカ王者
・北中米カリブ海王者
・アジア(含豪)王者
・オセアニア王者
・開催国

ってことは不戦勝が1チームか。
こんな開催国やるなら前回大会優勝チームもエントリーしてコンフェデ形式にすればいいのに。
あとは当然だろうけど大陸持ち回り制。
そりゃ日本でやってくれれば丁度いい時間帯に見れるからいいけどやっぱり国際大会なんだから。

あとJも本気で世界に通用するようにレベル上げたいなら

・ナビスコをFA形式にする。
・リーグを8〜9月開幕にする。

これをするべきだと思う。
サッカー先進地域の欧州に合わせて欧州を追い抜け追い越せってスタンスをとってほしい。
234名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:28 ID:rzkCkXnk0
最初から浦和出しとけば良かったのに
235名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:31 ID:3xuqdM7G0
>>227
いや、わかってるけど言ってみたかったw
236名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:33 ID:qfpoIv6X0
グランパスとか勘弁して蔵よw
237名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:27:44 ID:nXkRfVt40
クラブワールドカップは日本でやってくれなくても良いから。
238名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:28:10 ID:bs8v3LQK0
レッズが勝ち抜けば問題なし
239名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:28:31 ID:Yd7BTHfO0
これで開催国持ち回りだな
240名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:18 ID:zzJpCjfOO
トヨタとキリンが日本サッカーを食い物にしている現実
241名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:23 ID:OWRcbknr0
開催国枠いらねーな
もしかしてグランパスが調子いいから決まったんか?
242名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:38 ID:pFBBjYu30
嬉しい様な悲しい様な
せめて開催国らしく恥かしくない試合をしてくれとしか・・・
つーかACL優勝したら最大で2チーム出られるのか?
243名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:46 ID:siHKUm5i0
結局、1試合だけ観客動員がアップするだけのような
244名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:29:50 ID:rGCSi6OL0
トヨタカップが見事に解体されたね
245名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:00 ID:rzkCkXnk0
南米、アジアと来たからにはアメリカかアフリカか
246名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:06 ID:4rNx5TjEO
>>220日本に赤っ恥かかせれば満足なんだろ
247名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:12 ID:QHElBqO20
ガンバか横浜Mが出ろ
248名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:16 ID:bs8v3LQK0
モンジュンって死ね死ね団の親玉みたい
249名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:22 ID:rzkCkXnk0
ガンバはまた大敗するぞw
250名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:39 ID:Y0zX+cbq0
2007年は日本が開催国な訳だが、2008年度からは立候補によって
開催国が決まるハズ。2008年はメキシコになりそうだ。
251名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:31:41 ID:TvIfAyS40
なんかこういうことやると大会の価値が下がるんだよな
252名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:24 ID:QHElBqO20
>>249
今年凄くない?山口が調子上がってきて
今んとこ無失点だし
253名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:25 ID:Vgwb0e4G0
俺的には2007年オークランドシティにレンタルされた鈴木隆行師匠が
日本人史上初めてクラブW杯でゴールするって予定だったんだが
254名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:29 ID:zzJpCjfOO
三菱キリンが日本代表で贔屓しまくる三菱の浦和レッズも出場すんだろうな
キリンとトヨタは腐っている
255名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:34 ID:jmEw05bX0
>>247
ガンバはまぁいいとしてマリノス出してどうすんだよw
駄洒落大会ちゃうねんど
256名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:32:46 ID:Vtv7iuikO
持ち回りになった方が大会の価値が高くなる。
相対的に日本で20年以上開催してきた実績の価値も高くなる。
257名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:17 ID:B88BurgN0
日本で今後続くとは限らないし
いまの段階ではアリかもな
258名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:33:51 ID:qQ9I3wFT0
ちば銀カップの勝者に出場権を与えたらいいじゃないかな
259名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:07 ID:rzkCkXnk0
ガンバはまた後半落ちてくるパターン
260名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:08 ID:QHElBqO20
ガンバは今年無失点優勝するかもしれんぞ
261名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:34:22 ID:j4NeD2OG0
クラブW杯 決勝 07/12/17(日)19:20 横浜

カテゴリー1  30,000円 完売
カテゴリー2  22,000円 完売
カテゴリー3 15,000円 完売
カテゴリー4 9,000円  完売

瞬間最高は後半41分(後9時1分)、1点を追うバルセロナのロナウジーニョの
フリーキックの場面で30・6%
262名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:14 ID:TMvJEfgO0
出場チームを12以上にしろ
毎回日本じゃなくて各国持ち回りにしろ


開催国枠作るなら、これが条件だ
263名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:38 ID:6lVuV/Lx0
>>252
シジか山口1人でも潰れたら話にならんぞ
シーズンは長い
264名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:35:52 ID:uB13/xaa0
豪の抜けたオセアニア枠イラネ。
開催国枠イラネ。

ここの潰し試合だろ。まず。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:04 ID:zzJpCjfOO
こんな大会のスポンサー
トヨタ、ヒュンダイ、エミレーツしかつかないと思うよ
アジアしか開催しないね
266名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:05 ID:I7X23yj40
たった16ヶ国のWBCwwwww

たった7チームのCWCに金の力で出場してもいいじゃない
267名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:38 ID:xyBCAa970
つーかACLも2009年に大きく変わるんだぞ
イラン、サウジ、カタール、中国、韓国、日本の6ヶ国から各4チームづつ
そして予備選を勝ち抜いたアジアのその他の国のクラブを何チームかが出場する形になる
これでACLのレベルはグっと上がるし面白くなる、なんせ4チームも出れるんだからな
268名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:45 ID:rzkCkXnk0
オセアニア枠は不要だな
プロのみの参加にしてくれ
269名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:36:57 ID:QHElBqO20
>>263
去年はシジも山口も不調だったし
今年はこの二人好調だぜ
270.:2007/03/23(金) 10:37:22 ID:ptmGyEfa0
>>266
予選に何千チームでてると思ってるんだこの焼豚は
271名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:37:43 ID:Vtv7iuikO
これで数多の国際大会の中で唯一開催国枠がないという、異常事態が解消されたわけだ。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:20 ID:j4NeD2OG0

クラブW杯 決勝 07/12/17(日)19:20 横浜

カテゴリー1  30,000円 完売
カテゴリー2  22,000円 完売
カテゴリー3 15,000円 完売
カテゴリー4 9,000円  完売

インテルナシオナルvsバルセロナ 観衆 67,218人 視聴率 20.5% 瞬間最高 30.6%
273名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:38:42 ID:rzkCkXnk0
参加するだけで結構な金額が出るのにアマチュアクラブはちょっとなぁ
274名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:25 ID:xyBCAa970
あーすまん
豪州も含めた7ヶ国だったかも
誰か2009年からのACLの改革内容に詳しい人、補足頼む
275名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:25 ID:DvvsScxh0
日本開催じゃなくなる・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:32 ID:IUBa8zNQ0
結局開催国枠は、どこが出るんだ?
277名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:36 ID:Vtv7iuikO
>>265
スポンサー効果なんて、寡占状態の方が効果的なわけだが。
278名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:44 ID:6lVuV/Lx0
>>269
だからこそ實好と中澤がバックアッパーで大丈夫なのかって事ね
入江もまだ帰ってこないし、青木も怖いし
279名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:39:53 ID:zzJpCjfOO
まじで欧州チームが二軍を連れてくる大会になる
欧州は開催国枠をシビアな目でみる
280名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:44 ID:/ZFEKXBd0
>>267
オーストラリアは?
281名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:40:49 ID:QHElBqO20
>>278
まあシジ 山口 だからこそ完封できたのとやっぱ今年は彼ら好調だし
無失点優勝もできるかも
282名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:41:28 ID:TMvJEfgO0
>>275
チョンはそれが狙いかもね
で、そのうち下チョンで開催を目指すとか
当然客席はガーラガラ
283名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:41:36 ID:EZvbY4cvO
むしろFIFAの大会で開催国枠がないCWCが異常だってことに気付けよ
外人コンプのキモオタどもは。


開催枠無しを維持=このまま半永久的にに日本開催

開催枠導入=世界各国持ち回りで世界的価値が高まる。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:41:53 ID:Vgwb0e4G0
>>278
児玉か井川なんで戻さなかったん?
まあ児玉はともかく井川は川崎でも使えない事が分かったけど
285名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:00 ID:k/f/UHpT0
うわ、いらね
286名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:26 ID:t79H5bPtO
てか欧州にとって罰ゲーム以外の何物でもないよな。
287.:2007/03/23(金) 10:42:45 ID:ptmGyEfa0
>>279
欧州なんか連敗した挙句にこれは練習とか言い続けてるやん(w
288名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:47 ID:hZloj9h40
モンジュンたんGJ!
289名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:55 ID:LeBRrOxs0
浦和出場決定?
290名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:12 ID:pVWvdPk/0
決勝はACL枠の浦和対開催国枠の名古屋で決定
291名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:19 ID:AfPMKvYb0
まだ始まったばかりだぜ、いろいろ試していいじゃん
何も今完璧な形を目指さなくてもいいよ。
あと5年ぐらいしたら、ある程度固まるんじゃねーの。
292名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:29 ID:Vgwb0e4G0
>>281
シジか山口がもしシーズン中に骨折ったりしたらどうすんだよこのボケ
293名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:33 ID:xyBCAa970
>>283
でも日本で毎年開催って現状も不自然な大会なわけで
やっぱりACLで悔しい負け方してるサポとしてはあの大会を勝ち抜いて出場したいって気持ちもある
294名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:43:40 ID:nXkRfVt40
最弱と見なされてるオセアニアと当たることになるのかね開催国は。
295名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:01 ID:TMvJEfgO0
UCL上位4カ国
UEFA優勝1チーム
南米&オセアニア3チーム
北米1チーム
アジア1チーム
アフリカ1チーム
開催国1チーム


これでいろんな国持ち回りにするなら納得するが・・・
いつも日本でやって毎回開催国枠なんてバレーの大会みたいで絶対嫌だ
296名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:12 ID:Vtv7iuikO
>>279
まず出場権獲得が困難で、短期間で莫大な収入が見込める、
クラブ経営にとって魅力的な大会なのに、2軍で挑むなんてありえない。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:24 ID:zzJpCjfOO
開催国枠ができるなら参加する価値ないと
まえから欧州でサポが言っていた

アジアと南米で勝手にやってくれとなる
欧州クラブにはUEFAのほうが大事
298名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:31 ID:j4NeD2OG0
>>290
いくらなんでもそれは無いよ
普通にJリーグチャンピオンが出るんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:31 ID:QHElBqO20
>>292
うん?やっぱり彼を海外から呼び戻すしか無いだろう
300名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:44:55 ID:EUWsWvU60
>>290
名古屋勝利ktkr
301.:2007/03/23(金) 10:45:38 ID:ptmGyEfa0
>>296
2位と1位でそんなに賞金の額がかわんねーからな
4億と5億だったかな
302名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:45:54 ID:GkVV6pwO0
きちゃった。
出来れば実力で出て欲しかったがな。
まぁでも一回戦はやっぱオセアニアとか?
303名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:45:55 ID:IUBa8zNQ0
今年のリーグチャンピオンが出るとして日程的に問題はないのか?
304名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:46:00 ID:r0wOEgTTO
>>296
莫大な金額じゃないよ
305名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:46:12 ID:bs8v3LQK0
なんか最近味噌サポがしゃしゃってるよな
306名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:01 ID:xyBCAa970
果てしなく高く感じた山の登山の途中に
急に八合目までのモノレールが開通しちゃったって感じだな
307名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:04 ID:pVWvdPk/0
>>298
浦和がJでも優勝するから2位のグランパスが出場
308名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:33 ID:IANOblE60
北米・南米・ヨーロッパ・アフリカ・オセアニア・日本。
六大陸の王者が覇権を争う!地球イチ決定戦!!!
309名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:34 ID:EZvbY4cvO
さっきから欧州欧州ってお前ら本当にどんだけ白人大好きなんだよ
310名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:47:36 ID:j4NeD2OG0
開催国が出ても欧州は関係無いんじゃね?
欧州が出るのは4強からで
開催国が勝ち上がらなければ対戦する事ないし
311.:2007/03/23(金) 10:47:59 ID:ptmGyEfa0
>>307
その場合はACLの2位チームになるんじゃね
312名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:06 ID:6lVuV/Lx0
>>284
ガンバは基本的にスリム化して足りないところはユースでって方針なんだろうね
クラブとしての理念は尊敬できる。けど、強豪としてはそれでいいのかという疑問も残るね
313名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:28 ID:xyBCAa970
トヨタカップにもCWCにも2軍を出してきたチームは過去に前例が無いのに
なんでありもしない仮定で2軍を出すようになるとか言ってる人がいるの?
314名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:34 ID:IANOblE60
あ、アジア忘れた
315名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:48:39 ID:nXkRfVt40
>>308
地球一って言い回しは世界が宇宙まで含むようになったからなんだろうか。
宇宙人から非公式にクレームが来てるとか。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:49:04 ID:pVWvdPk/0
日本大陸代表か。。。なんかかの国みたいな妄想思考だな。
317名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:49:15 ID:hRyfU0/RO
06年両方優勝したから浦和がでるのか
318名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:49:48 ID:j4NeD2OG0
>>313
CWC自体を見たこと無いんじゃね?
319名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:49:50 ID:lCiIk58V0
そして日本開催が終了する
320名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:49:59 ID:t79H5bPtO
恥ずかしいから開催国枠で初出場なんて止めてくれよ。

ってもう遅いか。
321名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:50:13 ID:r0wOEgTTO
トヨタ枠でバレンシアこいよ
322名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:50:29 ID:zzJpCjfOO
こんな大会に一軍送って疲労させるより
CLを勝ち抜いたほうがずっと金になる
それがわからない人間がいるのが驚き
欧州のビッグクラブには賞金はそんな魅力になってないのだよ
323名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:50:36 ID:pVWvdPk/0
浦和とJの2位。
Jの2位が地球一になったら面白い。
324名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:51:06 ID:EZvbY4cvO
だから開催国枠を導入するってことはゆくゆくは日本開催じゃなくなるってことなんだよ
W杯も第一回大会はウルグアイが開催国枠で出て
それから各国持ち回りってことになったんだろ

開催枠を否定してるやつはこのまま永久に日本開催を望んでるってことだぞ?
325名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:51:18 ID:j4NeD2OG0
>>315
地球一は05年大会だけ
06年大会はその呼称を使ってないよ
326名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:51:47 ID:rzkCkXnk0
金目当てとしてもなかなか良い大会
327名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:51:54 ID:drgbvu+m0
開催時期が悪いよ。6月に涼しい国でやれば欧州のクラブも少しは取り組みやすいだろ。
328名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:52:23 ID:nXkRfVt40
欧州欧州うるさいな。
329名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:52:52 ID:Vtv7iuikO
>>322はクラブワールド杯がわずか一週間の大会という事を知らないようだ。
330名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:52:53 ID:2epUZMh30
何のために第三国の日本で開催されていたのか・・・
331名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:53:40 ID:rzkCkXnk0
ていうか欧州なんかどうでもいいじゃんね
332名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:09 ID:xyBCAa970
ACLにはもう十分権威があると思うし別にいいかもね
CWCとか関係なしにACLは熱い

マスコミが煽らないからいまいち盛り上がらないけどね
333名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:25 ID:EZvbY4cvO
なんで引きこもりのキモオタが欧州人の立場になって語ってんだよ
お前らの言う欧州サポの意見=海外板のサポーター気取りの引きこもりの意見だろ

キモオタは本当に「ヨーロッパの白人様からどう見られるか心配で怖いよ〜」って調子だな
334名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:25 ID:zzJpCjfOO
欧州代表は来る来る詐欺で主力ドタキャンの大会になりますよ
335名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:31 ID:gLn0Uhl+0
>>135
茨城トヨタがスポンサーの水戸にも権利ある?
ttp://www.mito-hollyhock.net/f12sponsors/12sponsors01.html
336名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:56 ID:rVd/6Coq0
まあ日本でやってるだけじゃ盛り上がりにも限界があるしな
日本人て他国で盛り上がってるの見ると興味持つし
337名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:59 ID:aPDHbHK70
せめてオセアニア代表とH&A方式で試合やって勝った方が出れるってことにしてくれ
338.:2007/03/23(金) 10:55:15 ID:ptmGyEfa0
1位で5億なんかまじめにやるようなもんでもねーだろ
しかも2位でも4億もらえるし、最悪4位になっても2.5億で出場さえすればその後は何の意味もなし

プレミアの優勝賞金なんぞ120億だぞ
339名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:55:39 ID:pVWvdPk/0
MSNの対談でセル塩がサッカーのバレー化はすぐやってくる。
バレーは日本がクイック攻撃を開発したり指導者を海外に派遣して
世界のバレーのレベル向上に貢献した過去があるから世界中がリスペクト
してるからまだ許される。


サッカーでそれをやったら日本のサッカーは終わりだ。
っていってなっかたけ?

まーセルの言うことだから杞憂だよね。
340名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:55:44 ID:XMHzZVaj0
だから持ち回りになんねぇってw
精々日本含めて1〜2ヶ国のローテーションで回すくらいだよ、
サッカーは欧州や南米じゃ貧乏人が見に行くスポーツなんだから、
オセアニアとアジアの対戦なんて誰が金払って見に行くんだよw
341名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:56:57 ID:cSrp+6Cp0
うわー
やってもうた・・・
最悪
342名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:57:09 ID:xyBCAa970
でも南米ではこの大会に出てええええって気持ちがめちゃめちゃ高いし
ヨーロッパ以外の地域ではこの大会ってかなり権威あるよな?
MLSとかだって出場となれば絶対盛り上がるし実際世界200カ国ぐらいで生中継されてるんだし
343.:2007/03/23(金) 10:57:24 ID:ptmGyEfa0
>>340
そんな事いったらW杯も南米じゃ開催できないな
まぁ現実にはアフリカですら開催されるわけだが
344名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:57:28 ID:3Z71OQFe0
>>340
開催国枠がないと、それこそ誰が見に行くんだという話>他国での開催
345名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:57:52 ID:lDSGxauA0
持ち回りで欧州開催になったら、開催国枠クラブは1回戦からオセアニアと戦わされる罰ゲーム付大会になってしまう
346名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:18 ID:j4NeD2OG0
>>338
たった2試合でもらえるんだから別に良いんじゃね?
クラブの宣伝にもなるしね
347名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:21 ID:t79H5bPtO
ブラジルで同じような大会あったよね?
あれって何でポシャったの?
348名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:27 ID:xyBCAa970
>>337
贔屓目抜きに豪州のいないオセアニア枠代表のチームにJの優勝チームが負けることって
まず、無いと思う と言うか勝負にならないかと
349名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:39 ID:rzkCkXnk0
南米で事実上の第一回やったからねぇ
350名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:47 ID:YgPAkADk0
日本以外に開催に名乗りを上げるとこないでしょ
実質日本枠だな
351名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:30 ID:dxlogXqEO
中田だろ 要するに
352名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:35 ID:J7orTTWM0
この大会の魅力は世界最強クラブの対戦が日本で見れることだった。
世界中の誰しもがうらやむ贅沢。
ところが、開催国枠を認めると、開催国争奪戦が予想以上に激化し
日本で見れる可能性は非常に低くなる。残念。
353名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:42 ID:dy/hVf9nO
あ〜あ、オワタ。

バレーといい、日本が開催するとろくなことがないな
354名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:53 ID:TMvJEfgO0
>>350
めきひこ
355名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:59:53 ID:3Z71OQFe0
>>348
コンディションの差があるからわからんよ
特にJはシーズン終わりで大会に入るんだから
356名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:43 ID:ZPRJKUXK0
次回開催国韓国とかになりそうだな
357名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:00:56 ID:xyBCAa970
>>340
ブラジルでの第一回大会はめちゃめちゃ盛り上がってたぞ
それに先進国なら確実に席埋まるぞ
コンフェデやドイツW杯を見てないのか?アメリカとか豪州でもたぶん席は埋まる
358名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:06 ID:IANOblE60
>>335
栃木トヨタカップ七連覇中の栃木SCも参加できませんか?
359名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:24 ID:zzJpCjfOO
開催名乗りは
トヨタとヒュンダイとエミレーツくらいなんだよ

エミレーツが一番いいかも
欧州に近いから
360名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:01:58 ID:yzRLAsS/0
佐藤藍子「どんなもんじゃーい」
361名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:08 ID:PDXwt3OqO
MVPは日本枠からで決定済み
362名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:26 ID:Vtv7iuikO
だからこれは、莫大なスポンサー収入が見込めるアメリカ開催の布石なんだって。
アメリカで行われているクラブワールドチャンピオンシップも成功してるし。
363名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:42 ID:rzkCkXnk0
アメリカやアフリカも手を挙げると思う
364名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:03:18 ID:zo6IDX5m0
欧州で開催なら欧州が優勝、それ以外なら南米が優勝のジンクス。
365名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:10 ID:xyBCAa970
>>362
アメリカでやるのが一番だと思うけどね
日本がホストじゃしょぼいでしょ実際
366名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:04:21 ID:j4NeD2OG0
開催国枠いらない厨は
1回戦をスルーして
4強から見ればいいんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:05:15 ID:ZPRJKUXK0
中東の油民族は手をあげそうだな
368名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:05:23 ID:YPZsmhgu0
まぁ視聴率あpは間違いないだろ
369名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:05:30 ID:PDXwt3OqO
さて浦和がダブル優勝した後のJ2位はどこなんだ?
370名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:06:50 ID:Vtv7iuikO
開催国決定を入札方式にすれば、アメリカ、日本、中国、中東産油国、ロシア等が手を挙げ、
大会資本も大会収入も吊り上がるという算段だろう。
371名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:07:27 ID:j4NeD2OG0
>>361
決勝出場チームからしか出ないよ
372名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:04 ID:qhHqKNXZO
LAギャラクシィはじまったな
373名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:22 ID:rzkCkXnk0
アメリカと日本で大きな大会に育てよう
374名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:36 ID:gLn0Uhl+0
>>347
それが今の大会の前身
第1回がブラジル開催
第2回が大会直前にマーケティング会社が潰れてぽしゃった
で、トヨタカップを発展解消でクラブW杯に
375名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:08:42 ID:/ZFEKXBd0
欧州が手を抜くことはないだろ。
優勝賞金500万$なんだから。
376名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:40 ID:zzJpCjfOO
開催国枠ができて大会の質が落ちて
金もうけ興行に移行しますね。
クラブワールドカップ誕生はもとは
FIFAとUEFAの資金力争いから生まれた大会だから
当然といえば当然の流れだ
377名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:09:40 ID:j4NeD2OG0
>>372
MLSのクラブで
07年大会に出れる可能性があるのは
ヒューストンと、DCユナイテッド
378.:2007/03/23(金) 11:11:04 ID:ptmGyEfa0
>>375
2位でも400万ドルで4位でも250万ドルやーで
379名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:11:46 ID:PDXwt3OqO
浦和はACLに対するモチベーションを保てるのか?
380名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:12:47 ID:Vtv7iuikO
ACLに関しては、AFCとOFCの権利だけを統合して、東西に分ければいいのにな。
実際ACLも東西分割開催で公平性に欠けてるし。
381名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:08 ID:SFLrBFKVO
欧州(CL)王者
欧州(UEFA杯)王者
アジア王者
アフリカ王者
北中米カリブ海王者
南米王者
倍満

これで8チームトーナメント
382名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:58 ID:zo6IDX5m0
Jリーグじゃ1位通過はできないよ。
383名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:14:09 ID:t79H5bPtO
他に手を挙げる国がいるのなら、何で日本で連続開催になったの?
384名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:14:13 ID:IUBa8zNQ0
>>379
浦和が開催国枠に入るって決まったの?
385名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:15:29 ID:zhGrWZA40
まぁ思い出ということで
386名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:15:48 ID:pVWvdPk/0
浦和対ガンバの決勝?
387.:2007/03/23(金) 11:16:32 ID:ptmGyEfa0
>>383
トヨタカップの延長線上だったからじゃね
トヨタカップ後何年かはFIFAとの交渉で日本開催で決まってたとか
それである程度やってけると判断したら日本からさようならー
388名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:16:53 ID:H+Ohkmuz0
>>350 既にUAEとアメリカが手を上げています
389名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:19 ID:ZPRJKUXK0
トヨタカップ吸収したから2007年までは日本にしてくれたんだろ
390名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:26 ID:sj4tGG3b0
これってずっと日本で開催なんだろ?
なんか意味ねー。
つーか日本もオセアニアもいらねー。
391名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:30 ID:9bmnTAex0
欧州UEFAが膨大な金持ちになったために
UEFA権力が拡大にあわてたFIFAがCLに対抗してつくった大会が
クラブワールドカップです。
したがってFIFAに南米代表を優勝させたい
それに日本が資金を出してあげているのがいまの現状です。

FIFAも欧州と南米しか興味はありません。
アジアはスポンサーの役割

392名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:34 ID:j4NeD2OG0
北中米カリブ海地域CONCACAFチャンピオンズカップ
セミファイナル第1戦

ホーム
DCユナイテッド(MLS) 1−1 チバス・グアダラハラ(メキシコ)
ヒューストン・ダイナモ(MLS) 2−0 パチューカ(メキシコ)
393名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:58 ID:Vtv7iuikO
>>383
開催国枠がなかったから手を挙げる国がそれほどなかった。
今まで手を挙げた国にしても、日本よりスポーツインフラや経済規模が脆弱でFIFAにとって魅力的ではなかった。
394名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:18:11 ID:qhHqKNXZO
いらねーとか予選突破してから言いやがれwwww
395名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:09 ID:xyBCAa970
>>391
意味わからん・・・
396名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:43 ID:wtv7cXgk0
開催国枠じゃなくて、太平洋の島枠を作って日本とオセアニアの代表が戦えばいいじゃん
397名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:19:55 ID:yxyHeCL3O
うわ…最低のニュースだ
ちゃんと実力で出ようぜ
398名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:13 ID:xyBCAa970
>>392
この試合見てえw
399名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:14 ID:9AGVPEWR0
鄭夢準が協力的だな
韓国経済がヤバイから日本に寄生する前フリか
日本と共催とか言い出すつもりなのか
どっちにしろ余計な事するな
大会の権威が地に落ちる
400名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:21:08 ID:Wb6i4bcm0
     ┌─ ヨーロッパ
     │
  ┌─┤
  │  │  ┌─ 北中米
  │  └─┤
  │     └─ アジア
┌┤
││ 
││  ┌─ 南米
││  │
│└─┤  ┌─ アフリカ  
│    │  │
│   └─┤
│      │  ┌─ オセアニア
│      └─┤
│         └─ 開催国





└────────Honda FC
401名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:22:16 ID:hPyom+XP0
おいおい台湾の大学生にも勝てないゴミリーグのゴミチームが自動的にでるのかよww
世界に恥さらすなww
402名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:23:17 ID:rzkCkXnk0
普通開催国枠はあって当然でしょ
403名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:23:23 ID:9bmnTAex0
>>395
FIFAがUEFAの権力拡大を阻止するために、対抗して作った大会
実際現在、資金力が増したUEFAがFIFAより権力大きくなっている。
FIFAにとっては南米クラブを勝たせないと
ますますUEFA権力がどんどん大きくなる。
その反対にUEFA加盟の欧州クラブはこの大会に100%全力ということはない。
404名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:17 ID:j4NeD2OG0
>>401
ん?
それ、タイのチームの事かな?
405名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:24:24 ID:xyBCAa970
>>403
意味わからん・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:01 ID:WEJ6J3nX0
まずは審判の基準を合同できめてほしいな。
407名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:27 ID:hRyfU0/RO
ガンバは無いだろ
J→ACL→W杯
J→W杯
なんだから浦和か川崎

で浦和が2冠+今年の天皇杯優勝だから浦和以外が出たら問題
408名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:43 ID:9bmnTAex0
>>405
わからなければわからなくでいいです。
知っても、スポンサー枠の日本には良い話ではないから。

409名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:56 ID:rzkCkXnk0
UEFAの会長さんが交代したんで若干協力的になるんじゃないの
410名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:06 ID:6lVuV/Lx0
>>405
全部ではないにしてもそういう側面があるのも事実だよ
411.:2007/03/23(金) 11:26:16 ID:ptmGyEfa0
UEFAがCLで大もうけして悔しいから、
FIFAもクラブチームで儲けたいと思って作っただけの大会ってことやーね
412名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:27:27 ID:9bmnTAex0
>>409
ならないだろう。
フランス人のプラティ二が南米に強力するとは思えない。
413名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:28:21 ID:j4NeD2OG0
>>407
今年の成績で決めるんじゃね?
もしそうだったらガンバにもチャンスあるよ
414名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:28:27 ID:wtv7cXgk0
これでガラガラのスタジアムに少しは客が入るんじゃないの
W杯も成功の鍵は開催国の活躍だし
415名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:29:05 ID:dXhF8PSl0
欧州  ACミラン
南米  リバープレート
北中米  グアダラハラ・チバス
アフリカ  アルアハリ
アジア  アル・イテハド
オセアニア  アデレードFC
開催国  柏レイソル
416名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:29:13 ID:Vtv7iuikO
>>401
日本ナンバー1スポーツのドリームチームが倉庫番やパン屋の混成チームに負けたり、
反感だらけの無茶苦茶なMVP選出やアイドルグループ参入させたりしてるのに、
日本の恥を晒すな、なんて今さらだよね。
417名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:31:18 ID:rzkCkXnk0
>>412
芝生で寝そべった記憶で好意的になってくれればw
選手出身はそういうのが期待できそう
418名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:31:58 ID:hRyfU0/RO
>>413
えー。

どっちにしても開催国枠いらない
川崎と浦和かわいそうじゃん
何の為にアウエーに応援してるんだろうね

何か事件おきるだろ…
419名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:05 ID:IANOblE60
>>407
06Jリーグ→07ACL
06天皇杯→07ACL
07Jリーグ→開催国枠&ACL

なんら問題ないだろう。
420名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:32:13 ID:DWGzK25t0
マックでマックナゲット買ってきたお(^ω^)
家に帰ってきて開けてみたらBBQソース入ってないお(^ω^)

わざわざ戻って「すいませんBBQソース入ってないんですけど」って言うの面倒くさいお(^ω^;)
戻ってる間に他のが冷えてしまうお(^ω^)

仕方がないからブルドックソースで食べたお(^ω^)
本当はあの甘辛いBBQソースで食べたかったお(^ω^)

心広いお(^ω^)
421名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:34:12 ID:C3WeF7tD0
>>420
持ってけば、まるごと取り替えてくれるお
422名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:20 ID:Vtv7iuikO
日本開催国枠は特別編成チームの大阪ユナイテッド(実質ガンバ)。
423名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:25 ID:xyBCAa970
>>419
なるほど
優勝チームには今年のCWC開催国枠と来年のACL出場枠がもらえるわけね
驚くほどスムーズだ
424名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:25 ID:9Lr3PvyHO
オセアニアと事前に試合して勝った方が出ればいいと思う
425名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:31 ID:U+sLMw8mO
初仕事開催国は恥だ
426名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:39 ID:hPyom+XP0
これ歓迎してる奴ってアホだろ
例えば毎年中国で開催されたとして中国のしょぼいチームが毎年当たり前の顔して出て来るんだぞ
全世界( ゚Д゚)ハァ?だろ。ただでさえレベル低いのにこれ以上恥さらすなボケが
427名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:36:05 ID:BADPME6T0
グランパスが出場すれば中位力で3〜4位ぐらいになれんじゃね?
428名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:36:34 ID:ZM+EmgKq0
隣国がいちゃもんつけそうw
429名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:12 ID:0qRAnPk70
J最終戦が12月だから興行面や大会準備のこと考えると、
今年のJ王者では間に合わなくないか?
430名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:16 ID:IUBa8zNQ0
>>419
気になるのは、CWCの直前にJの優勝が決まる可能性があるということ
まあ問題ないとは思うけど
431名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:30 ID:dXhF8PSl0
>>428


  ま  た  共  催  で  す  か  ?

432.:2007/03/23(金) 11:37:32 ID:ptmGyEfa0
>>426
持ち回りになるんだろ
433名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:37:42 ID:2X+L52TR0
関係ないがFIFAがあるのはチューリッヒのZUG
ここに昔仲良かったが喧嘩別れしたスイス人の街
なんでも金持ちばかりだそうだいるの
434名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:10 ID:xyBCAa970
>>429
なるほど
絶対に>>419は無理だ
435名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:22 ID:KPNQyDT40
チョン・モンジュン…
絶対に裏がある…
436名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:38:28 ID:rzkCkXnk0
開催国が出ない大会のがまずいって
437名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:35 ID:IUBa8zNQ0
>>429
問題なのはチケットだけでしょ
会場は決まってるし
438名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:43 ID:YKdJSKbHO
ふざけんなよ何考えてんだ
439名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:39:54 ID:dXhF8PSl0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      ナビスコの優勝チームにすればいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
440名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:40:32 ID:yoFlH0pR0 BE:1291205298-2BP(5555)
日本サッカーの恥を世界に大公開
441名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:40:43 ID:xyBCAa970
よく考えてみればJリーグも盛り上がるしいいじゃんね
ACLに価値が無くなってもその分、Jの優勝に半端ない価値が出てくるんだから
こんないいことは無い
開催国枠いい話じゃないの
しかもCWC直前に優勝が決まる、なんてドラマチックなんだ
日テレがJを無視できなくなるな
442名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:41:28 ID:j4NeD2OG0
>>426
そういうチームは
普通に1回戦で負けるから問題ない
欧州や南米が出るのは4強から
443名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:19 ID:rVd/6Coq0
開催国枠+開催地持ち回り
開催国枠なし+日本開催

のどちらかになるかなんだろうし
まあいいんじゃね
今は過渡期なんだよ
444名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:29 ID:E9rjFsxB0
あー、モンジュンをぶん殴りたい。
445名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:41 ID:wtv7cXgk0
>>435
二年後、韓国開催のヒュンダイ・カップに変わります
446名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:48 ID:Fg5THTqL0
これは楽しみ
447名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:00 ID:B88BurgN0
賛成=Jオタ
反対=海外厨

でよろしいか?
448名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:13 ID:O3XRwXQU0
オセアニアに負けたりしそうwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:19 ID:rbgcuguq0
レッズサポだけど、ACL敗退したのに、
前年度優勝チームとかいう理由で出されると正直恥ずかしいのでやめて欲しい。
450名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:42 ID:99x1WOMu0
都築 川島 松代
釣男 坪井 山口 箕輪 加地 山田
遠藤 家長 橋本 ポンテ 阿部 相馬 鈴木 
中村 谷口 森
マグノアウベス ワシントン 我那覇 永井

総力戦でw
451名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:44 ID:rzkCkXnk0
>>445
それが一番怖いな
452名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:53 ID:jfcuweaz0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
453名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:43:57 ID:Vtv7iuikO
>>435
ヒュンダイグループ全体の財務状況の見通しが危機的だから、
スポンサー力や裏金にモノをいわせた発言力も落ちてるんじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:44:55 ID:SkGJt7/I0
出た、川渕のごり押し
しかも認めてしまうFIFA
全ては、ジャパンマネーの為
もうさ、日本専用のトヨタカップとかWCとか作れば良いじゃん
日本に負けたら、その国にボーナス出すみたいな
どうせガチじゃ、強豪国に勝てっこないんだからさw
455名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:44:56 ID:j4NeD2OG0
>>449
昨年じゃなくて
今年の成績を対象にすれば問題ないんじゃね?
456名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:45:20 ID:yoFlH0pR0 BE:968404469-2BP(5555)
>>445
仮にでも純利一兆円のトヨタと韓国の中堅メーカーヒュンダイだぜ?
457名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:45:53 ID:RPuxS0YR0
鄭夢準副会長「日本は次回の南韓開催に出資することになるニダ」
458名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:05 ID:rbgcuguq0
>>455
今年度でも何でもいいけど、とにかく
ACL敗退->開催国枠で出場
は死ぬほど恥ずかしい。勘弁してくれ。
459名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:05 ID:xyBCAa970
>>449
いや2007年CWCの開催国枠は2007年のJ王者だろうし関係ないっしょ
浦和はどっちも獲る気でまあせいぜい頑張れ
460名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:36 ID:sj4tGG3b0
>>447
大枠ではそうだろうね。

Jに興味ない俺は反対だな。
461名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:51 ID:J9K3W5MH0
浦和や川崎見てると数年以内に自力でも出場できそうな感じがしてきてたし
ACLの盛り上がりに水を差しかねないのでこれは微妙
462名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:46:53 ID:lX3sEndn0
世界最高峰のクラブチーム対抗戦だったトヨタカップを返せよ。

アジアだのアフリカだのオセアニアだのの前座はトヨタカップに要らない。
463名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:47:01 ID:xyBCAa970
>>454
ジャパンマネーとか関係ないと思うよw
馬鹿じゃねーのwバレーじゃあるまいし
464名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:47:47 ID:lDSGxauA0
>>449
さすがに前年チャンピオンに開催国枠与えたらいかんだろ
465名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:47:59 ID:xyBCAa970
>>458
心配しなくても浦和なんて今年のJは優勝できないでしょ
馬鹿か
466名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:04 ID:Vgwb0e4G0
>>439
コーキは浦和、水本はガンバ、勇人は名古屋に取られるだろうな来年
467.:2007/03/23(金) 11:48:08 ID:ptmGyEfa0
>>462
CLでも見てりゃいいだろ
468名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:11 ID:j4NeD2OG0
>>458
こうなると思うよ
開催国枠で07CWC出場->08ACL出場
469名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:22 ID:RPuxS0YR0
バレーのワールドカップと同じで日本がやらなければ
どこも受け持つ国がないんじゃないの?
・・・中国なんか国威発揚で国家事業としてやるかもだけど。
470名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:48:28 ID:Vtv7iuikO
J優勝と天皇杯優勝はACK出場権。定義の違いにより、CWCの開催国枠には適用できません。
したがって、特別編成チームの大阪ユナイテッド(実質ガンバ)が出場します。
471名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:11 ID:qhHqKNXZO
そもそも前身が南米と欧州のオナニー大会だったんだし
472名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:19 ID:+DhfTO950
何で恥ずかしいとか言ってるんだか。
どんな形であれ日本のクラブが世界のクラブと確実に戦えるなんて願ってもないことじゃん。
それにACLの価値がなくなるって言ってるけど元々価値ないしw
473名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:33 ID:O+bgQxY80
偽装請負、サービス残業で浮かせたお金はこういうところで使われています。

トヨタ自動車株式会社
474名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:40 ID:FmyuYxEl0
どっかの国がだまっちゃいないな
475名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:56 ID:Fg5THTqL0
>>469
自国で開催したいクラブは多いと思うぞ
476名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:59 ID:BADPME6T0
今年は韓国で開催という急転直下
さらに7チームじゃバランス悪いと北朝鮮まで出場になろうとは、この時誰も予想していなかった
477名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:50:17 ID:xyBCAa970
アホか
WCと違って何の金もかけないでこんだけ大きな大会開けるのに
開催したくない国があるわけないじゃん
478名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:50:34 ID:Phj5ReyE0
まあ雑魚チームが他にも出るから、どうせなら開催国枠があっても良いと思うよ
結局トヨタカップの頃に戻せないなら少しでも興味引くようにしないと駄目だし
レベルが高い試合みたいなら結局準決勝以降から見れば良いわけだからな
479名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:24 ID:j4NeD2OG0
こうなる?

Jリーグ優勝 → クラブW杯出場 →翌年のACL出場
480名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:26 ID:/3Nmu2tm0
Jは間違いなく恥を晒すw
481名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:53 ID:stxKZgAs0
所詮本当にいい人材は西に流れてしまうから、レベル低い大会でもせめてスカウト場になるくらい権威上がって欲しいね
482名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:56 ID:qhHqKNXZO
ジャパンとアメリカのスポンサーでFIFAホクホク
483名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:57 ID:8jPt/5Wj0
中国はサッカーにはしばらく手をつけないだろう。
F1とか経済産業につながるほうが魅力あるよ。
アメリカはやれないことないけど観客が日本より集まらないだろう。
サッカーの人気本当に低いから。
韓国、日本、油国しかありえない。
484名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:51:57 ID:wtv7cXgk0
>>456
現代自動車はFIFAの公式スポンサーだから、FIFA主催のCWCにトヨタがスポンサーになってることに
反感をもってる可能性がある
485名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:52:31 ID:xyBCAa970
恥を晒して晒してちょっとづつ強くなっていけばいいよ
486名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:05 ID:rbgcuguq0
まぁでも韓国あたりは開催国枠あれば開催地として立候補しそうだし、
恐らくそのまんま各大陸持ち回りになるんだろうな。
487名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:22 ID:c+7ioz3x0
そしてトヨタが手放すと
488名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:39 ID:xyBCAa970
>>483
中国でのプレミアの視聴率知ってんのかお前・・・
あそこブラジル並のサッカー大好き国だぞ・・・
489名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:44 ID:8jPt/5Wj0
>>484
いや、もともとトヨタはトヨタカップで20年以上FIFAのスポンサーだったから
ヒュンダイのほうが後からFIFAスポンサーになったんだよ。
490名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:10 ID:rzkCkXnk0
>>458
そんなの他にもあるよ
U16韓国代表は予選敗退だけど本大会出られるし
491名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:35 ID:qhHqKNXZO
>>483 お前無知すぎ
アメリカでのビッグクラブでの観客数は遥かに日本を凌ぐ
492名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:46 ID:xyBCAa970
>>483みたいな頭の悪い奴ってちゃんと高校ぐらいは出てるのかな?
493名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:49 ID:4qHlqRMmO
中国で人気があるのはバスケとサッカーです。
494名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:51 ID:i4bWrd3gO
また凄いタイミングで決まったんだな

誰が見ても金積んだだろコレ
495名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:59 ID:sj4tGG3b0
まぁ興行面考えれば仕方ないんだろうけど
そういう方面を考慮し出すと
しまいにはバレーW杯のジャニ歌とかのレベルと変わらなくなる。

実はここは踏んばりどころだぞ。
496名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:11 ID:1MRwjakn0
>>483

サッカー大好きだよ中国は自国リーグはレベルが低いから見ないがw
目が肥えてるくらいサッカー好き
497名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:16 ID:0qRAnPk70
今年ガンバが優勝するも前年度優勝チームが出場とかになって、
浦和が総たたきにあう姿が想像出来る。

開催国はオセと最初にやらされるだろうから1試合多いだろうし、
J終わった次の週にCWCとかポスターやチケット販売間に合わないと思われ。

あと問題は今年のJで強そうなチームが無いこと。
去年は攻撃はガンバ・川崎、守備は浦和だったが今年はどこもぱっとしないし。
今首位のチームが出たらトヨタのバックアップがすごそうだが。
498名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:18 ID:8jPt/5Wj0
>>483
知っているよ、でも中国は香港英国統治時代からの流れでプレミアだけだから。
あとベッカムが移籍したマドリーくらいしか人気ないよ。
プレミアのチームが出ないと興味ないと思う。
499名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:34 ID:SkGJt7/I0
当然スポーツの世界で、こういう風に優遇されて出ても恥晒すだけだろうな
で、そうならないように川渕が相手国に金を積むんだろうな
くだらん、何の為の大会だよw
500名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:55 ID:Vtv7iuikO
韓国開催なんてFIFAが認めないよ。
大会開催実績でもW杯で無料招待してもガラガラだったんだし、日テレより高額なテレビ放映権契約料を払えるわけないし。
大体、開催国枠導入自体がアメリカ開催の布石。
501名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:57:02 ID:rbgcuguq0
>>500
アメリカ開催の布石だとして、
アメリカの次は何処でやるつもりよ。
502名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:57:05 ID:SEQHnG5aO
J2優勝の仙台が出るとは…
503名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:57:09 ID:xyBCAa970
>>495
どんなに権威が落ちても
仮にもFIFA主催の世界大会がバレーみたいなマイナースポーツの大会と
同じ次元にまで落ちることってありえなくない?
504名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:57:45 ID:8jPt/5Wj0
バレーボールが、
開催国枠でニッポン!ニッポン!と盛り上がるのは批判するのに、
サッカーでは許せる人間てどういうことかよくわからん。
505名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:02 ID:P/5oNpFSO
>>483
春休みか?

人気にSHIT
506名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:08 ID:Fg5THTqL0
恥ずかしがることはないよ
開催国枠が無いと観客動員も多くを望めない
観客が少なければ盛り上がりも期待できないし、収入も上がらない
一度失敗しているFIFAとしては当然の決定だと思う
W杯も開催国枠があるじゃん
2002で予選免除されて日本が出場する事に恥を感じた?
507名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:11 ID:+DhfTO950
アジア予選で負けたのに開催国枠で出るU-16韓国代表。
アジアカップで負けたのに開催国枠で出た2001コンフェデ韓国代表。
508名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:18 ID:nViU3/QL0
結局こうなるのか
商業的に開催国のチームが出なきゃ盛り上がらないという気持ちはわからないでも無いが
やるならW杯と同じで4年一度とかでやってくれと言いたいがどうせ無理なんだろうな
509名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:23 ID:j4NeD2OG0
もし今年の優勝チームに出場権が与えられるなら
今年のJは物凄く盛り上がりそうな気がする、特に終盤が
510名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:25 ID:9T7nodEb0
持ち回りにしないとだめだろうけど、欧州南米は安全上無理ってことがそもそもなんでしょ?
511名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:26 ID:6KBoDK/70
>>483
おまえ…
無知にも程があるよ…

チャンピオン鷹でも観て中国のサッカー事情をよく勉強汁
512名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:54 ID:8jPt/5Wj0
>>503
ありえるよ。
権威が落ちる前に、スポンサーがいなくなれば廃止される大会
現に1度廃止されているし。
513名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:57 ID:qhHqKNXZO
>>498 お前無知すぎて恥ずかしいからカキコむなよw
ミランやバイエルンの米ツアーの客入りとか知りもしねーくせに
514名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:03 ID:rzkCkXnk0
>>504
2002年W杯は開催国枠だよ
誰も批判してないけど
515名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:08 ID:rbgcuguq0
リーグ優勝チームだと、スケジュール的にかなり厳しいから、
今のままだと存在感の薄い菓子杯優勝チーム出せばいいかも。
ナビスコ様もカップ戦の価値が上がってスポンサー料アップしてくれるかも。
516名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:25 ID:sL4n4eWbO
欧州のチームからすればさらにどうでもいい大会になるな
517名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:26 ID:jV5Uf8k+O
>>500
日本に共催を持ちかけてさらにヒュンダイカップに名称変更しようとするに決まってんだろ
518名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:29 ID:ojvuDeqi0
これは正直辞めてほしい
519名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:59:41 ID:Vtv7iuikO
>>501
日本→アメリカ→日本→アメリカ
520名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:13 ID:HBkqqYqD0
っていうかオセアニアをなくして
東アジアと西アジアにわけたほうがいいんじゃないの?
521名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:29 ID:BBf3ucF80
この大会必要あるかな。
あと日テレじゃ無いとこにしてよ。放送権。
522名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:41 ID:xyBCAa970
>>510
じゃあ日本とアメリカとで持ち回りすればいいじゃんね
アメリカもCWC開催に立候補してるみたいだし
523名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:41 ID:cOKSnkPz0
やっぱ欧州CLがが格式・試合内容において世界一を決めるのに相応しい大会であることが証明されたね。
こんな糞大会に強制参加させられて疲弊したバルサが可哀想。罰ゲームもいいところ
524名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:02 ID:rzkCkXnk0
オセアニア不要
アマチュアチームはだめ
525名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:12 ID:FpX2Ocq20
>>506
予選に出場して負けたのに自国開催枠でWカップに出たと仮定したらさすがに恥を感じただろう
526名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:45 ID:wtv7cXgk0
>>500
開催国の条件はサッカーが弱いことだろ
やはり、開催国のクラブが優勝or決勝までいったら、その国以外しらけるし
韓国は買収してでも優勝しそうだから怖い
527名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:01:55 ID:8jPt/5Wj0
知っているよ。中国でサッカー熱が高いの。
でもプレミア中心だから。
それいったらタイもすごいし。そのくらいなら他のアジアにもある。

中国の企業は、自動車でF1をとると思うけどな。
528名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:02:23 ID:rzkCkXnk0
>>525
今年の予選は練習台にしたって言えばいいよ
529名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:02:25 ID:QHZW8cRm0
>>511
沿岸部だけだろ 内陸部でやってみろww
530名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:02:51 ID:OgnqhKqR0
そもそも外国人枠の規定もバラバラだしフェアじゃないんだよな、この大会。
531名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:03:19 ID:RWnV4Wy20
>>522

ニダー副会長の構想はそういうことではなくて。。
532名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:03:31 ID:8jPt/5Wj0

バレーボールのワールドカップ開催国枠と
サッカーのクラブワールドカップ開催国枠

どうちがうのですか?
533名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:04:43 ID:rbgcuguq0
アメリカと日本で持ち回りするなら、
いっそ開催国枠じゃなくて、初めからアメリカと日本入れて8チームでやれ…。
1年おきに開催国枠と称して日米入れ替わりで出るのは気持ち悪い。
534名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:04:55 ID:Vtv7iuikO
>>526
ベッケンバウアーは「強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ」って言ってたよ。
535名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:05:47 ID:rzkCkXnk0
>>532
同じ
ただ日本以外で開催すれば日本は無条件で出れないよ
536名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:05:56 ID:+DhfTO950
>>525
別にいいじゃん。
今度のU-16ワールドカップで予選敗退した韓国が開催国枠で出るけど辞退しろっての?
537名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:19 ID:8jPt/5Wj0
>>535
ありがとうございます。

ということは
日本で開催されているあいだは

日本のクラブの出場は
バレーボールのワールドカップ出場国枠と、同じ価値である。
でよろしいでしょうか?
538.:2007/03/23(金) 12:08:23 ID:ptmGyEfa0
>>532
開催国が固定かどうかじゃね
それ以前にクラブか国かが違うが
539名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:08:35 ID:j4NeD2OG0
>>532
自分で調べてね
ヒント:クラブチーム、日本人が絡まなくても中継あり等
540名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:09:19 ID:rzkCkXnk0
バレーの悪いところはアイドルと応援方法でしょ
541名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:09:22 ID:xyBCAa970
>>532
大会がテレビ中継される国の数
CWCは150ヶ国以上に生中継
542名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:09:53 ID:pVWvdPk/0
U−16ワールドカップでの韓国は予選組と開催国枠の2チームエントリーしてたんだ。
知らなかった
543名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:10:49 ID:l0QoqhDE0
また電通か
544名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:06 ID:oVAW+x5e0
こんなのやって日本人が喜ぶとでも思ってるのか?
545名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:08 ID:xyBCAa970
バレーのW杯は一体何ヶ国に生中継されてるの?
もちろん世界150ヶ国に同時生中継されてるCWCと同じ価値であると言えるほどの数なんだよね?
546名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:26 ID:Vtv7iuikO
>>533
結論が気持ち悪いから、って・・・
非合理的な主張を感情論で訴える朝鮮人と同レベルですよ。
アメリカと日本の持ち回りになっても資本主義社会の理にかなってるわけだし。
547名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:52 ID:SRpbo0jh0
実力で出ろよカス
548名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:54 ID:qmwCoPak0
前年度優勝した地域の枠を2つにして
8チームのトーナメントにしようよ。
549名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:57 ID:Va4P3ncAO
一般の韓国人もお怒りです
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto7443.jpg
550名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:05 ID:j4NeD2OG0
>>532
中継に関して言うと
バレーはWBCに近い
両方とも日本戦しかやらないし
551名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:24 ID:rzkCkXnk0
UEFAの影響減らさないと
W杯にも支障きたすかも
552名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:36 ID:fmPhYiQD0
>>26
西宮代表だと報徳学園が出てくるから、その例はあんまり正しくない。
553名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:50 ID:pVWvdPk/0
CWCの中継が何カ国って書く人がいるけど。
NBAファイナルやスーパーボールも似た数の中継数だった。
マイナーなスポーツ専門チャンネルやローカル放送とかがほとんどって
散々いわれてなかったけ?
554名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:12:58 ID:vEAoIOlEO
各大陸の王者になって出場することに意義がある
555名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:13:25 ID:rbgcuguq0
>>548
欧州2枠、南米2枠で8が良いと思う。開催国枠いらん…。
556名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:05 ID:mQS1EXAU0
自国開催が初出場になるんじゃないかとびびってた97年はもう10年前か・・・
557名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:34 ID:i4bWrd3gO
>>514
あれはアジアなら勝ち抜ける可能性が高いから批判されなかっただけの話。相応の実力があれば恥は感じない。

本戦でのヤッチャッタ的な組み合わせにはさすがに批判が出ただろ。弱小開催国が両方決勝T進んじゃったしな。あれはさすがに恥ずかしかったわ
558名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:40 ID:9g4TH8tmO
Jのレベルが下がる。やめてくれ。
559名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:14:57 ID:6lVuV/Lx0
南米はともかく欧州は滞在が一週間で収まるからこそ参加するわけで
3試合以上こなす事を要求されたら参加してこないんじゃない?
560名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:15:32 ID:xyBCAa970
>>553
スーパーボールとバレーW杯が同じ価値だと言うならそれでいいよもうw
561名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:15:44 ID:Vtv7iuikO
>>551
UFFAは一部クラブチームに権力が偏って自滅気味じゃん。プラティニの会長就任で拍車がかかりそう。
562名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:15:50 ID:xiQjh2fh0
>>1
そんな枠いらないだろ
563名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:04 ID:sj4tGG3b0
>>554
そうそう。
日本のクラブは枠を突っ返してやればいい。
「こんなもんいらねー。実力で勝ち取るんだから」てな。
564名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:18 ID:miZM5wm80
>>557
日韓ともシード扱いなんだから厳しい組にはなり難い。
565名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:44 ID:WD6Ekgad0
ところで









おまえら当然サッカー経験者だよな?
566名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:55 ID:hPyom+XP0
試合前はジャニタレライブ
試合中はDJが日本コールで煽る
MVPは勝敗関係なく日本のチームから
もちろん試合は虐殺で負ける
決勝戦は前座。その後に日本の試合

こんなのが全世界に放映されたら(゚д゚)・・・

567名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:17:38 ID:i4bWrd3gO
>>549
ちょwwwwwwwそれ劣頭wwwwww
568名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:05 ID:xiQjh2fh0
>>565
もちろんだ。
下手すぎて味方からも敵扱いされたことあるけどな。
569名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:07 ID:rzkCkXnk0
日本の文化を漢字で表すと「恥」になるんだっけ
だからかもしれないけど何故恥だと思うのかわからない
当然の権利でしょ
570名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:18:56 ID:Vtv7iuikO
もし日本から2クラブ出場となれば、動員的には美味し過ぎるな。
571名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:19:29 ID:bCpIwKvo0
開催国枠ができるということは
近い将来CWCは各国持ち回り開催になるな。
せいぜい二回程度日本に花を持たせた上で
「不公平感」が大きくなる前に欧州か南米かに移る、と。
572名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:05 ID:Ym+nHZ+30
そして次々回大会で日本開催が消えるんだろ?
外国で開催されてもトヨタは金を出すだろうな
グローバル企業だからな
573名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:25 ID:+DhfTO950
韓国U-16は枠を突っ返してやればいい。
「こんなもんいらねー。実力で勝ち取るんだから」てな。
574名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:28 ID:i4bWrd3gO
>>564
だからそれが恥ずかしいっての。実力もないのにシード扱いとか、金で買ったと思われても仕方ないだろ。
575名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:20:58 ID:xyBCAa970
バレーにジャニタレ使うのはそうしないとたった1万程度の箱でも客が埋まらないから
心配しなくてもJチームが出れば10万規模のスタジアムでもちゃんと埋まる
576名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:09 ID:KJCIN2go0
結局「世界一決定戦」は欧州と南米のH&Aに帰結していくんではないか、と夢のない予想。
577名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:20 ID:pVWvdPk/0
>>560
そういう大会(CWC)をバレーW杯レベルに引き下げるのが今回の大会だろ。

バレーは技術的に日本が高いレベルまで引き上げた球技でリスペクトを受けている。
だから許されてる一面がある。

日本サッカーでそういう立場か?日本がサッカーの権威を引き下げることになるんだぞ。
578.:2007/03/23(金) 12:21:28 ID:ptmGyEfa0
>>574
開催国が第一シードに来るのはおかしいとは思わんが
ついでに言えば韓国の組はきつかったぞ、日本はあれだが
579名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:21:49 ID:miZM5wm80
>>574
開催国がシードなのはW杯では当たり前
580名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:22:22 ID:xiQjh2fh0
>>569
1行目は何処から出てきた知識だ?
581名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:22:48 ID:TvDVQBZ5O
あと2〜3年で大会中止になるだろ

あまりにも価値が無さすぎる
582名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:04 ID:HOpW6XhL0
これはかっこ悪いwww
583名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:15 ID:mQS1EXAU0
>>580
菊と刀だろ
584名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:18 ID:rzkCkXnk0
ベスト16神話があるので楽にしてもらわないとw
585名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:26 ID:Vtv7iuikO
決勝を前座にするなんて、世界のバレーボールファンに対して無礼なW杯を開催するよりは遥かにマシだろうな。
586名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:30 ID:xyBCAa970
>>577
なりません
バレーとサッカーでは規模が違いすぎます
587名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:24:16 ID:hV0qUasL0
これでもう見なくていいな
588名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:24:45 ID:kZDDvNCZ0
俺は野球ファンだけど、これはサッカー界ひどくないか?
大会の価値がなくなってしまうと思うが…。
589名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:24:58 ID:1wqL1vbAO
次々回から中韓あたりが開催に名乗りを上げて
ごり押しで今後二度と日本で開催できなくなる
展開が見えるんだが・・・
590名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:25:14 ID:bCpIwKvo0
>>574
組み分け上での基本的お約束、常識だ>開催地がシード
問題は一緒になる他チーム。
シードされても「死の組」になることはあるんだぞ。
批判するならシードされることではなく抽選の内容だろが。
591名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:25:22 ID:ZszshKpA0
>>565
お前は映画制作するまで映画を語るの禁止
592名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:25:27 ID:rzkCkXnk0
>>587
もともと見てないくせにw
593名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:04 ID:ujpH3+7wO
2001コンフェデで開催国枠使って出た所なかったっけ?
594名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:18 ID:xyBCAa970
>>588
その分Jリーグの価値が上がるんだから問題なし
595名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:19 ID:bWe6Vb2WO
甲子園の21世紀枠みたいな感じで、草津出してあげてください。
596名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:26 ID:hV0qUasL0
>>592
毎回見てるよ
トヨタカップの時は行ったこともある
597名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:35 ID:P/5oNpFSO
ていうか、こんな面倒にせずに、南米のチームとヨーロッパのチームで世界一決めればいいんじゃないの?
ヨーロッパと南米の枠を拡大して。
598名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:40 ID:xiQjh2fh0
>>583
thx
なるほど、恥の文化か
面白そうだから本屋行って来る
599名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:44 ID:Vtv7iuikO
>>570
その敬意に対して、傍若無人な無礼をはたらく事が恥晒し。
600名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:27:28 ID:KJCIN2go0
CWCを盛り上げて行きたいなら開催国枠は自然の流れ。
「世界一決定戦」を盛り上げたいなら欧州と南米のH&A。
601.:2007/03/23(金) 12:28:36 ID:ptmGyEfa0
>>597
まともにやればやるまでもなく欧州が一位だからな
そもそも選手の流れが南米→欧州なのに今更試合する意味なんぞない
602名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:28:39 ID:rzkCkXnk0
>>593
あったな
初戦を0−5で大敗してた
603名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:28:57 ID:CyJO5QDjO
次回からかー。よかったー。
今やってるACL見る意味なくなっちまうとけだった
ていうか次回は別の大陸でやれよw
日本しか金出すとこないって言ってるようなもんだぞw
604名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:01 ID:xyBCAa970
そもそも開催国枠があると大会の価値が下がるという根拠はどこにあるんだ?
明確に説明してくれよ
間違いなく下がるのは日本におけるACLの価値だけ
605名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:49 ID:KJCIN2go0
>>601
その理屈ならイングランドのチームがfdsghj:
606名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:00 ID:ujpH3+7wO
大陸王者でもコンフェデには開催国枠あるのに何でこっちにはなかったの?
607名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:04 ID:rzkCkXnk0
>>596
お、それは失礼したね
もうこの大会は昔のトヨタカップじゃないからね
608名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:40 ID:rbgcuguq0
>>601
その割りに南米勢に負けてるじゃないか。
選手の流れだけ見て欧州>>南米とは言えん。
609名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:47 ID:pVWvdPk/0
ACLはJの2位チームが出場だろ?
Jの2位が天皇杯王者だったらJの3位
610.:2007/03/23(金) 12:30:49 ID:ptmGyEfa0
>>605
栗はマドリがいただくわけだが
611名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:30:53 ID:Fg5THTqL0
しばらくは日本でやる事になってる大会だからこういう議論になるけど
他の国で開催できるまで育った時のことを考えてみればいい
開催国枠は必要になるよ
現時点でもFIFAのお偉い方からみて日本のクラブが参加した方がいいって見てるってこと
それは盛り上がりの為と、参加させてもいきなり優勝するような興ざめ(FIFAからみて)は無いと見てるからでしょ
612名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:03 ID:hV0qUasL0
これでもうACL出なくていいね
613名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:15 ID:1wqL1vbAO
これで今回川崎か浦和が本大会に出場しないと
金で出場権を買ったと非難される・・・のかな?厳密には
同じじゃないが、フランスW杯予選と似たような状況か。
614名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:20 ID:Jo5hT8NT0
開催国優勝枠つくれ
615名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:31:22 ID:7qTmShDP0
この大会もういらないだろ
返上していいよ
616.:2007/03/23(金) 12:32:29 ID:ptmGyEfa0
>>608
そこらへんが欧州とその他地域の価値観の差なんだろうな
今の欧州のTOPリーグにとっちゃ国内カップより価値ないんじゃね
617名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:32:45 ID:xyBCAa970
ACLは2009年に大規模な改革があるからそっちはそっちで盛り上がるよ
Jから4チーム出して本格的なリーグやるわけだし
618名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:33:26 ID:EUGB5YjOO
>>605
ユナイテッドはこれもう取ったぜ
619名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:33:34 ID:xyBCAa970
>>616
決勝で負けたバルサの選手泣いてたぞ?
620名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:33:53 ID:Vtv7iuikO
国際大会なのに開催国枠がないという異常事態に、
開催国を設けるという至極当然の決定に異議を唱える事に、
国際感覚を無視した卑しい私利私欲が垣間見える。
621名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:05 ID:aDddTaYl0
日テレよりフジにまかせたい
622名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:17 ID:hZloj9h40
>>616
せめて1回ぐらい勝ってから言えよwwwww
623名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:43 ID:u2NvEH660
日テレよりNHKにまかせたい
624名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:43 ID:32GhDLXpO
実質日本でしか開催できない大会に、視聴率や観客動員のために日本が必ず出れるよう、開催国枠作るから大会の価値下がるんだよ。
625名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:47 ID:EUGB5YjOO
>>610
ピーク過ぎたらベッカム、馬コースだな
626名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:34:53 ID:+DhfTO950
ACLの価値が下がるとか言ってるけどさあ
15点取らないとGL敗退とかいう話が出る時点でそんな大会の価値なんかあるわけねーよw
627名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:35:15 ID:KyF4+/Ig0
日本で開催するのは今年だけで良いよ。
ACLが無いと、つまらなくなる。
浦和シドニー戦とか面白かったし。
628.:2007/03/23(金) 12:35:19 ID:ptmGyEfa0
>>619
形だけだろ、一番最後に来日して試合前に秋葉観光ってあほか
629名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:35:45 ID:XOCEgjXRO
モンジュンが認めたんだからおとなしくしてろ、ホロン部ども
630名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:35:59 ID:xyBCAa970
>>624
お前論点ずれてるよ
日本人が議論すべきはこの美味しい大会が他の国にいかに横取りされないかだよ
アメリカ等が狙ってるわけだしね
631名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:36:33 ID:6lVuV/Lx0
>>628
それは選手に対する侮辱だな。コンディションはどうあれ選手は勝利に向かってプレーしてるわけだから
632名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:00 ID:LM27MacRO
どうせ世界中の人が見る大会じゃないんやから
開催国枠でも何でもいいから利用出来るものは何でも利用した方がええよ
世間の目をJリーグに向けさせるいい機会にもなるし
観る側も開催国枠はダメっていうのではなくてJリーグの価値を上げる大会だと割りきればいいと思う
633名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:34 ID:1MRwjakn0
いっておくが心理面の問題だ

W杯開催国になった国で決勝トーナメントに進めなかった国は無い!
634名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:35 ID:Vtv7iuikO
>>624
開催国枠導入は日本開催継続のフラグじゃなく、他国開催を示唆するフラグだって。
635名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:42 ID:y96TTBhi0
カッコ悪りいなw
636名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:44 ID:hZloj9h40
>>628
下手くそなら練習すればいいのにwwww 負けて泣いてやんのwwwww
637名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:37:45 ID:KJCIN2go0
>>628
だからこそ価値のないCWCはやめてH&Aでいいじゃん。はじめから欧州チャンピオンが世界一だっていう結論ならどうでもいいけどさ
638名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:01 ID:i4bWrd3gO
>>590
んなもん知っとるわ。開催国が優遇される仕組みなら実力のあるとこが開催国にならないと恥ずかしいだろ?っつってんの。「お金持ちで良かったねw」て思われてんぞ。

現実として開催国になった途端にグループ突破したことがない韓国はベスト4、1勝もしたことない日本はベスト16だろ。

誰が実力だと信じてくれるんだよ。ドイツで1つ2つ勝てればよかったけど、あのザマだろ。
639名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:02 ID:rzkCkXnk0
第一回目の世界クラブ選手権には開催国枠があったんだからいいじゃない
640名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:03 ID:xyBCAa970
>>628
日韓W杯に来た代表チームだって秋葉行ってただろがw
そんだけ日本の電化製品の価値が凄いんだよ
下手したら国内カップより価値あるんじゃね
641名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:15 ID:ADck8sRaO
ほんと日本のサッカーはダメだな。
98年のWカップが出れなかったら02年ほんと開催してたんかな…

金でなんでも解決すんの辞めてくれ

夢がなさすぎる
642名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:22 ID:H0UjefvA0
オワタ
643名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:29 ID:y/qplbBfO
これ、やったらアカンやろ
せめて一度くらい実力で出場してからにしろや
644名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:36 ID:prkmUZA90
レッズ始まったな
645名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:38:36 ID:OuPldJqw0
j
646.:2007/03/23(金) 12:38:44 ID:ptmGyEfa0
>>631
それでも勝たなくても問題ない試合ってのはあるわけで
W杯の余剰資金を使ってでも賞金高くしないと結局は駄目だろうねぇ
647名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:39:11 ID:xyBCAa970
>>632
おいおい
南米とかの人がこの大会をどんだけ楽しみにしてるか知らないのか
つーか世界中に放映されてるし、それこそ五輪並に
648名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:39:31 ID:Pjwr5E4Y0
あやしい
次は韓国で開催だな
649名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:39:46 ID:rzkCkXnk0
バルセロナは夏の興業を辞めてから言い訳しよう
650名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:39:58 ID:4JjJ2RUPO
次回はメキシコとかUAEが立候補してるんだろ。金あるからな
651名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:03 ID:WD6Ekgad0
Jだって世界じゃんか!
652名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:12 ID:XOCEgjXRO
価値がないとか言ってる奴は、ずいぶんと欧州目先じゃないかw
他の五大陸での盛り上がりを見れば、この大会の価値だってわかるはずだ。
653名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:33 ID:nViU3/QL0
どんな試合でも別に負けてもいいやと思ったらプロ失格だと思うんだ
654名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:36 ID:+DhfTO950
>>643
昔ジュビロは実力で出れたんだけどね
大会自体がポシャっちゃったけど
655名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:40:39 ID:0XD6zSgp0
情けないばかり
656名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:41:32 ID:JGz+vUu/0
W杯    93
UEFA-CL  89
FA杯    75
コッパイタリア   70
スペイン国王杯 69
UEFA杯   67
五輪    60
クラブW杯  45
ACL     33
天皇杯    16
ナビスコ杯  10
高校サッカー 4
657.:2007/03/23(金) 12:41:36 ID:ptmGyEfa0
一位が賞金15億ソウドリとかにすれば、まじめにやるだろ・・・・参加しないかも知れんが
658名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:41:58 ID:PUtm97qNO
これは止めろ
659名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:02 ID:zxD+XY7YO
うわ恥ずかしい
660名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:05 ID:Vtv7iuikO
>>638
自国開催するまで、韓国がW杯未勝利だった事は秘密。
661名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:42:32 ID:XOCEgjXRO
開催国枠を否定する奴は、開催国枠が無い国際大会を教えてください。
662名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:43:33 ID:xyBCAa970
まあ持ち回り開催になるだろなあ
どこの国も開催したいだろし日本で独占するにも限界がある
663名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:43:55 ID:ujpH3+7wO
韓国のU16は開催国枠を辞退しないの?金で買ったの?
664.:2007/03/23(金) 12:43:56 ID:ptmGyEfa0
>>661
持ち回りならともかく、固定だと恥ずかしいがな
特にアジアなんか一回戦負けチームなんだから2チームでたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
665名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:00 ID:EUGB5YjOO
さんま福澤河村上戸がうざい こいつら皆氏ね
666名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:04 ID:4JjJ2RUPO
開催国枠無しで日本永久開催が良いな
667名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:28 ID:XOCEgjXRO
焼豚とチョンが嫉妬してるだけか
668名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:29 ID:+DhfTO950
>>661
TOYOTAcup ww
669名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:45:06 ID:5cu/ocYT0
>>661
トヨタ杯
670名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:45:36 ID:H+Ohkmuz0
>>617 1あれはどう見ても他の国が賛成しないが。
671名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:45:59 ID:hZloj9h40
>>661
トヨタカップ
672名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:30 ID:aDddTaYl0
>>661
とよたかっぷ
673名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:37 ID:kmWMRVyeO
トヨタカップに戻せよ
674名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:41 ID:Ww1W1lmJ0
酷いニュウスだ。これは。
675名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:50 ID:6lVuV/Lx0
確定してるもの、未定なもの、情報の整理をせずに適当に語ってる人ばっかで話にならんな
個人的な感情なんてどうでもいいのに
676名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:51 ID:Q/KzlSvO0
>>661
トヨタカップ
677名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:47:10 ID:QXljZjZ00
開催国枠なんて普通だろ。
本当に強いなら勝てばいいだけじゃないの。
678名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:47:36 ID:hZloj9h40
>>661
とよたかっぷ
679名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:47:50 ID:XOCEgjXRO
ガチでやればレッズがアウェイでシドニーと引き分けるくらいの力があるとわかっても、まだ言うか
680名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:48:13 ID:xyBCAa970
他国が無関心で日本だけで盛り上がることを恥ずかしいと思うなら
まず野球をするのを辞めないと^^;
681.:2007/03/23(金) 12:48:19 ID:ptmGyEfa0
>>675
この話自体が未定だろ
682名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:48:33 ID:Vtv7iuikO
開催国枠ができても、私利私欲が絡んだ特定の人以外は違和感なんて感じないよ。
これはヨーロッパ/サウスアメリカ杯ではなく、W杯なんだから。
683名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:48:57 ID:DMNzMka30
ええ、まじかよw
浦和が出るのか?
684名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:49:04 ID:5cu/ocYT0
>>675
別に個人的な感情でいいだろ
ここどこだと思ってんの?w
685名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:50:50 ID:ujpH3+7wO
開催国枠でここまで反発するのって日本だけだなw
もし他の国なら第一回の時点で開催国枠要求してるよ。
686名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:50:57 ID:XOCEgjXRO
じきに持ち回りになるって言ってるんだから、そんなに日本に嫉妬するなよ…
もっとも、日本以外に開催できる国があるかどうかは疑問だが…
687.:2007/03/23(金) 12:51:23 ID:ptmGyEfa0
>>685
サッカーが盛り上がると困るんだろ(w
688名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:51:30 ID:rzkCkXnk0
>>683
それもまだ全然決まってない
689名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:52:13 ID:rCY3F7xt0
>>685
他の国はこの大会自体に興味がない
690名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:52:31 ID:nJfoMvRT0
>>685
そういう日本人の自虐的なところにつけ込むチョンがいる。
691名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:52:47 ID:KyF4+/Ig0
>>689
それは無い。
692名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:52:55 ID:XOCEgjXRO
>>685
国益に繋がることに反発するのは世界中探しても日本人だけ^^;
693名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:53:50 ID:xyBCAa970
>>686
日本以外が開催できないと思う理由はなに?
開催国枠さえあれば問題ないと思うけど
例えばバルサやミランが試合やってスタ埋まらない国なんて世界にあるのか?
694名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:28 ID:7DynrE83O
恥曝し枠
695名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:30 ID:XOCEgjXRO
>>689
ソースは?

少なくともWBCよりは関心度高いと思うけど^^;
696名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:42 ID:xiQjh2fh0
>>693
その理由はフーリガンだろ
697名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:48 ID:H+Ohkmuz0
>>689 既にメキシコ・UAEが手を上げ
開催国枠が出来るならUSAもカタールもサウジも手を上げるだろう。
698名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 12:55:00 ID:M1hPapaQ0
やたー やたー
699名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:05 ID:JxFuOt6R0
金に負けたって感じだ。
ビジネスを考えればいたしかたないだろうが、 
タイの大学にホームで引き分けなんてしてるのを見ると、開催国枠なんてただの糞としか思えない。
これで万が一欧州チャンピョンに勝っちゃったりしたら逆に引く。
700名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:25 ID:DMNzMka30
>>ミランが試合やってスタ埋まらない国

つイタリア
701名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:41 ID:72Si0Ax60




バレーボールみたいな枠やめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





702名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:47 ID:f4SU9eGf0
>>693
日本以外ではまともに試合できないらしいけど、
サポ連中が熱くなりすぎて。
703名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:55:51 ID:PDXwt3OqO
で。ACLにもJ王者はでるんですか?

それこそ罰ゲーム
704名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:56:30 ID:XOCEgjXRO
なんのためにトヨタカップが日本開催になったのかも知らないような奴がいるのか^^;
705名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:56:43 ID:DMNzMka30
まあ、問題はヨーロッパ以外の出場チームの試合で客が入らないことだろ。
どこでやってもそれが問題。
706名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:56:46 ID:aLZCRj7b0
持ち回りが決まったのかな、日本はホント貧乏くじばっか、
美味いところだけ持って逝かれる運命か。
一回ぐらいは飴をしゃぶらせてくれるんだな、情けなや。
707名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:57:00 ID:xyBCAa970
>>700
あぁ、すまん
あったわw
708名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:57:00 ID:+DhfTO950
>>699
開催国枠のU-16韓国代表に言えよwww
709名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:23 ID:Vtv7iuikO
>>689
それはCL至上主義者で保守的なヨーロッパ人の焦燥感でしょう。
第4回大会まで負け続けたトヨタ杯の時は必死でしたよ。そして金の力で南米有力選手を買い漁り、トヨタ杯の結果に見合わない程に傲慢になった。
710名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:25 ID:4JjJ2RUPO
次回がメキシコやUAEなら開催国枠も有りだな。
711名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:49 ID:LM27MacRO
プロは結果なんやから結果がでれば開催国枠で出たチームだけではなくてJリーグの価値を上げる大会になる
ダメな結果だった場合は開催国枠で出たチームとJリーグが恥をかくだけ
プロは結果なんだからそれはしょうがない
712名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:58:52 ID:RgNqV1tEO
トヨタ乙
713名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:59:34 ID:aikEV4ruO
欧州じゃサッカー人気落ちてきたみたいだし新しい市場づくりに必死なんだろ
714名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:22 ID:xyBCAa970
715名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:31 ID:5cu/ocYT0
確かにJリーグの価値は上がるかもしれんが、
ACLがマジで罰ゲームだなw
716名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:32 ID:i4bWrd3gO
てことはブータンが開催してわけのわからんクラブが出場しても文句言わないってことだな?
717名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:00:58 ID:PDXwt3OqO
>>708
韓国U16は予選チームと開催国枠チームの二チームエントリーしていたんだ。知らなかった。
予選を勝ち抜けば二チーム大会出場か。

そりゃひどいな。
718名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:02:03 ID:rzkCkXnk0
アマチュアは抜きでいこう
719名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:02:43 ID:Sx/4WqMC0
そういやバルサでもデコは本気だったらしいよ
ついこないだの雑誌コラムでも地元記者がやる気なしって言うからマジむかつくとか言ってたし
てかまぁ、一度も取ったことないチームなら欧州でも多少欲しがるだろ
ミランとかマドリーみたいに獲りまくってれば価値の下がったCWCをそれほど欲しがらないだろうけど
720名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:02:58 ID:LM27MacRO
否定的な事言ってるひとの中に焼き豚が混じってる
721名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:03:29 ID:4qHlqRMmO
サッカーを人気ないことにしたい奴がいるな。
722名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:03:30 ID:XOCEgjXRO
なんでこの国では、自国よりも好きなスポーツに帰属意識を持ってる人がいるんだろ
野球ファンだろうと、自分の国のスポーツは全部応援するはずでしょ
それどころか敵視するってのが不思議
723名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:03:31 ID:egE8knXJO





724名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:03:31 ID:Vtv7iuikO
>>716
ブータンで開催されるという前提が成立していない。
開催国決定は無条件の抽選ではないんですが?
725名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:03:57 ID:845lhXceO
弱き国日本は金の力でW杯に初出場した。世界中からそう言われる事になるんだぞ
そうなれば全てのサッカーを愛する者にとって…恥だ!


by「俺フィー」

衝撃的だったなコレ。98年のW杯出られてマジよかったよ

今また同じ事を…
726名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:04:04 ID:WD6Ekgad0
ところでお前ら当然










セクッスしたことあるんだよな?
727名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:04:10 ID:ers04liF0
開催国枠を承認(ガンバとレッズは除く)でよいと思う
728名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:04:52 ID:xbGgNn6E0
日本が参加したって意味ないじゃん
自国のチームに賭けて試合を楽しむのがスポーツ観戦の醍醐味なのに
729名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:06 ID:9G9R9lF40
この大会って決勝以外は見る価値なしでしょ?
オセアニア代表あたりとJ代表がやっても
誰も気にもとめないしいいんじゃないの。
恥と思う奴は自意識過剰。
730名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:05 ID:A3Gz0ayl0
アメリカでやったほうが客席は埋まるだろう
731名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:05:36 ID:aikEV4ruO
なんか勘違いさせたみたいだけど
サッカーが人気ないなんていってないからなw
732名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:23 ID:xyBCAa970
去年のバルサは素晴らしかったよ
特にデコとロナウジーニョ
勝つことも当然だけど極東のファンに楽しいサッカーを見せようってサービス精神が凄くあった
ロナウジーニョの3人抜きからのループシュートにスタンディングオベーションで応えた日本のファンを見て
少し感慨深かった
ああいう自分の立場や影響力をちゃんと理解してる選手が日本にも出てきて欲しいよ
中村俊輔は意識し始めてると思うけどね
733名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:32 ID:7vfTQ8rX0
TOYOTAを怒らせたチョンダイ親族が必死の工作w
734名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:38 ID:hV0qUasL0
ACL頑張ろうよ
735名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:41 ID:PmfJa1vHO
どうせならきりよく8チームにするために
UEFAカップ王者も呼べよな
そうしたらブレーメンかセビージャが見れるかも
736名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:07:58 ID:Vtv7iuikO
開催国枠否定派=サッカー熱が上がる事を快く思わない連中
737名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:08:01 ID:XOCEgjXRO
ナシオナルの凱旋パレードの観衆とか知らないんだろうな
欧州以外では普通に盛り上がってるよ、この大会。

CL王者と戦えるってだけで、世界中のクラブのモチベーションを高めてるし。
738名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:08:05 ID:xyBCAa970
>>729
見てて一番面白かったのは準決勝じゃないかな
739名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:08:21 ID:PDXwt3Oq0
>>728
2、3回虐殺されれば
恥ずかしくなって日本側から辞退するだろ。
そのせいでサッカー人気はさらに低迷w
740名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:08:33 ID:2HK0/93B0
とりあえず韓国のクラブが先に出場できたから
鄭夢準的には問題はないわけだな。
741名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:08:59 ID:pVWvdPk/0
>>725
常識ある日本人的感性

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る1609 [球界改革議論]

視スラー的感性
>>722
742名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:10:47 ID:zf5YIBx90
去年のナビスコカップの王者が出るんだろ?

確かガンバだよね?
743名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:11:04 ID:/ZG5QELK0
(´-`).。oO(もしかして、ホロン部=焼き豚なのかな・・・?)
744名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:11:33 ID:bsaFpBao0
これでも盛り上がらない
745名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:12:04 ID:Vtv7iuikO
>>742
ジェフが3連覇に挑戦中・・・
746名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:12:50 ID:Z4m8qU+90
うわ・・・
747名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:13:14 ID:Vtv7iuikO
>>743
ヒント
つ 偽装
748名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:14:15 ID:aikEV4ruO
もう問題はないって今まで何が問題だったの?
749名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:14:27 ID:ers04liF0
実力の無いサッカーを無理やり盛り上げるよりも
地味に今年川崎で開かれるアメフトのワールドカップにもスポットライトを当ててください。
地味に日本は2連覇中です。
750名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:15:08 ID:obvr9DS80
>>748
韓国より先に出たらいけないってことだろ
751名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:15:59 ID:1wqL1vbAO
>>743
ホロン部が焼豚を装ってサカヲタと対立するように
工作をしている。野球のスレだと
逆にサカヲタを装って憎しみ合うように煽ってる。
752名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:16:10 ID:F887FJXa0
開催国枠だけじゃちょっと恥ずいから
浦和か川崎マジで優勝して実力で出てくれ
753名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:16:30 ID:LQ6JhQp90
大規模国際大会って金があるだけじゃできないっていうのわからん奴が多い
来年五輪開催国みてみろ
こないだ「国民全て今日はきちんと並ぶ日」とかいうの設けて
バスにのるとき列をつくろうって練習してたんだぞ
754名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:47 ID:45bhI1JT0
日本は次回は開催国として出場することになるだろう



って自力じゃ無理だプギャーと言われたのかチョンに
755名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:54 ID:3Z71OQFe0
>>725
権威も糞もない、出来立ての大会をW杯と比べるなよ
第一回のウルグアイを批判しているようなもんだぞ

そもそも興行として無い方がおかしかったんだから>開催国枠
756名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:20:13 ID:F887FJXa0
世界バレーでも思うんだがこういうの他の国じゃやれんの?
757名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:22:19 ID:SSCFJfr90
2002年W杯だって、前回大会は実力でW杯進出決めたから良かったものの・・・。
ACLリーグ敗退が最高なのにクラブW杯に初出場って、いくらなんでもマズすぎる。

どうせ出すなら、かつてドタキャンされた磐田で。
758名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:22:31 ID:k9U+DSxOO
日本は今後クラブW杯出場権を金で買ったと言われ続けるんだぞ!!
759名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:22:37 ID:ers04liF0
>>756
電通の力を甘く見ちゃいけません、イベントプロモーションなら世界一の会社ですよ。
そういう意味じゃ電通は日本でもっとも才能のある会社なんですよ。
でも、平気で恥さらしもしちゃう会社なんですよ。
760名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:22:56 ID:Kscct3UcO
>>756
幻の第2回はスペインで決まってたから、開催国枠があればまた立候補するかもしれない。
今のレギュレーションでもメキシコとUAEが立候補してた。
アメリカなんかも乗ってくるんじゃないかね。
761名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:23:15 ID:4VAvGrMX0
>>709
嘘つけ。
トヨタカップなんてヨーロッパで殆ど注目されてない大会だった。
そもそもトヨタカップとは冠名で、正式名称はインターコンチネンタルカップ。
762名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:25:03 ID:g6zpcpKRO
これだけはやめてほしかった
大陸王者が戦うからこそ意味があるのになんだよこれ
アジアチャンピオンとして出なきゃダメだよ
763名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:25:39 ID:i3xJ3ydXO
税リーグ卑怯だぞ
764名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:25:50 ID:sdE1N9wi0
ある程度持ち回り開催の道筋が出来たって事でしょ。
日本単独開催が継続されるなかでの開催国枠って形はあり得ないだろうし。
765名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:28:40 ID:oe+TJyUY0
うわあ、最悪。
まじでやめてくれ・・・ほんと恥だ。
こんな事やったら、なんで日本だけがって不満が必ず出てくるだろうが。
大会とは関係ない、エキジビションマッチとかにしろよ・・・。

つうかこれ、あきらかに後々日本から大会を遠ざけて、
開催地を各国で回すようにするべきだ、って意見が出てくるような流れつくって、
トヨタの印象薄めたい、ヒュン代の人の思惑大だろ・・・?
これにまた、日本サッカーのマヌケな頭が乗りそうだからなあ・・・。
766名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:30:19 ID:z1UNlGTX0
これは恥ずかしい

出場するクラブのサポだけだな、盛り上がれるのは。
767名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:30:35 ID:Kscct3UcO
>>762
大陸王者が集まるはずのコンフェデ杯にも開催国枠はあるよ。
W杯にもユース・女子・フットサル・ビーチサッカーにもあるし、五輪にもある。
セントラル方式の国際大会で開催国枠がない大会って、どんなのがあるんだろう?
768名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:31:26 ID:uG7bW7B20
>>466
勇人なんかいらんよ
769名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:32:35 ID:oe+TJyUY0
マジでやめてくれって、日本の協会にメールとか送ったほうがいいだろうか・・・?
こんなの恥ずかしくてありえない・・・。
770名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:33:25 ID:NhI5QgypO
一度でもACL優勝して出場してるならともかく
純粋にサッカーが好きな世界各地の人に対しても失礼な話かと。
開催国枠に反対する署名運動起きてほしい...
771.:2007/03/23(金) 13:34:49 ID:ptmGyEfa0
3回目で開催枠否定してたら開催できる国なんかねーだろ
イタリアもドイツもフランスもアルゼンチンも駄目じゃ
772名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:34:56 ID:ryciaiRG0
早く、南米vs欧州のホームアウェイに戻して欲しいわ。
南米チームというのは、W杯見ても分かるように
欧州での大会では一回以外優勝したことないし、
その方が中立で良い。
773名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:03 ID:+GnpE6Qi0
オリンピックはすべての競技に開催国枠があるな
774名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:30 ID:xyBCAa970
>>770
そういうこと言うならね
ジュビロはアジアカップウィナーズカップ優勝して世界クラブ選手権の出場権獲得したのに
大会がスポンサーのせいで潰れて1回出場権を奪われてるんだよね
問題ないんじゃない?
775名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:35:52 ID:XBXtT/t2O
上村に削られるロナウジーニョ
776名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:02 ID:+GnpE6Qi0
バスケットもバレーも国際大会は
開催国枠がある
777名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:02 ID:F887FJXa0
開催国枠アリでやっちゃたら次は日本以外でやりそうだな
チョト寂しい(´・ω・`)
778名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:07 ID:j4NeD2OG0
こうなるんじゃね?

Jリーグ優勝 → クラブW杯出場 → 翌年のACL出場 →???(優勝すればクラブW杯出場) → 翌々年のACL出場
                   翌年のJリーグ  →???(優勝すればクラブW杯出場) → 翌々年のACL出場
779名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:38:15 ID:5vjtNs8m0
いずれ日本以外でもやる気なら開催国枠は必要だろうな。
780名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:38:15 ID:4VAvGrMX0
>>772
昔それでやって、南米で行われた試合で、南米の選手の暴力、明らかに南米よりのジャッジで、
切れたヨーロッパのクラブが大会自体をボイコットした。

それで宙に浮いた大会をトヨタが金の力で第三国開催という条件で日本にもって来た。
781名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:39:22 ID:LM27MacRO
恥ずかしいとか反対とか言ってるのは
焼き豚
782名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:39:47 ID:uG7bW7B20
>>780
トヨタいい仕事してるじゃん
783名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:40:22 ID:xq0fymIO0
>>26
西宮の学校特権はプラカードもちです。なぜか女子限定
784名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:40:55 ID:aikEV4ruO
むしろ野球のせいにしてる奴がチョンだろw
785名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:41:03 ID:pVWvdPk/0
別に開催国枠はいい。
でも予選(ACL)は欠場か、ACL勝ち上がったら開催国枠放棄して。
5輪でも予選チームと開催国枠チームの2チームエントリーするなんてばかげた事は
やってないから。
786名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:41:22 ID:xyBCAa970
一回ぐらいACL勝ち抜いてからにしろよって思ってる人がいるならご心配なく
一回勝ち抜いたけど大会が流れて出場がキャンセルされただけです
本来なら磐田がサンティアゴ・ベルナベウでレアルとの世界クラブ選手権開幕戦を戦うはずでした
787名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:41:24 ID:LQ6JhQp90
>>770
一度でもってACL何回やってると思ってんだ
788じゃに:2007/03/23(金) 13:41:33 ID:Ku/4PaCl0
バレーボールの悪夢
789名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:42:38 ID:JSeX/vvs0
まあ恥ずかしいけどこれで日本以外でもやるようになるかな。なるといいな。
ずっと日本でやってる事こそが不自然なんだし。
790名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:42:39 ID:BADPME6T0
つぅかヨーロッパのクラブだけで世界一決めたほうが良くね?
791名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:19 ID:+GnpE6Qi0
そうだな
バレーボールは開催国枠あるのに
毎回日本で世界大会やってる・・・・
792名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:22 ID:4VAvGrMX0
>>782
おかげで南米での知名度が上がった。
793名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:29 ID:sdE1N9wi0
ここで恥ずかしいって言ってる奴が居るが…
何故世界でクラブW杯が開催されないか?を考えられないの?
自国リーグがしっかりしてるから他国のクラブチームなんて見て喜ばない
からでしょ。世界的に見れば、ミラニスタなりバルセロニスタが日本に居る方が
逆に恥ずかしいwww
794名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:44:37 ID:yKxCY/7l0
お情けワロタw
795名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:45:17 ID:ceSc7Cf0O
つーか、日本でUEFA CLをすればイイんじゃね?
796名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:45:42 ID:ryciaiRG0
>>780
でも、日本でやっても南米よりのジャッジ多かったよね。
決勝とか見ても。
PK取らなかったし。
仮にホームアウェイで、南米で暴力とかあったらすぐ
不戦敗大会追放というか、不戦敗にしたら出来ると思うけどな。
797名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:46:06 ID:F887FJXa0
最下位のJのチームからMVPが選ばれる予感
798名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:47:02 ID:IANOblE60
>>793
じゃなんでCLの決勝誘致で競ってんだよwww
誰も見ないのにwww
799名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:47:20 ID:ryciaiRG0
>>797
やりそうw
去年は、準優勝から初めてMVP出たし。
800名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:47:39 ID:xyBCAa970
>>797
MVPは決勝戦の2チームからしか選ばれないよ・・・
頭悪すぎる・・・
801名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:48:30 ID:0emrJCunO
観客の暴動を防ぐ為に中立国での開催が決まってんだよ。
802名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:48:34 ID:ryciaiRG0
>>800
バレーで、6位の日本人が取ったからだろ。
803名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:49:18 ID:sdE1N9wi0
>>798
ヨーロッパなんて大して広くないんだよ。
他国のクラブチームを見たくて誘致してる訳じゃないでしょ。
お金と知名度が上がるから誘致してる一面が大きい。
804名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:49:20 ID:xyBCAa970
>>799
恥ずかしい奴だな
無知なら無知らしく大人しくROMってろよ・・・
MVPは決勝カードから選出されるのにありえないんですけど
805名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:50:17 ID:xyBCAa970
>>802
バレーみたいなマイナースポーツなんか知るか
関係ないじゃん・・・そもそもリーグ戦でも総当りでもなくてトーナメントなのに・・・
806名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:50:39 ID:bgc4ZnMCO
TBSが絡まないから日本からMVPは出ないだろ
807名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:53:27 ID:pVWvdPk/0
じゃ。やっぱり決勝はJの2チーム?
808名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:53:46 ID:4VAvGrMX0
>>796
レフリーが見ない振りした。
クライフは最初5分で殴られ、蹴られ、それ以降プレーしなかったとか言ってた。
なんかしらんがchmpions cup優勝チームがボイコットして決勝で負けたBMGがでたこともあった。
日本でやってるときも、南米の選手のラフプレーは凄かった。
ウルグアイの貴公子フランチェスコリが大好きだったんだが、
奴は走り抜ける振りをして相手選手にエルボーをかましまくってた。

もともとヨーロッパのチームはこの大会にかけるモチベーションは高くなく、
FIFAや南米側が積極的だったようだ。
トヨタが日本に持ってくるときも、ヨーロッパ川は放映時間のことで、
北米大陸、マイアミあたりでトヨタカップをおこうなうよう要望してたらしい。
809名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:54:20 ID:5Mvgg0Bn0
もうこの大会捨てちゃえよ。欲しいとこにくれてやれ
その上でまた「トヨタカップ」として1からやり直せよ
810名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:55:29 ID:kiG3QHGO0
自力で出なくちゃ面白くないだろ…
811名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:55:45 ID:SSCFJfr90
第1回FIFAクラブ世界選手権(2000年、ブラジル)

■出場8チーム
# アル・ナスル(サウジアラビア) : 1998年アジア・スーパーカップ優勝
# コリンチャンス(ブラジル) : 1998年ブラジル全国選手権優勝
# マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) : 1999年UEFA CL優勝
# ネカサ(メキシコ) : 1999年CONCACAF CC優勝
# ラジャ・カサブランカ(モロッコ) : 1999年アフリカ・CC優勝
# レアル・マドリード(スペイン) : 1998年トヨタカップ優勝
# ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル) : 1998年コパ・リベルタドーレス優勝
# サウス・メルボルン(オーストラリア) :1999年オセアニアCC優勝

 ↓

■決勝(各組1位)
コリンチャンス(ブラジル) ○ 0 (PK 4-3) 0 ● ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)

 ↓

欧州敗退、地元同士の決勝で盛り上がらず、翌年の大会は中止に

 ↓

トヨタカップと統合して今に至る
812名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:56:15 ID:j4NeD2OG0
>>807
ん?Jから2チーム出れるの?
813名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:57:13 ID:ryciaiRG0
>>804
そんなの知ってるよ。
しかし、日本開催なら、バレーみたいな
ありえない事が怒るかもしれないと言う事だよ。
814名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:58:04 ID:IUBa8zNQ0
ヨーロッパだけで決めたらって言うけど
ヨーロッパ大して勝ってないじゃんトヨタ杯にしてもCWCにしても

大口たたくんなら勝ってから言えっての
モチベが上がんないなんて言い訳も勝ってから言えっての
815名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:00:14 ID:PLXXpG/00
南米はアピールしまくり欧州は愚痴こぼしまくり
こんな大会やるだけ無駄ツンデレ喫茶以下
816名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:00:21 ID:4VAvGrMX0
>>814
ヨーロッパのビッグクラブが出場しないと盛り上がらないのは事実。
別に勝たなくても彼らが出るからスポンサーがつく。
ネームヴァリューと金の問題。
817名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:00:41 ID:CdQBCB9f0
欧州*1
アジア*1
北中米*1
アフリカ*1
南米*1
オセアニア*1
開催国*1(予選免除ただし前年度から今年度の公式戦の通算成績のトップ。2位は各大陸別予選に国内代表として参戦)
前回大会優勝*1(予選免除)
計8チーム

1組4チームのGLの上位2チーム
GL突破の2*2=4チームによる決勝T。

コンフェデ形式でやってほしい。
818名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:02:34 ID:i4bWrd3gO
>>724
アホ。別にブータンじゃなくてもいいよw単なる例えだから。
日本と同じくらいの施設と経済力があればいいわけだろ、要するに。

んで仮に、クラブは弱いけど施設や環境はしっかりしてる国があったとする。そこが開催国枠でチャッカリ出てきてもお前は平気なわけだよなw
俺は嫌だね。出るなら堂々と実力で出て欲しいし、文句のつけようがない勝ち方をして欲しい。そうじゃなきゃ喜べないね。

「地元が出ないと客入りませんからどうぞどうぞw」なんて真っ平だ。
819名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:02:48 ID:Eyb9WzpV0
ダサwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:03:37 ID:GqXlSyEh0
意地でも勝ってでろよ
浦和よ
821名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:04:32 ID:j4NeD2OG0
>>813
これよりも
野球のアジアシリーズの方が
バレーに近いよ

アジアシリーズ in 東京ドーム

1日目
ラニューvs中国選抜 2127人 視聴率 **.*%
日ハムvsサムスン 15147人  視聴率 *8.8%
2日目
中国選抜vsサムスン 2024人 視聴率 **.*%
日ハムvsラニュー 11038人  視聴率 *9.9%
3日目
日ハムvs中国選抜 12337人  視聴率 *6.2%
ラニューvsサムスン 6445人 視聴率 **.*%
決勝
日ハムvsラニュー 24580人  視聴率 *9.0% 
822名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:14 ID:F887FJXa0
チーム数増やして欧州と南米はシードじゃなくて枠多めに与えればいいのに
この大会に時間取れなくて今は無理だろうが行く行くはW杯位の規模にしてほしい
823名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:18 ID:9nsmqg7C0
これは次回以降は各大陸持ち回りだな。
824名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:35 ID:b2sfAIk9O
コンフェデ杯と同じ方式になるだろうね

良かったじゃん
コンフェデ杯(インターコンチネンタル杯)も最初は
中東ばかりでやってた
それが今やコンフェデ杯として大きな大会になっただろ
CWCもようやく持ち回りになるという事だ
825名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:07:01 ID:pltgJx6R0
コレは駄目だろwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:08:39 ID:1VddM6Ra0
Jri-gu恥ずかしい
827名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:10:12 ID:9nsmqg7C0
W杯でも自力で出場した事ない国は自国開催した事ない。
開催が決まった後に自力で出場してる。
日本のクラブが今大会や次回で自力で予選突破(優勝)しないとやばい。
828名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:10:23 ID:SSCFJfr90
>>824
コンフェデは地元優遇だが、これは欧州南米優遇のままになるだろう
そうじゃなきゃ大会が成り立たない
829名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:11:15 ID:oe+TJyUY0
日本はずしをチョンが狙っての事だろうに、それに気づかない川淵・・・。
830名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:15:32 ID:3Z71OQFe0
>>827
それは、W杯第1回のウルグアイを批判するようなもんだって

だいたい赤字続きで(去年になってようやく黒)
大会の開催自体が怪しいってのに
831名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:16:26 ID:b2sfAIk9O
ジュビロ磐田がCWCは既に到達しただろ?

アホか?金で出場権奪われたのは日本だ
ボケ
832名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:16:30 ID:A/RdZgL20
>>813
TBSが絡めばほぼ間違いなく起きるなw
833名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:17:22 ID:9nsmqg7C0
>>830
そりゃそうだけど。
甲子園の21世紀枠みたいでなんかな・・・
834名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:18:52 ID:Eyb9WzpV0
アナウンサー「地球一痛々しいクラブがこの大会にいるようですww今年J王者になった○○ですww」
ってな具合になるぞこの先。
835名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:20:53 ID:BPI+g2d/0
これって去年のJチャンプが出るの?
浦和?
836名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:22:32 ID:PDXwt3OqO
決勝はJ同士でお願い
837名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:23:40 ID:mwDEbU6E0
ACLの意味が・・・・

川崎と浦和カワイソス
838名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:23:53 ID:4PPqXnfy0
>>1
持ち回り決定ということか。
839名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:24:58 ID:nZ4frDydO
あ〜あ、せっかくACLが面白くなってきたのに
水さされちゃたな。
840名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:26:09 ID:9nsmqg7C0
本気でACL戦う意味ねえ。
無駄ジャン。
841名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:26:38 ID:mwDEbU6E0
こんなことしてだ誰が喜ぶんだ
842名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:28:13 ID:j4NeD2OG0
>>841
ガンバじゃね?
普通に今Jで一番強いし
843名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:29:10 ID:FESsjMJW0
ていうか、持ち回りにするなら開催国枠作らなきゃいけないからだろ。
開催国枠無いのにやってくれるお人好しなんて日本ぐらいだから。
844名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:29:18 ID:GqXlSyEh0
>>842
今名古屋じゃね。
あ、名古屋はトヨタだ。

合点がいった。
845名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:30:58 ID:4d+qFvCZ0
日本一があっさり負けるそして世界の笑いものになるんだな
846名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:31:15 ID:j4NeD2OG0
>>844
名古屋なら
水曜のナビスコで負けましたが?
847名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:31:25 ID:Eyb9WzpV0
>>842
一番強いってww3試合で何がわかんだよwwまあ、ガンバが出てこの大会をしらけさせてくれw
848名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:23 ID:MXvdmXeFO
ずっと日本でやるなら反対もわかるが
持ち回りにするから開催国枠つけたんだろ
じゃなきゃチョンが許可するわけねえじゃん
849名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:31 ID:GqXlSyEh0
>>846
メンバーキーパー以外ほとんど落としてたから。
まぁ言い訳にならんけどさ。
850名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:56 ID:nEJFHT6/0




キングカズの2度目の出場のフラグが立ったわけか。



851名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:33:29 ID:j4NeD2OG0
>>847
5試合
ゼロックス1試合
Jリーグ3試合
ナビスコ1試合
852名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:33:38 ID:BADPME6T0
ナビスコまでバリバリの主力でやられたら、若手の試合機会がなくなる
853名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:33:39 ID:nXkRfVt40
開催国枠に反対する理由が無い。
854名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:34:05 ID:Ks0FAFhG0
浦和は断固抗議しろ
せっかくACLがちょっとずつだけどおもしろくなってきたのに

開催国持ち回りになるならしょうがないけどな
っていうか、これは開催国持ち回りへ移行の布石だろうな
855名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:36:01 ID:j4NeD2OG0
ゼロックス
G大阪4−0浦和
Jリーグ
G大阪1−0大宮
G大阪1−0鹿島
G大阪3−0広島
ナビスコ
G大阪3−0広島
856名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:37:34 ID:Sx/4WqMC0
未だに欧州やる気なし説を信じてる奴がいるのか・・・
試合前の会見の台詞とか初代ポルトの雪試合の背景知ってれば絶対信じないと思うんだが
クライフもインターコンチは糞味噌言ってたけど、90年前半までのトヨタカップは認めてたし
857名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:38:43 ID:9vys2+5r0
天皇杯の優勝チームが出れるようにしてくれ
そして我がFC岐阜が世界一になるんだ \(^o^)/
858名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:39:26 ID:yxyHeCL3O
浦和がACL優勝して、ガンバが開催国枠
クラブW杯初戦、浦和VSガンバ
どう見てもJリーグです。本当に(ry。
859名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:39:33 ID:GqXlSyEh0
>>857
いやいや我がコンサドーレだ \(^o^)/
860名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:41:48 ID:Q7S47Ezt0
今後も日本開催が継続するなら恥ずかしいだけだな
861.:2007/03/23(金) 14:41:50 ID:ptmGyEfa0
>>856
プレミアの賞金が120億の時代だからなぁ
5億程度じゃ旅費にもならん
862名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:16 ID:uQTbPfGz0
>鄭副会長は「もう問題はない

お前が唯一反対してたくせに、今度は恩の押し売りか
863名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:47 ID:lKwx5FAM0
↓チョンモンジュンが一言↓
864名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:51 ID:i4bWrd3gO
>>830
ウルグアイは当時世界最強の呼び声高かったわけだが
865名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:53 ID:Eyb9WzpV0
>>855
これが今のガンバのより所かw一ヶ月ちょっとで自分らが強いと過信しちゃうあたり痛々しいわ〜。
まだ、すべてのクラブと戦ってないのに間抜けだな。広島・大宮はともかく浦和と鹿島は監督・外人総とっかえでチームにもなってないぞw



866名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:44:59 ID:vcnHUAH50
そんな枠で出場しても恥ずかしいだけ
価値なし
867名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:45:29 ID:x+Pqg0JO0
結局日本マネーがお目当てなんでしょ?
868名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:46:37 ID:T+FwOPyM0
当たり前だろこんなもん
今まで無かった方がおかしいわ
興行的に旨み無しで誰が開催したがるんだよ
869名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:47:00 ID:Sx/4WqMC0
>>861
今は糞だよ
クライフもボスマン以降いらない大会になったと言ってるし
でもそれまでのトヨタカップは普通に認められてたよ
負けたクラブだけだ言い訳してんのは
870名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:47:21 ID:wvNFBMLE0
世界中に恥をさらすのか
871名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:47:24 ID:ONp3uqfxO
やめてくれ
今は調子悪い
浦和やガンバみたいな元お荷物が日本で最初にでるなんて耐えがたい
872名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:48:11 ID:9nsmqg7C0
そういやJリーグはリーグ間の差が少ないとずっと思ってきたが、
最近どうみても上位と下位じゃ雲泥の差を感じるんだが・・・
873名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:49:49 ID:ONp3uqfxO
これ
もちろん来年からだろ?
874名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:03 ID:3Lk+m4XZ0
開催国枠は当然菓子杯優勝チームのものだよな
875名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:43 ID:mwDEbU6E0
ただでさえ権威が無い大会なのに
それでもヨーロッパのチャンピオンもくから南米、中南米アジアのチームはある意味必死でこの大会を目指してるのに
ACLでさえやばいくらいみんな必死でやらなきゃかてないのに
876名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:43 ID:ONp3uqfxO
ACLの価値がなくなる
ACLは一番面白いのに
877名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:46 ID:cVlh/SD7O
開催国枠が無い方がおかしかったんだから当然の流れ
878名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:56:25 ID:ONp3uqfxO
>>877
日本でしかやんねぇ
879名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:05:14 ID:9zm9l9jB0
これが当然だろ
CWCと銘打った以上WCと同じにしろ

これでさっさと各大陸持ちまわしにすればいいだけの話
Jは弱くてアジアでも勝てないのに恥ずかしいとかいう奴は
日本人の美徳を勘違いした時代錯誤の馬鹿かそれにつけこむ朝鮮人

880名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:05:28 ID:nXkRfVt40
どうせみんな決勝しか見ないんだからどうでもいいじゃないか。
881名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:09:00 ID:6/7e40Oi0
トヨタさまが工場あるとこ持ち回りでやるよ
882名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:09:44 ID:ONp3uqfxO
>>879
じゃあ
開催国のクラブは予選免除な
ヨーロッパであっても

それでも元お荷物のクラブが日本で最初に出そうなのは納得できない
883名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:10:19 ID:9nsmqg7C0
>>881
次はアメリカ(ベッカム)開催で、その次はスペインかな
884名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:10:51 ID:1t0t8If/0
そして、CWCは次回を最後に日本で開催されなくなりました。
885名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:11:40 ID:EY6Gf78WO
トヨタカップ→クラブワールドカップ→開催国枠を設けて各国持ち回り
モンジュンの思惑通りだな
886名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:11:50 ID:qhHqKNXZO
ジャパンマネーと電通にはFIFAもお手上げ
887名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:11:52 ID:3Lk+m4XZ0
恥とか言ってるのは実際に大会見てないんだろうな
オセアニア代表よりはどう考えてもマシだろ
888名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:13:32 ID:ONp3uqfxO
>>887
あwそりゃそうだwww
889名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:13:33 ID:EoyrTXIe0
予備予選ってことでオセアニア枠と
開催国枠が対戦すればいいんじゃね?
勝てば本選出場!みたいな
890名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:14:03 ID:SSCFJfr90
>>885
これが一番ヤバイ

トヨタカップ→クラブW杯→開催国枠→日本がオセアニアに惨敗→各国持ち回り→以降、日本出場できず
891名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:14:09 ID:pNPuF7Xi0
開催国の予選免除ってCLだときついよな
グループリーグ戦うだけでも何億って入ってきて優勝でもしようなら・・・
892名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:14:26 ID:ONp3uqfxO
>>889
さすがにそれは失礼
893名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:43 ID:QIKOE8LH0
まあ普通に考えてスポンサー対策だろうな。
主催者サイドもオセアニアに日本人一人紛れ込ませるっていう工作しなくても済むようになるし。
894名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:47 ID:DMxlOh190
>>818
>日本と同じくらいの施設と経済力があればいいわけだろ、要するに。
>んで仮に、クラブは弱いけど施設や環境はしっかりしてる国があったとする。
>そこが開催国枠でチャッカリ出てきてもお前は平気なわけだよなw

俺はその条件ならまったくかまわないな
ただし施設経済力環境全てしっかりしている国が存在したらだけど
895名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:17:47 ID:9nsmqg7C0
アジアの開催の年だけA3で開催国を決めればいい。
896名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:18:26 ID:D4mrPkyh0
>>879
なんか納得いかないんだよなあ。
罰ゲームよろしくな過密日程をクリアして、ACL優勝して世界の舞台に出れる強いクラブを作っていくべき。
開催国枠って…
持ち回りにしたとしても最初の開催国は日本になりそうだし。
実力で出場枠勝ち取って世界と戦うJクラブが見たい。
897名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:19:50 ID:EIlAtgUk0
せっかくACLが少しずつ認知されてきて盛り上がり始めてたのにな・・・
空気嫁
898名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:20:29 ID:+GnpE6Qi0
開催国枠より
ニュージーランド枠のほうが100倍ぐらい問題なわけだが
899名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:21:30 ID:EoyrTXIe0
日本以外で開催しそうなのって
中東かアメリカくらいだろ?
900名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:22:10 ID:mwDEbU6E0
ACLは壮絶だ
でも各大陸もそれ以上に壮絶
開催国枠は必要ない
901名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:22:50 ID:5cHdYU4Y0
モンジュン放置プレイかよw
嫌な野郎だぜ
902名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:24:47 ID:QwuzVZO00
開催国持ち回りのほうが健全だと思うが、正直視聴率のためにカズや岩本の移籍は恥ずかしかった
903名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:37 ID:EY6Gf78WO
唯一日本のにわかサッカーファンが毎年間近で見れるお祭り大会なのに
諸外国でやって深夜や朝方に決勝やられたら
WCやCLほど注目がないからコアなファン以外見なくなっちゃうな
非常に残念だ
904名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:25:54 ID:KODeV8Fb0
>>899
なに言ってるんですか我が国があるニダヨ
905名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:26:34 ID:3Lk+m4XZ0
ウルトラCの抜け道があるぞ
南極大陸代表枠にすればいい
906名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:27:30 ID:x+bDSqfU0
開催国が優勝したら苦情きそうw
907名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:27:40 ID:9nsmqg7C0
>>898
よく考えたら開催国枠とニュージーランド枠を常に毎回対戦させればいいだけだよな。
908名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:28:21 ID:6/7e40Oi0
油国のどっかが 世界中の名スタジアムのレプリカをたてまくってそこで開催します
909名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:28:53 ID:1TcuLN72O
こんなの日テレぐらいしか喜ばんよ
910名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:10 ID:T+FwOPyM0
チョンがもう問題ないって言ってるのは、来年以降の持ち回りが内定したんだろ
開催国枠なしで興行打つ馬鹿なんか、世界中探してもミーハー揃いの日本しかねえよ
トヨタカップの時代から今までご苦労さん、次回からは開催国枠有るけどお前らにはやんねえよ
でお前ら納得すんのか?
911名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:29:18 ID:EoyrTXIe0
仮に欧州で開催されたら開催国枠でCL優勝しなくても
出られるのか?そんなの絶対納得できんだろが
912名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:30:03 ID:6/7e40Oi0
>>911
CLのほうが権威ある大会だから問題ないだろw
913名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:39 ID:o1pv4ejj0

はずかしい国 日本
 
914名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:31:46 ID:ykCEQJ/e0
開催国枠で初出場なんて恥ずかしいだろ。
フランスW杯にギリで滑り込んだように、
今年の浦和か川崎には意地でもACL優勝して欲しい。
915名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:32:30 ID:ryciaiRG0
しかし、欧州のクラブはプラティニになって、
CWCにどれ位本腰入れてくるのかね。
ご意見番のクライフは、南米が勝つように仕組まれた大会とか
言い出してるし。
勿論欧州王者は、2週間位国内リーグ延期してもらわないと。
916名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:33:54 ID:+GnpE6Qi0
オーストラリアがアジア枠にきちゃったから
オセアニア代表は「大陸代表」とは呼べないんだけどな
917名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:38:34 ID:dU7VVfyKO
オセアニアって中途半端になってるな。シドニーがAFCに加入して尚更。
アジア・オセアニアのカップ戦は合同にして、開催国は変えるように出来たらいいのに
918名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:38:52 ID:9nsmqg7C0
>>916
もう二つの協会を合併させるて
西と東に分けるしかないだろ。
919名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:41:29 ID:MXvdmXeFO
>>906
典型的なニワカだなぁ
W杯も開催国が優勝したら恥ずかしいんですか
そうですか
920名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:42:06 ID:hZloj9h40
>>915
勝った時は何も言わないのになw
921名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:44:44 ID:IANOblE60
>>911
だったらリーグ優勝してないのに「チャンピオンズリーグ」に出てる時点で恥ずかしいだろ。
922名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:45:35 ID:9RcPnry70
第三国でやってたから良いんだと思う。
当事国入ってくるとなぁ、、
923名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:46:04 ID:pNPuF7Xi0
開催国枠って予選免除で本選からでれますってことでしょ?
CWCの予選は各大陸のチャンピオンズリーグって考えると
欧州開催だとCLでないでCWCにでられますってことだと思うけど
欧州各クラブのどこが歓迎するの?

CWCの開催枠国っていうのはどういう位置づけなのかようわからん
924名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:46:26 ID:Ks0FAFhG0
オセアニア連盟丸ごとアジアが吸収合併の悪寒

2014年ワールドカップアジアオセアニア2次予選
C組第1節
ニュージーランド対北朝鮮
バーレーン対トンガ
F組第1節
ベトナム対日本
キルギス対フィジー

今度こそもうわけわかんねえ
925名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:50:03 ID:SSCFJfr90
>>919
2002年を思い出せ
926名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:50:24 ID:i4bWrd3gO
>>894
構わないと思うなら別にいいよw
俺はそこまで落ちたくはないってだけ。

実力でもぎとった上で開催国特権貰えるってんなら何の文句もない。敗者復活(しかも金の力で)ってのが情けないだけだから
927名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:51:10 ID:EY6Gf78WO
英国やイタリア、スペイン開催になったら
逆に暴動が起こるんじゃないかw
928名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:52:43 ID:2HC5NpKV0
過去大会で欧州対南米の決勝以外に観るべきとこあった?
929:2007/03/23(金) 15:53:20 ID:2VelsWW90
まずはタイの大学生チームにホームで勝てるようになってから
出ればいいと思う。
930名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:53:34 ID:qfR+aOxC0
開催国枠大歓迎だね。
それで客が入るようになるならいい事だよ。
931名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:54:22 ID:o1pv4ejj0

「ガンバ大阪は世界6位!!世界6位です!!」
 
932名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 15:55:15 ID:xVbErX3D0
>>928
昨年のクラブアメリカ!!はなかなかよかったよ
933名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:57:42 ID:MXvdmXeFO
>>925
日本が優勝してたら恥ってことを言いたいの?
934名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:31 ID:OdfBy3+J0
これで日本以外で開催の目も出てきたのか

だったらプラティニ抱き込んで、欧州王者VS南米王者のワンマッチやろうじゃないか
トヨタあたりを冠スポンサーにしたらどうかな
935名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:01:09 ID:44WzPkZU0
むしろまずどの大陸で開催するかを決め、
そこの大陸王者となった国でやればいいんじゃないか?
936名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:04:20 ID:9nsmqg7C0
>>933
2002の時のお隣だろ。
937名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:07:00 ID:cG8P05RE0

恥ずかしいったらないね。自力じゃ出られないからって。

すぐ開催国が変わるんだろうなww
938名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:07:44 ID:3Lk+m4XZ0
>>935
ニュージーランドのことも考えてやれ
間違ってフィジーにでも負けた日には・・・
939名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:08:23 ID:MWaumJYI0
金の力でなんとか出場
日本サッカーは弱いままなのにwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:11:03 ID:EcVngM920
弱かろうが関係ないだろ。
あまり儲からない大会背負ってるんだから、
宣伝させろよってことだろ。
941名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:13:41 ID:44WzPkZU0
>>938
じゃあ、もうあそこはアジア・オセアニア枠でw
942名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:16:18 ID:PDXwt3OqO
恥ずかしいとかいってる奴はチョンか焼き豚

J王者は日本大陸代表
943名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:18:52 ID:qhHqKNXZO
欧州や南米じゃ開催しないとみた
開催国枠で出場しても優勝出来るわけがない国での開催だね
944名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:18:57 ID:BADPME6T0
つぅか6大陸連盟って書いてあるけど、
アジア大陸、ヨーロッパ大陸、アメリカ大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸と、もう一つどこよ?
945名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:20:50 ID:5cu/ocYT0
ヨーロッパ、南アメリカ、アフリカ、北中米カリブ海、オセアニア、アジア
946名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:21:12 ID:aLZCRj7b0
興行として成功させてなんぼ、有利な材料なら大歓迎だ。
自国のチームも出せずタダ乗りされて丁稚のごとき惨めな境遇、そんなもの受け入れる状況が最悪。
やっと飴もらえたのか、ないよりマシだ。
947名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:21:23 ID:dicJM0bv0
必死に開催国枠を否定している人は、いったい何なんだろう。
まだ権威も何もあったもんじゃない大会なのに。
そんなに恐れるもんじゃないと思うがな。
948名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:22:02 ID:BADPME6T0
>>945
ちょwwオセアニアってムー大陸かよwww
949名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:22:51 ID:qGKrNCa10
>>944
馬鹿杉、プッ。
950名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:23:53 ID:bC8QXhqMO
Jのチームなんか出てもボロ負けだろー。予選すらまともに勝てないのに… 辞退でお願いします。もっとまともにサッカーのできる国に開催してもらってください
951名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:24:08 ID:G9guR4p60
タイの大学にすら負けるような国が出てもみっともないだけじゃね?
952名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:25:37 ID:apqO/2lH0
負けてはないよ
953名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:26:30 ID:6/7e40Oi0
いよいよ伝説のムー大陸協会発足の時だな
954名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:28:19 ID:aLZCRj7b0
自国の利益も追求できない弱い立場こそ惨め、無力感虚無感が漂い白ける。
勝負は時の運、チームが惨敗することなんてなんでもない、楽しめばいいよ。
955名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:29:09 ID:EmFrtUZy0
もう、こうなったらA代表でればいいんじゃね?wwww
956名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:31:45 ID:Nb30GUg50
浦和\(^o^)/オワタ

なんのために
あんだけACLに意気込んでいたんだろうか
957名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:31:58 ID:ruae8T73O
チョンまだいるのか
958名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:33:42 ID:ONp3uqfxO
>>955
それ、なんて大会?グラチャン?w
959名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 16:35:38 ID:xVbErX3D0
この大会が今年スペインで開催ってことになっていたら・・・
CLで敗戦したバルセロナが開催国枠で出場する可能性があるわけだね!

ホームの利を生かして世界一になっちゃったらCLはなんなんだ!?ってことになるね!
これがFIFAの本当の狙いかな!?
960名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:35:56 ID:ONp3uqfxO
何が嫌かって、ACLを罰ゲームって言って手を抜くクラブが現れること
本気でチョンやシナをやっつけろ
961名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:36:00 ID:mwDEbU6E0
>>944
南極大陸に決まってるだろ
962名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:37:35 ID:+xrDjCw8O
こんな大会いらん
963名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:38:11 ID:0VShBant0
>>960
いや弱いんだろ
チョンやシナよりやや弱いから本調子じゃないくらいで負けんだよ
964名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:40:11 ID:gQdpkvPT0
>>955
それはアジアシリーズのチャイナスターズ(中国の選抜)だろ
965名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:40:51 ID:dicJM0bv0
大会に出て、日本のチームが惨敗したらしたで、大会の認知度と大会へのモチベーションが高まって、非常にいいことになると思うけどな。
とにかく、去年までのACLのようにほとんど注目されない中で、日本のチームが敗退しているという状況が、一番最悪。
次に何にもつながらない。
その意味で今年のレッズには期待している。
どっちかというと、ACLで悲劇的な負け方をしてほしいかな。
そうすればいろんな意味で大会への注目度が高まりそう。
ついでにJリーグも土壇場で優勝を逃して、クラブW杯に結局出れないという展開が理想w
966名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:41:49 ID:ONp3uqfxO
>>963
お前みたいのが湧くから本気でやって欲しい
クラブの言い訳がウザイ
967名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:42:46 ID:U2R22oJS0
マジでこれ駄目だろ。
クラブW杯の価値さらに下げちまうって。
968名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:46:43 ID:dicJM0bv0
>>967
いや、今のままなら下がる価値すらないと思うよ。
日本以外で開催できるかどうかわからんぐらいの大会なんだから。
969名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:48:08 ID:6BFuvTeP0
これは盛り下がるわー
せっかく黒字になったのに、どん引きだな
970名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:51:13 ID:44WzPkZU0
>>967
いや、むしろ開催国が所属する大陸の
大陸王者を争う大会の価値が下がる。
971名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:51:51 ID:+GnpE6Qi0
ニュージーランドが大陸なら
日本だって大陸だな
972名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 16:53:25 ID:xVbErX3D0
日本で開催することよりも日本のチームがでることを優先させた結果が
これだもんな〜

日本開催が来年以降なくなったら、川淵は今度はどんな文句をつけるんだろ?
973名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:53:52 ID:W11rS1Np0
>>968
で、日本以外で開催できないことが確定してきたら、改めて開催国枠を取っ払えばエエわな。
974名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:54:10 ID:0VShBant0
>>966
チョンやシナに負けて言い訳なんか許されないでしょ
みっともない
975名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:54:29 ID:dicJM0bv0
>>970
そういう心配を本気でできるようになったらそれはすごいことだよ。
ともかく、そこまでクラブW杯の価値を高めることが先決だと思うな。
976名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:55:11 ID:dlvetbw90
最終的にはこれに前回王者を加えて8チームだろうな
977名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:56:30 ID:44WzPkZU0
日程的に厳しくなるけど、ホーム&アウェーのトーナメントでやって
決勝だけ、どっか開催地でやればいいと思うんだが。
そしたら客入るべ。
978名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:57:02 ID:2HC5NpKV0
この大会自体がサッカー関係者に望まれてないからな
979名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:57:52 ID:pVWvdPk/0
日本大陸王者最強!
980名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:58:25 ID:qhHqKNXZO
いっちょ前にチケット代だけ高い
981名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:59:59 ID:dlvetbw90
まぁ今のこの大会の位置づけは罰ゲームだからなw
982名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:00:07 ID:mwDEbU6E0
>>977
暴動になるだろ・・・・常識的に考えて
983名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:00:09 ID:ONp3uqfxO
>>974
日程が〜とか、ピッチが〜とか、気候が〜みたいなコンディションのせいにする奴ばっかで嫌
984名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:00:48 ID:oL/J+5hl0
日本はACLに出なくてもいいんだろ?
開催国枠で出れるんだろ?
Jリーグ優勝で出られるんだろ?

そんなクラブを応援する方が恥ずかしいわ。
985名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:02:09 ID:ryogRcnC0
これはむしろJのためにならない
986名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:03:29 ID:ealcZOxbO
>>982 ならんだろう。決勝を該当国以外でやれば。
987名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:03:30 ID:2HC5NpKV0
チケット高すぎるのは日本人がなめられてるから
988名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:04:08 ID:dicJM0bv0
984みたいな人の必死さどこから来るんだろう?
開催国が出場しないスポーツイベントの方が稀なのに。
日本でずっと開催するわけでもないし。
989名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:06:00 ID:oL/J+5hl0
>>988
おまえさんの言いたいこともわかるが、どうして世界一のクラブを選ぶ大会が日本で始まったのかを考えてくれ。
990名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:06:01 ID:QHElBqO20
オーストラリアなんて後から移民したアラブ人にバカにされる国

「我々は自分の意思でこの大陸に来た。奴らは手錠で繋がれてこの大陸に来た」

イギリスの犯罪者の流刑地だった国の子孫が今のオーストラリア人
最近移民したアラブ人にこんなこと言われる国
国の成り立ちが、それが事実である以上これからもオーストラリア人は
言われ続けるだろう
991名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:07:00 ID:cnH13Xm70
>>987
きょうびイタリアでもイングランドでも週末の普通のリーグ戦でメインスタンド15000円くらいするぞ。
サッカー観戦はもはや金持ちの道楽なんだよ。
992名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:07:20 ID:dicJM0bv0
>>989
トヨタカップの流れだろ。
あとの経緯は調べてね
993名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:07:54 ID:ONp3uqfxO
もうさ、日本代表とアルヘンとアメリカとスイスとモンテネグロ、デンマークあたりのA代表で大会やれよ
北極にドーム作れば良い
994名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:08:56 ID:zcn9LO6sO
浦和か川崎ACL優勝して文句なしで出てくれ
995名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:09:34 ID:ONp3uqfxO

北極は無理だ
南極で
996名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:09:34 ID:oL/J+5hl0
>>992
やっぱりこいつわかってない・・・
997名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:09:37 ID:PM0Umjj00
やっぱ開催国枠は必要だろう
998名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:09:47 ID:zcn9LO6sO
浦和か川崎、ACL優勝して文句なしで出てくれ
999名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:10:51 ID:dicJM0bv0
>>996
おいおい。。
トヨタカップで建策すれば出るだろ
時間がないだけなんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:11:09 ID:sX2a5wfb0

            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| このスレッドは1000を超えました。
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいですぅ。。。
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|クラブワールドカップに開催国枠はおかしいですぅ。。。
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |