【芸能】小泉孝太郎、役者としてやっていけることを証明 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼107@携帯リボンφ ★
 人気番組「ハケンの品格」(日本テレビ)の最終回が視聴率26.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
これは今年のドラマ視聴率のベスト3に入る快挙だ。ヒットの理由が26種類もの資格を持つ
派遣社員を演じた篠原涼子(33)の存在感なのは言うまでもない。
そんな中で脇役の小泉孝太郎(28)の演技も光っていた。

 このドラマで孝太郎が演じたのは新設の部署に左遷されたダメ社員。
これまで親父(小泉純一郎前首相)の七光でテレビに出してもらっていたという印象が
強かった孝太郎だが、今回でそれを払拭したといっていい。

 芸能評論家の植草悠氏が言う。

「お世辞でなく、演技がうまいと感じました。孝太郎は篠原や先輩社員に協力を求める
ダメ社員の気弱さを自然に表現していたけど、あれはけっこう難しい演技なんです。
怒りを表面に出さない“静かな男”の役で存在感を示したことは評価に値します」

 孝太郎は昨年は3本の連ドラに出演。今年は「ハケンの品格」に続いて春ドラマ
「花嫁とパパ」(フジテレビ)に出演するなど、役者としてすっかり定着している。
小泉前首相の後継者として政治家に転身するというウワサも絶えないが、
このまま役者に専念するのが身のためだ。

“バカ息子”呼ばわりされてきた孝太郎だが、これで役者としての新境地を開いたといっていい。
果たして自分の素質を今以上に生かすことができるか。今後の努力にかかっている。

【2007年3月19日掲載記事】

[ 2007年3月22日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/22gendainet07022394/

小泉 孝太郎 [イザワオフィス]
ttp://www.jame.or.jp/izawa/koizumi.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:00:59 ID:UZ3N1ytb0
んーむりだな
3名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:01:11 ID:+Urga7bX0
ドリフ入り
4名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:01:30 ID:KXb47LvA0
こいつの親父のせいでぇぇ!!!  って人多い。
5名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:01:31 ID:6Q7kRpKr0
孝太郎はいいぞ
6名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:02:10 ID:cenI4AiY0
金田明夫がキムタクをほめたと同じ圧力がかかっているのか?
7名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:02:46 ID:iVaCy0xO0
“バカ息子”呼ばわりなんて誰かしてたのか?
8名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:02:53 ID:fJ2vzxut0
ゲンダイ=孝太郎が政治家に転身すると怖いから、褒めとけ。

こんな感じか?
9名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:03:11 ID:X9X+Hx6g0
デビューは当然親の七光りだったが
今はむしろ親父が足かせになって役どころが狭くなってる感じがする。
10名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:03:21 ID:EJdYrugT0
たしかに演技上手いよね。
最初は早々に消えていくかと思ってたんだが。
11名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:03:51 ID:EI1DvoNV0
全然俵孝太郎に似てないじゃん。
ホントに血繋がってるのか?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:07 ID:ry2xlIu10
印象薄い
13名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:11 ID:fHzNypvM0





マンセー












14名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:40 ID:MaXGDRkN0
いつ「バカ息子」って言われてた?
昔から感じはいいし、脇役で頑張ってる印象。
二代目裕次郎より、よっぽど良い役者だよ。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:49 ID:+WiLXU3fO
そのうち絶対に政治家へ転身するだろ
16名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:54 ID:1/Hpvk470
結構、こいつは残るんじゃないか。
ただ、舞台とかで鍛えた方がいい。
17名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:04:57 ID:X3dOkGYn0
バカ息子って言いたいだけだったりして
18名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:05:24 ID:k4dJjBF00
どうでもいい
19名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:05:24 ID:1KTz89390
ひさびさにハケンでみたらうまくなってたんで驚いた。
昔はひどかったのに。
20名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:05:53 ID:q/thI6cA0
ゲンダイは有りもしないことを書くからな
21名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:05:58 ID:L9HTmPmf0
>>14
二代目裕次郎が駄目すぎるんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:06:16 ID:I6pRexq50
>>14
おいおい、こいつは珍しい存在だったんだぞ。
「小泉孝太郎です」っていう自己紹介が棒読みだったんだから。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:06:16 ID:QCLzkQiqO
ヤベエ、ゲンダイに持ち上げられるなんてオワタ
24名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:06:21 ID:cF9h3wBI0
時々、親父に似ていてドキっとする。
25名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:06:44 ID:SeqJ8h3m0
汚れ役、悪人役をやりとげられたらずっと残れる
26名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:07:04 ID:9bnKDtE30
今回は孝太郎の等身大の役でよかったんじゃね?

やさしいけど優柔不断なお坊ちゃん。
27名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:07:07 ID:X5RjLaNS0
>>14
二代目裕次郎も別に役者としては悪くないんだけどね。
下手に最初から妙なバックがついたおかげで扱いにくい役者なのと
顔の造りが一昔前の「男前」って感じなのが難点。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:07:13 ID:vn6atudE0
バカ息子とは思ったことないけど、ゲンダイは辛らつだな。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:07:46 ID:PU1xVXrq0
バカ息子って言ってたのはゲンダイだけ
30名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:08:14 ID:/I8OVORL0
小泉嫌い

純粋な後継者など作らせてたまるものか

息子は一生役者してろ

FA?
31名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:08:39 ID:PrToac3z0
目の形が綺麗だな。
口元からアゴは父親そっくり。
32名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:08:57 ID:1pO3wdmJ0
ゲンダイが言うな。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:10:14 ID:2pzORcr+0
フジテレビの「初体験」にくらべたら「ハケンの品格」の演技での上達ぶりは
神がかってる。21世紀裕次郎がいつまでたっても人気でないのに一気に抜いたな。
小泉父>>>>>>>>>>>>>石原裕次郎ってことか。

父親のおかげでチャンスには恵まれるだろうから主役はなくても三番手くらいで
わりと長く芸能界で生きていきそうな気がする。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:10:54 ID:PmbNHgR80
植草がなんで芸能ネタの評論やってるんだ?
35名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:11:37 ID:PYAO93UU0
「バカ息子」呼ばわりしてたのはゲンダイじゃねーのか?
36名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:12:01 ID:v7Mw6o7VO
賢ちゃ〜ん
37名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:12:04 ID:sLzwMuF+0
チョーさん死んだけど、こいつは残るな。
変な女に捕まらないかぎり。
狙われてるだろうなぁ。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:00 ID:/I3LSZGI0
俺も孝太郎みたいなルックスに生まれたかった
39名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:02 ID:YPbiOYMJO
嫌味がないキャラだし普通に役者やってれば普通に残るんじゃね?
ゲンダイは馬鹿息子と言いたかっただけだなw
40名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:12 ID:H+iVDSyx0
役者一筋らしいが
ただ父親が死んだ後どうなるかってのはわからんね
弟は政治家に色気たっぷりらしいが
41名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:18 ID:WpjzLxiVO
長嶋一茂には負ける
42名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:29 ID:Qa5914/yO
バラエティでのフリートークの口調が父親に似ていてちょっと笑える
顔は全然似てないのに
43名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:13:56 ID:HOEOVVzw0
「小泉」を使わないか、芸名用苗字に変更しない限り
一生「小泉の息子」ってレッテルは貼られ続けるだろう
それは将来彼が役者としてのびたとしても色眼鏡で見られてしまう
44名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:14:11 ID:bEzi9SAp0
やっぱりオヤジが失速せずに政権をまっとうできたのが大きい
フジも深夜枠をがまんして提供し続けた甲斐があったというもの
45名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:14:23 ID:AyUjZVUn0
『芸能評論家 植草悠』で検索、こんなの見つけた
http://tv.2ch.net/cm/kako/1004/10042/1004255055.html

155 名前: 投稿日: 01/11/24 05:47
「10年に一人の逸材」と騒がれた小泉Jr.の寒々しい実績(ゲンダイネット)

「気の早い話ですが、小泉孝太郎(23)はもう飽きてきましたね。
取り立てて二枚目でもないし、テレビの前のオバちゃんたちも、
すでに過去の人といった印象を強くしているでしょう」(芸能評論家・植草悠氏)
以下略
46名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:14:28 ID:oCLWVb+W0
馬鹿息子呼ばわりしてたのはゲンダイだろ
47名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:14:33 ID:TjoQGImx0
親と同じ職業がいいか、違う職業がいいか
人にもよるが、孝太郎は違っていてよかった例だな
48名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:14:44 ID:a+EOaeO60
馬鹿息子が馬鹿息子を役を素直に演じてるようにも見えるが。

小泉Jrを押すでもなく隠すのでもない、いなしかたは上手いと思うが。
49名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:15:37 ID:qMkhTD4HO
孝太郎は母親そっくりだよ。目元がとくにね
50名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:16:11 ID:f8756Kzh0
いつも持ち上げて叩くゲンダイがどうしたんだよ。
小泉の息子だから持ち上げる余裕も無く叩いてたのに、都合が悪くなったのか?
51名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:16:32 ID:q15Kj/lQ0
またヒュンダイかw
52名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:16:42 ID:VGI5JaUnO
後のネオ日本国初代大統領である
53名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:17:17 ID:a0AH3IaBO
反日ゲンダイとしてはよほど政界入りされるのが嫌なんだな
ゲンダイが嫌がっても次男が政界入りする
54名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:17:24 ID:Bmg59zaM0
>>27
時代劇やらせればいいじゃん
身長あるし濃い顔だから
武士役とか似合うと思うぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:17:37 ID:C4seNZFT0
意外と物おじしないのが笑えるw
56名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:17:59 ID:pzVsttRn0
演技は下手だろ
ただ顔がかなり良いし清潔感がある
よく見れば見るほど顔が良いんだよね、どうせ小泉の息子だし大したことないだろっていう先入観に惑わされてた
57名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:18:13 ID:DlqE5m/T0
目をキラキラさせて、
「頑張ります!」とでも言ったら、
並の政治家より、魅力あるだろ。
三年くらい、親父のカバン持ちやってから、
出馬するのもあるかもな。

まぁ、嫁しだいだが。
58名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:18:32 ID:2pzORcr+0
孝太郎って小泉酸好きの日テレやフジでは良く使われてるけど小泉嫌いのTBSでも
2時間ドラマの主役2本やってんだなww

さすがにテレ朝は使って無いなww
59名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:18:33 ID:C4seNZFT0
>>54
上杉謙信をやった。見た目的には似合ってた。しかし演技が('A`)
60名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:18:35 ID:p7s7R2ezO
大きなお世話だろ
61名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:19:00 ID:TXzR6S2iO
爽やかさんだと思う
がんばれ−(^O^)/
62名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:19:27 ID:a+EOaeO60
>>54
大河ドラマ「義経」にも出てたな。
63名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:20:01 ID:1l2StT6U0
「絶対に行けないと思う国がある」と言ってたのがちょっと笑った。
64名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:20:21 ID:GJdZcosX0
顔も性格も親父そっくりだったら面白かったのに
65名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:20:53 ID:dBqmD8QxO
意外と嫌いじゃないよ
66名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:21:04 ID:C4seNZFT0
>>64
性格は意外と似てるかも知れん
67名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:21:14 ID:XTdhdKdP0
孝太郎は母親似で二重のイケメン
弟は親父似で一重のブサメン
68名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:21:44 ID:a0AH3IaBO
首を少し鍛えるともっといいよ
69名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:22:21 ID:2SbLRneg0
この手の濃い顔は特撮映えするんだけど、もう28なのね
さすがにこの年で仮面ライダーみたいなのはキツイかw
70名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:22:33 ID:keCt6eNgO
孝太郎かっこいいよなぁ
71名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:22:41 ID:QOuiOJPE0
まだ役者経験は浅いんでしょ?
そのわりにうまいと思う。
今までは現役首相の息子だったし、
使う側も使いづらかったのでは?
これからが活躍のときだ。がんばれ孝太郎。
72名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:23:03 ID:io9EjPHk0
孝太郎のほうが徳重より売れてるなw

誰もバカ息子とは言ってないんじゃないか?育ちのいい雰囲気が出てて良いよ。
出自が良ければ育ちの良い雰囲気委になるかというと,必ずしもそういうわけじゃないもんね。
孝太郎は全部が全部いい方に作用してると思う。
73名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:23:31 ID:DMisicG+0
>>45
「〜評論家」ってのはマジでクソみたいな奴らだな。
無責任に適当なことを言い散らかすだけの気楽な商売だ。
74名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:24:01 ID:yeJ638ii0
この子は性格悪くなさそう
整形しなくてあの顔なら上出来
75名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:24:04 ID:KcGHGlfB0
なんだかんだ言って15年後政界入りして、30年後は総理の椅子に座ってるよ
76名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:24:06 ID:RHCOUU6L0
ホクロの多さが親に似ていない
繋がってないんじゃない?
77名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:24:53 ID:Gp4Te2Iu0
>>71
かなり色々と出演してる。
二番手三番手で。
78名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:25:23 ID:TogoJVJcO
事務所はナベプロだから仕事はあるだろうな
三枚目ができることを証明し本人も主役をはるたまでないと認識しているから
親の七光り界最高の役者三波春夫の息子並にはなるだろう
十年後は二時間ドラマで大活躍してるだろう
79名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:25:43 ID:a+EOaeO60
>>58
テレ朝使ってるよ。
「炎の警備隊長」って2時間連ドラシリーズをもう結構やってる。
小林ネンジ主人公の部下で、もう第五弾くらいやってると思うよ。
地味にこのシリーズ好き。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:25:49 ID:R9Rbeaic0
私も最近好き。
きれいな顔立ちしてるわ〜。声は父親にそっくり。

麻生祐未と清張ドラマに出たけど、濡れ場シーンでも頑なに脱がない孝太郎w
事務所の方針かしら?
81名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:26:04 ID:AyUjZVUn0
>>58
主役じゃないけど、デビュー当時から『炎の警備隊長五十嵐杜夫』シリーズに
5年間出続けてるよ、孝太郎と孝太郎演じる黒崎の両方の成長が観られる貴重なドラマ。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:26:13 ID:keCt6eNgO
>>63
ワロタwww
83名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:26:24 ID:QOuiOJPE0
目元は父親にあまり似てないけど
顎とか口元が前首相に似てる。
84名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:27:17 ID:io9EjPHk0
>>69
孝太郎濃いか?濃くはないんじゃない?もの凄いさっぱりしたいい顔だと思う。
85名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:27:47 ID:sENqymsK0
元木に似てる
86名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:28:05 ID:QOuiOJPE0
>>78>>81
ついこの間も新作やってましたね。
光ってました。
87名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:28:37 ID:C5scCa29O
ホークスの和田と似てるけど孝太郎の方がカコイイ
88名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:29:15 ID:JUKZ/YgfO
バカ息子呼ばわりって誰か言ってたか?
良い奴そうで好感持てるんだが
89名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:30:33 ID:ppjDSSbi0
>>84
そう言われたら確かにそんな気もするけど私もなんとなく濃い顔だと思ってた
なんだろ目がはっきりしてるからだろうか
90名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:30:52 ID:VWSm8puBO
>>69
劇場版の仮面ライダー響鬼にちょっとだけど友情出演してた(細川茂樹と仲いいらしい)
ライダー役ではなく響鬼の弟子役だったけど
もしライダー役したら似合いそう
91名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:30:51 ID:ESJGVNL+0
良い役者になったね。
存在感あったよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:31:07 ID:cUcsv9Ge0
21世紀の裕次郎に選ばれた人どこいったの?
93名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:31:10 ID:5qTMRYas0
この人の顔好き。
94名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:31:28 ID:sHYrYZSJ0
>>72
徳重使う時は石原プロ動かさないといけないから、大がかりになって予算も莫大になるからな。
孝太郎みたいに気軽?に使えない、顔も今風で徳重のごっつい顔より女性受けするし。
95名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:32:41 ID:AyUjZVUn0
食わず嫌いで冷麺が大嫌い、存在自体が許せないって言ったとき
実況の盛り上がりが凄かった、親父がキムチ嫌いで息子は冷麺かよ!みたいなw
96名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:32:59 ID:TogoJVJcO
親が首相やってるときは派手な遊びもせず我慢したなぁ
ナベプロもちゃんと管理してたな
ナベプロにいるなら安泰だろう

小泉の地盤は次男がつぐのかな?
97名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:33:23 ID:DKjuc2p90
コンバトラーV:身長57b 体重550d

ウルトラマン :身長40b 体重35,000d
98名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:34:52 ID:+XP3/UfM0
こたろー100えんショップで買わされすぎだよこたろー
でもいいやつじゃ
99名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:36:37 ID:sOXr+W5SO
コイツは脇役がしっくりくるタイプの男前。浮き浮き棒マグロの徳重よりはるかにマシ。
100名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:37:06 ID:dHLA5Ofn0
記事の中では「2代目裕次郎」の事なんか書かれてないのに、ここで叩かれまくってるのがワロス
101名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:37:44 ID:z4T8Aupa0
汚れ役とか見てみたい気がする。
102名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:38:40 ID:z4T8Aupa0
>>96
落ち着いて>>1を読むんだ。ナベプロじゃないぞw
103名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:39:47 ID:VWSm8puBO
>>95
その時の放送見てたw

そういや何年か前にいかりやさんと共演してた税務官のドラマシリーズ好きだったな
104名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:40:28 ID:yg3wU3q+0
小泉チルドレンのタイゾーさんも役者だったらそれなりにやっていけたんじゃないの
105名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:40:40 ID:b2n58jNuO
有名な大学卒業してそうなイメージだったがそうでもないんだな
106名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:19 ID:MKMxUVqnO
孝太郎は爽やかイケメンなんだけど体が貧弱なのがたまに傷
不細工マッチョよりかは全然いいが。
107名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:45 ID:qn1KTmJ+O
そんな事は"踊る"の時から解る奴は解っていた。
108名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:47 ID:M5s0oM2t0
バカ息子呼ばわりされるのは元首相の息子だからか?
一般人だったらそういう扱い受けないのかも知れんが・・
ヒュンダイヒドすぎね?w
109名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:56 ID:JZoIwvN+0
将来的にはドリフか?それとも政界入りか?
110名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:42:26 ID:V1Q0ekMX0
むしろお父さんもこっちの道の方が良かったんだろうけどねw
111名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:42:28 ID:mWGiDICO0
演技もうまいしイケメンだしさわやか
政界に行くとモテモテだろうけど
112名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:42:42 ID:qBAyc3NQ0
>このまま役者に専念するのが身のためだ。

確かにそうなのかのもしれないけど
日刊ゲンダイの記事だと思うと
他人事ながらすげぇムカついてくる
113名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:42:43 ID:RGHo6f/Z0
目がキレイ。
顎のラインと声は親父だな。

無関係の徳重叩かれててワロス。 
114名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:04 ID:vpCNCPhZO
チーム施工
115名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:13 ID:5TI55vWK0
俺もデビュー当時から才能を見抜いてたな
こいつはデキる!って思ったよw
116名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:20 ID:84ErEgCm0
まあ、こぶ平クラスと比較しちゃ可哀想って程度だけどな。
117名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:22 ID:cxtmZsIe0
真紀子が孝太郎を中傷した時
小泉さん本気で言い返してた
いい親子だと思った
118名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:21 ID:b9JVqLdT0
元首相の子供にして、いかりや長介最後の弟子
RPGに登場させるとすれば
王族の血筋で賢者○○の弟子みたいな高設定だからなw
そりゃ凄いわ
119名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:43:59 ID:/Rhzinyj0
孝太郎と徳重であぶ刑事を作ればいい
120名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:44:35 ID:mxDw1CmrO
妻夫木聡とキャラかぶってね?
121名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:44:55 ID:9tp5K8+Z0
一緒に出てたあのアフロのヤツが酷いから、相対的に良く見えたってのはないの?

あのもじゃもじゃ、なんで出てるのか意味がわからない
122名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:45:05 ID:84ErEgCm0
>>119
どっちかというとトミーとマツ
123名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:45:38 ID:Xa4k5zCO0
ハケンは素材を素直に出せたから良かったんだろ。
背伸びせず、持ち味を生かした役に徹した方がいい。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:46:01 ID:aeCQkO2P0
>>118
それでいて、
脇役で地道に修業中ってとこが、
好感度大なんじゃ?


二代目裕次郎と違って。
125名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:46:35 ID:SIkiIA7o0
当初は七光りかなと思ったけど、普通に上手いね。
126名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:46:39 ID:5NSTYXFO0
選挙に出ればオバサマ票は確実だろうな。
127名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:48:21 ID:FWXUPcZh0

嫁は慎重に選ばないと、
全て台無し。
128名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:48:34 ID:ESJGVNL+0
強引な父親とは違って、頼りなさげなところが良い感じ
129名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:49:13 ID:t+jxJTxf0
>>102
イザワオフィスはナベプロ系。
社長のイザワ氏は長い事ナベプロの社長を兼務していた。
篠原涼子の事務所もナベプロ暖簾分けのプロダクションです。
130名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:49:52 ID:z4T8Aupa0
>>129
マジか。これは俺が悪かった。
131名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:49:58 ID:SAF/tsZKO
不信の時のエロぃ書道家もょかったぁ〜
132名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:50:36 ID:DLPZYQQ90
国会議員の長男でありながら日大夜間部中退の上、人妻と不倫していたんだから
“バカ息子”呼ばわりされても仕方ないわな。
133名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:50:39 ID:sOXr+W5SO
マグロ徳重叩かれすぎwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:51:01 ID:V1Q0ekMX0
目下チーム施工の仕事も4代目のお世話か。大変だなw
御庭番ご苦労
135名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:51:43 ID:096OL92m0
バカ息子って武田鉄矢じゃないんだから
136名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:51:53 ID:YA+AosoHO
「育ちがいい」というのは武器だな、品のないヤツがテレビに出る今日。
137名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:51:58 ID:sKgLiGn70
脇役やサブに回れる顔のいい役者っつーよくよく考えれば人の少ないポジションに上手く収まったって感じだな。
138名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:00 ID:baz66h1+0
演技は下手だけど、役があってたね。地のままで丁度良かったのがラッキー
139名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:02 ID:YYG+aeUwO
>>72
本当のボンボンだからできる役ってあるしな

もうしばらくしたら及川ミッチーみたいに公家・皇族役がまわってくるかもな
140名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:28 ID:xD0yCv3u0

徳重、カワイソすぎだろ。
記事に名前出てないのに。
141名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:42 ID:Fb0nmfq90
孝太郎後継説もデマか。
結局小泉ってのはホントに私欲の無い人なんだなあ。左巻きメディアのさまざまな
邪推は自身の心の闇を露呈しているだけか。
次男のほうはどうなるか知らんが。
142名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:53:02 ID:pEcU80j2O
普通に演技うまくてよかったよ

華もあるし知名度あるし頑張れ
143名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:53:31 ID:zMnNdkAIO
でも気弱な青年しか演じられないのがちょっとな
144名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:53:44 ID:xhpXtWiu0
徳重は最高でしたよ、特命係長での演技だけどwww
145名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:53:50 ID:096OL92m0
演技はそんなに下手には感じなかったが
146名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:53:51 ID:V1Q0ekMX0
>>141
私欲っつうか人格が破壊されてるんじゃないの。違うかな?w
147名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:13 ID:L9HTmPmf0
育ちのいい脇役キャラとして売ると光るっていうのもあれだが、
政治家の息子だからそれがいいのかも。
良純よりはいいんじゃないか?
148名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:21 ID:TogoJVJcO
>>129
ドリフターズもイザワだわなぁ〜



まぁスマップもジャニだがあの女マネの事務所だ罠

これらの場合レコード会社は同じでレーベルが違う感じた罠
149名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:25 ID:8VLQCuTWO
正直、小泉政権が長期だったから
実力が露出量に追いつくことが出来たと思うんだ。
しかし、イザワオフィス所属だったとは知らんかった。
あんま好きじゃなかったけどこれからは応援するわ。
150名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:43 ID:7uGv9f6L0
上手くはないけど、ど下手って程でもない。
あの役はハマってたね。
151名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:55:50 ID:5YHlyuIx0
嫌いじゃなかったけど、「元総理の息子」が一番に来たからね
がんばってくれよ、と思う(主役の器ではないから脇役で)
152名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:56:09 ID:R9Rbeaic0
>>136
いつだったかお箸の持ち方が完璧で、「さすがだわ…」って思った。
153名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:56:11 ID:cxtmZsIe0
どんな理由で別れたのか知らないけど
テレビに映る息子の姿見れて、お母さんも嬉しいだろうね
154名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:56:43 ID:sOXr+W5SO
徳重はバカの御曹司役やらせたらガチ。
155名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:56:48 ID:xhpXtWiu0
関係ないけど一茂も演技がうまいな。
さっさと野球選手をやめて正解。
156名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:57:24 ID:5YHlyuIx0
>>155
一茂って「明菜さん…!」って言ってたのしか記憶にない
157名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:57:32 ID:kWVLxQxvO
確かに孝太郎の爽やか優男キャラと被る役者って意外に少ないんだよな
158名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:57:46 ID:isgJnzqKO
ナースマンに出てた時は今より演技が下手だった希ガス
159名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:57:51 ID:TogoJVJcO
孝太郎は時代劇のキャラでいえば女好きの二代目の若旦那って感じだな
160名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:57:57 ID:otfo6WRG0
男の俺から見てもあんま嫌味な感じを受けないんだよな。
親父の灰汁の強さをさっぱり抜いた感じ。

それでいてバラエティとかで素直に親父との親子の会話を話したりするし、
「あー育ちが良いってこういう感じなんだな」ってのが伺える。
俺の周りに居る成金一族のご子息どもとは違う

ま、二代目裕次郎はあの濃さとバックの軍団を抜き取っても
同じ系統の顔のジャニの長瀬が居るからポジションが微妙だよな
長瀬の方がふっきれてるし。
161名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:58:29 ID:cxtmZsIe0
一茂こそホントのバカ息子
162名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:58:34 ID:GQ1Xh8RU0
洋ちゃんのおかげなのになに勘違いしてんだ馬鹿記者
163名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:58:40 ID:5NSTYXFO0
>>152
逆にダウンタウンの浜田の飯の食い方見ると育ちの悪さがよく分かるよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:58:51 ID:xFPo82nA0
七光りでごり押しされたのをちゃんと利用して地力をつけてたからな
一線級でちゃんと育ったってのがでかいと思うわ
勘違いしないでいい役者になって欲しい
165名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:00:27 ID:cxtmZsIe0
国分太一の飯の食い方も
脇を開けて背中丸めて、いっつも嫌だなーと思う
166名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:08 ID:w9QyW5Ue0
ここで孝太郎を異常なまでに褒め称えてるのは小泉信者か?
オヤジが総理を辞めても息子まで褒め称えるとはすばらしい忠誠心だなw
167名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:18 ID:0TZOadV20
>>141
さすがに持ち上げすぎ
小泉は私欲が無いんじゃなくて
単純に自分の事しか興味が無いだけだよ

息子の演技は確かに良かったんでこれからに期待
168名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:20 ID:0SN+ywBy0
最初があまりに駄目杉て絶対消えると思ったけどうまくなってたな
というかダメダメな役のほうが素で合っていただけか
169名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:23 ID:V1Q0ekMX0
しかしまあなんつうか愛情表現がもろ政治家の3代目だな。
抱きしめて欲しかったんだっていわれちゃうぞ。
170名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:24 ID:ZyXBox2x0
冷麺が嫌いだというのを今このスレで知った。
応援しよう。

このドラマは小泉&大泉コンビが対照的で良かった。
171名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:37 ID:ghtvhgT20
”バカ息子”呼ばわりなんて聞いたこと無いぞ。
172名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:38 ID:kWVLxQxvO
こいつの持ち味は最近の若手役者には無い清潔感だな
調子にのって傲慢にならなきゃ役者としてやっていけるだろう
173名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:42 ID:TlclPVF90
>このまま役者に専念するのが身のためだ。

こええええええ
174名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:45 ID:b9JVqLdT0
イケメンでもジャニーズとかぶってないからな
いくらでも仕事はあるでしょう
ポジション的には要潤クラスかな。キャラは違うが
175名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:01:48 ID:Ooi2IqAt0
>>164
>勘違いしないでいい役者に
新・中年俳優四天王に入れりゃ良いけどな

脇役俳優(バイプレーヤー)五人衆でも良いか
176名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:02:22 ID:xhpXtWiu0
>>166
それはないだろ。俺は自民党嫌いだし。
あくまでも孝太郎の話だよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:11 ID:cxtmZsIe0
細木数子には気をつけろ
178名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:34 ID:bTbSi+NPO
仮面ライダー響鬼劇場版に出演したことを黒歴史にしないでくれよ。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:41 ID:DMisicG+0
>>161
一茂もバカと言えばバカだろうが、愛すべきバカだな。
ホントの「バカ息子」っていうのは、
三田佳子の息子みたいな奴のことだろう。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:48 ID:CCM2CJHM0
>>173
孝太郎が自民党からじゃなく、民主党から立候補したら途端に持ち上げだすだろうけどなw
181名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:58 ID:vpCNCPhZO
売国奴詐欺師小泉は死ね
182名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:04:40 ID:L6kU+50w0
明日は明日の風が吹くwww
183名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:05:31 ID:jwXBws6l0
たしか小泉父はキムチが嫌いって聞いたきがする
184名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:05:38 ID:xhpXtWiu0
バカ息子と言えば石田いっせい
185名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:05:58 ID:rp1S8w/W0
コータロー40位で参議院全国区
票取マシーン化
仕方ないだろうが
186名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:05:58 ID:/Rhzinyj0
>>159
ただし女好きなだけで拗ねられたり居直られるとすぐおろおろする
店の仕事も頑張ってやろうとするがてんで駄目
大店の権限を一手に握る怖い母上に怒鳴られて縮こまる
かくて若旦那は今日も町へ繰り出して女遊び
そんな折、郭の若い女郎が殺されたという事件が起こる
前の晩の客は若旦那だった....

うん、これでいける
187名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:02 ID:4/oPtj7e0
♪改革進んでるけどあいつの子供
 子供は息子はバカ、バカ息子

4年前めちゃイケで江頭がエガラップのコーナーで
こう言ったくらいしか思いつかん<バカ息子
188名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:13 ID:ecf5UJUOO
親父関係なく
普通に男前だし演技もまあまあだよな
189名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:46 ID:DyFaziHs0
>>62
mjd!? 「義経」ずっと見てたけど全然記憶に残ってない
何の役で出てたんだろう…?
孝太郎が平家方で出てたのは知ってるけど
190名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:51 ID:Jx20zi0O0
芸能評論家の植草悠
誰?
191名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:07:01 ID:0Jz52Pxk0
女性的な顔してるよな。男性的な顔より女性的な顔をした男性の方がもてるらしい。
世間受けいいはずだ。
192名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:07:06 ID:wa3QH16kO
清潔感あるし顔整ってるから好き         石原裕次郎のオーデ落ちたんだよね        徳重聡より小泉の方が目立ってるしいい感じだね
193名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:08:02 ID:TeC4l8sdO
>>1 誉めてるようでいて、かなり貶してるな。酷い
194名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:08:12 ID:aNR5QOZC0
大河義経の時は印象薄かったなー
不信のときの米倉を好きになる売れっ子書道家役がまあまあ良くて
ハケンでよりよくなってた
地道に頑張ってほしいわ
195名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:08:31 ID:2BP5SBzO0
>>188
男前は親父関係あるだろ!DNAだぞ!
196名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:08:55 ID:YPiMcKCi0
バカ息子1は、誰だぁー。

俺は、安部ちゃんに1票だ。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:09:16 ID:G45Q4usSO
親のコネ抜きにしても爽やかでいんじゃない?
脇役として地味に生き残りそう。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:09:28 ID:IJd0zB3y0
孝太郎が小泉純一郎の息子だってこと、すっかり忘れてた。
何気にコンスタントに良い仕事してるんだよね。
演技も普通に見ていられるし、邪魔にならない存在。
ガツガツした感じがないのがいいのかも。
199名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:09:37 ID:isgJnzqKO
親父がキムチ嫌いで息子は冷麺嫌いかwwww
ところで、元首相のキムチ嫌いのソースってどこ?
200名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:10:20 ID:QrBRrKrw0
米倉主演の不信のときでの寡黙で渋い役もなかなかハマッてたし
今回の優しくて部下思いの役も良かった。
それ以前はちょっとお馬鹿な三枚目キャラばっか演じてので
三枚目しか演じられないのかと思ったわ・・・。
結構色んな役できるんだね。

201名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:10:41 ID:QZGf4VEYO
大泉のがよかった
202名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:11:14 ID:aNR5QOZC0
>189
貴族の息子だったような
束帯?姿で舞を舞ってたのだけ覚えてる
203名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:11:25 ID:IJd0zB3y0
「義経」では結構良い演技してたよ。平家の公達役がハマってた。
主要な役柄ではないので目立たなかったけど。
204名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:11:25 ID:/7M4Qzph0
孝太郎が落ちた石原プロのオーディションで選ばれた俳優の方は、未だにパッとしないな
名前すら思い出せないし、渡る世間に出てるくらいでしか見かけない、しかも演技下手
まあ孝太郎は石原プロの水はあわなかっただろうけど、石原プロも見る目がないなあとは思った
205名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:11:31 ID:bgJ8sZFh0
現代がプッシュするなんてwww
206名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:11:37 ID:xFPo82nA0
自分は不信のときはまだちょっと早いと思ったな
まだもうちょっと軽い役の方が向いてると思うわ
207名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:12:10 ID:0Jz52Pxk0
>>199
ググレばこんないっぱいでてきた。アカヒの「キムチ嫌いの親韓派」らしい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E5%AB%8C%E3%81%84&lr=
208名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:12:15 ID:AyUjZVUn0
>>199
就任当時の朝鮮日報か何かにまだソース残ってると思うよ
一度も韓国を訪問したこともなくおまけに我が国のキムチが嫌いな小泉が
首相になった、さぁ大変!みたいな記事。
209名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:12:21 ID:xhpXtWiu0
徳重はこの前テレビの中でおっぱいを揉んでいましたw
羨ましい役ですw
210名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:12:31 ID:Q8zNfcDV0
>>196
三田佳子の息子。
いしだいっせい。
加藤茶の娘。
211名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:08 ID:Z0wCluIw0
このドラマは見てないけど、最近土曜ワイド劇場でやってたやつは、なかなか良かった。
212名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:17 ID:0Jz52Pxk0
間違えた。「キムチ嫌いの非知韓派」だった。
213名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:22 ID:swGKWHbt0
平凡で目立たないしつまらない男だな
首相の息子でなければ消えてたな
214名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:30 ID:otfo6WRG0
馬鹿息子の代名詞と言えばあばれはっちゃく
215名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:31 ID:8getmDsj0
>>210
加藤茶の娘どしたん?
216名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:33 ID:5mYmRui30
>>181
アンチ小泉の人って、どこの党に投票しているの?
217名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:35 ID:ZIxuyzoX0
派遣に依存する今の日本社会とか、派遣との間の溝とかに悩む正社員って役だったけど
みんな「それ、おまえの父ちゃんのせいだから」って心の中でつっこみ入れてたはず。
それがこのキャスティングの狙いかもね。
役者としてはすごくよかったと思う。
218名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:45 ID:Jx20zi0O0
でも小泉純一郎の息子じゃなかったらここまで活躍出来なかったよね
219名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:48 ID:M3l+u6y40
小泉孝太郎の爽やかさは異常
ボンボンでも嫌味な感じが全くないな
それに比べて松平孝太郎の声役のデブは・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:14:24 ID:z4T8Aupa0
小泉はキムチも嫌いだが、漬物全般が嫌い。

白菜のおしんこも、タクアンも嫌い。
221名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:14:37 ID:cxtmZsIe0
こぶ平はバカ息子じゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:14:44 ID:DyFaziHs0
>>202
あー、孝太郎のこと言ってるのか?w
流れからして徳重のこと言ってるのかとおもたよ、徳重が「義経」出てたかな?
と、全然記憶にないんで不思議に思ってたw
223名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:14:54 ID:HWc5MlYRO
>>196
カツノリと落合吹くしに馬連で5000ユーロ
224名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:15:36 ID:2l5n25KC0
ハニカミに田畑智子と出てるのを見てから好感持った。
225名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:15:42 ID:aNR5QOZC0
>222
あ、ごめん なんか読み違いしてた
226名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:15:57 ID:AyUjZVUn0
>>196
菅源太郎に一票
227名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:15:59 ID:V1Q0ekMX0
このスレ微妙なチーム施工が微妙な仕事を地味ーにやってるスレだねえ。
猪瀬は東工大の特任教授だかについてテレ朝で微妙なコメントしてたしw
みんながんばってるねえw
228名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:16:18 ID:w9QyW5Ue0
>>220
小泉がキムチ嫌いかどうかはしらないけど、親韓だからな。
法則発動で孝太郎もいつまでもつやら・・・。
229199:2007/03/22(木) 16:16:20 ID:isgJnzqKO
>>207-208
サンクス
230名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 16:17:14 ID:kHvlDZ8R0
俺は当初からできる男だと見抜いていた。
そんな俺もできる男だと思う。
231名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:17:26 ID:0iZqgRt80
もう絶対に間違いなく親父の地盤を継ぐから

しかし恐ろしいくらいに母親似だな
232名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:17:33 ID:YeKAyvGo0
最初は親の七光りでデビューしたが
その後はむしろオヤジのイメージが足かせになって
損してたと思うけどなあ
今後は普通に活躍していけるだろう
233名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:18:38 ID:1M+nSajR0
親父が政治家でも良純とは随分タイプ違うな
234名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:18:49 ID:ZyXBox2x0
>>230は、やや佐藤藍子
235名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:19:34 ID:3E4UCrcO0
親の七光りだろ
236名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:19:35 ID:z4T8Aupa0
>>228
俺は小泉が漬物嫌いって書いただけ。
なんでも嫌韓とかに結びつける馬鹿は嫌いだ。
第一、息子のスレだし。
237名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:20:45 ID:w9QyW5Ue0
>>232
アホか?
オヤジが総理でいつづけたから事務所が孝太郎に仕事を与えてたんだろうが。
そうじゃなければとっくに消えてる。
238名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:20:51 ID:ZyXBox2x0
>>233
石原良純は昼ドラ「新・愛の嵐」で藤谷美紀とベッドシーンをしていたが、
超絶的に濡れ場の似合わない方だと思った。

フリフリのネグリジェもドラマでお召しになっていたが、
これもまた何とも・・・>良純
239名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:21:09 ID:TogoJVJcO
見た目はチャラチャラしてて遊んでる感じなんだが
内からでてくる育ちの良さが見え隠れするとこがな
240名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:21:41 ID:UL+E0Hrb0
孝太郎は普通にカコイイと思うぜ。

でも森喜朗の子供だったら、ここまで活躍できなかったと思うぜ。
241名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:21:59 ID:phM5807A0
政治家ぼっちゃん芸能人って、
ヨシズミと孝太郎くらい??
難しいんだね。
242名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:22:04 ID:V1Q0ekMX0
だからチーム施工だってw
宣伝の神様がこんなイケメン俳優のバックアップに全面的に協力してんだよw
ま、チラシの裏ならぬオモテ面だなw
243名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:22:12 ID:lE/oRHNo0
これは見てないけど演技はヘタじゃない
244名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:22:57 ID:0iZqgRt80
母親が連れてった三男は
気持ち悪いくらい父親似だな
245名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:23:10 ID:w9QyW5Ue0
>>236
小泉の親韓を知らないお前がバカだよ。
テレビばかり見てないで新聞も読め。
246名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:23:38 ID:cxtmZsIe0
>>244
次男は何処にいるの?
247名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 16:23:41 ID:kHvlDZ8R0
お父さんと同じでかなりできる男です。
248名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:24:10 ID:dcbM/mJ60
>>95
それ見た時、正直見直した。
249名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:24:16 ID:z4T8Aupa0
>>245
そういう政治の話をするスレじゃないだろ?
それが分からないお前がバカだし哀れだよ。
250名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:24:27 ID:0iZqgRt80
>>241
普通は親父の仕事を手伝わされるからな
一人息子なら特に
251名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:24:39 ID:JHr/2es1O
>>239
そういう意味ではルーオオシバと似た感じだよな
252名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:24:48 ID:vRRmcDFa0
>>5

いいよねえ。
馬鹿じゃないし、良く躾けられた育ちの良さが放つ品があるし。
この道も好きな位だから、素質もまんざらじゃないんですよね。

孝太郎が行くもいいよね。人の話が聞ける人…。これも育ちだな。
253名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:25:16 ID:V1Q0ekMX0
>>248
てかモロに鮫島事件じゃねえかw
254名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:26:13 ID:0iZqgRt80
>>246
TV局じゃなかったっけ?
政治家になりたいらしいけど
255名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:27:09 ID:BvHhceFn0
石原プロはマグロといい見る目がないな
256名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:27:34 ID:w9QyW5Ue0
>>249
自分の無知を指摘されて逆ギレか?
やれやれ・・・
257名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:27:52 ID:uszjMX9z0
よく比較される徳重だが汚れ役でもやってみればどうかね?
258名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:27:57 ID:qSIUItZSO
別に初めからダメ息子だとは思ってない
259名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:24 ID:8getmDsj0
島谷ひとみの話題が全然でない・・・
260名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:30 ID:Rn/Z6DQS0
民主ホロン部ですが孝太郎は素直に好きです
261名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:37 ID:V1Q0ekMX0
どうもキムチ臭いスレだなw
262名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:42 ID:7gSx+eyA0
何やっても表情が同じ。退屈な演技だ。
263名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:49 ID:0iZqgRt80
戦略国際問題研究所
ってなに?
264名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:29:12 ID:PcYGziFe0
徳重より100倍はいいわ
徳重は10万の男
265名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:00 ID:vRRmcDFa0
>>255

といっても、石原プロはアクション俳優を求めている訳で…。

小泉孝太郎はアクション俳優向きじゃないもの。
身長なども、それほど高くないし。
だが、そんなに低くないけど、小顔なんだね。

孝太郎は、文芸大作などの方が向きそうだし。
266名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:11 ID:SXrYC38w0
三枚目役がいいんだろうな
二枚目役は出来ないだろう
267名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:12 ID:JY1hDMCp0

孝太郎、徳重以外で、あのオーディションから出てきた奴はいる?
 
268名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:17 ID:t+jxJTxf0
>>254
アメリカのグリーンの事務所で小間使いをしながら政治家修業してると
聞いたような気がする。ソースないけど。
269名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:21 ID:ahyaKIVs0
「バカ息子」なんて記者がどさくさにまぎれて言っただけにしか見えないからw
270名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:34 ID:C2fRU3s00
ハケンでかなり上手くなった感じだね
成長しましたって感じ
大泉とのコンピが良かったね
お互いがお互いを引き立てあって役もはまり役だった
271名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:33:09 ID:kHzjjq0DO
この人学歴が無いよね。お坊ちゃんのくせに謎だよ。
政治家の息子なんだから慶應幼稚舎あたりに入れるよ普通。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:34:30 ID:vUm/RM0oO
今年のドラマベスト3って…

まだ3月だよ
273名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:34:52 ID:df3DJ8USO
2chて男前やジャニタレや女に人気あるタレントよく叩くよなwwwwわかりやすいwwww
274名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:36:34 ID:w9QyW5Ue0
>>271
日大中退でオヤジのコネで芸能界入り。
バカ息子とは案外的を射てる。
275名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:36:54 ID:xhpXtWiu0
孝太郎プラスを見ている人が普通にいそうだな。
276名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:37:47 ID:Fv9YKTTBO
アテプリの役は好き
277名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:37:57 ID:h877TfBMO
篠原や大泉らB型さんに囲まれたら仕事しやすいんじゃない?
278名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:38:39 ID:bG1YNHdy0
ぶっちゃけ男前、品格もある。ぶさいくやったら七光りって言いたくもなるけど。
ぶっちゃけ男前、品格もあるわ
279名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:39:07 ID:pVPoxLIs0
誰がいつ“バカ息子”呼ばわりしたんですか?
280名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:40:02 ID:QneNSmaQ0
イザワオフィスっていうのに好感持てるw
281名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:40:12 ID:zHXOzJ2x0
派遣を増やした張本人の息子が派遣のドラマに出演か・・・
282名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:41:38 ID:w9QyW5Ue0
>>281
親子そろって派遣を推奨か。
親子そろって日本のガンだな。
283名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:41:44 ID:aoqWb0ry0
孝太郎は頑張ってる気がする
284名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:42:32 ID:lBMW88yH0
厨シネ。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:43:07 ID:Tqrwdbe80
オヤジが変人じゃなかったら、普通に政治家として育てられていたんだろな
286名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:43:22 ID:wa3QH16kO
小泉元総理の元奥さんふっくらしてるけど目が大きくて綺麗だった。総理には似てないよね。家庭環境どうなってんの?母親が三男だけ引き取ったんだっけ?
287名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:44:17 ID:zTIJaIY70
デビュー時とは比べ物にならないくらい成長
288名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:44:35 ID:0iZqgRt80
>>286
引き取ったというよりは
離婚したときはまだ腹の中だったの

要するに
妊娠中に離婚しちゃったの
289名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:46:33 ID:w9QyW5Ue0
>>288
その後、小泉は三男と会ったのか?
小泉は三男と一度も会おうとしないと報道されてたが。
290名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:47:15 ID:jeHmvdz40
この人のドラマ見てないけど、上手くなったのか。
3年ぐらい前はひどかったが成長したんだな。
291名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:33 ID:aoqWb0ry0
ID:lBMW88yH0
292名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:49:33 ID:788SvlA00
 
293名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:52:58 ID:86QnwhLv0
小泉の時代に派遣法が改悪され、今のような派遣社会が出来上がったんだよな
294名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:53:09 ID:GKOufnYz0
デビューした時の世間の目(うわーもろに七光りじゃん)に耐えて
マイペースにやっていると思うので、ああ見えて結構神経は太いと思う
ハケンでの演技はかなり良かった
でも役にキャラが合ってたというのもあるから、今後はまだ未知数だな。
もっと役幅広げていってほしい。
295名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:53:33 ID:V1Q0ekMX0
スレの流れもぐだぐだですな。
チーム施工も小泉改革もぐだぐだ。小泉さんの人生もぐだぐだ。
296名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:55:15 ID:hIWuVNAkO
>>288
妊娠中に離婚って人として最低だなぁ。

小泉の子供かはあやしいが、
妊婦に離婚話して離婚届け書かせたり(もし離婚調停してたら妊婦を弁護士交えて裁判所に行かせたのか?)なんて小泉は非情な奴だな。

しかし、流産することなく無事出産した元妻もタフだ。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:55:52 ID:OSHrIpOa0
育ちが良いっぽいから使ってくれるよ
ただ、それのお陰で同じような役しかできなさそうなのがアレだが
298名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:55:55 ID:k6Nh4/SL0
フリートークすると結構変人だなとおもった。
草食動物を食らう猛獣の映像を見ることが好きというのは・・・
299名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:57:13 ID:RLAgySJ80
「父親が選挙活動中でも彼女と”やりたい”からマスコミにばれない様に会ってた」とか
「彼女とは一緒にお風呂に入る」とかテレビでベラベラ話すのは好感持てた
300名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:57:19 ID:JMoiGc3y0
 チョンが沸いてきた!www
301名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:57:28 ID:65FmPoEB0
見た目さわやかなイケメンだな
父親は元総理だし学歴以外はほぼ完璧な孝太郎
302名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:58:03 ID:k6Nh4/SL0
>>241
元政治家なら西川きよしの子供たち。
303名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:59:24 ID:8getmDsj0
>>299
島(ry
304名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:59:37 ID:DjVKWElm0
>>299
そんなこと言ったの?
305名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:59:58 ID:m7kXPdbU0
これだけ役者としてめがでちゃったら政治家にはならんだろう。
306名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:01:34 ID:w9QyW5Ue0
>>299
総理大臣の息子で育ちのいい奴がテレビで”やりたい”なんて話すかよ。
ホントに信者はなんでも持上げるんだな。
307名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:02:22 ID:QoMH+REt0
>“バカ息子”呼ばわりされてきた孝太郎だが

で、官さんのご子息は、未だ党から月40万の小遣いでニート中なの?
マスコミとしてはあっちは“期待の息子”らしいね
308名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:02:58 ID:EdJJ83hQO
親父→X JAPANファン
息子→GLAYファン




・・・・・・。
309名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:03:15 ID:7vfGNuy/0
綺麗な顔してると思うけど、でかいんだよなぁ
310名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:05:47 ID:RLAgySJ80
>>304
言ってたよ
やりたいから発言ははダウンタウンDXで。
風呂は井の中のカワズ君で。

>>306
意味がわからん。

>総理大臣の息子で育ちのいい奴が
総理の息子というだけで育ちがいいとは限らない。人妻と不倫してたくらいだし。
>テレビで”やりたい”なんて話すかよ。
話してたし。
>ホントに信者はなんでも持上げるんだな。
何の信者?
総理大臣の息子ってだけで「育ちのいい」と持ち上げてるのはお前じゃね?
311名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:06:11 ID:z/aZuhbWO
演技下手だ
312名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:06:43 ID:2Y8Gh+TV0
役者として中々の仕事残した後、政界入りの予感。
313名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:06:57 ID:Geymcpe6O
顔がデカいバランスの男前が
かなりタイプ
小さい顔の男って気持ち悪い
314名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:08:04 ID:BbS341yr0
いや、
孝太郎はかっこいい
315名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:08:27 ID:QoMH+REt0
ハケンよりも、たまに二時間ドラマでやってる警備員の方で凄い成長を感じる。
共演した他の同世代達の演技を食う勢いで、明らかに巧くなってた。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:09:33 ID:9t5xc9IL0
小泉の演技なんか印象に残ってないけど
薄い役どころだっただろ
317名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:10:08 ID:w9QyW5Ue0
>>315
あれ孝太郎がナンバー2のポジションだから他の役者はでしゃばれないし。
318名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:11:13 ID:cu4JguhB0
>>313
すごくわかる
319名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:11:15 ID:NIkULGXw0
下手とは思わなかったけど新境地ってのは言い過ぎだろ
むしろこんな役こそ適役だろ
320名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:12:57 ID:9F01fLDsO
孝太郎カッコイイな
321名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:13:56 ID:1YolKh4c0
でも、きっと、将来は政治家になると予想。
322名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:14:22 ID:qkTZ0nIe0
人柄良さそうだから結構好き
323名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:14:45 ID:JMy0M9gkO
芸スポで孝太郎関連のスレ見る度に思うけど、2ちゃんで割と好感度が高いな

まあ嫌いじゃないけど
324名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:16:12 ID:i5iz+RGCO
ハケンはお得な仕事だたな
325名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:16:24 ID:w9QyW5Ue0
>>322
ただでさえ七光りで芸能界入りしたのに人柄わるかったら干されるわ
326名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:16:32 ID:K/Jw/e7A0
笑うとお父さんそっくりだね
327名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:17:15 ID:QLUbEQNL0
>>298
それは俺もだ。
肉食動物のお食事シーンはそそるものがある
328名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:17:24 ID:QoMH+REt0
>>317
今回は、でしゃばるとか使い分けできないタイプが三人もいたじゃん。
子役上がりより間の取り方や表情が巧みになったのは、
ハケンよりあっちの方が分かりやすいよ
329名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:17:28 ID:LvZ6KdVW0
上手だったな
330名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:18:09 ID:zRT2odYY0
孝太郎は母親(エスエス製薬の社長令嬢)そっくりでつよ。
他の2人は父親の小泉前首相にそっくり。
331名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:20:09 ID:rp2evQBm0
平岡祐太に似てるけど平岡のがいい
332名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:20:13 ID:dcbM/mJ60
>>330
孝太郎は両親のパーツ良いとこ取りって感じだな
333名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:21:09 ID:w9QyW5Ue0
>>328
今回ってそんな全部見てねーよw
334名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:21:51 ID:qhP2ZBVb0
最近やたら好感度上げてるな
335名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:22:36 ID:Pu1Ldrx30
>>330
手元にいる自分の息子が分かれた旦那に瓜二つで、
旦那のところにいる長男は自分に似ていることを
元奥さんは考えているんだろうね。
336名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:24:03 ID:9tYpEHI90
ゲンダイに言われたくねーよw

とか、思ってるんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:24:29 ID:YncitolpO
雑誌かなんかで親の七光りを利用してでも役者になりたいといってた
それで好感をもった
338名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:24:33 ID:OCY5MOww0
ハケンの・・・でのセリフ 語尾に息を吐く喋り方が気になったケド。
気弱さをだしたって事で わざとだったのかな。
339名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:25:01 ID:hv7qpTsU0
オヤジは未だに神格化してみてる奴も多いがあれだけ既得権や天下りを批判した割には
あっさりと奥田・御手洗の作った政策検討機関に天下りしたよな。

こいつも奴と同じ遺伝子継承してるんだから今後もうまく立ち回るだろうね。
340名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:26:09 ID:u03EWrDeO
それに比べて第二のゆうたろうときたら…
341名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:27:04 ID:ox+ootIK0
>>340
徳重は徳重で結構仕事あるから安泰だよ
342名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:27:11 ID:pkjJL19xO
二時間ドラマは連ドラより時間が短い分、役者の荒が目立つらしいね。
俺は見た事ないけど、面白いと感じるなら孝太郎は役者としてやっていけるんじゃね?
343名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:27:32 ID:cw/q1w64O
落とす準備か
344名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:29:05 ID:qhP2ZBVb0
>>337

下手に奇麗ごと抜かす二世タレントとちがって現実見据えて正直だし逞しい。
見た目と中身は違うのかも。
意外と政治家にも向いてるんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:29:59 ID:ASjdW4Ft0
今までの話を総合すると、孝太郎は船越英一郎のポジションに行きそうなんだな?
346名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:10 ID:9U3zzxT4O
首相の息子!の鳴り物入りで出始めの頃から、何か嫌いじゃないんだよな。
何でかな、裏表なさそうだからかな。
役者として今後に期待。
347名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:24 ID:aOzOKvaQ0
氷河期世代のニート役にチャレンジして欲しいね
348名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:30 ID:6+1G4vUd0
まだ評価するのは早い。主役をはれるクラスになれるかどうかがポイントだな
第2の船越でもいいが
349名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:32 ID:w9QyW5Ue0
>>345
器がちがう。
船越に失礼だ。
350名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:45 ID:PJXeNDWl0
大泉と小泉でシャレで採用したんじゃないのか
351名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:31:41 ID:x4mtAYdX0
藤原竜也、中村獅童、華麗なる一族の次男、そんでこの孝太郎、
この辺は役者として本当に期待できる。
ジャニ枠なんかに負けないでほしい。
352名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:32:09 ID:IutzKmPK0
はいはいどーぜ政治家するんだから
353名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:33:17 ID:qYWSPoi80
TVなんてカスみたいなタレントが、顔芝居するのを
寄りのカメラで撮るだけなんだから、そんな低次元で
比較しても比較にもならんだろ。

日本のTVで演技とか芝居とか言ってるのが滑稽。
そいつ本人じゃん。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:33:18 ID:N4qz3odhO
小泉は昔から好き
親父も好き
355名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:33:40 ID:dLoZRuI40
押し殺したような喋り方に父親を感じた
356名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:34:34 ID:Pl4P23si0
孝太郎は好きだけど、政治家にはむかないと思う。
357名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:34:48 ID:3OycFBktO
今後の努力次第だな
358名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:35:13 ID:KlpmRuen0
月曜深夜にやってるトーク番組は結構好きでずっと見てた。
父親の威光か、あんな時間に出ると思えない大物が何人か出たし
聞き役がうまくて、ゲストも機嫌良くしゃべってた。
あと食べ方がきれい

今はゲストが持ってきたビデオ中心だから面白くない
359名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:36:01 ID:fAGnvj690
政治家になるまでの腰掛だろ。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:36:11 ID:WXtMs3t/O
>310
風呂は親父とじゃなかったっけ
361名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:36:25 ID:OrZP/n0a0
派遣会社=在○企業
小泉も在○
362名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:37:31 ID:Z05tjlmT0
こんな大根演技を何で持ち上げてんの?

バカじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:38:14 ID:cYSs1pdD0
次男もアメリカでコネで研究所入れてもらってるし
あーあー
格差社会格差社会
364名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:39:43 ID:w9QyW5Ue0
>>363
マジかよ?
最低だな、小泉一家。
それでよく格差が広がる事を悪く思わないと言えるな。
日本のガンだな、小泉一家は。
365名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:39:52 ID:XYEhLef20
>小泉孝太郎、役者としてやっていけることを

小泉、大根役者として に見えた
366名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:40:08 ID:9l5HrgDc0
>>358
番組名覚えてる?
367名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:40:15 ID:Cwvh0Y2fO
二浪で日大夜間中退だっけ?

それよりさんまのまんまでのさんま、細川茂樹、孝太郎のトークはワロタ
368名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:41:21 ID:9pGZ8rXW0
>>339
アメリカに対抗する協同体だろ?ああいう手段は日本に無かったし、
なのに今までの小物総理は手すら付ける事もできなかった分野。
組織なら利権が生じるのは仕方ない。それを上回る利益が国に来ればいい。
369名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:42:48 ID:WPxRTxa2O
たしかにこの人は育ちの良さからくる品がある希ガス
370名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:43:21 ID:GUf4Y7NK0
>>340
ゆうたろうてw
371名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:43:57 ID:zRT2odYY0
>>366

フジテレビ 『The孝太郎』 毎週月曜日 深夜 OA中!
bayfm78 『ANTENNA-K』 毎週金曜日 21:00〜22:00 OA中!

372名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:44:06 ID:Pl4P23si0
>>358
ノシ
ゲストと外に出てたときの方が面白かった。
ゲストのビデオ見てトークする今の形態はつまんない。
373名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:44:06 ID:9Rw7A+Mw0
「純ちゃんは人事の天才だからな!」
374名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:45:21 ID:P/tIf9PeO
いつまで経っても上達しないよね
375名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:46:33 ID:izLr90oLO
元木氏ねと同じ顔。氏ね。
376名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:47:10 ID:9l5HrgDc0
>>371
ありがとう!!!
377名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:48:13 ID:UU2l78Jz0
政治家になって四代続けての大臣を目指せ
378名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:50:49 ID:OYc6cv5u0
孝太郎は出世した。
源太郎はどうだ?
あ、これ民主の選挙コピーに良いかも
ネクスト太郎
379名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:52:53 ID:vpCNCPhZO
朝鮮人小泉死ね
380名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:53:14 ID:1lPSwLZD0
 
381名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:55:37 ID:m+oUvisE0
顔が男前
さわやかすぎる
382名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:55:51 ID:UhqlmXDyO
巨根!!!!
383名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:56:19 ID:e8ZlPoh70
孝太郎って次男だよね?長男は何してるの?
384名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:57:11 ID:qJ4LgqHdO
>>336
そうだよな
出てきた時は、さんざん親の七光りだの大根だのと叩いておいて、
少しばかり人気ドラマで活躍したらもう持ち上げかよw

調子いいよなゲンダイ
385名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:57:48 ID:h8MD8cLX0
孝太郎は父親には似てないが母ちゃんには似てる
父親に似てるのは孝太郎が存在も知らない(とされる)三男
こいつは父親にそっくり
386名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:58:21 ID:9A/wMwfLO
政治家の息子でイケメンって・・・
来世は貧乏のキモヲタに産まれてくるに違いない。
387名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:58:43 ID:wWPgNFf30
徳重より良かったのになあ
388名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:59:53 ID:2qDTHPUAO
ゲンダイは良くも悪くも、読者目線を勝手に妄想した間抜けな
記事が多いね
389名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:00:24 ID:Jjlrf6Dn0
孝太郎は長男
二男はマイケルグリーンの下で働いてる
三男は京都外大を出て今は慶応
390名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:01:39 ID:dmEbE+Vp0
俺孝太郎に似てるっていわれるけど、全然もてないよ。
なんか頼りなイメージがあるらしい。
確かに女の子の前だと視線が定まらないし、下むいてしまうシャイボーイです。
391名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:01:57 ID:tFkvsO9u0
孝太郎の恋するハニカミは良かった
392名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:02:00 ID:r+Oy1bFz0
父親関係なくこいつは好感持てるわな
393名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:02:26 ID:e8ZlPoh70
>>385
笑った顔父ちゃんにそっくりじゃん
違うのは平常時の目の大きさぐらいじゃないか?
394名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:02:43 ID:Jjlrf6Dn0
>>390
多分似ていない
395名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:03:20 ID:e2O5naUJ0
子ねずみは最悪の首相だったと思うけど、孝太郎はほんとイケメンだよなあ
396名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:04:11 ID:zRT2odYY0
身長:177cm 体重:68kg
神奈川県横須賀市に小泉純一郎の長男として生まれる。
両親は孝太郎が4歳(1982年)のときに離婚している。弟が2人おり、うち1人は離婚時に受胎していたため母に引き取られた。
日本大学経済学部第二部経済学科中退。学生時代はとび職に憧れ、アルバイトも経験した。
石原家と小泉純一郎などの小泉家は、遠い親戚である。
父親が内閣総理大臣になり時の人になると、芸能人志望であった孝太郎を、その話題性から複数の芸能事務所が獲得に動き、
イザワオフィスと契約。すぐにコマーシャル契約が決まる。
所有資格は第四級アマチュア無線技士など。
孝太郎の名は、元産経新聞記者で評論家の俵孝太郎から取った。
後に小泉孝太郎は俵孝太郎とCMで共演している。
西尾由佳理(日本テレビ放送網アナウンサー)の大ファン。
初体験は高等学校生の時と雑誌の取材で答えている。


397名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:06:03 ID:sWWhZpp4O
ドリフ入りはまだ?
398名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:07:17 ID:zRT2odYY0
次男の進次郎は
米ワシントンD.C.にあるシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)勤務。
399名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:07:22 ID:gUt01WgT0
知ってる人少ないと思うけど
所ジョージの娘

ありゃ屑だ
400名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:07:37 ID:POyCcLcD0
二代目裕次郎とか新加勢大周みたいな変な名前もらわかったのは良かった
401名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:07:37 ID:xFBVfScu0
前に人妻と交際ってのあったけど、
402名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:07:52 ID:fLcDXbF40
【社会】 「正社員と同じ仕事なのに待遇が違う」 依然厳しい氷河期世代…高齢フリーターは増加★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174544602/
403名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:08:13 ID:hv7qpTsU0
>>368
散々アメリカに媚売って日本を切り売りしてきたのに小泉信者のその思考は無理がありすぎ。
小泉の糞政治でめちゃめちゃになった日本を立て直す安倍ちゃんに少々同情するよ。

アメリカと対抗ってなにを対抗するの?
先日も朝鮮への締め付けもうまくやってくれたじゃないか。
404名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:08:54 ID:mXkYG1vM0
405名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:09:11 ID:zRT2odYY0
406名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:09:45 ID:Kdmn49iv0
離婚時に受胎していた妻と離婚するって一体何が起こったのかそっちのが気になる
小泉ってその受胎していた息子とは一切会ってないらしいし
407名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:10:29 ID:9l5HrgDc0
>399
kwsk
408名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:12:28 ID:+0ak8ez80
孝太郎は無類の風呂好きで裸の付き合いで仲良くなるそうだ
風呂行こう風呂行こうって誘いが煩いからマネは最近までホモかと疑っていた
今でも自宅で親父と風呂入って語ってるそうだ
409名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:13:29 ID:e8ZlPoh70
>>406
嫁が浮気して相手の子孕んだとかかなあ?
410名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:13:40 ID:ZyXBox2x0
>>406
ヒント
・小泉姉がとにかく口うるさい
・小泉元嫁はリアル層化であった
411名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:14:05 ID:w9QyW5Ue0
>>409
小泉のDVじゃねーか?
412名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:15:43 ID:zRT2odYY0
>>406
元嫁が創価に入信したから・・・。
離婚後に生まれた三男が佳長(よしなが)という名前。
数年前は京都の大学に通ってたが今は知らない。

小沢民主党代表の嫁は創価の幹部、前原前代表の嫁も創価の熱心な信者。
413名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:18:14 ID:etV5fscAO
俵孝太郎デス
414名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:18:18 ID:lUhCxLszO
さっきからずっと香ばしいのがいるな
415名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:18:22 ID:w9QyW5Ue0
>>412
小泉の層化嫌いと2ちゃんの激しい層化叩き。
やっぱり2ちゃんで創価を叩く奴らって小泉の工作員みたいだね。
416名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:18:34 ID:4296Ry7k0
>>58
小林念児のヤツに出てるじゃん。警備員のヤツ。
417名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:19:47 ID:0F+yC5D+0
>>411
DVなら親権は母
418名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:20:19 ID:pEcU80j2O
嫁が草加なのになんで民主党?
419名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:21:58 ID:Ji5oYQcG0
>>406は競馬好き
420名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:27:17 ID:zRT2odYY0
>>418

民主党前原の愛妻は創価短大卒・創価系人材派遣パソナ社長の元個人秘書。

小沢の嫁は、創価の幹部。
小沢の嫁の実家の土建屋「福田組」は
姉歯設計、ヒューザー販売で耐震偽装マンションを建てている。
福田組は創価大の卒業生を、優先して受け入れている会社だ。
嫁が創価という時点で、一般議員はともかく、党首の資格はない。
同衾している以上、潔白を証明することは不可能だ。国家を危うくする。
それとも、創価が外国勢力ではないからいいとでもいうのか?
創価が朝鮮カルトであることは世界の常識だが、それでも党首なのか?
カルトのためにひそかに政治権力を振るうのか?許されることではない。

ちなみに野中広務の嫁もバリバリの創価信者。
421名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:27:29 ID:3/UTO0XnO
もう総理の息子って感じがしない
自立したんじゃね?
422名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:28:20 ID:aSFwgopA0
>>69
郵便配達バイクを乗り回す仮面ライダーポストマン。敵の首領は実の父親。
423名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:29:41 ID:dUG/ghkR0
ビールのCM出てる頃はヤバかったよな
424名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:30:12 ID:M//miA8oO
孝太郎はイケメン
425名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:31:23 ID:3VrauHecO
島田紳助が法律でいってたが、こいつと結婚する相手素人じゃまず無理だなw
結婚式に小泉閣下を筆頭に森前首相、安倍総理にその他政界大物連中に   
芸能界からも多数   
相手が一般人じゃ親族含めて荷が重すぎるなww 
426名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:31:41 ID:U8bbUmRt0
芸能界で名前売っておけば出馬するとき楽だろうなあ
427名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:32:23 ID:QWswrk7PO
顔がだんだん親父に似てきた
428名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:32:36 ID:A11GCwRL0
みんな結構孝太郎の事好きなんだねw
429名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:33:41 ID:E2m9QMqI0
意外に地味に活躍してるんだな。こういうのは2ch的には印象いいんだろうな。
430名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 18:35:30 ID:jwpRSgz80
つーか、純粋培養された日本の俳優がダメすぎるだけ!
431名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:35:32 ID:sKgLiGn70
>>428
特に嫌う要素ないしなあ。
432名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:38:48 ID:Ji5oYQcG0
「七光りのわりには」と言われるうちはまだまだ
親が有名であることすら意識させなくなったら一流の証
ぱっと挙がるところでは佐藤浩市とか
433名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:38:48 ID:9A/wMwfLO
俳優としていいか?
理解できない
434名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:39:09 ID:Xq9+fsds0
西尾アナに遠回しに拒否られてた
435名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:39:40 ID:qYY3vpPU0
孝太郎は昔からさわやか好印象だろ。

馬鹿息子よばわりなのは某野党幹部の息子だろ。
436名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:40:13 ID:r0C8BolL0
 芸能評論家の植草悠氏が言う。

「お世辞でなく、演技がうまいと感じました。孝太郎は篠原や先輩社員に協力を求める
ダメ社員の気弱さを自然に表現していたけど、あれはけっこう難しい演技なんです。
怒りを表面に出さない“静かな男”の役で存在感を示したことは評価に値します」

お前に演技の何がわかるんだ?
437名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:41:09 ID:NKkQs2uMO
>>390
俵孝太郎
438名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:41:26 ID:Tb1X/Knx0
爽やかな笑顔の下は腹黒…みたいな役にも挑戦して欲しい。
439名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:41:56 ID:qYY3vpPU0
ハケンの最終話の演説は親父を彷彿とさせたぞ
440名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:42:12 ID:YStg9DeRO
>>432関係ないが佐藤浩市ってチンポデカそうだよな
441名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:43:35 ID:X4Wa40ey0
>>438
それができればパーフェクトだな。
ってか爽やかなイメージで売ってる奴ってそういう役をあんまやらなくね?
442名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:45:05 ID:9A/wMwfLO
清潔感があり過ぎるのは俳優としてマイナスだよな。
443名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:45:34 ID:zfmVN3Jx0
台詞は棒読みでなくなったが微妙な表情とか
表情で感情を表すといった部分では
まだまだと言う感じ
まだ発展途上だからこれからが楽しみだな
素材はいいんだし。
444名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:45:49 ID:Qa5914/yO
前にトーク番組見たら、自分を無理に大きく見せたり、卑屈になったりしない、
素直でいかにも育ちのいいおぼっちゃまって感じだったし印象はいいな。
445名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:50:27 ID:ihARWnE00
>>432
加山雄三もそう。
446名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:50:34 ID:TDYiDl8vO
>>390の"俺孝太郎"が"俵孝太郎"に見えて、「そりゃ、モてんわなあ」と思った。
447名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:51:51 ID:YKTDD7XQ0
>>406
小泉姉がキツイ人で、小泉元嫁は妊娠を隠したまま実家へ。
のちに妊娠を知った小泉自身は三男の親権を得ようとしたが、裁判所の判定は母親。
昔取材で、離婚が確定するまで1年半も揉めたので、もう結婚はこりごりと
答えている。多分三男の親権問題で揉めたのだと思われ。
多分このときに三男への面会権も取れなかったのでは?
448名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:53:37 ID:4K0hAZR60
ゲンダイのヨイショは
バッシングの前触れ
449名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:55:12 ID:Ji5oYQcG0
>>445
時代が違うから(当方20代)わからんけど
「若大将ってなんじゃい」とずっと思ってた
今ちょっとwikipediaみたらエピソードのとこで吹いた

あと最近だと香川照之の評価が高いねえ。親自体よく知らんけども
450名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:57:03 ID:isgJnzqKO
>>331にも出てるけど平岡祐太にそっくりだよね
451名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:58:35 ID:mVfrUM7H0
452名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:59:48 ID:Tb1X/Knx0
>>441
昔、少年隊の本木が演っていた。
「隣人は静かに笑う」だっけ?
453名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:03:43 ID:uyycJZOEO
加藤あいの評価は上がったのか?

この人もあまり叩かれないだけで出るドラマがことごとく低視聴率、というイメージあったんだが…
454名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:04:20 ID:Ji5oYQcG0
>>452
>少年隊の本木
ダウト
455名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:04:41 ID:7gM/8fmK0
>>451
正男は日本で強制送還された時の写真にしてくれよww
456名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:08:05 ID:KlpmRuen0
>438
深夜の孝太郎トーク番組にゲストで来た内舘牧子が
「そういう役似合うから絶対やってみれ」って言ってた。
内舘牧子は本書いてやれ
457名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:12:23 ID:E7jtnQh0O
もう任期満了ですよw
早く辞めろよ
458名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:13:58 ID:oGK8k/Kg0
抱かれても良い・・・
 抱いて下さい。
459名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:16:39 ID:FhedM1uJ0
>>439
その前の回では「感動した」って言ったり
どうして派遣社員が増えたか大泉に責められたりしててワロタ
お父さんネタ多いなw
460名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:16:59 ID:9A/wMwfLO
>>458
アーッ!
461名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:18:15 ID:jLFugHJf0
イケメンだし言うことないじゃん
462名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:19:03 ID:NhIBiTnc0
幸太郎は普通に役者としてやっていけるよ
ただの七光り馬鹿ではなかったね
463名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:19:31 ID:2SQSxxYrO
子連れ狼に出演してた香川照之の母親見て不覚にも勃起した
464名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:21:01 ID:HLlAAaIs0
>>462
七光りって言われても親父俳優じゃなくて政治家だからなぁ
職業違うんだから2世がどうこう関係ないと思う
465名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:24:41 ID:8getmDsj0
>>464
七光りに職業関係ないだろ。アフォかね君は。
466名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:27:00 ID:UtbH4IXl0
小泉のあととりは次男
小泉のコネでニートから今アメリカの優良会社にいる
467名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:27:23 ID:FCsKIVyYO
松田優作の二人の息子のがよっぽど、親のコネで出てるじゃん
小泉は芸能界にはそんなにコネないよ
468名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:27:52 ID:1WYC6Quq0
孝太郎イケメンだよな
469名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:28:08 ID:Qio34hOg0
こんなのゲンダイじゃない
470名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:29:54 ID:eHn1u6ot0
最初はすぐ消えると思ったが、ドラマで観ると中々良いんだよな。
471名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:30:15 ID:aElrmEKs0
バカ息子なんて誰が言ってたんだ?
472名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:31:17 ID:YLTk3YNcO
ゲンダイが褒める芸能人は嫌いになる
473名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:37:37 ID:1wTQCHRk0
>>440 「チンポデカそうだよな」・・・そう思う理由を詳しく
474名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:40:16 ID:Aw/QM3vT0
トーク番組でも育ちの良さが滲み出てて
社会でもあんま見られない珍種だよ
政治家になられちゃ困るんだろうなwww
475名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:40:19 ID:hv7qpTsU0
>>467
電通絡み
476名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:41:09 ID:lJDH+IvCO
何気に孝太郎は好感度高いね。
役者としては成功するんじゃね?
政治家にはなるき無しって公言してるし。
477名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:43:29 ID:+0ak8ez80
既出ならスマソが
映画 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼
http://www.fjmovie.com/main/movie/2005/hibiki.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%93%E3%82%AD%E3%81%A87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%AC%BC#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88
>猛士:小泉孝太郎(友情出演)
>しかし明日夢はその男・ヒビキに会い激怒した。彼は明日夢の兄・猛士の師匠だった
が、猛士は修行中の事故で亡くなっており、明日夢は猛士をヒビキに殺されたのだと思
っていたのだ。
↓5分34秒過ぎ。
http://www.youtube.com/watch?v=NjwfpBGxuf0&mode=related&search=
478名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:45:28 ID:maM5+aQ20
演技は特別上手くはないけど存在感あるっていい感じ。
親の七光りで出てきたけど、今はそんな感じないな。
バラエティ見てても好青年だし結構好きだ。
479名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:48:45 ID:GswnZD7y0
わりと好き
480名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:50:05 ID:NvtaE1IYO
私も孝太郎好き。
481名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:51:34 ID:lgbmSy6m0
こいつ嫌い
生理的に嫌
482名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:51:39 ID:ZN9/U2x+0
中年おばさん大量発生中
483名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:53:31 ID:gJjMlzax0
こいつっておばちゃん連中やホモにありえないくらい人気あるよな
同性愛板じゃジャニーズ連中を抑えて圧倒的人気らしいからな
484名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:55:28 ID:OrZP/n0a0
親父が死ねばどーせ何の迷いもなく政治家やるんじゃね?
ったく芸能界も政治家も世襲でやってらんねー
485名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:56:13 ID:aPIUtFocO
孝太郎見直したよ
486名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:59:37 ID:0xjXwQUn0
親父のことは一から十まで批判してたゲンダイが、
息子はヨイショとはこれいかに?

でも孝太郎はオレから見てもさわやかだね。
487名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:01:08 ID:aWBpNrbo0
こいつが政治家になるのかは知らんが、人に嫌われないことや、年上の人間に可愛がられる
ってのは、すでに出来上がった地盤の上に生まれてくる世襲政治家にとって
不可欠の技能だろうから、素質はありそうだな。
その点、親父の弔い選挙で落選した純一郎の方がやはりおかしな奴なんだろう。
488名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:05:23 ID:os9IgAGD0
かっこいい。性格も良さそう。結構好き。
489名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:07:01 ID:7FuhPE7T0
あれのどこが演技なんだよ。演技じゃなくて素だろう
役どころも似たり寄ったり。一種類しか演じられないって致命的
とはいえ素材は良いだろうから、これからの精進次第って所かな
490名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:07:37 ID:ATlGP15HO
俺は好きだな、好太郎。
491名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:09:13 ID:FjQ8RW0Y0
褒め殺しっぽいなぁ
>小泉前首相の後継者として政治家に転身するというウワサも絶えないが、
>このまま役者に専念するのが身のためだ。

結局これが言いたかっただけだろw
492名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:10:19 ID:+TYt89Sb0
さわやかで性格もいいよな
品もあるし
孝太郎好きだ
493名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:11:00 ID:TJc3gTioO
大泉との殴りあいを見てこいつが好きになった
494名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:11:17 ID:jhbHHmHb0
人当たりもいいんだろうな。傲慢とは正反対の印象を受ける
495名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:13:42 ID:qKRid5FV0
普通にイケメン
性格もよさそう
496名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:15:24 ID:gj12v79OO
米倉のドラマでも同じこと書いてなかったか?
同意だけどさ
497名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:17:37 ID:qYY3vpPU0
政治家としても才能あると思うけどな

○ 地盤、看板、鞄
○ 笑顔
○ 知名度
○ 大衆の前でも物怖じしない
○ 弁舌がたつ

この素地はかなりいいよ。
実務能力や政策立案なんか勉強すれば身に付くんだから。
あとは陰謀能力だが、芸能界を渡っていけるなら鍛え甲斐がありそう。
498名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:17:39 ID:Babo/MwM0
>>487
側近が「地元有力者に挨拶(お願い)に行きましょう」って進めたのを
「頼まなきゃ応援してくれない人なら必要ない」とか言って拒否したらしいからなw
499名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:19:09 ID:uG0ypNAu0
折れは地元県内だが
高校ではパシリらしいな
弟はばかで不細工と
近所のやつらが世間話をしてた
500名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:20:24 ID:gm08/Cy+0
小泉の息子と聞いて、ムカムカする。
501名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:20:58 ID:GswnZD7y0
>>498
親の方もちょっと好きになった
502名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:21:59 ID:mgBZbOr20
確か弟がアメリカのシンクタンクにいるんだよな
政治家は弟が継ぐのかね
503名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:24:20 ID:Im1iUYAL0
役者活動の売名は30になったら、政界入りの布石だろ。
504名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:27:46 ID:qYY3vpPU0
強産党候補の利点

○ 資金

社眠党候補の利点

○ 女(性別)

民首党候補の利点

○ アンチ自民
○ 資金
○ 認知度

これだけを考えても孝太郎はやはり政治家向きだな
505名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:28:51 ID:R7bgF1eWO
何かの番組で、親父が首相の時は海外に行けなかったって言ってたな
親父の写真が焼かれたりしてたしって言ってた
506名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:29:26 ID:BHuXbLRv0
507名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:33:05 ID:hVUGH7Rl0
>>500

ムラムラじゃなくて?

アー!
508名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:35:34 ID:HLlAAaIs0
>>465
関係あるよ・・・
509名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:38:57 ID:OXXVPjLH0
ハンカチ王子とかぶる爽やか優等生キャラ。

一時期のドラマはちょい悪キャラばかりだったからこういうのは新鮮でいい。
510名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:44:04 ID:w9QyW5Ue0
>>508
ないよ。
国民的に支持を集める総理の息子というだけで注目度があるから仕事をもらえたしその後も事務所がプッシュした。
これが国民的になんら知名度のない親の息子ならこうはいかない。
職業は違えど世間に知名度と人気のある親を持ってたからこその今の幸太郎がある。
511名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:46:20 ID:fb7p/QKz0
ゲンダイが小泉の倅を誉めるのはなにか裏があるな
512名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:46:29 ID:uSjaHt1IO
やっていけてないよ
反感しかもてなかったぞ
513名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:46:47 ID:7KyJqPvvO
514名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:47:09 ID:HLlAAaIs0
>>510
結果論で言われてもなぁ・・・
それと>>1読んでないだろお前
演技力の話しているんだぞ
515名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:49:53 ID:w9QyW5Ue0
>>514
あほ。
なんら知名度のない若手にたてつづけに仕事がもらえた事自体、親の七光りだという事だ。
516名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:50:31 ID:HLlAAaIs0
>>515
お前話が理解できないならもういいよ
まず>>1読んでからレスくれ
517名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:51:05 ID:dCQXhBRB0
なんで褒めてるんだと思ったら政治家になられたら困るってことかw
518名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:51:42 ID:w9QyW5Ue0
>>516
七光りの意味を理解できてないのはお前。
それからレスしろ、アホ。
519名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:52:43 ID:HLlAAaIs0
>>518
>>1
520名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:53:46 ID:w9QyW5Ue0
>>519
お前こそ嫁。

>これまで親父(小泉純一郎前首相)の七光でテレビに出してもらっていたという印象が
521名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:53:55 ID:HLlAAaIs0
>>518
それと七光りとコネを混同してね?
522名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:54:30 ID:HLlAAaIs0
>>520
それ印象の話じゃんw
もう話にならん
523名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:55:12 ID:w9QyW5Ue0
>>522
まずは七光りの意味を理解しろ、アホ。
524名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 20:55:22 ID:WXknxcgN0
小泉の演技上手かったよ。すごい自然で上手かった。
525名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:55:36 ID:HLlAAaIs0
>>523
七光りとコネは違うぞ
526名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:55:47 ID:hv7qpTsU0
>>520
小泉一族信者(工作員か)が多過ぎてまともな会話できないよ、このスレはw
527名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:56:01 ID:Xr4M0cdi0
4/10より、毎週火曜深夜1:38 (初回は野球と新ドラマ延長のためかなり遅れる見込み)
新番組「武=孝太郎」スタート。出演は武豊と小泉孝太郎


なんで種無しなんだよw
528名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:56:35 ID:w9QyW5Ue0
>>525
アホか?
コネじゃないのはわかってる。
オヤジの知名度のおかげで今の孝太郎があるという話しだ、アホ。
529名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:57:25 ID:HLlAAaIs0
>>528
いやどちらかというと七光りじゃなくてコネなんだけど
孝太郎が二世議員だったら七光りだけどな
530名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:57:57 ID:Ooi2IqAt0
>>525
ま、小泉純一郎周辺に所謂コネはないよな
七光り

百歩譲って、裕二郎コンテストで落とした石原プロが有望だからと手を回して、ってのも考え難いな
531名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:58:17 ID:w9QyW5Ue0
>>526
そのようだな。
532名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:58:43 ID:HLlAAaIs0
>>530
総理大臣の息子だぞ
どう考えたってコネ
533名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:59:13 ID:HLlAAaIs0
>>531
七光りとコネの違いは理解できた?w
534名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:00:06 ID:w9QyW5Ue0
>>529
逆だ、アホ。
親が政治家なんだから、政界にはコネがきく。
芸能界で仕事をもらえたのはオヤジの七光りという事だ、アホ。
やっぱり言葉をキチンと理解できてなかったようだな。
535名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:00:10 ID:qYY3vpPU0
小泉さんの影響があって孝太郎が売り出されたのは確かだろうが
最低限のコネ、人脈が無いと芸能界じゃどの道成功しない。

まさに「孝太郎だけじゃない」理論だが、世の中ってのはそれも大事だ。
小泉さんの影響を批判する奴は僻みといわれてもしょうがない。
芸能界って元々そういうところだ。
536名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:00:16 ID:N2wJhIWQ0
コネでも七光りでも人気でたもん勝ちだもんな
TVなんて・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:00:32 ID:8getmDsj0
>>529
おまい小学校からやり直してこいよ。

ななひかり 【七光り】
親の七光り(=影響力)で(うまく)地位につく
親や仕えている主人などのおかげで、いろいろな形の利益を受けること。

538名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:00:43 ID:Ooi2IqAt0
>>532
コネってのは、コネクション
総理大臣そのものは芸能界と関係ないから
「総理大臣だからコネクションがある」っていうのは暴論

TV局から擦り寄ったって側面が大きいから、七光りですよ
539名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:01:13 ID:HLlAAaIs0
>>534
自分なりに七光りとコネの違い理解しな
職業違うのに七光りとは言わんよ
540名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:01:58 ID:8getmDsj0
>>539
だからー職業関係ないんだって。
541名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:02:42 ID:SDp0WDGOO
出発点は親父の影響があっただろうが
今は華麗なる一族のドラマの主人公よりうまいだろ
542名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:03:02 ID:w9QyW5Ue0
>>539
なんだよ、厨房か。
相手して疲れた・・・。
543名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:03:20 ID:HLlAAaIs0
>>540
関係あるって

そもそも小泉が芸能界にどう影響力あるんだよw
政治家だぞ
公明党ならまだしも自民党だし
544名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:04:56 ID:egSV4LXb0
華はないが、堅実な役者として生き延びて行きそう
そして二十年後には、まずは知事選に立候補かな
545名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:06:46 ID:hv7qpTsU0
コネじゃないとかいってる連中は自民党が広報戦略のために電通を始め
数社の広告代理店と契約してるの知っててとぼけてるのか?
546名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:06 ID:8getmDsj0
>>543
総理大臣なんだから芸能界であろうが政界であろうが
影響力ありまくりだバカ、さっさと寝ろ。
547名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:26 ID:sq/tRGQV0
小泉純一郎のコネと言うよりイザワオフィスのコネでしょ。
孝太郎はチョーさんの抱き合わせだったワケだけど、死んじゃったから、
否応無く孝太郎にウェイトを置かざるを得ないし、頑張らせるしかない。
548名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:29 ID:qYY3vpPU0
本当に駄目な奴は親が偉かろうがなにをやっても駄目さ。
某政党幹部の息子とか某キャスターの息子とかがいい例じゃないか。

小泉孝太郎がデビューしたのは小泉さんの影響はあっただろう。
でも孝太郎に役者としての才能と努力があったから仕事が続いてるんだ。
それすら分からんのだったら名前ばかりに捕われた偏屈な僻みだと思う。
549名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:32 ID:Py7pCTrO0
>79
なにげに再放送みたが
孝太郎のフィアンセ役=いとうあいこ=横須賀出身=オヤジの選挙区

リアルに政略結婚フラグが
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
550名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:08:03 ID:HLlAAaIs0
>>546
さすがにそのレスは苦しいなw
551名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:09:06 ID:8getmDsj0
>>550
おまい身内に政治家いないだろ?
だったらいくら説明してもわからんよ。
552名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:10:05 ID:EySSeJqvO
間を取ってコネ光りと呼んではどうか
553名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:10:19 ID:HLlAAaIs0
>>551
そのレスも苦しいよw
554名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:10:29 ID:K/Jw/e7A0
なになに、孝太郎はネコ大好きって?
555名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:11:35 ID:w9QyW5Ue0
>>552
いや、孝太郎は「ID:HLlAAaIs0のアホ」という事でいいだろう。
556名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:11:59 ID:s7ZIltjzO
>>553
頭わりーな君。
557名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:13:14 ID:Py7pCTrO0
これだけは言える。

どっちにしても庶民出の俺は逆立ちしても勝てっこない
558名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:13:44 ID:HLlAAaIs0
何も自演しなくても・・・
559名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:14:48 ID:8getmDsj0
自演!!wwwww
560名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:15:23 ID:hv7qpTsU0
>>553
なんか異常なほど考太郎を擁護したいみたいだけど今後政治家に転身するならば親父+自民の力で当選
このままタレントとして続けるとしても自民とずぶずぶの関係の広告代理店が持ち上げ続けるだろうよ。

逆にバックアップが多過ぎてコネなのか七光りなのかが解らなくなるのがこの考太郎と言う男。
561名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:15:36 ID:HLlAAaIs0
>>546の説明はいつするんだろう・・・
562名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:15:53 ID:q8uhTsOkO
>>553
どう考えてもお前が間違ってる
563名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:16:07 ID:HLlAAaIs0
>>560
擁護?どこが?w

コネって言っているんだけど
564名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:16:47 ID:SxJ1xaWN0
>>27
顔だけで言ったら二代目裕次郎の圧勝だけどな。

なにが巧く転ぶが解らないってことだよ。オーディションに受かったのに、
それが仇になったりする。
565名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:17:04 ID:+TYt89Sb0
なな‐ひかり【七光】

親や仕えている主人などのおかげで、いろいろな形の利益を受けること。「親の―」

539 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/03/22(木) 21:01:13 ID:HLlAAaIs0
>>534
自分なりに七光りとコネの違い理解しな
職業違うのに七光りとは言わんよ

言いますよ
566名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:17:09 ID:aWBpNrbo0
コネか七光りかでケンカする奴らがいるとは、
まったく世の中は何が起こるかわからんな
567名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:17:29 ID:8getmDsj0
>>563
もうあきらめろ
568名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:17:50 ID:X9X+Hx6g0
テレビで役者やってるんだから
それ観て判断すればいいのに。
下手か上手いかは人それぞれだろうが
自民だの総理だの持ち出さずに判断できるんじゃないの普通は。
569名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:18:30 ID:HLlAAaIs0
>>567
自演君に言われても・・・な
570名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:18:34 ID:hv7qpTsU0
>>564
二代目は撮影中の人身事故が結構響いた気がする。
俺はラリーと同じでスタントしてるところを見学してる方の自己責任だと思うけど、そうはいかないんだろうな。
571名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:14 ID:8getmDsj0
>>569
んでどれとどれが自演?ww
572名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:14 ID:m8AhGoe70
ケンカはやめて!!
573名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:46 ID:qYY3vpPU0
孝太郎のために争わないで!
574名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:53 ID:hv7qpTsU0
>>558はどこを見て自演って言ってるの?
よくわかんないんだけど?
575名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:56 ID:HLlAAaIs0
>>568
まぁ>>1も読めない人がいるからねぇ
576名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:20:48 ID:yIjACg+PO
七光りは親の職業関係ないだろ。
コネも七光りも同じような意味だが、コネは「親繋がりで仕事が貰えること」
七光りは「親繋がりで実力以上の評価をされること」
っていうイメージだな。
577名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:21:00 ID:Py7pCTrO0
オヤジは今は跡継がせる気が無くても
オヤジが天の上にいくかその寸前になったら自民党の取り巻きが放ってはおかんだろうな
間違いなく跡継ぎとして担ぎ出される
578名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:21:22 ID:YOv6Szt+0
ハケンは大泉のおかげで視聴率取ったんじゃないの
579名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:24:15 ID:+TYt89Sb0
>>577
でもオヤジに似て頑固そうだから
自分がやりたくないならやらないんじゃない?
580名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:24:48 ID:vmi8sS+f0
ハケンに出てた勝地涼も爽やかで割と好きだな
年配に受けるタイプだね
581名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:25:11 ID:eZRcIToX0
しかしチーム施工かわいそ過ぎるな。
孝太郎のヨイショとは焼きが回りすぎだろう。
まさに書生さんだなw
582名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:26:29 ID:qYY3vpPU0
マスコミならいざ知らず、政治に関わってる連中はねらーを相手にするほど
暇じゃないだろw
583名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:27:26 ID:jz226ZkT0
両親は何で離婚したんだ?
知ってる人いる?
584名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:28:48 ID:KlpmRuen0
>527
ヽ(゚∀゚)ノ

室内ビデオ鑑賞会だったやつは面白くなかった
今度は面白いといいな
585名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:29:19 ID:eZRcIToX0
>>582
あれ、施工さんは生粋のねらーじゃなかったっけかw それとも何かテレビ局にコネをお持ちかなwwwww
586名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:30:47 ID:W0AvGf4h0
大泉がいなかったら正直ここまで数字は伸びなかっただろうな
587名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:32:30 ID:tLb/z3VI0
演技は悪くないとおもう
が役に恵まれているよね
ご威光ですか?
588名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:32:32 ID:hdX9F7On0
米倉のドラマの書家ははまってた
589名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:33:48 ID:Qa5914/yO
>>585
原爆ドームの天使・恥子みたいな書き込みだな…
590名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:34:11 ID:eZRcIToX0
2世でもサラリーマンやってた安部とか福田はやっぱちょっと違うな。
施工はひねちゃったんだろうけど。ま、所詮は人柄なんだろうがな。
591名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:35:34 ID:8getmDsj0
アッコさんは先見の明があったなぁwww
592名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:37:49 ID:eZRcIToX0
しかしまあ猪瀬は東工大の特任教授だかになったみたいだしw
あと宮崎がどうなるんだ?w 施工の補佐官はかなりの閑職であることは間違いないんだろうが。
小泉自体も変な顧問だろ。

中曽根宮沢海部のほうが待遇よさそうだなw
593名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:42:37 ID:eZRcIToX0
おいなんだよw チーム施工がんばれよwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:44:17 ID:8getmDsj0
ID:HLlAAaIs0がいなくなってさみしいお…
595名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:44:28 ID:eZRcIToX0
さてどうするかなwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:44:56 ID:o+bapowwO
普通にイケメンだよな
597名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:45:04 ID:uW0fgdNu0
>>463
現在大女優って言われてるババアどもの
若い頃って今の若手女優なんか比較にならん程の
美女だよな
加賀まりこなんかすげーし
598名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:46:26 ID:jLFugHJf0
親父もイケメンだしな
599名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:46:59 ID:EU6A7006O
なにこのゲンダイらしくない記事
600名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:52:44 ID:T9/zBYgr0
孝太郎ってデビュー当時の争奪戦の時に
長さんが後見人になったのが良かったな。
変なわけ分からん奴が偉そうに出てくるより好感度上がるし
浮ついた人じゃなくて長さんだからきっと色々教えてもらったんだろう

ハケンでは演技力が上がってて感心したし、
長さんの分まで頑張れよ孝太郎
601名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:57:15 ID:sI6uqY+a0
一茂は、志田未来ちゃんの父親役という
今となっては望んでも出来ない、美味しい役を経験済み。
勝ち組。
602538:2007/03/22(木) 21:59:55 ID:Ooi2IqAt0
ID: HLlAAaIs0がレスしてこない
どうやら核心を突いてしまったようだ
603名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:00:57 ID:LpavLP5I0
他のドラマは大根だったり無理だあったりだったけど
ハケンだけは良いと思った
でもハケンのような同じような役柄ばかりだとダメだし
これからの課題は役の幅を広げて演じられるようになることだね
604名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:01:20 ID:eZRcIToX0
>>602
普通にID変えたんだろ。しかししょぼい応援工作だ。政治家の息子じゃないとありえない。
芸能人だともう少し面白い工作をするもんだ普通は。
605名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:03:03 ID:eZRcIToX0
しかしチーム施工を否定したり大変だなあ。
606名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:03:45 ID:AisQYQic0
>>405
こっちのが好み
607名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:04:09 ID:HLlAAaIs0
勝手なこと言うなw
>>546の説明待ちだ

誰かさんじゃあるまいし携帯使ってまで自演なんてしないよw
608名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:06:18 ID:FUeKWfPn0
この人は意外と良い役者になるんじゃないか?
考えてみれば、父親も相当役者としての才能は
ありそうなタイプだったからな。政治家というより。
609名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:06:44 ID:eZRcIToX0
忙しいなあw
610名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:07:04 ID:Jjlrf6Dn0
進次郎くんはワイルドなのね。
611名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:07:08 ID:8getmDsj0
>>607
おお!携帯で自演っつてたのかwww
えらいおれに執着するね☆
612名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:08:38 ID:eZRcIToX0
チーム施工は今こんなことやってたのか。どうりでテレビが少し元気が出てきたわけだw
613611:2007/03/22(木) 22:10:08 ID:B9sXHhiwO
携帯から記念ぱぴこ
614名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:11:40 ID:eZRcIToX0
小泉さんって消費税増税とかについてはどう思ってんだろう。
615名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:12:08 ID:Ta/4AORPO
【TBS独占インタビュー決定】えなりかずき婚約発表【卒業したら結婚します】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174568041/
616名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:14:02 ID:eZRcIToX0
しかし小泉は何やってもぐだぐだだな。
普通にキムチ食ったほうが良いぞ。
617名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:15:35 ID:Htr49beU0
そりゃあ親父がすげえ役者だからな。
日本国民という観客に対して数年に渡って首相を演じ続けることができたんだから。
618名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:15:46 ID:eZRcIToX0
619名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:16:47 ID:jHzc++0LO
>>607のバカは釣りですよね?
釣られちゃったかなー
620名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:18:32 ID:HLlAAaIs0
>>611
>>546の説明よろしく
身内に政治家がいるからわかるって言っているんだろうし
621名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:18:43 ID:eZRcIToX0
>>617
郵政演説みて演技の勉強しろってかw 良いのかねえそんな教育でw
622名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:20:30 ID:8getmDsj0
多勢に無勢じゃたいへんだなおいwwww
623名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:20:46 ID:HLlAAaIs0
>>617
よく小泉を役者って言うけどアレ喋っている中身が酷かったからなぁ
郵政選挙なんて特に
624名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:24:49 ID:MeH4wT2Z0
イケメン、普通っぽさが何となく残る感じなのに、やはりイケメン。
すごく綺麗な顔立ちをしているし、笑った顔も感じが良い。

625名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:26:03 ID:8getmDsj0
少女マンガのカッコイイ主人公の友だちという感じ。
永遠の2番手ぽさ。
626名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:27:00 ID:eZRcIToX0
施工と小泉の中も完全に壊れちゃったのかなあ。
変人小泉だからなあ。YKKも完全離脱だし、竹中とも施工とも切れてそうだなw
恐ろしい。 まあその割にはこんなスレに工作員させてんだろ。 てーへんだな。
元妻が言ってたかかわらないが吉ってのは本当なんだろうなw やばいな日本
627名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:28:31 ID:yxEx84+1O
>>625
何かわかるw
628名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:29:25 ID:0H4H9Nkm0
役がよかっただけともいえる
629名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:32:14 ID:ePXGbaSK0
確かに里中主任役はぴったりだった。
あと2時間ドラマの警備員役も割と好き。
630名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:32:55 ID:UC52YpmQ0
良くも悪くもアクがなさすぎるのが難点
まぁ、今は若くて爽やかさが感じられるので悪くないけど
631名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:37:55 ID:eZRcIToX0
しかし小泉はみっともないなあ。
結局戦後最大の汚職内閣になりそうだなw
632名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:38:51 ID:IeVYNLxI0
超かっこいい
633名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:39:39 ID:TtF5L44A0
ありえん
こんなサワヤカな奴はありえないから

正直 孝太郎>純一郎な感じで
これからはオヤジが足引っ張るような気がす
634名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:40:08 ID:zKBnadez0
頑張ったとは思う
635名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:41:02 ID:TsVwW/5GO
単にダメ社員の役が素で出来ただけじゃね?
演技する必要ねーし
636名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:41:25 ID:eZRcIToX0
小渕さんは死んじゃったけど、小泉はどうするんだ。誰も森に責任を取れとは言わないだろうがw
637名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:42:57 ID:eZRcIToX0
そういやタイゾーって議員はどうすんだ。養子にでもするのか?
638名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:44:28 ID:oGK8k/Kg0
孝太郎って名前からしていい。。
これが健人(ケント)とか亜都夢(アトム)ならがっかりだ。
かわいい。
639名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:44:34 ID:8getmDsj0
スパイとかに向いてるかも。
踊る大捜査線での存在感の消し方は見事だった。
640名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:45:17 ID:SpvviXUk0
ゲンダイどうしちゃったんだよ?
前は毎日のように小泉批判(純一郎)してたくせに
あの調子なら5回や10回は孝太郎批判しててもおかしくないぞ
なんだこの手のひら返した対応は?
641名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:46:53 ID:nYqfLCPLO
>>637
君、冗談は顔だけにしろ!
と元総理がおっしゃってます。
642名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:47:35 ID:Az0KtqVoO
使い勝手のいいタイプの役者だと思うがな

二枚目も三枚目もできるし、脇役とかなら生きるタイプ。ただ主役はよほど化けない限りは厳しいだろうな
643名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:48:02 ID:k3limOVb0
菅直人の息子より
ずいぶ立派だと思うからそれでOK?
644名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:49:02 ID:eZRcIToX0
小泉チルドレンを全員養子にして劇団開けw
645名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:53:48 ID:RHyEj3xD0
>>405
けっこうガチムチだね。
顔はこっちの方が父親に似てる。
646名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:59:58 ID:eTOWc2tE0
小泉がブッシュの従順な犬だったから
そのお陰でいつかハリウッドデビューできるんじゃねーの?
647名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:04:51 ID:X9X+Hx6g0
そういえば経済学者の金子が
朝日か日刊のコラムで派遣の品格で小泉孝太郎に
難癖つけてて笑った。
金子も、俳優業と政治を結び付けてたから、そういう人って
本当にいるんだね。
648名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:08:31 ID:FCsKIVyYO
同じ政治家の息子の石原良純よりずっといいじゃん
石原は顔微妙だけど孝太郎はかっこいいし
マスコミって石原良純にはあんまり食いつかないね
あれこそ七光りじゃん。父親だけでなく裕次郎のコネもあるし
649名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:08:33 ID:eZRcIToX0
>>647
結び付けない脳みそは存在しないよ。口にするかしないかだけw
650名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:16:05 ID:eZRcIToX0
チーム施工も息絶えたかw
651名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:20:25 ID:X9X+Hx6g0
親の七光りで役を貰っても、
こっちが親の七光りで上手いかどうかまで判断するほど
脳みそ腐ってないからなあ。
「お、前首相の息子だからやっぱ上手いなあ」とか
「お、前首相の息子だからやっぱ下手だなあ」とか
どんだけ脳みそとろけてるんだろうか……。
まあ自分はそんなに上手いとは思わんが。
だからと言って下手すぎて浮いてるとも思わなかった。
652名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:27:23 ID:9GzctxigO
イザワオフィスってバー系?
653名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:32:20 ID:JVPnp3JLO
七光りだけど普通にかっこいいから許せる。
654名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:34:10 ID:8getmDsj0
>>652
ナベプロ系
655名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:37:01 ID:uh+ox1NnO
でも性格悪そう
656名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:49:16 ID:tRcyuD2z0
>>648
おーい。おーい。誰か彼に突っ込んで上げて。
657名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:49:20 ID:hv7qpTsU0
>>651
親父が散々天下りは良くないだの言ってて経団連の奥田と対立した振りして
庶民に好かれる演出しておいて首相から退陣して一年もしないうちに対立したふりした奥田の
機関に天下りだもん、遺伝子受け継いでるこいつもそれなりに要領いいっしょ?
658名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:51:03 ID:9+Ivha8S0
この人主演で、執事喫茶ドラマ作ってほしい。
児玉清とおひょいさんも呼んで。
659名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:51:17 ID:NGFYi+5l0
全然関係ない職の二世にしては上手い
660名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:55:13 ID:A7HYCAOV0
小汚いジャニーズなんかと違って
清潔感を感じる
661名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:56:15 ID:yz8MclrV0
>>296
元奥は、層化辞めたって言ってたのに、子供を層化の集会に連れて行ってたのが
バレて小泉一族が激怒で離婚って、現代に書いてあったな。
662名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:56:19 ID:3E4UCrcO0
孝太郎悪くないけど
アレは篠原と大泉あってのドラマだったんでは
主演だと全然盛り上がらないままに終わりそうな・・・
663名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:57:37 ID:qB6YAOt/0
>>657 お前、天下りの意味知らないだろ
664名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:58:29 ID:HLlAAaIs0
>>663
製造業への派遣拡大させたのって小泉なんだから
天下りみたいなものかと
665名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:00:08 ID:X5SkOim70
>>663
あれが天下りでなければ世の中天下りのない世界だな。
666名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:01:48 ID:SSutaDOa0
可も無く不可も無くってとこか
667名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:03:51 ID:MDt8XeE10
ID:HLlAAaIs0
コイツは天下りの意味も七光りの意味もわからないんだから
あんましツッコんでやるなよwww
668名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:04:46 ID:YPtZxcFd0
【キーワード抽出】
キーワード: 爽やか
抽出レス数:10
669名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:05:14 ID:OWRcbknr0
大泉>小泉だったな・・・
670名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:13:20 ID:a7Dlh68G0
>>30が正解
671名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:14:19 ID:9pYkMkxv0
小泉天下りってなにやったの?
672名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:18:38 ID:miDTzY3m0
でも里中賢ちゃん役はこの人でホントよかったよ。
当初はキンキキッズのどっちかがやる予定だったんだっけ?
もしジャニーズだったら、バランス崩れただろうね。
篠原、大泉、小泉のバランスが良かったよ。
673名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:19:30 ID:4cGFGDcEO
ハケンは確かに篠原と大泉が圧倒的だったけど、小泉も悪くなかったと思う。
つーか最初は大根だったけど徐々に上手くなってるな、この人。
何のドラマやらせても全部同じ演技しか出来ない役者より断然好感持てる。
674名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:22:50 ID:+MFsEHB4O
五代君役をこの人にやって欲しかった・・・。
675名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:25:28 ID:jkQsXZp1O
徳重君はどこに行った…
676名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:26:34 ID:X5SkOim70
>>671

【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
1 :丑幕φ ★ :2007/03/06(火) 06:33:11 ID:???0
★小泉前首相、財界創設の政策研究機関最高顧問に

 小泉前首相の首相秘書官を務めた飯島勲氏は5日、都内で講演し、
小泉氏が月内に、トヨタ自動車、キヤノンなどの大手企業がつくる
政策研究機関の最高顧問に就任することを明らかにした。

 講演出席者によると、飯島氏は、現在の日本外交を「G8(主要8か国)を
中心とした大国主義だ」と批判したうえ、小泉氏が中東、南米、アフリカなどを訪問し、
日本との交流発展に尽力する見通しを示した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070306ia01.htm

▽過去ログ
【政治】小泉前首相を顧問に民間シンクタンク「国際公共政策研究センター」設立を発表 トヨタ自動車、キヤノンなど出資
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160511463/
677名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:31:47 ID:HR+O632M0
チョーさんとやってた土曜ワイド劇場のやつよかったな
続きが見れなくなって残念だ
ドリフのメンバーと対談してたりしてたし、色々吸収してたんだろうな
678名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:33:54 ID:+N+D7bbwO
二代目裕次郎は「龍が如く2」で物凄い棒読みで愕然とした。
あと、館ひろしも。
679名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:34:38 ID:6pu1E5Vu0
孝太郎のケンちゃんだから主役の2人が生きたんだよ
ケンちゃん役は本当によかった
680名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:35:23 ID:y3vgMuct0
ここにまで大泉ヲタ出没w
681名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:41:16 ID:exm8Kk8p0
大好き。

超かっこいい
682名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:42:45 ID:YOQaGWCP0
キムタクで一流だからな
まこいつでも余裕だろう
683名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:46:22 ID:p5TtcIT5O
だね。
周りも役者モドキばっかりだし
684名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:46:40 ID:BKqlEER40
>>625
向田邦子の、レーガン元大統領についてのエッセイで

レーガンは役者時代
「ヒロインに振られるが、主人公カップルが危機に陥った時、
援軍を引き連れて助けに来てくれる気のいい友人」
みたいな、気のいい2番手役をやる事が多く、悪役や狂人役をやってるのは見た事がなかった。
演技力の問題とかもあったのかもしれないが
にじみ出る善良さや人柄の良さが、何よりも彼の個性だったからだろう

みたいに言ってた文章があった。
孝太郎にも割とあてはまってる気がする。
685名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:27:23 ID:/gG46RVH0
風呂好きなんだよね一緒に温泉行きたい
686名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:30:51 ID:pJXP5NE30
むしろ俺は親父に高級ソープをおごってもらいたい。
687名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:30:57 ID:kruI7aD/O
不倫のやつ良かった。
眼鏡もかっけー!
688名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:31:26 ID:FQ/N5TGrO
交渉人真下〜 の頃から演技良かったじゃん
689名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:38:55 ID:EH1jyuiH0
政治家になるにはあと十年後でも間に合うし。
一番、気をつけるのは女だな。
変な女にできちゃったで、石田イッセイみたくならんように
事務所も管理しないとなあ。
690名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:50:35 ID:1O42Avrd0
w9QyW5Ue0
691カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/03/23(金) 02:00:46 ID:porIlnZM0
親父が総理辞めてからのドラマなだけに
タイミング的にはこの上ない仕事をしたよな。
もう完全に親父抜きで俳優として生きていける。
692名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:05:47 ID:ktRlmh+jO
役者としてのスタート地点は恵まれた人だね
693七つの海の名無しさん:2007/03/23(金) 02:51:26 ID:kqTnxpzL0
孝太郎が後継者とか言うやついるけど弟の進次郎はなぜワシントンで働いているのか
694七つの海の名無しさん:2007/03/23(金) 03:11:05 ID:kqTnxpzL0
367さんさんまのまんまではなくてくあっぱれじゃないですかさんまのまんまでたんですか
695名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:21:21 ID:0bls77MqO
トーク番組でもネタは尽きないだろ、首相官邸とか一般人と縁のないような所に出入りしてたんじゃ。
696名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:05:17 ID:Jc2TJPIvO
このドラマで私の中の彼に対するイケメン度が増した
697名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:22:50 ID:dZmJrKg9O
七光り
698名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:30:20 ID:pGsqZ6eX0
だが日本最強の七光り
699名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:32:14 ID:UbC3CePt0
>>167
お前の方が貶めすぎじゃないのか?
あんだけ仲良い親子で、自分のことしか考えてない
ってことはないやろ〜。普通はぐれるよそんな親だったら。
子供の頃は東京にいる親父と毎日電話で話してたとか、
親父が家に居る時は夜遅くに帰ってきても朝食はいつも
子供に合わせて起きてきて一緒にとって、子供が学校
行ってから寝なおしてたって、あっぱれさんまで
孝太郎が言ってたし。

>>310
「やりたい」なんて言ってたっけ?w
確か選挙中に彼女と外でデートしてたら、親父の選挙カー
がやってきたんで見つからないように慌てて金物屋さんに
入って欲しくもないタワシだかなんかを買う羽目になった
とか、エロ話じゃなくてアホっぽい話だったようなw
700名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:33:25 ID:MWUcuAY1O
主演で成功してから言えよ(´・ω・`)
701名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:41:40 ID:qhVP75BNO
この人は主演タイプじゃないよ

脇で輝く人だから
702名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:45:10 ID:6rll+Ye00
こいつ見てるとオレもかっこよくなりたいと思う
703名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:49:22 ID:dIzC+l3DO
ハケンの演技見てるとネジタイヘイ思い出す
704名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:49:50 ID:/f9HBePL0
発泡酒のCMしてた頃に比べて遙に垢抜けたな
705名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:52:29 ID:J1eig8vl0
長さんは脇役で地道に修行させたいとかいってたっけな
706名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:55:37 ID:F0DcVM63O
>>701
同意

このままいけば、いい性格俳優になるよ
将来的には小林ネンジや新京都迷宮案内のヤツみたいに
たまに主演もできる渋い役者になってほしい
707名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:56:03 ID:d8l+8fvv0
この手の顔はいい人そうに見えて実は黒い役がかなり合うと思った
ただ今までオヤジが首相なので悪役はタブーっぽかったようだから挑戦してないけど
708名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:28:36 ID:Gzk1D9wIO
お父さんと似てるけど目が違うよね?整形してる?
709名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:28:59 ID:tF5xppn90
最初出てきた時は、七光りでワッショイされるんだろうなーと思ってウザかったけど
案外、地味活動してたから意外だったよ。消えたのかと思った時期もあった
腹黒かは知らないけど、表面的アピール度は、さすがに父親似なのかね
710名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:34:02 ID:/2J5wjwY0
>>709
親父に似てれば相当腹黒だわな
711名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:34:54 ID:VhjbWwHP0
ミスチルの桜井のほうが親父に似てるからなw
712名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:36:29 ID:yrNFAvJnO
気弱な性格の演技でなく奴自体が気弱だから違和感がないだけ
713名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 05:37:54 ID:28fwFy+B0
>>710
え?小沢って息子がいるの?
714名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:38:48 ID:TYEBfHVf0
ルーシーブラックマンさんを殺害した人に
似てるよね?
715名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:39:00 ID:UInzZerXO
(*´д`)カッコヨス
716名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:39:06 ID:jUWNCWMU0
冷酷非道な悪を演じてほしい
717名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:40:26 ID:A2mQcy/u0
孝太郎はイケメンなのに
三男があまりにブサで可哀想だった
718名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:42:11 ID:wGE7/g6HO
マーケティング課が左遷先だったとは気付かなかった
719名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:43:58 ID:TYEBfHVf0
大量殺人鬼の息子 と 日テレ氏家 の 卑しい関係
720名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:12:57 ID:Td4C5DeeO
役者としての存在感は薄いから、七光りなきゃ残ってなかったね。脇役としても中途半端な位置になりそう。
721名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:21:18 ID:r4yI6kEP0
親の七不思議
722名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:32:05 ID:/gG46RVH0
聞き上手で感動した
真木蔵人とか真矢みきとか伊原剛志とか
723名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:39:32 ID:5FS+N1rt0
この人、もともとあんまり何も考えていないと思うけど
724名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:43:42 ID:VlL4SVR20
事務所の力だけだろ
さわやか戦略もうまい
725名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:51:48 ID:JDl3wi1XO
孝太郎はフジ深夜のトーク番組で見方変わったよ
育ちのいい奴独特の抜けぬけとした大らかさと品の良さがありつつ
適度に変り者で肝が座ってて聞き上手
演技の力量は何とも言えないが多分七光りなくても上手く生き抜けるタイプ
726名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:54:49 ID:7ZBGmv5g0
>>708
おかん似。山村紅葉みたいな人だったような。
727名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:57:03 ID:wk5IveuiO
昔色んなアルバイトしてたらしいね。
728名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:58:24 ID:gpHyjtiHO
阿部寛とか玉木宏もねらーに叩かれない俳優だけど
この人もあんまり叩かれないね
729名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:01:51 ID:s+DT4bgCO
金持ち喧嘩せず。
730名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:03:13 ID:meM9a60o0
ヒュンダイの記事でいちいちスレ立てるなしねよ>>1
731名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:04:18 ID:+PfgmI1bO
二世でもこいつは好き
七光りを上手く利用してて頭の良さを感じる
732名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:13:29 ID:76/7ShYIO
森しんいちの息子と違って
顔が芸能人だから許せる
733名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:13:45 ID:k4tpcHpH0
素直に演技はうまいと思う。


ただ、政界転身は・・・・・・絶対にダメだろw
734名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:13:47 ID:tqI6yMD10
将来は眞子様と結婚して欲しい
735名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:14:38 ID:GvNS+u1LO
日大中退て…
大物政治家の息子にあるまじき学歴だなw好感度上がるわ
736名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:15:13 ID:zTWuqC1E0
>>728
デビュー時は叩かれまくってたと思うが、
自力で印象変えたかなり珍しいタイプではある。
737名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:16:39 ID:efx/Z36jO
特別な育ちの人独特の雰囲気か好きだわ
どれだけ偉い人にも人懐っこいくしゃべるのとか絶妙
顔もカッコヨス
738名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:19:15 ID:BarO4m2iO
>>703なんか分かるわあ
739名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:19:55 ID:TH0L5ZDHP
二代目裕次郎って良純のことじゃないの?
740名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:23:46 ID:BH3poATi0
ハニカミデート最高だ
741名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:24:15 ID:dtz5dGDx0
>>735
マジで日大・・?
政治家なる気なかったのかなw
742名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:27:56 ID:mlG1f5LaO
日大中退かよ!
スゴス
743名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:30:33 ID:lJD7pXLY0
>>728
叩かれる程活躍してないし
744名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:00:41 ID:dHgpkOsJ0
親父がちょっと頼めば慶応くらいには
簡単にねじ込めそうなのにやっぱあの親父は
そういうことしなかったのかな
745名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:20:56 ID:ChKyRgxV0
ゲンダイって「小泉が総理辞めたら息子も話題性無くなるから孝太郎は干されるだろう」って去年書いたばっかだろ?!
いくらなんでも節操無さ杉だろ!
746HLlAAaIs0:2007/03/23(金) 08:53:45 ID:MDt8XeE10
おまいら孝太郎は七光りじゃなくコネだって言ってるだろーwww
747名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:55:44 ID:+oVVaibP0
>>744
小泉はそーゆー面で非情。

その気持ちがあったら、郵政造反組を切ったりしない。
748名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:07:15 ID:lka0o/su0
和田現子とユンソナと孝太郎が同居しているホリプロって一体w
749名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:11:56 ID:G49924Im0
孝太郎くんの目のキリッとした感じはお母さん似だよね。
750名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:16:48 ID:qQ5LpIhO0
発声も良くなってきたよね。
役者としてこつこつとがんばってきたのが良かったな。
751名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:18:40 ID:dlRrT4UA0
>>748
で、半島人養ってるのに「例の法則」がなかなか発動しないホリプロって
752名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:18:57 ID:+oVVaibP0
>>748
孝太郎はホリプロじゃないだろ。

いかりや長介の弟子だから、ナベプロ関係だったはず。
753名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:20:02 ID:J1eig8vl0
ホリプロと勘違いしてるバカがいるとは
754名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:23:29 ID:9pYkMkxv0
和田アキ子が彼は成功する、とか初期に言ってたから、
勘違いしても仕方ないかも
755名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:27:21 ID:pfflZpf70
ドラマで出てきても違和感がないよ。
相変わらず爽やかだし。
756名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:33 ID:rFXJdD920
ま、コネだろうけど表舞台で活躍できるのも珍しいよね。
普通は、某局のアナウンサー(大物役者の娘)もブスだから干されるし、
裏方で甘い汁を吸う人が多いのに。

表に出られて、かつ一般のファンもいるのはすごいと思う。
757名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:33:01 ID:bYF5t74W0
>>45
この評論家は自分で言っていることに
一貫性まるで無しだなw
まあゲンダイレベルじゃそれも已む無し。
758名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:33:15 ID:gpHyjtiHO

松田優作の息子も二人とも活躍してるじゃん
翔太は花より男子に出てたし
759名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:42:42 ID:Nf0ZcLvs0
760名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:45:27 ID:kGoTY2L2O
少しづつ実力ついてきたな。役者としてのセンスあるんじゃない。俳優として長く続くと思うよ。
761名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:47:45 ID:Qv6C9rf10
へー評判いいんだ
762名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:04 ID:Ifg1Knw8O
はじめは七光り乙wwと思っていたが、この人なんかいいよ。嫌味がなくて。好青年。
763名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:49:53 ID:gpHyjtiHO
玉木とキャラ被る
764名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:54:57 ID:xrD1yU+y0
親の七光りだろ
小泉が総理を引退したから、もうダメだろ
765名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:03:08 ID:dafQyF4G0
ゲンダイのメイン読者層の団塊はもちろん半コイジュミなのだが、にくらしいコイジュミにも
まっすぐで純朴な息子がいたのか!と感動してるんだよ、団塊は子供に見捨てられてる
奴がおおいから、うらやましやもあるんだろう。ああ我が息子よ!みたいな........
766名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:11:46 ID:Na+oZd3YO
阿部寛もデビュー当時は手の施しようのない大根だったが30過ぎてから見違えるようないい役者になった。
孝太郎もきっとこれからどんどん伸びるよ!
767名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:16:34 ID:nEaNjW9T0
ハケンの品格で迷子の子犬みたいに泳いでる目っていうのが
ぴったり合ってたな。
768名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:33 ID:Epw0C25T0
孝太郎て別に”バカ息子”なんて言われてないだろ・・・

本当の馬鹿息子とは管の息子みたいなのを言うんだ。
769名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:23:55 ID:L10zTjMD0
フジの深夜の孝太郎プラスだっけ?あれ女優と対談みたいのするのになってからつまんなくなった
770名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:24:50 ID:Xp2Lq/cf0
たしかに玉木宏と似てるね
771名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:26:34 ID:yZHAt0GX0
私、孝太郎好きだけどなぁ。
水野美紀の弟やってたのが好きだった。
772名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:29:42 ID:av4TrS4B0
小泉が首相辞めたらまっさきに消えると思ったが
なかなかどうして消えないよな
773名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:35:28 ID:XYB+xMSy0
イケメンは格好良い主役的な演技をしたがって、孝太郎みたいなポジションを
望む実力ある役者って、何気に少ないからな。
大抵はジャニーズ枠を使われて台無しになる。
それよりも最近の孝太郎ならずっと良い。
774名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:44:38 ID:BfNzWJKP0
娘の婿に来て欲しいタイプだな
775名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:46:41 ID:MHRIFfMe0
>769
あれ面白くないよね。あのシリーズになってから見なくなった。
前みたいに色んなとこに出かけていった方がいい。屋久島行ったりとか。
銀座の天然おぼっちゃま節炸裂の回と、ムロツヨシとの仲良し回が好きだった
別の意味でフェラーリおやじとドライブの回も面白かった
776名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:52:21 ID:gUPYgBzs0
>>775
フェラーリ親父の回は面白かった、あれだけ語られて最後にベンツが良いって
孝太郎はやっぱり天然。

4月から新しいシリーズになるらしいよ。
777名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:54:39 ID:Oyjc3WZO0
親父も政界では、けっこうな役者だったが
778名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:06:12 ID:na6UD/F80
派遣の品格つまんなかったけど小泉孝太郎目当てで見てた
779名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:18:31 ID:y3vgMuct0
>銀座の天然おぼっちゃま節炸裂

確かに炸裂だった。銀座の高級店のクレープシュゼットを
子供の頃の懐かしい味と。あれには小山薫堂も驚いてた。
実際は孝太郎の懐かしいシュゼットは高輪プリンスのらしいけど。
この前はスッポンが小さい頃から好きだったと言ってたなあ。
小泉家は佇まいは質素だけど観るもの聴くもの食べるものにはお金をかけてたんだ。
ある日突然大金を手にした庶民とはお金の遣いかたが違う。
780名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:54 ID:uytPnx6U0
>>774
なんかわかるわw



2ちゃんであんまり叩かれていないのが意外だな。
781名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:33:05 ID:tJUlZFwyO
小泉孝太郎といい松岡修造といい、本当のいいとこのボンボンは
余裕があって嫌味や悪意が無いんだなと思った
金持ちが嫌な奴なのは漫画の世界の話だな
782名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:36:23 ID:jEq7LIgOO
今のポジションでやっていたら長くやっていけそうな感じがするね
変に主役とかやってしまうと失敗するだろうな
783名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:39:02 ID:7S8ISgIs0
親父の後継者は次男と決まっていますよ
784名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:42:28 ID:MHRIFfMe0
>779
おぼっちゃんだったよね
食事の時の食べ方が綺麗だし、素直だし
お父さん忙しいって言ってたけど、いいものをちゃんと与えてたり
一緒にキャッチボールしたり、いい育て方されてると思う
785名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:07 ID:RXVLnKgOO
>バカ息子呼ばわり


???????
別に、バカ息子呼ばわりはしてないと思うけど・・・
786名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:54:41 ID:3JfdKihWO
だな 馬鹿じゃないな
親の七光りで俳優になれたのは事実だが
787名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:01:27 ID:K3PqVBsM0
>>779
クレープシュゼットというの、名前すら知らなかったのでググってみた。
高輪のってこれか↓すごいな
ttp://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/hotel-plan/ladiesplan/index.html
788名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:06:05 ID:VlTMx4zB0
>>781
嫌味なのは成金。
元々金のある奴は物欲がないから大らかな奴が多い。
789名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:50:35 ID:3t10SYg0O
>>783
三男ですよ
790名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:12 ID:9ZFkNvyk0
どこかの雑談スレで、ハニカミで小泉が田畑智子と出た回が評判になってて
本スレ見に行ったらなにやらすごい反響で驚いたことがあるなあ
何が起こったんだ
791名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:56:31 ID:+VxmOArz0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%AD%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E

>身長:177cm
>体重:68kg

>体があまりに小さく二次予選で落選。

これで小さいことになるのか、芸能界オソロシス

792名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:58:59 ID:5iioYz0Z0
>>781
貧乏をしないからな。貧乏はほとんどの場合人を荒ませる。
苦労は買ってでもしろというが、貧乏はしてはいけない。駄目になる。
793名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:00:10 ID:y0YI/x5X0
だからこそ貧乏な家を作るべきでは無いんだがな
794名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:14:51 ID:y6s6q7qlO
>>788
成金はたちが悪いよね
795名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:39:16 ID:MHRIFfMe0
>790
クリスマスデートをして、教会でプレゼント交換。
田畑智子が、誕生日がクリスマスに近くて、いつもプレゼントを一緒にされると言ったら
孝太郎が誕生日プレゼントを別に差し出した
喜んでる田畑智子が可愛かった
あれは田畑智子落ちたなって思った
796名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:49:19 ID:CfOU0C4n0
「マルチ商法」の勧誘を拒否する方法 洗脳されないための5カ条
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005958

昨晩、私の友人(女性)から、「日本アムウェイという会社の勧誘を受けて困っている」という電話をもらった。
夜、仕事が引けてからその勧誘のための話し合いがあるという。
自分はそんなものには入りたくないのでついてきてほしい、という要請があった

(1) 相手の用意した場所には絶対に行かない。
(2) 必ず「多勢に無勢」という陣形をとってくるので、味方を多く連れていく。こういうとき、「理系の男」は、かなりたよりになる。
(3) 必ず「エラそうな人」が出てくるので、「なんで、お金持ってエラそうな人がこんなことしてるんですかね?」などとツッコミを用意しておき、
    その「権威」を無力化する話題を盛り上げる。
(4) その勧誘している団体や会社について、事前にネットで情報収集しておく。
(5) できれば、相手がツッコミようのない自分の専門の話題でまくし立て、相手にしゃべらせない。

この季節、こういった勧誘も増えるので、お気をつけください。

アムウェイ問題特設ページ
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/network/amway/index.html
あのマーク・パンサー夫婦が始めたマルチ類似商法
http://news.livedoor.com/article/detail/3087218/

奥谷禮子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90#.E5.BD.B9.E8.81.B7
奥谷禮子さん 日本アムウェイ諮問委員/株式会社ザ・アール代表取締役社長
http://web.archive.org/web/20050614003930/http://www.amway.co.jp/mlm/i_3.html
(※キャッシュ 文字化けするときはエンコードをSift-JISに)
797名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:13 ID:iiMYRpBZO
あびる優が「あたしは育ちがいい!」と言っていたが、孝太郎を見ると違うだろうと…。
798名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:07:10 ID:1jXf/4dY0
799名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:24:45 ID:z0wVthOQ0
いかりや長さんも今の活躍天国で喜んでるだろうね
800名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:25:12 ID:5HQgULmg0
>>797
本当に育ちの良い人は自分で「育ちがいい」なんて絶対に言わないよね。
801名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:38:42 ID:y6s6q7qlO
>>800
西川史子もマリエに愛エプか何かで同じこと言ってたな
802名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:50:16 ID:rWO1RTzG0
コイツをヨイショしたら何か貰えるの?
803名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:31:14 ID:gWVxB9WD0
↑育ちが悪い例
804名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:14:46 ID:xdSLN00K0
画面で見ても普通に親と切り離されてドラマの話だけ、役だけに頭がいくんだが
実況なんかしてて画面から目はなして音だけ聞こえた場合
声としゃべる間の取り方が親とそっくりでそのたびに我にかえる
805名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:22:38 ID:YXji98Qi0
出だしはコネであってもいいと思う
それは実力ではないけれど、
そういう環境をもつことができたという本人の運のわけだし
ただ、演技力もいっこうにつかず
コネのみで仕事を続けるようじゃあダメだけどね
806名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:37:12 ID:XJZ5Vcf00
孝太郎、デビュー時から演技力が評価されてたじゃん。
何をいまさら。
807名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:43:02 ID:rKBaSkmZ0
孝太郎の顔好きだ
上品でさっぱりした顔してる
裕次郎ドラマでの徳重と長瀬のコンビは良いと思った
あの二人+孝太郎で刑事モノドラマとかやらないかな
808名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:44:51 ID:V7TmRjw2O
はいはい七光り七光り
809名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:46:50 ID:nYMy78KJ0
この世代の役者として頑張ってほしい。
小泉と妻夫木以外、全部ジャニタレなんてことにならないように。
810名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:47:56 ID:5XVwgh9WO
七光りから後の話しをしてるんだろ?
なんでも短絡的な奴は、これだから困る。
811名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:48:07 ID:cw6kcLGAO
視聴率良かったのは脚本が良かっただけじゃないの?
この人、演技力ある?
812名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:48:13 ID:dvUXS4oH0
俺も孝太郎のの演技好きだな
それに顔も良いよね 品のある感じ
ハケンよりもウーマンウォーズの方が適役に感じた
813名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:49:47 ID:dlRrT4UA0
死んだいかりやがどれだけ可愛がってたか・・・
814名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:49:59 ID:ViN8prbuO
小泉純一郎が総理でなくなった今もこうやって活躍できるってことは
もう「小泉総理の息子」→「俳優・小泉孝太郎」になったってことか
815名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:52:32 ID:KtKMmHVR0
>>811
うまくなってて、びっくりした
俺もへたくそなイメージしかなかったから
816名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:55:06 ID:7824vMFJO
七光りだなーって感じだけど、なんか憎めないというか
てか、結構好きかも
817名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:58:25 ID:5XVwgh9WO
人から憎まれないタイプなんだろうな。
818名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:59:32 ID:zQtaBBgL0
大泉洋の方が目立ってたが、確かに小泉もいい演技してた。
819名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:01:36 ID:kuqiaXyQ0
にちゃんでこんなに人気あるとは思わなかったw
気の弱い役も自信家の役もサイコもイケそうだな
上手いと言うのはそういうことだ
820名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:10:44 ID:s+4vCIUXO
親の名はもう感じないくらい上手くなって長さんも喜んでると思う。
821名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:25:21 ID:rKBaSkmZ0
こういうタイプの人少ないから貴重
小汚くて、斜に構えてちょっとダルそうなのが
個性的でかっこいいみたいなの秋田
822名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:32:27 ID:b72XXFGjO
つか>>1の記事が悪口満載。
芸能関係の記事って大体そうだが。なして?
823名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:37:59 ID:peUDDgKO0
>>822
ゲンダイは小泉純一郎が大嫌いだから
孝太郎が評論家に評価されたのが悔しくてしょうがない
824名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:42:22 ID:1l6EVPdwO
顔がメチャクチャタイプ
825名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:57:30 ID:ghtu45wU0
演技は上手くないと思うがまあ他のドラマタレントに比べてひどく劣るわけではないし
顔も良いし、まず出しゃばらないから叩かれない。
いかにも金持ちのボンボンって感じの嫌味のない品の良さが武器になってる。
七光りが一番いい方向に作用していると思う。
826名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:22:52 ID:9ZFkNvyk0
790>795
THX
雰囲気も良かったんだろうね
もの凄い評判良くてびっくりしたよ
827名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:23:14 ID:rt0pumIA0
爽やかキラキラ王子
828名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:40:41 ID:Gc978SG50
>>824
テロには屈しない

どの口がいうかーーーーー!
829名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:47:20 ID:oaHP+Oc60
オヤジが退陣したら消えると思っていたが、
なんせ、オヤジがキングメーカーになってしまったからなw

こりゃずっと消えないわなw
830名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:05:33 ID:8ZlfLQZU0
>>779
> ある日突然大金を手にした庶民とはお金の遣いかたが違う。

小金持ちは真っ先に風俗にカネ突っ込むからな。
831名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:58 ID:WMQDrgLNO
とりあえず主役は絶対やらない方がいいと思う 雰囲気が そういってる
わかるの 俺には
なんか こう〜 新山千春みたいな同じオーラが出てる
中途半端な感じだしあまりコレ!!ってゆうのがないが 悪い人じゃない感じだから 指摘できないみたいな



うん 自分でも言ってる事がよくわからんなくなってきたw
832名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:12:48 ID:+jjLyD600
>>566
フイタwww
833名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:14:30 ID:aWt2ANqV0
>新設の部署に左遷されたダメ社員
素でやってるだけだろ。
834名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:15:22 ID:mcHSTxa60
やったぜ。 投稿者:変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒)

昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
835名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:15:58 ID:RKE9jSIX0
この人、このまま埋もれてったらもったいないなと思ってた。
なんつうか、見た感じの雰囲気がいいんだよな。
評価されて良かったね、オヤジが総理やめたあとどうなるかと思ったけど。
836名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:19:35 ID:JHK1U0Gl0
837名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:24:32 ID:qcS8ba3X0
>>836
すげー美少年!
でもこれで二浪で日大二部っていうのが
嫌味っぽくならないポイントなのかな。
838名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:25:14 ID:k7ovkKXA0
日本語って難しいな。余り上げ足取ってケンカしないように。
典型なのが「いいよ」って言葉。
839名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:36:54 ID:cQBQym/I0
キムタクみたいな奴よりかはマシ
主役は無理だけど脇役で光ればいいよ
840名無しさん@恐縮です :2007/03/24(土) 00:44:17 ID:qk29YXa80
大学受験失敗してショックで家出したことあるって
本人がテレビで言ってたのってマジ?
友人が何年か前にテレビで観たって言うんだけど
そんな話聞いたこと無い。騙されてんのかな?
情報求む。
841名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:02:58 ID:6HaAe3Oo0
最近いいよな
女の選択に間違えなければ結構いいとこ行くんじゃね
842名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:32:00 ID:XQYHH53c0
>>840
ラジオでいってたよ。親に合わせる顔がなくてって。
家出といってもプチ家出だったと。
もうすごい落ち込んで家に帰りたくなくて海辺をフラフラしていたら
トランペットだったかな?聴こえてきて、あまりにもジンとして
そのトランペット吹いてたおじさんにその曲なんですかと聞いたんだって。
その時の曲がこれなんですといってラジオで流してた。
タイトル忘れたけど洋楽だった。
843名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:36:24 ID:gwoxmUyaO
久しぶりに見たら演技が上手くなっててビックリした。

やはり育ちの良さなのか、ヒネてない好青年風で見た目も好感は持てる。
844名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:48:49 ID:aWSC/Qck0
いつだったか、国会で親父さんが民主党の奴から
「売れない息子がどうのこうの」「3流タレントの息子が」と
ネチネチ質問されてるのを見た。
政治に無関心なもらだが、あれだけは怒髪天ものだったな。
あんな汚い質疑応答つか卑劣な質問は初めて見た。

親父さんはよく我慢したもんだわ。
と同時に、孝太郎も見えない所で苦労してるんだろうな、と思った。
845名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:55:39 ID:05GVpuEq0
我慢どころか普通にマジギレしてたけどな。
ま、怒って当然だが。
846名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:10:32 ID:UNyTqarF0
>>836
親父は変わらんなあ。次男もw
847名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:04:34 ID:g2GliItC0
孝太郎+の真木蔵人の回は感動した!
848名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:58:41 ID:fU/rUOIW0
そう言えば、田中真紀子も自分の選挙の時に
売れないパっとしない俳優だとか、そんなようなこと言ってたよね
あの発言にも驚いた
よっぽど純一郎を恨んでるんだなーと
849名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:41:31 ID:30TBXZ8x0
4歳の時に両親が離婚って事はその後ずっと父親メインで育ってきてるってことだよな
うまい育て方したよなあ
躾けもしっかり行き届いてる感じだしさ

これが母親の方に引き取られてたら今頃どんな人生なんだろうな
850名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:52:19 ID:zijU8NGT0
ホモじゃないのにカバちゃん臭がすごく漂ってるから
細く長く生き残るな
851名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:55:10 ID:rl6FmQorO
まぁ本当に育ちがいい人はそれ以外の生活を知らないから
「自分は育ちがいいか?」とか考えることがないよね。
それが普通のことなんだから。
852名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 04:59:52 ID:kkAtNzFI0
>>848
あのババァの口の悪さは2ちゃん鬼女級だよ
マスゴミがその気になってあいつの発言いくつか取り上げれば簡単につぶせると思う
853名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:00:59 ID:xMiexEig0
でも結局は父親のあとを継ぐんだろ
854名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:04:15 ID:6Y8Ji9Zn0
>>848
田中真紀子って常に人の悪口でしか笑いをとれないよね
見てて不愉快でしかない
855名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:04:23 ID:uWTK4Nen0
なんでゲンダイが持ち上げてるんだ?
856名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:43:54 ID:XoY5mVIE0
>>853
政治家になるのは弟の次男じゃないかって言われてたけど
今のところどうなのか分からんが
857名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:45:53 ID:4RqsqshwO
男にも好かれそうって言うとアッー!で語弊があるけど、
男にも嫌われなさそうな雰囲気はあるね
858名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:48:59 ID:/FTJzm7wO
ハケンで良かったのは小泉大泉松方
普通が篠原加藤
残念は勝地涼
859名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:00:11 ID:SeTZIvsBO
田中真紀子の息子は典型的な品のいい坊ちゃんなんだよな
やはり成り上がりも三代目にもなると品が出てくるものなのかな
小泉元総理も三代目だったよね
爺さんは鹿児島の任侠だったらしいが
元総理の度胸と喧嘩好きはそのへんの血なのかも
孝太郎になると本当に品の良い坊ちゃんになってるな
860名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:05:45 ID:IrqMcol90
和泉元彌と共演してほしいね、顔が似てるよこの二人。
861名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:06:45 ID:p2XRLI/T0
親父の天性の人を惹きつけるオーラをわずかながら受け継いでるよな

アホっぽいけど
862名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:14:00 ID:I285SzJI0
とりあえずホスト役やってよ 指名すごそうだな
863名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:19:08 ID:2bE11s1n0
>>859
鹿児島出身なのは孝太郎のお爺さんの純也氏
曾祖父の又次郎さんは海軍か陸軍の士官に憧れ、目指して何度も家出をしたそうだけど
家業を継げと言われ、全身に墨を入れ自ら夢を諦め家業を継いだ、当時、入れ墨を入れたものは
士官には なれなかったから。
家業は鳶や土木の請負業で荒っぽい世界ではあるけれど、ヤクザではないよ。
孝太郎が鳶職やビル解体作業のバイトをしていたのは曾お爺さんの血かもね。
864名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:22:47 ID:Fq64nwohO
真紀子を叩く奴は政治を知らない馬鹿だよな。
口はクソみてーに悪いがまともなことを言う
865名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:29:25 ID:bLKXs/K8O
品がいいし、爽やかだし好感度は高そうだよな
役者としても、孝太郎みたいなこういうポジションの役者は今まであんまりいないかったしな
凄い目立つ存在ではないが、見てて不快にならないイケメン俳優の存在価値は大きい
バラエティー出てもちゃんと空気読めるし需要はあるだろう。

つか、七光りといわれてるタレントは親の存在で苦労してたりする人が多いから
何気にちゃんと自分の立場わかってて空気読める人がほとんどな気がする
まあ男の場合、に限るけどな…
866名無しさん@恐縮です
演技がうまいと思った事はないが、嫌味がなくて好きだな。