【相撲】かど番脱出の大関・栃東が春場所12日目から休場[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼182(☆226)@杏仁φ ★
大関・栃東が12日目から休場 (スポニチアネックス)

 大相撲の西大関栃東(30)=本名志賀太祐、東京都出身、玉ノ井部屋=が
春場所12日目の22日から休場した。

 栃東は8度目のかど番で迎えた今場所に進退をかけて臨み、
10日目に勝ち越して引退の危機を脱していた。
11日目(21日)は朝青龍に上手投げで敗れた。
栃東の休場は昨年夏場所以来で16度目。
12日目の対戦相手、千代大海は不戦勝。
栃東は昨年末に左ひざの手術を受け、強行出場した初場所は5勝10敗と負け越した。

[ 2007年03月22日 11:58 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20070322023.html

【相撲】白鵬は1敗で単独トップ守る 朝青龍は栃東を下し2敗で追う…春場所11日目[03/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174467622/
2名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:33:43 ID:+z5fcObM0
勝ち越してしまえばね・・・ うん・・・

無気力相撲よりはいいかと
3名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:34:14 ID:dBoum8tV0
意想外
4名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:34:23 ID:y3Qk3OyzO
龍二はあとカロヤン白鵬ドルジのうち誰か一人に勝てば勝ち越しか厳しいけど
5名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:35:17 ID:7yAKpcdq0
こう来るとは思わなかったと思わせて予想内
6名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:35:19 ID:IcDXroulO
いっけー
7名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:35:24 ID:lgbmSy6m0
ちょ、栃東w
8名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:36:25 ID:/ohPfNIo0
年間勝利数とかで降格とか決めようよ。
9名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:36:44 ID:/uz3EJiW0
逃げたw
10名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:36:46 ID:lwks8bE20
だれだよ今日不戦勝になるラッキーなやつは
11名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:37:19 ID:XOZCqj410
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

12名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:37:38 ID:52U0M/Ly0
早く治してほしいよ
13名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:37:49 ID:8DZXJlTe0
>>10
チヨス
14名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:38:04 ID:F1bdiqogO
チヨスおめ
15名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:38:18 ID:y3Qk3OyzO
>>10
`3´
16名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:38:49 ID:l8tgGA4D0
>>13
>>14
こんなところでも互助会精神発動ですか……
17名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:39:06 ID:qIH7be7w0
チヨスから逃げやがったw
相当なチキンだな
18名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:39:23 ID:lwks8bE20
>>13
そうだったorz
こういうのもある意味公然の八百長だよな
大関同士、白星をプレゼントしあってさ・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:39:37 ID:jaCcbyaO0
そういや昨日の取り組みはいつもの対ドルジ戦と比べると
淡白な印象があったが。
20名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:39:45 ID:rQzEVx+60
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:39:57 ID:Gs+V0gIz0
最低
22名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:40:12 ID:qz3S70is0
8番で義務は果たしたと。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:40:56 ID:dBoum8tV0
雅山の休場も唐突だったな。今場所調子良さそうで楽しみにしてたのに。
24名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:41:29 ID:GUA+SNhx0
ミッキーの相撲のほうがおもしろかったしな。対ヤオは。
25名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:41:54 ID:BxR0PzW30
さすがに結びを不戦敗にするのだけは、気が引けたのかw
26名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:41:57 ID:fQvypXFD0
そりゃ朝青龍が無敵になるわ
大関陣は助け合って勝ち越しだけ考えてるんだから
27名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:03 ID:lSi8eGIu0
龍二さん不戦笑かよ
28名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:08 ID:Ux279Src0
やっぱり、栃東はヤオか・・・。
キセノ里とやったときとか、どうみてもヤオだった。
早く勝ち越して休場したかったんだろう。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:14 ID:7yAKpcdq0
3行で言えば

栃東休場
勝ち越し済
千代大海が不戦勝
30名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:12 ID:30qSqueZ0
分かっちゃいたけど糞大関ばっかりだな
31名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:44:07 ID:+quTyuJqO
また互助会か!
32名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:44:33 ID:LpavLP5I0
もう大関陣は8つ勝ったら休場でいいよ。マジで。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:44:42 ID:Ix59l46i0
あ〜あ・・・日本人いなくなっちまったなw
爺ちゃんたちかわいそう・・・
34名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:45:27 ID:KQaU5LUk0
チヨス良かったな
35名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:45:34 ID:cWvXlmwB0
朝青龍・白鵬・琴欧洲・千代大海には白星献上するのに魁皇にはプレゼントしないのね。

魁皇ピンチじゃない?
36名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:47:10 ID:SeqJ8h3m0
大関は10勝しなかったら陥落するようにしようぜ
37名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:47:31 ID:PzQg+en7O
また八百長龍が優勝か
38名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:48:40 ID:bbeanuUT0
白鵬とチヨスだけだなまともな大関は
39名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:49:16 ID:sWYPtDaT0
チヨスwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:49:37 ID:DnTobmWC0
ちょwwwwwwwwwwwww予想外wwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:49:51 ID:jhyAeufQO
あまりにも想定内
42名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:50:14 ID:HepkHsb10
こういう手もあったかw
43名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:50:24 ID:dBoum8tV0
犬関
44名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:50:26 ID:cG5/2b820
年休消化するリーマソかよ
45名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:53:17 ID:0O5Vk14a0
>>36
他の力士と同様、負け越したら陥落で十分だろう。
46名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:53:37 ID:eHb9W02C0
勝ちこしたとたんに休場wwwww
他の力士に失礼すぎる、もう引退しろよ
47名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:54:36 ID:io8+TjIV0
さて、魁皇は誰との対戦が組まれるんだろう。
栃煌山か。
48名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:54:48 ID:kWHWTBiX0
ぶひゃひゃひゃはああああああああああああ
これは酷いwww
49名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:55:24 ID:cSfh6sy70
>>35
ひろゆきはもう手遅れじゃね
50名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:55:32 ID:bEzi9SAp0
相手チヨスかよwwwww
互助会炸裂wwwwwwwwww



でもあずまんの相撲好きなんだよな。引退するまでにドルジに土つけて欲しい
51名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:56:19 ID:tttrJfgk0
公傷時代も含めて稀代の休み名人が甘やかされると
真面目に15日勤める力士が気の毒だ
52名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:56:28 ID:+XOybg7N0
これが八百にかわる新しい手か
53名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:57:46 ID:3hbx7ERkO
〜11日目の会話〜
あずまん「龍ちゃん、オレ休場することにしたから。明日は不戦勝あげるよ」
チヨス「マジ!?いやー助かるわ。今日のことでひろゆきと話してたんだけど、なかなかまとまんなかったんだわ」
ひろゆき「てことは今日はオレに星回してくれるってことでいいんだね」
あずまん「そのかわり次カド番なったらまた頼むよ」
チヨス「わはは、任しとけって」
ひろゆき「困った時はお互い様だからね」
54名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:58:44 ID:+z5fcObM0
栃東は怪我の中頑張ったじゃないかw 昨日も横綱に投げられてかわいそうだったぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:59:44 ID:6m8GBawa0
これで明日の取組みが少しつまらなくなるんだな
56名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:01:40 ID:ne4VOBNwO
魁皇大ピンチ!!
栃東空気嫁
57名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:03:39 ID:QOecwzb60
栃東って琴欧洲戦で右足も壊してなかったか?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:06:09 ID:TgG47694O
ヤオ疑惑を晴らそうと全体が頑張ってんのに、勝ち越した途端に休むのは何か疑われても仕方ないな
59名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:07:05 ID:AAL+BGWdO
禿げてないジダン
歯の出てないロナウジーニョ
種付けに行列が出来る室伏兄貴
怪我しないあずまん
60名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:07:20 ID:bNCBNs410
つまらなくなるから途中から再出場するかもっていってた雅山に出てきて欲しい。
61名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:14:15 ID:QOecwzb60
休場理由って高血圧と頭痛らしいねw
62名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:18:49 ID:i0sxM7HS0
栃東が休場 「血圧が突発的に上昇」

師匠の玉ノ井親方(元関脇栃東)は「中日からすごい頭痛があったよう。血圧が突発的に
上がり、めまいがする。土俵に上がれる状態ではない」と話した。栃東は同日、大阪市内の
病院に検査入院した。

http://www.asahi.com/sports/update/0322/089.html
63名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:30:26 ID:lwks8bE20
なにかやばそうな病気じゃなきゃいいけど
64名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:31:22 ID:HHJWkAMd0
もう引退しろよ

おまえの覚悟はわかったからw
65名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:33:24 ID:WHZk63hF0
横綱が初日から連敗したり、大関が勝ち越したら休場したりと…
66ふぉーてぃないんφ ★:2007/03/22(木) 13:41:00 ID:???0
2007/03/22-13:12 大関栃東が休場=「高血圧」理由に−大相撲春場所12日目

大相撲の大関栃東(30)=本名志賀太祐、東京都出身、玉ノ井部屋=
は春場所(大阪府立体育会館)12日目の22日、日本相撲協会に休場届を出した。
師匠の玉ノ井親方(元関脇栃東)によると、ここ数日激しい頭痛があり、
大阪市内の病院で「高血圧で5日間の安静・加療が必要」と診断された。

栃東の休場は昨年夏場所以来で16度目。12日目の対戦相手、千代大海は不戦勝。

栃東は初場所、左ひざ手術の影響で5勝10敗と負け越したが、
回復した今場所は10日目に勝ち越しを決め、大関かど番を脱出していた。

玉ノ井親方は「頭痛とめまいがひどく、相撲を取れる状態ではない。
もともと心臓が肥大しており、入院して検査させる」と話している。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2007032200507
67名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:50:41 ID:X45YEsbt0
誰もが膝が限界だと思う中、心臓肥大で引退する栃東

つーか糖尿か?
68名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:50:43 ID:6FJmqe9e0
既に目的を果たしたとは思っていたが、予想の斜め上を行ったな・・・
大関陥落で引退よりも、勝ち越しで引退のほうがいいだろ
もう辞めろ
69名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:55:22 ID:0NfkuBupO
まだ三十路になったばかりだろ!頑張れよ
70名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:56:47 ID:ZzRXj1ZD0
ここまで上位の力士が「高血圧」を使ったのは久々な希ガス
71名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:59:28 ID:9jbhXPnK0
千代大海に恐れをなした
72名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:00:47 ID:4BEJhMxY0
チヨスはボーナスステージだぞw昔と違って
73名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:01:01 ID:PgoFht/qO
あずまんあずまん
74名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:01:58 ID:NsAxx9JB0
>>70
横綱大鵬が本態性高血圧で休場したことがあったな。
75名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:02:45 ID:bOVNmAkc0
貴重な魁皇の1勝が消えた・・・。

このせいで負け越したらどうしてくれる?
76名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:05:02 ID:6FJmqe9e0
>>75
今場所は角番じゃないから大丈夫です
77名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:05:14 ID:qKLbZZBv0
かど番脱したら速攻かよwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:06:47 ID:uaYpntcy0
さすが龍二さん。
圧力をものともしないな。
79名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:07:08 ID:GnNHn3yuO
千代が喜んでる。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:10:56 ID:efGoI07VO
1年を24勝で過ごす大関か

すげえな
81名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:15:28 ID:s5fRCfW0O
栃東ってアイドルの手塚明美だっけ?に煮てるとおも。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:16:33 ID:eHb9W02C0
はいはい頑張った頑張った
もう引退しろよ、こんなのが大関じゃ他の力士が気の毒だ
83名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:18:21 ID:bOVNmAkc0
大関陣は琴光喜を見習え。毎場所確実に勝ち越してるぞ。
84名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:20:31 ID:lG1OLDyd0
今場所コイツの対戦相手無気力なヤツ多かったな
とっとと引退しろっつーの
85名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:22:35 ID:8e0U0I3j0
シナリオ通りだな
86名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:23:24 ID:ODt8QGYv0
今場所初めて負けたとき、膝が捻じれてたもんなあ。
あれでまた半月板逝ったか・・・。
87名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:23:54 ID:QO39K/rJO
もう引退した方がいいと思う。
膝が悪いし、その上高血圧。ボロボロじゃん。
自分でも満足できる相撲がとれないってわかってるだろうに。
88名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:55:30 ID:+y1OoDzk0
心臓肥大って相撲続けられないだろ・・・
89名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:59:14 ID:k2gXxKGa0
あとの楽しみはミッキーが8勝7敗を死守できるかだな
90名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:59:32 ID:mH/JQ68Z0
力士としては健康的っぽい体格なのになぁ
91名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:06:33 ID:njYfQ0s90
ふざけてるな、引退しろ。
92名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:08:11 ID:yh7dUfZ+O
ヘタレすぎ
93名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:11:05 ID:8ka6iRcmO
大関って地位は老人ホームみたいなもんなんだな。
94名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:25:42 ID:3hbx7ERkO
>>93
老人ホームはカネ払わないといられない
大関はカネもらえて安穏としてられるんだから全然違うだろ
95名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:30:55 ID:io9EjPHk0
>>1
今回休むんだったらこないだ怪我したとき勝ち越した時点で休めば良かったんだよ・・・。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:36:40 ID:y6SJsR840
高血圧か…おまいらも注意しろよ
97名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:37:54 ID:K+8y0whc0
八百長
98名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:40:41 ID:q/bjRTVaO
怪我人だから無理したくないのはわかるがこの選択は生涯叩かれるだろうな
99名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:46 ID:XajJdV7TO
コイツと魁皇にはいち早く辞めて頂きたい
100名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:45:12 ID:52U0M/Ly0
魁皇は分かるが栃東はまだ出来る。
101名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:46:48 ID:1eFABI600
おいおい
102名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:48:25 ID:oEpcIwO20
病気を徹底的に検査するそうだ。
休場はやむを得ないだろう。勝ち越していてよかった。
103名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:48:27 ID:wMck6+Bq0
栃東はもともとガチ力士だったが公傷制度が廃止されてから
ヤオ力士に転向したんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:51:19 ID:gj2VXmAS0
ひろゆきって誰?
105名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:20 ID:bNCBNs410
ロートル三人衆はそろって引退してもらった方が角界活性化になるよ(´ー`)
106名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:52:53 ID:6FJmqe9e0
大関も6場所中2回負け越したら陥落、くらいのルールは作るべきだな
養老院みたいになってやがる
107名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:37 ID:0fISZWh10
今日の相手チヨスかよ、まさに互助会だな
108名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:54:55 ID:0TZOadV20
栃東は怪我さえなけりゃ横綱になってた
魁皇もノミの心臓じゃなけりゃ横綱になってた
チヨスは無理
109名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:58:16 ID:K098GW500
来場所は栃東大関転落、魁皇・大海W角番っていう最高の場所になったはずなのに
110名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:35 ID:PzQg+en7O
チヨス、魁皇、栃東
111名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:05:10 ID:EPMntQdh0
チヨスwwwwwwwwwww
112名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:34 ID:Ofv/b0RM0
またモンゴル相撲大会か、、、つまらんすぎる。
113名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:06:52 ID:o1jcF15DO
まあ、賛否両論あるけど
無理のきかない体だし、仕方ないんじゃないか?
少しでもいい状態にして欲しいね
114名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:07:11 ID:Rb4h2dW70
>>106
大関5年やって横綱になれなかったら引退がいいと思う
万年大関はいらないし、期間が決めてあった方が血眼になって横綱目指すと思う。
115名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:08:22 ID:bOVNmAkc0
>>108
魁皇は双羽黒がいなければ横綱になってた
116名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:09:48 ID:WFtpOYjP0
序盤では優勝も有り得るとか言われてたよなwww。
117名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:13:22 ID:MwWx4yiX0
後に振り返ったとき、この時代の大関陣は空気と評価されるだろうな
クンロク維持に必死、カド番を迎えてはなんとかしのぐようなヤツばかり…
118名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:15:09 ID:bOVNmAkc0
>>117
大関止まりの力士なんていつの時代もこんなもんだ。強ければ横綱に上がるし。
119名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:26:55 ID:cGU8/mbX0
入院するほど悪い奴が、初日から連勝して中盤までトップやってたの?
120名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:27:43 ID:gZjYRIUm0
今日の相手誰だったの?
121名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:28:42 ID:52U0M/Ly0
チヨス
122名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:31:22 ID:3hbx7ERkO
>>117
空気はなくてはならないものだが、今のダメ大関はry
123名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:32:03 ID:gZjYRIUm0
>>121
チョスかよ
あるいみ八百長だな
124名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:32:08 ID:cGU8/mbX0
スポーツの八百長って、視聴者は訴えるとかできんの?

だれが、スポーツ界の八百長を止めるん?

八百長やったもん勝ちの世の中なん?
125名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:33:42 ID:lwks8bE20
>>117
大関止まりの大関の中では歴代最強の部類だったと思うぞ、今の3人も。
126名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:34:17 ID:GUA+SNhx0
ちょwww入院ってwww
127名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:35:13 ID:x0qsdRr+0
結構深刻だしもう引退かな
ますます日本人力士が目立たなくなるな
128名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:36:57 ID:9h6rIexnO
ヤオしたくてもスペランカーすぎてヤオも出来ないな。多村といい勝負だ。
129名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:38:51 ID:a7yF/mrl0
やっぱり2場所連続優勝ってかなり厳しい基準だなあ
横綱粗製濫造よりよっぽどいいけど
130名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:39:12 ID:t0uOAiUP0
アズマンの7連勝みてるとどうみても八百長にしか見えません・゜・(/Д`)・゜・
131名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:39:57 ID:T1tpQr8t0
引退させてあげた方が体の為にいいんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:40:26 ID:zYAv+H7pO
死ね背毛
133名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:41:24 ID:gZjYRIUm0
>>125
大関とまりだとどうしても晩年にはカド番がふえるしね
でも最強の部類に入れたくないな 
上位陣がすくなすぎる
魁王は若貴曙いたときは大関にすら上がれなかったしチョスだって負け方がブザマすぎる
134名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:41:25 ID:HdhWsT8c0
>>117
後で振り返れば間違いなくこの時代の大関は名大関と評価される
優勝できなかった大関も多いからな
135名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:42:57 ID:52U0M/Ly0
>>133
魁皇は5回も優勝してる
136名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:43:52 ID:5pc8EaVs0
大関ってかど番になると不自然に勝ち越すよな
137名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:43:54 ID:ecfkpzP20
想像の範囲内だが力士としてどうなんだと問いたい
138名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:45:39 ID:XnV8RfsgO
しかし大海・魁皇・栃東の日本人大関陣は…かど番、、やっとこ勝ち越し、怪我の繰り返し…で話しにならないなW高見盛のロボパフォーマンスで、いつまでも盛り上がってるだけじゃ相撲界の発展はないよW
139名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:46:21 ID:HdhWsT8c0
>>133
早熟タイプと晩成タイプを一緒にするとはバカか?
北の湖が全盛だった頃は横綱になれなかった千代の富士が横綱になる時代はレベルが低かったとか思うか?
140名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:46:27 ID:eHb9W02C0

幕内休場
1位 貴乃花 光司 208回
2位 曙 太郎 185回
3位 栃東 大裕 172回
4位 千代の山 雅信 153回
5位 千代の富士 貢 152回
6位 柏戸 剛 147回
7位 大鵬 幸喜 145回
8位 若乃花 勝 133回
9位 武双山 正士 132回
10位 魁皇 博之 126回

休場だけは横綱級
141名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:46:39 ID:Rb4h2dW70
名大関=横綱になれなかったヘタレ
綱はって大成するやつは大関に長居はしない、大関朝青龍なんてほとんど記憶にない
142名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:47:26 ID:OHiPltTj0
2場所に1回勝ち越せばいいんだもんな
楽な地位だよな〜
143名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:05 ID:ZL7q3TJr0
もうやめろよw
144名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:28 ID:lwks8bE20
>>141
だからそう考えれば今の3人は名大関の中では最強なんだよw
145名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:31 ID:HdhWsT8c0
>>141
時代によって横綱昇進基準が均一ならばその理屈も受け入れられるが
優勝したことがない横綱だっているからな
146名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:35 ID:JZoIwvN+0
ええええええええええええええええええええええ、何じゃそりゃああああああああああああああああああああ
147名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:48:59 ID:x0qsdRr+0
高見盛は7勝7敗で千秋楽ってパターン多いよな
今場所もそんな感じか
148名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:50:11 ID:K098GW500
幕内休場
1位 貴乃花 光司 208回

この不滅の数字を超える力士は現れないだろうな
149名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:50:43 ID:IIqo1F0t0
その前に魁皇が辞めろよ
150名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:53:41 ID:0TZOadV20
八百長だと嫌なイメージなんだが
互助会だとそうでもないな、日本語の不思議
151名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:54:26 ID:zgZQH5riO
もう魁皇、栃東、千代大海は引退した方がいいだろ
こいつらはよく休場するし、近年は賜杯争いにも加われないし、大関の努めを果たしてない
下に豊ノ島、琴奨菊、稀勢の里、豊真将やら大関候補が溜まってんだから
そろそろ若手に席譲ってやった方が相撲界も盛り上がる
152名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:56:02 ID:gZjYRIUm0
>>151
こんなポンコツ蹴落としてのし上がれない程度のが大関に上がってほしくない
153名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:56:53 ID:HdhWsT8c0
>>151
大関ごときに勤めなぞない
そういうのを期待したきゃ横綱にしろ
千秋楽に8勝6敗の北天佑と7勝7敗の朝潮が対戦する
これが大関の伝統なんだよ
154名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:56:55 ID:9h6rIexnO
>>151
ふがいない大関陣なんだからそれぐらい蹴倒せよ。席譲れとか意味不明。
155名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:01:02 ID:XZKzn6WU0
不戦勝の星を貰える大海はいいが、魁皇ピンチだな。
これを見越して昨日大海は負けてあげたんだろうけど。
156名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:03:00 ID:gZjYRIUm0
>>155
千秋楽に対魁王戦だけでてきたりして
157名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:04:12 ID:IIqo1F0t0
>>154
下位力士が実力では大関を蹴落とせない仕組みを「互助会」と言います。
158名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:07:47 ID:XZKzn6WU0
>>153
俺も朝潮の千秋楽は好きだったな。
序盤は平幕や初顔相手に取りこぼし、
終盤は横綱大関相手に怒濤の追い込み。

どうせ今はドルジの優勝ばかりでつまらないから、
せめて千秋楽は互助会の帳尻合わせだけでも楽しみたい。
159名無しさん:2007/03/22(木) 17:08:49 ID:PzQg+en7O
チヨス、魁皇、栃東
160名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:10:03 ID:subhNZPn0
栃東が勝ち越すまでの相手は全部手抜き相撲
足が悪いのは誰の目にも明らかなのに相手が勝手に負けて勝ち越し
角番脱出した直後に休場


小学生でも見破れるほど稚拙なインチキ。
何が提訴だよ。笑わせる
161名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:10:53 ID:CR06iQmZ0
>>160
提訴したのは朝青龍についての件なので問題無し。
162名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:11:14 ID:3hbx7ERkO
10年綱張って>>140のリストに入ってない北の湖はやっぱすげーな
163名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:11:51 ID:9h6rIexnO
>>157
互助会以外がヤオじゃないんだったら自分の実力で大関上がれると思うのですが。
164名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:12:22 ID:E0e6DdKX0
勝ち越しで大関陥落回避でいいけど
最低10勝しないと来場所もかど番継続ってことにしようぜ
165名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:16:20 ID:XZKzn6WU0
>>160
明らかに序盤の相手は忘れたが土俵から落ちた時の方が痛がっててやばかった。
それでも勝てる安心感からか休まなかった。

昨日の相撲見た限り休むほどひどいとは思わなかったけどなあ。
166名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:18:24 ID:UE0ILfGs0
むしろよく頑張ったよな、頭痛はまじでつらいからな
167名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:21:16 ID:Rb4h2dW70
一回目の角番→8勝でOK
二回目の角番→9勝でOK
三回目の角番→10勝でOK
四回目の角番→11勝でOK
五回目の角番→即刻陥落    でどう?
168名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:26:26 ID:IIqo1F0t0
>>163
『下位力士が実力では大関を蹴落とせない仕組み』=「互助会」
だっつーのに。理解力無いね。
169名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:28:21 ID:ls1onFQI0
なんだよ 優勝して来場所優勝で綱取りって騒がれて
結局負け越しカド番ってパターンを期待してたのに休場って
170名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:34:11 ID:H0riWx/j0
>>168
プッ
171名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:37:35 ID:VggdF9190
3日ほど検査入院するらしいが
膝もボロボロだしあげく心臓肥大で高血圧じゃこのまま引退だったりして

172名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:39:17 ID:60Fd8LhZ0
173名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:39:53 ID:ILvEu6Xw0
こうなったら、8勝7休→15休→8勝7休→15休・・・を引退するまで繰り返してくれ。
174名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:44:15 ID:XIAszvytO
ミスター7勝7敗 朝潮太郎
175名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:49:49 ID:XZKzn6WU0
今年中に白鵬が横綱、魁皇と栃東引退で大関が3人減るのか?
176名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:50:18 ID:ecfkpzP20
休んでてもお金貰えるんだもんなそりゃ休むだろ
177名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:01:34 ID:DsOinWHg0
高血圧の俺としては気になる記事だよ・・・
薬ちゃんと飲もうね(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:03:14 ID:lwks8bE20
>>177
やっぱりめまいとか起こるの?
怪我しやすくなるとかある?
179名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:04:14 ID:y3Qk3OyzO
最近若手で3場所33回以上勝って大関に上がれないって人いたっけベテランの元大関はそうだったけど
180名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:05:39 ID:eHb9W02C0
放送「栃東、高血圧のため休場〜」
観客「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」

ワラタ
181名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:06:45 ID:bOVNmAkc0
>>179
みっきー
182名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:11:42 ID:pfPsU7Lc0
栃東は負けたときに限って足を気にするから情けない
土俵に上がってる限り痛くてもそういう素振り見せるな
183名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:24:27 ID:hUiHiQ6b0
>>114
横綱という地位が力士にとって厳しすぎるのも問題だろうね。
勝てなくなったら引退、という風潮を改めるべきだと思う。


まあ、そうすると負け越しまくる横綱とか出てきちゃうかもしれないけどw
184名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:45:57 ID:ybdXdV+/0
琴欧洲(7-5)の残りの対戦相手:  朝青龍、白鵬、千代大海
千代大海(7-5)の残りの対戦相手:朝青龍、白鵬、琴欧洲

/(^o^)\ナンテコッタイ
185名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:54:35 ID:CRXejmi40
大関は最低でも年間48-50勝を義務付けるべきだな。
そうしないと、休場→勝ち越し→休場を繰り返すだけで地位を守れる。
186名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:55:28 ID:NP1wYOD20
もう引退しろよ
実力云々以前の問題だ
187名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:03:38 ID:qVIh+P36O
いま一番大関に近いポジションにいるのはみやぶーだな
菊ちゃんやみっちゃんはむりぽ
188名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:05:27 ID:Q5HR18tr0
>>185
勝ち越しじゃなくて10勝以上じゃないと大関陥落にすればいいんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:07:27 ID:cAXyToLp0
>>188
大関いなくなっちゃう
190名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:25:41 ID:CRXejmi40
栃東がこのまま千秋楽まで休むと、過去六場所で42勝36敗12休。
琴光喜がこのまま8勝7敗で終わると、過去六場所で46勝44敗。

勝率が5割ないのに大関はないでしょって話。
191名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:17:33 ID:mSAwGPDf0
>>178
めまいというより、「のぼせ」だね俺の場合
真綿でクビを締められる感じだよ
激しい辛さじゃないのが、逆に辛いんだよ (´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:26:36 ID:MwWx4yiX0
大関が詰まってるから、という理由で昇進を見送られた雅山とか気の毒だよな
193名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:28:46 ID:OifVObVB0
横綱・大関は10勝で勝ち越し
ギブアンドテイク
194名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:38:45 ID:6f9VhI3v0
過去一年間で何勝以下で降格とかにすればいい
195名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:43:45 ID:ovvc80LQ0
>>192
魁皇も似たような理由でなかなか昇進できなかった希ガス
だからあそこまで大関にこだわるのかもしれないw
196名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:19 ID:Ou3lR/2t0
おいおい、龍二さんを大関止まりだと決め付けて話を進めるなよw
197名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:07:58 ID:BlmHQ+9e0
勝ち逃げw
198名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:10:13 ID:EuwNv8x30
それでも給料はしっかり貰いますw
199名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:16:45 ID:T6NajLIc0
こんな栃東でも大関の中では実力は一番マシというのがなんとも
200名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:23:21 ID:PXQvTO3i0
栃東、寒天を食べるんだ!
201名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:25:16 ID:ykDzoq2nO
注射の新しいやり方か
202名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:45:59 ID:Rd7QqpSx0
>>188
大関同士が勝率5割なのは仕方がないのだから、
大関が多いとクリアがかなり厳しくなるな。
203名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:35:49 ID:BFUgrb7M0
場所の途中から左膝で踏ん張れてなかったからな
204名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:29:39 ID:U7HqDf350
脳疾患ってマジ?
205名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:34:09 ID:q5pn0Ubu0
おいおい、なんかやばいんじゃないか?
206名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:56:19 ID:ff5Dmh/H0
いまテレビで脳疾患って言ってたぞ・・・・・・
ちょっとシャレにならないんじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:56:47 ID:Ghn0DtcK0
>>160
提訴したのは
「ドルジが九州・初場所と続けて10番以上星買ってる」
そうだからだよん。

見れば見るほど、魁皇や栃東にはわざわざ金出して星買わんでも
勝てるように思える。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:57:35 ID:4G8blBaq0
うん・・・もう引退していいよあずまん胸がいっぱいだよあずまん・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:14:46 ID:C1s77RKdO
大関は角番規制しろよ
K皇とか有り得ないだろ
210名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:19:02 ID:48k6PKXT0
ご冥福をお祈りいたします。
211名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:26:36 ID:Z2Af/kAZ0
脳疾患で引退だってな
212名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:26:47 ID:/JTmVJ7s0
おいおい脳疾患って
213名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:28:58 ID:ofNwUmoIO
まだだ、まだ終わらんよ
214名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:31:58 ID:4G8blBaq0
【大相撲】引退の可能性も…休場の栃東にくも膜下出血の疑い
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200703/sp2007032302.html


生きるためには引退しなければいけない・・・!
215名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:43:27 ID:A1DTvj/y0
借りた星はどうするんだろ。
216名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 06:37:04 ID:n8WqIEGi0
>>204

日刊では親父が隠れていた脳梗塞が出てきたというコメントになってる。
脳梗塞なら初期ならなんでもないがくも膜下出血となると話は違ってくるよな。
初期の脳梗塞なら夏場所休んで名古屋でカド番にすればいいだけの話だけど。
217名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:46:44 ID:HM44CdEtO
がんばれ栃東
休んで治せしっかり
218名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:58:01 ID:7SYp4VWGO
ケガしないあずまんなんてスペらない多村みたいなもんだ
219名無しさん@恐縮です
>199
日本人をつけ忘れてるぞ