【音楽】Mr.Children、シングル&アルバム総売上枚数5,000万枚突破!B'z以来8年8ヵ月ぶり史上2組目★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(継続)26 ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★
Mr.Childrenがデビュー15周年の節目の年に快挙!
 
今週3/26付アルバムランキングでは、Mr.Childrenの約1年半ぶり、
通算13枚目のオリジナルアルバム『HOME』が売上69.3万枚で初登場1位を獲得。
今週発表分の売上を含めた、Mr.Childrenのデビュー以来のシングル&アルバムの
総売上枚数は5063.5万枚(内訳:シングル 2694.7万枚/アルバム2368.8万枚)となり、
総売上5,000万枚の大台を突破した。

シングル、アルバムの総売上枚数5,000万枚突破は、1998/7/13付にB'zが
アルバム『B'z The Best“Pleasure”』で達成して以来、8年8ヵ月ぶり、史上2組目の快挙。

Mr.Childrenは、1992年5月10日にミニアルバム『EVERYTHING』でデビュー。
これまでシングルは30作、アルバムは今回の『HOME』を含め15作をリリース。
先週3/19付まででシングル、アルバムの総売上枚数は4,994万枚と、5,000万枚突破まで
あと6.0万枚に迫っていた。

なお、今回でMr.Childrenのアルバム1位は、2001年7月のベスト盤
『Mr.Children 1992-1995』から5作連続、通算では10作目で、通算のアルバム1位獲得数は
3人組以上の男性グループでは歴代1位タイに。また、発売一週目の売上は、
倖田來未『Black Cherry』の50.2万枚を上回り、今年最高の初動売上を記録。
オリジナルアルバムの初動60万枚突破は、2005/10/17付のサザンオールスターズ
『キラーストリート』(初動63.3万枚)以来、1年5ヵ月ぶりとなった。


ソース
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/43071/
アーティスト別総売り上げ枚数(シングル+アルバム)
Mr.Childrenの作品別売り上げTOP5
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070319/43071_2.gif

前スレ
【音楽】Mr.Children、シングル&アルバム総売上枚数5,000万枚突破!B'z以来8年8ヵ月ぶり史上2組目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174306878/
★1の立った時間 2007/03/19(月) 21:21:18

2名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:26:14 ID:ZJ68G9/m0
チルチル
3名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:26:19 ID:xQA7fJZ70
2いるのかこれ
4名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:27:21 ID:dScM9ZPY0
2要らないよこれ
5名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:28:42 ID:6podCrPf0
              ,、;i彡ミi〃ヾi、 
             iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、 
               iヾミ ミ'`         ヾi 
           ミ   〃       ,,,, l 
           ヾ  彡   ,,===   "``l 
           冫 ∩ '" ィェァ冫  ヤ`.l 
           {( j |  ´` ´r-  、 l    
               ` l .l へ  /ゝ-、 ハ l        
              l/  ハ__ー=ェェ=' /    
            / - ニ二.lノ ` ‐' /、           
            l     ,y 〉` ー  l l 、          
       _  -‐ ´ l   1<     l l \ー 、       
マークパンサー副社長が2get。違うよ。全然違うよ。 
あー、そういう入りかたが>>1番危険なような気がする。見つけた!ゲルマの>>3文字(笑) 
もちろん合法だ>>4。これは非>>5法。捕まっちゃいます。
ではそろそろ読書タイ>>6なのでさらばじゃ!全然違うよ。全く関係>>7よ。
>>8は、同じ土俵で戦うってことだよね。この部分に僕はとてつもない何かを感じたんだ!めちゃ>>9ちゃうまい。
AZ>>10ースに対して絶対の自信があるから、そんなことは絶対にないって断言できるよ。
そこまで真剣にやっているんだ! 
>>11-1000 こういうのは完全にNGだね。
6名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:29:18 ID:6podCrPf0
微妙だなあ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:30:57 ID:cZXGR8e2O
カスチルヲタ死ね
8名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:32:46 ID:Uzx0/0KQ0
舌を巻いた、いや久々に舌を巻いた。
・・・ご存じの通り、JPOPの98%はどうしようもないゴミクズだが
残りのほんの僅か0.2%にこういう煌めく宝石のようなアーティストがいるから、
俺は今日も懲りずにCDを起動させるのかも知れないなw
9名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:34:08 ID:WPLflprzO
で、ハマのベストは何枚売れたんだよ
10名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:37:37 ID:N4Tn1okY0
なんでまた立てるんだよw
11名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:37:44 ID:ZONMU0x9O
堂本剛の歌い方をパクってる人達?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:39:04 ID:uwgvvGILO
>>8
98+0.2=?
100-98=?

ちょっと難しいかな
13名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:40:27 ID:Eh1bgrTj0
>>12
コピペな上にお前のつっこみは足りてない
14名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:42:28 ID:esdeckkJ0
http://en.wikipedia.org/wiki/Best_selling_music_artists
このリストにミスチルの名前が入ったね。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:45:13 ID:ZxalD8mw0
ミスチルスレにありがちなこと
・ギリギリガールズ
・偽善者桜井
・シーソーゲームはコステロのパクリ
・トゥモネバはビートルズからry
・桜井以外のメンバーっている意味あるの?
・聞いてもないのに「深海最強」
・とりあえずQは褒めとく
・俺の中でミスチルは〜で終わった
・バンドなのにピアノばっか
・歌詞を書きなぐって自己満足
・どの曲も同じに聞こえる
・B'z
16名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:49:17 ID:xQA7fJZ70
>>15
・ミスチルが売れたのは小林のおかげ
17名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:49:47 ID:96UHORJUO
3人組以上のグループってどんな基準だよ…
どうしても1位にさせたけりゃ「B'zを除くグループで」でいいんじゃないか?
18名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:52:16 ID:vZHxXm8b0
ミスチルって敢えてあこぎなことをやっていないような気がする。
まぁ、そんなことやらなくても充分売れているからやる必要もないのだろうけど。

特にシングル再発をやらずに、アルバム未収録のベスト盤を良心的な価格で
リリースするのも良い。
あと今回やシフクノオトのアルバムの初回限定版にDVDが付いていたが、
通常版と変わらない価格でリリースするのも好印象。
19名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:54:43 ID:9fbh/QdsO
確かに最近はDVDつけて500円くらい上げてるの多いな
あれはむかつくわ
20名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:56:52 ID:ADEk5onW0
ふーん
21名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:58:06 ID:p4lW3qXR0
ジャニーズが売り上げ上位に並んでる国で記録作った所で何の価値があるのw
22名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:00:33 ID:7ReZ1Omu0
>>14
すげえミスチルが、オアシスとかパールジャムとかニルヴァーナ
とかサイモン&ガーファンクルとかスパイスガールズとかポリスとかといっしょにいる。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:01:10 ID:uoa6LEf+0
へーぇ
24名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:01:18 ID:o4xltY5K0
邦楽聴いてるやつって案外多いんだよな
日本にはなんと池沼の多いことよ
25名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:02:05 ID:vZHxXm8b0
>>19
まぁ、それでもDVD付きは値引きされる事が多いから場合によっては
通常版より値段が下がる事がある。
ミスチルの今回のアルバムは、通常版と価格が変わらない事から
DVD付きはAmazon等では値引きにならなかったが、楽天ブックスでは
値引きになって、\2,599で売られていた。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:04:27 ID:YrkKu2nQ0
確かにミスチルはいい曲だしてるかもしれんが
1回聞いただけでもう満足と思える。
ようするにどの曲も同じようにしか(∩゚д゚)アーアーきこえなーいと
27名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:08:51 ID:FcqWN/kZO
>>24
典型的な中二病ですねw
28名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:22:15 ID:tphMFfYt0
いくら儲かったんだろ…
おれも結構貢献してる
29名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:16:40 ID:UxIZSN8e0
初回限定でDVD付、価格は据え置き・・・

 って、どんだけ売上枚数伸ばすのに必死なんだよw 初登場1位記録を
 キープしたがってるのが見え見え。
30名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:18:55 ID:ZI1TporQ0
アンチ暴れすぎ。哀れWWWW
31名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:51 ID:4f0fuRV70
>>29
初回版A
初回版B
初回版C
初回版D
通常版

とかやられるよりましだろ
32名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:29:01 ID:SWBIkwU+0
しかしHOME売れてないな
2週目15万もキツいか。累計はミリオンちょっと超えるくらいだろう。
しるしで付いた若年ファンはアルバムにまで手伸びなかったか。箒星とフェイクじゃ華はないか…
前回より条件は全然いいうえにテレビ出て前回以下じゃ洒落にならんな
33名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:29:05 ID:1qQ2XYrP0
エイベ糞商法より20000000000000000倍マシ
34名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:33:08 ID:02YwhiIX0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
35名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:07:04 ID:xQA7fJZ70
>>32
突っ込みどころありすぎ
36名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:14:29 ID:7ReZ1Omu0
しかしオリアルで普通にミリオンいくアーティストもミスチルだけになったね。

サザンもいったけど、あれは本当に久しぶりのオリアルだったからな。

BzなんかMONSTER50万枚台だったからな。
37名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:44:27 ID:uA/gFsqd0
そのうち飽きられるだろう
38名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:52:31 ID:tE2Zsgae0
>>34
ねぇねぇ
不倫以外に叩くところないのー?(・∀・)ニヤニヤ
39名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:07:30 ID:vf9xveik0
カスチルみたいなダサい歌謡曲聴いてる奴って哀れだなw
40名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:29:14 ID:0p6v8hyXO
なにがダサくないのか知りたい
41名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:33:14 ID:YzkuWbl9O
良さが全く分からない
42名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:35:19 ID:qBFIw2Si0
ミスチルって桜井以外のメンバー、必要なんだろうか?
43名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:36:44 ID:KM63gpY70
みんながみんな良さがわかれば100万枚で騒がない
44名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:38:00 ID:CqY4GU0R0
なんで急に反戦歌い出したのかわかんね
45名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:40:23 ID:75rqVGIB0
>>44
未成年ならわからなくても仕方ないのかも
二十歳超えてそんな事言ってるようならご愁傷様としか言いようがないな
46名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:41:34 ID:BJ59fCU/O
というか比較の対象はビーズじゃなく
avexとかジャニーズのタレントの方がわかりやすいのに
47名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:44:54 ID:3vn7XyRkO
まぁhomeは糞だから売れなくていいよ。むしろ回収すべき
48名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:48:39 ID:9GzctxigO
最近になってミスチルの良さに気づいた
前妻を捨ててセクシータレントに走らなかったら応援したのに
49名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:50:43 ID:75rqVGIB0
>>48
アンチの叩く材料程度にしか思ってなかったんだが
本気でその辺に嫌悪感抱く人っているんだな。

どうでもよくね?
50名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:00:49 ID:eyEi8Mi2O
何でまた立てたん?

前スレダイジェスト
洋楽厨アニメ厨の思考
日本で売れてる=大衆音楽
海外で売れてる=大衆音楽じゃないらしい
51名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:13:52 ID:BzxyACm40
とりあえずIDにBz出たので書いときますね。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:31:24 ID:UKNgAWvGO
>>29 他の歌手がそれやると必死に見えるけど、ミスチルだとそうは思えない。
53名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:33:49 ID:qgLIXkyh0
ミスチルのメッセージソングとかってゴミみたいなもんだよな。
The Smithsとか聴くと、そういうのがほんと虚しいゴミに感じられる。
54名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:38:07 ID:J7Ht48IH0
チビ禿げ短足Bzもホクロ不倫禿げカスチルも海外行けばブタダと同じ、所詮は
162位レベルwwwwwwwwww日本の芸能は海外じゃ通用しねえよwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:39:03 ID:ANLyGDhUO
歌声が好きに慣れない
56名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:39:44 ID:BHBhkTBk0
>>50
大衆音楽同士、売れてる方が上って話だろ
読解力なさ杉ワロタ
57名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:25:52 ID:TDqQ4zJe0
みんな、ミスチルを叩いてるけどミスチルより凄いアーティストって誰だ?
売り上げはB’zの方が上だけど、ミスチルが結成してる頃にCDだしてるし
CD数もB’zの方が断然上だから仕方ない。結局、日本国内で15年も
やっても安定してるアーティストってミスチル位しかいなくね?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:37:25 ID:7EMpm8sFO
>>57
いや、普通にB'zの方が格上だろ。
つーか、B'zをカスチルごときと比べる事自体、失礼だな。
59名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:35 ID:22npq8F0O
ほんとに>>15ばっかだな
60名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:44:46 ID:UB3UlIuk0
ふ〜ん、売り上げ枚数ね
なら美空ひばりは下ーの方の歌手だな、江利チエミなど名前も出てこないわw

しかし国民的スター度ならミスチルは松田聖子にも追いつかないだろ
歌手の価値は何?
61名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:53:46 ID:HFq3+qtAO
さー見つけるんだ〜僕たーちのーほーむ
62名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:22:05 ID:kGPgb2gU0
>しかし国民的スター度ならミスチルは松田聖子にも追いつかないだろ
これは単に年齢層の問題かと。
高年層への支持が多いからそう映るが、
少なくとも若年層からの支持なんてミスチルと松田聖子じゃ
比べるのも阿呆らしいぐらい圧倒的な差がある。
63名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:36:09 ID:z+JunWTN0
洋楽って何がいいのか、何が凄いのかわかんね
64名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:53:16 ID:VdOtKsuv0
糞JPOP乙
65名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:57:18 ID:fEf6tVnN0
【盗作?】aikoが考えたとされるデザインがフランス人作者のデザインと酷似★5
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174458913/

aikoが「私が考えたデザイン」「私が描いた」という「モンスターイラスト」が
フランス人女性アーティストGENEVIEVE GAUCKLER (ジュネヴィェーヴ・ゴクレール)氏の
「VYNIL(ビニール)」という作品と大変酷似しているという事実が明るみになった。

■パクられaikoにパクリ疑惑浮上!http://www.tanteifile.com/geinou/index4.html
■公式サイト http://www.g2works.com/
■ジュネヴィェーヴ・ゴクレール氏の作品  http://item.rakuten.co.jp/be-e/0044000002/
■双方の作品を比較した画像 http://p.pita.st/?m=1mettlmt
■aiko氏の最新FC会報(33号)に描かれているイラストとコメント
「私がスタッフTシャツのデサインを考えて描いた」として発表。
また、FC会員にあてたメールでも自ら手掛けた作品であることを強調。
http://image01.pita.st/tmp/11/13/1mettlmt_5.jpg
http://image01.pita.st/tmp/0/8/1mettlmt_9.jpg
■aikoは自身のライブ看板としても使用 http://image02.pita.st/tmp/3/14/1mettlmt_7.jpg
■aikoが考案したデザインとゴクレール氏のデザインとを比較してみると
"ニット帽を被ったモンスター"や"足長で靴を履いたモンスター"は大変酷似している…。
ゴクレール氏の作品の発表は2004年、aikoの作品は2007年1月のライブ会場で初公開された。
■ワイド芸能ショー aikoに盗作疑惑!【画像あり】 (03/20)
http://widegeinou.blog39.fc2.com/blog-entry-884.html
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/50882308.html
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/53292022.html
http://blog.livedoor.jp/kansoku_2ch/archives/53299883.html
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50942389.html
http://newsgeinounews.seesaa.net/article/36433148.html
66名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:57:37 ID:CblgwKEc0
洋楽も嫌いじゃないがCMとかで聴いて良いと思ったのだけ聴くって感じだな
67名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:58:08 ID:5wqe371Y0
>>53
スミスwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:59:32 ID:x1Tx5Pk10
ぼちぼちとそこらのB'zファンサイトでミスチル叩き始まってるwww
69名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:40:53 ID:FCi2l2htO
ミスチル叩いて少し自分が高尚な人種になれた気がして、夜が明けてまた小さな庶民ってか。
ミスチル叩いて自分の自尊心満足させても虚しいだけだろ。
自分がいいと思った歌を聴く、それでいいじゃねえか。

まぁ、こういうこと言ってる俺も小さな庶民なわけだが。
70名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:26:57 ID:S1YSKhVl0
B'zは落ち目
誇れる事は総売上げ1位ぐらいか。



71名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:35:05 ID:wWPgNFf30
こんなに売ってどうすんの?
72名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:57:29 ID:TgrpEf7jO
>>68
なぜ?www
73名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:00:25 ID:bR2qFTFo0
桜井は2ちゃんねらーです
74名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:12:25 ID:kFSCEXjb0
ttp://www.esnips.com/doc/7973c5e3-8dfb-4e0b-9afd-ec0e6c0ee73a/FRICTION

まぁカスチルファンはこれでも聴いてみればいいと思うよ。
カスチルとビーズじゃ音楽のレベルの差が桁違いだから。
こんなレベルの高いロックカスチルには一生無理w
75名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:14:23 ID:F8tq5U9v0
なんで急に反戦歌いだしのかわかんね
76名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:18:14 ID:RTXyGLk40
マイケルジャクソンは一枚のアルバム「スリラー」で一億枚やで
77名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:31:20 ID:AnSCbmUI0
よくパクリだとかいってる奴がいるが、それは前奏とか間奏が多い。
これは、小林武史が作ってるので、パクッてるのは小林です。
あと、ビーズみたいに1曲まるまるパクって無いからね。

元ネタ:Led Zeppelin 「Trampled Underfoot」
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/trampled_underfoot.mp3

ビーズ「Bad Communication」
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/bad_communication.mp3
78名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:32:58 ID:gMbyjyrHO
サザンはまだ越えてなかったのか
79名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:36:45 ID:dqYTtTO40
わりーけど、稲葉様は植毛5000本突破したけどな

ttp://youtube.com/watch?v=wXDv_NiEB54

5分35秒を見よ
80名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:37:14 ID:UKNgAWvGO
B'zは完全に終わったな
長い間お疲れ様でした
81名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:38:08 ID:RDnznFCB0
>>70
ふんカスだって今は売上だけだタイアップと売上取ったら何も残らん。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:41:26 ID:n0jpog1iO
ここは邦楽版かよ
83あいこ:2007/03/22(木) 19:43:25 ID:a/MhXnE8O
初めからビーズオタとミスチルオタの醜い争いが起きるスレだと思ってました
84名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:47:01 ID:YreW2rKMO
ビーズもミスチルも国内でしか売れてないジャンw
85名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:47:07 ID:RTXyGLk40
>>77そっくり!
  
86名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:50:40 ID:JP4UYrsxO
イチローとミスチルの2chでの扱われ方は似ている。
イチローの試合後評価
0安打 イチローオワタ\(^o^)/
1安打 調子悪い?
2安打 まぁまぁかな
3安打 イチローならこれくらいしてもらわないと
4安打 すげぇぜイチロー!!
5安打 ネ申ローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!!!

アンチの意見;ゴキローwww内野ゴロしか打てないゴキブリwww不倫男のくせに偉そうに語るなよ
最下位田舎チームのお山の大将www


ミスチルのシングル売り上げ
10〜20万枚台 ミスチル完全にオワタ\(^o^)/
30万枚台 こりゃコケたな
40〜50万枚台 まぁまぁか
60〜70万枚台 さすがミスチル
80〜90万枚台 大ヒットしたな
100万枚以上 ネ申曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!!!

アンチの意見; カスチルwww 不倫男パクライがラブソング歌うなよ気持ちわりいwww
邦楽www海外じゃ通用しねえよ

どちらも並外れた成績で、世間では大人気なのは言うまでもない。
他にも木村拓也・安藤美姫・ソニー・早稲田大学…などなど
87名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:53:10 ID:3xl6M2SuO
>>84
日本以外で売ってんのかよ?
88名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:55:42 ID:hKQrer850
>>60
国民的ヒット曲
美空ひばり 多数
三橋美智也 多数
松田聖子 多数






カスチル 0(w
BZ 0(w
89名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:56:51 ID:fNWt/d/s0
>>84
日本人が歌ってるんだからあたりまえだろw
90名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:58:13 ID:kGPgb2gU0
>>86
ちなみに42万の箒星はどこ見ても「コケ」の評価
91名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:01:41 ID:UKNgAWvGO
>>88 おっさん凄いなwwミスチル&B'zスレに三橋や美空ひばりを持ち出してくるなんて。
ここはおっさん禁止のスレだよw
92名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:29:15 ID:RTXyGLk40
マイケルジャクソンは一・・・・なんだよ!バカにしやがって
93名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:36:14 ID:7gSx+eyAO
かなりアンチが騒いでいるようだが、洋楽と邦楽を比べて云々といってる奴はマクロな見方ができてないと思う。
すべての市場規模で考えても、洋楽は英語圏で受け入れられるのは当然であり、それ以外にも欧米気触れの日本人
チョンやシナ共にまで受け入れられるのだから、日本と一部のアジアでしか売れない邦楽と、市場に雲泥の差があ
るのはごく自然なこと。もともとの母集団にこれだけの差があるんだから、邦楽が洋楽に負けてる様に見えるのは
しょうがないことなんだよ。それを考えないで、邦楽なんて聞いている奴は低能だとか、カスチルなんか(ryとか
ネチネチと煽ってくる奴は、もう一回経済をきちんと学んで、根拠立てて邦楽が劣っている理由を説明してみろよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:40:06 ID:9DslFW280
>>92
マイケルは唯一神だがこのスレには関係のない話。
95名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:53:00 ID:zdGvHI/y0
>>88
美空ひばり 川の流れのようにって曲なら知ってる
三橋美智也 マジで誰?
松田聖子 パッとは出ないけど結構知ってる
96名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:55:59 ID:U/1CRyBcO
ミスチルはNot Found
B'zはeverlastingが好きな俺は異端
97名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:18:22 ID:ncQ8hfQF0
>>88
国民的ヒット曲の基準は?
98名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:19:38 ID:Hi8z3s0t0
>>97
何のテクニックも要らず誰でも口ずさめる曲
99名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:21:03 ID:o+bapowwO
どうでもいいけどオリコンだとホームの初動売上69万だけど
サウンドスキャンだと初動売上は78万だぞ
オリコンってミスチルやB'zは低く出て
ジャニは高く出るよな
100名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:22:02 ID:MSoCjOQdO
B'zヲタの見解
他のバンドもパクってるんだからB'zは悪くない
むしろオリジナル
101名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:23:53 ID:SDp0WDGOO
>>93
縦読み乙
横読みの方で言えば市場開拓できてない時点で
洋楽>邦楽となってしまうんじゃなかろうか?
102名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:29:55 ID:7KyJqPvvO
103名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:37:36 ID:AnSCbmUI0
B'Zはパクリじゃないって言ってる奴は、これを聞いてどういう反論をするのかな。
What It Takes/Aerosmith (1989)
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/what_it_takes.mp3

憂いのジプシー /B'Z(1991)
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/ureino_gipsy.mp3
104名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:42:09 ID:RDnznFCB0
他に言うことないの?
105名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:06:44 ID:TgrpEf7jO
腐女子はB'zが好き
106名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:08:39 ID:Hi8z3s0t0
まあスレタイに「B'z」とあるからB'zヲタがきても不思議じゃないが
いつものパターンは

ミスチルスレが立つ→ミスチルヲタだけでにぎわう。B'zヲタは来ない
B'zスレが立つ→必ずミスチルヲタが荒らしに来る
107名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:19:01 ID:8vXU/ljI0
深海〜IT'S A WONDERFUL WORLD辺りまではよく聴いたなぁ。
今でもたまに無性に聴きたくなるときがある。
108名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:19:31 ID:Utx5cu4BO
○○ヲタとかどうやって判断すんの?
109名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:02:41 ID:dvcBlFmk0
>>77
ありえねぇ・・・
似すぎだろこれ
110名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:10:05 ID:i8OG0CNJ0
やっぱ本物はB'zだな

LIVE行けばわかる ボーカリストとしては稲葉と桜井は天と地の差
111名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:14:59 ID:7k5HI9hKO
B'zがどれだけ立派な事を語っても
「でもおまえ等他人の曲盗んでるじゃん」と言われればそれまで
112名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:23:13 ID:4erPhpEB0
いつまで10年以上前のネタで突っついてんだ
キモい
113名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:50:54 ID:RT3z7CBG0
ミスチルって中古CDショップにいっても数があまり無いんだね
逆にB'zは買取拒否が起きるほど余りまくっているw
114名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:54:16 ID:nTAResyhO
ビーゼットwwww
115名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:57:02 ID:MgCi1ix4O
パクりだろうが、オリジナルを超えればそいつのオリジナルになる。

…と、ドラゴン藤波からドラゴンスクリューをパクった武藤が言ってました。
116名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:59:33 ID:cZNF83W80
ロックテイストの曲は稲葉の方があってるけど、バラードは桜井。
稲葉の“しるし”とか激しく似合わない。ほら想像してみな。
稲葉『ダーリン、ダ〜リン♪いろ〜んな角度か〜ら君を見てきた♪』
逆にフェイクなんかは稲葉のシャウトとか似合いそう。
桜井にはGOLDとか歌って欲しいな。
117名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:02:53 ID:xmWJCVK30
カスチルを聴いてる時点でその男は彼氏候補からはずしちゃう
118名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:11:18 ID:YyEoIR/r0
今時B'sなんて聞いている奴いるの?
119名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:12:36 ID:NlWGjDwKO
桜井ってこの前、ボコボコに負けたと思ったら今度は大黒摩季と共演しててワロタ
120名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:23:05 ID:uodIjecd0
何でそんなに争ってるだ?
俺はどっちも好きだぞ
121名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:29:56 ID:u0AGFJmn0
おいらもどっちも好きだ
仲良くしれ
122ここでラルクヲタ登場:2007/03/23(金) 02:44:14 ID:ep9GweYTO
ミスチルはつまんないよね

B'zは結構好き
稲葉さんカッコいい
123名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:52:12 ID:Wh2KhXZR0
>>77
正確に書こうぜ。
Bad CommunicationはB'zのパクリで最も有名な一つだが、
Bメロは全く違う。Aメロ、リフはそのまんま。

B'zの最強パクリと言えば「憂いのGYPSY」は
イントロからAメロ終了までが全く同じ。こっちの方が格上。

何でみんなDon't Leave MeやBad Communicationを出して、
憂いのGYPSYを出さないのかわからん。

と思ったら>>103で出てたか。しかしレスしてやれよ。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:45:19 ID:emU87eMo0
>>122
B'zは幾らなんでも洋楽をパクリすぎ。
禿2人のパクリグループなんかが、売り上げ一位なんてこの国は終わったな。
125名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:46:14 ID:BbVGPXf00
>>116
どうして「しるし」をバラードの代表曲みたいに書くんだ?
あれは桜井が作ってるんだから他の人がどうこうじゃないだろ。
126名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:25:49 ID:XkrVtVx80
ttp://www.esnips.com/doc/7973c5e3-8dfb-4e0b-9afd-ec0e6c0ee73a/FRICTION

まぁカスチルファンはこれでも聴いてみればいいと思うよ。
カスチルとビーズじゃ音楽のレベルが桁違いだから。
こんなレベルの高いロックカスチルには一生無理w
127名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:34:08 ID:AFvltvBJO
>>99
ビーズは高くでるぞ。ラルクと同時にビーズがシングルを出した時、オリコン以外はラルクの方が売り上げが上としていた。
128名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:34:14 ID:ew4VLCGDO
いまどきミスチルはきもいwww
真剣にバラード歌ってるのをみると笑えるwww
129名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:36:45 ID:1Wyfur9s0
最近出たしることいいくるまといい
しるこが食いたくなる名曲であり
車が欲しくなる名曲でもある
130名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:44:35 ID:+5cxS9tFO
邦楽は全く聴かないがB'zみたいな実力派が日本には少ないな
131名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:47:29 ID:cS3jH8haO
そのうちGLAYも名を刻むでしょう
132名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 09:50:42 ID:e9uK2RYa0
印税的には何%?
133名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:30:22 ID:ONtXD2vd0
ほめは、傑作とまでは言わないけど
聴いてて心地いい作品。最近、ずっと聴いてる
134名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:37:12 ID:HxKOQCJo0
ロックバンドにとって先人の曲をパクるのはもはや常識だろう。
何ひとつパクっていないバンドは皆無といってもいい。
ビートルズ・エアロ・ツェッペリン・パープル・キッス・オアシス・コールドプレイ
数えていったらキリがない。中にはモロパクも存在する。
訴訟問題になっても彼らは訂正しない。

どうしてB'zだけが叩かれるのか。それは日本人であるからである。
洋楽信者にとってJ-POPのB'zが新鮮なロックをパクるという行為が腹立たしいのであろう。
しかもそれで売れなければ鼻で笑えるが売れている。
本格的な音を鳴らしていると自負しパクりはしていないと自負する自称アーティスト連中には
どうして自分達が売れずにB'zが売れるのかと不満が蓄積してゆく。
これがB'zが叩かれる理由だ。
135名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:54:25 ID:JiS8/8nP0
>>134
ゼップは訴訟になって、クレジット変えたじゃん?
B'zもそのうち、ジミー・ペイジとかニッキー・シックスに訴えられるんじゃね?
136名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:56:19 ID:CjI9mBoD0
パクッてもダメなやつはダメだからね〜。

15年以上も一線でやってるビーズは本物でしょ。
まあ歌詞の意味も分かんないで洋楽最高とか言ってるやつばっかだけどね。洋楽ヲタは
137名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:40 ID:gY6wTnhBO
とりあえずホモ親父二人ヲタが気持ち悪い事は分かった
138名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:46 ID:jUJAPG1w0
桜井の歌詞と比べると
他の作詞家ってひどすぎるよな 
特に浜崎とか誰が作詞家か知らないけどビーズとかさ
小学生のポエムwじゃないんだから
恥ずかしい言葉並べるだけの歌はやめてくれ
139名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:20:13 ID:M9W87cGmO
大体人間が心地よく感じる音楽のパターンはある程度決まっている。
その常識を超えるような素晴らしい音楽が世の中に生まれたとき、
そのアーティストのその1曲のみしかその奇跡のメロディーを使えないとしたら音楽は発展しないだろう。

丸パクリはいけないかもしれないが、その音楽に感銘を受けた各アーティストが更に素晴らしい音楽を生み出し続けることによって
私達は毎日素晴らしい音楽を聴き続けることができるのではないだろうか。
古くはベートーベンやモーツァルトのような歴史的音楽家、音楽に革命をもたらしたビートルズなどのビックアーティスト…
彼らがもし公に曲を発表せず、「これは私達だけの音楽だ。絶対私達の真似はするな」と言っていれば現在の音楽はまた違ったものになっているかもしれない。
もしかしたら、今も私達の知らないところで奇跡のメロディーが生まれているかもしれないのだ。

-音楽ヲタ大学生の作文-
140名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:09:56 ID:NlWGjDwKO
桜井は、CMで井上和香にKOされてたなw
141名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:12:55 ID:XkrVtVx80
ttp://www.esnips.com/doc/7973c5e3-8dfb-4e0b-9afd-ec0e6c0ee73a/FRICTION

まぁカスチルファンはこれでも聴いてみればいいと思うよ。
カスチルとビーズじゃ音楽のレベルが桁違いだから。
こんなレベルの高いロックカスチルには一生無理w
142名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:26:23 ID:0BQJzhKWO
B'zは糞だが稲葉のチンコはしゃぶりたい
143名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:29:53 ID:oe+TJyUY0
ビーズはパクりだろうと、歌唱力では完全に稲葉がオリジナルより上だからこまる・・・。
144名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:53:31 ID:UVjZvCYW0
若い人にはミスチルはあまりなじみがないかも知れないけど
一度、聞いてみて欲しいな
自らの生い立ちから、日本人としての生き方と在日コリアンとしての生き方の葛藤から生まれた名曲
「クロスロード」がオススメ
145名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:00:24 ID:TH/1jy8h0
つまんね
146名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:13:45 ID:lZ8/N/8z0
>>139
なんという勉強不足な作文・・・
147名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:15:38 ID:fuVKaPBs0
ストッキングをとって すっぽんぽんにしちゃえば
同じものがついてんだ
148名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:17:24 ID:HxKOQCJo0
>>135
クレジットは変えてもペイジは俺達のオリジナルだと主張してるよね。
まああの図々しさは素晴らしいとさえ思うよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:18:24 ID:e87bPXs6O
世界では1枚で4000万枚とかいるんだよなあ〜一生食ってけそうだ
150名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:21:01 ID:oe+TJyUY0
つうか、5000万枚も売ってたら、すさまじい宮殿とか建ててもおかしくないだろうに、
かなり、中韓搾取でボッタくられてんだろな・・・。
151名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:27:20 ID:l5hzMtnsO
薄っぺらい生き方した大衆には好評だね、ミスチル。
152名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:32:13 ID:H5EQOK+CO
つか、「完全なオリジナルなんかない」
みたいな歌をチルヲタの大好きな誰かさんが、最近歌ってたじゃんww
153名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:36:43 ID:/WKWiZ6B0
売り上げ枚数気にしてる奴ってなんなの?
ミリオンとかアホじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:45:02 ID:sbOnZrF0O
薄っぺらい生き方した人間は嫌うよね、ミスチル。
155名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:46:35 ID:sF9RFZiR0
>>153
とりあえずその文体はとてもアホっぽい
156名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:51:23 ID:YW/K3HQeO
タイトルにミスチルとB'zがあるからこうなるわな
157名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:22:19 ID:XkrVtVx80
ttp://www.esnips.com/doc/7973c5e3-8dfb-4e0b-9afd-ec0e6c0ee73a/FRICTION

まぁカスチルファンはこれでも聴いてみればいいと思うよ。
カスチルとビーズじゃ音楽のレベルが桁違いだから。
こんなレベルの高いロックカスチルには一生無理w
158名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:26:00 ID:3VEb18XoO
ドラムが生理的に受け付けないのと、桜井の歌詞が無理
159名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:27:28 ID:2OtMW59T0
B'zのアホ〜
160名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:29:16 ID:lrX+Sgcx0
印税どのくらい入るのかね
教えてエロい人
161名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:33:15 ID:hFco54i/O
ビーズは

んふぁいの爆弾

で引いた

CHEMISTRYと同じオナニー歌手
162名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:35:15 ID:EEyUpfLw0
Bzは飽きる。
163名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:36:48 ID:6VSjlPjS0
〜と〜の音楽のレベルが桁違いとか言ってる奴は、自分はどんだけ楽器できんの?w
164名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:37:24 ID:PTxV4PbGO
>>127
嘘は良くない。
プラネット以外は全てB'zが上だった。
165名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:39:57 ID:Uv3VPpf80
90年代デビューしたバンドで、時代について行けているのはミスチルとディルアングレイだけだな
166名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:45:50 ID:TMKRJO4AO
ムカつくはオマエら。ファンが嫌がる発言すんなよ。
比べ物にする事自体おかしい。
マスコミ以下の存在のくせに。
高校野球でも見て心を洗え!
167名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:56:08 ID:nKNnfheuO
2、3回聴いてもピンとこなかったけど何度も聴いてくうちにハマってしまった。
こんなスルメ久しぶり。
アナストとあんまりはジーンとくるね(´;ω;`)
アルバムの流れ的にフェイクがスパイス効いてる。
168名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:56:16 ID:zt3TKfLHO
B'zもミスチルも松井もイチローも野球もサッカーも両方好きな奴の方が多いと思うが…
少なくとも片方を褒めて片方を異常に陥れるような奴はリアルで見たことない
169名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:03:01 ID:gRZ4ukfe0
サザンみたいに、50になっても活躍してるかな?
170名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:05:46 ID:Drv/+Nwd0
どうでもいいが、芸スポのチルスレはアンチホイホイスレにしか見えない
171名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:09:03 ID:0eb+knKFO
別に悪いことじゃないけど、反戦のヤツとか、エイズとかやってるよね?

なんか引く
172名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:10:25 ID:OSeelDFoO
この人達いつまで中二ソング歌うわけ?
173名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:12:01 ID:TU3m6CAQO
本来、聴いてみて「いいな」って思ったら買うべきだろ

聴きもしないうちから初動で69万枚って、名前だけで売れてるってことだから内容はなんでもいいんだろ?

174名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:13:14 ID:TMKRJO4AO
じゃあもう聞かないで下さい
175名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:41 ID:jHmf/6QrO
みんなミスチルで何が一番好きかい?
俺はEverything it's youが断トツで好きだな
176名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:58 ID:0eb+knKFO
聴いてた頻度が違うけど昔の曲は耳に残ってるけど、最近のはタイトル言われても?曲聴いても?耳にもあまり残らない。

それだけ薄っぺらってこと?忘れ去られるのが多いよね


もちろんミスチルに限らずね。
177名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:21:45 ID:aa4jflak0
>>168
B'z…DQN
サッカー…GK以外は足以外使わない,さらに賭博,フーリガンetcも
イチロー…ゴキヒット大杉,守備も演技半分
178名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:24:07 ID:f+PfiqxkO
逆に「名前だけで70万枚も売れる」のがどれだけ凄いのか考えてみろ。
もはやある種のブランド化してる。
そして、ここまでブランドを築き上げたということ自体が驚異的。
「ミスチルの新曲なんだから、良い曲に決まってる」と大衆は思ってる、というか信じてる。
ミスチル側が糞曲を連発すればあっけなく崩れるが、今回のアルバムを聴いた感じだとまだまだ安泰。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:27:07 ID:p9Ys2SRZ0
ミスチルは似た曲が多いから
予約してCD買っても
後悔しないなw 今回のアルバム視聴しないで
予約してたし。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:33:45 ID:eYNm56irO
>>169サザンてもうすぐ30周年だろ
そう考えると凄いな
181名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:48:50 ID:Drv/+Nwd0
似たように聞こえるのは耳がどうかし始めてる恐れが
182名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:49:59 ID:2cmQhvRX0
ビーゼットって何ですか?
183名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:54:39 ID:2OtMW59T0
うんこの様です。
184名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:05:38 ID:Uc8dS4JZ0
>>1
B'zすげーーーーーーーーーーー!!
'98で5000万枚いってたんだ
185名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:29:33 ID:0d+uJncc0
そりゃあB'zはCD全盛期にCDバンバンリリースしてたからな。
ミスチルは全盛期でも桜井の希望で活動休止したり売り上げなんて気にしていなかった
売り上げばっか気にするB'zヲタは変
186名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:43:35 ID:jWi5CQla0
どんなアーでも売上は気にするだろ、すこしぐらいわね
後ミスチルの休止の理由が酒を飲みたかったからと聞いたことがある
187名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:49:42 ID:Prr8mVwN0
誰だこんな気持ち悪い泣けるアルバム作ったの
。・゚・(ノД`)・゚・。
188名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:01:32 ID:1EkxEl+Y0
>>187
今一番売上気にしてるのは他でもないミスチルヲタだけどな
総売上と連続1位が目の上のたんこぶのB'zが気に入らないから
すぐに「平均売上」だの「今現在の売上」だのを持ち出しB'zをありとあらゆるところで叩いてるし
189名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:02:52 ID:nz5V+gTJ0
既出だと思うけどミスチルの桜井
デビュー当時から苦労を共にした奥さんと別れて
グラビアタレントと再婚したと聞いて以来
こいつの歌うラブソングがどうしても
凄く薄っぺらく感じるようになった

ミスチルの桜井がいい年して「君が好き〜」とか歌ってる。
本当に気色悪い。
まじでもうやめてほしい。
妻子を捨ててギリギリに走った色ボケジジィのくせに、大物ぶってる桜井。

「ヒーロー」というカスチルの曲を聞いて、胸くそわるくなりました。
自分がさんざん女房にひどいことをして苦労をかけまくっただけなのに。

奥さんと子供捨てて、山形にでっかい家買って、
ひきこもって音楽つくって、たまに外出てサッカーとサーフィンやって、
新しい奥さんもらって、脳梗塞に倒れたおっさんが「HERO」ですか…。

純粋に音楽やってる人達にとって、ホントにこういう
アーティストって目障りなんだよ。
カスチル、消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
190名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:03:28 ID:PGqDpPZJ0
2000年頃のミスチルは売上も下がっていたし、開き直って好きな事をやっていた印象があるが
ここの所は売上も安定しているし、下手すればまた売上が下がる可能性もあるから
あまり冒険していない気がする。
191名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:20:11 ID:OgzO2LfA0
パクリパクラレそれが芸能界
ムキニナッテルやつバロスwww
192名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:28:39 ID:E82V3GbD0
ルイヴィトンとかカシミヤみたく、Mr.childrenそのものがブランドとして認定されそう
単なるボールペンでも、Mr.childrenと書いてあれば売れそうだな
193名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:30:31 ID:BdAi2YIl0
>>157
リリースまだー
194名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:33:54 ID:kYpLF2FDO
後ろの寄生3人はいくらもらってるの?
195名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:38:55 ID:VZDlg+XLO
>>189 一生ほざいてろ、バ〜カw
196名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:49:25 ID:K+o/Yp2o0
不細工なボーカルが出す歌声が不快。加えて偽善的でくさい歌詞。
おまけにボーカルは不倫の挙句再婚だろ?
タイアップに踊らされる馬鹿な大衆は喜んで買うんだろうけど。
197名無しさん@恐縮です
B'zはものすごいよ。あんなモンスターグループはもう
現れないだろう。ただ最近は固定ファン以外にあまり買われてないからな・・・
比較した場合はどうしても肩身が狭くなりがち。

どっちが凄いというの抜きでミスチルも化物。
10年以上前にトップに立ち、色々経て今現在またトップに
経っているって入れ替わりの激しい音楽業界でそうはない。
支持層が広いからしばらくは安泰だろう。