【音楽】“浪速の女ジミヘン”ギタリスト・安達久美、浪速から全国へ…21日メジャーデビュー[03/21]
1 :
杏仁φ ★:
<丶`∀´> 2ダ
3
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:07:36 ID:5XOS7NTaO
バディ・ガイがバリバリのロック?
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:09:55 ID:FTmwCVkf0
視聴してみたが
俺よりうまいことは確かだな
俺ギター歴5秒くらいだけど
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:10:42 ID:WzhlWd+U0
テクニックスレの悪寒
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:11:01 ID:SMrKrmhG0
田渕ひさ子みたいなギターがききたい
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:12:07 ID:XcAu+TkP0
視聴したけどギターはよく分からないから
上手いのか下手なのか判断できん
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:12:20 ID:xUQb8rqTO
からくりTVの女の子以外の女ギタリストは勘違いオナニーブス!
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:12:45 ID:h3ShxMCt0
こいつは本物だよ でも女ジミヘンっていうのがわからん
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:13:03 ID:DdU/T8ls0
まず日本代表マーティ・フリードマンに勝ってからだ。
上手いな。聴いてないけど。
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:15:40 ID:IgxpxYfS0
地元のラジオで聞いたけど
AMラジオで聞いても凄く上手いよこの娘
…まずロックじゃないってのが大問題のような…
それに「ジミヘン」つってんのに右で構えてるし…
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:16:18 ID:19DhMga60
めちゃ上手い!ジミヘン越えてる!
聴いてないけど。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:17:05 ID:bhwdUo6o0
ジャケットが思いっきりジェフベックのアルバムのパクリにしか思えない
女ギタリスト語るなら
まずEITAを倒してからだな
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:18:09 ID:hJt/O3qI0
小学生でジミヘンにはまるつーのがスゴイな。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:18:41 ID:Gh7PRh+60
>則竹裕之から「一緒にやろう」と声をかけられ
坊ちゃん刈りのおっさん、スケベだな
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:19:07 ID:aatXefWmO
バディガイはロックとは言わない訳だが
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:19:11 ID:FTmwCVkf0
このスレにいる99%が実はジミヘンが何の略なのかわかってない
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:21:47 ID:XcAu+TkP0
ロックって言うよりフュージョンだろ
聴いてないけど
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:22:09 ID:hJt/O3qI0
>>20 スレは整数扱いしないとダメだろ。
で、まだ20スレしかないと。
99%のスレが〜 ということなので、
>>20もジミヘンが何の略なのかわかってないことになると。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:22:32 ID:EnmJbr4J0
またよくわかってないバカの筆による誇張売名か。
こんな小便臭いガキが・・・なんだって?ジミヘン?
死ねば?
オリジナル曲のタイトルが痛すぎです(:><)
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:22:56 ID:532cDFiN0
彼女は天才だよ、ジミヘンもびっくりしたらしいぞ。
聴いてないけど。
3曲、しかもちょっとしか聴けないからなんとも言えないけど…
なんつーかな、日本の駄目なフュージョンの典型って音であんまり
感心しないなぁ
そうじゃないだろっていいたくなるというか
そもそもジミヘンに影響を受けて、出てくるのが7拍子のフュージョン
ってどういう事なんだろうナァ?
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:25:21 ID:KRK02pVJO
実際クスリは出来ないわけだし、
ステージ上で普通に脱糞するぐらいのギミックがないと
イッちゃってるカリスマ性が出ないと思われ
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:25:39 ID:GHnx+Gws0
地味変って誰?
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:25:53 ID:UriSlSjs0
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:26:09 ID:tK4nL2DH0
mj言うと下手杉
AndyTimmonsのlittlewingずっと聴いててこの人の聴いたら下手さに呆れた
聴き手次第とかじゃなくて、ただ下手。感情込める以前に、必要な技術がない
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:26:39 ID:19DhMga60
和製リッチーブラックモアだな。
いや、和製スティーヴヴァイと言っても過言ではない。
聴いてないけど。
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:28:49 ID:a4c7A+j40
日本では止めといた方がいい
そのまま米でやってたほうがよかったのに
KIX-Sの安宅美春かと思ったら
違うのか
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:30:03 ID:i1v2gVwFO
アルバムジャケ写は、まんまジェフベックやのに(笑)
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:30:35 ID:sMYgnSYb0
浪速の〜ってのに、まともなのがいたためしがない。
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:30:50 ID:J1QYz6xrO
はぃ? 仕事柄聴く機会が出来たが、インパクトは無かったよ。
ビジュアル的に、久しぶりの女性ギタリストだから、ちょっと煽ればいけるとは思ったけど。
まぁ、大阪っと言うのものイメージ悪いわw
福岡、神奈川、神戸なら良かったW
最悪、東京なんだがな。
まぁ、大手が強引なプッシュかければオリコンに載るかもね。
同情するなら金をくれ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:31:34 ID:wvfYsyAH0
右利き用のギターを無理やり左利き用にして弾いてるのか?
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:32:09 ID:bhwdUo6o0
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:32:19 ID:UJSqAgc30
母ちゃんヌードは辛かろうに
さすが和製布袋寅泰
聴いてないけど
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:33:45 ID:qhLnvaw70
ジミヘンが上手いとかいうのもどうかと。今の高校生でもあれ以上のテクがあるのは幾らでもいるでしょ
>>41 え?スコヘンが師匠なのか?
全然そういう音に感じないけどなぁ??
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:34:57 ID:qhLnvaw70
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:35:47 ID:f8rPKoIE0
3曲視聴したが、『私の曲や演奏は通好みですよ』臭がして吐き気がした(こういう奴はジャズや、フュージョン等のアドリブ系ミュージシャンに非常に多い)
とりあえずジミヘンに謝れ。名乗るな。
宮川左近ショーの「あー何でこんなに巧いんやろ」のオッサンより巧いな
聴いてないけど。
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:38:50 ID:7QT8/Hbh0
去年半島で同じような記事が出てたな
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:39:41 ID:rZVrMRyb0
地味変ってなに?
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:40:05 ID:nabr0q5Q0
ジミヘンはヘタウマ天才ギタリスト
こいつはヘタヘタ凡才ギタリスト
よくまぁ ジミヘンなんて使えるなぁw おまいは神か。
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:41:31 ID:19DhMga60
松本孝弘の友達よりも上手い!
ジミヘンにアル・ディメオラを足したようなスタイルだね
聴いてないけど
どんなリトル・ウィングかと思って聴いてみたらスティーヴィー・レイ版のコピーっぽいな
家泣き子の主役やってた人か
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:45:42 ID:XI9vcvGA0
1〜2曲目は全開オナニープレイ。「わかるやつにはわかるだろ?」みたいな
3曲目は安っぽいフュージョンって感じだな。スーパーで流れてそう
>>41 リズム感すごいな、こんな酷いの滅多に聴けない。
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:46:19 ID:19DhMga60
数ある偉大なギタリストの特徴を融合し、
かなりのレベルまで昇華している。
さあ、これを聴いて泣くがいい!
聴いてないけど
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:49:12 ID:6anaGy9M0
俺的法則
「浪速の〜という異名を持つ者は大抵2流どまり」
聴いたけどツマンネ
天下一品って美味いな。
聴いてないけど
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:51:30 ID:fI7ylxIK0
リトルウィングはSLVのコピーだったw
聴いてみたけど
ジミヘンつーよりいい意味でジミー・ペイジって感じだな。
聴いてないけど。
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:51:39 ID:532cDFiN0
今日はいい天気だな。
聴いてないけど
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:52:58 ID:vSAFTY820
朝一から墓参り言ってきたけど、寒い寒い。
聴いてないけど
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:54:50 ID:29gS1J+50
上でも出てたけどBECKのwiredのジャケ真似てるね。
いい加減こういう紛い物商売止めたら良いのに。
本人に実力あったとしても可哀想だね。
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:56:37 ID:+vQF2nLQ0
同情するならCM買え
デビューアルバムの一曲目がカバーってどういうことだ
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:58:14 ID:PFsuSEbvO
歯で弾け
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:58:31 ID:XI9vcvGA0
>20
ジミー・ヘンドリのことだろ?
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:00:49 ID:8Wh7lfM80
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:00:59 ID:WgSCc+IyO
浪速の地味な変態女
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:01:01 ID:/r1ATflL0
下手糞過ぎwwwwwwwwww
聞いてないけど
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:02:15 ID:yErnh+J+0
あまーい
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:02:29 ID:/6UFgq+N0
いったいジミヘンギタリストと呼ばれる人は何人いるんだ?
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:02:34 ID:Ocp58h77O
朝からあんま笑かすな凡人www
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:04:07 ID:zRHblIdBO
アナル&マキは何処へ消えた?
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:05:28 ID:UJSqAgc30
子役の頃は良かったんだがな
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:07:06 ID:K20xryzs0
視聴した
浅薄の一言
ジミヘンなめんなよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:07:13 ID:5nEOGI0P0
天才ジミヘンに失礼だ!
ジミヘンに謝ってそのネーミングは撤回しろ!!
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:08:34 ID:iPq/kQtAO
女ジミヘンってキャッチがあまりに安っぽいしバディ・ガイをバリバリのロックって
書いてる時点で三流確定
ちゃんと歯で弾くんだろうな?
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:11:54 ID:yhG/o35OO
こんな捏造プロフィール信じるバカいねーだろw
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:12:03 ID:Qjg5yx5R0
なんだ
フュージュンかよ
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:16:27 ID:L4RBnm7o0
しょーもな
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:18:14 ID:29gS1J+50
しかもクラブパンゲアってマイルスまで登場。
ジミヘンにマイルスにベック?
大阪ってコレだから。。。ダサ。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:19:13 ID:2SiJ4FU8O
ジミー大西がヘン
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:20:22 ID:+0dkOz/PO
>61
浪速のロッキー
浪速のモーツァルト
浪速乃闘拳
浪速乃弁慶
たしかに…
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:21:45 ID:sB3wC3DU0
女ジミヘンってハリセンボンの新メンバー?
ギター雑誌に、最近載り出した。JBモデル使ってるから、是方博邦思い出した。
女性だから、カッティングのアタックが弱い。
リズム感覚もまあ普通。
ジミヘンのコピーやらないで、オリジナルで勝負したほうがよかったかも。
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:22:09 ID:f8rPKoIE0
>>92 浪速のモーツァルトだけは、別格で本物の天才
96 :
M・O:2007/03/21(水) 12:22:10 ID:7hc4MJ4jO
カートコバーンの生まれ変わりの俺が来ましたよ
浪速のエジソン
あれは八尾か
>>92 >浪速のロッキー
>浪速のモーツァルト
この2つは本物だろ
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:22:22 ID:FTmwCVkf0
>>92 浪速のモーツァルトってあのメガネかけたおっさんのことけ?
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:24:07 ID:4uvYElcwO
また安達祐実の母か
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:25:15 ID:Xb686CD8O
和製バガニーニの俺がきましたよ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:26:03 ID:sE4Vnwu00
足立区民
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:26:28 ID:XvcUPoBg0
ジミヘンというよりマイケル・ロメオと形容した方がいいんじゃないか
聴いてないけど
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:28:27 ID:BcfX5aGr0
ダンジリ ファック に見えた
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:29:05 ID:/QIIkK0V0
フージョンってジャンルはもう死語みたいなもんじゃ?
周りのミュージシャンに気を使ってるのか。この世代で
このテクニックだけにもったいない気がします。
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:29:56 ID:vj1mINOv0
「ジミヘン」なんて言っておいて、
T-スクエアの奴に声掛けられている時点で
もう駄目だろ
ギター燃やすの?
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:31:24 ID:532cDFiN0
これって記事の書き方がマズい。
バリバリのロックってwwwwww
歪ませないストラトは良い
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:32:12 ID:PBQJvHAoO
新星バカニートの俺がきましたよ。
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:32:31 ID:J0B3dIwP0
「西城秀樹の妹」位かな〜
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:32:56 ID:mMoWLgiT0
>107
言えてる フュージョン好きな奴とか
本当面白くない奴多いもん。
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:33:46 ID:KvlLeyy00
聞いてみた
1、リトル・ウィング:ジミヘンつうかSRVのバージョンそのまんま
2、ダンジリ・ファンク:そいやそいやしか聞こえねぇwwカッティングはキレがありそうだけど編集臭い感じもする。
3、狐の嫁入り :これなんてROOM335?
上手いとは思うがオリジナリティーと言う部分ではいまひとつ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:38:14 ID:yZe3sNEwO
ろうそくのギタリストか。
期待できるな。
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:41:35 ID:IUMAk3+K0
ジミヘンみたいにいいドラムスを見つけなきゃ話にならないな。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:43:46 ID:TyAX1QFm0
>>48 フュージョンってこういうのなの?
単なるロックファンとしては視聴した限りけっこう好きな感じなんだけど。
ある世代の人にとっては「フュージョン」って許しがたいジャンル
なんですかね。
わたしはフュージョンっつったらドラゴンボールが真っ先に思い浮かぶ世代です。
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:43:54 ID:UriSlSjs0
>>117 でもあのドラムも付いていくのがやっとだったよな
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:45:43 ID:/csd8FF80
バディガイはバリバリのブル〜スのような・・
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:47:04 ID:ycnSkaaH0
浪速のモーツァルトって誰の事?
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:47:51 ID:f8rPKoIE0
>>118 楽器が主役だから自分の演奏に酔うオナニープレイヤーが多いんだよ
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:48:55 ID:5mdGm+MX0
電通の研究-スケート編・浅田真央
http://www.dentsu.itgo.com/skating/mao_asada.html 電通の恐ろしさは、時代に即応することにある。
すなわち、インターネット上の世論に敏感に反応し、即座に対応するのだ。
2005-2006のシーズン。電通がプッシュするスケーター第一位は安藤美姫であった。
しかし、2ちゃんねるなどで安藤美姫が非難の対象となっていると認識した電通は、浅田真央を賞賛
し、安藤美姫を非難するという手段を使った。
この試みは見事に的中した。電通は「電通-ロッテ-JSU-安藤美姫」が結託しているという書き込み
を徹底的に行ったが、それは見事に成功したのである。
電通としては、不調の安藤美姫など切り捨ててもかまわない。次に売り出すのは浅田真央なのだか
ら、トリノ五輪に出ることができない浅田真央を持ち上げ、安藤美姫を悪者にするのは電通にして
みれば当然のことだったのだ。
予想通り、世間、そして2ちゃんねるでは安藤美姫非難が集中した。そして、トリノ五輪で電通がプ
ッシュした荒川静香が金メダルを取った。完全に電通の思惑通りだったのだ。
電通の2ちゃんねるでの工作も成功し、浅田真央はアイドルとなった。電通と浅田家との関係は少な
くとも4年以上続いている。電通から浅田家に渡った金額は12億円以上と言われる。
しかし、電通がとっくの昔に見捨てた安藤美姫と電通の癒着を2ちゃんねるなどで強調しておけば、
電通と浅田家とのダーティな関係を知られずに済む。
浅田真央は韓国系である。もちろん、これはトップシークレットであるが。
真央のスケーティングは拙劣である。しかし、電通は勝たせてしまうのだ。まさしく、彼女は電通の申し子なのである。
(以下、省略)
http://www.dentsu.itgo.com/skating/mao_asada.html
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:49:09 ID:UJSqAgc30
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:51:39 ID:VYTmpfMj0
これを聞いて
ギタリストになる決心がついたお
まだ聞いてないけど
お前ら適当なレスばっかしてんじゃね〜よ
読んでないけど
ジャケットがジェフベックっぽくない?
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:55:21 ID:IUMAk3+K0
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:56:16 ID:5jChcHtM0
これは本当に上手いな見てないけど
これはすごい
見ても聞いてもいないけど
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:58:04 ID:XI9vcvGA0
揚げパン食いたくなった
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:58:42 ID:YGf1zc040
女性エレキ奏者、夢のビート刻む
京在住 難病耐えCD発売
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007030800081&genre=K1&area=K1D 女性では異色のエレキギター奏者安達久美さん(29)=京都市左京区=が、国内有数のミュージシャンと組む
音楽グループのリーダーとして、21日にCDデビューする。これを機会に、2年前から患う難病指定の
潰瘍(かいよう)性大腸炎を公表、自らの飛躍を誓うとともに、「悩みのある多くの人々を励ましたい」と語る。
■猛練習 楽器、米の会社提供
専門誌がデビュー前から大きく取り上げ、米国の老舗楽器メーカーが専用モデルの提供を申し出るなど、
作曲も手がける女性奏者の登場が業界の注目を集めている。
安達さんは、元T−スクエアのドラム奏者則竹裕之さん(42)らとつくる4人組「クラブパンゲア」で、
自作の9曲を収録したデビューアルバム「リトル・ウイング」(ビデオアーツ、2940円)を発表する。
エレキギターは、独特のひずむような音色を出すのに指に大きな負担がかかり、女性が弾きこなすのは難しいとされる。
しかし、小学5年生からエレキを始めた安達さんは高校時代、1日6、7時間に及ぶ練習で腕を上げ、男性の音楽仲間と
ライブにも出演するようになった。
曲は、だんじり祭りの太鼓や笛の音からヒントを得た「ダンジリ ファンク」など、洋楽にとらわれない発想と
リズムで表現する。2年前、安達さんの感性にほれ込んだ則竹さんらベテランが共演を持ちかけ、新人女性が率いる
グループが生まれた。京都を拠点に全国でライブを重ね、ファンの支持を受けてメジャーデビューが決まった。
潰瘍性大腸炎は、断続的に腹痛や下痢に襲われる原因不明の疾患。安達さんはこの痛みに耐えながら演奏した
経験もあり、ライブ当日は絶食するなど対策を講じている。
安達さんは「努力すれば、必ず良い演奏になってはね返ってくる。女性にエレキギターは無理といわれないよう
頑張っていきたい」と語る。
CD発売の記念ライブは、22日午後7時から栗東市の栗東芸術文化会館、4月13日午後7時半から京都市中京区の
ライブスポットラグで開かれる。有料。
134 :
218-251-52-168.eonet.ne.jp:2007/03/21(水) 12:58:47 ID:dHq6dXsI0
また大阪か!
って俺も大阪だけど。
この程度でお金取るんだ、おどろいたなあ・・
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:10:35 ID:HnbUUq/w0
試聴した。
久しぶりにSRVのリトル・ウイング聴きたいけどCD探すの( ゚Д゚)マンドクセー
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:13:19 ID:/6UFgq+N0
視聴しました。リトルウィングはSRVぽいのはわかった気がする
普通だなぁとおもたのは、おれだけ?
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:19:38 ID:TLrTTABa0
しかしジミヘンがアメリカの男安達久美と呼ばれることは永遠に、ない
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:19:56 ID:QhgBE4xAO
この女がアフロに鉢巻きして演奏するなら
見てみたい気がする
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:20:38 ID:HnbUUq/w0
>>138 カバーするにしても選曲が悪い気がする。
リトルウイングは有名どころによるアクの強いカバーが出まくってるから今さら感が否めない。
この曲で個性出すのは難しいと思う。
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:23:50 ID:c7I++pGV0
テレビで何度かライブ見たけどジミヘンじゃないよな
フュージョン系統、普通にjazzやればいいのにな
かなり上手いよ、好みじゃないが。
ま、このグループ清水興もいるしいいかw
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:26:42 ID:WgSCc+IyO
中野茂男だっけ?
北公次&スカーフェイスで弾いてた人が日本のジミヘン
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:28:47 ID:WgSCc+IyO
>>92 浪速のキョンキョン…羽野亜紀
浪速のプリンス…銀次郎
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:29:00 ID:X48EKGSJ0
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:34:52 ID:tK4nL2DH0
修正はいりまくりのスタジオ音源がこの程度でうまいってwwwww
ライブ見て驚くぜwwww持ち上げられるには難あり杉
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:36:44 ID:6koRlkfR0
クラシックならともかく
ロックはテクニックが最重要ってわけじゃないからなぁ〜
テクニックがすごくても曲が良くないとただのスタジオミュージシャンと一緒
浪速の黒ヒョウ
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:43:16 ID:/csd8FF80
バトゥンも消えたしな
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:46:25 ID:25+Y5mjHO
ブライアンセッツァーと、どっちが上手い?
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:50:05 ID:5g3k/iCX0
ジミヘンよりはるかにテクニックはすごいな
みんなジミヘンを神格化しすぎw
聴いてないけど
俺の方が上手いな
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:59:49 ID:SQMQfeYk0
ちゅーかおまいらジミヘンのフルネームも知らんくせに
155 :
sage:2007/03/21(水) 14:00:27 ID:D4L7y+350
>>114 同意。
SRVとカールトン(もしくはフェイゲン)だね。
うまいけど、もうちょっと別の人と組んだ方がいいんじゃない?
ジョニー・ラングみたいになれるかも。
>>146 逆におそらく生のが良いと思うわけだが…
恥ずかしい奴だな
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:02:55 ID:KnzM5Uly0
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:09:04 ID:PYnGDH2B0
フュージョンみたいなのやってるひとだよね
なんかジャズフェスみたいなので見たが、スタイルもよくて綺麗な女性だった
ストラト持ってヴードゥーチャイル弾いててカッコよかったよ
そもそも女ジミヘンって誰が言ってんの?
>>158 やっぱりSRV意識してるのか
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:24:22 ID:q36cqc+R0
ジミヘン
スコヘン
ジャッケットがモロにベックじゃん
難波のシャノン・カウフマン、難波のメリッサ・エスリッジとか微妙な名前で良かったのに。
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:58:37 ID:ZiNuJY3r0
西成のパリス・ヒルトンにしろよ
君変やで
じみへんって漫画のことかと思った俺は間違いなくおかしい
「浪速の」ってつくとなんでもかんでもウザダサくなっちゃう不思議
浪速のジミーペイジ
浪速のアイルトンセナ
浪速のシェフチェンコ
浪速のアルパチーノ
浪速のたこやき
ほんとだw
ドンマイ バチカン
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:14:49 ID:0B007N/j0
Charのデビューは衝撃的だった
29のおばんとはちゃうで
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:16:15 ID:5jpCF42E0
大阪名物パチパチパンチと同じノリ
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:19:03 ID:JS/LUP2u0
やっぱセンスが重要
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:25:07 ID:rvSEB/mo0
試聴聞いたがイマイチだ。
2曲目、ダンジリのSE長すぎ。
3曲目は変拍子にする意味無し。
「日本版キャンディ・ダルファー」というのが正しい評価だろう。
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:27:08 ID:Xc4fQYpEO
これは凄い
さすが大阪やな
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:28:20 ID:YIgU/siyO
あえて言おう。
浪速のモーツァルトと…
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:29:45 ID:Cpciuk1QO
浪速のモーツァルト
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:30:31 ID:uWOXaEpQ0
>>20 知ってるよ地味変だろ
まぁ、いまどきギターヒーロー、この場合ヒロインか
つーのが何ともアレだから…
ジャケットがブロウバイブロウなんだよなぁ〜^^;
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:34:06 ID:rvSEB/mo0
顔がねぇ
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:50:04 ID:/3dbPrdx0
テクニックは大切だ
でもオナニーはいけない
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:52:16 ID:KRK02pVJO
ジェフベックてアルバム売れてなさそうなのに
この板の奴らの半分は持ってそうだなww
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:54:06 ID:MgG+UHei0
和製インギーだ
スタジオミュージシャンが遊びでやってるようにしか聞こえない。
ギターメインでやるのは無理なんじゃない?
公式HPでのBOSSのエフェクター試聴のようだ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:59:51 ID:D83v77gq0
「女ジミヘン」
・・・という事は石膏で型取りしたリアルマン拓を見せてくれるという事だな。
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:03:34 ID:qaa55pVj0
「和製エイプリル・ロートン」とかのほうがよかったんじゃね?
まあロートンたんの美貌に比べるとずいぶんアレだが…
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:10:47 ID:75lNcJKa0
すぐジミヘンとか言うw
しかも浪速の(プゲラ
なんじゃこのリトル・ウイングはっ
バカにしとんのか〜!
ジミ・ヘンが泣いてるぞ〜
・・・笑いすぎて
あと「きつねの嫁入り」聴いて思った
浪速の高中だな こりゃ
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:18:16 ID:5H+Kz9IVO
浪花のモーツアルト
女ザックワイルドとかなら買う
浪速の女ジミヘン→へ?どこがジミヘン?ふざけんな、すっこんでろ、オカチメンコ!
浪速の女エース・フレーリー→すっげー!エースなんか目じゃないぜ!!こいつは本物だ!
ちょっとは考えて使え。
ジミヘン下手って言ってる奴らホントに聞いたことあんのか?
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:37:08 ID:D83v77gq0
>197
独創的ではあるが巧くはない。ライブ音源外ればかりだし、
独創性も薬に頼ってる時点で本物なのかなぁって感じ。
ジミヘン一代限りの一発屋だろ。
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:43:43 ID:u8L0AKYf0
こういう人らってネーミングセンス酷いよなあ…
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:46:52 ID:46PaRBbZ0
>>198 >独創的ではあるが巧くはない。ライブ音源外ればかりだし、
>独創性も薬に頼ってる時点で本物なのかなぁって感じ。
流石にこれはないわ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:51:46 ID:UriSlSjs0
ないな
AVかよw
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:55:03 ID:v5hmQfMbO
留学ったってジョンリみたいに 二か月とかだろ
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:58:13 ID:oyyoq0TGO
ジミヘンに憧れて右利きなのに左利きのストラトを買ったのは良い思い出
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:01:33 ID:v5hmQfMbO
>>201 だよな。
スタジオ録音が外ればかり、ならまだ理解できない事もないけど。
ライブが外れって。
ドラッグカルチャーともあんまり関係性がないような気がする。
ジャズやブルースみたいに、ドラッグ無しでも成り立つ音楽のような。
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:04:07 ID:Utd20BWF0
村治より上手いのか?
「女性ギタリスト」というカテゴリとしては貴重な存在だと思うけど
プレイ的には普通に幾らでも居るレベルだよな(巧いとは思うけど)
ジミヘンなぞってるだけと言うのも、いまいちアピール度が弱い。
さらには関係ない「難病と闘っている」ネタを披露しているのも
個人的にはいただけない(地元の新聞コラムに載ってた)
EITAがいるさ
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:29:21 ID:q/IN1TpO0
ジミヘンの名曲といったらパープルタウンだろ!
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:30:41 ID:HQ6rtJOY0
試聴した。 たったの三曲だけどさ。
ジミヘン? どこが?
ラリー・カールトンみたいなとか、高中正義みたいな・・・・ですた。
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:51:26 ID:/3dbPrdx0
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:08:51 ID:KRK02pVJO
ナイトホークス??名前ちょっと違ったかもしれんが日本のバンドで女ギタリストいたべ
安達祐実のお母さんですか?
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:11:41 ID:AkQ6zR2O0
さあ脱げ
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:13:06 ID:f1MeiHWi0
>>213 それ歌詞の字幕が ''parple''ってなってんぞ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:19:34 ID:Hf/YKkyU0
浪速のジミヘンなのにジャケット写真はジェフ・ベック風
一体なんなんだ
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:22:37 ID:dJbtTskn0
祭りとロックをくっつけるって....竜道組かよ
もういって。聴いてて恥ずかしくなる
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:26:05 ID:0yeBQhshO
>>219 異名は浪速のジミヘン
ジャケはジェフベック
実力はジミーペイジ
SRVの音パクってるなw
ジミヘンの後継者はフランク・マリノだけ。
糞じゃねーか
一瞬、じゃんがらかと思った
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:40:13 ID:Hf/YKkyU0
SRV版のコピーとか言ってるやつはようつべを3年くらい徘徊して出直して来い
ようじょの頃「レックス、レックス」言ってた奴か?
228 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:42:19 ID:+gk+bLtJ0
昔、ブルースカーニバルのMCで出てきてたギタリストか?
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:47:48 ID:wvfYsyAH0
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:52:25 ID:I/Lt7pun0
女のギタリストで 誰がうまいの?
俺は ジェフベックと一緒にやってた 女といえないような女が印象に残ってる
231 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:54:58 ID:o50mX5y/0
なんかネーミングの威力としては「沼津のグラハム・ボネット」には
太刀打ちできない感じがする。
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:56:30 ID:y8SruORA0
>>230 GOGO7188のゆうちゃんとか結構上手いぞ
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:58:31 ID:zFbEoA6DO
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:58:59 ID:DgYcsgdh0
ジェニファーおばさんはうまいぞ
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:00:26 ID:UOy0KrL60
ジミヘンがT-スクエアと組むなよ
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:01:26 ID:zFbEoA6DO
>>231 一発でイメージが浮かぶな
チョイヒゲのオールバックのおっさんなんだろ?
車はシルビア
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:09:45 ID:E7gFjNARO
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:18:38 ID:y8SruORA0
>>236 いや、日本人の中から選んだの。
世界入れたら、日本が音楽で勝てるの演歌だけだろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:22:13 ID:4MoEQAnA0
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:24:03 ID:4nIj96TF0
日本のキース=ヨネスケ
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:24:21 ID:X4/xO9tjO
ジミがインプロヴィゼーションで魅せる三味線ギターはとんでもない。
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:26:09 ID:PbI8xBui0
写真見る限り
楽器の「重さ」に全く負けずに振り回せるようだから
長く続けられるんじゃないの?
(大方の女にとってソリッドのギターやベースはいささか重すぎるものらしい。
重い楽器は何かと演奏しづらいし)
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:26:50 ID:cwd05FtZ0
浪花の女 ジミー大西が記念カキコ
245 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:30:13 ID:yZ1gPSqS0
軽々しくジミヘンを名乗るな
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:37:10 ID:Q47MWGF10
曲聴いたけど、なんかタイトルと中身がナンバガを思い出した
「きつねの嫁入り」とか「ダンジリ・ファイト」やら
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:41:53 ID:FL6G3SKU0
浪速のジミー大西
ジミヘンのジョニー・B・グッドだけはガチ。
>>1はバチモン。
>>247 te te te te tenn ten ten
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:29 ID:CnKvALzY0
五十嵐美樹を超えるまでとりあえず頑張ってください
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:36:16 ID:o+mB8PX4O
軽々しくジミヘンに近づけ過ぎ
良さも知らずにフザケンナ
>>246 ザゼンすら越えてない
ソウルフラワーに比べれば足下にも(ry
254 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:59:06 ID:5H+Kz9IVO
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:02:19 ID:yFAWABgPO
これはジミヘンへの侮辱だ。
256 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:50 ID:DBiJOi9s0
>バディ・ガイなどのバリバリのロック
???
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:22:20 ID:DBiJOi9s0
>>198 >独創的ではあるが巧くはない。ライブ音源外ればかりだし
釣りにしてもこれは酷い
コマーシャルの全てがダメ
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:44:00 ID:Yhe+6bo+0
同情するなら金をくれ!
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:45:12 ID:7y1/WBxl0
君が代のロックバージョンもち弾くよな
静沢マキの方が上
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:53:55 ID:HQGNmw8z0
凄腕ギター=ジミって表現が判りやすいだろ、って話だよな。
大目にみてやれや
263 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:56:04 ID:bjj8fcUW0
女マキタって呼ばれる方が凄いよ
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:58:41 ID:umXxfMvJ0
「浪速の〜」って「偽物の〜」ってことだよね?
バッタもんの略
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:04:05 ID:yhG/o35OO
宇多田と同じパチもんか
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:06:31 ID:BJKaOnWyO
EITAみたいなピロピロ系よりは聞けるかな・・
村治は別格だわ
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:43 ID:brPgy7Sg0
名前でいろいろ言われているけど
「P2Pソフトの池田大作」には絶対勝てないと思う
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:33:47 ID:Hf/YKkyU0
松本伊代の足元にも及ばない
何しろランディ・ローズのフォロワーだからな
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:38:26 ID:xDELvECpO
「浪速の」
「下町の」
これが付くと胡散臭くなる
ベースは浪速エクスプレスの奴だな
まだやってたのか
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:42:44 ID:Qjg5yx5R0
>浪速の
これでもう全国レヴェルでは駄目だな
可愛そうに
神戸や京都だったら行けたかもしれないのに
イメージが汚いんだよね
「浪速の〜」と付いてたら、「ああ、バチもんか」と思うだけ。
それと、視聴したけど、ギターテクは田原様の足元にも及ばないから。
>>1にあるサイトで視聴したけど、
いくらなんでも格好だけで売り出そうとしてるだろ・・・
まだ昔の西園マリとか中山加奈子のほうが聴けるぞw
>>240 初めて見て気付いたけど、ブルーハーツの真島って
キースリチャーズの真似だったんだ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:52:01 ID:Qjg5yx5R0
ろーそっくって速いって意味なの?
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:09 ID:DBiJOi9s0
ちょっと興味を持った。俺は嫌いじゃない。
とりあえずガンガレ。
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:59:21 ID:zlwIJ1tKO
ジミヘンをかたった時点で音楽好きには受け入れられない
浪速の、という地域色は全国区では受け入れられない
なぜこんな当たり前のことが理解できないんだ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:04:55 ID:6P22QDmc0
試聴したけど短いからなんとも言えんが
結構いいんじゃね?巧そうだし
試聴の三曲目は、アレンジとかひどいと思う
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:07:33 ID:Q0aQa3Uc0
>>280言葉の中に生きてんじゃネーンだよ、ひきこもり。
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:07:38 ID:dpcYPB+l0
試聴したが面白味ないな。
万人受けもしなさそうだし、音楽好きな人にもそっぽ向かれそう。
周りの面子にしたって、完全にフュージョンで固められてる。
「女版是方博邦」の方が正しいだろ。
是方は好きだが、こっちは聴く気にならんな。
この人最近妙に推されてるが、何でだろう?
芸スポ+にスレ立ってること自体驚きだ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:43:17 ID:2rBJshbc0
ジミヘンって、皆がベリーロールで必死に高さを競い合ってるところへ
いきなり「ボクもまぜて!」と参加して背面跳びで世界新記録出しちゃった感じだったのかな。
「えー、そんなのアリかよ・・・」って。
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:46:32 ID:kZhrTKFd0
中山の一発
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:23:17 ID:H+SMb6s80
ジミヘンファンのふざけるなと言いたい気持ちも分かるが、
浪速のモーツァルトよりはまだ謙虚
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | <
>>1バディ・ガイはバリバリノのブルースなんですが
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:50:35 ID:dqJ/dSoOO
2曲目ほとんどだんじりの音じゃねーか
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:53:53 ID:SadkQd1C0
リトル・ウィングはリンドバーグの方が良い
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:00:49 ID:ttLEplTp0
浪速のー、大阪発ーはダサイの代名詞だと言う事
にいい加減に気付けよ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:03:39 ID:GSiIYsKT0
ジミヘンも草場の陰で泣いてるよ。
聴いてないけど。
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 05:37:30 ID:Ifg5cQxL0
元ちとせもリトル・ウィングを歌ってたな。
よくなかったけど。
リトル・ウィングならルカサーのライブが秀逸。
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 08:52:32 ID:dqJ/dSoOO
7曲目のプレイは神だな
聴いてないけど。
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:13:15 ID:JKoJ2b2d0
これはひどいな。フュージョンなのは明らかじゃないか。
技術まあいいとして、こんなつまらん曲聴かされても・・・
ここ数年でインパクトがあった日本人の女のギタリストって、
既出だけどやっぱ田淵ひさ子だなあ。
あんな小さい人なのに。
297 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:13:40 ID:dCtpiuKF0
日本の高校生の運動会でカールルイスがなぜか走ってる感じ
それがジミヘン
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:22:53 ID:1PG1tQibO
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:28:33 ID:gf7MUUPcO
こんなのが賞賛されるようではダメなんじゃないか?
聴いてないけど。
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:37:24 ID:85LQazaC0
ていうか…
なにこの高創価率バンド
やっぱりこの女も創価だったか
バディ・ガイをバリバリのロックって言ってるあたりだと、記者もよく知らないんだろうな。
たとえ今多少聴けたとしても、3年後いや1年後の暴落ぶりを想像すると
恐ろしくて手が出せないネタだな・
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:00:37 ID:Pd5VI1kW0
>>297 その高校生達が奮起してクリーム、ベックグループ、ZEPが生まれた
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:01:35 ID:WotjYa/L0
女ジミヘンて、薬中毒かよw
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:06:40 ID:Q7wV5nAf0
何このお好み焼きロックって?
聴いてないけど。
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:12:22 ID:cI8K04L3O
音楽関係者のくせにジミヘンとか使う重さがわからんのか
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:16:21 ID:+vKVjR190
大阪人はすぐ「浪速の〜」と付けるけど、パクリ&2番煎じだって自覚あるのかな?恥ずかしくないの?
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:27:50 ID:3APCmXKuO
ビジュアルは浪速のマソソソ・マソソソ
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:33:37 ID:I6pRexq50
>>308 なんだよ、まそそそって
と、マジレス。
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:36:16 ID:JKk+i67y0
一曲目はジミヘンの完コピを目指してるな。
でもところどころ違うところがあって、それが全部外れてる。
いや、相当うまいとは思うんだけど、センスの問題かな。
優等生過ぎるというか・・・。
サポートミュージシャンに最適なタイプ。
たしかにフュージョンの人には好かれるだろうねw
下手でも良いから、ポールコゾフみたいに弾いてほしいなあ。
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:38:26 ID:Cii3Pz2z0
ジミヘンって事はラリってギター弾くの?
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:39:42 ID:JKk+i67y0
三曲目、なんかベースとドラムのうまさが目立っちゃって、
正直ギターがかすんでるのだが・・・。
女ウリロートとか出て欲しい
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:42:09 ID:7o17EG8g0
2・3曲聴いたが岩下千絵の方が上だな
速弾きはけっこう居るが、
女性ギタリストで色気のある音を出す人はほとんどいないな
ボニーレイットかアーニーデフランコくらいしか知らん…
高校生でこれよりうまいのは
ごまんといるから。
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:01:32 ID:I6pRexq50
>>316 「スウィング・ガールズ」のギターの子とかな。
2時間くらいの映画の間にたちまち上手くなった。
でもギターやり始めて、なんとなくコピー出来たときなんて
すげー俺天才じゃね?!って嬉しくなる瞬間だよな。
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:04:34 ID:83ZqtZ4s0
リトルウィングはジミヘン以外はスティヴィーレイヴォーンだけでいいよ。
他はゴミ
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:15:59 ID:DCpgmSR90
シゲさんの話題が全然出てこない…
>>20 ジミー・ヘミングウェイだろ、常識的に考えて…
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:07:35 ID:iDL4RregO
浪花の〇〇とか呼ばれる椰子でまともな人間を見た記憶が無い
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:12:04 ID:UB3UlIuk0
ジミ・ヘンは良いけどバディガイのまねできたら尊敬する
オレが一番スゴいと思ったギタリストがバディガイ
実物見てみたいな、テレビ出ないかな
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:14:48 ID:8+nL4O080
「○○のジミヘン」に見られるジミの影響の少なさは異常
326 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:19:10 ID:h/iZEtRyO
浪速の女ジミーちゃんか…やってる!やってる!
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:22:19 ID:dqJ/dSoOO
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:26:31 ID:utUgcXUq0
>315
同意 この子のギターは「お上手ですね」って感じ
女バディガイとは渋いな。
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:40:26 ID:nhlnCFlL0
動画どこよ?
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:53:11 ID:AAL+BGWdO
記者「小学校の頃はジミヘンやバディ・ガイ等のバリバリのロックを・・・っと。聴いたことないけど」
記者はエレキ=ロックだとでも思ってるんだろうか。
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:29:46 ID:f4mQrq6P0
変な形容詞がついた時点で怪しいんだよなあ
>バディ・ガイなどのバリバリのロック
えっwwwwwwww
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:20:46 ID:GtgDEemr0
バディガイって去年UDOフェスで来てたじゃん。まあこのフェス自体誰も知らない
んだがwでも往年のブルースって感じじゃなくてファンク色が強くてバリバリのロッ
クだったよ。元気すぎるのも困ったもんだと失礼ながら思った。ごめんよバディ。
336 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:29:23 ID:RSQ0v0w80
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:43:26 ID:Q0aQa3Uc0
>>303クリームは違うだろクラプトンもジミに影響与えてるよ、ジミもクラのインプ聞いて
打ちのめされたて言ってるしな
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:51:29 ID:5z2HuA8Y0
こいつぁ本物だぜええ
聴いてないけど
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:09:10 ID:jOCQoqCa0
ってことは歯で弾いたり
糞を食らったり
鳥の死骸を観客に投げつけたりするのか
楽しみだな
>>318 ミッチ・ミッチェル大好きだけど、2chだと評価低いんだよな…orz
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:20:21 ID:Ifg5cQxL0
日本人ギタリストっておしなべてオールドウェイヴばかりなのがツマンネ
アンディ・ギルやキース・レヴィンな方向に行かないんだもんよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:26:34 ID:wXuHm09r0
>>337 おかしいな
クラプトンがインタビューでジミヘンのライブをロンドンで観て腰抜かしたって話してたぞ
コイツは伝説になる!
聴いてないけど
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:01:42 ID:Q0aQa3Uc0
>>343お互い打ちのめされてるんだよ、ジミは死んでるから死人に口なし
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:04:43 ID:YBuDhWYH0
>>343 ジミヘンがロンドンデビューするまで、エリック・クラプトンとピート・タウンゼントはあまり交流が無かったんだよな。
それがある日突然ピートから「映画を観にいこう」と誘いがあり、映画館で「ジミヘンどうよ?」って話になって
共闘していこうという事になったと。危機感あったんだな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:21:26 ID:AAL+BGWdO
>>340 歯でギターを弾く→ジミヘン
糞を食らう→マイク・パットン先生
鳥の死骸を観客に投げつける→オジー・オズボーン
>>343 ジミがアニマルズのチャス・チャンドラーに言ったデビューの条件は、
イギリスに連れて行くならクラプトンに会わせて欲しいというものだった。
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:25:09 ID:Y8AoHGKcO
まあ世界一はパッパラーなんだけどね
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:26:10 ID:cVHI5cJ80
キダタローがウォーミングアップを始めました
ザッパみたいなギターを弾く女となら対バンしたことがあるけど
なんてバンドだったかな
忘れた
>ジミもクラのインプ聞いて打ちのめされたて言ってるしな
言ってねーよ
勝手に捏造するんじゃねー
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:34:11 ID:Q0aQa3Uc0
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:34:41 ID:Q0aQa3Uc0
>>341 ノエル・レディングの扱いに比べればマシじゃまいか。
何処行っても完全に要らない子扱い。
元ギタリストだからか、それとなくポップなベースが素敵なのに。
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:12:51 ID:ell0qHJH0
まあ、要するに洋楽のパクリだな。
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:27:55 ID:jKgHJu/I0
353 :名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 21:34:11 ID:Q0aQa3Uc0
>>352 354 :名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 21:34:41 ID:Q0aQa3Uc0
>>352お前無知だな
捏造ハゲ必死すぎwwwww
>>1 近頃よく名前を見かけるから、どんなもんかと聞いてみたけど…
これだけのメンバー揃えて、出来はこの程度か。
他の楽器に負けすぎ。世界一どころか浪速一も無理だろ。
大阪ってのはなぜか昔からブルース的なものが根付きやすいんだよ
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 02:31:49 ID:MLjIQZoqO
言ったもん勝ちか。
まぁ俺は日本のエディマーフィーだがな
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:44:08 ID:38u7+3D50
362 :
名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 07:20:13 ID:MdA7c+j+0
カールトンやらベックだと一般にわかりにくいから
マスコミがジミヘンっつってるだけじゃね
視聴できる3曲以外の方がいい感じだよ
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:33:19 ID:tWh4xQ/kO
久美ってまさか、久本雅美から戴いた有難い名前じゃないだろうな…
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:51:52 ID:mL+zfrEQO
地味編
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:02:52 ID:YQtg8Uqq0
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:09:11 ID:YQtg8Uqq0
女ギタリストのスレが楽器板にあるけど
いまいち盛り上がらん。
ソリッドギターという楽器が重たいんじゃないかとおもう
。ギター弾いてる人にきゃーきゃー言うけど自分で弾こうとは
思わないみたいだな女は。
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:42:24 ID:+FxB9Xf60
あま〜い旦那の浮気は解決したのか?
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:42:56 ID:Ayf3fQZq0
プリンスのテレキャスみたいに形はそのままで微妙に小さいモデルを出せば売れると思う。
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:02:39 ID:MLjIQZoqO
ストラトの形は女性の体がモチーフだって聞いたことあるぞ。
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:26:09 ID:xUDMLisD0
>>352 まー実際のとこは刺激しあったのは事実だけどな
それにしてもBBCのディトリッパーのギターソロは圧巻だなw
371 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:34:11 ID:Wkpkn//t0
バディガイは黒人フォークロックからブルースロックまで幅広い。
チョーキングで誤魔化すんじゃなく本当に上手いギタリスト兼歌手。
もう於神ちゃんだけどねw
ジミ!愛してる
わかってるさ
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:59:39 ID:NBc/vtd40
>>369 じゃぁ女性向けにチンコ型のギターを作れば売れるかもね!
そんなストレートな
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:12:44 ID:7c/WBSxy0
テスト
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:46:58 ID:mSZzshY/0
>>339 パクリっつーか、本人の知名度に乗っかろうっていうバ韓国人並の寄生根性。
>>376 馬鹿だなあ
チョンならこっちが本物だと名乗る程だぞ
スコヘンの名前に惹かれて聴いてみたが・・・
〜に師事って自称してる奴には毎回がっかりさせられる
380 :
名無しさん@恐縮です:
なんでこんなとこまで嫌韓が湧いてるの?
なんかちょっとウザイんだけど…