【キモネジ】FenderUSA Stratocaster Part3【降臨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
456ドレミファ名無シド:2007/12/08(土) 01:49:21 ID:RHCzfKfE
>>454
自分で塗るしかないだろ
457ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 02:22:05 ID:bz1AF4gp
インギーにクラプトンだと?
やっぱりジェフべックモデルだろ。
458私は、ジョンリーが大好き:2007/12/22(土) 14:47:39 ID:h5AHtyXO
クラプトンモデルは使えるだろ?
買って何が悪い?
459ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 18:11:23 ID:6jmpm3Nn
クラプトンモデルはブースト切れないからイラネ
460ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 18:13:13 ID:C8r0fmu/
ブースター外してPU変えればいんじゃね
461ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 18:31:36 ID:jCHI4u0Z
それなら普通のストラト買うだろ・・・。
462ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 19:25:49 ID:ssdG4QHV
>>461












お前マジで頭イイな
463ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 19:47:28 ID:6uUO7e5/
>>461
ひょっとして大卒か?
464ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 19:52:24 ID:zFiSZ1qr
>>461の人気にshit
465ドレミファ名無シド:2007/12/22(土) 19:53:14 ID:GyBLCStY
このスレに天才があらわれた!
466ドレミファ名無シド:2007/12/24(月) 03:57:57 ID:uHdvIAMo
何いってんだか
467ドレミファ名無シド:2007/12/27(木) 16:08:47 ID:NzeoOF6t
空気嫁ない>>466に今週は注目
468ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 07:25:03 ID:RY0Y19LY
しかし過疎スレ
469ドレミファ名無シド:2007/12/29(土) 21:11:24 ID:l1GCdz71
>>468
良い所に気がついた。 
470ドレミファ名無シド:2008/01/02(水) 22:21:58 ID:zAF1npOV
フロイドローズクラシックストラト所有されてて
売却したい方いませんか?
色はサンバーストでメイプル指板で
471ジョニー:2008/01/02(水) 23:15:19 ID:zokGkYQD
しらんねー
フェンダーのかすたむしょうっぷの56ストラトってほしくね〜?
472ドレミファ名無シド:2008/01/03(木) 01:16:04 ID:SdzUi5LL
予算10万程度でストラトを買うつもりで楽器屋行った。
狙ってたのはHighway1だったけど、弾いてみたらイメージと全然違った。
なんかこう・・・ストラトのクリーンって繊細なイメージだったけど
すんごく粗く音がした。

んでアメデラ手にして弾いてみたけどこれもなんか違った。
結局ローンでジェフモデル買ったよ。弾いた瞬間に背筋がゾクッてした。
ピックアップが違うので厳密にはこれがストラトの音ではないかもしれないけど
楽器選びは妥協しないで弾いて気に入ったのを買えばいいと思われ。

ちなみに全部ジャズコを同じセッティングで弾いたよ。
473472:2008/01/07(月) 02:18:35 ID:OZkjPKdV
みんな……すまない……
そ……そんなつもりは無かったんだ……
おれを最後に………スレが止まるなんて………


。・゚・(ノ∀`)・゚・。
474ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 02:22:16 ID:a0Y+VLmH
いや、このスレはマイナーな過疎スレだから…

ジェフベック?
475472:2008/01/07(月) 04:49:43 ID:OZkjPKdV
>>473

そうか(´・ω・`)
そう、ジェフ・ベックモデルだよ。
僕の彼女が弾いてるストラトは、仕様的にアメリカンスタンダードシリーズだと
思うんだけど、ジャズコをフラットにして弾いた時は「ジャキーン!」って感じで
きらびやかとゆうか、歪ませても太くて抜けの良い音が出てたんだ。

んで新しいギターを探しにいざ店に行って試奏してみたら、同じモデルでもなんだか抜け悪い……。
シンラッカーやアメデラもピンとくる音は出なかった。
それでぱっと目にとまったベックモデルを弾いたら、理想の音に近かったんだ。

その日からは同じシリーズにもかなり固体差や音のばらつきがある事を意識するようになったよ。
476ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 07:19:44 ID:a0Y+VLmH
>>475
オレもアメスタ持ってるよ、ちょっと古くて安いの。んでハイウェイ1も持ってるw
確かにアメスタの方が「ジャキーン」とか「パキーン」とか「チャリーン」って感じだね。
それに比べてハイウェイは「ブキーン」とか「ムキャーン」って感じでちょっと厚いかな。
アメスタ、若干薄すぎな気もするが良い音だよね。妙にヌケがいい。
477ドレミファ名無シド:2008/01/07(月) 17:13:08 ID:+6cJYTEB
アメリカンの2カラーサンバースト欲しいのに売ってねーぞコラ
478ドレミファ名無シド:2008/01/08(火) 22:09:55 ID:9orCogZW
CLASSICかCLASSICPLAYERシリーズ購入を考えてるんだがどんな音のキャラなの?死相出来なくて‥‥
479ドレミファ名無シド:2008/01/12(土) 01:19:18 ID:qLpBeVjl
既出だったらごめんなさい orz
最近USのBrown Shell pickguard色変わった?
もっと赤黒かったのに、明るい色になった気が。
480ドレミファ名無シド:2008/01/13(日) 19:27:51 ID:lBsubDyw
なんか妙に購入予定のやつ多いな

というオレもビンスト57かエリックジョンソンモデルかで悩み中
481ドレミファ名無シド:2008/01/18(金) 17:48:24 ID:vKOSWncs
ラッカー塗装のビンテージってネックの裏とかボディとか塗装禿げまくりだけど、湿気とか大丈夫なのでしょうか?
482ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 16:28:30 ID:9IQe9v32
お願いだから高いギターでショボい演奏しないでデネ
483ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 20:10:50 ID:H3x6axUt
音楽なんだから自分がハッピーなら高いギターでしょぼい演奏だっていいだろ
484ドレミファ名無シド:2008/01/22(火) 23:57:48 ID:q7/znLlK
>>482はストラトスレにたまに来るあげスクリプトと同じだろ
複数のスレにいるぞ
485ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 20:47:35 ID:KYNsa5CQ
新しいHOT RODストラトのネックがレスポールかそれ以上の太さな件について・・
486ドレミファ名無シド:2008/01/23(水) 22:38:14 ID:tm4yrIf3
HOT RODストラトが極太ネックにマイナーチェンジしたってこと?
それとも最初からその仕様?
487ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 00:21:45 ID:89ecBusn
ヴィンテージHOT RODね。
488ドレミファ名無シド:2008/01/24(木) 10:58:00 ID:Ga2rYX2E
極太ネック
489ドレミファ名無シド:2008/01/27(日) 23:35:05 ID:bzqBmk1u
すみません。
カスタム・ショップスレでスルーされたので、こちらで質問させてください。

ジェフ・ベックモデルの購入を検討しているのですが、
レギュラーラインとカスタム・ショップでは、大きく差があるのでしょうか?
住まいが田舎なもので、レギュラーしか試奏したことないんです・・・
490ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 00:55:49 ID:O1fJYKw/
大当りじゃない個体を数本弾いた感想だが

たいした差はない
491ドレミファ名無シド:2008/01/28(月) 12:32:04 ID:/mNM+fOg
>>489
735で答えてくれてるじゃん。
492ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 11:57:52 ID:S4fNsVfh
>>491
「735」ってなに?
493ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 13:07:39 ID:0p/ES0Ia
>>492
Fender カスタムショップ 総合スレ Part.5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1185082398/735
494ドレミファ名無シド:2008/01/29(火) 22:15:09 ID:UTbuCzlp
>>493
ありがとうございました
気がつきませんでした(汗)
495ドレミファ名無シド:2008/02/12(火) 07:56:24 ID:tNUmSTpT
細弦には細いネックがあう
太弦には太いネックがあう

弦の太さによって振動のパワーが全然違うからね
496ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 16:18:27 ID:KE6Dl1NU
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00288980
これ検討中で歯槽してきたけど、かなりよかった。
STEVE HOWE って誰だ?これって結構貴重?
497ドレミファ名無シド:2008/02/15(金) 17:38:03 ID:x+0V37ei
>>496
釣りですか?
498ドレミファ名無シド:2008/02/20(水) 21:08:40 ID:aNtQds2z
54年は1800万なんて値付けまで行ってるんかい、驚いた
499ドレミファ名無シド:2008/02/23(土) 20:57:55 ID:cMGB/aXc
そうなんだ知り合いのおじさんにいらないギター上げるっつんで貰ったんだけど
かなり古そうだ USA製みたいだけどそんな高く売れるのもあるんだ
500ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:14:52 ID:CyK2Lq4U
バブルの土地と同じ。
業者の間で転がして値をつり上げて、結局素人は誰も手を出さない。
どの業者がババを引くことになるのかね。
501ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:16:59 ID:2KKl4cz8
クレイジー死ね
502ドレミファ名無シド:2008/03/04(火) 22:32:20 ID:6YidkSyt
確かに実質同じギターが色んな店で転がってて、
値がどんどんつりあがってるもんな。
傍観してる店の店主によると、あれは馬鹿だって言ってた。
価値に見合うギターでもないのに・・・。って感じで。
503ドレミファ名無シド:2008/03/05(水) 17:03:42 ID:I8qhNe2L
かなり前にUSAのフェイスタレッドを初めて見たとき、一目惚れしたわ
それでいつか買おうと少しずつお金貯めてたんだけど、10万円代じゃ買えないんだなort

初めて見たのが前すぎて価格なんて忘れてたよw
504ドレミファ名無シド:2008/03/06(木) 07:13:25 ID:SmbX1UA2
フェンダーのソフトVネックとCネックではネックの太さ大分違いますよね?
Vのほうがネックが太い分音も太くなりますか?
505ドレミファ名無シド
そうなる傾向にあるだろうけど
あくまで傾向だよね