【訃報】エッセイストの鴨志田穣さんが腎臓ガンで死去 42歳 漫画家・西原理恵子さんの元夫★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
鴨志田穣さん42歳(かもしだ・ゆたか=フリーカメラマン、ライター)
20日、腎臓がんのため死去。後日「お別れの会」を開く。自宅は非公表。喪主は元妻で
漫画家の西原理恵子(さいばら・りえこ)さん。

戦場カメラマンとして内戦時のカンボジアなど世界各地を取材。西原さんとの共著に
「アジアパー伝」など。06年、アルコール依存症の克服記「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」
を出版し、2度目の婚姻届は出さず西原さんと復縁していた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070321k0000m060129000c.html
在りし日の鴨志田穣氏
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20070321k0000m060133000p_size6.jpg

2007年3月20日午前5時、
鴨志田穣は永眠しました。
腎臓がんでした。
葬儀・告別式は密葬ですが、
後日、どなたもお越しいただける
「お別れの会」を開く予定です。
挨拶に寄ってくだされば幸いです。

喪主・西原理恵子

西原理恵子公式HP「鳥頭の城」 http://www.toriatama.net
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174384181/
スレがたった時間 2007/03/20(火) 18:49:41
2名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:02:59 ID:P+RmoPI7O
2
3名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:04:54 ID:1Xh44U6U0
夜空タン乙
4名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:08:18 ID:xs4Cqj3uO
>>1
ピザは板谷似
5名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:09:37 ID:uFPTZL2t0
西原の方がサバイバル度は高い
6名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:13:24 ID:lLy4lbszO
鴨なんとかって、イルリメと関係あんのかな?
7名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:13:24 ID:8XtuCBXcO
前スレ読まずに、イメージでカキコ。
2まで行ったか。
一般知名度がある船越英二、鈴木ヒロミツより速いとは…
皆、西原好きなんだな。
故人のご冥福を御祈り致します。
8名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:16:58 ID:Vd4xivF/O
>7
ねらー的には西原のが有名なんじゃない?

私、鈴木って人知らなかったし船越も息子しか知らなかったよ。
9名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:18:50 ID:H0qwEpRsO
やっと死んだのかこいつ
10名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:21:27 ID:8rF3ZoopO
保険絡みを疑う漏れ 山崎ならやる
11名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:22:52 ID:ie3YpY1v0
正月の朝日新聞の写真じゃおじいさんみたいだったね。
酒でやられちゃったんだね。

サイバラさんもこのネタで随分助かったし、
アル中の迷惑も相殺かな?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:23:33 ID:ALMHN8OxO
俺らサイバラファンくらいしか知らないマイナーなキャラくらいに思ってたけど、 朝日や毎日新聞のサイトの訃報に普通に載ってるんでちょっと驚いた。
一応ジャーナリストのようなものの一員として認知はされてたということか?
どっから見てもダメな男だったけど、ちょっと憧れのダメ人間でした。

ご冥福をお祈り申し上げます。
13名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:24:46 ID:Hf/YKkyU0
それだけは絶対に嫌だ
14名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:25:22 ID:kpTqAi4e0
鴨ちゃん、ゆっくりねてくれ。
最後にTVで見た時、ガリガリだったもんなぁ。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:26:09 ID:/D5JIiT+0
鴨ちゃん、ご冥福を・・・。
16名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:27:18 ID:KDnT+sbn0
バーボン・・・・あれ?

orz
鴨ちゃん・・・マジかよ・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:27:47 ID:Vd4xivF/O
鴨は西原に出会えて良かったな。
もちろん西原も。
18名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:29:20 ID:3YhusAoF0
子供2人残せて愛する人に看取ってもらえたんだから
鴨本人は幸せだったんじゃないかな?
せめてあの世からでも西原を守ってやれ
19名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:31:27 ID:/4sAxrra0
>>7
ヒロミツなんのほうが速かったぞ。すぐ2スレいったし。
トータルでどこまで行くかは別として。
20名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:32:01 ID:xhC2pGXC0
>>12
本が出版されているし、そこそこ有名だったもんね。
もろ自己破滅型だったけど
21名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:35:19 ID:05jje7zJ0
マスターバーボンロックダブル。
それとカツ丼ね。
22名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:41:02 ID:/02f0lpyO
鴨ちゃん、ジャーナリストとして朝日やNHKの仕事もしてたからね

その中でもボスニアの取材映像と共にニュースステーションに

出て、いい加減なことを抜かした久米宏を叱り付けたのは最高だったね



長い間の闘病生活お疲れ様

天国からサイバラとがんちゃんとひよちゃんを優しく見守ってあげてね
23名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:44:07 ID:AHCCt+GR0
>>22
久米を叱った? kwsk
24腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/03/21(水) 09:44:58 ID:MGHl9fR10
嘘だろ・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:45:19 ID:eZ8w6Yw/0
>>22
mjsk

鴨ちゃんカッコイイ。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
26名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:46:06 ID:N9B/7VmG0
在りし日の鴨志田穣氏の写真がかっこよすぎwww
27名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:51:14 ID:C4UScAv00
ひよちゃん、おとーしゃん大好き!って感じだったのに・・・。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:54:56 ID:tKjpBI7j0
鴨志田家の人間が喪主するべきじゃねえのか?
西原がやりたいと言ったのなら別だけど。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:56:23 ID:N9B/7VmG0
オズモールの連載の中のかも母と西原のやりとりを見る限り自然な流れに思う。
30名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:56:23 ID:0LJWZ3kNO
久米に噛みついたってマジ?鴨かっこいいな。
ドッグフードむさぼり食う鴨もそれに付き合ってやるサイバラも素敵だ。
31名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:56:30 ID:4RaXmzh20
正月的爆竹だったっけか?
弾けすぎだよ(´・ω・`)

合掌
32名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 09:58:08 ID:N9B/7VmG0
涙をハンカチでふき取り、やっと正気を取り戻した母は、妻に向き直り、
「別れた男だっていうのに世話になりっぱなしで、本当に心が痛みます」
深く腰をおり、頭を下げた。
「やめてくださいよ、そんなこと。別れたとかそんなの、気にしてませんよ。一緒に暮らしていた男が、窮地に立たされているのを見のがしていられるわけがないじゃないですか」
「どうもありがとうございます。心からあなたの愛情の深さに感謝します」
「いえいえ」
二人はしばらく話し合っていた。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:01:34 ID:0LJWZ3kNO
>>28
鴨の母親に頼まれたんじゃないの?親父いないよね。
アル中で親戚付き合いもなさそうだし母親も高齢だろうし。

↑と似たような状況で戸籍上他人になってた爺さんの喪主やったぞ。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:02:08 ID:BZg4+wjY0
>>26
鴨の写真は殆ど見たことないのだが、
結婚前の「鳥頭紀行・ジャングル編」の写真でも結構いい男っぷりだったよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:03:50 ID:/a+rst2g0
>>28
本来なら、息子が喪主だからかわりじゃないかな

鴨ちゃんの母や親族が望んだんだろうし

喪主ってかなり辛いぞ
西原大丈夫かな
36名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:04:13 ID:bKIdl2zJ0
最近復縁しそうな雰囲気だったのに・・・
漫画にも最近ちょくちょく復活しだしたから
「またより戻すのかな」と思ってた・・。
37名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:04:45 ID:ikXG/Dx6O
>>32何これ?すげーサイバラっぽくないんだけど、創作?





なんか言葉が嘘臭くてイラッとした。こういう上っ面会話って大嫌い。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:06:08 ID:DWmi6p6W0
>>37
おまいはサイバラのなんなのだ?
39名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:06:11 ID:B2lJbBNmO
アル中は治ったのかな。
このままだったら川崎で放火して、
娘と孫2人殺した爺みたいに
なってたかもしれないし、
子供にいい父親のままいれて良かったの鴨…
40名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:07:03 ID:ZfnnjMTs0
41名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:07:49 ID:BZg4+wjY0
>>37
サイバラじゃなくて鴨の文章。
http://www.ozmall.co.jp/entertainment/kamo2/vol1/index2.asp
イラッとくる気持ちはよく解るw
文章のうまい人じゃなかったからなあ。
42名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:08:18 ID:f0z2OoyH0
駄目だよ死んじゃ
43名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:11:07 ID:VTScWS2W0
>アルコール依存症の克服記
アルコール依存症になった時点で手遅れだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:11:24 ID:3HmbncsB0
>>37
西原は、そう言う人間たちを踏み潰して豪邸建てるまで儲けてる
45ゲームセンター名無し:2007/03/21(水) 10:13:43 ID:BsXkZRm90
娘から受けたチョップは忘れないでください
(西原)

ありがとう、合掌
46名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:16:03 ID:Z6ai2FYNO
カモちゃん ご冥福をお祈りします。
47名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:17:47 ID:N9B/7VmG0
鴨の文章中に出てくる西原と西原が自分で描く自分らしきキャラはかなりギャップがあるよね。
48名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:19:43 ID:lV6rRZEVO
サイバラ、次は「できるかな〜喪主編」だ!



で、オレらはそれを読んで泣きながら大笑い。


普通ならこんなコト不謹慎で書けないけど



頼むよ、サイバラ・・・orz
49名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:20:22 ID:0K259DEK0
>>22-23

アレじゃない?ゲッツの著作にあったやつ。

ゲッツ、家でニューステ見る。
 ↓
ボスニアからの衛星中継、鴨が専門家として現地の様子を伝える。
 ↓
シメに久米宏が「その国はこれからどうなっていくのでしょうか?」と問いかけ。
 ↓
鴨、ふくれっ面になって「そんなこと、俺に聞かれても」
 ↓
中継終了。
50名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:23:41 ID:BZg4+wjY0
>>47
毎日かあさんを読むと、保育園の関係者や近所の住民にかなり気を使っているのが解る。
世間体も気にしてるし。
実は結構常識人じゃないかと思うんだが、作風とのギャップがね……。
51名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:25:07 ID:42TWxXUu0
死んじゃったのか・・・この人のやってた事、書いてた事何か他人に
思えなくて好きだったんだけどな。ショックだ。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:25:18 ID:aYtLqWHR0
とうとう亡くなったか・・・
合掌
53名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:28:13 ID:fCLJD0OA0
鴨ちゃん亡くなったんだ・・・
常人の倍のスピード生きてんだからしゃーねーか

向こうでも神サンにくってかかってっんだろーな・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:31:39 ID:frNHcYsEO
サイバラはギャグ絵が有名だけど、ちゃんとした絵もすげぇ上手い。さすが美大卒と思った。


これからのサイバラはどんな風に人生過ごしていくのだろうか…
子供いるから、がんばんなきゃって、必死に頑固に頑張り過ぎないでほしい…
同世代として、心配だよ…
55名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:34:25 ID:E91+sEs3O
ありがとう鴨ちゃん
がんばれ西原
お前ならできる
56名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:37:53 ID:ZfnnjMTs0
>>54
ちゃんとした絵ってあれか

しりあがり寿とのうろ覚え対決
57名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:39:13 ID:Lt0WQgvVO
西原さんの画力って、いしかわさん的にはどうなんですかね?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:39:54 ID:RU/v/3omO
>>56
ムサ美の恩師の絵も忘れるなよ
59名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:40:28 ID:K7Nli9D+0
>>41を見て鴨ちゃんの死を前にして淡々とした、
それでいて必死に生きたいという様子がわかって泣けてきた。


そしてそれ以上に、サイバラという女の強さと優しさと
愛情の深さに泣けてきた・・
60名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:42:10 ID:7RuHXn1G0
>57
ベタ誉め

「漫画の時間」読め
61名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:43:01 ID:i2AdHXzN0
サイバラの元夫ってだけで人生チャラになったかもしれないな。
そんなかんじでご冥福
62名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:44:54 ID:PRrEQARK0
西原の作品は鴨と結婚したあとのはあまり読んでいないんだけども
ご冥福をお祈りします

この父親は子供がもう少し育つと子供に毛嫌いされていたんじゃないかと思うと
いい死に方を迎えたといえなくもない
これをネタにして強く生きていけ、サイバラ
63名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:45:07 ID:h+eIHYGq0
鴨は幸せ者だったと思うよ。

これだけ無茶な生き方をして、理解してくれる
人がいて、最後に骨まで拾ってもらって・・・


ご冥福をお祈りします。
64名刺は切らしておりまして :2007/03/21(水) 10:45:43 ID:fj82ZCaH0
この世の地獄を見て その一端を伝えてくれたね ゆっくりおやすみ
65名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:47:09 ID:fGsjWfcS0
アル中は一生治らないよ
一般人に想像もつかない強烈な飲酒欲求と
死ぬまで闘わないといけない
最後は頭までいかれちゃうことも多い
怖い病気です
鴨ちゃんが癌で早死にしたのは神様の慈悲かも
合掌
66名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:52:16 ID:MkZq7PKd0
西原の「自分は被害者、でもその相手にさえ情け深い女」
的なイメージを植えつけるのに一生利用された人物だったな
どっちが社会性無い人間かは例の学校問題で明らかになうわけだが
67名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:54:21 ID:/N8L0wUA0
サイバラ茸の鴨ちゃんウェディング写真
これからは笑って見れないや(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします 人
68名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:54:33 ID:J1JoGkIF0
明らかになうわけか
69名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:56:48 ID:N9B/7VmG0
元薬中アル中DVと社会性のなさを比べてもなー
70名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:57:20 ID:bjj8fcUW0
喪主が元妻とか寂しい奴だな
喪主は内縁の妻ってしてやればいい
71名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:58:20 ID:/lvyYqJZ0
>>66
社会性が無いのはむしろ
お前の方だろがヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
72名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 10:59:05 ID:gNBTaMEa0
なんだかな。
エッセイたくさん読んでるせいか、知り合いが死んだみたいな気持ちになるな。

離婚しなきゃ良かったのに。共依存なんて嘘っぱちなんだから。
73名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:00:27 ID:OtfhmkWP0
ホモ勝っちゃんのすべてを汁元夫婦ということですか?
74名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:02:51 ID:EDGdac6F0
そういえば最近志茂田カゲキって見ないよね
75名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:09:33 ID:PKBAGTJ00
橋田さんのコトを思えば、
女房子供に看取られてタタミの上での幸せな最後。
お疲れさま。 合掌
76名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:12:44 ID:K+Yu27yA0
ついにくたばったか
ど阿呆め

ゆっくり眠れ
77名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:15:30 ID:fYqL/x/O0
1年くらい前だっけ?
けっこう前に出版社の知り合いから
癌で長くないらしいと聞いたけど
本当だったんだね。
78名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:15:42 ID:/rs85hKo0
79名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:18:31 ID:kUygWRZmO
西原半分鴨ちゃん半分の息子は
親父の死を見てこれからどんな男になるんだろう

西原がんがれ
80名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:18:42 ID:PDzZMDd30
カモはなんのかんので長生きすると思ってたし、
若死になんてキャラじゃねえwwwと思ってたのになあ。
・゜・(/Д`)・゜・

つ菊
81名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:23:33 ID:K7Nli9D+0
>>79
俺はすごい男になると思うよ
82名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:23:48 ID:/rs85hKo0
 取材も終わり、一人ビジネスクラスにいた彼女が
 「一人じゃ寂しいの」そう言って自分の横に座った。
 「いろいろ考え過ぎるんだよ」
 僕はささやきながら彼女の手を強く握りしめた。
 それから二人はずっと手を離すことはなかった。
 (鴨志田穣『旅のつづき』第十四回)
http://homepage2.nifty.com/jyurousya/index.html
83名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:25:06 ID:586ezvR50
あー・・・死んじまったか・・・・・・。

燃え尽きるのが早すぎるよ・・”正月的爆竹”・・・。

84名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:27:59 ID:dsajJKPK0
志茂田カゲキ先生は今は児童文学や絵本の普及運動に力を入れてる
こないだ絵本の出版社があつまって行ったイベントにも来てた
そういうところは素直に尊敬する

でもあの衣装のまま子供たちの前に出ないで下さい先生
85名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:28:20 ID:FpJmBdoe0
>>74
この間、NHK教育の「視点・論点」でいじめ問題について語ってた。
86名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:28:25 ID:fxxY6xqU0
サイバラは器の大きな情の深い人だね。
情の深い人はその大きすぎる情を注ぐ相手が必要なものだけど
サイバラの場合はそれが鴨ちゃんだったのか・・・
鴨ちゃんがいい女に出会えて幸せだったのはもちろんだけど、
サイバラも幸せだったのではないかな。

ご冥福をお祈りいたします。


>>82
何度読んでも( ;∀;)
87名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:30:17 ID:a4c7A+j40
>>1
在りし日、略すと在日
88名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:30:34 ID:N9B/7VmG0
ずっと手を離すことはなかった

で終わるんだもんねぇ
89名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:32:56 ID:QFveRMgSO
何かこのスレに書き込んでる奴ら異様に馴れ馴れしくてキメェw
90名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:33:52 ID:t4ClfqQB0
いつか元気になって復帰してくれるって思いこんでた
鴨ちゃんの本大好きだったのに。

ご冥福をお祈りします
91名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:35:25 ID:c6+sSpmp0
アル中の怖さがここに。

【火災】「お父さんが火をつけた、助けて」民家全焼し母子?3人焼死、祖父が放火の疑い…神奈川・川崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174381361/
92名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 11:49:33 ID:TE6lF2KY0
サイバラもついに保険金殺人に手を染めたのか
とおもた
93名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:03:01 ID:fxxY6xqUO
西原の描いたものを読んだ人間がみな西原の人間性を絶賛するんだから
西原も巧妙というか
「偽悪路線だけど実はいい人」みたいなやり方はうまいね〜
94名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:05:49 ID:N9B/7VmG0
子供の頃からの経験の中で身につけた鎧なんでしょうねー
95名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:14:36 ID:Zx09VkLqO
>>72
共依存なんて嘘っぱちなんだから

kwsk
96名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:29:35 ID:IuUhfCLs0
鴨ちゃんの独身時代のタイの自宅に出来たアリ塚の話は、
ぶっ飛んでる人間性出ててスキだったな
97名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:31:39 ID:zZp91eKvO
>>93
くらたま乙w
98名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:40:34 ID:saHZDe+90
そんなもたないと思ってたけど、やっぱりショック
こういう系の人の訃報で初めて泣いた
西原が好きだから、知らないうちに思い入れしてたんだな
かっちゃんの一言が蘇る
あの一言がかっちゃんの株を上げたなぁ
99名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:51:50 ID:uhI1GQOM0
>>1
アル中だったからなあ。
肝臓がんじゃないのか。
ご冥福をお祈りします。
100名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:53:53 ID:ai6W+FSJ0
>>92
西原、イブニングで借金1億6千万って書いてたしな
101名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:56:24 ID:JqdmCt0E0
いやー。サイバラは好きだけど、借金だの貧乏だのを言い散らかすのは正直勘弁。
そこは嘘というか、庶民とは違う方向に行っているのでちょっとなあ…

つ菊
102名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:57:48 ID:zlIXrxZi0
鴨ちゃん・・・まだ家族と一緒にいたかっただろうに・・。
悲しいなあ・・。
103名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 12:58:04 ID:uEVACn/dO
ゲッツは生きろよ
104名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:03:53 ID:3VUUv2G50
>>101
脱税1億とかな〜。
その倍も年収あったって事だろうに。
なんか貧乏とか借金とか嘘臭い。
105名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:04:53 ID:3c0ntk8+O
あー、もうね、なんて言うか…
哀しいしかない。
自分的には、戦争の悲惨さを身をもって伝えた人だと思う。
てか…早過ぎばかぁ!
106名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:06:22 ID:k7CSSLNC0
え?この人って毎日新聞の連載漫画に出てくるダンナ?
亡くなったって…そんなに体悪かったのか
南無南無…
107名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:09:28 ID:SklGtm6p0
つ菊
サイバラがんがれ・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:09:42 ID:sjlpTOex0

全共闘世代にコンプレックスを持ってた人のような気がする
ベトナム戦争時に子供だった世代
で カンボジア内戦 ってクチだろうなー
109名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:11:28 ID:/a+rst2g0
昼は鬼女が来るからむかつく


鴨ちゃんと西原のサイン入りの本ずっと大切にします
110名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:15:32 ID:8HJSZMOFO
つ菊


正月夫婦でテレビに出てたような?早すぎるなぁ。
111名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:19:20 ID:XCtR+sN50
(注) アルコール依存症とアルコール中毒は別物です。
アルコール依存症は毎日酒飲む人も依存症です。
 
112名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:21:09 ID:2LVGlYro0
もし自分の子供が障害を持って生まれてきたら?

西原「お金を一杯残す」

カモ「兄弟を沢山つくる」
113名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:21:31 ID:ikXG/Dx6O
数年前、薬害で脳にダメージ受けて入院してた。どういう訳か持って行った本が「パー伝」。たぶん手元にあったからってだけなんだ、もう1冊は「ぼっけえきょうてえ」だったくらいだからwww

でも働かない頭ながら3ヶ月間ずっとパー伝眺めてた。
カンボジアでポルポトが大虐殺した湖を見て「なぁんだ、あの世ってのはこの世にあるんだ」って言葉がものすごく頭にこびりついた。

今は元気だけど、なんだかパー伝に助けられた気がして仕方なかったんだよね。あの夫婦にありがとうを言いたいよ。
114名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:21:59 ID:Obg2ie4E0
戦場の現実なんて見ちゃったら、根がまともで心優しい人間ほど
無力感と罪悪感にさいなまれ続けるんだろうな・・・。
でも残された子供を育てるベターハーフが並の強さじゃないサイバラなのが、
鴨ちゃんの唯一最大の幸運だな。合掌。
115名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:24:43 ID:sjlpTOex0
俺の知り合った、地雷と屍を必死でよけながら亡命したカンボジア人少女の話のが
断然衝撃的 最後には難民船で生け捕りにしたカモメを食べて 頭がおかしくなってしまった…
116名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:26:12 ID:0HzeBwWRO
鴨ちゃん逝っちゃったのか…
長くないとは思ったけど早すぎだよなあ…

御冥福をお祈りします
117名無しさん@恐縮です :2007/03/21(水) 13:36:43 ID:JUnlhoYF0
>>93
ひねた自分の心の卑しさをここで表現しなくてもいいんじゃない?
何事もわかったふりしてるけど実は無知みたいなのはダメだよ(w
118名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:37:36 ID:NL//s2UA0
つ▍~~~
119名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 13:42:08 ID:6bX0mxz50
うまいこと死にぞこなったと思ってたがやっぱり駄目だったか・・・

「そんなにお酒ばっかり飲んでたら死んじゃうよ」と言うサイバラに、
「君のところで死ねたら俺しあわせ」と答えた鴨。
ある意味しあわせな最後だったんかな。

合掌
120名無しさん@恐縮です :2007/03/21(水) 13:55:11 ID:7y1/WBxl0
ガンだったんだ・・・。


合掌。
121名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:03:51 ID:RLyJy+OE0
鴨ちゃん、さよなら。
サイバラとがんじと雛をいつまでも見守っててね。
122名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:04:24 ID:l8ox7YIP0
>>112
西原が「あとで考えると鴨の方が正しかった」って言ってたね
123名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:07:50 ID:uhI1GQOM0
>>122
金は取られたらお終いだからな。
面倒見てくれる家族がいっぱい居た方が、いいよね。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:08:37 ID:OKSRINVNO
会ったことも無いけど、サイバラ漫画を通じて友達みたいな感覚だった。
今はぽっかり胸に穴が空いたみたいだよ。
ゆっくり眠って下さい。
125名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:09:28 ID:zPp12AFP0
TBSラジオで勝谷コメント
126名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:09:54 ID:4pIV3MCe0
西原の漫画が面白かったのは鴨と結婚して子供が産まれるまでが
ピークだったように思う。子供が産まれてからは忙しいのか紫門ふみ
並みに線が少なく絵が荒れていた。
127名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:10:18 ID:wHBIuh3uO
西原ってくらたまみたいなもんだろ
128名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:11:08 ID:JqdmCt0E0
鴨と一緒の作品がどうしても受け付けなかったけど
これを機会に追悼として買って読もうかな。

ぼくんち、で止まってしまった読者ですが、あの一作だけでもサイバラはすごいと思う。
129名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:11:40 ID:Q5lbV2800
>>127
釣れたらいいね
130名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:12:44 ID:wLJz/rG20
今、勝谷氏がTBSラジオで鴨志田氏と西原氏との
馴れ初めのあたり話してる・・・・・夕方以降podcastで配信されるはず
131名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:13:46 ID:63Sk0/NC0
あぁやっぱり若くして亡くなってしまったか、アル中で肝硬変とか
病院抜け出したりとか凄い壮絶だったよね。
132名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:21:09 ID:LqFjzbvw0
どの本だったか忘れたけど、鴨ちゃんがサイバラに
「将来この国の子供を養子として迎えたい」みたいなことを言ってサイバラも「うん、そうしようね」って話があったなー
この願いは叶わなかったけど、幸せな人生だったと思うよ
ゆっくり休んでくれ

>>124
同意
無性に切ないや…
133名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:22:49 ID:5BB3CJr4O
ざけんな。退院したと思ったら、何いきなり死んでんだよ
ダメ人間にも程がある
死んだら大麻も酒も楽しめないだろ

まぁ、ちょっと位なら天国で休んで来てもいいけど、ニエ過ぎて追い出される前に、
生まれ変わってさっさと戻って来いよ
134名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:30:01 ID:I2IZ6n840
愛すべきバカ
135名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:34:27 ID:OVIjIpBQ0
だれ?
136名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:34:53 ID:/6/76iMWO
鳥頭紀行でも読み直そう…
くりくり編で結婚式…
137名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:39:17 ID:/a+rst2g0
>>125
なんか言ってた?
138名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 14:54:12 ID:y7ZNUAY20
合掌
139名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:22:35 ID:qQVzqSZL0
博報堂のスネイク。お前今なにやってんだ。それはそうと鴨志田さん。ご冥福をお祈りいたします。
140名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:37:42 ID:4EVhgBDZO
この人の偉ぶってない人柄が本を読む気にさせ、戦争の現場知るきっかけになった

サイバラと知り合えて、幸せ者って皆言うけど、サイバラの方が幸せだったんじゃないか…
とさえ思わせる破天荒な生き方
橋田さんと語らってくださいな
141名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:55:12 ID:cNpzPY7m0
>西原ってくらたまみたいなもんだろ

逆。逆。
142名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:57:24 ID:qYq1UiZZO
合掌
カモちゃん、アンタはオレにとって酔っ払いの先生でした…
143名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:57:58 ID:vR5DyzTH0

ネットウヨ・嫌韓厨にウンザリな人の為のスレPart16
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1174457296/

144名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:58:20 ID:V4J9IbDWO
今知りました…遅い自分。ショックです、今は正直言葉が出ない。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 15:59:10 ID:cwqYfKNv0
でもゲッツ板谷って冷たいな・・
HP見ても何にも書いてない。
ハックは普通に日記更新してるし。

重病で入院したら、もう他人って事かね・・
板谷だって入院したんだから辛さわかるだろうに。
ま、銀閣も切り捨てたしな・・

鴨ちゃんのご冥福をお祈りします。
146名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:02:56 ID:AjWIXoG90
ジムでバイクこぎながらニッカンスポーツ読んでて訃報をみてびっくりした
サイバラマンガって最初からぶっ飛んでたけど鴨登場後も面白かった

合掌
147名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:03:32 ID:+C3cH9lg0
近いからこそ、ブログなんて更新出来ないと思うよ
148名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:13:16 ID:zKQ6tHwPO
ボキは、悲しくないよ…
149名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:28:30 ID:RpVzYKnHO
>>145
お前身内とか友達が死んだことないだろ?
大事な人を亡くした時に、赤の他人が見てるHPやブログなんかに書く気持ちになるわきゃないだろ

落ち着くまで黙って待ってろ
150名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:31:42 ID:eJhk3tpDO
鴨ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
つ 菊
151名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:38:21 ID:kJQKjHo00
駄目男が死んだだけなのに、なんでこんなに悲しいんだろう。


>>145

真っ先に葬式にかけつけるやつが、本当に悲しんでいるとは限らない。

年取れば嫌でもわかるようになる。
152名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:42:34 ID:yRrJyWI4O
ぜってぇこの人長生きしねぇwwwww


とか思ってたけど・・・早すぎだよ・・・鴨ちゃんの馬鹿・・・合掌。
153名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:45:48 ID:6bX0mxz50
オレの中でのアル中三巨頭で、らもさんに続き鴨が堕ちたのか・・・
あずまさんは長生きしてください。
154名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:48:16 ID:yaKrz/yq0
そうなんですよね、この人は「太く短く」生きるような雰囲気がプンプン
してました。でもこうして家族を持ち、復縁もしたからにはお酒も止めて
少しでも長生きして欲しかったけど・・・。
ひよちゃんもうすぐ小学校入学じゃなかったでしたっけ。
悲しいです。
155名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:49:08 ID:PwZg87aT0
毎日かあさんで
「もう長くない」
って描かれてたけど、アルコール依存のことじゃなくてガンの
ことだったのね。

結婚したのが西原で良かったよな。こんな男の面倒見られる女は
そういない。

合掌
156名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:57:12 ID:bXgm13beO
悲しいなあ…

鴨ちゃん、さいなら。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:57:14 ID:Henh3FEd0
こんなやつでも遺伝子が残せるのに俺らときたら
158名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 16:59:14 ID:VLvioN2iO
漫画を通して知った鴨ちゃんの生きざまは最高でした
ご冥福をお祈りします
159名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:14:02 ID:scRkE8kH0
病院で亡くなったのかな?
それとも自宅(サイバラの)で?

まあアル中としては最高の死に様だよ。
合掌・・・。
160名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:15:59 ID:N9B/7VmG0
元ニュースでは江東区の病院でと
161名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:16:18 ID:2LVGlYro0
今出ている新潮45の西原の連載はまさに今読むべき。
162名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:18:18 ID:+SEG/G3C0
サハリンを取材したときに西原が言った
「お前、脱肛だ」
の一言が強烈に印象に残っている
163名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:28:04 ID:H1WnKx650
新潮45の連載っていつからやってる?
単行本化されてる?
164名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:30:06 ID:4EVhgBDZO
本人はガンだと知ってたのかなぁ?
だから何なんだって言われれば何ってワケじゃないんだけど…
165名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:30:09 ID:RpVzYKnHO
>>162
何でまたそんな所を
166名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:31:42 ID:2LVGlYro0
>>163
単行本じゃなくて今本屋に並んでいる新潮45四月号の鳥頭日記を今読むのだ。
167名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:32:42 ID:H1WnKx650
>>166
ありがとう。
それはそれで読んでみるんだけど、
連載やってるの知らなかったんで、過去のもあるのかな、と思って。
168名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:32:58 ID:khzymccW0
>>145
友達死んですぐブログ更新する奴のが信頼できん

と思ってたが、先日の積丹雪崩事故で、故人の書いたmixiに即友人たちからのレスがついてて驚いた
現代っ子は訃報もデジタル化されてんのなー
169名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:33:45 ID:WprAGgfl0
若年のガンでは腎臓が意外に多い。30代から増え始める。
いい泌尿器科の医者を普段から知っておいた方がいい。
170名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:37:08 ID:N9B/7VmG0
>>164
自分で書いてるよ
171名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:37:09 ID:hdrA6s+X0
あー、亡くなったのか・・・
復縁しそう・・・というのは、「鴨さんの最後の面倒を見る」って事だったのかなぁ・・・

何にしてもご冥福をお祈りします。
寂しいなぁ・・・・・・・
172名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:37:14 ID:0QpMIKPC0
驚いた 42歳か
西原に看取られたんなら幸せな死に方だと思う
愛情深いな。西原
>>100
それ家のローンじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:38:33 ID:4fbd85a60
こないだテレビ出てて元気なのかぁと思ったんだけどなぁ。痩せてたけど。
174名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:39:04 ID:4LBBvFRKO
勝谷とゲッツのコメントはまだか?
175名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:40:30 ID:jQIDYRTQ0
頭が紫の人?
176名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:41:02 ID:N9B/7VmG0
しもだかげきのこと?
177名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:41:39 ID:SI9ITvKdO
でもさ、アル中ガンジャ漬けアジア沈没の末に
稼ぎの良い嫁捕まえて豪邸建てて
子ども二人も作って自分の名前で本何冊か書いて
あげく新聞に名前が載れば
充分に人間として「勝ち」だよな
178名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:42:28 ID:KPQLz/pZ0
最後の酒は娘の結婚式にしろよ・・・。

ってのがあったなあ。
娘の結婚式見たかっただろうなあ。
ご冥福をお祈りします。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:45:08 ID:RpVzYKnHO
>>168
鴨ちゃんの友達のゲッツはその若者世代じゃないし
そいつらとは違う人間
友達関係の濃さや深さも違う

ブログがどうこうとか
そこは外野が考えなくてもいいかもな
180名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:45:49 ID:VTScWS2W0
>>177
体も精神も病んだクズにしか見えないな。
181名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 17:49:58 ID:XsWgvyw80
西原好きって多いなぁー
俺も含め、固定読者だけで相当いるんだろうな
182名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:02:33 ID:+SEG/G3C0
>>165
酒で脱肛になるんだなって思って
俺も結構酒飲みだから
週に1日くらいは酒断ちするけれどね
183名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:04:29 ID:DI+T0hXB0
ゲッツは鴨ちゃんと縁切ったんじゃなかったっけ?
西原と別れた途端に、鴨ちゃんのこと批判してたよね。
184名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:04:34 ID:Uxdnb/5l0
金角がゲッツ?
銀角は誰?
185名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:06:35 ID:0yeBQhshO
>>180
そりゃそうよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:07:35 ID:1yKlAWXw0
おしゃれ妖精さん
187名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:10:29 ID:HwdMl9rn0
「毎日かあさん」読んでるとさ。
娘さんがさ、お父さんのこと大好きなのよ。
両親が別れたこと薄々気づいていて、
また元通りになるように、いろんな言葉で訴えるのよ。
最後に復縁したのは看取るためだったろうけど、
残された子供たちとサイバラの気持ちを考えると…。

やっぱバカだよ。鴨は。
どうしようもないロクデナシだよ。
離婚前に断酒ができていれば、もう少し生き様もあったろうに。
188名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:14:39 ID:SBjtcwUQ0
俗にいう50の坂を超えられないタイプだと思ってたけど、
42ってのはちょっと若過ぎたね。

ゲッツさんは一番電波の来ていた時の鴨ちゃんと一緒に
インドくんだりまで喧嘩しながら旅行したから、思う所色々あるんだろう。
いずれコメントがあるだろうし。
189名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:16:08 ID:yy6HeQGC0 BE:751551168-2BP(4127)
190名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:20:32 ID:zRJXVDcr0
191名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:24:54 ID:crdWdaE10
素直に!合掌。
あの世でたらふく酒飲んでポルポトや金日成の写真を撮りまっくってくれ

暫くしたら金ジョイルもくるから…。

192名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:31:59 ID:pa2lRK2d0
>>177
自分もまさにそのとおりのこと思ってた。
西原がいなかったら、こんな奴、人知れずどっかで野垂れ死にしてたよ。
193名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:33:26 ID:i2XAdc7B0
本や映像を通してしか鴨ちゃんのこと知らないのに何でかものすごく泣けてくる
涙が止まらないほどショックを受けてる自分にびっくりだ
鴨ちゃんのご冥福をお祈りします
194名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:35:43 ID:3MPz4L7o0
鴨の収入も一千万越えてたしサイバラ様々だよな
まあそんな状況が更に鴨を酒に溺れさせたかもしれんが
195名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:36:04 ID:npyHxYGQ0
>>190
これ正月でた時のだよね?見たかったんだありがとう・・・
思ったよりもカモちゃん元気そうだし笑顔でよかった。
幸せそうだな・゚・(つД`)・゚・
196名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:38:08 ID:hCblAZ+E0
ホモかっちゃん 旧友追悼
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070321.mp3
197名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:40:28 ID:3ShY3mZn0
一緒に戦渦のカンボジアを駆け抜けた高橋くん
に訃報伝わったのかな?
つーかポルポト編の生き残り高橋君だけじゃん。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:40:40 ID:knVO4Dbo0
どんなんでもすぐ「豪邸」っていうやついるよな
199名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:44:10 ID:ttGmREKS0
離婚してちょい後くらいに
誰かが「結局サイバラが最後まで面倒見て、葬式も出してやりそう」と言ってたが
その通りになってしまったなあ。
強いカミサンに送られて、本人は幸せだったろうな。

おふくろさんが気の毒だな。
200名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:46:20 ID:lZvBtLab0
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと、
環境基準の5000倍の致死リスクをもった空気を吸わされることが、わかりました。

先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。

受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。
ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、
その消費者の周辺にいる人の20人に1人を死亡させることがわかれば、
その商品の販売も製造も禁止されるでしょう。

参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
201名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:51:06 ID:E82J2GX50
実は勝ち組だったのか
202名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 18:58:44 ID:9WxXcoTf0
>>162
はずかしくないぞぉぉぉぉぉぉ!
203162:2007/03/21(水) 19:10:29 ID:+SEG/G3C0
あと思い出すとしたら、最初の登場時
「手の震え止ったっすよぉぉぉぉ!」
これだな
一見いい人、実はやばい奴ってのが刷り込まれた
204名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:11:14 ID:YBeLiDFo0
幸せな最期だったと思う。
ぼろぼろでも生きてるのと、どっちがいいことなのかわからなくなってきた
205環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/03/21(水) 19:14:09 ID:ThrGRPCT0
はせぴょんや虫先生やかっちゃんとアマゾン行ったのが馴れ初めだっけ
 †
( ;∋;)
206名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:16:10 ID:8aguVLbmO
あの世でもチェコ大使館と戦うんだろうか
スパーク喧嘩屋、暴れかもちゃくと呼ばれた男らしい最期だな
合掌
207名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:30:53 ID:jxjfjMvg0
今週の毎日母さんの最後に「もっかい子育てしたいなあ」とあったが
鴨ちゃんの子がもう一人欲しかったのかな。
ただ保育園とさよならするのが寂しかっただけなのかな。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:35:14 ID:N9B/7VmG0
もう長くないとはわかっていたということと最後の子(次女)が卒園でいろんなことが
終わってしまう寂しさ
209名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:35:15 ID:TCZe0J6gO
>>205
結婚のきっかけになったのはアマゾンだけど出会いはタイの水かけ祭り
210環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/03/21(水) 19:39:44 ID:ThrGRPCT0
>>209
ああそうだったっけ、第一印象が現地語ベラベラで、現地人並みの迫力で交渉術も見せつけられて
極めつけに男前とくりゃそら惚れるわな
2度目に一緒の仕事が来てラキーと思ったのはサイバラの方かもね
 †
( ;∋;)
211名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:42:32 ID:YBeLiDFo0
>>205
鴨エッセイ更新されてるから嫁
寿郎社のサイトで
212名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 19:44:26 ID:TCZe0J6gO
それでもアル中で仏門入って酒抜いてるって聞いたら普通はひくわなw
213名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:00:43 ID:fR6foslO0
>>189
なぜ、主治医の顔が高須先生になっているのだろう?
あの人美容整形科の人のはずなのに。
214名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:01:46 ID:4EVhgBDZO
本では初登場は「かっちゃんのタイの相手では??」って書いてあったよね
勝谷さんが連れて来たから
215名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:03:34 ID:fR6foslO0
私は、休肝日を設けるように言われても毎日飲んでる酒飲みだが、
鴨ちゃんと違ってまるまる太っているw
216名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:04:27 ID:vHxjqoS10
>>215
まぁ、まだ体が大丈夫ってことだな。
ガンになったら否が応でもやせるから心配するな
217名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:08:49 ID:7iFKR5520
鴨ちゃんはどうだったかは
判らないけど、生きたくても死んで
しまった人の分も、毎日を全力で悔いなく
生きていきます。
悲しいよ 鴨ちゃん
218名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:10:54 ID:3HIh+tb40
パクチーを入れるなーっ
219名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:12:37 ID:96w4f2DF0
>>213
「西原の」主治医だから。いろいろ相談してたんでしょ。
220名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:15:12 ID:4EVhgBDZO
勝手なイメージで言わせてもらえば
「撮りたいもん撮って、飲みたいもん飲んで、家族に看取られ我が人生悔いなし」って思ってて欲しい
サイバラさんが好きで、途中から登場したキャラなのに、勝手にしばらく合ってない同級生感覚
221名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:16:47 ID:OcaAzSdyO
>>215-216 毎日5合ぐらい呑んで、つまみもバクバク食べてるのに痩せてるオイラはやばいのか?

 伊集院静さんがアホー鳥で、「いい人だ。」って褒めてたような。
 また、生き残ったな伊集院。
222名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:21:30 ID:SBjtcwUQ0
死にそうで死なないサイバラキャラの筆頭が
おけら先生のような気がしてきた。
それまでは鴨ちゃんだったんだけど・・・・
223名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:24:16 ID:9rngjLW70
殺しても死なないイメージがあったんだけどなあ
ヘロインから立ち直った人も酒で死ぬのか。アルコールって怖い。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:27:12 ID:XsNSZsb50
サイバラの本でしか知らなかったけど
そこから窺い知れる近況からして危ないなとは思ってたけど

おやすみなさい鴨ちゃん
225名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:27:45 ID:QqlQuLP10
ゲッツは葬式行くのかな
226名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:29:25 ID:H1WnKx650
>>223
影響がなかったわけではないと思うけど
直接の原因は酒ではないみたいだよ
227名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:32:46 ID:SwbsazPKO
西原酒止めたら戻って来て良いよって、
言ってたよ。
ゲッツも心配。
母親亡くなって、鴨も…。
また新作遠野くな。
新怪人シリーズ読みたかった。
228名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:32:46 ID:3HIh+tb40
高須センセといえば、デパートに展示されてた巨大スイカ買って
サイバラんちに送りつけたんだっけ
229名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:39:22 ID:VREClLJL0
アルコールが怖いんじゃないよ
積み重ね続けてる事に自覚がないのが怖いの。
鴨ちゃんは毎日毎日浴びるように飲んで
倒れてもしばらくしたらまた飲んで
血吐いても飲み続けたから、たまり溜まったモノがジワジワ
蝕み続けてとうとう死んだ
単純な足し算だよ。
子供たちと西原はしばらく辛いだろうけど、鴨ちゃんの死を乗り越えて
きっと強くなってくれると信じてる。
鴨ちゃんは天国と地獄の境目をウロウロしながら飲んでるだろう、今は。
230名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:39:37 ID:W4aXi6720
鴨は好きだけどゲッツは糞ツマラン
231名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:41:47 ID:wHBIuh3uO
西原とくらたまってキャラ被ってるよな
232名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:45:27 ID:gOkaV5tz0
毎日かあさんの
「もうすぐさよならだね」に
なんか…泣けた。
233名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:45:53 ID:SBjtcwUQ0
>>231
純金と真鍮以上の差があるけどな
234名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:48:28 ID:BwIxi49X0
自分の人生の削り方が全然違うよ。
インドネシア暴動で学生に怒鳴りつける根性はくらたまには無い。
235名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:51:42 ID:v4fiBEzS0
「あんたいくら走っても前に私いないよ。気づけよ」
236名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:51:55 ID:SBjtcwUQ0
>>234
うn
原律子、内田春菊、西原理恵子、伊藤理佐を認めても、
くらたまを認める業界人は少ない。
237名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:52:17 ID:usOq5tMUO
>>229

( -_-) (T_T)/~
238名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:55:15 ID:t1QtOb4s0
>>153
鴨志田さんも吾妻ひでおさんも中島らもさんもなんとなく自虐的無頼派って感じだよね。
吾妻さんも禁酒を続けていただいて、活動を続けていただきたいものです。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 20:57:37 ID:nT2RfY3j0
>228
そうそう。
阪神百貨店で展示用に置いてた奴を買った奴がいたとニュースになってて「誰?」と思ったら
今度はサイバラのところに送りつけられたというニュースが
送り主に高須の名前があって爆笑
ν速でもスレが立って「高須かよwww」「うぇwww迷惑wwww」というレスが並んでた

>234
駄目なものを駄目なまま愛することがくらたまには出来ない
あいつの漫画読んでムカつくのは対象を下に見てるんだよね
所詮は脱税した後たかじんの番組で泣いてた肝っ玉の小さい女だ
サイバラならネタにしてるw
240名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:00:02 ID:SBjtcwUQ0
>>239
高須のかっちゃんは、それまでもネタになりそうなものを
片っ端からサイバラの家に勝手に送りつけてたけど、
あのスイカはニュースにまでなったね。
いい友人だよなぁ。
241名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:00:45 ID:xjgEjRCy0

知ってるけどロクなもんじゃなかったよ
と死者にムチをうってみる
242名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:02:10 ID:0hW8Mrm7O
離婚もショックだったけど
鴨ちゃん死んだのか…
ご冥福をお祈りします
243名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:06:09 ID:oP0fGdOF0
野坂昭如も赤塚不二夫も無類の酒好きで倒れたけどまだ生きてる。。。
244名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:06:20 ID:N9B/7VmG0
大抵の保育園は今週末あたり卒園式なんだろうけど・・

しかしあの世とかいう概念も、弔いという行為も、ほんとに残されて生きていく人間のための
よく考えられた知恵だね。

あらかじめ先が長くないってわかったら、お互い諦めないで戦わなきゃとも思いつつ
どこかで腹をくくる時間もあるし、濃い時間を過ごせるよね。
余命宣告って大事だなぁ
245名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:08:51 ID:bgPmWvge0
サイバラって欝だよね?葬儀終わった後壊れないように、まわりは気をつけてね
246名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:11:22 ID:BwIxi49X0
ロクなもんじゃないのは十分知ってる。
だからって、弔いの気持ちを持ったり、嘆いたりするのとは別。
247名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:15:38 ID:6Sism8H80
鴨ちゃんには会ったこともないのに、今朝の新聞の訃報欄に名前を見つけて、「あ〜」って感じでした。


いつぞやの「毎日かあさん」に、「お父さんの病院にはかぎがあるのね」という言葉があって、ピンとこなかったのです。今朝の朝刊で「肝臓ガン」の文字を見て、「アル中」だったのだと気づきました。


西原さんの漫画は、「ぼくんち」で妙にはまり、「いやでも楽しめる算数」でツボでした。


ご冥福をお祈りします。(-人-)
248名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:16:40 ID:rvwr+WV40
>244
無神論者だけど今だけは鴨とサイバラのためにあの世があればと願う
249名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:17:06 ID:N9B/7VmG0
アル中で精神病院には入っていたけど癌は肝臓じゃなくて腎臓
250名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:29 ID:6ku0JIu90
やじうまプラスにほもかっちゃんが出てたが、
今日は物憂げだったよ。
大谷さんが横で楽しそうにしてても、晴れない表情。
今、TBSラジオのを聴いてるが、引きずっている感じする。
辛いと思うが、仕事乙。
251名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:53 ID:LgMa6UZq0
俺、もう今更な歳だけど、これからちんこの皮を切る事があったら高須のトコで切るわ。
252名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:25 ID:wrUFfK+T0
鴨ちゃん、あの世でおもいっきり酒かっくらって下さい…
253名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:20 ID:paOAlyxH0
高須は別に切らなくていいって言ってた
あれは商売のために言ったって
254名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:29 ID:VyklbrK80
>>239
サイバラは自分を中心に動いていて、相手が馬鹿だろうがアル中だろうが、
自分の判断で相手を選ぶんだよね。
くらたまは、サイバラみたいなスタンスをしているようでいて、正反対。
常に周りを見ていて、社会的に自分より上位の男に頭をなでられると喜び、
社会的に自分より上位の女には徹底的嫉妬し、男女ともに下の人間は、
馬鹿にして喜ぶ。

サイバラは漢だけど、くらたまは典型的に女だわ。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:48 ID:JneVTmhJ0
写真、初めて見たけど、凄味のある男前だったんだね。
こりゃホモにもモテるわ。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:35:27 ID:MO1mR0HF0
かもちゃん
あなたが死んだことを
こんなにたくさんの人が悼んでるよ

正直びっくり。
257名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:38:42 ID:YBeLiDFo0
>>256
仏滅にお葬式ですか
258名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:40:34 ID:RpVzYKnHO
西原と鴨ちゃんを引き合わせた
ホモ勝ちゃんも辛いだろうな

理恵ぞう大丈夫かな
何も出来ないが心配だ(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:40:40 ID:bgPmWvge0
くらたま、ってファンには申し訳ないが、全くもってサイバラに
敵うべくもないだろう。なんつうか、下品さの質が違う。解りにくくてスマン。
260名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:41:36 ID:fxxY6xqUO
西原の描いた漫画のせいで日本中の人にバカだのクズだのいわれて可哀想
まともに旦那を立てる嫁ならこんなふうに夫のプライドを切り売りして金に換えるようなまねはできないだろうに
261名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:05 ID:JneVTmhJ0
だってクズだろ。
死んだからってクズには変わらない。
だが、西原のお陰でこんなにも愛された。
262名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:41 ID:bgPmWvge0
>>260
読んでいた人間は、そのダメさを愛して許すサイバラの眼差しに
そこらの仲良し夫婦ごっこしてるバカより強い絆を感じていたんだが
263名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:44:07 ID:N9B/7VmG0
まともな嫁になるようなまともな人間が結婚相手に選ぶような人間ではない

でも西原の描くキャラが負担だった可能性は否定できない
264名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:45:39 ID:+1f+pMjx0
>261,262
同じ書き込みしようと思ってた。
愛し愛され、羨ましいとおもたよ。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:47:17 ID:fIz4NBwP0
うわああ子供まだ小さいのにかわいそうに・・・
266名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:48:34 ID:JneVTmhJ0
西原がいれば子供たちは大丈夫だと思うが、幼い心に衰弱し、死に至る父は
きっついだろうなぁ……
267名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:50:58 ID:Xseb9m920
>254
ものすごく納得した
サイバラは「他人の評価がなんぼのもんじゃあ!」だから
それとネタにはするけどものすごく面倒見がいい
サイバラはネタにされても友達が逃げていかないのはそのせいなんだろう
そしてくらたまは同業者には殆ど評価されてないような

>260
だって屑だし
サイバラに出会ってなかったら戦場か、そうでなかったらアル中でもっと前に死んでる
でも人間としてクズというのと魅力があるのは別の話
俺たちは鴨が好きだった
268名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:52:14 ID:P6g5Msrv0
>>243

彼らの場合はねえ・・・・・

いっそのこと、倒れた時にとっとと死んじまったほうが
幸せだったのではないだろうか?
269名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:52:57 ID:MO1mR0HF0
そうね、立派な人が魅力的とは限らないよね
駄目でもくずでも、魅力がある人は居る
270名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:53:06 ID:zGdU8qg4O
今、改めて「人生一年生」読んだら、鴨を飼ってみようのコーナーで

鴨…西原のだんなさん(2001年10月5日現在)……残り寿命はきばって4年がいいとこかなって…

つ 菊
271名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:53:30 ID:o3JEsCdS0
何無茶やるけど何だかんだいって死なないタイプだと思ってたから
突然の訃報にびっくりした

ご冥福をお祈りします
272名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:54:25 ID:0yeBQhshO
>>259
まぁ好みの問題なんだろうがね。
くらたまはもうちょいこう、計算高いというか小賢しいようなイメージだ。

サイバラは江頭とか竜ちゃん系だな。
273名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:57:24 ID:3HmbncsB0
>>263
かもちゃんは結婚前から壊れてたんだよ
274名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:01:02 ID:VyklbrK80
>>273
バンコクの路地裏で野良犬みたいに死んでてもおかしくなかった
からなぁ。本当に、サイバラに拾われたって感じだったし。
275名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:02:53 ID:N9B/7VmG0
>>273
壊れてたのは知ってるけど、漫画だけを読んでそれで判断すると売れっ子漫画家のヒモで
ロクデナシでかかぁ天下で尻に敷かれててぼろぼろのダメ人間で・・・
事実がもしかしたら多いのかもしれないけどさ、面白おかしく屑キャラにされているのが
全くなんとも思ってなかったとも思えないけどねー
276名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:53 ID:UTQ4op4SO
いい夫婦だね(`・ω・´)カコイイ!
277名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:07:43 ID:/02f0lpyO
鴨ちゃんはバカでクズのアル中だったかもしれないけど
こんなに多くの人達に愛されていたんだよな


立派な人生だったじゃねーか、バカヤロー
278名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:09:48 ID:AJPwipmAO
どうしようもないロクデナシだった
救いようのないゴクツブシだった

愛すべきクズだった。
279名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:10:06 ID:bgPmWvge0
>>275
漫画や文章の端々に「あ、なんだサイバラも鴨にベタ惚れなんじゃねえか」と
思わせる部分があらわれていて、俺は好感持っていたけれどなあ…人それぞれね。
280名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:12:34 ID:y0qfGyfRO
>>275
一生物事の上辺だけ見て自分の納得いくように解釈をねじ曲げて生きていけ。



鴨ちゃん…ご冥福をお祈りします。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:12:54 ID:L9D2w/ag0
>>1の写真すげー男前だな
282名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:13:08 ID:oDDi9wON0
最期は家族に看取ってもらえたのか。
よっかたな、鴨ちゃん。

ご冥福をお祈りいたします。
283名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:13:49 ID:N9B/7VmG0
>>279
私もお互いの書く相手の姿から、すっごい愛し合ってた夫婦と感じてはいるけど
だからといって西原漫画の「鴨」キャラを負担に感じてた可能性はあるよねってだけで。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:24 ID:fIz4NBwP0
>>275
ネタと思っていたホモ勝っちゃんが本当に少年好きだったので
サイバラ漫画はあなどれないw
285名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:26 ID:bgPmWvge0
>>283
まあ…ねえ。ただでさえ煮え煮えのアタマの人だったからなあ。
でも、サイバラが拾わなければ、異国の塵と化していたのも
万人が譲らない予想だしなあw 他人だから勝手な事しか言えないが
きっと、鴨もサイバラも、お互いがとても必要だったのは確かだよ
286名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:18:49 ID:w27AFD/+0
>>275

くらたまをまた対比対象にするのはどっちに対しても失礼ではあるけど、
>>259の言うように、りえぞうはいくら(表面上は)品がないような、
お下劣のような、能無しのような表現を著しても、知性がにじみ出て、
品があるんだよ。ある意味、それが本人の嘆くブレイクしきれない
ところなのかもしれん。くらたまのようにアタマ空っぽで上っ面
だけ読んでも、美点の数割しか堪能できないのだから。

鴨の表現も然り。
ストレートにラブラブを表現していないけど、
愛は確かに読み取れるのだ。

287名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:19:49 ID:kvC8W4zi0
とても悲しいけれど、鴨の葬式はまた妙な出来事が沢山起こっちゃうんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:19:58 ID:nOC8UQuX0
>>275の言いたい事もわからないでもないけど、おそらく女性のようだから
ペンの力によって、リアルの人物が悪し様に書かれてるように見えて抵抗があるんだろうね
てかそれも人それぞれでイヤなら最初から結婚してないだろうし、書かせないだろうし
正直戦場の生きるか死ぬかみたいな場所で暮らしてたら、そんな事ちっぽけに思う程度だったと思うが
それぐらいは想像に難くないと思うが。
てか275自身がそんな繊細な感性でよく西原の漫画読めるなあとちょっと意外
289名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:22:57 ID:3HmbncsB0
>>279
リロードしといてよかった…同じようなこと書いてたし
俺は世間の枠にはまらないほのぼの家族だと思って、本買ってたし

共依存と言われ様が、最後まで看取ってやるのは愛情の何物でもないと思うし。
家族にアルコール依存気味の人間いてカモちゃん程ではないけど、
色々やらかしてくれるとほんと殺意沸くもん。
290名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:03 ID:W4aXi6720
屑なりに人生うまく纏めたよ。子供も作ったし。。。
なによりこんなに愛されてるじゃん

でも、鴨ちゃん意外にプライド高かったよね
自分より金稼ぐ西原にコンプレックス持ってる感じはあった
291名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:13 ID:bjj8fcUW0
サイバラが悲劇のヒロイン症候群でよかったよ
鴨みたいな糞人間でも結婚してセクロスできるわけだ
おまえらも見習え
292名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:52 ID:uBgaJORJ0
鴨ちゃん死んじゃったか・・・
若い頃の鴨ちゃんはこんな最後になるなんて想像してなかっただろうし、
鴨ちゃんにとって幸せな最後だったと信じたいな。合掌。
293名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:24:11 ID:N9B/7VmG0
>>288
実際知名度が半端無い妻になんだかんだと劣等感みたいな黒い感情を抱いたりもしたようだし
ってソースどこだか思い出せなくて申し訳ないけど
294名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:24:11 ID:hfL46eulO
くらたまの作品には心を揺さぶる力はない
295名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:24:16 ID:bgPmWvge0
ちなみに俺はサイバラの書いた鴨志田ネタで
夜にコンビニ行ったら店でた途端、鴨が「あ」て言ってウンコ漏らしてw
それをビニールで拾いながら号泣する鴨を慰めて
「この坂はどこまで続くんだろうねえ」って自分に呟いていた、って話が
たまらなく可笑しくも悲しく、優しく愛しくて好きなんだが……変か?
296名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:28:17 ID:+1f+pMjx0
>295
いんにゃ、いい話?かどうか判らんが好きなエピソードではある
297名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:28:42 ID:RpVzYKnHO
>>288
優しい人だなきみ(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:34:53 ID:w27AFD/+0
>>288
逆に、あまり繊細でない人の方が、ただのスラップスティックと受け流してしまい、
そんなに西原理恵子にはまらないと思う。

繊細、というのは、理恵蔵も鴨ちゃんも然り、2ちゃんねらーの多くも然り、
繊細さの欠片もない月並みな表現をすると「芸術家肌」で、人の痛みに敏感な人たち。
299名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:35:43 ID:2bNiLydX0
くらたまは、所詮世間の道理で生きていて、
西原は自分の道徳で生きてるから、断然西原の方がカッコイイ!ってことでいいじゃん。
300名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:35:49 ID:+Ry0QJNU0
鴨ちゃん死んだのか
まあインドとかで野タレ死ぬことから見れば幸せな最後だったかも

あの世でサイバラの事を待っていてあげてください(-入-)
301名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:41:45 ID:YZ4alttx0
くらたまは小賢しいし中村うさぎは痛々しい
西原は唯一無二の存在だろ
302名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:43:24 ID:8k8MOQth0
サイバラの実のお母さんも亡くなってたの??
303名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:45:06 ID:N9B/7VmG0
お父さんでしょ?
304名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:46:24 ID:UTQ4op4SO
淑子だったっけ?西原ママは元気だろ。
305名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:47:16 ID:8k8MOQth0
だよねぇ。亡くなったっていう話聞いたことないも・・。

上のレスでなんか紛らわしいのがあったからさ。
306名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:49:35 ID:UTQ4op4SO
母親が亡くなったのはゲッツのとこかな。
307名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:53:18 ID:3HmbncsB0
308名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:57:54 ID:mAikvukV0
二〇〇六年七月二十二日。三鷹市。
蝉の命は長いのか、短いのか、よくわからない。
幼虫として静かに地中でもそもそと動いたり、眠ったり。光のまったくない暗闇の中に住むのが約七年あると、誰かから聞いた憶えがある。
成虫になるために地上の真夏の太陽の下にはい上がり、硬い皮を脱ぎ捨て、大きな音で鳴き、求愛するのはだいたい六日だけらしい。
その一生は長いのか、それとも短いのか、いくら考えてもわからない。
309名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:01:51 ID:N9B/7VmG0
命の大半を地中で安全に過ごす一生とは正反対だね
310名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:03:02 ID:4EVhgBDZO
「キング・オブ・雑」はせぴょんをふと思い出した
311名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:04:31 ID:GPgfj441O
ゲッツの『怪人紀行シリーズ』で好きになったのに残念だ…
312名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:06:42 ID:RpVzYKnHO
くらたまの話しウゼェ
下手くそな絵と人に媚たもんしか書けない奴の事はやめれ(´・ω・`)

313名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:07:09 ID:CK02Msdp0
はせぴょんのピチTとスキャンティ画像ください
314名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:11 ID:7GfEg2z80
まあ、やっぱり見事な人間の屑だったよ。
半端じゃない、立派な。

ほんと、せめて雛の卒園をきちんと見れるぐらいだったら。
315名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:48 ID:UTQ4op4SO
>>307 サンクス
ゲッツも辛いな…近しい人が次々と。
西原、ゲッツ、いい仲間達みんなで支え合って頑張ってほしいね。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:55 ID:OX46uHs3O
師匠のハシダさんみたいなことになるかと思ってたけど、
看取ってもらえて往けたのなら良かったのかな…
マンガでしか知らないのに悲しい(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします。
317名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:09:43 ID:DvMj86Tq0
西原ネタにしずらくなるよな。
318名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:10:29 ID:fkg6jtlq0
存命中は西原の寄生虫にしか見えなかったし
単行本にも鴨の文があったら西原も私生活切り分けろよ
って思ってたがいざ亡くなるとむしょうに寂しいな
319名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:11:46 ID:yGHyFWjR0
鴨はやっぱり短命だったんだな…
320名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:12:01 ID:KDnT+sbn0
>>277
久米宏を叱った事を詳しく
321名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:12:36 ID:UTQ4op4SO
>>317 西原をなめるなよ。
322名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:13:13 ID:yGHyFWjR0
鴨は娘を「せつこー!」って蛍の墓化してなくのがよかったのに
323名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:13:33 ID:dPy+VKnrO
なんだかまだ嘘みたいだ…
鴨ちゃん、早すぎだよ…
324名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:17:04 ID:Fs8FnmiNO
本当に嘘みたい。
325名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:17:31 ID:UBw9ueOf0
>>22

その映像見たいな〜


326名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:19:33 ID:3HmbncsB0
>>321
ペースが落ちたり色々あるかも知れんが、待つしかないよなー
本でたら速攻で買うぐらいしか応援のしようがないが
327名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:19:33 ID:FWWn++GD0
328名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:27:54 ID:vpRM42AiO
極めてかもしだを思い出した。
329名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:46:03 ID:PZKNUQeiO
鳥頭、ライブで読んでますた。鴨、バイバイ。まるでスターやで。死んだら新聞に載ってもうたわ。
〜ここにさえ行かなきゃ。〜
330名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:46:17 ID:rhJrwahi0
>>231
エリマキトカゲとゴジラぐらいスケールが違うがな
331名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:48:38 ID:7GfEg2z80
フォロアーの蔵球の別れただんなも・・・。
332名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:49:57 ID:Whl7WGnx0
>>231
サイバラ自身が、くらたまに「あんたの歩いている先に、わたしはいない」
と喝破していたわけだが。
333名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:51:01 ID:UBw9ueOf0
334名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:52:16 ID:UBw9ueOf0
TBSラジオ ストリーム コラムの花道 勝谷誠彦
今日は友人・鴨志田穣さんに捧ぐ…他。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070321.mp3
5分40秒あたりから

335名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:52:38 ID:7GfEg2z80
>>332
西原が付いてくるなといっても、勝手に離婚してついて行ってるのが蔵球なんだが。
336名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:10 ID:mGUttqfX0
なんだかんだ、西原さんもここ5〜6年ぐらいで
ちょっと変わってきたかな?
子育てなんかも大きいだろうけど
旦那の事も結構大きかったんだろうな。
しばらく本当に休んで欲しい。
で、また笑わせて欲しい。

今は、心からご冥福をお祈りしたいです。
337名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:52 ID:1k/owUY90
>>259
西原は下品
くらたまは下衆いんだとオモ
338名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:58:44 ID:E91+sEs3O
蔵球と西原はキャラ被らないよ
蔵球身体張ってないし
真似してるだけ
勝手にライバル視されて西原も迷惑じゃろて
339名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:04:01 ID:SBjtcwUQ0
クラ玉が絶対に追いつけない理由は、作家性が微塵も無い事。
サイバラのようなステージに上がる事すら無理。
伊藤理佐の足下にすら及ばない。
340名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:09:07 ID:JWFaN1QX0
ラディオ聞いて、ほもかつはやっぱいいよ。
勝谷って人間は似非憂国の士で口先だけだけど、ホモカツは人情がある。
341名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:11:05 ID:Gs+V0gIz0
>>340
ほもかっちゃん何言ってました?
342名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:12:01 ID:cdM5OExIO
鴨ちゃんダメダメ男だったけどいい男だったなー
私も女だからサイバラがこいつにメロメロだったのよく分かる
喪男はこの男を参考にすればいいよ
343名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:12:45 ID:7kDmagd40
どうやって伝えてくれるんだろう
また本屋で泣くのかな
344名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:13:26 ID:JWFaN1QX0
>>341
>>334 10も前じゃないんだから見ろよ。
345名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:13:43 ID:lfFeZx4q0
>>340
なるほど・・・深くうなずいてしまった・・・
>>341
>>334きいてみるべし
346名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:16:33 ID:LIBKsuop0
>>340
ほもかつは今でも花田を師匠として崇拝してるんだよな
不倶戴天の敵の朝日にあっさり身を売った男なのにw
347名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:17:48 ID:JWFaN1QX0
どうしても、ほもかつと、吉本興業の似非文化人の勝谷って人が同一に思えない。
348名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:24:42 ID:p0SqvoHE0
>>347
TVは人を狂わす、というか、
TVはTVにとって都合のいい部分しか、絶対に写さないからなぁ。
そこが活字とは違う。活字よりTVが格下である所以。
349名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:25:01 ID:MYZt9vu7O

なんかこの人の信者ってエラソー。
350名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:25:19 ID:7hM7FTbg0
今頃、天国で橋田信介さんと再会でもしてるんだろうか?
合掌
351名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:32:04 ID:aseERm/VO
橋田さんとサイバラと三人で回転寿司食べてたんだよね〜
サイバラはゆきこ夫人とは面識ないのかな?
352名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:33:41 ID:p0SqvoHE0
「渡り鳥の鴨が北に帰る時期だから、カモも帰ったんだな」
ほもかっちゃん泣かせるなよ・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:36:34 ID:p0SqvoHE0
ハシダさんは元共産党民青なのに、奥さんの対応がかっこよかったな。
イラク三馬鹿とは比較にならない筋の通し方。
ああいう人は思想を超えて尊敬に値すると思う。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:38:23 ID:xNuJjls10
今日歩いていたら、この人の葬式に出くわした。
どっかで見た名前だなぁと思ったら、この板だった。
ご冥福をお祈り申しあげます(-人-)
355名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:39:31 ID:PyjXqnNv0
アル中だったし
ガンジャ(大麻)中だったし
嫁や子供に悲しい思いもさせたし
エッセイストのくせ文章最後まで文書下手だったし

ロクなやつじゃなかったな・・・・・・・・・・・鴨ちゃん 
・・・・でも〜〜しかし〜〜あ〜〜何故か切ないな・・・・・・
356名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:40:14 ID:Gs+V0gIz0
>>344
>>345
どうもありがとう
357名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:43:07 ID:/IQMDwpB0
画像悪いけど@ヒューマン。この人がもういないんだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ZtxNP0_u6ec
358名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:49:11 ID:oAkWhiQc0
359名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:49:11 ID:7sp2eoMo0
倉田とかいうバカはさておき、
サイバラファンから見て、
サブカル日記枠の辛酸なめ子とかねこじるってとこはどうなの。

僕は太田垣晴子が好き。
少し上でも出ているけど、サイバラさんは露悪的なところが
あって、最終的には性善説を貫いていると感じるからね。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:51:01 ID:68AqFn0d0
>>357

>>333と同じでした。
361名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:53:50 ID:8WZyy3pS0
おれらと違う生き方してる人だったから、
もっとこの人の話聞きたかったな。
362名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:57:44 ID:2rBJshbc0
http://sugachan.dip.jp/img/src/20070321142018.jpg

鴨ちゃん面白かったよ。
生きてる間はいろいろ言われたが、死んじまったらもう無敵だな。
363名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:59:46 ID:LIBKsuop0
>>333
やっぱり鴨もう痩せてるんだなぁ
チラッとしか写らなかったけど体がコケてる感じだ
あと、電車セカンドハウスに関してサイバラがどんなコメントしたか気になるw
364名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:02:12 ID:JWFaN1QX0
>>363
やっぱりつうか、ここ数年病気だったのは漫画で出していたし。
ただ、先が無いってのが何処までガチだったかが、西原の漫画だからどう取って良いか?って感じだったわけで。

私は、単に復縁の照れからの後付理由だと思ってた。鴨の先が無いって漫画。
365名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:13:11 ID:63k/Etro0
>362
人生一年生を本屋で手に取って最初に開いたページが井の頭公園でボートを引っ張る鴨の写真で
笑いこらえるのに必死だったのを思い出したよ。この時は本当に面白かった。
366名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:15:01 ID:gMVjqL+s0
今まで私小説的な商業活動というものに興味なかった(音楽除く)ので、サイバラの作品は
ちゃんと読んだことなかったんだけど、私の好きな人がサイバラのファンなのでこのスレを
開き、作品をいくつか読んだ。で、思ったことは、サイバラって男前な女だなぁ、と。
見た目菩薩系なのに毒々しいって素敵ね。それはともかく、もうちょっと家族一緒に居させて
あげてほしかったなぁ。特に娘さんがかわいそうだ。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:16:35 ID:5Lu5kRnk0
バラっちの息子って病気なん?
368名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:17:40 ID:68AqFn0d0
ttp://toriatama.net/r40.htm

涙でた。。。
369名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:22:42 ID:TZo8J0Jw0
>>349
同意だわ
370名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:22:46 ID:7Xth+8Yr0
>>359
ぜんぜんジャンルは違うが、下ネタまみれで下品極まりないのに
作者の知性と品格感じさせる漫画家というと、サイバラとあとひとり、
週ジャンで銀魂を連載してる空知が真っ先に頭に浮かぶ。

このひとの文章のセンスもハンパないよ。
人間をみる視点がサイバラと似てる。
371名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:39:04 ID:LYGhYOAh0
まずはご冥福をお祈りいたします。

今後については、経済的に完全に自立している元奥方なので
子供さんが小さくてもさほど心配は無いかなあとは思いますね。
確かに女性ではありますが、男性的な部分もあるし
亡くなった氏も旦那というより子供に近かったみたいだし。

しかしなんつーか、氏にとってまさしく運命の女性だったんだなと。
どうしても大人になれない男が生きずらい社会からはみ出して
薬や酒に依存して七転八倒しつつも
歪みはあれども相当な度量のある女性と出逢って子供を産んでもらって
それなりの著書も映像も名も残して
とうとう子供のまま、しかも家族に看取られて大往生なんて
奇跡の様な最期だったと思う。

先のある女史にとって氏が運命の男性なのかはまだ判らないけど
今生でちゃんと運命の女性と出逢って子供を残せた氏はまさしく人生を全うしたと思う。

最期まで子供のままでいさせてくれるような女性を選んだあたりに
個人的には卑怯だなーとムカつく気持ちもあるけど
女史も理屈ぬきでそういう氏を受け止める懐を持ち合わせたんだろうし
それに甘えた引き換えでの短命だったのかなと思った。

こういう夫婦というか、男女のあり方もあるんだとしみじみしたなあ。
372名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:48:34 ID:auK4Us5k0
ぜんぜんジャンルは違うが、下ネタまみれで下品極まりないのに
作者の知性と品格とセンスを感じさせる漫画家というと、サイバラとあとひとり

DMCの作者を思い出す。クラウザーさん最高。
373名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:51:03 ID:N5TbQg4l0
>>371
子供でいていい甲斐性(才能?)がある人の特権だろうね。
374名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:54:32 ID:xhrw5LrV0
西原が鴨を許してたんじゃなくて
鴨が西原を許してたんだよ
鴨が西原に頼ってたんじゃなくて
西原が鴨に頼ってたんだよ
鴨がいなくなってこれからそのことが徐々にわかってくるよ
375名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:16:16 ID:H0ZTj+qbO
。・゚・(ノД`)・゚・。



(´-人-`)
376名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:25:25 ID:ierZ3TMwO
>>184
汚部屋の住人。
西原の最後の友達。

377名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:37:06 ID:+OpDKOHy0
サイバラに愛されてよかったよな、鴨は。
378名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:44:04 ID:D3huF4dt0
残された子供達も成長していずれ、父親の身喰いな死に様にやるせない怒りや葛藤、
我が身の生への不安を強く感じる日が来ると思う。

その時2ちゃんのこれほどの鴨ちゃん追悼スレ、読める機会あるといいな。
あの悪意の吹き溜まりにおいてさえ、悪く言える奴がほぼいなかった人物だったよと。


379名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 05:01:19 ID:P1GuNF930
>>378
>残された子供達も成長していずれ、父親の身喰いな死に様にやるせない怒りや葛藤、
>我が身の生への不安を強く感じる日が来ると思う。

西原の子供たちは、そういう心配はないんじゃないかな。

鴨がダメ男といっても、別に家族に暴力振るったとかいうわけじゃないし、
子供や西原のことは愛していたわけだし。

西原も、鴨のことは愛していたわけだし。愛してたからこそ、酒を止めない鴨に
怒ってたんだけど。

子供二人も、西原と鴨がケンカ(というか、西原が一方的に怒るだけだけど)に
なりそうになったら、揃って止めに入ってたくらいだし。
380名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:06:03 ID:IMea4QGV0
今皿だが、新聞の訃報には「元妻」じゃなくて「妻 西原理恵子さん」ってあったね
ちゃんと籍入れ直したのかな・・・ぐすん

381名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:39:49 ID:GlURHK2kO
>>368 泣けた…
西原は本当に本当に鴨を愛していたんだね
一緒にいた時の苦労は他人には計り知れないけれど
382名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:47:08 ID:wkAa4e2T0
>>196
d
383名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:27:03 ID:YtsqmDiC0
ホモかつのメルマガ北
朝から涙ぶわだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
384名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:34:13 ID:MJeL1ayq0
385名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:34:55 ID:PLRW2+7d0
>>383kwsk
386名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 09:48:54 ID:f3+fC5TM0
>>379
暴力はあったから離婚だよ。
その描画も漫画にあったはず、家にアナとか。

>>380
微妙な人権問題でしょ、内縁の妻を妻とするか。
387名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:14:04 ID:sgYjzrJh0
え、暴力あったのか。
ならちょっと微妙だな…

「毎日かあさん」のあの阿呆みたいに力んだ
子供大好きっぷりが良かったのに。

父を気遣う娘の一言で
涙ぶわー本日終了ーみたいな。

こいつ男としては駄目だけど
父としてはいい人だなって思ってたんだが。
 
388名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:18:42 ID:68AqFn0d0
オズ

更新されてた〜
389名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:32:41 ID:W6ujRTZx0
>>374
これからも生きていかなきゃいけない女は
また新たに頼る男を見つけていくんだよ
確かに死んだ亭主に頼っていた部分もあっただろうけど
それにしみじみ気付いても、これから先
生きていかなきゃいけない現実の方を直視する
あれだけ自立心が強くて2人も子供抱えてれば、それだけの強さは持たざる得ない

この人、男としては幸せだったと思うけどやはり亭主としては失格だと思う
390名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:43:06 ID:gLUd59k30
391名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:39:41 ID:yOYSYJgt0
>>386
確か、このままだと暴力が子供にむかうかもしれない
ってことで離婚したんだよね。
392名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:02:43 ID:EkK4gRDQ0
ねらーの鴨好きと江頭好きは異常
393名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:14:30 ID:7NBCtMig0
>>386
>>387
離婚した後の雑誌の対談でも、このまま結婚生活が続くと、いずれ子どもたちにも
暴力をふるう日が来るのでは?と思ったので離婚に踏み切ったとか書いてあった。
394名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:23:34 ID:zKBnadez0
鴨ちゃん、さよなら。
395名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:31:10 ID:IMea4QGV0
>>386
380だす。レス豚
人権っちゅうのもアレだが
まあ内縁でも妻は妻夫は夫だしな

>>383
場面が浮かぶよね・・・鴨が時間を戻してくれたっていうか
396名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:37:49 ID:kQC2CLm50
鴨志田さん、あんな生き方だったらアジアのどこかで人知れず死んでたよね。
西原と出会って、子供をふたり作れて、最後は看取ってもらえた。
西原にとっても彼と出会ったのは幸せなことだと思う。
アルコール依存症はすべてをなくしてしまうほど怖い。
自分の叔父がそうだった。離婚されてひとりで淋しく死んでいった。
奥さんだって破滅していく夫を見るのはつらいからしょうがない。
西原さんの漫画にも、鴨志田さんのエッセイにも互いへの愛情が溢れてる。
いい夫婦だったなあ。
397名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:42:49 ID:zVxogoju0
「デカピンでポン」を雑誌で連載してたころなんて、
いつ逮捕されてもおかしくないと思ってたんだけどなあ。
398名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:47:08 ID:95SDLnFS0
>>201 ホモ勝ちゃんによると同じようなはぐれカメラマン連中には
西原と結婚した時点であいつの話しなんか聞きたくもねぇwと
嫉妬の嵐だそうな。
399名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:49:01 ID:8OFeTbct0
天国で好きなお酒を…ってレスを多く見るけど、
お酒で人生誤ったんだから、天国では飲まずに素面で家族を見守っててほしいなあ

合掌
400名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:51:36 ID:MeWuozRdO
(;人;)
401名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:40:20 ID:UR1UiHbj0
鴨志田さんが醸し出す魅力は素晴らしかったです。
402名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:48:00 ID:lNbm0J750
なんか昔、2chのどっかのスレで、彼氏が戦場カメラマンとかいう女の子が
彼氏に「どうしておまえは西原じゃないんだ(西原みたいな稼ぎがないんだ)」
となじられたとかいう書き込みを見た覚えがある。

一応、同業者の間でも微妙な羨望の的だったんだろうね。
403名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:16:48 ID:cwW8UjYK0
>>349
禿同
ちょっとでも悪く言うと人格批判
この夫婦好きな自分は繊細で他人の痛みが分かる人間で
受け付けない奴は他人の気持ちが分からない最低な奴扱い
人は誰でも弱い所があるんだよ云々語り始めるよなw
404名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:31:05 ID:I6pRexq50
ああ、サイバラのマンガに出てた「鴨」ってこの人か。
今知りました。

で、徹夜麻雀のサイバラを
夕食作って家で待ってたってのは本当なの?

なにはともあれ合掌。
405名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:33:52 ID:gLUd59k30
新婚当初にその話あったな
「稼ぎがある方が主人なんだよ いやなら出てけ」って
まあそのままかはともかくそれ以上にハードなこと沢山描いてたし
後に鴨ちゃんの方がずっと酷い事してたしな
406名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:45:49 ID:VDob3bxYO
>>403
普通のファンスレではなく、死を悼むスレなんですよ…
そこにワザワザ噛みつきに来る人って何がしたいんですか?
407名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:50:41 ID:cwW8UjYK0
態々噛み付きに来るって思ってる時点で・・・もう(ry
408名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:59:15 ID:YD2Ht1TQ0
なんつーか、らもさん死んだ時と似たような
ありもしない三本目の腕をもぎ取られたような、不思議な淋しさだなぁ。
鴨ちゃんが好きってより、鴨ちゃんの生き方に自分を投影してたんだろーな。
それは、鴨ちゃんのような生き方がしたかったとかいう事ではなしにね。
合掌。
409名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:01:51 ID:NIw1du1QO
>>407
携帯とパソコンから自演乙
よほど悔しかったんだね
410名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:21:20 ID:lNbm0J750
ファンスレでは鴨はボロカスに言われてた時期があったね。
西原の漫画が面白くなくなったのは鴨のせいだから早く離婚して欲しい的な
レスが結構あった。
411名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 15:41:37 ID:7kDmagd40
鴨ちゃんの若かったときの事を書いた奴あったよね
思い出すとなんだか必死に若い時をすごしていた若者だった気がする
みんな同じだろうがそうゆう方が亡くなってしまう歳に自分も近づいたんだな
412名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:03:17 ID:8VLQCuTWO
びっくりした…
やっぱ破天荒な人は長生きできないんだなぁ…
追悼の意を表します。安らかに眠りたまえ。
413名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:07:37 ID:E7+OTqdW0
西原、鬱症状だったけど大丈夫か?
414名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:42:29 ID:iUj2KoAE0
ご冥福を祈ります。

ずっと野良だった鴨ちゃんが家族に看取られて逝くことができて
幸せだったのではないかと思います。

西原は子供達にこんな事を言うのではないかな。

「お父さんはずっと迷子だったけど、やっと帰る所を見つけてそこに
行ったんだよ。今は会えなくなったけどいつか必ず会えるよ。」

今の自分には肉親の死の悲しみが生々しくて・・・スマソ


415名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:22:37 ID:aseERm/VO
群ようことの対談で「なんだかんだ鴨のぐち言ってても幸せが内面から出てる」って言われてたよね
本人は「食べたいと思うものを食べれる稼ぎがあるから、栄養状態はいいから」
ってはぐらかしたけど
可愛い一面だと思った
416名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:24:20 ID:lWn2H1430
鴨ちゃん 嘘だろ・・・

。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
417名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 17:30:29 ID:1yg3eYwIO
かなしいことでも見栄はらずに口に出していいんだなとおしえられた。
418名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 18:52:22 ID:UK0Xm2/z0
鴨ちゃんが死んで、こんなに2ちゃんでスレが伸びるとは思わなかった。
会ったこともないのに、勝手に淋しいな。
ご冥福をお祈りします。
419名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:54:58 ID:rB4aQTzvO
鴨ちゃん、ゆっくり休んでね。
鴨ちゃんの言葉好きだったよ。
420名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:09:08 ID:YtsqmDiC0
>>385
昨日お通夜だったらしくてそのことが。
伊集院さんとか来てたらしいが、参列者に子供二人が何回でも「ありがとうございました」て
挨拶してたらしい。他にもあるけど全文丸写しでないと涙は誘えない。
ここ何年か鴨ちゃんと疎遠にしてたこと、悔やんでた

>>402
鴨ちゃんは良いところがあったからサイバラ惚れた訳で、女の子なじるような馬鹿は
サイバラも願い下げだと思うけどねぇ

>>403
>他人の気持ちが分からない最低な奴扱い
自分のことよく分かってるんだね。じゃあ、どっか行って邪魔だから。



421名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:11:15 ID:gLUd59k30
>>420
ホモかつメルマガ、.txtでくれないか
422名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:14:15 ID:8X/fabBq0
いい子だなー
423名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:25:37 ID:VrKh7dyO0
>>384
笑顔が泣けるよな。
424名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:32:55 ID:N5TbQg4l0
>>407
「わざわざ」を漢字にするなよ。恥ずかしい。
425名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:38:27 ID:YtsqmDiC0
>>421
ああ…悩むトコだけど 欲しけりゃ捨てアドください
で、配布しないでくださいよて、無理か
426名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:15:41 ID:gK2IG2v70
>>424
貴方のおかげでくまくまじゃない事に気付けました。ありがとう。
427名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:11:47 ID:+kYep4Dw0
今知った。
鴨ちゃん・・・・゚・(ノД`)・゚・。

さよなら。おやすみ。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:15:21 ID:q2t6U94L0
>>425
ぜひいただけないでしょうか
429名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:25:46 ID:YtsqmDiC0
>>428
スタッフさんだったら怖いけど(´・ω・`) とりあえずメル欄に捨てアド貼り付けやした
煮るなり焼くなり好きにしてください txtで送りますよ 11時過ぎると締めます
430425:2007/03/22(木) 21:53:41 ID:q2t6U94L0
>>429
thx・・・
涙が止まらん
431名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:58:08 ID:/vf/5qIsO
>>420
勝谷のメルマガ
かなり抜粋でもいいから
教えてもらえませんか?
432名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:58:41 ID:8X/fabBq0
お金払わないと読めないのかー
433名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:00:14 ID:tQreEAOn0
>>429
ありがとうございました。
434名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:18:30 ID:YtsqmDiC0
>431
ここに貼るのはカンベンです 捨てアドでいいです送ります
>431
今年から有料だそうな 日によって当たり外れあるよ
>433
今、ドキがムネムネしてます
435名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:22:22 ID:aseERm/VO
破壊的な生き方が女の私でもうらやましかったりするんだから、男性からしたらもっとそう思うんでしょうね
この愛されっぷりびっくりしました
もう、ゆっくり寝てるんでしょうね
天国からも中東、アジアの平和祈るんでしょうね
436名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:23:55 ID:ardxKgMs0
>>429
ありがとです
今からよみます
437名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:27:20 ID:X7jYi6Ku0
>429
早いお返事ありがとうございました!
438名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:32:09 ID:wdoEU48k0
>>429
ありがとうございました
439名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:34:20 ID:cBj61WZZ0
>>429
ありがとうございました。心して読みたいと思います。
間違って二通送ってしまったかもしれませんが、ご容赦ください…。
440名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:40:24 ID:/vf/5qIsO
>>434

431です。
ご丁寧にありがとうございました。
大切にします。
441ottotto:2007/03/22(木) 22:42:16 ID:68AqFn0d0
>>429

ありがとうございます。
感謝です。
442名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:43:43 ID:5BE3MydP0
>429
ありがとうございました。
443名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:51:28 ID:X8NmVm040
>>429

ありがとうございました。
444429です:2007/03/22(木) 22:57:08 ID:YtsqmDiC0
レス番つけずに申し訳ないですが、ご丁寧にありがとうございます
メルでも返信いただいた方にもここでありがとうございます
新潮45教えてくれた人ありがとうございます
それでは、これで落ちますね ありがとうございました
445名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:02:56 ID:KQG+Yqyx0
>>429さま

早々にありがとうございましたm(__)m
446名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:14:21 ID:ERlqLBOf0
>>444
メールいただきました・・・ありがとうございました
鴨志田氏の人徳を物語るような内容ですね。
西原女史やお子さんには力強く生きていって欲しいものです。
447名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:15:24 ID:UtbH4IXl0
>>429
ありがとうございました。泣けました。

新築別荘祝いの話は何年前になるんだろう。
悪友仲間っぽくて本当に仲良さそうだったのに
448名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:18:48 ID:68AqFn0d0
オズの連載が終わっちゃったね。

オズも寿郎社も内容は
サイバラさんへのラブレターって感じました。
もっと読みたかったな・・・。
449名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:30:50 ID:UWmWxtKmO
おそかったかぁ…読みたかった。
450名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:43:54 ID:UK0Xm2/z0
うう・・・遅れた。読みたかったです
451名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 23:45:40 ID:68AqFn0d0
452名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:07:55 ID:tuZNWNB50
>>334
ひゃーーーー、手繋いだだけでプロポーズしたんかよ!!!
453名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:22:09 ID:9FWAGrpI0
アマゾン編、普通にエッセイマンガに目通すように読んでてこの人たちスゲーとんでもねーなー
と笑いながら読んでたら最後に帰り道で結婚決めたから驚いた。
旦那なの知らないで読み進めてたから。
あーサイバラ結婚しちゃったって。
そのころの鴨は結構男前だったなあ。
454名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:28:03 ID:9FWAGrpI0
うーんでも鴨の連載読んだけど5日までこんなに一応長文書ける人が
死んじゃうもんなんだなあ
455(´・∀・`)ヘー:2007/03/23(金) 00:32:25 ID:VssERXeE0
スレ違いだけどゲッツの母ちゃんも死んじゃったのね・・・・
ガン克服出来んかったんか・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 00:36:51 ID:7GPWeRjuO
新潮45巻頭の西原マンガ

「『長生きしたいなー』と鴨が言った」




後ろ姿の鴨ちゃんが、まるでサヨナラって言ってるみたいで切ない
457名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:03:54 ID:Upq7exhpO
なんかガン治療ってこわいよ、医者が信用できない
知人が本当にこないだまで元気だったのに
ガンが見つかりました、手術しましょう、そしてあっつーまに死んだのが最近あったから余計に
お医者さんも頑張ってる人は頑張ってるんだろうが
自分が機械的な、事務的な、人の命を預かってる重大さがまったくわかってない人間のクズ以下のウスラバカなんじゃないか
責任回避だけで頭がいっぱいなんじゃないか
真面目に考えてみてほしい
458名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:05:00 ID:5vjtNs8m0
先日ゲッツ氏のインド怪人紀行を読んだばかりだった。
近況は知らなかったので氏の母上のことも鴨志田さんの
ことも今日知った.....合掌
459名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:13:05 ID:kuV/hvud0
>>457
鴨ちゃんは1年前から既に余命宣告されてて
リスクをわかった上で自ら全摘出を望んだ
ガン治療にも色んなケースがあるんだから一緒くたにするな
460名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:18:20 ID:DQ5c9eAM0
>457
さっきまで喋ってた人があっというまに意識がなくなってそのまま亡くなってしまうのが癌の怖いところ
見つかった時にはもうアウトということも多い
何も知らずに批判だけするような真似はするな
461名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:21:01 ID:H+Ohkmuz0
一年に一回やる定期健診の丁度半年後に癌になって
そのまま逝っちゃう人もいるんだよね
462名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:21:45 ID:5psmXdy30
>>455
そうなんだすかぁ・・・
残念です。(-人-)
463名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:24:06 ID:CGcdZHuh0
>>457
屑、お前が氏ね
464(´・∀・`)ヘー:2007/03/23(金) 01:28:53 ID:VssERXeE0
>>462
一時期全快って喜んでたのにね・・・・
さっきHP行ったらキャームのおっかさんも亡くなったって
去年自身も含めて最悪の年だったみたい


元気出していい加減「韓国怪人紀行」出せやあああああ!
465名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 01:30:06 ID:6DYvYXfA0
神様が「もういいよ」といったからなんだってさ。
(つ_;)
466名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:35:42 ID:b6DOb9G80
>>126
そう、あの絵の荒れっぷりはどうしたことかとビビッタもんだ。
ちくろ幼稚園からのファンだったからどの作品も読みたかったんだけど、
子供こさえた以降はあまりに荒れてて目が受け付けない。
もう作風かわっちゃったのかな、ダメなのかなって思って
しばらく遠ざかってたよ。
できるかな辺りまでは面白かったのになあ。

>>127
くらたまがSPAで連載始めたときにリアルで読んでたが
「サイバラのパクリキター!!!!」
あれは笑えるほど酷かったぞw ドヘタクソだったし。
467名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:35:55 ID:7i53J9lL0
しかしダメ男に惚れて結婚して子供作って離婚して
死にかけたらよりもどして世話して看取ってって
経済力ないとできないな。
世の中じぇにか。
468名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:42:26 ID:b6DOb9G80
>>177
勝ち負けで人を評価するのはよそうぜ。

>>213>>219
いやあれは違うだろ。似てるだけ。
高須だったら口調があんな丁寧じゃないよ。

>>247
腎臓腎臓。
469名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:42:45 ID:IBAsB5md0
ttp://daiginga.blog69.fc2.com/blog-entry-36.html
鴨葬儀の短いレポあり。ちょと泣く。
470名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:44:24 ID:IBAsB5md0
>>468「勝ち負けでいうたら」ってのは初期のサイバラではよくあるネタだったからなあ。
471名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 03:48:33 ID:JQE4Cf4R0
>>469
ヤバイ
涙が止まらない・・・・゚・(ノД`)・゚・
472名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 04:53:48 ID:gg6ZtLoV0
>>468
>高須だったら口調があんな丁寧じゃないよ
あれは高須さんです。鴨ちゃんの主治医じゃないです。
西原さんは普段から高須さんの事を主治医と呼んでます。
と言うか漫画ならともかく普段はまさしくあの喋り方ですけど高須さん。
それと鴨ちゃんの主治医だったらあの髪の毛はありえないです。
473名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 05:43:15 ID:q7KtsQBY0
>>469
ちょびっと泣いた。

しかし西原さんは物凄く気を遣う人なんだな…。
鴨ちゃんは幸せだったと思うよ。
474名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:00:02 ID:Cy01r5wFO
>>469いいもん読ませてもらった。d
475名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:04:00 ID:9P8xuY86O
>>469
朝から泣かせんなよ。バカ。
476名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:25:24 ID:kqh/HYnQ0
鴨ちゃん。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
477名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:47:53 ID:IBAsB5md0
かっちゃんのメルマガから。かっちゃんは怒るかもしれないけど、いいや。

 何年ぶりだろう。彼女と話すのは。
 西原さんはここまで極めて、気丈に見えた。黒い着物の喪服に身を包み、微笑みすら浮かべて、次々とやってくる会葬者に応対していた。
 目の前に立っているのが私だとわかったときも、彼女は微笑んでいた。
 けれども、次の瞬間だった。西原さんの目から涙が溢れ出たのは。それは、文字通り溢れるとしか言いようがないもので、どうしたものかと私は動揺した。
 「鴨の子よ、見てやって」
 隣の二人の子供を指さして、西原さんは言うのである。私はしゃがみこみ男の子の手を両手で包んだ。涙が止まらなくなり、黒眼鏡を外し、腕で顔を拭った。
 さきほどまでの違和感も、鴨ちゃんや西原さんに感じていた距離感も、なにもかもが吹き飛んだ。アマゾン河のほとりの集落で、3人でハンモックの上に横たわって、エロ話を延々としていた、あの時間が蘇った。
 「ホンマにええ人やったんよ。最後はお酒も抜けて、ホンマにええ人やった」
 何故か私に対すると関西弁になる西原さんも、昔のままだ。
 「鴨と、もう一度呑みたかったなあ。どうして、誘わなかったんだろう」
 そう言って、私は、アル中で酒を禁じられている鴨をおまえは誘うのかい、と、自分が言っている矛盾に気がつく。しかし、その発見は、私を笑いへと向けるのではなく、更にとめどなく涙が溢れ出るのである。
 「あんたも身体に気ィつけてな」
 西原さんは私にそう言った。
478名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:56:04 ID:orxwH0q8O
>>477
良くないこととは承知しているが私は読めて良かった。ありがとう。
479名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:35:33 ID:YaJBPj050
三人は同時に席を立ち医師の後ろをついて行った…

おいOZ!原稿あるなら雑誌にでもいいから、全部載せろ!
ここで終わられたら、気になって寝れないじゃねーかよ!
480名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:47:51 ID:YaJBPj050
あんだけ仲良かった西原&鴨志田と、勝谷が、
子供を見たことが無い程、長年疎遠になった理由って何だろ?
思想の違い??
481名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:52:09 ID:kMULxxVeO
42で癌死かあ
482名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:12:25 ID:Bu0vwemh0
鴨の活躍や、サイバラ漫画での近況が見られなくなるのが
残念だ。ご冥福をお祈りします。
でも、なにより子供たちの心にぽっかり穴が開いてしまったのでは
無いかと心配だ。
親となったら、少しでも長生きして欲しかったよ。
寿命だとしても、1日でも長く生きられるように。
ダメオヤジだったな・・・鴨 (#゚Д゚)/~~
483名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 10:58:19 ID:K/7eB6B00
>>480 仕事が変わればありがちだと思うけど。
484名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:13:18 ID:9/T7BLB70
あの世で酒飲んでるんだろうな。合掌。
485名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:17:37 ID:ReCQgK8f0
>>480
一緒に仕事してた頃は花田人脈のホモカッチャンだったからねえ。

今の芸風では一緒に仕事する機会はないでしょ。生活習慣も違うし。
486名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:25:35 ID:fT1jRDZdO
漫画で書いてあれ分しか、関係性はわからないけど
有休をとってまで海外取材につきあったり、新築パーティーに呼んだり、なにより二人の出会いを引き合わせたのも勝谷でしょ?
子供を見てないなら、10年近くになるだろうし、たんに疎遠になるなら勝谷メールに、気まずいとは書かないんじゃないかな?
487名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:35:27 ID:2uKiAu5jO
鴨ちゃんお疲れさま
痛かっただろ? 辛かっただろ? 恐かったか? 
でもみんなに看取られたなら淋しくはなかっただろ?
これからはあの世から家族3人を見守ってやりなよ(T_T)/~
ある意味ぶっ壊れてて、そのくせどっか一本筋が通ってるあなたの生き方に一人の男として憧れました。
どうぞ安らかに、ゆっくりと休んでください…合掌
488名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:53:39 ID:b+DQjxe00
>>477
>>478に禿げ同。どうも、ありがとう。
489名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:55:01 ID:RWnV4Wy20

周りの連中はみんなざまあみろ
って言ってます
490名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 11:58:12 ID:/zVlVOwX0
構って欲しいんだね。
でもちょっと黙っててね。
491名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:00:42 ID:6OOTlFiV0
>459
>460
>463
同意!

本人は元気に過ごしていても、
かなり重篤な状態まで
見付からないケースも多い。
中年〜中高年なんかだと、
進行もかなり早い。
それに加え、
拡がるスピードが超早い癌もあるし。
叔母はそれで半年で他界したよ。
492名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:10:26 ID:0d5RqdY9O
ついさっき知った。
しかも兄からのメールで。
493名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 13:11:18 ID:JXZIATZw0
>>477
arigatou.
494名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:17:53 ID:dWYHI71Q0
西原さん「穣」の字は書けるようになったのか?
495名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 13:43:09 ID:kuV/hvud0
581:名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 00:09:45 ID:6vynX/6z0
今朝(22日)、荻窪駅南口に「鴨志田家」と葬儀の大きな看板がいくつも置いてあった。
近くの寺で密葬があったのだろうか。

582:名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 01:00:51 ID:XOgUN8I/0 [sage] >581
それだ。業界関係者にはFax回ってる。
583:名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 01:21:05 ID:vQTSGNDe0
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch6537.jpg
496名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:49:49 ID:bDV/Sfo6O
鴨ちゃん 立派な葬式してもらってよかったね。
いい嫁さんだな。
497名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:55:07 ID:IOuq93N7O
「最後はいい人だった。」

安らかにお眠りください
498名無しさん@恐縮です :2007/03/23(金) 15:11:18 ID:xihUEK3o0
〜千の風になって〜

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

あの大きな空を
吹きわたっています
499名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:40:21 ID:oe0rTyL4O
>>498
気持ちは分かるが、この詩にはある家族の大切な思いが込められているから
違う気がする

鴨に送りたいならブログで書いてくれ
500名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:22:41 ID:LvtQOKLB0
>>495
葬式どころか、遺体も四散するような戦場体験を売り物にしてたのに、
こんな豪勢な葬式を挙げてもらえるのか。
持つべき者は億万長者の女房だな。
501名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 16:40:22 ID:kv+Ybz/W0
>>498
流行ってるみたいだけど、韓国人のメンタルみたいで嫌な歌詞だな。
買ってるのは、オバハンか?
502名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:32:52 ID:f94Y/Cxj0
NHK@ヒューマンでもお通夜の様子が出ています
ttp://www.nhk.or.jp/human-blog/03/637.html
「きざし」で1票投じていただけませんか??
503名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:38:35 ID:QRbhPOs/0
自業自得っつか、やっぱ死んじゃったかという亡くなり方だね。
ほんとサイバラと出会って人生開けてよかったよね。
504名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 17:49:06 ID:nZ4frDydO
あららカモっち亡くなったんかい。
ずっと名前ジョーって読んでたわ。
合掌
505名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:00:57 ID:oe0rTyL4O
>>501
元々は、イギリスの人の作詞でいろんな説があって作者不詳らしい
でも、無理矢理日本語にしたら何か奇妙だよな
流行ってるのは、イケメンの人が歌ってるのも影響してると思う
おばちゃん好きする感じ。日本じゃ宗教絡みもあるし…

まあ、西原や鴨ちゃんが鼻で笑いそうな歌なのは確かだ
506名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:01:49 ID:1Eoo8R2M0
>>504
漏れは「ゆずる」って読んでたわ
合掌
507名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:13:17 ID:NM0a/5k/0
鴨の文の中の西原と、西原の漫画の中の西原のキャラが
かけ離れてるけど、鴨の文の中のキャラのほうがリアルに近いのかなー
508名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:15:30 ID:kv+Ybz/W0
>>505
なるほど。イギリスも大した事ないんだな。
日本人が元々持ってる死生観から言ったら幼稚すぎだよな。
買ってるおばちゃんたちは、もの考えたことないんかな。

って、訃報スレでスレ違いの話題の俺の方が幼稚だな。
レスサンクス。消えるよ。
509名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:24:25 ID:kuV/hvud0
>>507
両方じゃね 人間多面性があって当たり前だ
サイバラは自分の女臭いところを出すの嫌いだしな
510名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:35:42 ID:nw4kI23AO

ttp://home.earthlink.net/%7Eetsko/kyouizon.html

ちょっとだけ専門的にアルコール依存症を語るスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172592166/
アルコール依存【2ch 家族会】 3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162270712/
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・21』
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173214970/
アノニマス(AA,NA,EA,OA,GA)@2chメンヘル
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151670934/
酒止めるには・・・AA?断酒会?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171202721/

511名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:44:32 ID:xMuvoSK90
>>254
性差別乙
512名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:07:48 ID:UCf2VzHOO
>>504>>506鴨の高校の同級生よりは頭良いじゃん
513名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:32:26 ID:CnPXDE7c0
およそ鴨の人生においてあり得ないほどの良縁に恵まれ子供を残せたんだから
それだけで幸せな男だよ。
514名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:56:41 ID:H+Ohkmuz0
子供やそのまた子供が生き続ける限り
鴨ちゃんもまた生き続けるからねえ

すまねえ、親父
あんなに苦労してあそこまでなったのに
あんたの遺伝子わしの代で
終わりそうだわ
515名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:00:21 ID:RvPWFRKo0
不謹慎かもしれないが、この人はこういう最期でよかったのかもしれない。
健康なとき書いたり撮ったりした物は正直一人で食っていけるほどの
才能があるとは思えない文章と写真だったし、西原をはじめ周囲に
助けられてるだけの存在だった。自分でも才能の限界が分かっていて
酒におぼれてアル中になったのかもしれないが、暴力などの迷惑行為で
周りから人が離れていってついには西原からも離婚された。
もし病気がなくてアル中が残るだけで生き続けていたら、ほとんど誰からも
相手にされない悲惨な人生だったかもしれない。
しかし、病気があったから、西原や子供達とまた暮らせるようになったし、
酒の悪魔からも逃れられた。そして、何より鴨ちゃんが、死ぬ前に書いていた
文章の数々は、とても素晴らしいものだったよ。合掌。
516名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:08:06 ID:bDV/Sfo6O
きっと私達には判らない、何か特別なものを鴨は持ってたんだよ。そんな鴨だからこそ西原は好きになった。
西原にとってその何かとはとても大事なものだったんだね。
上っ面や勢いだけで一緒になったんだとしたら、鴨はこんなに穏やかな最後を迎えられてはいないと思うよ。
きっと西原には鴨じゃなきゃダメだったんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:53:29 ID:kjPK5qc90
映画化されそうな夫婦だな。
合掌。
518名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:23:03 ID:GZBxYsBf0
破天荒な人々
519名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:26:00 ID:3nGfbnxf0
ここに書いてあったから新潮45読んできた
長生きしたいなーと言ったときにはもう死ぬことがわかっていたんだろうな鴨
子供が両親のことが大好きなのがあたりまえだがつらい
520名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:27 ID:3nGfbnxf0
>>515
後半同意
死に向かう体調じゃなければまた違っていただろうしね
それに久しぶりに鴨の文見て
あれ?こんな文書く人だったっけ、変わった?
とはちょっと思った
521名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:55:29 ID:fBLuOTwzO
映画より犬HKの朝連ドラがいいな。やったら神、受信料払ったる。
522名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:58:19 ID:PzdflU520
いろいろ読んだ。
スレに書き込まないでいるつもりでいた。

だが、俺は君を知りすぎた。
このスレにいる奴らより何倍も何倍も。

冥福を祈る。
523名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:08 ID:QfA1uQ/a0
つかアル中って普段良い人が多かったりするんだよね、酒入ると別人になっちゃってさ...
大変だったと思う。
524名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:32 ID:yjzw/rtpO
この二人は出会うべくして出会った、この相手以外誰がいる… という夫婦にしか見えなかった
結婚願望まるでない私の唯一憧れ夫婦
525名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:00:53 ID:yq5YCIrk0
ゲッツ。はよ紀行もん書いてくれ
526名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:02:16 ID:QfA1uQ/a0
>>524
美化しすぎ
527名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:04:43 ID:I0Y8+Sg40
>>526
いいんだよ

死んだらカリスマ。
死んだら神様。
評価も2階級特進するんだ
528名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:41:09 ID:ls0ubYRsO
447サン ありがとう
勝谷さんのメルマガ、気になってたから、スッキリした。


久々に、泣きました。
愛すべきバカタレに乾杯。
529名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:44:29 ID:XbxQqXjC0
>>522
おまえ、くだらないやつだな。
大抵の人間が、本の中で知ってただけで素直に死を悼んでるときに、
その哀悼の意を書き込んでる場所に来て、わざわざ本人を知ってた自慢をするって。
どういう育ちの人間だよ。

そんな知り合いなら、通夜や葬式に行って来いよ。
皆スルーしてるのに、あまりに反吐が出そうなんで書いちゃった。
スレ汚しゴメンよ。
530名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:51:37 ID:Jf0HFVi90
鴨知ってると自慢になるのかw
531名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:11:19 ID:XbxQqXjC0
>>530
普通は、ならないと思うけどな。

ただ、少なくとも>>522は知ってることで、
このスレにいる人間を奴ら呼ばわりできる程度の何かになるとは思ってる。
532名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:25:44 ID:uBaD8zlx0
659 : 社会科教諭(北海道):2007/03/24(土) 00:24:01 ID:kQPGjkGG0
>>656-657
サイバラワールドw肯定派はもう放置しろ
533名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:48:00 ID:GndhHL5S0
534名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:53:29 ID:GndhHL5S0
>>532
ニュース速だろ

文章のヘタウマレベルの話しでイタい・・・
持ち味がわからないんだろうな
535名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:54:40 ID:lAdwPl1G0
離婚してたのかよ
536名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:56:12 ID:u0siqfa90
ニュー速のレスを持ち込むのやめておけ。
痛すぎて、もう気持ち悪いレベルになってる。

しかし・・・子供らしっかりしてるんだな・・・
女の子はともかく、男の子はマンガとキャラが違うのだろうか、大人になったのだろうか。
何人かのお葬式の報告見ただけでおじさん泣いちゃったよ・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:00:28 ID:vOs8fKkf0
ニュー速で、4日以上経っているのに落ちない。
それなのにまだ2スレ目。
これが鴨志田クオリティー。
彼の人生みたいだ。
538名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:18:51 ID:hy26LhuoO
自己陶酔スレみたい
539名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:22:10 ID:X+oylSSR0
サイバラ信者ってキモいな
540名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:26:42 ID:lAdwPl1G0
くらたま信者のほうがはるかにマシだな
541名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:30:27 ID:yZQCYc8+0
なんでくらたまなんかと比較されるんだろうな…。
ぶっちゃけくらたまは好きじゃない。
漫画つまんないし本人もつまんないし。
542名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:32:36 ID:GndhHL5S0

信者ってそういうものサイバラ信者だけがキモイ訳ではない。

社会的に2chそのものがキモイ奴等の集まりだろ。


543名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:38:57 ID:Iq2qQzes0
サイバラ信者ってくらたまみたい
544名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 03:54:37 ID:LWVqVXWaO
おまえらも死ねばいいのに
545名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:56:57 ID:GndhHL5S0
970 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/24(土) 07:09:33 ID:f1zWJb0a0
彼はふたつの病と闘いました。ひとつはアルコール中毒で、もうひとつは癌です。
アルコール中毒は致死率8割という難しい病気で、
完治することは難しいのに、彼は、わたしを含め、周囲のひとに意志が弱いひとだと見放され、
十年間もたったひとりで闘わなければなりませんでした。
怖かったと思います。苦しかったと思います。
たったひとりで闘って病を克服して帰ってきたのに今度は癌に……
彼と最後の日々をすごした3ヵ月間、彼は一度も愚痴や不満をいいませんでした。
仕事が楽しい。生活できることがうれしい。生きていることが幸せだといっていました。
とてもいい男でした。彼のことで嫌な思いをしたひとは、どうか忘れてください。
ほんとうは彼は意志の強い男です。いい男です……



↑西原の喪主挨拶(柳美里のサイトより)
546名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:14:07 ID:j9f+7t3V0
復縁期間は三ヶ月だったのかー
よかったね、見放したまま死んでしまわないで
547名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:16:12 ID:XuDLcE+yO
ご冥福をお祈り致します(-人-)

ところで俺さ、敬語苦手なんだけど、
>挨拶に寄ってくだされば幸いです

↑このフレーズをぱくる時って、このままで良いの?
ご挨拶に寄って…みたく「挨拶」の上に1文字付けるとか、
「くだされば」を「いただければ」に変えた方が良いとかない?
この前買った本に、「〜して下さい」はよくないって書いあったんだけど、加減がわからん。
スレちだけど、誰かついでに教えて。
548名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:33:14 ID:UizgZoCn0
>>541
デビューした頃のネタのいまいちっぷりと絵の印象は似たようなもんだったよ。
今から思うと、西原はなんであんな漫画で生き残れたのか不思議なくらい。
549名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:34:33 ID:SCj6FoGD0
>>548
まあじゃんほうろうきの最初のほうなんて、ほぼ嫌がらせみたいな内容だもんな
550名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 08:39:11 ID:pbnO24jm0
ええっ、かもちゃん死んじゃったのか・・・
まだサイバラと結婚する前にサイン会行ったけど、
ひょうひょうとした感じだったな
サインも「ボクは魚の匂いがするんだよ」とよくわからん一言書いてくれたよ

御冥福お祈りいたします
551名無しさん@恐縮です
>>523  アル中と普段は優しいは表裏一体のとこあると思う
感情吐き出すのが下手なとこあり、負の感情にブレーキかけちゃったり。