【野球】高野連激怒「とんでもない連中」 早大・清水、高3時に西武の入団テストに参加していた事実も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(新規)44 ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★
西武からの金銭供与問題について、早大からの報告書を受け取った日本高野連・
田名部和裕参事(61)が15日、東京・渋谷の日本学生野球協会で記者会見を行い、
怒りをあらわにした。

近年プロアマ問題は年々雪解け傾向にあり、互いの信頼関係を強固にしてきた時期に
起こった不祥事。
「プロアマの信頼関係が崩壊したとなると、緩和の動きが止まってしまう」と話した。

この日の午後5時すぎ、記者会見に臨んだ田名部参事からは、次々に怒りと落胆の
こもった言葉が繰り出された。早大・清水は中学時代から西武との関係が続き、高校では
本人が認知した上で金銭供与を受けていた。問題の根は想像以上に深かった。
「当該選手が中学時代から西武との起点があったようだ。将来の進路がプロ関係者に
よって描かれている。進路過程の随所に、とんでもない連中が関与している」と話す。

高校3年時には西武の“入団テスト”に参加した前代未聞の事実も判明。
「西武には誰がどのような過程でそうしたのか明確にして欲しい」と強く要望した。
                          (以下略)


ニュースソース
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070316-170268.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:00:29 ID:WcHzv1RJ0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:01:28 ID:1L9RqjfW0
高野連の人に質問

春の選抜のテーマ曲が
日テレでやってたヤクザが高校に行くドラマの主題歌だったんですが
ヤクザ高校生推奨ですか?
4名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:02:47 ID:/hHMxNf60
プロ側もアレだけど高野連の糞っぷりもたいしたもんだと思うが
5名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:02:50 ID:J8Y6XcLo0
4
6名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:03:19 ID:nZvsS5iO0
球団経営は赤字なのに裏金を出すとわね。
裏金には税金はかかっているのだろうか?
税金を払っていないとすると、脱税にも抵触するね。
7名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:03:56 ID:WiZxGyHM0
明確にされて困るのは高野連のほうじゃないの。
受け取ったほうが、きちんと申告していなければ
「脱税犯」という犯罪者になるんだからね。選手や
家族なら「借りていた」という言い訳も理解できないことは
ないけどナ。
8名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:04:13 ID:1zvL86TbO
6マン
9名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:04:30 ID:erzng5LB0


西武だけですかねえ
10名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:04:50 ID:kJ++LBtl0

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
.    ヽ.__  ●  ,,(oo)、      :::|!   
  ,   ト.´   /  ___     .::::;'   
     l \     くェェュュゝ   :::./ 、         ‐''""''
:    .|   ヽ、   ー--‐  .:: :/,        ,、‐゙     ',
.   _,r''''''ー‐--\       丿 .|        ,、-'"       j
  /   、 ,,,_ヾ ヽ───、;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙"          /
 /   、` ~  ~゙''''''''''"~´  ゙'ソ.      ',        ....:::::::::::/
./   ... ´        .::::;/       ゙、..... ........::::::::::::::::::/
 '、:....:::::",         .:;rj゙         ゙、;;;;::::::::::::::::::;;;;、-''゙
.  ヽ;:::::"._      .:::i';/     ゙、      ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
.    ヽ、;;;;;>、:::...  ::::r'        ゙、     ゙、::::::         ヽ
       ',:::::::::゙i'r、;:::::::!.  ヽ      ゙、    .::〉::::::....      }
.       ',::  l:/;;;::゙'ーr゙、   ヽ    ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
        }、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
        |  l::::::::::::::l  .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
        ノ  i;;;;;;;;;;;;;j::::/;;;;;;;;ノ:..  |: j


11名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:04:51 ID:XfW0l9rJ0
それ以前に、アマの各団体同士は信頼関係あるのかな?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:05:15 ID:D/XLtwMl0
ゴルゴ眉毛の清水だけやりだまに挙げられてるが
どーせまだまだ他にもいるんだろw
13名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:05:20 ID:/9dKnYqu0
政財界のNNコンビによって高野連の頭は潰されるなw
14名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:06:41 ID:BfKGcKGO0
732 :代打名無し@実況は実況板で :2007/03/16(金) 22:55:58 ID:+sZaJTbe0
スポーツ
西武HD、3ゴルフ場売却 球団株はセゾンに一部譲渡へ
西武ホールディングス(HD)は15日、傘下のプリンスホテル系の
リゾート施設再編で、宮崎、鹿児島両県のゴルフ場3カ所を、6月1
日付けで建設・ゴルフ場運営会社「やよい住建」(大阪市)に売却す
ると発表した。なお、クレディセゾンとの間で進めているプロ野球・
西武ライオンズの球団株一部譲渡については、最大4割を目途に引き
続き交渉することになった。
15名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:07:14 ID:Stz7LBjL0
学生からしたら高野連なんてどうでもいいウザイだけの団体なんだろうね〜
高校野球は学生が主体の協会造ってあげたほうが学生にも役に立つのに
16名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:07:21 ID:vMw1gaGW0
馬鹿らしい

学校だって、スポーツ推薦とかやってるじゃんよ

中学校とか高校から

入学金・授業料免除って、同じようなもんだろが
17名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:08:34 ID:Jbx7UPxv0
プロ選手が自分の息子を指導できない国なんて日本だけ
18名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:08:36 ID:sFQAhsEA0
つか、そのまま西武に行けばよかったんじゃないの
19名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:08:57 ID:DDWRPbtR0
子供の喧嘩か
20名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:09:00 ID:SivokXT80
高野連は捏造甲子園の朝日や毎日とズブズブのじゃん。
一度潰して日教組のカルト思想幹部を更迭しろ。
自分らも西部の帰化人から金貰ってんじゃねえの?
21名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:10:31 ID:CIsdwGO40
知ってて見逃しているくせに、いざ騒ぎになったら悪者呼ばわりされる前に他者を口撃する
22名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:11:05 ID:UrK/KmOBO
最近酸素カプセルの件でご立腹のようでしたが、
提供されて使った本人にはお咎めなしでしたね。
23名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:11:29 ID:Ua1QM5Lh0
>>3
何でもいちゃもんをつけるPTAのおばさんみたいな人ですね
24名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:12:02 ID:Gum7k3K+0
高校生に関していえば広島がヤバイカモ。
巨人やソフバンは大学の即戦力を掠め取ってるだけだし。
25名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:12:23 ID:O99JNXvT0
もう西武は追放しろよ
26名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:12:39 ID:bsNykfEg0
高野連幹部に朝日毎日の幹部入れるのやめろよまず。
いくら主催者側だからって。
27名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:12:46 ID:JqgkK32s0
とんでもないおサセ
28名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:14:16 ID:CIsdwGO40
NHKも実況放送するのは1日あたり1試合だけにしてほしいね
29名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:14:44 ID:P/eCTaT30












                   知 っ て た く せ に w







30名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:15:34 ID:pVvd9/icO
ハンカチのスケープゴートか
31名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:16:07 ID:HR03tHQl0
とんでもない高野連中
32名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:16:09 ID:SivokXT80
高野連は捏造記事ばっかり書いてる朝日や毎日を主催新聞社からはずせ。
高校生を出場停止で縛ってるが、捏造でっち上げの朝日毎日は辞退すべき事態だよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:17:08 ID:LkGn66Tz0
学費タダで選手を引っ張ってくるのはいいんですか?
34名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:18:52 ID:7W4qIOzOO
学費免除以外に金渡してるんでしょ?
監督は監督で父兄にたかるってゆうし。
35名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:19:19 ID:wO/8HRReO
高野連がいっても何の説得力もないな
36名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:19:26 ID:V61WIfwp0
JASRACみたいな第3者の機関に監査兼ねて管理させればこういう問題も解決しそうなきがする
37名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:19:54 ID:bAwhqhpC0
不祥事だらけの駒大苫小牧を「田中を出したい」という理由だけで
特別扱いして普通に出場させる高野連。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:20:22 ID:gqWAzCMS0
金をあげてたならともかく
プロの入団テストに参加するだけで
こんな言われようをする日本の野球界
39名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:20:26 ID:DDWRPbtR0
今日のおまえが言うなスレ
40名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:21:03 ID:Y0Qxu19g0
なんだかなぁ・・・という感じ
41名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:21:38 ID:PzkScGzW0
高野連のおっさんの本音

「勝手にバラしやがってクズ」
「旨みなくなるじゃねーかヴォケが!」
「消すぞ」
42名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:21:59 ID:7oVoVju30
アマが既得権益のためにわけのわからない規制をしてるから野球が盛り上がらない
43名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:23:10 ID:DDWRPbtR0
ドラフト改革の前のこのくだらないプロアマ問題をどうにかすべきだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:24:11 ID:2QUg8AOI0
給料払ってるプロはいいとして、アマ側も選手を自分達の所有物と思ってるから
いろんな問題がおきる
45名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:24:37 ID:iGbsqpd90
何をいまさら
知ってたくせに
こういう野球界のだらしなさに嫌気をさしてる人が多い
野球は商売にならない、お金を出す価値がないと見なす企業も増える一方
もう現時点ではイヤイヤながら「つきあい」でお金出してる企業が多い
そのうちそんな余裕もなくなって次から次に撤退が始まるよ
一度崩れ出したら止まらないのが日本
採算がとれるかどうかではなく、あそこが手を引くならウチも、といった感じで動くからね
46名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:26:01 ID:PvtcVnjA0
そこまで激怒するようなことか・・・?
同じプロ野球関係者が抜け駆けだと怒るのならわかるけど
47名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:26:40 ID:DXQX7cSJ0
入団テスト参加して何が悪いんだか
プロにもなれなかった監督に教わるよりためになる
48名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:27:04 ID:PzkScGzW0
>>45
一番重要と思われる社会人野球は、ピーク時の4分の1まで激減してるので、時すでに遅し。
49名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:28:29 ID:+rZXlgOSO
終わってるな両方とも
50名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:28:45 ID:KL6VpDTYO
所詮アマなんだから偉そうに言うな!
日本のアマ団体は自分たちの地位を守りたいだけ。
日本の官僚みたい
51名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:30:29 ID:afInpIL7O
長く続くと腐敗は必ずある
スポーツも政治も同じか
52名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:30:51 ID:mNTMiLdtO
プロとアマがこういう関係だから裏金とか起きるんだよ
53名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:30:53 ID:S8uE5UnQ0
カネボウ 800億円粉飾 会社お咎め無し 執行猶予
NEC 363億円粉飾 会社お咎め無し 
日興 140億円粉飾 会社お咎め無し 
ライブドア 15億ぐらい粉飾 上場廃止 実刑2年

美しい日本ハジマタ\(^o^)/
54名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:31:37 ID:4OboHqBJ0
このアマが!
55名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:32:40 ID:VCh4pStw0
てか誰も損害受けてないのにいちいち騒ぐなお前ら。
お前らが一番馬鹿。
あちこちで書いてるけどほんと最近の野球ファンは情けない。。。
マジレスだが。
今回の件で文句ある奴はもう野球ファンやめてほしいよほんと。
サッカーでも見てなよ。今のお前らはサカ豚よりひどいクズ。
56名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:34:46 ID:Fbk0Y5UcO
【がんばれ!!】早稲田大学 野球部 Part16
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1173907114/
57名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:36:37 ID:mNTMiLdtO
>>55
そんな騒ぐことでもないことが連日スポーツ紙の一面なんですが
58名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:37:27 ID:qEGgtBjV0
中学生からかクソガキめ
高校のスカウトも処罰しろよ
59名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:37:41 ID:p7Ivzv1k0
入団テストに参加するのって悪いことなのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:37:57 ID:SivokXT80
>>53
ライブドアの粉飾が15億と言っても、この朝鮮人ホリエは株式市場を
ペテンに掛けて濡れ手に粟で数百億の詐欺をやってるから軽すぎるよ。
61名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:38:52 ID:EfwDNBzK0
本当に高校球児を思うなら酷使の原因である甲子園の日程どうにかしろよ…
62名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:38:56 ID:PzkScGzW0
>>59
俺様ルールに違反してるからなw
学生は悲惨だけど、ルールはルールなので仕方ないやね。
63名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:39:44 ID:bXXMCNv+0
>>59

高野連的には悪いこと。
夏の甲子園が終わって、志望届を出してから。
しかも清水は「プロに指導された」部分が特にアウト。
64名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:39:47 ID:KM7mchFs0
高野連の偉いさんが「公然の秘密」を一切知らなかったはずはないと思うけど。。まぁ、仮に知らなかったとしても、

「自分たちは何も知らなかった」「自分達はプロに振り回される哀れな被害者」的な態度は少々呆れるね。

事が起これば文句を言うだけの存在ならタダのお飾りなんよ。

あなた方はプロに振り回されない努力を何かしてきたのか、と。
65名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:41:11 ID:+v6rUyBBO
野球を始める前に大学四年まで
就職活動出来ないっておしえとけよ
66名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:41:31 ID:bXXMCNv+0
>>64

「汚れたプロ」を印象付けることによって、
自分達の存在価値、商品価値を高めようということでしょう。
67名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:42:31 ID:Jp/xVDEK0
被害者面されると微妙にむかつく・・・
68名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:42:50 ID:bXXMCNv+0
>>65

最近はほとんどのリーグで「3年秋引退」が定着している。
強豪の揃った東都も4年で引退する選手が増えている。
69名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:43:26 ID:PzkScGzW0
>>65
しかも秋まで禁止なんだぜw
70名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:43:33 ID:eQUjWiYu0
栄養費もらってた一場が球団に指名されて
栄養費がばれてない多田野がアメリカに流刑か・・・・・

なんか間違ってないか?
71名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:48:39 ID:rmAoFakR0
3つどもえでどこが漁夫の利を得るかが見所
72名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:49:43 ID:bXXMCNv+0
>>70

マジレスすると多田野も貰ってたと思う。
でもちゃんと返したのかなぁ?
「身体で返します」みたいな?
73名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:50:58 ID:W3VxlHW00
>>58
裏金は今や、中学生が主流だよ。どんどん低年齢化してる。
高野連の管轄じゃないからね。ある意味無法地帯なんだそうだ。

野球を強くしたい学校が、素質のありそうな中学生を買い捲る。人身売買の世界。
甲子園に出てくる学校で、その県出身者がいないことがよくあるだろ。
74名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:51:09 ID:NRMr69oS0
今さら野球が腐りきってるって言っても、もうそれが普通だしなあ
75名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:51:30 ID:P0GqgVXg0
>>60
株買った奴らも右から左に紙を動かすだけで
楽して儲けようとしたんだから仕方ない
76名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:53:11 ID:kUgpXQcT0
>>45
ゴルフが今その状態に近い。
スポンサーがローン会社とパチンコ・・・
女子はスポンサーが付きやすいだけまだいいが、
男子・・・

ちなみにゴルフはアマの規定があるからうかつに金銭はもらえない。
だがトップレベルの学生は用具の供給をモニターという形で受けている。
それぐらいはええかなあとも思うけど。ここからタガが外れてしまって
みんなオカシイ方向にいっちゃうんだろうねえ。才能あるってのも大変だわ。
77名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:53:20 ID:sAf6ZP0Z0
高野連の爺どももとんでもない連中だろw
78名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:55:04 ID:k1xu+xrs0
高野連w
>「当該選手が中学時代から西武との起点があったようだ。将来の進路がプロ関係者に
>よって描かれている。進路過程の随所に、とんでもない連中が関与している」と話す。
高野連w
79名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:55:09 ID:9v3UxAGY0
サッカーではありえないけど、日本プロ野球は高校野球とか大学野球のアマとはルールが違うスポーツ
なんですね。それが世界的に未だにマイナースポーツの原因ではないですか?
80名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:56:52 ID:xkulc5fp0
>>72
もらってたら、あんな見入りの良いバイトしないだろ
81名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:56:54 ID:djPXCyDN0
高野連がトップにたついびつなピラミッドをなんとかしろよ
プロの組織が一番上にたたないからぐだぐだなんだよ
82名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:57:38 ID:kUgpXQcT0
この船を漕いでゆけ
お前の手で漕いでゆけ
お前が死んで喜ぶものに
お前のオールを任せるな

ルールやぶったら問答無用で
そのゲームからは一時的にバンされる
83名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:57:50 ID:bXXMCNv+0
>>78

というかサッカーこそ「将来の進路がプロ関係者によって描かれる」業界なんだが。
それでも別に裏金って話は聞かない。問題はそこじゃないんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:58:20 ID:3c3ckJYv0
高校サッカーも40分ハーフとかでやってるじゃん
85名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:58:21 ID:djPXCyDN0
>>72

TDN「ホモビデオ出よう 今度は過激だけど。主演は俺だから お前たちは掘るだけだから」
HTN/DB「(またかよ・・・)先輩、なんか褒美はくれるんですか?」
TDN「もらう金は全部やるからさ 出ようぜ」
HTN/DB「しょうがないな、、、」
86名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:58:38 ID:1L9RqjfW0
>>82
なにこのヤクザ高校生ドラマの主題歌
87名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:58:41 ID:GRr789Td0
もう西武の問題だけでは済まないだろ
他球団にも脛に傷はあるだろうし
コンプライアンス重視のこのご時世にこれだけ
バッシングキャンペーンをはったら日本プロ野球機構全体への
不信感になるだろう
ただでさえ、若い層をサッカーにとられて斜陽の野球界に
今回の一大キャンペーンは大ダメージだろ
これで王や長嶋が他界したら 日本プロ野球の頂点は
WBC第1回大会世界一をピークに地獄に転落とか言われるのか
将来性に陰りが出でいる野球化に駄目押しの一撃
これで第二2の西部に続くスキャンダルが明るみに出たら
野球界は終わり 少なくとも今年のペナントは盛り上がらない
誰も興味を持たないし触れたくもない世界になるだろう
最悪のシナリオだったな
だから巨人一極主義を早く改めて12球団共存体制をつくらないで
人気球団が独走できる状況を早く改革しなかったからこんなことになる
どこの世界に多数の球団があるのに全国で1チームだけしか報道しない
ようないいびつなプロモーションのスポーツがあるかよ
日本プロ野球は異常な体制だったということだ
88名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:58:51 ID:Jg07t5x+0
あなたの心です。
89名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:59:09 ID:JTTMWQs60
自分自身がとんでもない連中だという意識は無いようだな、高野連ww
90名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:59:40 ID:uPv42cI10
入団テストはともかく、ドラフト前に練習に参加するのもダメなんでしょ?
インターンでそのチームの雰囲気とか練習方法とかちょっとでもつかむのって進路を決めるで重要だと思うけどな。
91名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:59:42 ID:1MsUnlek0
>>81
高野連から卒業すると別のピラミッドに入るのが野球界だからな
92名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 08:59:45 ID:bXXMCNv+0
>>84

サッカーは何分ハーフでもOK。
高校総体は35分、高校サッカーは40分、プリンスリーグ&高円宮は45分。
海外でもユースの大会だと30分だったり40分だったりする。
93名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:00:10 ID:jNPhscO+0
NPBも高野連も糞
94名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:00:21 ID:JUUF/pQ2O
高野連てお坊さんの組織だと思ってたよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:01:26 ID:dY4nRPM70
プロが腐敗しまくってるのは事実だしこのまま済ませたらいかん。
しかしアマ球界それこそ高野連は自分が潔白だと思ってるんだろうか。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:01:43 ID:P0GqgVXg0
79 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/03/17(土) 08:55:09 ID:9v3UxAGY0
サッカーではありえないけど、日本プロ野球は高校野球とか大学野球のアマとはルールが違うスポーツ
なんですね。それが世界的に未だにマイナースポーツの原因ではないですか?

92 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 08:59:45 ID:bXXMCNv+0
>>84

サッカーは何分ハーフでもOK。
高校総体は35分、高校サッカーは40分、プリンスリーグ&高円宮は45分。
海外でもユースの大会だと30分だったり40分だったりする。
97名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:02:25 ID:iOwbpx/y0
つか、お前らの理事のなかに何人球団から金貰ってる奴がいるか
ばらして欲しいのか?と問いたくなるコメントだな。
98名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:02:43 ID:jelrq3o10
「プロにたかるアマ」と書いて「腐れ外道」と読む

99名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:04:31 ID:bXXMCNv+0
>>91

高野連はまだ山が一つだからいい方。
中学校世代はシニア、ポニー、ボーイズ、中体連…と団体が乱立。
組織が違うし、ルールも違う。
大学も関東だけで団体が7つ乱立している。
六大学、東都、首都、東京新大学、関甲新学生、千葉、神奈川…。
これが全部「1部リーグ」だから。
プロ入り選手も全リーグからコンスタントに出てる。
100名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:04:52 ID:5t16Ivmx0


何を今更感wwwwwww



小中で目星を付けて、高校でテスト受けさせる 合格ならドラフト、不合格なら大学へ行かせる


この間家族ぐるみの付き合いで逃がさない様にしてお金でもアドバイスでも与えているのが実態
101名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:06:18 ID:Fbk0Y5UcO
比較してみて下さい
◎東京・修徳高校は万引き(窃盗事件)で9ヵ月間の対外試合禁止。(一昨年秋〜昨夏)
●東京・早稲田実業は財布窃盗(窃盗事件)と高野連への報告義務違反(学生野球憲章違反)で、厳重注意のみ。(昨秋)

◎亜細亜大学野球部員の痴漢では、部員退学&春季リーグ出場停止&東都リーグ1部→2部降格。
◎国士館大学野球部員の授業料免除特待入学(学生野球憲章違反)では、リーグ戦出場停止&東都リーグ1部→→3部降格。
●早稲田大学野球部員の裏金(学生野球憲章違反)では、部員退部のみ

なにこれ?
格差社会ですか?
102名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:06:34 ID:nl297Td80
アマとプロが対立する必要性がわかりません
103名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:06:42 ID:0Louc+biO
>>82
細かいとこ指摘して悪いんだけどさ、死んでじゃなくて消えてだお
104名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:07:27 ID:V8ihzgpy0
>>73
ロリ買いオソロシス。((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
105名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:08:11 ID:jWmmnmpe0
高野連の糞じじいどもはプロになれんかった負け犬だろwwwwwwwwww

調子こくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:08:14 ID:jelrq3o10
>>101
CXの三宅のような体質の糞OBがいるかいないかだろ
107名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:08:34 ID:jJq6dmC40
長島さんだってもらってたジャン
108名無し募集中。。。:2007/03/17(土) 09:09:08 ID:w6jrOlrU0
なにがあってもとことん追及できないマスコミがもっとも腹立たしい。
お互い、イタイ腹を探られたくない。
日本にジャーナリズムがいなく、育てる環境もない。
109名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:10:45 ID:bXXMCNv+0
>>105

昔はアマチュアの方が「エリート」という気風があった。
今の高野連会長だって甲子園優勝→東大→東洋紡社長だからな。
あいつに限って負け犬とは程遠い。
田名部という実務のトップは叩き上げっぽいが。
110名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:12:31 ID:z2He1naK0
高野連の連中だって何をしてるかわかったもんじゃない
有名校だから出場オケなんて裁定を何度出したか覚えているのだろうか
111名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:12:52 ID:kUgpXQcT0
その船は自らを宙船(そらふね)と 忘れているのか
その船は舞い上がるその時を 忘れているのか
地平の果て 水平の果て
そこが船の離陸地点
すべての港が灯りを消して黙り込んでも
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな

何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
何の試験の時間なんだ 何を裁く秤なんだ
何を狙って付き合うんだ 何が船を動かすんだ
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
112名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:15:38 ID:70IkUVs60
>>109
それはそれでスゲーな。
まぁ、そんな出世コースに乗れる人間は野球やってなくても一流なんだろうなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:19:59 ID:hYmzeFvFO
高野連「糞プロどもがワシラのシマ荒らしくさってゴルァ!
高校生はワシラの奴隷じゃけぇ、甲子園で肩壊すまで連投
さしても構へんのじゃ!」
114名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:20:01 ID:SkWA1dzr0
プロアマ分ければ良い
プロリトルリーグ
プロ高校野球
プロ赤ちゃん
プロ市民
プロ早稲田大学
115名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:21:33 ID:I9W/ddiY0
清水君を拾ってやるチームはあるのか・・・?
116名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:22:10 ID:HpM+Jfpn0
つまり高野連にもっとうまい汁を吸わせろと言いたいのかw
117名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:22:55 ID:zAox8hTb0
移籍の自由がかなり制限されているから、最初の入団の重要性が大きいんだよ。
それゆえ、裏金などの裏工作がエスカレートする。
5年くらいで全員FAにすれば、効果が薄れるから、多額の裏金を渡さなくなるだろう。
118名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:23:21 ID:z2He1naK0
>115
落合嫁に貢ぎ物をすれば...
119名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:25:05 ID:wsLgRrvy0
金はあれだが、入団テスト受ける事の何が悪いのか分からん
120名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:25:14 ID:I9W/ddiY0
>>118
あー、育成選手かw
121名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:25:30 ID:XRI3Ibug0
怒っているのは、何故、俺のところに金を寄越さなかったんだ。というのが根底にある。

お金を渡しておけば、怒ることはない。

高野連も同じ穴のムジナさ。
122名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:25:49 ID:sjIJGXT40
武庫川の河川敷でやってりゃいいガキの野球を、甲子園なんかでやって神格化して、国営放送に大新聞や教育官庁
まで従えているこの異常さはいつまで続くのか!
巨人一極集中の報道と同じく、高校スポーツの中での野球一極集中も問題視しないのかよ!
123名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:25:52 ID:Ysn5YNW60
この高野って人いつも偉そうだね
124名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:26:14 ID:vaQJLdVU0
組織を一本化しないと、野球の衰退は止まらなさそうだ・・・
125名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:26:24 ID:E4tONaboO
中日関係者に生活の全てを面倒見てもらった堂上は死刑だな
126名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:27:09 ID:CB3K9A0g0
真夏の甲子園の連投は良いのか
127名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:27:20 ID:4dI+lDko0
高野連が言うなw
128名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:27:32 ID:P0GqgVXg0
>>114
ノリさんが対抗して
エアリトルリーグ
エア高校野球
エア王子
エアギター
エア早稲田大学
を作るから
129名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:29:04 ID:Fbk0Y5UcO
敦賀気比の内海(巨人)って仲間の不祥事で選抜甲子園辞退させられたんだよな。
原チャリかなんかの無免・事故かなにかで。
で、当事者の奴は退部したけどドラフトで中日行ったんじゃなかったっけな。
清水も実力があるなら、どこか拾うでしょ
130名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:30:12 ID:217jiHmH0
アマの団体は全部解散させて新しい組織作れよ。
どんどん既得権益を守るだけの状態になってるじゃん。
131名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:31:40 ID:bXXMCNv+0
>>129

無免許、飲酒、人身事故。当事者は中日行って今ダイエー。
ちなみにPL時代に後輩を半殺しにして傷害&賠償事件起こした奴は阪神。
二人とも指名した監督は星野仙一だったりw

清水は事件がなくても指名されない選手だが。
132名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:31:59 ID:vag1IEHJO
中日はロリ中山やノリを獲得するくらいだからね。
あり得るかも。
133名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:32:42 ID:D898VMjY0
もうプロの球団が下部組織として学校作っちゃえばいいじゃんw
小中高大プロまでエスカレーター式
134名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:33:17 ID:6zWePNzd0
>>132
中日なんて、採用する気も全く無いのに、
フクシに栄養費渡しているんだぞ!!!
135名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:33:28 ID:t9FWvGi7O
>>129
早稲田でレギュラー取れない奴がドラフトにかかると思う?
136名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:34:17 ID:P0GqgVXg0
>>134
福祉(ふくし)は(脂肪が)厚いのが中日のいい所
137名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:34:26 ID:ZamBFg6R0
むしろ高野連を潰せよ

高校3年生がプロのテスト受けて何が悪いんだ。

138名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:34:51 ID:xkulc5fp0
>>122
知ってて言ってんのか?

巨人=読売新聞の拡販

夏の高校野球=朝日新聞の拡販

春の選抜=毎日新聞の拡販

やめるわけがない
139名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:35:19 ID:8vcLpObO0
>>134
いいかげんなこと言うな!
140名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:35:45 ID:bXXMCNv+0
>>135

昔、慶應で打率2割もない奴を中日が指名した。
タニマチ企業の御曹司だったからw
2年くらいで首になって、イタリアのリーグでプレーしていたな。
141名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:36:11 ID:Gji2kNbO0
高校生が入団テストを受けるのが何故いけないとされてるのか、知ってる人がいたら教えて。
ドラフトを蹴ってテスト入団する選手が続出するから?
逆に、ドラフト指名されなかった選手は、一切入団方法がなくなるの?
142名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:36:29 ID:mNTMiLdtO
まあドラ1の逸材なら多少いわくつきでもどっか穫るだろうけど
そこまでの選手じゃないよね
143名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:37:17 ID:+dZS2zoO0
とりあえず西武潰して11球団。中途半端になるのでどこかの球団を合併させて1リーグへ
144名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:37:22 ID:Gji2kNbO0
あと、落合のせがれはいじめが原因で野球部やめたって雑誌に書いてあったよ。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:37:23 ID:Ysn5YNW60
福祉君はダイエットに成功して
今はjunonで読者モデルやってるよ
146名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:37:58 ID:dstzgud60
こんなのがバレるのは、巨人かバカタカかと思ったら
西武がドジ踏んだのか。
岸も疑惑の目で見られるんだろうな。
黙って楽天入れば疑われずに済んだものを…
147名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:38:57 ID:xkulc5fp0
>>141
ドラフトの後なら、な〜んぼ入団テスト受けても問題ないよ。
148名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:39:24 ID:SivokXT80
>>75
いや、この朝鮮人ホリエが最悪。
全ての責任はホリエ、やっぱり朝鮮人だから最悪。
149名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:39:28 ID:bXXMCNv+0
>>141

高校生を「健全な環境」に置くためでしょ。
学生が利用されて人格が歪められ、本分たる学業に専念できないのは間違いである。
教育上の配慮として、保護・監督しなくてはならない!

そもそも崇高なる野球を商業目的に堕している「職業野球」は、
排斥されるべき汚れた集団なんだよ。
150名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:39:42 ID:LzBcOkeP0
なんだよ、ずいぶんえらそうな物言いだな。

この高野って人は。

高野 連(たかの・れん)
151名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:40:07 ID:nXWGZR7e0
入団テストはいいんじゃねーの?
152名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:40:09 ID:ZmpovQ590
西武も子供こき使って金儲けしてるやつらに言われたくないだろう
153名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:40:16 ID:V8ihzgpy0
>>135
1年生の時はショートでレギュラー。
早慶戦でもヒット2本。
その後はケガをしてレギュラー落ちと新聞には書いてあった。
実力はまだ伸びるかもしれん。
154名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:40:23 ID:gxYFP5MB0
お前が言うな
155名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:41:05 ID:ZamBFg6R0
プロアマの垣根を無くすってのは、高野連を潰すって事なんだけど
156名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:41:12 ID:bXXMCNv+0
>>147

今はドラフト外が無いから、入団テストもドラフトより前にやるよ。
ただし「甲子園大会終了」「志望届提出」というプロセスを経ないと、
入団テストは受けられない。
推薦入学の時期を考えると「大学プロ併願」が難しい。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:42:08 ID:niZk1+Qa0
大学生の就職活動はもう始まってる、いや、遅いくらいだ。
一般の企業に就職することは1年以上も前から始まってるうえ、
企業側から学生へのアプローチも少なくないのに、
どうしてプロ野球では禁止されているのかよくわからん。
158名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:42:25 ID:it9pO1yJO
高野連が一番の害虫だと思うのは俺だけか
159名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:42:27 ID:Z+hN7/OZ0
>>96
試合のルールじゃなくて、組織としてのルールじゃないか?
アマ野球とプロ野球ほど同スポーツなのに異質な組織はどこ見ても無いぞ
160名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:43:02 ID:xmXg4H390
アマチュア = 清廉
プロ = 堕落、汚い

こういう図式はどうにかならんのか。
いまやオリンピックだってプロが出場してるし
アマチュアで野球やってて優秀な奴は、もし許されるなら
プロでやりたいと考えてる奴がほとんどだろ?
161名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:43:16 ID:djPXCyDN0
>>140
昔は結構露骨だったよなw
162名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:43:20 ID:bXXMCNv+0
>>155

プロ野球の高野連化、というのも悪くないかw
選手は全員丸坊主。ユニフォームは単色のみ。選手登録は16人限定。
夏でも全部デーゲーム。もちろん給料は出ない。
163名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:45:25 ID:bXXMCNv+0
>>160

アマチュアも大半はまっとうだが、汚い部分はプロの何倍も汚いな。
俺の知り合いが高校の監督してたけど「栄養費欲しい」とぼやいていた。
プライベートな時間を削って、無償の奉仕をしていたんだからな。
164名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:47:44 ID:VHjnons60
結局悪いのはファンだろ
165名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:48:41 ID:8Wq+WIc60
完全ウェーバー制で解決じゃない
166名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:49:02 ID:43gGcS+9O
とんでもないっていう高野連の方がおかしくないかい?
167名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:49:37 ID:t9X9y1uDO
>>146
仙台の人が望んでいたのはライブドアジェンキンスであって
ヴィッセル神戸に金やってる楽天が作った球団じゃなかったんだよ
それでも「何もないよりはマシ」ってことで楽天を受け入れた
168名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:49:41 ID:eW+6erAzO
西武の不祥事をとやかく言う前に全国の野球部の不祥事を撲滅してみろ
169名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:51:10 ID:sjIJGXT40
フィギュアの14、5のお姉ちゃんに比べたら、野球って高校・大学・社会人となんて過保護で甘ったれかとガックリくる!
170名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:52:04 ID:8Q2RhP7CO
>>55
俺たち高知のやきう好きは見事に迷惑を被ってるんだよ
あの山の上にあるアフォ高校のおかげでどれだけおかしくなったか…
171名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:52:46 ID:TaExn3FtO
名目上は高校野球のセレクションも禁止だったようなw
172名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:53:40 ID:bXXMCNv+0
>>169

浅田真央なんて高校入る前から「プロ」だったもんなw
芸能活動、アイスショー出演、プロのコーチが指導…。
高野連的には悪の限りを尽くしている。
173名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:54:01 ID:fj+AgSez0
西武はつかしんまでだなぁ
174名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:54:39 ID:8JsXzDgD0
幸か不幸か高校野球は不釣合いに人気があり過ぎるからなぁ、高野連がプロ側に
歩み寄ることはよほどのことが無い限りないだろうな。
175名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:54:41 ID:967NuY/l0
【野球】高野連激怒「(高野連も含めて野球界は)とんでもない連中」 
早大・清水、高3時に西武の入団テストに参加していた事実も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174085999/
176名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:55:06 ID:bXXMCNv+0
>>171

青森山田は「教育顧問」が大阪に常駐している。
っていうかそれプロのスカウトw
177名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:55:10 ID:m+3F0mMO0
高野連はギャラ払わずに収入ガッポリだもんな
178名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:55:22 ID:CR+XRhUW0
てか、プロからのお小遣いなしで野球が、ここまで発展するなんて思ってないよな?
アマの建前ばっかの言い分にはいい加減('A`)だ。

もうすぐ死ぬ人間に未来なんか見えないんだろうけどさ。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:55:56 ID:9rJjStt8O
入団テストってドラフト前にやって、合格者は下位指名じゃないのか?
その代表的な例が掛布
ルールが変わったなら、わからんでもないが
テスト受けたらあかんルール決めてるなら
そっちのほうがおかしな話
180名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:56:08 ID:sftKq8XDO
んでこの子はプロに行けそうなん?
181名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:56:19 ID:FIPYyv8C0
>>167
仙台人だけど、世論は割れてたね
当時からライブドアやばいって知ってた人はライブドアは勘弁ってムードだった

楽天は選手補強には金掛けてないけど、球団改修にはかなりの金を掛けてるから、
仙台で頑張る方向で今は大歓迎されてる

人気無くなったのはサッカーの方だと思うぞ
182名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:56:28 ID:bXXMCNv+0
>>170

今年は高知高校の方が強そうじゃないか。実力で倒すしかないよ。
元々高知は人口少ないのに神奈川や大阪と同じ出場枠を貰ってるんだから。
183名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:56:30 ID:5t16Ivmx0



虚塵が提唱した逆指名制度



184名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:57:21 ID:E4tONaboO
少年野球でも港東ムースというチームで保護者から金を巻き上げて
そのうえさらに脱税していたとんでもないババァがいたよな
185名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:58:51 ID:77xS0ngn0
野球脳はしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:59:20 ID:IdqgF1xJO
>>179
たぶんプロ志望届けだしてなかったか野球部退部前だったんじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 09:59:41 ID:YoWpcEQQO
もう自業自得としか
188sage:2007/03/17(土) 10:00:29 ID:PfTxkr9M0
189名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:01:05 ID:Fbk0Y5UcO
比較してみて下さい
◎東京・修徳高校は万引き(窃盗事件)で9ヵ月間の対外試合禁止。(一昨年秋〜昨夏)
●東京・早稲田実業は財布窃盗(窃盗事件)と高野連への報告義務違反(学生野球憲章違反)で、厳重注意のみ。(昨秋)

◎亜細亜大学野球部員の痴漢では、部員退学&春季リーグ出場停止&東都リーグ1部→2部降格。
◎国士館大学野球部員の授業料免除特待入学(学生野球憲章違反)では、リーグ戦出場停止&東都リーグ1部→→3部降格。
●早稲田大学野球部員の裏金(学生野球憲章違反)では、部員退部のみ

なにこれ?
格差社会ですか?
190名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:01:44 ID:Z+hN7/OZ0
>>178
プロが死んでもアマは永久に不滅だと思ってるんだろうな
NPBが消えたら自分達に跳ね返ってくるだろうに
191名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:01:47 ID:m+3F0mMO0
退部になったんなら大学居てもしょうがないから、星飛雄馬のように退学して入団テスト受けろ
192名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:03:10 ID:sIgbzxXX0
西武は卑怯だね
193名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:03:49 ID:967NuY/l0
実録 裏金と唐揚げ   著 八重樫幸雄
194名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:04:11 ID:m22r5yKB0
個人的には野球はプロとアマを厳密に区別するところが納得いかん。
195名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:04:15 ID:YzVQeSc8O
糞親父責任転嫁してみれwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:05:07 ID:t9X9y1uDO
>>186
「清水が西武に見てもらったのは八月だから絶対退部前だ」
ってテレビで誰かが言ってたな
ってことは退部してたり野球部員じゃなければ問題ないんだろうな

たしかに清水がサッカー部やバスケ部所属だったりしたら高野連は口出せなかっただろうな
197名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:06:59 ID:VYC8w1isO
高野連も激怒か…
198名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:07:11 ID:bXXMCNv+0
>>194

というか今、世界のスポーツ界に「アマチュア」なんて概念自体が無いから。
日本という特定の地域で、基本的に野球でしか通用しない概念。
どのスポーツもトップレベルはプロフェッショナルかそれに近い状態。
高校生も用具の提供くらいは受けてるでしょ?
199名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:07:14 ID:2j9DvoaZ0
選手中心に考えるべきだよな
選手にとったら金がもらえたほうがよい
200名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:07:36 ID:mwvTnY2d0
中学生スカウトしまくる高野連には言う資格無し
201名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:07:39 ID:iLmL1jZB0
>>197
高野連ほどの利権団体が言うセリフじゃあないなw
202名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:07:48 ID:eprONrQr0
>>181
楽天って企業を知らないな。
表面上のパフォーマンスばかり見てたら見誤るぞ・

決算報告や 関連企業の評判など聞いてみたらいい。

半年で4回も決算修正出してる企業なんか総ないぞ。

LDとどっこいどっこいじゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:10:01 ID:BgS2tS2Z0
>>23
はげどう
まるでオナラ王子とかってくだらないことに難癖つけてる奴等みたいだよね
204名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:11:56 ID:djPXCyDN0
>>181
楽天もライブドアと似たようなもんだぞw
ミキタニもいつ逮捕かって段階じゃないか
205名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:12:12 ID:fvV8QS6M0
特別枠って高校生になくて大学や一般にあるから問題が起こる。
206名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:14:40 ID:fvV8QS6M0
>>204
仙台の楽天人気は野村効果だと思う。あと田中もね!

野村が辞めたら人気離散。
207名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:15:14 ID:1Zl8fM2bO
>>102
野球と言えば大学の対抗戦の事だった時代が有る。
当事、漫才のネタで早慶戦ってのがあった位。
世間はプロよりアマに注目していたが、金に物を言わせ、
在学中の有望選手を引き抜きに走り、
テレビの普及と六大学のスター長嶋の登場(巨人による情報操作)により、
その人気は逆転する。
有望選手の青田苅りで一気に冷え込んだ大学と違い、
高校野球は、読売の野球教育が行き届いたお陰で、
別の利権が発生する程盛大となった。
アマ協会からすれば、
自社の放送ソフトの為読売が牛耳る
現行のNPBには歩み寄る訳がない。
一本化するには、建前はアマに華を持たせ、
プロ側の親会社の税金対策のシステムを排除しない限り有り得ん。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:20:25 ID:Z+hN7/OZ0
>>196
というよりは、部員にプロテスト禁止なんて口出しするのは高野連だけ
日本国憲法第22条「何人も公共の福祉に反さない限り職業選択の自由の自由を有する」
に自分のエゴのためだけにプロ市民レベルのいちゃもんつけてるからな

高校の野球部員がプロ野球選手に成りたいって言うのを
邪魔出来るほど合理的理由なんて高野連は持ってるんでしょうかね?
209名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:20:36 ID:fkGHCojM0
まあ親会社の会長が逮捕されるぐらいの会社ですから、この程度はふつうですよ
210名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:21:13 ID:o2UCoSU+O
adidasの西岡でてるCMって妙にタイムリーだよな…
211名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:23:56 ID:+6xXWbsX0
お前が言うなとしかいえない
212名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:24:38 ID:4UuUAHhh0
>>146
岸は巨人蹴って西武じゃないの?
お金だけでいごいたとも思えないが...
213名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:26:09 ID:4UuUAHhh0
>>149
「職業野球」は、胡散臭い興業。
「学生野球」は、きれいな野球。美しい日本の教育の一環。
だもんね♪
214名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:26:51 ID:r4wjQeo20
ソフトバンクファンは今回の件で喜んでるんだか、びくびくしているんだか。
まあ、王がいる限りは「聖域」みたいなもんだから、安心なのかな。
215名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:28:18 ID:blBudqWs0
とんでもない連中なのは一部じゃなく
ほとんど全て球児に自分たちの自己満足の為に大事な時期に
坊主を強要してる高野連だと思うがね
216名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:28:24 ID:gmsAuU9x0
せっかくの機会だから高野連の膿もとことん出そうや
217名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:28:57 ID:bXXMCNv+0
>>214

西武みたいに内部の仲間割れが無ければ外には漏れないんだよ。
それに西武は証拠を残したからバレた。
現金渡して、当事者間の口約束で収めれば、発覚のしようがない。
冷静に考えれば、ソフトバンクファンは心配する必要などない。
218名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:29:29 ID:Z+hN7/OZ0
>>216
高野連は全部膿で出来てるようにしか見えないんだが…
219名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:30:17 ID:WQ1Be77G0
コメンテーターがプロ野球という会社に就職するんだから
希望枠なんていらないというような内容のこといってたなぁ
それならFAもいらないし年俸も上げる必要もないし
球団の立場強くなりすぎじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:31:46 ID:vHrLyhao0
つうか高野連みたいな野球ゴロは無視して
普通に各球団がスカウトしまくればいいんちゃう?
プロ行く選手は高校野球出ない。落ちこぼれが高校野球行くみたいな …
221名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:32:53 ID:sjIJGXT40
誰か高校野球の放送中に電波ジャックしてやってくれ!
222名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:33:12 ID:KZ/SkD8Z0
いっそスカウトは専門会社にして球団個別を禁止にするか
逆に完全に「カネ」をオープンでやってけばいいとおもう

高校3年生に巨人が10億とか
223名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:33:44 ID:Xpbm+W1q0
とんでもない連中ってヤクザ?
224名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:33:54 ID:bXXMCNv+0
>>219

今はそうでもないけど、昔は巨人入るだけで人生が違ったからな。
元木レベルで女子アナと結婚して、タレントとして仕事を貰える。
後藤孝志だって、あんなDQNが北信越リーグの監督で呼ばれる。
レギュラーでなくても「元巨人」ってだけで食べていける。
昔は他球団からコーチの口が殺到した。

同じ会社でも、正社員採用と、派遣社員くらい待遇が違う(苦笑)
225名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:33:57 ID:5uFNT/Z90
高野連の母体は好々爺連盟
226名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:34:19 ID:gmsAuU9x0
>>218
全部では無いな
旨味がある立場は外道だが
227名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:35:31 ID:LsSYLyrI0
西武ヲタ見苦しいなww

もともと、親分が捕まったインチキ企業なんだから

さっさと、球界から消えろよ
228名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:36:00 ID:me1ee0Nt0
高野連だって中学生のセレクションや
それに伴ういわば裏金と言える特待生扱いとかはどうなんだよw
229名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:39:06 ID:VhOYZ7DO0
入団テストがダメってどんな世界だよw
230名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:40:04 ID:4UuUAHhh0
プロになりたい高校・大学生世代の選手が野球をする場が
高校野球以外に無いというのが問題なんじゃないの?

学生野球は趣味でやる世界にして、別なアマの競技団体なり
枠組みがあれば変な歪みは解消されるんじゃないの?
裏金問題の争点が「学生野球憲章」にあるのなら。
231名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:40:24 ID:YLIYzXEz0
中高の関係者は知ってたのに、早稲田だけは知らなかったんですか?
何かおかしいですね。
232名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:42:53 ID:Aw6j+Dgb0
そんなことより

きおはら ふくとめ が1億以上もらっていることが問題だが
233名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:45:00 ID:WQ1Be77G0
>>234
昔は希望枠とかなくて
選手が選択できなかったけど
希望させてやれとかいう批判はなかったの?
今回はコメンテーターとかでは選手が選択できなくてもいいみたいな
意見ばかりみたいなかんじだけど
234名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:45:21 ID:yYFGmaPF0
目糞が鼻糞にブチ切れですよ
235名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:46:18 ID:7aBaxjpIO

予想通り、"高野連が悪い"の流れになっているが、
それではあまりにも電通の思惑通りじゃないか



236名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:46:56 ID:WstVxu7A0
文部省天下りの高野連が知らないふりですか?
お前等にも金はいってるだろうに、寝ぼけてるのか_?
237名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:47:04 ID:djPXCyDN0
>>233
清原のときとか、ドラフトでドラマがあるたびに
行きたいとこに生かせてやれって話はでた

で、今の制度になった
238名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:49:06 ID:EB4gDTia0
関東昭和でどう描かれるのか楽しみです
239名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:49:57 ID:E8QhuDQl0
じゃあ高校のスポーツ推薦も無くせよ。
とんでもない連中を作っているのは高校のスカウトも一緒だろ。
240名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:50:35 ID:V+1ixWPt0
高野連って韓国みたいな組織だな

241名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:53:39 ID:VlI/U8nFO
プロとアマが分離されててメリットはあるん?そこらへんをサカ豚のオイラに教えておくれ(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:54:57 ID:me1ee0Nt0
会長が90歳代のおじいちゃんから
70歳代のじいさんに変わって、若返りとホザク組織
それが高野連w
243名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:55:14 ID:WQ1Be77G0
>>237
そうだよね
実力があるのに行きたい所いけないのはおかしいみたいな意見も
あったよね
そういう意見の人はいなくなっちゃったのかな?
244名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:56:36 ID:Z+hN7/OZ0
>>241
まったくありません
自民党の派閥をよりタチの悪いのしたらあんなふうになるだけ
245名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:56:47 ID:4ZluM4U30
高校に巣くう寄生虫みたいな連中に言われてもなあ。
ヤクザが、別のヤクザに縄張り荒らされたっつって怒ってるようなもんだろ?
246名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:59:02 ID:VlI/U8nFO
>>244
あれよりタチ悪いのかよw
247名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 10:59:09 ID:e/AZVPGlO
才能のある子供の指導はアマがやるシステムでプロ野球にはユースがないからねぇ
プロが少しばかりの悪意を以ってすれば青田買いは防ぎようがないよ
248名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:00:01 ID:+S65O9QM0
昔とんでもんぺというアニメがあったもんだが・・・まあいいや
249名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:00:08 ID:M8e36E4UO
お前が言うな
250名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:03:17 ID:M3CwGHqdO
ドラフトで行きなくない球団に指名されて、ど〜してもいやなら普通に蹴って他の所の入団テスト受けたらいんじゃね
と思うのは甘いのか?
ドラフトっていわば推薦入試みたいなものじゃないの?
251名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:05:28 ID:0VSZpPTl0
>>245
>ヤクザが、別のヤクザに縄張り荒らされたっつって怒ってるようなもんだろ?

どっちかっつーと、収賄官僚が贈賄ヤクザに「クリーンになれ」と言ってる感じじゃないか?
252名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:05:48 ID:bXXMCNv+0
>>247

中学生以下はプロ指導者OKなんだよな。

ボーイズリーグは元南海監督の鶴岡一人が作った組織。
清水勝仁のスカウトに関わった鈴木照雄というスカウトも、
今はボーイズリーグの指導に関係している。
シニアだってそうだろ?
元阪神の亀山努なんて枚方シニアで世界制覇した。
そして中学生年代の有力選手はそういうクラブ組織に集中している。

実はこういう部分が日本野球のレベルを下支えしているわけだが。
高野連が本当に高校野球を「清潔」にしたいなら、
「ボーイズやシニアからは選手を取りません」って宣言すればいい。
そうすればスカウトもなくなるよ。
253名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:07:58 ID:sjIJGXT40
西武の紹介で、早稲田はテストしたってのは事実だろ!
それで、裏金知らなかっただなんて、よく言うぜ!
254名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:08:19 ID:nl297Td80
高校野球も強い学校は全国から選手をスカウトしてくるんじゃねーの?
255名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:08:27 ID:Nmn2PXfd0
同級生でドラ1で(当時)ダイエーに行ったやついるんだけど
そいつ、月々30万円を球団からもらってたんだが。
ちなみに逆指名。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:09:40 ID:HQz3Co+H0
このとんでもない連中とか言ってる奴等って
1千万以上貰ってるんでしょ?
唯の寄生虫のくせしてどっちがとんでもない連中だよ。w
257名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:10:08 ID:9N5om0Lk0
>>255

ええええええええええええええええええええええええ!!!!!
258名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:10:36 ID:+HgkwUZs0
マスゴミは是が非でも早稲田が悪いと言うことにはしたくないんだなw
259名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:11:53 ID:Jn3XVfpI0
さっさとプロの下部組織になればいいのに
260名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:12:47 ID:M3CwGHqdO
なんか麻薬や脱税、談合みたいに見つかったヤシが不運…て世界だな。
261名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:13:06 ID:Pg8CLUbU0
Jリーグみたいにユースチームは作れないのか??
262名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:13:08 ID:55WLBUzk0
高3はシュウカツ禁止か
263名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:13:14 ID:QcbP7F1g0
プロ野球離れが進むなら何やってもイイよ
264名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:15:28 ID:CKxwvRfv0

 全部オープンにしてプロに金を出させるだけ出させればいいじゃん。
 どうせ投資するだけの利益を出せなくなって、そのうち自浄作用が働くっしょ。

265名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:15:39 ID:T+4IkcHM0
保身必死だな
あらゆる利権を貪ってるのはコイツラだろ
とんでもない連中
266名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:16:01 ID:T9yKy0sbO
地域間の平等を保つため、12月から3月上旬までは練習試合禁止ってルールも高野連はやめろよ。
267名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:17:48 ID:djPXCyDN0
>>255
よくある地元のうわさ

井口のときなんか近所の連中の悪意はすごかった
268名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:18:40 ID:alnrvdIx0
高野連の方がとんでもない連中だよ
269名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:19:25 ID:jkuT0uuQ0
おまえがいうな
270名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:20:09 ID:OzFCk8gl0
>256
給料良いからって悪いわけではないだろw

高野連がゴミなのは認めるが
271名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:20:48 ID:55WLBUzk0
ヤクザや新聞記者の賭け事の対象になってる甲子園は問題ないのか
272名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:21:29 ID:WluuYY+w0
別に内部規則の問題だろ
そんなの誰も重視してないってこった。
273名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:21:42 ID:1L9RqjfW0
>>271
春の入場曲=
ヤクザのボスが高校に行くドラマの主題歌
274名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:23:20 ID:0unN4Jqe0
早稲田に入学する為、一生懸命勉強して入った学生がいる反面
ただ野球が上手いだけでなく、こんな人間失格者も学生として在籍してるのが早稲田か
開かれた大学と謳っているがが、これじゃあ開き過ぎ
275名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:23:22 ID:1NMCFCKZ0
なんでこんなに清水ってマスコミに養護されんのかな?
一方的被害者みたいな扱いむかつく
金受け取り拒否すればいいだけの話じゃん
276名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:24:46 ID:O+rx9E9AO
西武だけじゃなくて、清水の親も調べろよ。
277名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:26:57 ID:Byj/HYwaO
で、ハンカチと巨人の密約はばれたのか?
278名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:28:54 ID:Fac658SK0
高野連こそ「とんでもない連中」そのものだろうが!!
279元大阪府民:2007/03/17(土) 11:30:20 ID:d+BC2DXN0

そもそも、この事件は何がきっかけで公になったの?

ご存知の方、レス求む。
280名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:30:29 ID:8JsXzDgD0
>>261
作ろうと思えば作れるだろうけど、その選手は高校野球には出られない。
その年代の選手にとって高校野球への道を閉ざされるのは辛いだろう。
単にプロ・アマという体制上の問題というよりは、「高校野球」という
あの年代としては例外的に人気のありすぎるスポーツをめぐる利権の問題。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:30:54 ID:wsLgRrvy0
Jリーグなんて、ユース選手どころか、部活の高校生もプロの試合に出れるのに
282名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:31:30 ID:HQhG4hSl0
高野連がオープンな組織じゃなく、その上に強権をもってるから
裏金という事件が発生するんだろうが
反省しろ
せめて毎年プロ側と協議をしろ
283名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:32:31 ID:kaTZ3hD/0
プロ球団が少年育成のための下部組織を運営できるようにした方がいいんじゃないの?
サッカーはOKで野球はダメっていうのはわからない。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:35:24 ID:0VSZpPTl0
>>261
高野連があるから無理
「甲子園」はプロ以上に強大な利権ですよ
選手にも高校にも一銭も渡さない、若年層にも金落とさないで
高野連だけが肥え太っても、新聞屋さんは礼賛するだけで
誰も指弾しないんだから、改革する気なんかおきるわけないわな
285名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:38:26 ID:0LdoUmaO0
>>「とんでもない連中」

高野連のことかと思ったw
286名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:40:15 ID:e/AZVPGlO
>>279
西武内部のリークだろ
堤派と反堤派は骨肉の争いと聞く
287名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:41:31 ID:wbvzodI10
サッカーのユースシステムだって問題が無い
訳じゃないからねぇ。
手塩にかけて育てた選手が海外に移籍したいとダダ
こねて、あっさり移籍してしまう。

所詮プロ野球なんてほぼ完成された高校生とって
云々だけど、ジュニアから育ててるサッカーの場合
既に10年以上チームに在籍してる。
そんな選手がはした金で海外へ移籍する。やってらんねぇ。

日本の場合、高校のくせに他国のユース並みの育成施設
持ってるとことも多いし。
288名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:44:14 ID:mxjvazvX0
>>261>>283
本来ならそうすべきなのかも知れないけど、
野球は国内にプロアマの統一組織が存在しないからねぇ・・・。

もしそういうことをプロ側がやったら、
アマの連中(特に高野連)はそこから脱落した選手を受け入れることすらしないよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:44:31 ID:wEozWAW0O
知り合いに中学No.1と言われたのやつがいた。
強豪高校からの誘いが引きをきらないほど来ていた。
かなり越境である茨城県の強豪高校に進学した。
家族ごと茨城に引っ越してなぜかそこには 新 築 の 一 軒 家 があり親父は地元の有力企業に就職していた。
甲子園で活躍してたけどアキレス腱を切ってプロには行かなかった。

コウヤレンはこんなのはスルーですか?

290名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:47:51 ID:dMVrYx2+0
アマがプロにたかっているだけの構図
291名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:48:22 ID:wbvzodI10
野球は金が絡見すぎなんだと思う。
そして、それぞれの団体が自分たちの利益を
しか考えていない。利権を必死に守ろうとする。


言い古されてる事なんだけど、野球界全体が同じ船に
乗ってるという意識が無い。大望が無い。
みんなで協力して日本野球を発展させるという目標が無い。

だからいつまでたってもプロアマ断絶なんてバカみたいな
制度が無くならない・・・
292名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:48:34 ID:xkulc5fp0
>>289
お〜、オレの知り合いにも似たようなヤツいたぜ。
栃木で中学No.1と言われたのやつがいたんだ。
あんたの知り合いと同じように強豪高校に推薦入学したんだけど、
そいの家が3階建ての豪邸に変わってた。
でも、甲子園にも行けず、学校中退しちゃった。

全部でまかせです><
293名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:51:20 ID:RDk7f9Wk0
早大もと暗し
294名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:51:37 ID:mcuXVyLk0
>>281
まあ、2軍戦くらいは良いとは思うけど
ただ高校生が早くプロの試合でても得られるもんはほとんどないだろうけど
295名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:53:00 ID:8SgPuLs30
なんで西武はいきなり発表したんだよ

不自然な気がする
296名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:53:12 ID:xkulc5fp0
>>294
サッカーは選手寿命が短いから
心配能力が十分あれば16からやっても
何の問題もないでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:54:57 ID:mcuXVyLk0
>>296
ああ、野球の場合はってことね

サッカーは若いうちからやる意味は大きいけど
野球は技術できてないうちからプロいってもなってことで
298名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:56:48 ID:8hLKEfLe0
プロアマ戦争元年になりそうだ
299名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:56:49 ID:O0VwCFdf0
プロが金であれこれするのは企業努力とか思うんだが、
アマの利権団体なんてただのアレ集団だろ。

協約違反は確かなんだろうが、アマの腐り具合の方が嫌い。
300名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:58:24 ID:W1NplULTO
西武ヲタ涙目w
301名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 11:59:50 ID:xkulc5fp0
>>297
野球はダメダメw
瞬発力と球の球道を脳に覚えこませなきゃならないからね。
ピッチャーとか投げっぱなしなら、まだなんとかなるかもしれんが。
302名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:00:10 ID:zBFCphj5O
名無しさん@恐縮です 2007/03/16(金) 17:49:21 ID:oU4fkpbD0
締まり命  投稿者:一郎 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。
303名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:00:36 ID:Yq3yQuKq0
清水ってのは、そんなに優秀な選手だったの?

何がそんなに凄いのだろうか。

高校時代は、大阪桐蔭の中田よりもパワーが上だった?
304名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:01:18 ID:0VSZpPTl0
>>287
まあ、それは言えるんだよな
柿谷は囲い込みに成功したけど、宇佐美世代は出ていきそうで嫌だ orz

まあ、野球とサッカーの最大の差は年代別代表の有無だと思う
金とは別に、年代別代表に召集されやすいところのほうが魅力あるんだよな
活躍すりゃ結果的に給料の増額になるしな>年代別代表
305名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:02:02 ID:kfoBbaM+0
早稲田に入学できて、学費出してもらって、毎月10万円もらって、
だけど選手本人は悪くないんです、球団が悪いんです、悪い大人が悪いんです。
家が貧しかったんです、だからほとぼりが冷めたらプロ野球界でお金を稼ぎたいです。
306名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:03:01 ID:bkH0n+ho0
>>1
アマチュアがそんなにえれーのかよ。
高校だって、中学やリトルリーグ時代から囲い込みしてるんじゃないの〜?
そこはどう説明するの?
307名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:05:15 ID:4UuUAHhh0
>>305
中卒で社会人野球やれば良かったのかな
308名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:06:43 ID:7zHkSsjQ0
すべて西武が悪でこの問題終わらせるつもりみたいだね
プロもアマもマスコミも
309名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:11:21 ID:gzNPedIi0
高野連激怒「(事実をばらしやがって)とんでもない連中だ」
310名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:14:16 ID:YoWpcEQQO
野球馬鹿だから死んだも同然だな
某局の松坂専属アナウンサーもアドリブ利かないダメダメ穴だし
311名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:14:35 ID:pkhv+Ap40
高校球児を食い物にしてる高野連が何を偉そうに
スポーツ推薦、地元の選手がほとんどいないチーム
スポーツ用具メーカのスポンサード

裏金だって今まで放置してたくせにwww
3122ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/03/17(土) 12:14:36 ID:w9gPfaJl0
高野連ってのは一体何なんだろうな。
東海大学のユニである縦じまのユニを、大阪高野連は仰政高校には
「派手」という理由で認めなかったし、米不足の時は甲子園出場校への
お米差し入れに文句言ったり、牛肉差し入れにも「贅沢だ」とイチャモンつけたり。
お前らに文句言われる事じゃねえじゃん。
313名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:14:42 ID:RHclr/DSO
天下りの利権屋が何言ってんだw
314名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:15:01 ID:jtKz0oqk0
協定を破っただけで、
別に犯罪でもないんだから謝るなよ、清水
315名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:16:59 ID:FU0uCb0E0
高野連をまず解体しろ
アマ団体の方がうさんくさい
316名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:17:20 ID:oIAaYE+GO
ハンカチ人気で高野連は去年相当おいしい思いをしただろうな。

本音はハンカチが一年か二年でブレイクすればもっと長くおいしい思いをした、大学野球憎し、というところじゃないの
未成年を炎天下で連日酷使させて儲けたカネで自分らはミナミの倶楽部で飲んでいるようじゃな…
想像だが推して知るべし

ひとのことを本当に言えるのかね
317名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:17:49 ID:HenYLyibO
>>294心配能力にはワロタ
318名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:18:41 ID:WysFAbCJ0
昨日の関西ニッカン1面
「西武 悪ど過ぎる」とデカデカと書いてあって吹いたww
319名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:21:49 ID:52zuemHX0
>>308
そりゃプロに全責任被せておくのがいちばん簡単だからね。
甲子園(高校野球)はクリーンなイメージが売りだから。
プロは最初から汚れたものだと思われてるからどうしてもそういう報道になる。
プロ側もそういう扱いは覚悟の上だろう。
320名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:21:52 ID:4UuUAHhh0
>>318
ニッカンは朝日だもん
321名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:22:35 ID:pkhv+Ap40
>>284
タダでいくら球児こき使っても、体壊して選手生命絶たれるような過酷なスケジュール組んでも
一切責任を取らなくて良い立場だからな。
こいつらに比べればナベツネすら選手思いのいい人だw
322名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:24:33 ID:Tgc3jKHuO
そんなに悪いことなのか?
323名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:26:17 ID:mxjvazvX0
高野連がこれだけ大きな態度が取れる背景には、
選手供給の中心に自分たちがいることの自信の表れなんだよね。

サッカーを除けば日本のスポーツ界は未だに学校内部活動が強化の一翼を担ってる。
だから、高校の指導者は上部(大学以上)組織に対して相当デカイ態度をとることも可能。

何故なら自分たちはわざわ『「やってあげてる』わけで、
自分たちがいないと日本のスポーツ界は駄目になると言う驕りとも取れる勘違い野郎が出て来ても、
決しておかしなことではない。
324名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:35:03 ID:XlJY2fOYO
ここでおなら王子ですよ
325名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:35:34 ID:wl3eHm6J0
omaegaiuna
326名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:39:06 ID:euEqhMDeO
俺さぁ、西武の何がそんなに悪くてこんなになってんのか、
イマイチ分からんのだが…。
清水親子に大金を吸い取られて利用されたようにしか見えないんだけど。
327名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:39:13 ID:DUAdmYV80
野球で不正っぽいことがあったというニュースがあることは知ってるが、
具体的な内容はさっぱり知らない俺に、最初から分かりやすく教えてください。
328名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:39:31 ID:mxjvazvX0
>>323のつづき
サッカーはJが下部組織を持つようになってから、
高校の指導者も態度が変ってプロの指導者ライセンスを取るなどして生き残りに必死。
そりゃあ、自分たちの存在意義が否定されるのだから当たり前。
戦術だって、昔のように体力勝負の放り込みサッカーが通じなくなって、
そういう指導をメインにやってた指導者は淘汰されつつある。

こういう流れは何もサッカーに限ったことではない。
バレーボールも新体操も学校内部活動での強化に見切りをつけて、
国内統一組織のトップが独自に選手育成に乗り出してる。
329名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:39:32 ID:SOMfhWGK0
このスレざっと見たけど
ほんとに高野連は嫌われてんだなw
330名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:42:26 ID:Us/f0u2p0
高野連は自分の組織の醜さを考えた方がいいと思うんだけど・・・
強豪高校の成績改ざん、公文書偽造、裏金入学はちょっとやりすぎ。しかもバレバレ
331名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 12:45:53 ID:pcjsc5oA0
早大に推薦入学したプロセスが不透明だな
332名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:46:10 ID:4UuUAHhh0
>>323>>328
もう、スポーツが部活以外に選択肢のない時代は終わりでいいのにね。
部活は趣味の課外活動でいいよ。
てか部活自体必要ないと思うんだよな。地域でやればいいよ。
今や利権の温床にしかなってない。
333名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:46:45 ID:/cWYbune0
で、現金は返させるの?
334もみけす:2007/03/17(土) 12:48:13 ID:BEPlK9KF0
ってかなんで尼vsプロになるわけ?


たんに証券にもきたなかった西武がわるいだけだろ。
西武の指名競争入札を6ヶ月禁止すりゃいいだけだろ。
ばかか。鹿島が談合したら,他のゼネコン逮捕されるのかよ。ばかすぎるし
尼側は,文科省の天下り団体の利権を守りがたいためだけの奇異な主張。

西武がわるいんであってプロが悪い訳じゃない。西武以外やってないんだから
制度上の問題でもない。
335名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:49:06 ID:rmdH/+zZ0
『高野進激怒』と読んだ
336もみけす:2007/03/17(土) 12:50:27 ID:BEPlK9KF0
>>326
清水親子はわかるよ。大学までまかなえない親が子供のためをおもってだから。

いまいちわからんのが実質上公共企業であるガス会社に就職してから金をもらってるやつ。
母親が喜ぶっておめー給料もらってるし,会社もつぶれねーだろ。
337名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:52:44 ID:52zuemHX0
>>326
俺もそう思う。
ただ清水親子も、その世界では普通に行われていることをやっただけだと思う。

日刊スポーツなんか読んでるとまるで西武が極悪組織みたいだからなw
あれは酷い。さすがに朝日系かw
338名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:54:51 ID:4UuUAHhh0
>>336
何のために奨学金制度やら教育ローンやら学資保険があるんだか。
プロ球団にたかる要素はないと思うんだけど。
と釣られてみよう。
339名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:55:19 ID:0VSZpPTl0
>>329
一番野球利権に浸かってるくせに、クリーンだ何だと叫んで
一番浄化進化の足引っ張ってるからね
そいつらを図に乗せてる朝日が一番に潰れて欲しい
選手の育成も何にも考えてない団体に利権を与え続けてる奴を滅ぼさないと
野球に未来はない
340名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:55:26 ID:wjvRXe4/0
今日のお前が(ryスレはここですか?

高野連の幹部連中はとっとと死ね
341名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:55:54 ID:UrK/KmOB0
で、返金 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
342名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:56:18 ID:2eRGGiBT0
馬鹿じゃないのか?
今どきはスポーツするにもカネがかかる。
そこがプロにつけ込まれる、スキマなんだよ。
343名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:56:54 ID:IJMpahH60
>>329
とにかく判りやすい気持ち悪さ持ってるからなw
344名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:57:15 ID:Vqgia8yX0
>すべて西武が悪でこの問題終わらせるつもりみたいだね
>プロもアマもマスコミも

野球村の住民としてはそれがベターなんだろうな
345名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:57:24 ID:l0yk8tKm0
西武にはもう少し スカウト活動をセーブしてほしかったですな
346名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:58:56 ID:mxjvazvX0
>>332
高野連にデカイ態度を取らせたくないのなら、
プロは思い切って独自の育成組織を作るしかないのよ。

日本にはプロアマの統一組織が存在しないのだから、
こういうことやっても文部科学省は文句は言わないと思うよ。
第一こういう捻じれた状態を放置してきた官僚にも非があるのだから。

とにかく、高野連を黙らせたいのなら、
彼らの存在を否定する(現状の選手供給システムに頼らない)ことをしない限り無理って事よ。
347名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 12:59:15 ID:Us/f0u2p0
>>329
高野連は利権集団なので、利権に絡むシステムを改革する気が0だからね。
348名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:01:39 ID:bHELd6CAO
高野連がお金を貰え無かったから、
文句言ってるだけだろ、結局は。
349名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:01:39 ID:R74JCyzOO
真夏に甲子園やる必要ないと思うんだが
350名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:02:02 ID:kkO6iyclO
清水には同情的だった奴らの先見の明の無さに乾杯wwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:02:17 ID:W4p26/5X0
とんでもない連中


まさに高野連のこと





352名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:03:06 ID:D0rHj8qi0
自己紹介乙ってとこだろう
353名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:05:22 ID:XkI/rIwc0 BE:380481582-2BP(222)
好きな選手を金で取れるようにしたらいいのに

354名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:06:17 ID:NLjDZcYzO
こんなもん全部暴けるか?プロアマ両方とも大変な事態になるんじゃねーか?
とりあえず逆指名、自由獲得枠、希望枠の選手は徹底調査だ。今更バレるとも思えんが。
高橋由伸とか、なんかコメントしてほしいな。
355名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:06:23 ID:G/cfwpxI0
ドラフトの代わりにヤフオクにしようぜ。
356名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:10:44 ID:B75J/chaO
もう全チーム全選手で入団テストしろよ
どこ希望なのか分かりやすいし、実力なくて人生棒に振る事も減るだろ
357佐々木エロ太郎:2007/03/17(土) 13:10:51 ID:BJ0bTtld0
西武はこうなったら開きなおればいいよ。
おいホークス、おまえのとこの井●、小久●は
どうなんや!おい巨人、おまえのとこの高橋、
阿●、ニ●はどうなんや、おい阪神、おまえのとこの
鳥●はどうなんやとぶちまければいい。
358名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:17:18 ID:OtJusf9z0
>>289
なんの権限を以って、高野連が一介の中学生の進学先に口出しできるんだよ?
今より更に権限強化しろって言ってんのか?
359名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:17:25 ID:d+Iqeh+rO
何が悪いんだかさっぱり分からんので、誰か三行で説明よろ
360名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:17:41 ID:mcuXVyLk0
>>346
ただそれやるとアマ側が反発して
高校、大学、社会人のどのレベルでもプロのスカウトを入れただけで大会出場停止しそうだからな
361名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:18:19 ID:Zrogv50Q0
>>345
クロワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:21:32 ID:j5MXhqI+0
すっかり忘れ去られた木村さんカワイソス…
363名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:22:41 ID:i0t6BTCl0 BE:323538672-2BP(123)
高野連 って天下りの巣窟じゃねえの?
364名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:26:19 ID:JNG8+ktu0
西武だけ悪者にしてるけど他の球団も似たり寄ったりなんじゃないの
365名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:28:30 ID:r7XO4/V20
高野連に限らず、世の中には学歴厨なみに厄介なスポーツ厨ってのがいて、
しかもそれって教育者に非情に多い。
中程度の高校に入りたいなら受験勉強よりも素行と部活動頑張る方が
手っ取り早いし、教師になるのもスポーツ活動に力入れたほうが採用されやすい。
366名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:29:41 ID:BsBVRqfv0
これってシナリオあるんだろ。
指名選手枠を止める口実作りと西武がプロ野球から撤退する口実作り。
どうみても西武が自ら仕掛けてる。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:30:03 ID:D0rHj8qi0
下手うった西部氏ねやってとこだろう
こいつらが裏金の存在を知らんわけ無い
368名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:30:40 ID:7aBaxjpIO

なぜソフトバンクはスルーされているのか

日興コーディアルみたいだ


369名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:30:53 ID:j5MXhqI+0
>>366
きっかけについては俺もそうおもってる
ただ、想像以上に大火事になってないかい? という気がする
370名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:31:08 ID:b6F1VTBh0
今までいろんなところで、いろんなおかしな対応してきた高野連って
叩かれたことないよね、マスコミに。
おかしいだろ。高校野球の膿もこの際出した方がいいんじゃないか?
371名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:33:41 ID:mxjvazvX0
>>360
果たしてそうだろうか?
社会人なんてチーム数自体が減る一方で、
プロOBやお笑いタレントが作ったチームすら全国大会参加を認めてるんだよ。
こんなこと一昔前なら考えられないことだよ。

第一、そういう風に門戸を閉ざすようなことをすれば、
批判を受けるのはプロではなくアマの方だよ。

372名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:36:48 ID:3u0FgC3A0
何で野球するだけなのに
訳の分からん規則があるんだ?

いいじゃねーか、実力が全てなんだろ?
チームだって、選手にとっては金や待遇が全てだ。
変な理屈こねて、規則で縛るんじゃねーっての。
373名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:40:59 ID:0VSZpPTl0
>>370
朝日と高野連は表裏一体
メディアが絡んでんのに批判するわけない
他のメディアだって、高校野球の恩恵受けてんだから
374名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:44:16 ID:XIRAIe5bO
木村はどこ行くの?

北陸リーグ?
クラブチーム?
375名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:48:14 ID:18ie66tW0
社会人野球が「能力のある・・・だから、手を差し伸べる」
とか言ってたけど、「能力あったら不正働いても救済します」
ってんのといっしょでしょ。
金ちゃん球団が・・・とか言ってッケド、なんでもありかあそこ。
376名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:51:44 ID:1tfH2njm0
サッカーみたいにユース作ればいいんじゃない?
プロ志望のはそっち行けばいい
377名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:55:38 ID:0VSZpPTl0
>>375
単なる話題作りだろ
来ないのわかりきってて言ってるだけ

まあ、払う側にも受ける側にも明確なペナルティは要るとは思うが
それとセットで、育成組織についてプロアマ交流の場で議題として取り上げるとかしないと
金も還流しない罰則だけ強化じゃ、若年層の育成がジリ貧になってしまう
378名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:58:28 ID:tYsDAq4pO
野球留学の問題もあるし、こいつら知らなかった訳がない。高野連は官僚組織だから尻尾切って終わりにするはず
379名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:59:32 ID:WZC8a83MO
裏金よりもまず甲子園の過密日程やめろ
380名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:59:34 ID:LMDMjHlF0
高野連がいるかぎりユースはムリだって云ってんだろ
381名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 13:59:41 ID:njdM+RAl0
>>1
本人が野球選手になりたいんだったら別にいいだろ。
382名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:01:18 ID:0VSZpPTl0
>>376
野球でそれやると
甲子園のヒーロー→プロという図式が無くなる
野球人気は上の図式にのったスターシステムで何とか保ってんだから
それを消すのはプロアマ双方とも出来ん話

プロの改革するにしろ、アマの改革するにしろ
双方を統括する協会を作るにしろ
「甲子園」がネックなんだよなあ
たかが学校野球が、あまりにデカくなりすぎた
383名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:01:29 ID:6ZqUc1a70
高野連役員の報酬はどこから出ているんですか?
384名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:01:52 ID:/v0HPM940
不人気西武
385名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 14:03:02 ID:+6E+z3xw0
高校野球だって同じことやってるじゃん。
例えば、駒大苫小牧みたいに全国から
金で優秀な選手掻き集めて甲子園出て
優勝するとかしてるじゃん。だから大概
甲子園出るのは常連高校ばかりじゃん。
それは大学だって同じ。プロだけ責められないだろ。
しかも高校野球なんて不祥事の巣窟だし。
386名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:06:39 ID:GcrcBhn70
>全国から金で優秀な選手掻き集めて甲子園出て優勝する

この例に駒大苫小牧を使うのはおかしい
387名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:08:44 ID:3MtBad2b0
>>385
そんなのサッカーや駅伝とかでもやってることだし
野球だけ叩かれるのはおかしい。
388名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 14:12:33 ID:+6E+z3xw0
>>386
だって田中、兵庫出身じゃん。
389名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:12:35 ID:Jp/xVDEK0
今度の春の選抜出場校になってた学校の先生が飲酒運転で
死亡事故起こしたところは出場できんの?

選抜を取り消してないなら
高野連もとんでもない連中だな
390名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:13:29 ID:J3ffR/gLO
>>386
うん、普通におかしいね
391名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:14:24 ID:3MtBad2b0
>>389
あれは先生個人の問題で野球部とは関係ないよ。
392名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:15:57 ID:toEQIcZ90
ライオンズのジュニアクラブを作ればいいじゃんね。
393名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:17:21 ID:b7Gx+nUV0
何年か前に阪神がドラフトで中学生とったみたいにやったらダメだったのか?
394名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:19:06 ID:6ZqUc1a70
松坂を米国に逃して黒岩を隠居させた後に栄養費騒ぎを持ってきたところに西武の意図を感じる
395名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:25:07 ID:DCaf9u3B0
早稲田にはまだ居るんじゃネーの?
なんで早稲田の野球部を調査するとか、野球部はそういう提案とか宣言をしないの?
これだけ大学野球界に迷惑かけてるのに。
396名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:29:34 ID:0VSZpPTl0
>>388
駒大苫小牧は県外数名だろ
田中の時も、田中以外1名くらいしかいなかったはず>県外

ちなみにサッカーも越境入学は別に珍しくない
モリシもそうだし
大久保に至っては中学から国見に越境してる
最近の流行は、中高一貫校の中学からの囲い込み方式
やってることは野球より露骨にえげつないんだがな
397名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 14:34:29 ID:+6E+z3xw0
>>390
調べてみたら、確かにそうだった

http://www4.ocn.ne.jp/~haru28/2005riyu.html

青森山田、酒田南、東北、日本航空、静清工高
近江、天理、江の川が突出して多いな。
398名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:36:30 ID:bsNykfEg0
日本高野連最高顧問(4名)
箱島信一(朝日新聞特別顧問・元日本新聞協会会長・元朝日新聞社長)
松前達郎 (東海大学総長)
北村正任(毎日新聞社長)
秋山耿太郎 (朝日新聞社長)

日本高野連顧問(12名)
大本修(アオダモ資源育成の会理事長:芝浦工大名誉学長)
藤城亘男(元和歌山県高野連理事長・元県和歌山商業野球部長)
越智隆弘(国立相模原病院院長・元大阪大学医学部教授)
鵜山治
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)
上宮厚慧(部落解放研究東山実行委員会委員長・元大谷中高校長)
佐山和夫(ノンフィクション作家)
寺尾理(元静岡県高野連会長)
三輪武(元兵庫県高野連審判部長・元三輪運輸工業社長)
奥尾幸一(元日本高野連副会長)
渡部義徳
小松博
399名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:40:20 ID:rNs3xgSq0
野球のまだまだ圧倒的に強い今の内に
プロ協会もアマ協会も一回全部ぶっ壊すぐらいの荒療治しといた方がいい
いずれ手術に耐える体力すら無くなってるような状態になるぞ
今は早期発見が出来てるのにモルヒネで痛み止めして末期癌になるのを待ってる状態だ
400名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:41:45 ID:8JsXzDgD0
>>396
サッカーには学区のしばりのないクラブユースがあるし、サッカー協会自体が
エリート養成学校をつくったりしているしで、えげつないんじゃなくて
べつだん悪いこととと認識されていないって感じかな。
401名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:47:37 ID:C8afjApT0
>>396
>中高一貫校の中学からの囲い込み方式

この認識は間違い。
囲い込む為に中高一貫してるように受け取れる。
あくまで育成としての一貫教育でしょ。
Jクラブが一貫指導で実績を上げてるのでようやく高校サイドにも
それを取り入れる所が出てきて、一気にその流れに成ってる。
野洲なんかは公立校だけど中学年代のクラブと連携を取ってるような
国見ケースだしね。
402名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:51:02 ID:LMDMjHlF0
>>401
野球でも郡山はやってる

中高一貫でも明徳は出て行くヤツもいる
403名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:52:56 ID:10J2A/kHO
高野連も解体するべきだ
404名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:54:08 ID:FJYuHUcx0
他にも一緒にテスト受けてたのはいなかったの?
405名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:54:26 ID:VAqkHnZ2O
てかこの清水って奴はここまで子飼いにする程凄い才能のある選手なの?
406名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:55:18 ID:ZI7KgtlnO
ハンケツ王子も金貰ってたりし
いやなんでもない
407名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:55:54 ID:QJaU8eUJ0
た・・・高野連w
408名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:57:06 ID:DDWRPbtR0
案外こういう中途半端な選手だからこそ金あげてもばれないと思ったんじゃない
409名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:58:10 ID:rDK9wiAv0
入団テストに参加しちゃいかんのか?
410名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 14:59:53 ID:2eIGyw+t0
高野連は潰れろ
411名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:00:40 ID:rqzPy+UNO
これはサッカーなんかだと普通なんだけどね、練習参加とか。
おまけに一般の高校や大学生でもプロの試合にでれるし。
プロ野球は遅れてるな。
412名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:02:21 ID:DDWRPbtR0
野球はプロもアマも頭の禿げあがった化石みたいな老人が仕切ってるからな。
そりゃ保守的になって遅れてるわな。
413名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:02:58 ID:fuisfVgr0
>高校3年時には西武の“入団テスト”に参加した前代未聞の事実も判明。

・・・なんでダメなの?(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:03:48 ID:Td8xBprC0
高野連も甲子園に出てくる監督の素性とか調べてみそ
とんでもないことしてる監督がイパーイいるから

そんな連中を適当に選抜しているおまいらもいかがなものかと
415名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 15:04:55 ID:+6E+z3xw0
>>413
高校生は逆指名すらあかんのに、練習に参加なんて
持ってのほかだろ。
416名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:05:41 ID:LxUZYKdS0
お前らが何を言える資格があるんだよ?高野連
417名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:07:55 ID:lU5btio7O
ホント団魂ってウザイな
418名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:09:20 ID:+E4JiV9b0
>>411
というか、
野球でもスポーツ新聞とかで大学のセレクション記事をよく見かけるが、
あれは高野連的には何故OKなの?

退部届けを出してるから高野連とは関係ないというスタンスなの?
419名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:09:33 ID:FEKOLe41O
ヤーさんが絡んでくるから。
420名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:09:57 ID:sv9Ee5LO0
不人気
421名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:14:36 ID:ymDkn2Z60
知ってただろうがw
422名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:15:35 ID:IxBnjx0N0
面倒だから高野連解体しようぜ
423名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:18:28 ID:qHCY5Gct0
お前が言うなw
424名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:19:01 ID:9vG90nPA0
お前が言うな
425名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:19:50 ID:0VSZpPTl0
>>400
いや別に悪いとは思ってないんだけど>越境入学
俺、某J2サポだし

高校野球が越境に顔しかめるのは、地域の代表という特殊性だからだろうな
県人会から金集めるのも県外者でレギュラー構成されてると苦労するらしいし
大人の事情で子供の進路狭めて、利権のために子供を悪者にしてんだから世話ないな


>>401
セレクションしてんだから、ある種囲い込みだよ
蒔く種がいなけりゃ育成もへったくれもないんだから


426名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:21:18 ID:ZI7KgtlnO
西武関係者は見返りとして毎月清水のケツを掘ってました
427名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:21:51 ID:qHQqM1LsO
腐ってんのは学生本人じゃないのか
428名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:23:48 ID:0+3s+e1IO
西武も悪いが、高野連は解体した方がよいな
429名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:24:11 ID:pUIvg6+NO
西武も悪いが清水も親も悪いだろ。
高野連の老害よ、それをはっきり言えよカス
430名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:25:36 ID:zSHa0TiO0
選手生命潰しまくってる高野連の老害どもが偉そうに言うな!
431名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:25:50 ID:GdtJutfh0
アマチュア野球の縄張り死守っていい加減やめたらどうよ。
高野連だの、猿山の猿みたいだ。

プロ>>>>アマチュア

こんな分かり切ったことが認められないとはねぇ
432名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:27:58 ID:fVSkY0nG0
もっとも旬な「お前がいうな」スレがあると聞いてすっとんっでdscんふぁv;
433名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:28:35 ID:/gXiTvk2O
西武に責任押し付けて謝るのはいいけど

ちゃんと金かえせよ
434名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:28:45 ID:rqzPy+UNO
野球はプロアマが対立してるから今後の発展は無いね。
435名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:28:56 ID:VOI1m9vsO
そろそろ他の球団も…
436名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:29:30 ID:dB6jE+k0O
西武はとりあえず今年のドラフトは辞退するんだろ?
437名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:31:15 ID:DDWRPbtR0
老害が息絶えない限り野球に未来はない
438名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:35:01 ID:ZhbY+AG50
スレタイ読んでふと思った疑問なんだけど、
高野連や高校側は、その選手がどこに進もうが関係ないんじゃないの?
だって時間が来れば卒業するんだから、一生高校野球できるわけじゃないからね。
今回の場合結果的に大学へ進んでアマに残ってるわけだから大学も怒る筋合いは無い。

他の11球団が「青田刈りはずるい」って怒るのはわかるんだけどね。
439名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:35:51 ID:rqzPy+UNO
高野連の爺って80ぐらいの妖怪みたいな人達だろ
440名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:36:09 ID:DCaf9u3B0
アマはプロの下部組織でもなんでも無いですよ。
さらに大学野球の各連盟なんて、高校野球ほど繋がりが強くない。
言ってみれば、各地域ごとの野球運動会みたいな事になってる。
だから、大学野球連盟ごとに優勝条件が違ったり、全国大会への出場権とかも違う条件になってたりする。
これをなんとかしない限り、プロアマだのと言ってみても、何も変わらない。
つまり東京六大学野球連盟を無くさない限り、大学野球の発展は無いし、
プロアマの壁は永遠に続く
441名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:36:09 ID:uSQVkX8C0
高野連は朝日新聞と繋がっているわけで・・・「お前がいうな」には耳を貸さないわけで・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:37:39 ID:1U7GYqhA0
>>134
それを言ったら、ヤクルトなんか生まれたときから栄養費を渡された選手がいるなw
443名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:38:00 ID:N69mgZQQO
いい加減高校や大学時にプロの練習参加とか認めたらどうだ?
選手の進路にいろんな人間の思惑が絡むからおかしくなる。
選手の進路は選手自身に選ばせればいい。
今回の件も金貰った選手が責任取らされてるが一番悪いのはそう言う枠組みを作ってしまった年寄り達だ。
444名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:38:19 ID:/cZv+3SYO
学生スポーツでスター選手を作る→ドラフトを一大イベントにする

ていう図式はアメリカのバスケやアメフトがやっているのと同じ。
だからアメリカの学生スポーツを参考にすればよいのでは?
445名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:42:10 ID:pAq0j40f0 BE:359469656-2BP(360)
裏ガネ王子は町を歩けないな
446名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:43:23 ID:sC4o4ntb0
これって何がダメなの?
447名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:43:46 ID:syWGgU070
下北沢で黒塗りの高級車にぶつける必要がある
448名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:44:22 ID:Jgq8rS1EO
本日のおまえがいうなスレはここですか?
449名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:45:42 ID:DDWRPbtR0
野球知らん人が聞いたら確かに何がダメなの?って思うだろうな
上の連中ってのはもう感覚がずれちゃってるから平気で激怒する。
450名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:45:46 ID:+E4JiV9b0
>>438
確かにそうなのだが、
日本で次に進んで野球を続けて行くには高校野球を通過するしか道がないから、
だからこそ、この老害連中は強く出れるのよ。

阪神に中卒で入った選手がいるが、
ああいうことを頻繁にやり出せば状況は多少変るかもしれないが・・・。
451名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:47:46 ID:1U7GYqhA0
>>221
甲子園の外野席に横断幕を出すのはどうだ?
452名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:47:57 ID:dLNBqtq00
>>2-451
おまいらのサヨの部分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
453名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:49:41 ID:7exd5F97O
もう野球は法律で禁止にしろよ
454名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:50:39 ID:vj3oWJPF0
つ 鏡
455名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:52:02 ID:W4EAdK1xO
ドカベンの野郎も栄養費もらってやがったろう。
456名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:52:11 ID:B6NjJswz0
まあルール違反なんだろうが、そのルールがちょっと変だわな
457名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:53:54 ID:1U7GYqhA0
>>280
いいんじゃないの?12球団がユースを作ってリーグ戦やればいいだよ
学校は公立行かせりゃ親も喜ぶだろ
458名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:58:22 ID:1U7GYqhA0
>>304
そういや、年代別代表に高木豊の息子がいるんだよな(ヴェルディユース)
親父さんは今回の件をどう思ってるんだか
459名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:58:28 ID:mITqwuX40
高野連なぞ不要。
野球もインターハイでいいじゃん。
460名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:58:45 ID:6xHsB65Y0
ん?巨人の入団テストは高校生も可だったはずだが 
普通はダメなのか?
461名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 15:59:00 ID:wbvzodI10
高校の野球選手がプロの練習に参加
してはいけないっていうことは

彼らは1度も練習に参加することなく、雰囲気を
知る事も無く、プロ契約するのか?
ほんとにそれでいいのか?


大学生ならさすがに練習参加してそのクラブの
雰囲気を味わったりしてから入団するんだよね?
462名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:00:11 ID:rqzPy+UNO
Jリーグも開幕当時は高校>>>>>ユースだった。
でも今はユース>>>>>高校なんだよね。
ユースで育成すりゃ獲得資金いらないしいいじゃん
463名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:03:15 ID:Tdr1t3bb0
>>444
アメリカぐらい突き抜けられたらいいとは思う。大学アメフトなんか監督の年俸が億単位で
自前で6万人以上収容(中には10万以上)のスタジアムを持っている。
有望選手は代理人をやとってプロ側と交渉するっていうのも当たり前。変に学校教育とか考えずに
学生スポーツをスポーツコンテンツとして商業主義にするのもありかもね
464名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:03:56 ID:6xHsB65Y0
そういや、野球はユースみたいなの作ったらダメなの?
育成選手枠がそうなのかも知れんけど
465名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:04:11 ID:Us/f0u2p0
アメリカみたいに、アマチュアの育成機関が利益を取ることは、
倫理上まったく問題ない。
くだらん建前のアマリュアリズムにしがみつき、利権がほしいから
裏で金のやり取りをし、それを目の当たりにしながら育っていくほうが
倫理的な問題がありまくりだ。
466名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:05:40 ID:V9brFp8RO
野球の神様はプロもアマも分けたりしていない
いつまで下らない喧嘩をしているんだ
467名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:05:52 ID:wbvzodI10
なるほどアメリカに真似すれば
済む話しじゃん。
468名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:06:07 ID:sQD8hw3J0
質問なんだが

何で金を貰ったらダメなの?
469名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:06:21 ID:Omx2mH2JO
西武だけじゃなく12球団全部やってる。
現役選手で何の供与も受けてない奴は一人もいない
470名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:07:26 ID:Us/f0u2p0
>>468
すがすがしいアマチュアの祭典って題目で儲けてるから
471名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:07:38 ID:ad92SfjUO
夏の大会終了時に退部でいいんじゃないの?
国体は任意参加ということで。
472名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:09:14 ID:KxoiXuUBO
ん?高野連が自分で自分のことを言ったのかと思った。
世の中に組織数あれど、こいつらほど「とんでもない連中」という言葉が似合う奴らもそうそういないと思うがw
473名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:09:34 ID:7V/4e2f40
もはや、逆に完全自由化にした方が、適正な金額まで年俸も下がり、
適当な囲い込みだけなっていいのかもしれんな
それでも、厚遇得られる奴は、それだけ凄いって事にしちまった
方が、健全なんじゃねーのか?
474名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:11:06 ID:mOAE7TPe0
高野連も学校側も寄付金を要求するからな
しっかり商業してるだろ
475名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:12:02 ID:zdaQroI20
今日のおまえが言うなスレはここですか?
476名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:12:23 ID:JoS+0OOA0
高野連も十分どんでもない 時代錯誤の塊
477名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:12:47 ID:Ss5nkfFs0
こりゃ入るまでもなく永久追放か
478名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:13:48 ID:LivIyn2PO
なんだこの連中は…たまげたなぁ
479名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:15:39 ID:Omx2mH2JO
こんなん何十年も前から当たり前のようにやってる。
高野連も知らんはずはないし何で今頃になって騒ぐのか分からん
480名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:16:21 ID:rqzPy+UNO
高野連ってさ、高校野球は教育の一環とかいいながら。
テレ朝が放送権独占して、スポンサーいて、金発生してるだろ。
教育の一環なら、テレビ放送なんかするなよ。
481名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:17:38 ID:kbZa2Yja0
高野連に栄養が足りないみたいですね
482名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:18:30 ID:iliF7t0E0
政治家が裏金貰ってたら貰ってたほうが叩かれるのに
選手が金貰ってたら上げてた方が叩かれる
マスコミは結局情報操作して
気に食わないほうを叩きたいだけ
483名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:18:51 ID:j5MXhqI+0
>>388 こいつ恥ずかしい
484名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:20:00 ID:0VSZpPTl0
>>464
作っても良いけど、高野連と対立するわけだからメリット少ない
甲子園のスターシステムに、プロものっかって商売してきたわけだから
高校野球のスター→球団の目玉
これを止めたら、球団経営自体を根本から見直さんといかんだろ
お互い様でやってきて、利権も複雑化してるんだから
単にユース作って良しになるわけない
485名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:20:49 ID:3Njjs3hb0
>>479
あるあるみたいなもんだろ
486名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:22:49 ID:mITqwuX40
甲子園は炎天下で連投させるのやめれ。
ハンカチが連投したの美談にすんな。
延長15回の翌日再試合ってひでーぞ。
これが教育か?
487名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:24:08 ID:4UuUAHhh0
高校野球中継が数字の取れるコンテンツであり続ける限りスポンサーがつくよな。

・TV見ない
・スポンサーに抗議
・NHK解約

あと、やっぱ12〜23歳以下まで囲える下部組織作って
学生やきう空洞化だな。部活は趣味でおk。
488名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:30:11 ID:1D/v9v//0
部員がタバコ吸ってた市川高校の選抜出場認める
高野連が何言ってんだかwwwww
489名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:30:14 ID:TudG/E7n0
プロアマのどこに信頼関係があるんだよ?
さっさと統一上部団体設立しろよ馬鹿
490名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:30:29 ID:l8hQylPl0

ゴミ売り虚塵軍 栄光の先発メンバー

(右) - 高橋由 (裏金-2,000,000,000Yen)
(左) - 谷(オリックス)
(三) - 小笠原(日本ハム) KOREA
(一) - 李(ロッテ) KOREA
(二) - ゴンザレス(ロッキーズ) USA
(中) - ホリンズ(デビルレイズ) USA
(遊) - 小坂(ロッテ)
(捕) - 実松(日本ハム)
(投) - 姜 - …………. - TAIWAN

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/pg2007031601.html
491名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:30:47 ID:qPpZbdTX0
アビゲイルか
492名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:31:24 ID:Us/f0u2p0
>>484
色んなアマチュア団体が絡み合い、高校・中学そのものを巻き込んで
複雑な利権構造が構成されているからね。
しかし、裏金や内申の偽造が普通に行われているのを見ていたら、
モラルを持てと言っても難しいわなw
493_:2007/03/17(土) 16:33:05 ID:dc1pelJg0
もう何かこの国の観戦スポーツはみんな駄目だな……
観戦スポーツが終わってる……
494名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:33:05 ID:28RaPDRM0
高校生投手の連投をいつまでたっても規制しないどころか、
むしろ美化している高野連をまずどうにかしろよ
495名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:34:39 ID:dzOZQWVN0
>>486
WBC方式にすればいいのにね<投球回数制限
496名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:34:51 ID:4UuUAHhh0
スポーツと教育は分けないと。
497名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:35:43 ID:uPI6ehCH0
西武・日興・ライブドア

野球つながり
498名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:36:43 ID:f4bWQVA70
チョーノの疑惑は?
499名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:36:57 ID:mITqwuX40
>>495
そうすると
控え投手が必要=いい選手がいっぱい必要
=集めなきゃ!=…
だからダメだな。
500名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:38:23 ID:oogSdWuS0
高野連側のアマチュアが正義って論調も何だかな……
501名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:40:30 ID:t9X9y1uDO
>>486>>494
おまいら連投よりも大事な問題を忘れてるぞ

炎天下で試合やってへろへろの高校生が糞ジジイの糞下らない説教混じりの話を聞かされる閉会式
これが一番の問題だろ
毒にも薬にもならない話を長々とするな!さっさと旗渡して帰れ糞ジジイ!
502名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:41:12 ID:dLU3FQa0O
西武終わったな
503名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 16:41:20 ID:+6E+z3xw0
>>483
は?田中は兵庫出身だが。
504名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:41:31 ID:FHcKyrMj0
知ってたくせに何を今更
505名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:42:03 ID:j5MXhqI+0
>>503
だから恥ずかしいんだよwww
506名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 16:42:35 ID:+6E+z3xw0
>>505
何がどう恥ずかしいの?
507名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:42:41 ID:cV2a2CMf0
裏金なくなったらマジで日本の野球は撃沈するぞ。
幼少期から一人の野球選手を育てるのにどれだけ金がかかると思ってるんだ。
裏金っていう甘い汁があるからがんばれるのに。

もし、プロ野球が企業スポーツじゃなくて、日本野球機構やそのコミッショナーの権限が強かったら
育成奨学金という形で有望選手にお金を上げられるんだが、今のままじゃ厳しいな。
 
508名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:43:30 ID:j5MXhqI+0
>>506
教えてあげないけど、いろいろ客観的に見ることだ
509名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:43:58 ID:D1jXqvPg0
田名部和裕よ、テメーのほうがどうしようもねーよ
510名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 16:44:02 ID:+6E+z3xw0
>>508
何じゃあそりゃw
答えられないだけけw
511名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:46:57 ID:j5MXhqI+0
>>510
う〜む、のどのところまで出掛かっているのだが、教えてあげないさw
512名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 16:47:54 ID:+6E+z3xw0
>>511
別に構わないよ。特に知りたくないからw
ムズムズしてたらいいよ。
513名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:50:13 ID:3rxZF4jL0
高野連 NPB
どっちもどっち
阿呆が阿呆を批判する
514名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:50:56 ID:Fw+Ej3eh0
最近ブーメラン投げるのはやってるの?
515名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:51:09 ID:syWGgU070
ダイハツ社長の「連中」発言
516名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:51:48 ID:N6/f8ek6O
めちゃイケには即座に反応したのに、今回の問題は今さら反応。
ありがとうございました。
517名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:55:15 ID:CXn+IN2R0
もう西武には高校生選手は取らせないんだろ?

ナイナイの岡村が屁をしたぐらいで取材を受けた旅館を甲子園の宿舎から外したんだし
518名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:55:51 ID:mITqwuX40
>>501
確かに拷問だが、決勝までいかないと
その被害にあわないから、まあいいかと。
519名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 16:56:20 ID:t9X9y1uDO
>>514
みんな民主党に影響されちゃったんだよw
520名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:02:59 ID:AzjTGBe40
高野連VS西武はヒトラーVSスターリンみたいなもんだな
521名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:04:43 ID:260fYnlF0
>>1
高野拳磁激怒 に見えた
522名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:06:34 ID:YzVQeSc80
>>517
うへー、あそこ外されたんだ。生活を大分左右されるんじゃないか?カワウソ…。
523名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:08:08 ID:Fz15DxoAO
今だにプロだアマだ言うことに何の意味があるの?
同じ野球選手じゃないのか?
プロもアマもどっちかだけで野球が盛り上がると思ってるのか。
524名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:09:45 ID:Us/f0u2p0
>>522
んなことはないw
裏で動く利権は膨大だけど、甲子園は言うほど金を落とさないよ
525名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:10:01 ID:ggChhcY30
陸上の高野進が何で激怒してんだよ
526名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:11:33 ID:RTA6u3Zr0
ま、連投させるのも坊主にするのも高校の監督のせいですからねww
527名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:17:46 ID:f3t+SHWA0
甲子園出場校の宿舎って高野連が決めてんの?
それって宿舎に選ばれるのに金が動いてる可能性もあるんじゃないの?
528名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:20:51 ID:2ZyoJbAtO
正直昔からこんなのあったんだから、高野連も知ってるだろうに。
いまさら知らぬ存ぜぬは通用しないだろ。ルール作っただけで
現実を検証してこなかったんだから、責任あるだろうに。
529名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:24:03 ID:hz20NxCG0
高野連より欽ちゃん
530名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:25:53 ID:uVkyo7fK0
>>527
大変なだけでとくしないってよ
第一いつまでとまるのかわからんのに
531名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:28:45 ID:tFuhZ7d+0
当時未成年であった選手に全ての責任を押し付けて、
何も責任を取らないプロ、アマの各組織、高校、大学は見苦しい。
本来保護されなきゃいけないのは当時未成年だった選手で、
批判を浴びるべきなのは周りにいた大人達だろ?
それが全く逆だもんな。

怒ってるポーズさえ見せれば世間を欺けるとでも思ってんのかね?
532名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:42:10 ID:WY5mpUFvO
>>530
旅館の人はそう言うだろうけど、実際は決勝までの分払うんじゃね
533名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:50:59 ID:mITqwuX40
>>532
そんなことないんじゃない?
ウチの県は初戦敗退が基本なのに…!!
534名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 17:52:21 ID:WY5mpUFvO
>>530
旅館の人はそう言うだろうけど、実際は決勝までの分払うんじゃね
535名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 18:16:28 ID:s1TSOl/V0
なんでここまでアマとプロの間の壁があるのかさっぱりわからん
536名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 18:29:43 ID:0VSZpPTl0
>>535
昔の怨恨
537名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 18:51:56 ID:urghgWMW0
高野連は裏金いくら貰ってんの。
538名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 18:57:58 ID:4p1E1xY20
寿司なんて久しく食ってねえ
539名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 18:59:58 ID:HLxFfuJf0
今日のお前がいうなスレ
540名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:00:08 ID:1Ot0s7cn0

 ___  貰いました
‖    |     ∨
‖裏金 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


 ___  わざとやりました
‖    |     ∨
‖脱税 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


 ___  もうすぐで〜す
‖    |     ∨
‖逮捕 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
541名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:00:44 ID:68Yk6bCjP
松坂辞めてよかったね
542名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:02:52 ID:JTEfTle+O
清水自身も真っ黒じゃん

これでこいつも多田野コースだな

アメリカでどさ回りきばれや。
543名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:06:03 ID:urghgWMW0
真っ黒、、、
544名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:08:50 ID:VTuPbdNi0
西武高校造ればいいのに
545名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:12:49 ID:urghgWMW0
伊東監督、、、
546名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 19:16:49 ID:+6E+z3xw0
兵庫の市川は野球部員2年生が喫煙ですが何か
文句ありますか?高野連殿。
547名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:18:48 ID:wTdOVrkL0
結局、高校生に獲り付くスカウト予備軍みたいなのがいるでしょ?
強面のOBとか元部員の保護者とか。
枠の外からグチャグチャ言ってくる連中が大杉
それを許してる学校側も悪いんだよ。
548名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 19:20:34 ID:+6E+z3xw0
>>385
で高校野球も不祥事云々と書いたが、早速市川の
喫煙がバレるとはなぁw
549名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:22:09 ID:lvJuv5uS0
お前らは高校球児にとんでもない連投させてるだろうが
550名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:24:16 ID:mxClNdQr0
ジャスラックと高野連なんか同じ臭いがする・・・
551名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:28:39 ID:AztMjGh80
まあ、これはもちろん問題だけど
まだ正式にその高校に入学が決まって無い状態でも野球部の練習に参加する野球推薦組の中学生とかは良いのか?
552コーヤーさん:2007/03/17(土) 19:34:34 ID:CiQ+AxIF0
誰のシマで商売しとるんじゃ!!
553名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:35:21 ID:4UuUAHhh0
>>550
ヒント:文科省&天下り先
554名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:36:13 ID:Hly69BhUO
高野連って何でこんなに偉そうなの?
555名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:36:34 ID:jFoLn1RW0
裏金精子ライオンズは球団売却汁!
556名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:37:07 ID:sELB4rhg0
いったい誰に何を怒ってるのかがよくわからないな
557名無しさん@恐縮です :2007/03/17(土) 19:37:25 ID:+6E+z3xw0
市川は何故か甲子園辞退しなくていいようです。
558名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:39:45 ID:4UuUAHhh0
>>554
霞ヶ関の最底辺官僚が天下るから。
559名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:40:24 ID:l0/sfi1P0
こっちはアマチュアだけのシマで上手く金回してるんだから、横からプロが入ってくるんじゃねえ!
と憤っている様に見えますが。。。
560名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:43:16 ID:CiQ+AxIF0
勝手に商品に手を出すな!と言ってる置屋連。
561名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:43:34 ID:wTdOVrkL0
>>554
未だに教育の一環なんてのたまうから。

能力により派生する金品を受け取ってはいけないらしい。
562名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:45:11 ID:d/sfIfoU0
好きにやればいいジャンwもう
563名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:46:30 ID:FfrHda4Y0
一番の疑問は
なぜ、西武が早稲田に行きなさいと言ったのか、という点なのです。

清水君、本人が早稲田に行きたいと言ったのなら、実技受けて入るのはわかる。
しかし、西武がなぜ早稲田を指定したのか。これは疑わしい範囲をでない。

別に、プロになるなら、実際レベルも高く、近年のプロでの実績をみても
東都でもどこでもいいわけである。


564名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:47:19 ID:eae+Gm3i0
この田名部って香具師の前歴は何やってたの?
565名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:47:21 ID:PlfMkbJd0
高野連に旨味がないから怒ってるだけだろ
566名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:49:54 ID:HLxFfuJf0
>>565
正解
567名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:51:44 ID:x10RNbyu0
ぬっくんがこのスレを監視しています

       _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、
    //            iヽ
   ./ i               !ヽ
   l l                  l l
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !
.    ! l    _    _    l l
    r┤ ⊂・ ‐'    `- ・⊃ r'ヽ
    l l              l i
   i .l      人_人      l. /
568名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:54:36 ID:eJaiCyc+O
教育面を問題とするなら、強豪校への留学はどうなの?て感じ
569名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:56:42 ID:e7f1Fzlo0
【野球】高野連激怒「このスレの奴らはとんでもない連中」
570名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:56:53 ID:FfrHda4Y0
>>568
選手の希望なら問題ない
選択の自由
571名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 19:58:33 ID:gQeodvoO0
大学生が現金をもらっている不祥事なんだから
早稲田は普通に1年くらい出場停止ですよね。
572名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:01:07 ID:XXnIIKNp0
高野連激怒「とんでもないおさせがやってきた。」
573名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:04:33 ID:jF881e230
>>571
「日興」がよくて「ライブドア」がだめと同じで
これが新興著しい東都リーグの大学だったら速攻出場停止だった


それよか
現役選手やOBにはたして何人いるんだろう?
574名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:09:58 ID:WiZxGyHM0
とりあえず一番悪いのは西武。
これだけは断言できる
575名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:16:12 ID:eJaiCyc+O
>>570
て、ことは
選手やその周辺が積極的に求めるケースもあり、やり方間違えると真っ黒さんになると
576名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:38:50 ID:c4OGq6f70
【書評】「名スカウトはなぜ死んだか」六車護著
http://news.livedoor.com/article/detail/3079555/

【PJ 2007年03月17日】− 1998年11月27日午後1時50分ごろ、プロ野球オリックス球団の三輪田勝利スカウトが、
「ドラフト制度改革 逆指名制度はナンセンス」という走り書きを残して、沖縄市内の11階ビルから飛び降り自殺を遂げた。

本書「名スカウトはなぜ死んだか」(著者:六車護、発行:講談社)は、三輪田スカウトの大学時代、同じ野球部であった
新聞記者の六車護氏が、友人の自殺の理由を探りながら、遺族に取材を進め、遺族が三輪田スカウトの
自殺当日の足取りを追った経緯などをつづり、三輪田スカウトが亡くなってから4年経過した2002年11月15日に刊行された本である。

577名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:58:19 ID:q+vwFRsI0
三輪田の入団した阪急はすでにオリックスに身売りをしていました。オリックスは阪急とは社風が全然違う。
ドラフトでも裏金は出さない主義だったのです。「正攻法でせめろ!」が井箟代表の口癖でした。
彼は公募で選ばれた異色の人です。オリックスは独立採算を目指したのです。
契約金と年俸の上限を守ることが徹底されました。どんな優秀な選手でも契約金1億円、年俸1300万円。
たしかにオリックスの選手獲得法は正論です。しかし、実際のドラフトはもっとどろどろしたものです。
特に逆指名が認められてからは裏金の存在が公然と囁かれています。
このような時にオリックスは新垣を敢然と指名したのです。三輪田は新垣指名を心配していました。
自分が関係者の誰とも接触していなかったのです。九州担当の山本スカウトに聞くと、
「大丈夫だ。任せてくれ。いまは三輪田さんの出番ではないよ」とのこと。
三輪田はしぶしぶ新垣指名に納得しました。そして、沖縄に飛んだのです。
そこで三輪田を待っていたのはあまりにも過酷な現実でした。後援者と面会まではこぎつけましたが、
5000万要求されたという噂です。三輪田は耳を疑いました。
しかし新垣獲得の厳命を受けている彼は勇気を振り絞って独断で球団の経理に聞いています。
「裏で5000万は実際にいくらになるんだ?」
「一億円ですね」
信じられない答えが帰ってきました。

その後、どのような思いが三輪田の脳裏に去就したのか?でも彼が身を投げたのは事実です。
現在、球界ではこの問題をオリックスと三輪田個人の問題として忘れようという風潮があります。
でもわたしには当時、三輪田の下でスカウトをし、現在退職して九州に住んでいる山本スカウトの言葉が印象に残っています。
「ドラフトが悪いんだ!皆で作った制度なのに誰も守らないのだ!」

参考文献「名スカウトはなぜ死んだか」

578名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 20:59:03 ID:jnN3IKUu0
高野連のこの人に西武が1億円おにぎにぎすれば無問題f^^;
579名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:12:35 ID:v2Aoj7CH0
高野連が西武以上に腐った組織であることがよく分かった
580名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:35:59 ID:eae+Gm3i0
沖縄の高校生の時は、何かと素性の悪い後援者とやらが出て来て仲介料を要求する。今度の大嶺もだし、かつての
中日・上原晃あたりも?
だから、いったん沖縄の外の大学・社会人へ進む事を勧める声があるくらい。
581名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:44:29 ID:rqzPy+UNO
そもそも。
学校におけるスポーツの位置付けが体育から来てるからね。
体育→教育→部活のような。
教育なら朝日新聞がCMバンバンやって盛り上げるのは本来おかしいんけど。
あと教育って言うんなら、スターシステムの確立されやすいテレビ放送なんてもってのほかだね。
悪影響極まり無いからさ。高野連は教育なんて建て前やめた方がいい。
選手の品評会だろ
582名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:51:46 ID:Z0cUhec20
>>565
いやはやまったくご正解
高野連も青少年の生血をすするダニだもんなあ、人のことは胃炎わな
583名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:54:28 ID:S/Jw9uCd0
高野連が高体連に所属せず、野球だけで独立してるのは旨みがあるからじゃねーか
アマの連中の方がよっぽど利権体質維持を望んでるくせにw
N大のアイツと今度のO武でアマ球界の野球ゴロのうちでもタチの悪い2人退治できた
出来てドラフトも大分健全化されるんじゃねーの
584名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:57:16 ID:52pdh7hk0
既出かもしれんが
北京五輪があるからといって
球児の体のことなんか考えずに
8月2日から開催する奴らの方が
「とんでもない連中」だな
585名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:58:07 ID:6ddscINB0
高野連のがよっぽどうさんくさい
586名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 21:59:52 ID:KQ76Pqah0
>123
同じことおもったぉ。
「たかの れん」つう人が激怒したんかと。
587名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:00:15 ID:415HTOwa0
【高校球児は純粋で神聖】  

みたいな書き方してる朝日新聞が全ての元凶
588名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:02:43 ID:S/Jw9uCd0
>>586
高野山の密教坊主の呪術組織だ、よく覚えておけ
589名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:03:34 ID:EGQ0xTtxO
罰金制にすればいい
一人につき30億円
合わせて60億円。松坂資金無くなるな
590名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:03:50 ID:FmRT8EZI0
あんな炎天下で連戦させる高野連は鬼
591名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:27:44 ID:NPUYh2nb0
プロ側も糞、高野連をはじめアマ側も糞
592名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:32:06 ID:t/dYZOfd0
>>60
それ訴因じゃないし。
593名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:36:11 ID:JZ4cA8n50
専大北上は
夏の大会出られるだろうか?

今の野球部で
この不祥事に関わってる人間は
監督以下1人も居ない訳だが。
594名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:45:52 ID:F+0doT0h0
球児だって野球でプロや大学に行ければいいなと思ってるのに高野連はゴチャゴチャ五月蝿い
「教育の一環」だと?アホなこと言うなよ
高校だって甲子園に出て有名になって入学者が増えれば儲かるという商売の為に野球留学とかさせてるんだろうが
高野連の連中だってそれで飯食ってるんだろ、偉そうなこと言うな
595名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:46:16 ID:w6/rFHTp0
せめて規定を破ったときの罰則をちゃんと決めとけよ。
ドラフト参加資格停止とか無観客試合何試合とか。
596名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 22:53:45 ID:bsNykfEg0
なぜ清水に救済措置なのか?
アマ側になにか重大な隠し事が
あるのではと勘繰ってしまうな。
それを清水本人が言わないか
心配してるのかもしれない。
597名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 23:18:00 ID:xsUPnB2ZO
中学から囲ってて入団テストまで参加させたのに高校卒業した時点で指名しなかった西武が間抜け
しかしテスト参加してたの今までわからなかったて
マスコミの球団担当記者はそこまでイチイチ調べないのかな
598名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 23:26:08 ID:f4dldG2I0
>>595
アホか?
無観客試合はメリットなしだろ?
599名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 23:42:44 ID:1Ot0s7cn0
 ___  貰いました
‖    |     ∨
‖裏金 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


 ___  わざとやりました
‖    |     ∨
‖脱税 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


 ___  もうすぐで〜す
‖    |     ∨
‖逮捕 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
600名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 23:48:14 ID:rqzPy+UNO
金銭の介在は無いにしろアマの囲い込みもあるだろ。
601名無しさん@恐縮です:2007/03/17(土) 23:51:08 ID:52zuemHX0
西武だけを叩くヤツは単なるアンチ西武だろw

良し悪しはともかく、どこの球団も同様のことはやっている。
言っとくが俺は西武ファンではないぞw

それよりアマチュアのたかり体質と無責任体質のほうが気分悪いなw
602名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 00:34:01 ID:Hrri0VLyO
大人が子供をダメにする。
603名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 00:39:10 ID:xKdYyXc80
中学で球団から言い寄られたら転ばないわけがない
後々目鼻が通ってヤバイと気付いても契約の事実は弱みとして握られるわけで

それを除けてまで真実を吐露した清水は
青少年の健全育成が何とかとか掲げる高野連こそ擁護すべきでないのか
604名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 00:42:20 ID:fAUg9yFK0
>>544
西武台高校はあったような
605名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 00:47:56 ID:QaeQFCMP0
そのうち高野レンというアイドルが生まれる
606名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 00:56:15 ID:PsvHkeYf0
>>604
西武文理高校もあるよ
607名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:07:48 ID:4UuOOdiL0
高野連と後援の新聞社はとんでもない連中

また今年も開会式で軍靴の音が…



いいかげん軍隊行進ヤメロ!  なーにが、素晴らしい入場行進だよ
608名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:08:33 ID:bUV4WsPWO
一場以前の件はチャラという申し合わせなのに、西武のすることは時期を問わず追及するんだな。
609名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:11:50 ID:ykkoiskT0
西 武 )= = = 3
610名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:15:03 ID:/SMOX1Lf0
西武は徹底的に潰せ
清水もあまりに悪質だ

両方とも相当の処分が必要
611名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:20:29 ID:FPTguTFLO
>>594
高校スポーツでの越境入学・特待措置は野球以外でも普通にあるし
子供の進路の自由は保障されて当たり前
問題は、利権が大きすぎるために
地元の子供の囲い込み→青田刈り・
指導者の金銭授受等の問題行為が横行してるのに
これまた利権のために全部が放置されてること

利権も過剰な甲子園ノスタルジーも全部、大人の事情
それで進路に文句言われる子供こそ良い迷惑
612名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 01:28:07 ID:jAD8oddi0
何で怒ってるのかと思ったらプロアマ協定のやつか
アホじゃねえの?

613名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 02:03:20 ID:lGkWjDcU0
西武と全く同じ手を使って中学生を青田買いしてる高校いっぱいありますねえ。これについてはどう思いますか高野連さんw
614名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 02:19:51 ID:b+WJuRWk0
これ、息子は知らなかった可哀想とか吠えてた親父も糞だな
615名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 02:42:48 ID:qlNqTKGbO
清水君の野球人生どうなっちゃうんだろな
名前出ちゃったからこれからやりにくいだろうに
616名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 02:47:08 ID:b+WJuRWk0
また楽天かな?
617名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 02:51:43 ID:dS1AZatVO
この清水ってそんなに良い選手だったのか?松井松坂クラス?
だとしたら表にでないだけで松井や松坂も金貰ってたとしてもおかしくないな
618名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 03:25:18 ID:wM2blw0U0
もうドラフトやめて公開オークションにしたらどうなんだ。
619 :2007/03/18(日) 03:32:32 ID:+S8fDAT2O
高野連ってどこから天下ったヤツが集まってんの?
620名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 05:16:39 ID:BUil5plKO
高野連もバカだと思うけどねー
621名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 05:22:21 ID:cvtuiYF0O
高野連は朝日とズブズブだからな
ま、こんなもんだろ
622名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 05:46:27 ID:oOEEQL4k0
誰か

高校野球利権の闇を暴いてやれよ

そりゃもう(
623名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 05:51:43 ID:kPF8/4PW0
戦前教育のボウズやめろ
高校生で金儲けすんな氏ね高野連
624名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 06:37:52 ID:kIaop3WV0
これからは中卒→渡米→メジャー入りを目指すべきですよ
625名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 07:57:36 ID:YefTkUUf0
ルールだの規律だの模範だのと口うるさく言う組織に限って、

内実は腐敗でドロドロという罠。腐ってるからこそ臭い物に蓋をする。


高野連然り、虚人然り。
626名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 07:58:51 ID:XT21gjmX0
>>619
六大学(東大や慶大や早大)で活躍して企業でそこそこ出世した人間
朝日毎日新聞の社長や運動部出身記者。それらの人間にからむ地元の
高野連会長や理事長やスポーツ医学に精通してる医師等。日本高野連
会長になりたければ、公立名門校で活躍して東大か慶大に行って活躍
して野球もやってる一流企業に就職して役員クラスまでいけば道は
開けるよ。今の会長もその典型。それに美智子妃殿下の従兄妹にも
あたるし。小中は産経・読売報知・東中で高校大学は朝日・毎日で
社会人がスポニチ等が力を持つ、草野球は東中が強い。
627名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 09:12:01 ID:kIaop3WV0
スポーツの元締めなんてロクなもんじゃねえ、ってことはよく分かった
628名無しさん@恐縮です :2007/03/18(日) 10:07:32 ID:n1LyM/260
ウエーバー制導入して指名拒否選手が続出したら高野連は責任とれよな。
拒否した選手には高野連からも制裁かけろ。
拒否されないような魅力的な球団になれなんて言うなよな。
629名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:11:42 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(1)プロ化加速、球児を争奪――特待制度、「憲章」骨抜き。1

高校野球を学校振興の決定打に、という私学などの野球留学生獲得熱は甲子園をビジネスの場に変えた。
球児に大人は何を求め、選手は何を得るのか。産業化する高校球界の実態に迫った。
40校から勧誘
「40校から誘いが来た」というのだから、中学生対象のドラフト制度があれば壮観だったろう。
二〇〇五年に甲子園で活躍した柳田将利投手(現ロッテ)が大阪の中学から青森山田(青森)に
進んだときのことだ。
数々のプロを輩出するボーイズリーグ、全羽曳野出身。野球どころの大阪でも際立っていた逸材が
東北の地を踏んだのは「井元(俊秀)さんの誘いが決め手だった」。
PL学園で監督を務めた井元氏は〇一年、教育顧問として青森山田に転じた。PL時代からの中学
野球とのパイプを生かし、主に関西の選手を発掘する。こうした参謀を置く同校は特別な存在では
なく、全国の勧誘熱の一端を示すにすぎない。
ブラジル出身選手ら県外勢を中心に〇三年、初めて夏の甲子園に出た羽黒(山形)の竹内一郎元
監督は「甲子園出場の利益は大きい」と話す。
一九九七年に定員(290人)の8割を切った入学者が甲子園出場の翌年、定員を17%上回った。
監督と学校の広報担当を兼務していた竹内氏は「少子化で私学は生徒集めに必死。
甲子園の宣伝効果はもちろん、野球部員を多く集めるだけでも経営にプラス」と明かす。
「生徒を増やすと(公的な)助成金も増える仕組み」で、仮に授業料を割り引いても“収支”は合うのだとか。
「人集めが悪く言われるが、それが野球部強化や学校経営の根幹」と言い切る。
630名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:12:38 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(1)プロ化加速、球児を争奪――特待制度、「憲章」骨抜き。2

選手ランク分け
遠隔地からの「留学生」勧誘のポイントは特待制度という。ある高校の例。生徒をA―Eの
5階級に分け、Aは授業料など一切の学費や寮費を免除、生活費支援など“給料”まで付く。
B以下、ランクが下がるに従い自己負担が増える。本物のプロ以上にプロ的だ。
日本学生野球憲章は「野球部員であることを理由とした金品の授受」を禁じる。だから野球の
特待制度を公言する高校はなく、特待生のようにみえる選手も学力や内申書など総合評価に
よるもの。どこも「学校教育の一環」という理念は保っている。だが野球憲章は事実上、骨抜きだ。
ややこしいのはここまで純なアマチュア精神を奉じるのは野球だけという点。サッカーやバスケ
ットボールなど他の高校スポーツでは「業者やプロからの金品授受は禁止だが、特待生につい
て規制はない」(高体連)。
神奈川の少年野球チーム、湘南クラブの田代栄次監督は「経済的に私学に通えない家庭の
子もいる。才能を伸ばすには必要な制度」と考える。
また良き師を求める球児の本能も当然で、柳田は「(渋谷良弥)監督の指導を受けたからプロに
なれたかも」と言う。
厳しい現実も
学校も選手も幸せという例ばかりではない。湘南クラブから東北の高校に入ったある生徒は
「選手は無理だからマネジャーに」といわれ、1年で退学した。県外生だから当然レギュラーと
思ったら、周りも手ごわい野球留学生ばかりだった。
毎年20人ほどの新人を迎える東北の高校の監督は「県外生が7割強。毎年数人辞めるが、
特にレギュラーから漏れた留学生はつらいようだ」。退部すると寮を出て、下宿を探さなければ
ならない学校もある。これも社会勉強とはいえ“プロ”の厳しさに身をさらすには幼い年ごろではないか。
【図・写真】青森山田時代の柳田。高校進学の際に全国の40校から誘われた
631名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:13:14 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(2)過剰補強、埋もれる逸材――地元組育成と矛盾も。1

「補欠は仕方ない。だがブルペン捕手でも使ってくれないとは」。元西武の石井丈裕投手を
育てた東京都の中学硬式チーム、大田シャークの長島守明監督は遠方の高校に野球留学
させた教え子の不遇を嘆いた。
1学年数十人の選手を獲得する高校もある。過熱する選手争奪戦の中、一時の巨人のように
集めるだけ集めて選手を遊ばせるチームが出てきた。監督の一言で進路が決まるわけでは
ないが、長島氏が「そういう高校には選手を送りたくない」と憤るのも無理はない。
大人数を抱えると、高校の指導者としても、いいことずくめではなくなってくる。春夏通算5回の
甲子園出場など、指導力に定評があった柳川(福岡)の末次秀樹元監督は二〇〇五年夏の
出来事を悔やむ。
地元生を含め約60選手が寮で生活していた。その寮内のトラブルなどによる暴力事件で、
対外試合禁止処分を受けた。「部員の数が多すぎて、全員に目を配れなかった」と振り返る。
自由ケ丘(福岡)に転身した今、指導する部員は1、2年で計43人。
7人の県外生を含め、12人が寮で暮らす。ともに朝夕飯をとり、テレビも見る。
「今の寮は家庭的。県外生は1学年3、4人が適正」と実感した。
632名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:13:50 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(2)過剰補強、埋もれる逸材――地元組育成と矛盾も。2

ほぼ地元生の陣容で昨年、山形県勢初の夏の甲子園ベスト8に進んだ日大山形の荒木準也監督は
「(早くから硬球を握っている野球留学生に対し)軟式しか知らない地元の子も育てれば伸びる。
そうなると留学生は起用しづらい。だから関西など遠方からの入学希望は断っている」と話す。
「多少力が劣っても、留学生だから、と起用している例もある」(岩手県の私学関係者)。
本末転倒の事態ではないか。関東のある少年野球の指導者は「同一県内のライバル校に
行かせたくないばかりに選手を取っているのでは、と怪しまれるケースすらある」と指摘する。
甲子園常連校の智弁和歌山(和歌山)は1学年10人しか入部を認めない。1、2年合わせて現在19人。
県外生の“枠”は1学年2人にとどめ、8人は地元から。1人をじっくり育てるのが高嶋仁監督の方針だ。
だれもがレギュラーの夢を持てる人数なので、やめる選手もいないという。「特待制度も寮もない。
年間予算は遠征費などを除き百万円前後」(高嶋監督)という条件下で知恵を絞った末の少数精鋭主義だ。
甲子園の戦績は豪華な設備を誇り、人材をもてあます他県の強豪に負けない。
プロ球団も見習いたいような効率的クラブ経営ではないか。
【図・写真】県外生の大型補強に頼らずトップレベルの力を維持する智弁和歌山
633名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:14:26 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(3)親の熱狂と学校の思惑――「進学実績」御旗に共闘。1

四国の高校に野球留学した選手の父親(大阪府在住、52)はかつて「フロント」の存在に
面食らったことがある。プロ野球のことではない。
子息が所属した大阪の有力少年野球チームではオーナーと役員が選手の高校の進学先を決めていた。
チーム主催の大会のたび求められる十万円ほどの寄付金は「任意」。
とはいえ先々を考えると断れない。そんなチームの首脳を保護者たちは「フロント」と呼んだ。
高校の私学などによる有力選手の争奪戦の波は少年野球に及び“企業化”するチームも現れた。
こうした選手育成業がなぜ成り立つのか。
東京都の男性(40)は息子を「できるだけ甲子園に近い学校に」と、昨年山梨県の高校に進学させた。
「甲子園」までの経費は学費、寄付金、道具代、寮費、子への仕送り、隔週で練習を手伝う母親の
交通費など、3年で千五百万円以上を見込む。それでも高くはないという。
「寮生活で子は成長する。甲子園のスタンドで応援することになっても学ぶことはある」
甲子園に出ると大学進学にも有利になる。青森山田(青森)の五十嵐康朗野球部長は
「歴代、甲子園に出た学年の大学進学実績は高い。それは保護者も生徒も知っている」と話す。
634名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:15:07 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(3)親の熱狂と学校の思惑――「進学実績」御旗に共闘。2

甲子園出場を高校からの推薦基準の一つとする大学もある。名のある球児には地区大会
が大学入試のようなもの。甲子園に出た昨夏のエース野田雄大投手は日大に進む。
「生徒の出口(卒業後の進路)を用意するのが学校の責任。だから必死に甲子園を目指す。
誰より親御さんがそれを望んでいる」と五十嵐部長。
一部私学の野球学校化の背景に、ほかならぬ親たちの熱狂がある。
冒頭の「フロント」組織を構える大阪の少年チームで「息子が勝手に故障者扱いされたこと
がある」と父親。定位置争いのなかでどこかの親が工作したらしかった。いざ高校で甲子園を
争うとなると、その熱はさらに上がり、時に足の引っ張り合いに発展する。
ある強豪校の監督は「野球部の不祥事の多くは保護者の告発で発覚する」と漏らす。
定位置を取れない腹いせ、息子のライバルを減らしたいと告発の動機は様々らしい。
うちの子にポジションをという陳情ならまだかわいい。甲子園の予選以上に内部の神経戦が手ごわい。
 「選手関係者に不祥事などの弱みを握られれば指導どころではない。だから隠さず高野連に報告している」。
この理屈も何だか変だが、野球留学生らを集めている学校も決して楽ではないのだ。
【図・写真】甲子園に出ると大学進学に有利になるという声も(06年8月の開会式)
635名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:15:40 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(4)東北勢の悲願へ5億円―留学で広がる県内格差。1

雪国ながら青森は夏の甲子園で四強に入るまでになった。躍進を支えるのは私学。
青森山田は4カ所で打撃ができる室内練習場や寮がある「野球研修センター」を持つ。
総工費は五億円。
だが年間三億円ほどの公的助成(二〇〇五年度、青森県)を受けながら野球に
血道をあげていいのか。青森山田の木村隆文理事長は「助成金の使途は教員給与
などに限定される。野球部強化は自前の努力」と説明する。
税金で打撃マシーンを買うのではないが、私学経営に詳しい東北大大学院の水原克敏教授は
「助成金は私学に公的役割を認め経営を助けるもの。野球部への巨費はバランスを欠く」とみる。
「室内練習場が批判されるなら関東や大阪にも雪を降らせてください」と木村理事長。
目標は甲子園優勝旗の白河の関(福島・茨城県境)越えだ。
すでに大旗は北海道に飛んだが、東北勢の悲願のため室内練習場は欠かせないという。
豪華な施設と他県からの野球留学生。ただ、それが地元生徒の底上げにつながっているのも事実だ。
47都道府県で唯一、夏の8強入りがなかった山形県勢は昨夏、日大山形が地元生中心のチームで壁を破った。
636名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:16:12 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(4)東北勢の悲願へ5億円―留学で広がる県内格差。

一九八五年夏、東海大山形が清原、桑田のPL学園(大阪)に7―29で大敗。
以来、山形勢が抱く“大阪アレルギー”が、酒田南や羽黒など私学が招いた関西など
強豪地域からの留学生によって解消。
日大山形の荒木準也監督は「昔140キロの球を投げる投手は山形にいなかったが、今5人はいる」。
地元出身の小山田嵩弥主将は「(県外生のいる)酒田南はみんな体がでかく、
気後れしたが、試合を重ねるうちに慣れてきた」と話す。
東北各地に散る留学生は都道府県格差の解消に一役買った。
しかしその結果、各県の公立校から甲子園は遠ざかった。
〇四年夏の宮城県大会決勝は大阪出身のダルビッシュ有投手(日本ハム)を擁する東北が
公立の利府に20―2で圧勝。同県決勝史上、戦後最大の得点差だった。
この年青森でも青森山田が県決勝最多得点差の12―0で公立の青森北を下した。
利府の小原仁史監督は「東北さんは甲子園で勝つのが当然で、ウチは目指せ甲子園。
戦力差は大きいが、何とか意識の差を埋めたい」と話す。
野球の実力は実力だから、誰も泣き言は言わない。だが、何億円もかける私学に対抗する手だてがあるのか。
東海大山形が甲子園でなめた絶望感を今、東北の公立校が各県大会で味わっている。
【図・写真】昨年の夏の甲子園大会で、山形県勢初のベスト8進出を果たした日大山形ナイン
637名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:17:09 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(5)「野球は教育」揺らぐ理念―高野連「私学全盛」憂う。1

山形県の私学に野球留学し、甲子園に出場した元球児(21)は
「留学生ばかりの学校の対決では観客が入らなかった。
甲子園から帰った時、出迎えてくれた町の人は5人だった」という。
外様を頼む学校は地元の受けがいまひとつだ。よりよい環境を求める野球留学生に非はないが、
耳慣れない関西弁を“公用語”とするチームよりなじみの公立校、というのが地元の人情らしい。
公立校が甲子園に出るのと“野球学校”が出るのでは寄付金のケタが違う。全国共通の傾向だ。
球児は地域の誇りを担い、地元は郷土愛を胸に甲子園をみつめてきた。
単なる高校日本一決定戦ではないというところにその隆盛がある。
「甲子園の味」が損なわれることを日本高等学校野球連盟(高野連)は憂慮する。
野球留学の実態調査を進める田名部和裕参事の耳に様々な情報が入ってくる。
選手に生活費や帰省時の交通費を支給する学校、練習のため授業時間を削るという、
事実とすれば新たな未履修問題となる例……。
「もはや教育の一環といえない。高校野球の理念に反する野球学校は高野連を脱退し、別の大会を開いては?」。
野球を“業”とする学校と部活の範囲にある高校の分離開催を叫びたくなるところまで事態は進んだ。
638名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:17:57 ID:9Axku7Nn0
■【日経】熱戦甲子園ビジネス(5)「野球は教育」揺らぐ理念―高野連「私学全盛」憂う。2

二〇〇六年夏の大会の入場料収入は約四億四千万円。
ここから選手の宿泊・交通費補助などの資金をひねり出している。
「人気あっての入場料収入。(野球学校の実態を)野放しにすると
高校野球はファンから見放される」と田名部参事。
しかし、越境入学を規制する根拠はない。
広島県高野連が一時期、県外生のベンチ入りを5人までとしたが、
「実力があっても出られない6人目はどうなる」と私学が反発、規制は解除された。
選抜の「21世紀枠」は普通の学校にも甲子園への道を開きたいという趣旨とみられるが、
これも中途半端。名古屋大講師の高橋義雄氏(スポーツ経営学)は「高校野球を教育と
考える高校と、ビジネスと考える高校が同じ土俵でやる限り問題は解消されない」。
特別な才能を伸ばす場として私学が果たす役目は見逃せないが、
高橋氏は野球を学校の枠から解放すべき時、と言う。
「プロ球団が傘下に高校生クラブチームをつくり、甲子園とは別にユースの大会を開く」。
サッカーのJリーグの方式だ。
「野球は教育」の旗印が有名無実化しつつある今、こちらの方が自然な姿かもしれない。
=おわり(田村城が担当しました)
【図・写真】高野連は「甲子園の味」が損なわれることを憂慮する
(第79回選抜高校野球大会の出場校を決める選考委員会)
639名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:18:27 ID:9Axku7Nn0
クローズアップ現代 野球留学の実態 part1
http://www.youtube.com/watch?v=x6Bij7A7aO8
クローズアップ現代 野球留学の実態 part2
http://www.youtube.com/watch?v=IDRJPeef430
クローズアップ現代 野球留学の実態 part3
http://www.youtube.com/watch?v=LDmuUjiLGd4
クローズアップ現代 野球留学の実態 part4
http://www.youtube.com/watch?v=FNJqv1KIK9M
640名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:20:05 ID:5G8IghDR0
高野連批判にもっていこうとする工作員の方々がいますね
641名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:20:14 ID:Wi+KvhgG0
高野連もいい気なもんだね。
「甲子園ビジネス」の実態を
知らないわけなかろうが。
これって、プロ野球がやってることと同じ。
人のこといえるか???
642名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:22:01 ID:9Axku7Nn0
>>640
俺? いや俺が言いたいのはこんなの小学生の時点で発生してるって事です。
プロに行くまでにその手のルートが既にあるって事です。 はい。
643名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:22:53 ID:5+5nZuZGO
ウェーバー制導入でなおかつFA即許可にすればいい
西武に入りたいのに巨人に取られた場合は
西武から巨人に次の指名権+移籍金を支払うとか
NBAとかはこんなシステムだったろ、たしか
644名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:24:46 ID:nsShT2Gh0
西武と犯チョンは汚い事なら何でもやるね。
645名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:36:45 ID:9Axku7Nn0
野球留学は廃止か、制限すべき!!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1169639983/
646名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:36:52 ID:U08UBjFo0
特待生で授業料免除なんて、裏金と変わらんもんなあ。
647名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:50:37 ID:3TKPphMU0
ただの就職活動だろ
職場体験して何が悪いのやら
648名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 10:55:27 ID:e/M/XPcJO
また得意の抹消、除外、出場停止か。
649名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:03:01 ID:9Axku7Nn0
>>646
つかA特とかお小遣い付きまであるんだけどね。
親の試合観戦にグリーン車まで手配するところもある。
勿論、宿泊も手配済み。同じシニア、ボーイズチームからでも凄い差があるんよ。
こんなの今に始まったことじゃないのに、何もしてこなかったツケが表面化しただけやね
650名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:06:26 ID:rry3k7Y60
>>648
そしてさりげなく復活、忘れ去られた頃にいつの間にか西武所属
651名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:15:52 ID:jQTBjG5e0
そのころには苦労人として美談化
652名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:33:07 ID:FWKdqIk10
今さらだけど、アメリカってどうしてんの?
ドラフトとかあるん?
653名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:36:40 ID:jQTBjG5e0
シンプルに成績下位からの単純なウエーバードラフトじゃないか?

希望枠とかごちゃごちゃしてるのは薬球ぐらいっしょ
654名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:43:29 ID:8cbQI6H80
完全ウェーバーらすい。<MLB
少なくとも複数のほうしきがゴチャゴチャは無い。
向こうは移籍も日常的に多いからそっちで年俸高騰が起きるんだが、
「MLBでの結果に対しての評価」である分入団前に金が飛び交う
日本よりは健全だろう。
655名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 11:53:30 ID:HWOrzcoe0
欽ちゃん球団が清水を獲得希望だってwww
ホントにコイツはどこにでも食い付くな、さすがバイ菌。
656名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:09:50 ID:8cbQI6H80
>>654
自己レスになっちまうがそうすると向こうにとってはポスティングってのは
歪んでて有害な存在って事になるのかなあ。
657名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:32:55 ID:3QwWZznx0
プロ側がクラブチーム作って自分で育てりゃいいじゃん
そうしたら高野連だの学生だのノンプロだのにグダグダ言われなくてすむだろ
高校行きながら野球はクラブでやりゃいいんだよ
658名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:35:31 ID:kXNEjR6B0
まあ高野連の連中も相当なもんだけどな
659名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:37:20 ID:8cbQI6H80
>>657
例えばサッカーなんかそれだし正しいやり方なのかも知れんが、
日本の高校野球って全試合地上波中継etc別格扱い過ぎて
今からクラブ作っても有望選手集めるだけの権威得られそうにないな。
高野連&メディアが長年に渡って築き上げてきた化け物だな高校野球は。
660名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:38:43 ID:bT3+yBM/0
こういう問題を冷静に見るべきマスゴミが
むしろ問題の温床になってるからなぁ。
プロ野球の胴元がどこか、高校野球ビジネスの元締めがどこか
考えれば一目瞭然。
661名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 12:40:49 ID:zQEpvYtV0
>>615
既に欽督が名乗り出てる
662名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 13:41:25 ID:9xYVKXea0
>>659
高野連の選手は採らないと決めたら、数年は苦しいだろうがクラブに人が集まる
ただし、野球は廃れるけど
663名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 13:45:05 ID:QUFyLjy40
664名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 13:54:16 ID:DqNeuy620
御前が言うな
665名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 14:21:11 ID:8cbQI6H80
>>662
相当の出血覚悟が必要って事だなつまり。今の日本球界にそこまでの覚悟は出来ないんだろうな。
でもそれぐらいやらないと本当の意味での健全化なんて有り得ないって事か…
666名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 14:26:33 ID:qDf88bPX0
それで清水は金を返すの、返さないの? どっち?
667名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 14:38:35 ID:69mIcD7D0
高校野球は朝日と毎日
プロ野球は読売が元締め。中日新聞係わってる。
産経もフジを通して関係してる

マスコミが今回の件を正しく報じているのか疑問。
668名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 14:45:10 ID:jKmFmQHi0
高野連の早稲田贔屓はすごい
カプセル広告にも目をつぶったし、万引きも厳重注意のみ
今回もか
669名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 15:08:19 ID:ia7wUCk30
有力私立校の指導者も全員調べろ
670名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 15:22:31 ID:HqyYcilf0
日本の野球は元々学生野球(中学野球―旧制中学なので今の高校野球─と大学野球)から始まって、
学生野球こそが本流だったからね、長い間。
野球も教育の一環として(という名目で)広められたわけだし。

プロ野球のほうが歴史が浅く、プロ野球の地位が上がったのも長嶋茂雄以降。
甲子園(高校野球)や神宮の大学野球(こちらは人気落ちたけど)の人気というのは
一朝一夕に生まれたものではなく、根が深いというと変だが、歴史と伝統に裏打ちされた文化であり、
いわば権威のようなものとなっている。
だから高野連の偉い人とかは、今でもそういう意識があるかもしれないし、
春夏の甲子園大会のない野球界っていうのはちょっと考えられない。
甲子園の高校野球がなくなったら、野球は一気に衰退するように思う。

これを今後変えていくのはかなりの時間と労力を要すると思う。
671名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 15:28:45 ID:Ff3gFY6x0
NPBを解体して、現存のプロチームは
社会人リーグに参戦して真の日本一を決めるべき
672名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 16:03:08 ID:8GRVLX4m0
まあアマチュアの胡散臭さも負けてないがな
アマチュアって事で選手に金渡さずに
自分たちだけ儲けてるシナ
673名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 18:08:25 ID:maRlI7/O0
>>671
社会人リーグってなに?
674名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 19:06:43 ID:ZUABoKmI0
てか、

高校野球>>>>プロ野球

みたいな考え方がアサヒやNHKや高野連をのさばらせてるんだよな

あだち充の「タッチ」とか「H2」みたいな漫画が高校野球を美化しすぎた

高校時代を美化したがる高卒DQNは仕方ないのかもしれないが、
プロ野球にとってそうしたいきすぎた状況は弊害でしかない
675名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 19:13:41 ID:ltcq5ZnSO
阪神も調査してみ
たぶん親会社?の阪急が
裏金なんか使わせてくれないからたぶん潔白だよ
ここ一年の話だけど
676名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:14:33 ID:8cbQI6H80
>>674
>プロ野球にとってそうしたいきすぎた状況は弊害でしかない
「プロ野球にとって」とか特定の問題ならまだしも実際はそんなもんじゃないしなあ。
将来より高校での勝ち負け優先で炎天下での無茶な連投etc、プロとか
そういう範囲じゃなくてもう野球っていう競技の世界全体に弊害広めてるし。
677名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:20:29 ID:PX30Hi8g0
>>576
>>577
新垣最低だな
678名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:30:13 ID:9LQGGaJZ0
>>675
小嶋は、5年前の遊学館の時、中日の指名予定を振り切って大阪ガスに隔離したから、とっくに裏金は渡ってるはず。
昨年はシロだろうけどw
あと鳥谷もね。今日の大活躍見てて「こいつもだろうな」って笑えたけど。
679名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:31:29 ID:8cbQI6H80
新垣の時は死人まで出たし分かりやすいというか露骨なケースなんだろうが、
高卒ドラフトで「○○以外だったら拒否して進学(就職)」とか言う連中はもう
ほとんどズブズブだろうな(少なくともそう思われても仕方ない)。

まだ最初から進学なり就職なりでドラフト自体を回避したならまだしも
(自由獲得枠だか希望枠だかの問題はあるとしても)
何処でも自由指名できる高卒のドラフトでそんな虫のいい事抜かして
迷惑かける輩とか本人も本人だし周りの大人もどういう教育してるんだろ。
680名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:36:46 ID:3TKPphMU0
むしろ金に群がってあれこれ決めるのは周りの大人だろ
681名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:39:35 ID:MGTM6LmC0
正直根深いね
入口と出口
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/50788300.html

ぜひ読んでもらいたい
682名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 20:40:44 ID:vPySzZq90
たしかオリの加藤が頭角を現していろんな球団に誘われたとき「あんたたちは金の話しかしない」って怒ってたってらしい
683名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 21:10:18 ID:hui6HbnH0
元木
684名無しさん@恐縮です:2007/03/18(日) 21:59:49 ID:HqyYcilf0
>>674
いやいや、あだち充なんて高校野球の歴史からすると
ほんの最近の人だよ。
高校野球が美化されてきたのはもっとはるかに昔から。
旧制中学の時代から。
昭和初期でも既に甲子園大会といえばスポーツの華だったはず。
近年は逆に人気にかげりが見えるよ。
ハンカチとか出てきてちょっと盛り返したが。

それと、本格的に野球をやっている子にとっては
今でも甲子園出場は大きな目標でありはるかな夢なんだよ。
6852ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/03/19(月) 00:25:38 ID:T9BX3jlq0
>>681
面白かったわ。ありがとうな。
686名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 04:51:54 ID:Ud1o0VdE0
西武が早稲田に行けと言ったんだろ、それで早稲田は何もしらないのか?
687名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 04:58:39 ID:4b2hWTg/0
日本高野連・田名部和裕参事(61)

ヴァカかこいつ

高校野球などボイコットして、サッカーのようにプロが低年齢から育成しろ

相手にされなくなれば日本高野連など消え去るw
688名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:00:22 ID:99wXDTcy0
入団テストしてたって事は他にも似たような奴がいそうだな
689名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:11:03 ID:betmGb7s0
勝ち組が勝ち続けられるように抜け道を
作るのが日本のやり方だよ。

政治資金規正法だって領収書誤魔化
しやすいように5万円以下は領収書添付は
免除されるなんてまさに典型的だよね。
あと公務員の天下りも。

勝ち組も今後はその抜け道が外資に利用されて
同じような悔しさを味わうんだろうねえ。
690名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:24:58 ID:WqjN70bD0
つまり選手に裏金渡すなら
高野連にもよこせと言いたいわけでつね。
691名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:26:37 ID:Ma0Rk0QuO
サッカーなんかじゃクラブが下部組織に早いうちから勧誘するのは珍しくもないことだが
これって学校の進路にまで口出してるんだよな
子供に夢の実現ぶら下げて人生まで左右するなんざ大人のやることじゃない
692名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:33:27 ID:BjN2keBcO
661でも京都サンガのユースに入ると立命館高校に入れたりするんだからそこらの高校に入ってやるよりはいいとわ思うんだけどな
693名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:33:51 ID:jLzQ8xOzO
巨人なんか歴代ドラフト上位選手全員に栄養費だろ
694名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 05:45:09 ID:v/zSuNtKO
>>693
また無能な阪神好きが現れましたよ
695名無しさん@恐縮です
高野連て余程清廉潔白で金に汚い人達はいないんだな?