【競馬】武幸四郎騎乗のアサクサキングスがきさらぎ賞(GIII)優勝、人気のオーシャンエイプスは4着

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鼻歌ギターφ ★
着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 推定上り 馬体重 調教師 単勝人気
01 7 07 アサクサキングス 牡3 56.0 武幸四郎 1:48.8   35.0 488 0 大久保龍志 3
02 3 03 ナムラマース 牡3 57.0 O.ペリエ 1:49.1 1 3/4 33.9 454 +6 福島信晴 2
03 5 05 サムライタイガース 牡3 56.0 安藤勝己 1:49.1 アタマ 34.2 518 +2 角居勝彦 4
04 6 06 オーシャンエイプス 牡3 56.0 武豊 1:49.4 1 3/4 34.4 482 -4 石坂正 1
05 4 04 オーシャンクルーズ 牡3 56.0 本田優 1:49.9 3 34.8 454 -8 昆貢 6
06 8 08 アドマイヤヘッド 牡3 56.0 岩田康誠 1:50.1 1 1/2 35.0 458 +12 友道康夫 5
07 1 01 クリノアドベンチャ 牡3 56.0 幸英明 1:50.3 1 1/2 34.8 456 -2 中野渡清一 8
08 2 02 マルカラボンバ 牡3 56.0 川原正一 1:51.4 7 35.4 460 -4 瀬戸口勉 7

ハロンタイム 12.8 - 11.3 - 12.3 - 12.9 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 11.4 - 12.3
上り 4F 47.1 - 3F 35.0

コーナー通過順位
3コーナー 7=5(8,6)(1,3,4)-2
4コーナー 7=(5,6)(3,4)8-1-2

払戻金
単勝 7 910円 3番人気
複勝 7 180円 3番人気 3 120円 2番人気 5 260円 4番人気
枠連 発売なし
馬連 3-7 850円 3番人気
ワイド 3-7 240円 3番人気 5-7 750円 9番人気 3-5 430円 5番人気
馬単 7-3 2,230円 8番人気
3連複 3-5-7 2,160円 7番人気
3連単 7-3-5 13,570円 32番人気
http://jra.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:05:36 ID:a3/yzCGf0
だめだこりゃ
3名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:05:36 ID:grfUqjUG0
産みザルよわ
4名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:05:53 ID:+5DKatNE0
武は武でも幸四郎〜
5名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:06:02 ID:sxkyeIvr0
駄馬すぎて失笑
6上品で、綺麗な心の持ち主♪:2007/02/11(日) 16:06:39 ID:AVGQr9A00
これで今年のダービーはヴィクトリーで決まってしまったようです。。
7名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:07:04 ID:oSBherJP0
大逃げなのにペース遅すぎ
未勝利戦より時計遅いし
8腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/02/11(日) 16:07:20 ID:tt9Z0Kr80
買わなくてよかった( ´・ω・`)
9名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:08:20 ID:oHtSHASH0
よっしゃ!ヴィクトリーだべさ
10名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:09:16 ID:PXjer/Y70
オーシャンって前走並みに走ってるんだよな。別に凡走でもなんでもない。
能力が一戦級には及ばないってだけ。トライアルで権利は取れるんじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:09:22 ID:Es0q0c9O0
1.2倍も誰が買ってんだか
12名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:10:18 ID:45qHBRIPO
逃げたアサクサキングスの作戦勝ちだよな。
海笊あんまり追ってなかったな。
13名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:10:20 ID:M459ZpT60
スーパー競馬で特集されるとほんとにダメだな。
先週もそうだったよな。
14:2007/02/11(日) 16:10:37 ID:TAsjK6fc0
フェブラリーも幸四郎でいけると思う?
15名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:10:48 ID:+GriifWd0
>>6
ヴィクは菊も取るよ
16名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:10:57 ID:zAL3dlKFO
>>10
今回の相手が一線級!?
17名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:11:44 ID:WGVRfz1M0
今年の3歳はモチだけだな
18名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:12:05 ID:4+qhzes70
ダービーはトーセンキャプテンでしょ
駄馬軍団のキャプテンが悲願のGT制覇w
19名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:12:09 ID:UnMI2V4mO
どうみてもシーモンキー級です。本当にありがとうございました。
20名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:12:15 ID:cqm+lxO10
今年のクラッシック戦線、メチャクチャ混戦やん
21名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:12:27 ID:gATzTEowO
エイプスめっちゃ普通の馬じゃん
22名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:12:45 ID:zR3WKGDu0
モチが伸びる〜〜
23腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/02/11(日) 16:13:19 ID:tt9Z0Kr80
>>16
こないだがあまりにも相手楽すぎたって言いたいんじゃね
24名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:13:31 ID:oHtSHASH0
>>16
ナムラマースは前走の内容を考えれば現時点では一線級に間違いないだろう
25名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:14:20 ID:a3/yzCGf0
ペリエがオーシャンエイプスをマークしすぎて
駄騎乗だった件について・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:14:44 ID:je00DWd80
オーシャンは成長すればG2ぐらいは勝てそうだね。
皐月・ダービーはともかく、菊くらいなら面白いんじゃないの。
27名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:14:50 ID:oSBherJP0
しかしオーシャンエイプス話にならんな
阪神タイガース以下とはw
28フジは嫌いさ:2007/02/11(日) 16:14:52 ID:oLuAIQz1O
アヤパンの
呪縛が解けた
幸四郎
土日メインを
穴馬で勝つ

29名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:15:07 ID:sDwDm411O
今年の牡馬はレベル低そう…
逆に今年もひん馬は高そうだが。
ウォッカは見るたびにヒシアマゾンを思い出す馬体だなあ
30名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:15:27 ID:jEradLt/0
>>12
追って伸びるタイプじゃないよ。それは新馬戦でわかってたはず。
もっと前目で競馬すべきだった。
31名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:16:15 ID:5EdlxrN30
ユタカが3着残ってれば3連単あたってたのにさ
32名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:16:23 ID:jxuMKtkO0
オーシャンエイプスオワタか・・・所詮蛙の子は蛙ってやつっすか
33名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:17:36 ID:irDr/+h70
海猿弱すぎ。
34名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:17:37 ID:KqmFpGTc0
オーシャンエイプスは関東の一流騎手に騎乗してもらえば
三冠の可能性があると思います

(茨城県・40歳)
35名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:18:11 ID:tdwn9OQrO
武幸四郎、来てるな…
36名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:18:45 ID:zAL3dlKFO
>>23
そうだとは思うが、今回のメンツに勝てなきゃ、トライアルでも厳しくね?
ダービーですらなく菊での話か!?
37名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:19:17 ID:f/7D5pJH0
結局モチの一強か
38名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:19:21 ID:br2T3dE20
・初戦の相手が超低レベル。
・レースぶりからスピードの勝ちすぎた馬で、追っても伸びないタイプ

ってオーシャンスレに先週書き込んだんだけど、基地がファビョってボコボコにされちゃったよw
39名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:19:29 ID:YONuQHurO
モチの三冠フラグが立った。
40名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:19:44 ID:hxvLQGun0
乳美技戦死
海猿戦死

今期の竹のクラシクオワタ
41名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:20:10 ID:EGRyYoTN0
武早くオーシャン捨てて、乗り変わってくれ。
42腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/02/11(日) 16:21:05 ID:tt9Z0Kr80
>>36
トライアルったってホウオーとかは直行だろうし、若葉Sとかなら面子薄いんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:21:44 ID:hbKWw1TDO
新馬戦で8馬身の圧勝といっても相手に恵まれただけ。その時の2着馬は今日の未勝利で7馬身半開けられた8着だし。
44名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:21:50 ID:zAL3dlKFO
>>38
ナニその後出しジャンケンwww
45名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:21:55 ID:B2Fjv86F0
>>38
芸スポのスレ見直すと疑ってる奴の方が多かったな
46名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:22:14 ID:e2Xps8Td0
まあ初戦を見た感想として確かに強いがスピードがありすぎるとは思っていたよ。
スプリンターかもしれない。こういう突然変異的な馬にはけっこうある話
47名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:22:32 ID:VBx6Pnsr0
>>36
きょうのレベルは割と高いよ。4着までの馬は、クラシックで掲示板に載る可能性は十分ある。
48名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:22:43 ID:3utzrjwFO
幸四郎って乗り替わりで結構馬券に絡むイメージあるな
49名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:22:54 ID:qqdLShPjO
手前を替えてないことに触れたレスがない件について
50名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:22:57 ID:MnZuTXqH0
僕は相変わらずドリジャを応援しようと思うので、あまり関係ないです
51名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:23:01 ID:raEp3auj0
海猿、故障してない?ゴール後、アップで移った時
歩様がおかしい感じだったんだけど?気のせいかな?
52名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:23:05 ID:TO1X64X30
オーシャンエイプスはちょっと持ち上げ過ぎたね。
追い切りの走り絶賛されてたけど
なんか伸びがない窮屈な走り方だったんで
半信半疑だったんだよなぁ。血統も血統だし。
53(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2007/02/11(日) 16:23:25 ID:???0
たんぱ組強ええな
54名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:23:31 ID:NcZh44gi0
まあ冷静に競馬を見れる人は、オーシャンエイプスの力に半信半疑になるのが普通で、
過剰に評価したり、持ち上げたりすることはないし、今回のこの結果も想定の範囲。
ただ、2ちゃんの最強厨やニワカが、この馬の初戦の勝ちっぷりから興奮するのは分かるとして、
テレビや新聞などで堂々とオーシャン基地と同じような評価を下してた馬鹿評論家や予想家は
首をくくって死ぬべきだと思うよ。
ブラックタイドの時と同じような感じだよ。
55珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/02/11(日) 16:24:07 ID:2KnXcP940
前を負かしに行って伸び切れなかったなあ・・
厳しい競馬をさせたし、次ぎ変わって来れるか・・
56名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:24:13 ID:+5DKatNE0
幸四郎、代打好騎乗だったわけだが次走はどうなるんかな。
57名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:B2Fjv86F0
>>54
ギャロップの新馬診断は満点だったな
58名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:24:16 ID:6eHYSSLJO
ラティールみたいだった。手応え大将っぽいね
59名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:24:40 ID:sCXedBvG0
>>34
先生ズル休みしていないで働けYO
60名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:24:58 ID:y5MRPnYj0
キングスに1万ぶっこんだ俺は勝ち組ww
61名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:25:05 ID:VBx6Pnsr0
ディープ級とかいうのが褒め過ぎだっただけで、G1勝つ力はあると思うけどね。
62名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:25:16 ID:iV6JMeQ/0
今日のレースは仕方ない。早めに動くしかなかったし、直線は馬のやる気なかった。キャリアが浅い分まだ遊びながら走ってるね。まあ本番では飛んでくれるよ。
ホウオーの対抗であることは間違いない。
63名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:25:32 ID:fD1dPbBv0
というか、競馬板より、芸スポ板の方がまともな奴が多くね?
どっちかっていうと、オーシャンは大した馬じゃないって評価しる奴が芸スポには多かったし。
64名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:25:53 ID:kA9fWlwL0
まさか幸四郎がくるとは・・・
65名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:25:54 ID:xjkR0G1F0
幸四郎来たな
兄貴をうまく利用した感じか?
66名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:26:23 ID:Ulf/1eq90
>>54
サタうまの辻本とエイトのトラックマンのジジイはもうテレビで予想するなと言いたい。
67名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:26:24 ID:6SMawgj30
ナムラマース以外は雑魚だな。
68名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:26:41 ID:il87LPaj0
幸四郎笑顔ゼロだったな
69名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:27:07 ID:6nhuQ3no0
こういうときの幸四郎は買いだけど、俺が買ったときは乗り替わり発表前だから四位の法則で2、3着付けで買ったのに・・・

四位氏ね。
70薪浦チルドレン ◆MakyMaxwMc :2007/02/11(日) 16:27:37 ID:tFmSuDC80
つーか、血統的に京都のスローなんて絶対に合わないと思うんだがw
父系ロベルト、母父ND系で京都こなせたら恐ろしい
71名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:27:58 ID:jlWfeNdSO
入選後にやっと手前変えてたしまだまだ経験不足なのかね
成長すればG1で好勝負できる器だと思うよ
しかし競馬板は最強クラスか駄馬かのみなのかw
ディープ級とか十年単位に一頭クラスなのにやたら煽るマスコミもあれだが
72名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:28:21 ID:C2ydeu4c0
ディープも2戦目の若駒でアホみたいな勝ち方してから名前を売ったわけで
やっぱ1戦消化しただけじゃ分からんな
73名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:28:27 ID:u/jGZ31N0
エイプスの良さがわからないニワカは競馬止めろ
ディープですら負けてるしプwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:28:34 ID:sLDAysAv0
>>62
最後の失速を見てなかったの?
遊んで走るような馬じゃないし、完全に力負けだけどね。
オーシャンは完成度も高いし、伸びしろも少なそうだから厳しいと思うよ。
距離も1600までだろうね。
どっちにしても武のコメントが待ち遠しい。
75名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:28:45 ID:LE/namEC0
46万儲けたwww
76名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:29:19 ID:VBx6Pnsr0
ハーツクライでも4着だったし、キャリア1戦で重賞はきつい。
77名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:29:39 ID:8kisjcNQ0
そもそも父トップガンって時点でG1級じゃないことに気づくべきw
78名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:29:57 ID:w6/UfKXI0
馬連一点勝負でとりますた
やっと今年初勝利。。。
自分のやり方多少変えたんだが信じてよかった
競馬新聞の糞記者どもの予想やここの競馬板や芸スポの連中が
いかに信用出来ない事を改めて実感したレースだった。
79名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:30:00 ID:hcDMXw+e0
思いがけずヴォクトリーが急浮上か
80薪浦チルドレン ◆MakyMaxwMc :2007/02/11(日) 16:30:06 ID:tFmSuDC80
>>63
それはない
オカルト集団と言われるだけあって、2ちゃん内で最もひどいと思う

すぐ流されるし、変に世間体を気にするし
たぶん日本のどこ行っても、これ以上ひどいところはない
81名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:30:16 ID:rkyQ+K+70
でも最後急に失速したよね
競馬やめたように見えた
82名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:31:39 ID:8kisjcNQ0
武はヴィクトリーかオーラでクラシックは確定だな。
ブラックタイドみたく、春一杯は乗ってくれて、その後はポイ捨てだろうな
83名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:31:47 ID:+5DKatNE0
エイプスの敗因はキャリアの浅さで相手にちびったせいらしいぞw
84名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:32:12 ID:3utzrjwFO
何かこないだのニュービギニングの再現みたいだった
全然伸びてこねぇ〜!みたいなトコが
85名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:32:34 ID:TO1X64X30
まぁキャリアの問題もないとは言わないけど
あまりこの馬は追いかけない方がいいよ。
ゴールデンキャストの近親だし。
何より走りが硬すぎる。
86名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:33:03 ID:a3/yzCGf0
ビッグプラネットの方が強かった???
87名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:33:40 ID:Xmw7qOIn0

ナムラマース
ダイレクトキャッチ

ダービーはこの2頭に絞られた事は判る奴は素人以上。
88名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:34:00 ID:ziL2bIC70
追ってまったく味のない馬という点ではディープのお兄ちゃんとそっくりだなw
今日の負け方はちょっと痛すぎるな。
何の不利もなくベストな騎乗をしてもらっての完敗だったから。
89名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:34:45 ID:f6r4/IUC0
>>84
今回は多少強気に乗った感じだけど、
あれではなぁ
今後伸びしろがどのくらいあるかだが、そんなん判らんわ
90名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:34:52 ID:Jk0TC7EzO
トップガン産駒は春クラシックには縁がないよ

足元弱いし
91名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:35:00 ID:oHtSHASH0
>>79
思いがけず、ってか前走の内容から1,2番手候補だったと思うが・・・・オーシャンこけたからヴィクトリーだと思う。

オーラは血統的にも走りからもマイラーっぽいからクラシックはヴィクトリーでしょ。
BTの成長力は折り紙つきだからねぇ
92名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:35:45 ID:y5MRPnYj0
いやあの馬の能力はまだ未知数だが
今回あの馬支持したやつはセンスなさすぎだろwww
93名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:35:47 ID:NK/5xb43O
エイプス―ナムラ―浅草 の3連複に500万つぎ込んでた

明日、定期口座を解約しに行って、

もう人生やだ
94名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:36:24 ID:Jk0TC7EzO
>>87

チーフベアハートは府中で買えない
95名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:36:54 ID:QtnhAFUY0
この時期にまだ厳しいレースをしてないってのはクラシックに向けては致命的だな。
ディープも厳しいレースをせずにクラシックに挑んだが、性能の差でカバーしちゃったからな。
それに、オーシャンエイプスってまだ1勝馬なんだよな。
96名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:37:55 ID:VAbyLvud0
力ある馬を楽に行かせたら残るのは当然だよな

ようは後がヘタレなだけ
97名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:38:31 ID:8OL/sVRL0
>>92
同意。
この馬の強さ云々は別にして、このレースでエイプスを軸に馬券買った奴はアホとしか言いようがない。
98名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:38:38 ID:jxuMKtkO0
しかし3歳戦の重賞で

1.ホワイトマズル
2.チーフベアハート
3.インディアンチャーリー
4.マヤノトップガン
5.アフリート 

かよ。サンデーがいたころだたらどこの地方競馬だよwwwwて感じだな
つか出走馬にサンデー系ゼロってのも凄い
99名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:39:35 ID:x+4/kXhn0
>>80

オカルト集団ってwww

>変に世間体を気にするし

たしかに。つか、2ch全体に多いよな。かなり周囲の反応を意識して書き込みしてる奴。
100名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:08 ID:a3/yzCGf0
一応アサクサキングスは肌がサンデー産駒だよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:13 ID:3utzrjwFO
マースの上がりが想像以上だった
ちょっと面白いかもしれんな
102名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:24 ID:0EFs+G4q0
この一週間よくメディアは盛り上げてくれたよ
103名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:29 ID:NT+RZsUW0
>>98
いなかったらスレなら競争取り止めになってるのかw
104名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:30 ID:IuOGIRxP0
前のアサクサを捕えられず、
後ろのナムラには差し切られ、
同じようなレースをしたサムライにも競り落とされる。


まあ現時点ではクラシックがどうこう言えるレベルじゃないわなw
105名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:37 ID:cXyaeybM0
まあスペも2戦目はこけたし次走ではっきりするな
106名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:40:53 ID:VBx6Pnsr0
>>98
ホワイトマズルの母はジェニュインの全妹だけどね
107名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:41:03 ID:Xmw7qOIn0
>>98
血の多様化には好ましいな
108名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:41:38 ID:il87LPaj0
>>104
今後がどうかは知らんが現状ではそうだな。
手前もろくに変えてないし。
109名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:42:37 ID:5wv+UoPSO
内国産種牡馬産駒の活躍(ラジたん→共同通信連勝)

新馬圧勝→大物報道→1戦1勝で重賞挑戦→敗戦

混戦模様


ブライトとスズカの頃のクラシックを思い出した。
110名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:43:49 ID:B2Fjv86F0
>>109
結局BTで落ち着いて萎えた年だな
111名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:44:11 ID:rL8eyi5r0
もう今年のクラシックは決まったな

皐月 アサクサキングス
ダービー フサイチホウオー
菊花 サムライタイガース
112名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:44:42 ID:Hh9XcvdHO
今日のメンバーならニュービギも上位に行けたね。
113名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:45:29 ID:FMfuw3iE0
フサイチホウオーが世代NO.1である事は確定したね
怖いのは他のジャングルポケット産駒の
タスカータソルテとトーセンキャプテン
114名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:46:03 ID:bRMzp6Wo0
>>111
ホウオーは左回りより右回りのほうが競馬しやすいらしいぞ。
安勝と松国の話では。
全部ホウオーが持っていくんじゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:46:14 ID:5wv+UoPSO
>>110
ということはヴィクトリーかw
116名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:46:25 ID:ENBONesr0
東京10Rでの出来事
ゴール前で、吉田兄が吉田弟に勝ちを譲る。
(どう考えてもコパノよりサリヴァンが上じゃ!)

京都11Rでも出来事
四位から急遽武弟に乗り代わったアサクサキングスが勝利!
断トツ本命の武兄騎乗のオーシャンエイプスは何と4着に!!!

以上、本日の美しき兄弟愛でしたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
117名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:46:42 ID:VBx6Pnsr0
>>115
ウォッカがダービー勝ったりしてw
118名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:46:44 ID:Xmw7qOIn0
>>111
>ダービー フサイチホウオー

こないだみたいなスローにならない限りは
間違いなく最後差される。

スローになんないから2、3着が精一杯。
119名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:47:02 ID:J+OyEp1A0
>>113
ヴィクトリーも恐い。
ただヴィクトリーが活躍しちゃうと、例の捏造ホモが調子にのるから複雑
120名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:47:14 ID:7cZWYi9lO
ホワイトマズルってジェニュインより歳上だったよな?なんで母が全妹なんだ
121名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:47:28 ID:EGRyYoTN0
>>113
トーセンの騎手が空くな。角居んとこだけど誰が乗るんだ。
122名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:48:46 ID:ENBONesr0
美しき兄弟愛に乾杯!!!!!!
123名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:49:11 ID:acsgm2GwO
>>116
それよりも吉田Bros.に木刀が挟まれていた件。
124名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:49:27 ID:5wv+UoPSO
>>117
それをいうならエイプスもBT系だけどなw
125名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:49:51 ID:FMfuw3iE0
>>121
まあ祐一かな・・・
それか外国騎手か
126名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:50:14 ID:ENBONesr0
>>123
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
127名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:50:22 ID:o13uIdho0
モチはじまったな
128名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:51:58 ID:O84WVzO90
>>116
俺、サリヴァン→コパノの馬単持ってたんだぜ?あれはないわw

>>123
その木刀がちゃっかり3着だからなー
129名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:52:10 ID:yDkjk4lm0
        _ , ― 、
          ,−'  `      ̄ヽ_
         ,'    芸       ヽ
        (    __      )
        (   ノ    ヽ     )  
        (   ノ‘  ‘ (    ) _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようですじゃ・・・
 ビ リ    `ー'| ┏_┓  |   ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''"ヽ__ / ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ 
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V


130名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:53:10 ID:JUGYXqfF0
▲|  schindler /  |    シュレッダー       | リンナイ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |      | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|      `┬┬_´ ||ε(;; ;)3|\
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l .||ε(;; ;)3|. ||
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/ l|ε(;; ;)3|. ||
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\|| _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::..:..:..::::..:.[Wiiリモコン]::::.. /\\ : | | . └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::..:..:..::::./ヽ-、.:::::.:.....:::.::.::.::..:..:...: .| \| ̄|=| |コ=    _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/     ヽ.::..:□:......:...::.. .| \|  |: | | 松下  └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::..海猿単勝::.:.\.|_|: | | FF式

131名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:53:19 ID:ENBONesr0
>>128
同じく、サリヴァン→コパノに15,000円!!!!!
132名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:53:51 ID:9Pc1lRFC0
ディープすらいなくなった05世代みたいな感じ
133名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:53:55 ID:ISctmHSG0
>>131
馬券うp
134名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:54:57 ID:y5MRPnYj0
なんだかんだディープは最強馬ってことでコンセンサスがあるようだなw
アンチもめちゃくちゃいたのにww
135名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:55:03 ID:SXrAwaEBO
アサクサ単複で勝負しました
136名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:55:13 ID:ENBONesr0
>>133
Iパット!
137薪浦チルドレン ◆MakyMaxwMc :2007/02/11(日) 16:55:43 ID:tFmSuDC80
未勝利脱出後にこけた馬

シンボリクリスS セントポーリア賞2着(3.6倍)
ネオユニヴァース 中京2歳S3着(2.4倍)
ゼンノロブロイ  すみれS3着(2.8倍)
ハーツクライ   きさらぎ賞3着(16.7倍)
ダイワメジャー  500万下4着(1.4倍)

さすがに重賞で1.2倍はいないな
138名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:56:45 ID:yDkjk4lm0
        _ , ― 、
          ,−'  `      ̄ヽ_
         ,'    芸       ヽ
        (    __      )
        (   ノ    ヽ     )  
        (   ノ‘  ‘ (    ) _,,r,'-ュヽ  どうしても私を本気にさせたいようですじゃ・・・
 ビ リ    `ー'| ┏_┓  |   ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''"ヽ__ / ゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ 
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ 
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V


139名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:57:03 ID:VAbyLvud0
>136
投票内容照会ってのがあるんだよね
まあ他人の馬券なんて別に見なくてもいいけどw
140名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:59:33 ID:/4ujxPoE0
>>98
サンデーは凄いけどその直系の種牡馬は大した事ない
数年先には社台がディープをプッシュするけど、
それまでは群雄割拠だな
141名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:59:45 ID:o13uIdho0
>>98
クリノアドベンチャ
142名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 16:59:53 ID:TO1X64X30
>>116
馬連持ってた俺は冷静に見れた。
勝ちを譲ったとかねーよ。
もっかいゴール前見てこい。
143名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:00:11 ID:aR9/DTnk0
やったぜ、馬単2点でゲットしたwww

猿なんて名前の馬が勝つわけねぇwww
144名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:00:21 ID:ENBONesr0
>>139
あん!?
ウゼーぞ、カス!
当たった、って言ってるやつに見せろ、っていうならわかるが、
外れた俺になんか文句あんのか?
145名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:00:53 ID:pt6fUlx20
>>143
昔な、サルノキングという強い馬がいたんだよ。
146名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:00:58 ID:oSBherJP0
昨日のメインといい幸四郎がノリまくってるな
147名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:01:59 ID:VAbyLvud0
>144
漏れはうpしろとも見せろとも一言も言ってない
148名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:02:09 ID:EGRyYoTN0
それにしてもこの幸四郎ノリより上である
149名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:02:14 ID:FMfuw3iE0
>>134
ヲタもアンチもディープインパクト幻想に取り付かれている
フサイチホウオーが4連勝しても渋い勝ち方だから
その世代まで弱いとか言っているし・・・
150名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:02:23 ID:ENBONesr0
>>142
ば〜か!!!!!
それ自慢かよ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWW







間違いなく勝ちを譲ったね!!!
151名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:02:28 ID:P2y+sOZO0
>>53
だ〜れも突っ込んでくれないね
152名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:02:47 ID:aR9/DTnk0
>>145
あぁ・・・なぜだろう、
なぜかトップガンと田原が懐かしい・・・
153名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:03:11 ID:5wv+UoPSO
>>145
サルノキング→田原→マヤノトップガン→オーシャンエイプス
154名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:03:38 ID:o13uIdho0
   / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
  /            \
 /     ____    \
/     /       \    |
|      |          \  |
|     / ┏━━''  '━━丿
|    /─(|||||||||)━(|||||||)
|  へ |     ̄  |  |  ̄ |
|  (δV /     (   )   |   >>145
 \ゝ | (    丿   ゝ/   
   \ |       ┗━ /     俺のことを思い出してくれてうれしいと感じている
     \ヽ      ̄ /      
     / \____ ノ \__   「エンブレム振りかざし」を歌ってあげたい気分だ
  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \    
   /   'i、 /\ /      > 
   \   'i," (__) /   /

155名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:04:06 ID:EnEhqdpIO
ホウオーの評価が高くなくていい
サンケイは二週連続失敗したな
156名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:04:34 ID:Cb/YOOucO
先週小牧、今週幸四郎
メインレースを騎手で買う椰子は損しまくっただろうなw
157名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:04:36 ID:oHtSHASH0
>>118
ホウオーはスローの瞬発力勝負の馬ではないでしょ。
そこそこの瞬発力を持った平均ペース以上で長く良い脚を発揮する馬だよ。それがトニービン系だし
むしろスローで差されるタイプ。
158名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:04:56 ID:k/s74WjQ0
>85
ゴールデンキャストの強化版と考えれば、まあこの程度だろって感じですなあ
159名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:05:20 ID:TO1X64X30
>>150
プギャーwwww
こんなものが自慢に見えるのか wwww
哀れやのぅ wwwww
160名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:05:52 ID:PvAkNnl0O
ま笑ってバカにするやつらはこいつを軽視すればいいさ

その日走った1035頭の一番時計出した販路調教の時計は嘘つかない
持て生まれたスピードはまちがいなくパケモノ級

サイレンススズカの2戦目も同じで
メンタルしっかりするまでこんな感じ

いずれ世界がひれ伏す
161名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:06:08 ID:VAbyLvud0
>154
れつは存在自体が罪
162名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:08:05 ID:B2Fjv86F0
>>160
お前弥生賞見てないだろ
163名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:08:46 ID:aR9/DTnk0
>>157
本当にトニービンの血を引きし者なら、
差し届かないことはあっても、直線の長い府中で差されることはない。
加速してからのトップスピードの速さが最大の武器。
164名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:08:51 ID:FMfuw3iE0
>>160
サイレンススズカの2戦目はゲートくぐったジャン・・・
165名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:10:21 ID:5wv+UoPSO
>>160
スズカはあれだけ出遅れても最終コーナーあたりでは見せ場はあったけどな。
166名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:10:26 ID:o13uIdho0
   / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
  /   U      U \
 /     ____    \     
/     /       \    |  
|  U   |    U     \  |  
|     / ┏━━''  '━━丿 
|    /─(|||||||||)━(|||||||) 
|  へ |     ̄  |  |  ̄ |     >>161   
|  (δV /     (   )   |         
 \ゝ | ( U  丿   ゝ/     裁判所にちょくそしたい気分だ・・・
   \ |      (━━) /      
     \ヽ      ̄ /      
     / \__U _ ノ \__
  ー'/U 'i. ヽ、 ,二ニ/   \     
   /   'i、 /\ /   U  >  
167名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:12:15 ID:iSxUSa6NO
この時期ってOPクラスで1回でも連対外した馬は
過小評価されてる気がする。
168ウイポジャンキー:2007/02/11(日) 17:13:11 ID:RHQMTERH0
 オーシャンエイプスはクラシックでは用なしだということはこれではっきりした。本格化は古馬になってからだと思う。
それにしても、何で最初からアサクサキングスをマークしないんだヨ。
169名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:13:29 ID:Zdxd1qux0
種無し
「香港にムーンさえ乗りに行ってなければ…」
170名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:13:46 ID:PSL9hhet0
杉浦はさげマン?
171名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:14:47 ID:oHtSHASH0
とりあえず、はやいとこスプリントを走るこの馬を見たい
172名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:16:43 ID:PvAkNnl0O
勝つ時はまた大楽勝
負けるときは不可解な凡走
三歳時はしばらく大物らしいそういうド派手なレースをしてくんだろな
173名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:17:38 ID:TEczgWgW0
174名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:19:37 ID:PvAkNnl0O
スズカのようにすきなように先頭走らせれば
誰もついてこれないで大差勝ちするのに
175名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:20:38 ID:5wv+UoPSO
フェブラリーにトップガン産駒出るんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:21:41 ID:0RXcjks60
武はかかり癖つけたくないから、差し追い込みしかせんよ。
だから、追っ付け気味になるスプリント戦では用なしなんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:21:58 ID:JYQWoylT0
きさらぎ賞は俺がツジユートピアンで初万馬券を獲った思い出深いレースだ
178名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:24:51 ID:TKn/1xl70
ジャンクの御利益だな
179名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:27:48 ID:O84WVzO90
>>175
メイショウトウコン
180名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:29:52 ID:Xmw7qOIn0
>>157>>163
にわかに多いのは血統だけで全てが分ったように語ること。
血統は傾向を表しても個々の馬の走りを見ないと。

スローの瞬発力はあるが、ダービーのペースはそうならない事が殆どだという事を言っている。
ミドル以上の2400では不安があるし、追って伸びないのは前回ではっきりした。
181名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:31:19 ID:f/7D5pJH0
中日新聞杯で買うか
182名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:31:21 ID:+fJVqZXx0
幸四郎って馬券オヤジからヤジられるような勝ちが多いなあ。
まあ、初勝利の時にその方向性はあったのかもしれん
183名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:32:32 ID:acsgm2GwO
>>172
その前にオープン入りできるのかよw
184名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:33:44 ID:27XZSXQs0
もし乗り代わりが無かったら勝ってるかなぁw
185名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:34:14 ID:nfOTQDtj0
サンデー直仔の乗り方が染み付いちゃってないかな、武
これから成績が微妙になってきそう
186名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:36:37 ID:5c2aw1Ar0
アサクサキングス単勝1発!
おおきに〜〜〜♪

 ダイヤモンドS・・・馬単勝負!
横典おおきに♪
187名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:39:02 ID:AK2D8bHcO
こんな簡単な馬単もなかったよな。
皆さんのおかげで
随分儲けさせていただきますたよ。
このヘタレども。
188名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:42:10 ID:rVkZT67y0
>>165
サイレンススズカの最大の見せ場は神戸新聞杯
189名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:43:29 ID:8MLVimQw0
田原さんが亡くなって初めての重賞勝ち?
奥さんにいい馬残せてよかったな
難しいと思うけど、クラシック一つくらい勝ってほしいなぁ
190名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:45:17 ID:aHJjcbbZ0
武豊が馬券買うとき幸四郎に電話してたけど
ああいう情報聞き出すのはアリなの?
191名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:45:41 ID:27XZSXQs0
つかアサクサキングスってあのジュニュインの弟か・・・
192名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:46:32 ID:xK3LPrpx0
トップガン産駒はクラシック血統じゃないだろ。
193名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:46:44 ID:ENBONesr0
全然関係無えケド・・・・・

昨日の京都の400万円馬券、獲ったぜ!!!!!


この腐れカスども!!!!!
元はお前らの金じゃあー!!!!
194名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:49:29 ID:HL4Mkvl00
三冠確実とかいってた連中の眼が節穴だということが証明されたな。
俺がオーシャンエイプスは馬群に沈み、アサクサが勝つと言ったら
節穴に相馬眼が絶望的にないから競馬やめたほうがいいよと言った連中m9(^Д^)プギャー
195名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:52:46 ID:bnxhYMKNO
>143
つヒシマサル
196名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:55:07 ID:ZoKDfuCZ0
>>191
ジェニュインの弟じゃない
197名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:56:59 ID:uuELg06B0
種無し(笑)
198名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:57:29 ID:+aPSGB3j0
今日のレースで分かったことはサムライタイガースが強いということだ。
この馬はすぐにアサクサキングスやナムラマースよりも強くなるだろう。
199名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:58:15 ID:NGccXlDZO
ブホウ騎手を買った奴、競馬やめな
200名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 17:59:30 ID:q6i3Hm2l0
幸四郎で昨日今日と稼がせてもらった
201名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:01:30 ID:Xmw7qOIn0
>>198
よくVTRを見直すことから始めようね。
202名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:05:10 ID:0DfuaHIk0
834:名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/02/11(日) 16:05:42 ID:zlQdvXk60
新馬 1.49.8 上がり34.3
今回 1.49.4 上がり34.4

どう見ても力負けです。
本当にありがとうございましたw
203ウイポジャンキー:2007/02/11(日) 18:05:48 ID:RHQMTERH0
>>194
 頭数が少なかったので馬群に沈んだとは言い難い。
204名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:06:10 ID:1g5U1E9a0
サムライタイガース最後伸び返したじゃん。
そこそこいきそう。
205名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:16:23 ID:lG+6Ho9L0
オーシャンエイプスもうこれからはきりますw
206名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:16:34 ID:WycoNw8SO
3ー5、3ー7の馬連1000円ずつ買ったのはいいが配当低いほうじゃねか。
207名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:17:21 ID:UP6+JBsFO
中途半端は負け方だな
脚を図る余裕も無いし
成長の早い血筋でもないのに
何故500万下を使わなかったんだろw
208ウイポジャンキー:2007/02/11(日) 18:18:53 ID:RHQMTERH0
>>207
 上位3頭とはキャリアと完成度があまりにも違い杉。
適性距離はともかく、期待するのは古馬になってからにしましょう。
209名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:18:58 ID:Z3sFfbzZO
ディープだけがガチ
210名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:20:08 ID:UGodYcUQ0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <海猿は本質的にマイラー
    \::::::::::::ノ
211名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:22:49 ID:MXjPCiDX0
>>30
> >>12
> 追って伸びるタイプじゃないよ。それは新馬戦でわかってたはず。
> もっと前目で競馬すべきだった。

馬にも乗ったことがない素人がこういうことをいうから
競馬ヲタって痛いんだよねえw
212名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:25:43 ID:c4ioMlmCO
きさらぎ賞はサムソンビック杯に改名すべき
213名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:28:27 ID:e85hHRkk0
>>210は本当に言えているような気がする。
今日ナマで見てきたが、寸詰まり・筋肉質で短い距離の方が合いそうな馬体だった。
血統的には長い方がよさそうなんだけどね・・・

逆にタイガースはステイヤーっぽかった。
菊で狙おう。
214名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:34:45 ID:knpHqGPU0
皐月はナムラマース中心でいいな。確信した
215名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:35:15 ID:aetb5A1d0
ジェニュインの近親が欲しくてこの馬も候補だったんだけど
男馬だというのとホワイトマズルだという理由できってしまった
でも最近ホワイトマズル調子いいね
今年は色眼鏡で選ぶの辞めておこう
216名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:35:41 ID:B2Fjv86F0
>>211
某騎手の発言の方が痛いけどなw
217名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:38:19 ID:pgv4ogtUO
海猿哀れwwwww
218名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:40:22 ID:kB2e6ARb0
コウシロウ空気嫁
219名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:41:23 ID:Y94ZS1WnO
幸四郎は最近乗れてる感じがする。
四位が乗ってたら結果は変わってたか?
220名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:46:05 ID:a3/yzCGf0
むしろ幸が乗ってたらどうなったのか気になる。
221名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:46:36 ID:zAL3dlKFO
海猿はエアダブリンより弱い。
222名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:48:23 ID:JMveDDpS0
幸四郎って決め打ち多い気がする
思い切って逃げるか追い込むかみたいな
ゆえにハマればすごいけど…買いづらい
223名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:50:57 ID:a+K8odzXO
>>160
調教横綱なんて定期的に現われるよw
将来は地方で走ってるだろうね。
224名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:51:56 ID:PlPzAqcc0
幸四郎は京都だと一流騎手なんだよ
外回りコースの4コーナーでラチ切れを狙う騎乗とか攻撃的な騎乗が好感持てる
225名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:55:56 ID:0DfuaHIk0
>>160
普通に出遅れてただろw
まともに出てたら5馬身ぐらい離して勝ってたよ
226名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:56:46 ID:36dCaPUr0
>>223
ラーメンとかも調教横綱だったしな。
あの猛時計にだまされたよ。
227名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 18:58:12 ID:Xmw7qOIn0
菊の、ドリパス、
今回の、ナムラ 頭で買ってるときに限って

幸四郎空気嫁ってのが多い。
まぁ何故か思い切りの良さだけはあるから
嵌まる時は嵌まるんだよな。  まぁ気持ちの良い騎乗するんで許す。
228名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:00:13 ID:0DfuaHIk0
>>226
スペシャルウイークは調教時計遅かったよね
229名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:00:50 ID:jEradLt/0
>>211
経験則からいってるんだよ。
お前も競馬長く見てりゃわかるようになる。
230名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:00:57 ID:DGyJ4ZIT0
>226
一応ドバイまでいった馬なんだが
231名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:02:38 ID:qaKkNxcF0
アサクサ、武兄にあっさり乗り替わって皐月賞に出そうな悪寒
232名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:04:10 ID:DGyJ4ZIT0
追って伸びるタイプではないのは事実
今日のはサンデーの乗り方だもん
トップガンの子は一瞬だけものすごい足を使う
って常識を忘れる馬だったんだろうが。

重賞でこのキャリアでナムラマースと接戦できる、
ってのは素直にいい馬だね。
ここ勝ってたら確かにディープの再来だわ・・・
233名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:05:13 ID:VBx6Pnsr0
>>231
四位にはトーセンキャプテンがいるじゃないの
234名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:05:36 ID:UP2Ajv6w0
オーシャンエイプスなんで手前替えなかったの
新馬の時はスッと替えたのに
235名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:07:40 ID:kaYMCVZ/0
6Rの前回海猿の2着馬のダメッぷりから、切るべきだったんだろうな
幸が駄目じゃなく、明らかに馬の力不足だったし
236名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:07:42 ID:DGyJ4ZIT0
>234
相手いきなり強化で、対応力がそこまでなかった。
馬の頭が手一杯だったというか
ボロ負けしなかっただけいい馬だとは思う。
237名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:08:03 ID:YONuQHurO
この前の武豊の日記は痛々しかったな。
この結果だと尚更痛々しく見える。
238名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:08:36 ID:LrqZOw9i0
今回は他馬が海猿マークで浅草楽逃げ、
海猿が自ら捕まえに逝ったが、
力尽きてあぼーん。

そこまで悲観する内容じゃないが、
今度も人気過ぎたら外して買うぐらいか。
239名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:09:14 ID:jEradLt/0
>>228
いや早かった。年齢重ねてくるとともに時計出さなくなったけど。
240名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:09:57 ID:oHtSHASH0
>>180
いや俺はホウオーを見てこの馬をそう判断してるんだけど、個々を見て血統を加味して将来性を考えてる
前走は「案外伸びなかった」ってだけで普通に伸びてるよ
法王はまだ馬体ができてないし追われてからも若さが残ってるし、
手前の問題や雪で調整が狂って余裕残しの前走で何がハッキリしたんだ?
まぁ俺が言いたいのはさっきから言ってる通りヴィクトリーさんガンばれ
241名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:10:45 ID:DGyJ4ZIT0
もとより、ここは見のレース
ただ、これの後遺症で次500万でても、負ける
そんな希ガス
242名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:11:26 ID:zzmvRHrsO
いかにディープが強かったかよくわかった
あんなド下手があんな無茶な競馬して二回しか負けなかったわけだし
243名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:12:31 ID:DGyJ4ZIT0
ディープの乗り方も武にあってた、
ってのもあるがね。
244名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:18:17 ID:phkb4w8nO
みんな期待しすぎ。今年の牡馬クラシックは混戦。牝馬はウオッカが頭一つ抜けている。
245名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:18:54 ID:PhYOA2cK0
>>1-244
オーシャンエイプスも買ってたくせに ( ´∀`)σ)・Д・`)
246名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:21:35 ID:CoF6sj8s0
>>243
ディナーショーでは「好きなところから好きなようにいけるから」
とか答えてたらしいが。まぁ、スタートかそろりだからな<ディープ
247名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:24:54 ID:/UaAvjNw0
幸四郎の買い時って無づかしい
248名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:25:38 ID:acsgm2GwO
>>231,233
クラシック豊のお手馬いないよな?牡も牝も。
オースミダイドウ(間に合う?)とアストンマーチャンか?w
今年は面白杉。
249名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:28:22 ID:WAbwhoYAO
今年は種無しはあまり勝てないキガス
250名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:31:19 ID:ZoKDfuCZ0
>>248
ヴィクトリーがまだいる
251名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:33:14 ID:5wv+UoPSO
>>179
遅くなったがトンクス。
252名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:35:44 ID:zAL3dlKFO
>>241
むしろ買いでは?
海猿の過剰人気で配当にウマ味が出たし。
コレで勝たれたら途轍もなく強いんだと、諦めるしかない。
後に、シンザンに重い印を打たない大川さんみたいに、ネタにすれば良いんだし。
253名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:36:17 ID:5wv+UoPSO
豊の古馬のお手馬ってムーンとメインとあと何いたっけ。
254名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:36:33 ID:cR7JuUTy0
<新馬戦> 芝1800m・良
1 4 オーシャンエイプス 牡3 武豊 1.49.8
2 6 タマモウェーヴ 牡3 幸英明 1.51.1 8馬身

<今日の5R・未勝利戦>芝1800m・良
1 4 サンライズトラスト 牡3 武豊 1.48.4
2 1 シルクオルフェウス 牡3 安藤勝己 1.48.9
(略)
8 14 タマモウェーヴ 牡3 幸英明 1.49.7

<きさらぎ賞>
4 6 オーシャンエイプス 牡3 武豊 1.49.4

…単なるメンツによる見栄えだけだったね。
今日の5R終了後に海猿切って、美味しいディナーをいただきました。
255名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:37:01 ID:YaCtx+lh0
ニコニコ動画のオナニー塩原アナポエム集

>>308 全日本SP http://www.nicovideo.jp/watch?v=utonJudyjrkDM
>>315 全日本LP http://www.nicovideo.jp/watch?v=utUFE9EvNEBQM
>>333 全日本EX http://www.nicovideo.jp/watch?v=utWZECUhlJvZc
256名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:37:17 ID:PJnqsTDXO
だんだん幸四郎は空気嫁になりつつあるな
257名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:40:03 ID:UP6+JBsFO
>>253
アストンマーチャンw
258名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:40:41 ID:NzBg7CTN0
ホワイトマズルの復讐
主演 武豊
259名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:41:05 ID:F0oRxwRIO
>>256
幸四郎の空気の読み方はいい読み方
260名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:41:34 ID:acsgm2GwO
>>250
あぁ、そうだった。
次走の内容次第ではお手馬いなくなるな。
現時点で賞金的にもギリギリだし。
261名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:42:36 ID:5wv+UoPSO
>>257
古馬だよ古馬w
262名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:44:05 ID:EGRyYoTN0
やっぱ武は瞬発力旺盛なサンデー産駒がいなきゃダメなんだな。
263名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:44:18 ID:VefzrWxk0
>>261
古馬で武が乗る馬ってぇと…アドマイヤムーンしかいないでしょ?現状は
264名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:53:03 ID:5wv+UoPSO
>>263
今年はいつもよりGI勝てないかもな。
265名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:56:40 ID:SMWuDvO4O
>>263 エアメサイアは?
266名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:57:30 ID:VefzrWxk0
>>265
あれ繁殖入り決まったから引退じゃなかった?
267名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:57:43 ID:EGRyYoTN0
>>261
ゴール板通過後に物凄い勢いで追い込んでくるスズカフェニックス、
トライアル的な牝馬重賞ならおまかせアドマイヤキッス。
今年中に治るかわからんカネヒッキー、まともに使えないジョイフルハート。
あと微妙なところでシーキングザダイヤとルメールが帰った後のヴァーミリアン。
268名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 19:59:16 ID:VefzrWxk0
あー、スズカフェニックスもいたか
あれは関屋記念勝つかどうかでしょw
269名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:00:36 ID:9aXVCiay0
このレースって、
アサクサキングス、 サムライタイガース、 オーシャンエイプス と、
なぜ一頭なのに複数形の馬名が異常に多いのか?
それが1、2、4着を占めるのだから日本の恥だな。
こいつらは外国遠征禁止にすべき。

しかも馬に「類人猿(複数形)」という名前が一番ひどいな。
いくら既存の言葉だとしても、少しは意味を考えろと言いたい。
270名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:01:11 ID:EGRyYoTN0
>>268
安田かマイルCSなら3着ぐらいに突っ込んできそうな気もする
271名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:04:42 ID:QHuATXr90
オーシャンエイプスはあと1,2戦見ないとよくわからないけど、
とりあえず武豊は合ってない気がする。
272名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:05:06 ID:+aPSGB3j0
今年はアンカツがG1ほとんど持っていきそうな予感。
273名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:07:17 ID:VefzrWxk0
>>272
川田、岩田、後藤、蛯名あたりも取りそうじゃない?
274名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:10:17 ID:CCoA1LWW0
もうモノポ・・・
275名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:20:20 ID:+aPSGB3j0
>273
川田には期待したいけどまだ経験不足感もあるから今年は厳しい。
まずはお手馬増やしてG1レースに出られるようにならないと。
その中で可能性があるのは後藤になるのかな。
岩田はヴィクトリアマイル取れないと厳しいだろうねぇ。
276名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:38:20 ID:vgp5jTzS0 BE:141754526-2BP(33)
>>254
豊「やべぇwwwwwwwwwwwwwww」
277名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:42:17 ID:MB8FF57Y0
茶飲みたい
278名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:44:16 ID:cHcnDot90
>>263
ドリパスを強奪しそうな悪寒
279名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:44:49 ID:W/il+KLH0
現時点でのモチの三冠制覇の確率

98%
280中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/02/11(日) 20:45:11 ID:mkkn1Akt0
3連複3・7→6・8を買った俺をなぐさめてください(´;ω;‘)
281名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:45:18 ID:0f2zj8dyO
幸四郎最近のってんなぁ
282名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:48:37 ID:jud90lW70
283名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 20:50:51 ID:OJWoQEGo0
駄馬すぎてワロタ
284名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:00:41 ID:hcDMXw+e0
武のお手馬予想

3歳
・アドマイヤオーラ(武の本音はマイル路線いかねーかな)
・ヴィクトリー(密かに本命か、距離おk)
・オーシャンエイプス(まだ武は見限ってない)

・アストンマーチャン(もちろんマイル路線)
・オースミダイドウ(マイル路線2番手か?)

古馬
・アドマイヤムーン(マイル〜中距離良し 海外もっと行けや)
・アドマイヤキッス(たぶん強くないけど利一がうるさい)
・エアメサイア(たぶんU爺と共に引退なのでないかな)
・スズカフェニックス(マイルの2番手か?成長に期待)
・シーキングザダイヤ(とりあえず前に馬いるからって安心するなや)

欲しいの
・ウオッカ
285名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:02:10 ID:EGRyYoTN0
カネヒキリはどうしてんだ
286名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:02:19 ID:Q3Hw3PS/0
急遽乗り代わりの馬って何故か激走するよなww
287名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:07:34 ID:XsEpdQsP0
猿が飛んだとしても、俺みたいなプロからしたらすんなりナムラとアサクサで収まるとは思えなかったけどな。
288名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:11:06 ID:WXlRPfIyO
>>280
3−7の馬連にしとけば良かったのに!まあ来週頑張れ
289名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:12:12 ID:Jn0RA/yx0
四位が行くなんて珍しいなと思ったら
幸四郎に替わってたのか。失敗した
てっきりペース遅くなるとふんでたのに
290名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:15:09 ID:OgLpuHbE0
すまん、ことしはいろいろあってノーチェック

今年の有力馬とその血統(父×母)をおしえてくれい
291名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:17:35 ID:oHtSHASH0
>>289
12.8 - 11.3 - 12.3 - 12.9 - 12.4 - 12.1 - 11.3 - 11.4 - 12.3
スローペースだよ
292名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:20:32 ID:dVD2mQoEO
「豊は秀才、幸四郎は天才」
by 武邦彦
293名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:22:49 ID:j2S8qsjm0
>>290
フサイチホウオー
ジャンポケ×アドマイヤサンデー(サンデーサイレンス)

アドマイヤオーラ
タキオン×ビワハイジ(カーリアン)

ヴィクトリー
ブライアンズタイム×グレースアドマイヤ(トニービン)

ニュービギニング
タキオン×ウインドインハーヘア(アルザオ)

タスカータソルテ
ジャンポケ×ブリリアントカット(ノーザンテースト)

オーシャンエイプス
マヤノトップガン×リターンキャスト(ノーザンテースト)

モチ
スターオブコジーン×イートンカラー(サーペンフロ)
294名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:25:56 ID:lwREVaSs0
オーシャンエイプス
マヤノトップガン×リターンキャスト(ノーザンテースト)
オーシャンエイプス
マヤノトップガン×リターンキャスト(ノーザンテースト)
295名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:26:52 ID:6riDIhAqO
今年のクラシックは男は関口んとこの法王、女はロシアの酒…で決まり?

海猿はやっぱり新馬が楽すぎたね。
上がり3ハロンを全部11秒台でとか変に誇張してたけど、それって普通だろ。
2着馬以下が弱すぎただけだよ。
今日も追って案外伸びなかったし。
296名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:28:31 ID:K5xfHku8O
シックスセンス〜ドリームパスポート〜ナムラマースと時代は続くなぁ
297名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:31:02 ID:oSBherJP0
>>202
これはひどい
使った上積み大して無し
追っても追わなくても大差無し
298名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:33:29 ID:qSQ/CFMbO
今年のクラシックはジャンポケ勢が制する
299名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:33:53 ID:KJOL/AJYO
>>284

豊乙!
300名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:37:24 ID:JO3CHYpb0
血統からイメージするオーシャンエイプスは、
ハンディキャップホースでステイヤーの準オープン馬
って感じなんだが…
301名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:52:53 ID:r1bk8ajUO
オーシャンエイプスには次走がんばってほしいなぁ
302名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:55:37 ID:OgLpuHbE0
>>293

さんくす!!
303名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:58:09 ID:OHSvBN0r0
新馬勝ちだけで単1.2倍って。

期待しすぎヽ(´ー`)ノ
304名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 21:59:49 ID:VefzrWxk0
エイプスの単勝買った人、ご愁傷様
305名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:01:06 ID:qOIulJBd0
>>303
先週の弟祭りで懲りたかと思いきやみんなあまり懲りてないのね。
306名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:01:55 ID:u92qwYJg0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74770383

↑らーらーらー、ららーらー、ことーばにぃー、できなぁいー♪
307名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:03:54 ID:SW3py5Ku0
土日、昼間は所用があったので、今週はVTR観戦
華麗なる一族見ながら早送りで何となく見終わった

東京優駿は法王、桜は火酒、NHKは夢旅
皐月と樫は正直ワカンネ、って感じかなぁ

それにしても出光ケイはさすがだわ(ソツがない)
ヤギヌマズンコはもう少し頑張りましょう(夏場のオッパイに期待)
イチロヲタは仕事があって良かったねw
308名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:08:59 ID:JO3CHYpb0
アサクサキングスはジェニュインの甥なのに人気がなかったな。
309名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:14:04 ID:ZRKDy2vP0
皐月賞 モチ
東京優駿 モチ
菊花賞 モチ
でいいじゃまいか
310名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:19:18 ID:U6agYUpT0
トップガン産駒ってだけで
気付くべきwww
311名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:29:38 ID:tVv8SSEUO
1ヵ月のバイト代7万エイプスの単勝にいれたけど
別に後悔してないね
312名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:31:32 ID:36qufhlPO
あほじゃん
313名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:36:43 ID:9qZP7UQFO
今年は鳳凰かー!なんかしょうもないな。オーラに頑張ってほしい
314名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:36:59 ID:tVv8SSEUO
おまえのほうがアホだ
315名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:38:22 ID:F821QKxAO
オーシャンエイプスはマイラーだろうな。
あとドスローの展開なら世代トップの力はあると思う。
まあクラシックはドスローにはならないから、短距離路線にいくべき
316名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:40:29 ID:rVkZT67y0
>>293
フサイチホウオー
ジャンポケ×アドマイヤサンデー(サンデーサイレンス)

こんな配合されたら
ジャンポケの父フジキセキって言えなくなる
317名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:40:50 ID:JO3CHYpb0
>>315
トップガン×ノーザンテースト牝馬の血統で、マイラー出るのかな?
318名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:43:18 ID:I0M7gOop0
武は海猿に向いてないと思う
319名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:47:28 ID:j2S8qsjm0
同意
アンカツ向きだね
320名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:48:40 ID:gTgz9MQH0
ヤフオクでオーシャンエイプス新馬戦単勝馬券
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/uma/1171201273/l50

・オーシャンエイプス新馬戦現地的中単勝馬券+おまけ馬券 数量3
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n51998248

質問1 投稿者:attender513 (136)
2月 11日 16時 36分
今、入札さしていただいてる者ですが、家庭の一身上の都合のため落札しても
支払いが当分できそうにありません。
誠に申し訳ございませんが入札削除していただきたいのですが?


回答1 投稿者:sayuotohime (158) (出品者) 2月 11日 17時 48分
こちらとしましてもそういう訳にはいきませんので入札された訳ですので
落札された場合は購入お願いします。
321名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:49:25 ID:CDI3vJPf0
安勝残れよ!まぁ取ったがプラス500円・・・
322名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:50:19 ID:zAL3dlKFO
>>317
見た目はマイラーっぽいと言えば、マイラーっぽい。

ミルリーフにオークス馬(だっけ?)のマグニチュードでも、
その産駒はマイラーって呼ばれんだから、
血統は参考程度で良い。
323名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:51:02 ID:JO3CHYpb0
>>320
wwwww

みえみえの嘘じゃんwww
324名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:51:21 ID:1eDgx/Xz0
今回は幸四郎にやられた感じ
好騎乗だったな
325名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:54:58 ID:t5KAZ4gE0
>>323
その前にも鳳凰の馬券3枚をを5千円で買ってるんだぜw
それ売れよって言われたらどうするんだろw
326名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:58:44 ID:VBx6Pnsr0
>>316
トーセンキャプテン
ジャンポケ×サンデーピクニック(サンデーサイレンス)

もいるぞ
327名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:59:34 ID:mPb7pK5+O
殿様キングスを彷彿とさせる馬名ですね
328名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 22:59:50 ID:JO3CHYpb0
>>322
いずれにせよ、晩成型のような気もするが…
329名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:01:46 ID:phkb4w8nO
あなたが選ぶ皐月賞、桜花賞の勝ち馬は?
330名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:04:12 ID:I0M7gOop0
牝馬はウオッカが抜けてるかな
331名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:05:52 ID:t+ggPTK+0
オーシャンエイプス駄馬確定
332名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:06:37 ID:Si6EGkBr0
春になると思い出だす、モノポ・・・去年のフサイチジャ・・・・
333名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:07:17 ID:Cb/YOOucO
1戦1勝馬なんかこの時期で人気になる馬の大半が地雷
これ覚えとけ
本当にG1クラスなのか展開利か相手に恵まれただけなのか判断は難しいものだ
猿は猿でもヒシマサルくらいはいづれ活躍するかもしれんが
334名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:07:44 ID:87mBi1SW0
>>328
印象操作されてるんでは?
335名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:11:21 ID:aTQ3uzdg0
>>333
まったくだ。
新馬戦での大差勝ちほどアテにならないものはないわな。
336名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:15:43 ID:iSxUSa6NO
ディープの新馬戦の2着は
GII勝ちもあるコンゴウリキシオーだしなあ…
337名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:17:02 ID:Qc/wsZW00
海猿の新馬戦ってそんなに強かったのか
動画くれ
338名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:18:22 ID:stQ3TrLw0
グレード制施行以降の三歳(旧四歳)重賞で
1戦1勝のキャリアで重賞を勝ったのは以下の3頭のみ

シクレノンシェリフ(毎日杯・1人気)、フューチャサンデー(クイーンC・10人気)、ビッグプラネット(アーリントンC・1人気)

あまりいい博打じゃねーな
339名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:29:39 ID:oHtSHASH0
>>337
http://www.youtube.com/watch?v=cSZ8xA0Hlb0

今確認したが、手前全くかえてないな。ゴール直後にかえてるしw
340名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:31:23 ID:R32h5/VO0
なんで誰も突っ込まないのか判らんが、
新馬圧勝なんてごく普通じゃないか?
341名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:33:31 ID:sdw4wrlA0
>>338
どれもいまいちだなw
342名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:33:33 ID:Qc/wsZW00
>>339
   , - ,----、 
  (U(    )  ありがとうございます
  | |∨T∨
  (__)_)
343名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:36:00 ID:zAL3dlKFO
しかし新馬戦で出遅れ、追わずに出したタイムと、
まじめに走った今回のタイムとで、たいした差がないのは、それはそれでスゴくね?
344名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:38:44 ID:VefzrWxk0
3歳未勝利とオープンは実にわかりやすい
でも500万条件だけは古馬とならんで実にわかりにくい('A`)
345名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:38:52 ID:ekQGnLZe0
>>293
2歳王者忘れとる。
 
ドリームジャーニー
ステイゴールド×オリエンタルアート(メジロマックイーン)
346名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:48:32 ID:JO3CHYpb0
>>343
騎手が追えない騎手だから。
当たりの柔らかさと、レース展開の計算だけでリーディング。
347名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:52:35 ID:0+O0G3wG0
>>280
その負けから学ぶことがあるから、将来的には得をする。
今日負けただけでしょ。
348名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:54:33 ID:stQ3TrLw0
>>346
確かに、サンデーの産駒なら反応のいいのが多いから
追うことより展開が読めて当たりが柔らかいというのは重要と感じる
(展開を読んで持ってくるのも追うことのうちに入る、といわれればそうだが)
徐々にサンデー産駒が減ってきて、すぐに成績がガタ落ちすることはないだろうが
349名無しさん@恐縮です:2007/02/11(日) 23:58:38 ID:NK/5xb43O
>>346
岩田や地方ジョッキーみたいに大きなアクション=追える と勘違いしてるんだな
350名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:01:20 ID:VefzrWxk0
追える=好位より後ろからしっかり連対圏内に差してこれる
351名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:03:08 ID:RVj8rw6mO
>>349
豊よりは追えてるよ。
352名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:05:57 ID:xLi/Tr9I0
>>321
石坂の馬 鳳凰のライバル 負けさせる
迷惑かけた浅草楽逃げ勝たす
迷惑かけた名村にはケツ上げで2着アシスト
角居の馬なんでケツ上げで賞金加算させず

4つのミッションを楽々クリア
353名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:05:57 ID:8apfDqTy0
>>333
サルはサルでもヒシマサル言いたいだけちゃうんかと
354名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:06:16 ID:2DHMGW250
>>340
ゲームのしすぎ

97年以降の10年間で、
芝1600m以上の新馬戦を1秒以上の着差で勝った馬はオーシャンエイプスが18頭目だ。
ただし、この18頭にはかつての「折り返しの新馬」を圧勝した馬も含まれており、
デビュー戦に限るとオーシャンエイプスが12頭めになる

ttp://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&id=D01
355名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:06:45 ID:24CVB/Bp0
そういや安藤と角居って仲直りしたんだ
356名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:08:16 ID:ZntYZ6jI0
コーシローはもう今年の仕事を済ませたわけか
357ウイポジャンキー:2007/02/12(月) 00:10:41 ID:XC0Ouhb00
 モチといえばエガオヲミセテ。
358名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:12:59 ID:Q9V6rpgOO
>>354
このG1馬4頭、どれもイマイチな癖馬ばかりだな
359名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:21:33 ID:Lpfh6beJO
>>351
ニワカ
360名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:23:17 ID:fUlpL2v+O
幸四郎勝ったのに空気嫁とか言われたんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:30:13 ID:q1j82cuA0
空気嫁も何も、過剰人気馬が勝手にぶっ飛んだだけで
前走不利食らった実績上位のラジオ日経組のワンツーなんだから結果的には順当だよ
ペリエがマークする馬ミスったぐらいだな
362名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:34:14 ID:9iB0l91H0
>>361
むしろ武がペリエをマークして後ろの馬に上手い具合に蓋をさせて内に閉じ込めた
363名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:47:41 ID:f1CLs/Nl0
ナムラの馬ってメイショウと同じでクラシックに縁が無いジンクスがある

まぁスプリングSに勝った馬が皐月獲ると思うよ。

364アッキーラッキー:2007/02/12(月) 00:48:41 ID:YU1dg4nB0
新馬戦のメンツが弱すぎたっていうだけで、なんであんなに人気になるかね?
キャリアっていうものを軽視しすぎだよ。
特にメディアはヒーローを作りたくてしょうがないってとこだな。
まあその分、馬券でおいしい思いができるのだが。
365名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:49:14 ID:2d5uaqEj0
メイショウは去年二冠取ったがな
366名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:50:27 ID:2d5uaqEj0
そもそもオーシャンエイプスは走法的に差し追い込みじゃないだろ
相変わらず何でも溜めて乗る武はカスだな
ルメールなら今日は楽に勝ってた
367名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:52:43 ID:EmUIKbjt0
そりゃ今まで溜めて外からぶん回せば勝てるような馬ばかりに乗ってたからさ
368名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:53:26 ID:+vAxpfyE0
369名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:54:14 ID:2MkPvUauO
アサクサって馬主さん亡くなったんじゃなかった?
370名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:54:59 ID:yaUwg4v10
ヤフオクで単勝馬券の需要なんてあるもんなのか・・
371名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:56:31 ID:yaUwg4v10
>>368
危ないよwww
372名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 00:57:37 ID:Qm2jJESn0
トップガンの仔なら逃げ追い越中
373ウイポジャンキー:2007/02/12(月) 00:59:45 ID:XC0Ouhb00
>>369
 前の馬主が先月4日にこの世を去り、その未亡人があとを受け継いだという。
374名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:05:41 ID:naIjX6rB0
>>368
実況苦労してるなぁw
おそらく〜
〜思われます
とかw
375名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:18:25 ID:8Wu5X/coO
まあロベルト系は使われて良くなるタイプだからな。
トップガンは非社台の内国産種牡馬ではここ最近健闘しているな。
376名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:20:00 ID:qNyrJcgj0
>>368
久々に見た
377名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:23:39 ID:hz9/soBO0
>>368
こんなのもあったねw
378名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:24:15 ID:24CVB/Bp0
>>368
リクエストした奴鬼だw
379名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:43:46 ID:fye0FsLL0
俺みたいなプロにとっては
こういう変に持ち上げられた馬がいるレースは儲けるチャンス
実際に勝つときもあるが負けの方が多い
380名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:47:25 ID:1QDbE1ICO
今の所、今年のクラシックは、ラジオ日経組とドリームジャーニーの争いになりそう。
弥生.スプリング組次第だが・・・

今年は牡馬よりも牝馬の方がレベルが高そうかも
381名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:48:50 ID:jQE9tbzEO
種無しはスーパークリークやマックの頃の乗り方思いだせよ!いつから溜め殺しするようになったんだ!
382名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 01:50:46 ID:8apfDqTy0
>>380
ウオッカは厩舎があのクラッシャーのとこってのがなあ…
あいつマスコミ出身の癖してスターホース潰すの屁とも思って無さそうなのがよくわからん
競馬ムラ側の人間はダービーがどうしても中心になるかもしれんが
ファンやマスコミは有馬の方にどうしたって惹かれるだろうに
383名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:14:36 ID:9edeMjWb0
>>368
なんでこんなことになってんの???
雪???
384名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:20:04 ID:9edeMjWb0
最後まで見たら自己解決しました
385名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:39:02 ID:8Wu5X/coO
>>380
ホウオーもドリジャも調教師がクラッシャーなのが不安だな。
386名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:40:01 ID:g0e5crGN0
エドモンダンテスは予後不良になったんだ
387名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:40:50 ID:uue0XM1EO
なあ?
モチは強いのか?
388名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 02:41:06 ID:5HLS6ei2O
>>368
携帯からじゃ見れないけど、ひょっとしてナムラホームズのバイオレットステークス?
389名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 04:25:52 ID:pWTwnKwh0
皐月賞で海猿を頭で買わない奴は競馬止めたほうがいい。
昨日は完全に直線走るのやめてたし、次からはもっとスピードを
いかした乗りかたするだろう。そしたらホウオーだろうとなかなか捕まえれないよ。
390名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 04:27:12 ID:g8uBYG2c0
ってか皐月賞出れるの?まだ1勝馬だけどw
391名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 04:51:18 ID:mxE4sKDU0
今年のクラシックは混戦だな
これは粘りのある馬が有利だな・・・でもそんな馬いるかな?
392名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 05:23:41 ID:7nArdlPd0
>>390
脳内皐月賞なんだからそっとしておいてやろうよ。
393名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 07:30:23 ID:enkDWEEV0
>>392
モチ!
394名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 07:35:18 ID:nF2nOykA0
モチをわすれるなーー
>>389
サンツッペリンもすてがたいぞ。
395名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 07:36:48 ID:nF2nOykA0
>>367
サンデー系ってためればいいけど、
もうそんな時代でないってことかね?
396名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 08:11:33 ID:0x+cIYkB0
>>129
芸に珍宝ってw
ここは投資板かよw
397名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 09:41:10 ID:KB1iZ8+t0
>>387
逃げ馬が何頭か出てきても、先行して抜け出せるような
競馬が出来るようなら、強い可能性もあるな。
ネタ馬になる可能性も(ry
398名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 09:44:35 ID:KB1iZ8+t0
豊が追えない騎手だというのは常識なのに、否定してくる奴が必ずいるな。
399名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:02:02 ID:WCitJBr90
★畜生★【馬は馬肉にして喰ってしまえ】★馬鹿★

ギャンブルをする人たちに言いたいです。
ギャンブルは必ず「胴元だけ」が儲かるようになっています。
自分だけは、と錯覚して妄想するのもギャンブル中毒者の症状です。
馬は「畜生」であり、バカのバは「馬」と書きます。
その馬鹿に無中なってる人たちは馬鹿よりももっと馬鹿と言えます。
車社会の現代において、馬は必要ありません。
馬肉にして食べるのが一番いいのです。
ディープの肉やドリームパスポート、その他G1級の馬の肉なら
引き締まっていてさぞ美味しいことでしょう。(笑)
私はディープの肉になら、10,000円まで出してもいいですよ。

皆さん、犯罪などに手を染める前にギャンブルから足を洗って仕事をしましょう。
馬は人間が食べるために存在するのです。
過酷なレースに利用されるより、人に食べられたほうが幸せです。
ディープを食べたい・・・
400名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:04:54 ID:fQNM5SaP0
>>364
でも馬連意外と付いてなかったのがなぁ…
もっと予想家は印散らせばいいものを
401名無しさん@恐縮です :2007/02/12(月) 10:08:38 ID:SMQ4rjH/0
皆わかってたんだろ。当てにならないってことを。
だが新たなスターの可能性に夢をかけてみたかったと。
単は夢。連や三連複は現実。
402名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:12:02 ID:fQNM5SaP0
>>401
切った張ったの世界に作られたスターはいらんだろ
403名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:12:12 ID:N2CnYtSa0
ユタカは決して追える騎手じゃないのに、あの成績だから凄いんだよな。
展開の読み、コース読みが半端ない。
404名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:15:25 ID:Lpfh6beJO
何も考えずに、武・ペリエ・安勝+浅草の3連複4頭ボックス
405名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:15:45 ID:WCitJBr90
★畜生★【馬は馬肉にして喰ってしまえ】★馬鹿★

ギャンブルをする人たちに言いたいです。
ギャンブルは必ず「胴元だけ」が儲かるようになっています。
自分だけは、と錯覚して妄想するのもギャンブル中毒者の症状です。
馬は「畜生」であり、バカのバは「馬」と書きます。
その馬鹿に無中なってる人たちは馬鹿よりももっと馬鹿と言えます。
車社会の現代において、馬は必要ありません。
馬肉にして食べるのが一番いいのです。
ディープの肉やドリームパスポート、その他G1級の馬の肉なら
引き締まっていてさぞ美味しいことでしょう。(笑)
私はディープの肉になら、10,000円まで出してもいいですよ。

皆さん、犯罪などに手を染める前にギャンブルから足を洗って仕事をしましょう。
馬は人間が食べるために存在するのです。
過酷なレースに利用されるより、人に食べられたほうが幸せです。
ディープを食べたい・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 10:56:10 ID:sRn8l9lM0
武が追えないなんて言ってるのは素人だけだからな
ズブい馬は豊に乗って貰おう、追わせる馬は豊に1度乗って貰おうなんてのは
栗東じゃ常識だからな

おまけにクビの上げ下げはキャリアを通して圧倒的な強さを誇る上に
海外でも短首以下の叩き合いは半数以上勝ち
しかも全部武の方が人気薄
素人目にもタイプが違うだけで追えてることが理解できる要素は十分なのに不思議なもんだな
まあ素人に見る目がないから万馬券なんてもんが生まれるわけだから当然といえば当然だが
407名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:04:13 ID:fQNM5SaP0
>>406
ズブい馬はむしろアンカツの方がいいんじゃないかと
408名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:06:00 ID:dDEExWwg0
>>406
関係者っぽい書き込みするねえ。うそくせーけど。
409名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:29:42 ID:lRr3BBt60
   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) / 
     \___ノ  クラシック?あんんまり興味はないNE
410名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:34:23 ID:fQNM5SaP0
>>409
そりゃアンタがヘタクソだからだろ
411名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:42:13 ID:xLj//kNm0
うん、このレースを幸四郎が勝ったから言うわけじゃないけど、
ヨシトミさんより幸四郎の方が巧いと思う。いや、まだまだ
ヨシトミさんの方が上か
412名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:44:46 ID:imUdq85a0
まぁ大してかわんねぇ気もするけど
413名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 11:46:21 ID:fQNM5SaP0
>>411
ヨシトミなんて好位より後ろから持ってくることなんてないじゃんか
ましてや捲りもできないし。
若手みたいにポンと出て逃げるか先団マーク雪崩れ込みばっか
競輪だとこういうのは「乞食」って言われるんだけどね
414名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 12:05:26 ID:lRr3BBt60
   / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) / 
     \___ノ  言いたい奴には言わせておけばいいさ
415名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 14:16:31 ID:TIBVaVAI0
まぁ競馬板辺りでも「公務員」呼ばわりだがw
416名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 14:18:18 ID:MI8p4kyw0
>>406
ニュービギニングはピクリとも動きませんでしたね
417名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 14:22:15 ID:7HLg8AdH0
ダイジョーブ博士が
必死にオースミダイドウの骨を直そうとしてます
418名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 14:34:55 ID:UhHHS42e0
オーシャンエイプス(笑)
419名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 14:59:22 ID:fQNM5SaP0
>>415
でもなぜか競馬板とか実況板では人気あるのな、ヨシトミって
420名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:05:28 ID:TIBVaVAI0
>>419
飛んで罵倒→関連スレ伸びる→認知度アップ→ネタ要員としてちゃねらの心をがっちりつかむ
の流れあり

ゴ(郷原洋司)、ナヴェ(渡辺薫彦)あたりの人気も一時期高かった
421名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:08:15 ID:fQNM5SaP0
>>420
で、ヨシトミより腕は確かな後藤の方がなぜかねらーには嫌われてる、と
422名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:11:30 ID:TIBVaVAI0
>>421
飛んで罵倒されるより前に、木刀でしばいて罵倒
狙いすぎの(重賞勝利)インタビューで罵倒

若干罵倒の種類が違うからかと思われる
423名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:32:30 ID:1rng0T1JO
幸四郎の空気の読めなさは異常
424名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:33:39 ID:vXKyfqk40
ヨシトミは逆に言えば買いやすいからな
425名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:37:13 ID:fQNM5SaP0
>>424
おれはその逆。買いづらい
426名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:58:51 ID:P5Svrn1N0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1171243047/より

オーシャンエイプス新馬戦現地的中単勝馬券+おまけ馬券 数量3
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n51998248

質問1 投稿者:attender513 (136)
2月 11日 16時 36分
今、入札さしていただいてる者ですが、家庭の一身上の都合のため落札しても支払いが当分できそうにありま
せん。誠に申し訳ございませんが入札削除していただきたいのですが?

回答1 投稿者:sayuotohime (158) (出品者) 2月 11日 17時 48分
こちらとしましてもそういう訳にはいきませんので入札された訳ですので落札された場合は購入お願いします。

質問2 投稿者:attender513 (136)
2月 11日 17時 54分
わかりました。では明日から家族で海外に行くので支払いが1カ月後になります事をお許しください。それか早期
終了していただければ明日にはまだ振込みできますのでよろしくお願いいたします。

回答2 投稿者:sayuotohime (158) (出品者) 2月 12日 8時 27分
早期終了の手続きしておりませんので申し訳ないですが対応できません。落札された場合はこちらからの連絡
後1週間以内に知り合いにお願いするなどしてお振込みお願いします。1週間以内に連絡か振込みをいただけな
い場合は悪い評価をつけざるを得ないです。遅くなって帰国後の振込みになった場合は振り込み確認後評価の
修正をさせていただきます。急遽決まったのかもしれませんが海外へ行かれる前日に入札されたこと自体納得
しにくいです。落札された場合は対応の方よろしくお願いします。

質問3 投稿者:attender513 (136)
2月 12日 8時 36分
入札中のあとの3件の人は丁寧に早期終了していただいただけにあなただけ残念。落札後は下の組員にでも対
応させるけ終了したら連絡しなはれ。

回答3 投稿者:sayuotohime (158) (出品者) 2月 12日 8時 51分
失礼しました入札を削除させていただきました。
427名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:03:36 ID:8apfDqTy0
>>409
先生が勝ってる中央のGTって宮記念とか秋天とか
およそ実力通りとは思えん結果の時ばっかだよなw
428名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:24:28 ID:z4NB6RwN0
>>406を人気者にしたいのは俺だけ?
429名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:26:40 ID:ES9f1G8W0
ウジざまみ
430名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:29:02 ID:KB1iZ8+t0
ユタカ厨っていうのか?
うざ杉。
431名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:47:09 ID:+vAxpfyE0
後のサニーブライアンである
432名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:00:31 ID:jOkDz4kt0
トプガンといえばあの春天の印象が強いけど
前目前目で勝負してたんだから戦法変えろと今更いってみる。

昨日のレースみてないけどね
433名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:10:06 ID:RRcaOfX40
武豊は追えるよ。
というかね、多くの人ってアクションが大きい=追えると思ってそうだね
地方騎手は中央の騎手より追えるとか思ってそうだ。
434名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:12:38 ID:fQNM5SaP0
>>433
アクション大きい=追えるとは思ってない
要は好位より後ろから追って来てちゃんと馬の脚を伸ばせるってことだと思う
435ウイポジャンキー:2007/02/12(月) 17:13:29 ID:XC0Ouhb00
 アサクサキングスの動向は他の有力馬にとってかなり気になるところでつネ。
436名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:15:21 ID:OvVqY1DIO
武豊は追えないね。
ロブロイで遠征したときはクールモア総帥に馬鹿にされてたし、
ドライスデールにも武豊は追えないから別の騎手を乗せると言われたし。
まぁ素人には追えるように思われてるが。
437名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:18:08 ID:4FWzWj82O
>>406
( ´,_ゝ`)プッ
438名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:19:19 ID:VH/LzD+NO
武が追えるってw
439名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:20:01 ID:wrV7iD1gO
なにわろとんねんボケ
440名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:20:21 ID:7iasqKNd0
追えるっつうかまっすぐ走らせるってかんじだなぁ
441名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:21:21 ID:RRcaOfX40
>>434
そう、追えるというのは馬がきちんと伸びるかどうかという事。
で、騎手が皆口を揃えて豊さんは追えるって言ってるけど
それは細かなバランス感覚に長けてるからだろうってのが通説。
当たり前だけど、馬は騎手の重心が定まってる方が伸びるからね。
442名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:24:04 ID:vXKyfqk40
競馬板が落ちてるからおかしなのが流入してるな
443名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:25:40 ID:fQNM5SaP0
>>441
馬が伸びるといったらアンカツとノリじゃん、やっぱり
444名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:28:33 ID:RRcaOfX40
>>443
二人とも上手いけど、アンカツは追えるタイプ
ノリは折り合いをつけるのが、物凄く上手いタイプ。武豊よりも全然上手いよ。
445名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:40:02 ID:jOkDz4kt0
追えるのカツハルGIじゃだめぽだが
446名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:42:53 ID:TIBVaVAI0
勝春は考え出すとダメ
頭空っぽのほうが夢詰め込めるタイプ
447名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:14:20 ID:+RyK55sMO
トップガンも武に捨てられてから頑張った
猿もまだわからんよ
448名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:30:15 ID:o9fKZTUi0
>>426
こういった脅しのような発言でキャンセルとかした場合って
なんか罰則とかないの?
449名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:40:18 ID:Os35Y4aSO
結局は田原性器が一番上手かった
450名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:48:49 ID:UUODdSdq0
BT産駒が牡馬クラシック最右翼っていつ以来だ?殆ど記憶にないんだが。
451名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:52:31 ID:BbpMx32j0
>444
だからノリは長距離うまいと感じるのかな?
ダイヤモンドSも2着にねじ込んだし。

452名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:56:24 ID:P5Svrn1N0
>>448
俺オークションやったことないから、わからんが
通報したいと思ったw
競馬板せっかく盛り上がってたんだけど、今落ちてる
453名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:02:56 ID:7nArdlPd0
俺的追える(一杯になった馬をもう一伸びさせる)騎手一覧

SS
アンカツ ペリエ 
S
デムーロ 岩田 内田 ルメール 
A
柴山 後藤
B
小林淳 江田照 和田

有望若手
川田 松岡

ユタカは馬の瞬発力を活かすタイプで
無理矢理でも動かす騎乗しないないからランク外。

わざとじゃないのに地方、外人騎手ばっかだ・・・
454名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:03:31 ID:fQNM5SaP0
>>452
ex21ここんとこ一日に2度は落ちてるな
455名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:05:53 ID:vXKyfqk40
和田ってムラがありまくりだよな
456名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:09:20 ID:m7uYFC3t0
某騎手談
「追えるって何?
馬に脚が残ってりゃ伸びるし脚が残ってなけりゃ伸びない。
ただそれだけだよw」
457ウイポジャンキー:2007/02/12(月) 19:10:29 ID:XC0Ouhb00
 やはり逃げ馬に対してケンカを打てる騎手が必要だと感じた。
458名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:13:07 ID:0e32r4nxO
>>448 こえー
459名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:15:56 ID:fQNM5SaP0
>>456
恫喝逃げか好位差ししかできないくせに
460名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:16:08 ID:JixQR4RX0
フジテレビの実況でアサクサキングスの逃げが意外だと言っていたが、
今まで刻んできた前半のタイムからいってむしろ必然だろうと思った。
アサクサキングスの単騎逃げが読めるのは当然なんだが、
じゃあ逃げ切りが堅いのかというと疑問だったのでケンしてしまった。
461名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:17:22 ID:vXKyfqk40
>>459
この前太宰に邪魔されててワロタ
462名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:18:01 ID:GHBtR5d90
サラブレッドのスピードは、「一完歩の長さ(ストライド)×頻度(ピッチ)」で決まる。
一完歩の長さ(ストライド)は馬の持って生まれた肉体的特徴によるところが大きいのだが、数センチ位の長さであれば、実は騎手の技量によって補うことが出来るのだ。
ゴール前1ハロンの完歩数は平均27完歩であり、もし一完歩が10cm長くなったとすると、27完歩×10cm=270cmで2.7m。
つまり、ゴール前1ハロンだけで、なんと1馬身の差が生じることになる。このことからも、一完歩を少しでも長く走らせることが、一流騎手の仕事だといっても過言ではないだろう。
日本のジョッキーでは、やはり武豊騎手が、この一完歩を少しでも長く走らせる技術に長けている。
たとえば、ロジックを勝利に導いた今年のNHKマイルCのラスト1ハロンには、武豊騎手の馬を伸ばす技術が凝縮されているといってよい。
あれだけの接戦の中で、ほとんど鞭を使うことなく、馬の走るリズムに合わせて、ストライドを少しでも長く走らせることに集中している。
そのストライドのわずかな差が、ゴール前のクビの差に結果的につながっているのである。
もし他の騎手であったら、負けていても不思議ではなかったレースである。
日本では馬を「追う」というが、海外では「押す(PUSH)」という。馬を「追う」とは、ムチでビシバシ馬を叩くことではなく、
手綱を通して馬を「押す」ことである。もう少し具体的に描写すると、馬が着地する時に、もう何センチか先につかせることによって、
一完歩を長く走らせるのである。そのためには、馬の走りのリズムに合わせて手綱を引きつけ、タイミング良く解き放つことによって、
馬体を最大限に収縮させなければならない。馬のリズムを崩さないように、少しずつ重心を下げて、ストライドを長く伸ばして走らせるのである。
武豊騎手は追えないという筋違いの評価があるが、全くの誤解である。あえて言うならば、武豊騎手は「押せる」騎手なのである。
このCMシリーズ(ttp://www.youtube.com/watch?v=J30kAfKtS04&mode=related&search)はJRAの最高傑作だと思う。
全力で追っていないため、馬を「押す(PUSH)」感覚は伝わってこないと思うが、武豊騎手の長身を馬の背に折畳んだ美しいフォームや、華麗な鞭捌きを堪能して欲しい。

ttp://www.glassracetrack.com/blog/2006/09/post_8fb1.html
463名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:20:19 ID:JixQR4RX0
こういう馬券に直結しない能書き垂れる奴は不快だよなあ。
馬に乗れないくせにそんなことわかるわけないんだよ。
464名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:22:54 ID:OxHmK9FI0
単騎逃げ云々より超スローやん。あれで前にいけない海ざるはどーなってる?
465名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:24:10 ID:JixQR4RX0
>>464
意味不明だ。
展開わかってないだろ?
466名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:27:57 ID:GHBtR5d90
はっきり言って、騎手の意識はサンデーがいなくなってもまだまだ「瞬発力引き出し優先」志向にある気はする。
爺譲りの「新馬教育主義」浸透もあって特に若駒に対してはその傾向が強いと思う。
タキオンがサンデー基準の強い馬を引き継ぐかもしれない。
なんとなく、去年のようにここからは瞬発力だけで帳尻併せ切れなくなってクラシックの白熱とともにフェイドアウトするような気が、個人的にはしてるが。
 仮にそうなったとして、「やっぱり所詮、タキオン」とかじゃなくてそれは、「2・3歳戦初期で強みを発揮する瞬発力、
それ以降はレースで求められる適正がシフトしていくようになった」ということじゃないかと思うんだけどね。

 「瞬発力特化型」という点に限定してみれば、サンデーの時代より確実にレベルは落ちてるんじゃないか、と思います。
特に、タキオン・スペに見られる、「締まったレースでも速い上がりは使うんだけど、レースが終わったところに突っ込んで掲示板」みたいなパターンを見るにつけ。
 ある程度流れに左右されない幅とか、流れを無理矢理覆すまでの爆発力とか、この瞬発力タイプの質は落ちてる気がする。
これはサンデーが半減した去年にもすでに現れ始めてる気がする。
 じゃあ、これは完全な競走馬レベルの低下か?、というと、少し違うような気がしています。
 サンデー全盛の、瞬発力型のための流れ・展開で強い瞬発力型に有無をいわさず淘汰されてきた感のある
「違うタイプの強い馬」がのしてくる時代に替わりつつあるんじゃないか?
 そんな感じです。
・・・いかん、風呂敷広すぎて収拾しきれなくなってきたので、本日はこのへんで。
 どうせすぐ回答を用意できるようなものじゃないし、仮説を立てたところでその証明は今後の時間を待つしかないし。
 サンデー基準が染み付いた競馬マナコを、ちょっと意識して変えていく必要があるなあ、そんなことを考えた。
 少なくとも、川田や松岡や、今日に限っては幸四郎や、思い切った乗り方ができる騎手を端緒に、
勝つ馬・勝ち方が変わって来てるんじゃないかという気がする。

ttp://blog.kansai.com/syuumatsu/1018
467ウイポジャンキー:2007/02/12(月) 19:29:45 ID:XC0Ouhb00
>>465
 残り1000mあたりから急にペースが早くなったようでつネ。
http://premium.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=6664
 アサクサキングスがオーシャンエイプスより先に仕掛けたとも解釈できまつ。
468名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:32:27 ID:o9fKZTUi0
>>462
> 数センチ位の長さであれば

> もし一完歩が10cm長くなったとすると

数センチって2〜4センチぐらいじゃないのか?なんで倍で計算するんだよw
469名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:38:53 ID:UpaTMJ9h0
たしかに武豊はフォーム綺麗だな
道中も一目見ただけでわかるし
470名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:40:32 ID:7nArdlPd0
数をかぞえる語の上に付いて、2、3か5、6ぐらいの数量を漠然と表す。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%95%B0&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1&index=09800400

多くても、6cmだね
471名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:43:10 ID:d+fktBB10
一通り中距離重賞も観た感じだとモチのポテンシャルが
ちょっと抜けてる感じだな
472名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:45:28 ID:o9fKZTUi0
生まれた年代によって数の数量が違うってなにかに書いてあったな
この人たちの年代では数センチは10センチ位なんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:51:42 ID:dj7vfvgS0
>>462
野球ど素人の知ったかバッティング論みたい。
474名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 20:00:31 ID:Vloyin+G0
アサクサキングスとサンツェッペリンは皐月賞向きっぽいなぁ
475名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 20:03:22 ID:7nArdlPd0
>>472
俺世代だと5,6cmとガッコで習った覚えがある。
検めて辞書調べたら、2,3cmとも書いてあって驚いたw
今の若い人には2,3のほうがデフォなんだろうね。 スレ違いスマソ。
476名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 20:34:30 ID:dJyiHTpW0
>>395
そろそろアメリカみたいになるんじゃない?
477名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 21:58:10 ID:8pxbXeUy0
>>450
ギムレット
478名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 23:22:06 ID:P5Svrn1N0
>>426
のヘタレvs組員のスレ、復活しましたー
479名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:28:36 ID:tu7HKY+f0
480名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:45:41 ID:7DGAS0nn0
>>479
数千円の攻防だねw
481名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:01:37 ID:7tmWVxDn0
今レース見たけど、エイプスがあまりにも弱すぎてワラタ

>>471
正直、ホウオーも二冠確定とか言われるほど力が抜けているとは思えないし
ニュービギとエイプスが駄馬だった以上、モチのクラシック制覇も可能性としては
十分にあるんだよな、ネタ抜きで……
482名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:10:23 ID:uJDtL1JV0
ナムラマースの忘れられっぷりは異常
483名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:12:28 ID:if1yqAdQO
モチが勝つわけないだろ
484名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:57:00 ID:NQ1U0i1g0
>>482
そして2歳王者も…
485名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 16:10:56 ID:cp5iifAyO
>>484
メジロベイリーを忘れる訳ねーだろwww
486名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 17:29:25 ID:4B5hWBRr0
朝日杯FSは賞金が少なすぎてみんな出ないからレベル低いしな。
で、ラジオNIKKEIに強いのが集まるからそこで上位の馬はかなり実力がある。
ヴィクトリーなんか2戦目であの内容だから凄い。
487ウイポジャンキー
>>486
 ただ、朝日杯を制した馬は、種牡馬としては即戦力生産工場となってくれるかも。