チャクラ、障害練習で気力が充実…ダイヤモンドS優勝を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気寺原φ ★
東京のメーン・ダイヤモンドS(G3、芝3400メートル、11日)で、
古豪チャクラ(牡7、栗東・安達)が復活する。昨秋から取り入れた障害練習の効果で
気力が充実。暮れのステイヤーズS、1月の万葉Sと2戦連続で掲示板を確保し、完全に
スランプから脱出した。障害できっかけをつかんだベテランが、2年9カ月ぶりの勝利へ
ジャンプする。

今年で7歳になったチャクラが元気を取り戻した。全休日明けの6日、放射冷却となった
栗東の坂路を掛かり気味に駆け上がった。強めのキャンターで、スタートから
2ハロン目のラップは15秒台(15秒7)に突入。「うん、気持ちが前向きになっている」。
安達昭夫師(47)は満足げにうなずいた。

昨春、チャクラはトンネルに迷い込んだ。休養明けの阪神大賞典で7着に敗れた後、
大阪−ハンブルクC6着を経て、春の天皇賞も16着に大敗。宝塚記念10着後に、
たまらず休養に入った。「体調は悪くないのに結果が出ない」。スランプの原因を
精神的なものに見いだした同師は、休養から戻った愛馬に障害練習を課した。

調教に障害を取り入れる場合、トモの力をつけるために行うことが多いが、チャクラの
場合は目的が違った。「障害を跳ぶ時は向かって行く気持ちが必要となる。それで
走る気が出るようにしたかった」。追い切る時も、障害を跳んだ後に坂路や
Cウッドコースへ向かう。それが効を奏し、休養明けのステイヤーズSで久々に
掲示板(5着)を確保。続く万葉Sは3着に入った。レース後、岩田騎手は「手応えに
余裕はなかったのに、最後まで伸びた」と話している。戦う気持ちがよみがえったのだ。

もともとステイヤーズSと目黒記念で重賞を2勝したスタミナ自慢。使うごとに調子を
上げるタイプでもあり「56キロのハンデを生かして欲しいね」と同師は期待する。
きさらぎ賞で人気を集めそうなオーシャンエイプス、平安Sで重賞勝ちを収めた
メイショウトウコンなど、今、マヤノトップガン産駒が注目されている。仰天調教で復活を
期すチャクラも、その流れに乗る可能性は十分だ。

http://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070207-152892.html
2名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:42:02 ID:b5oTWleh0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:43:56 ID:A7aqCtqn0
トプガン産駒が東西重賞制覇か?
てか空気は今起きましたって感じのスレ立ての勢いだなw
4名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:46:02 ID:8/hp3s/F0
>暮れのステイヤーズS、1月の万葉Sと2戦連続で掲示板を確保し、完全に
スランプから脱出した。

どっちも上位にちぎられてまんがな
5名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:46:15 ID:gJj3UcsQO
4じゃなきゃ死ぬ
6名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:56:38 ID:twTFKWFDO
>>5
イ`
7名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 12:32:19 ID:ZjQAnlfh0
・・・あの馬まだ走らせるんかいな。無理だって。
もうすっかり衰えてるのにな・・・。
8名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 21:39:05 ID:0zNf5+Mz0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  チャクラと聞くと
/     ∩ノ ⊃  /       ・・・ どうしても寅さんが
(  \ / _ノ |  |           「お〜いサクラぁ」と言っているシーンを思い出してしまう
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  


9名無しさん@恐縮です
ヒント:テンジンショウグン