【競馬】ハルウララの連敗記録を超えた馬がまだいた! 名古屋競馬所属のブラックハーロック(牡7歳)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
名古屋競馬(名古屋市港区)所属のブラックハーロック(牡7歳)が5日、デビュー以来114連敗目を喫し、
高知競馬の人気馬、ハルウララの連敗記録(113)を抜いた。愛知県競馬組合によると、114連敗以上の
現役馬は4頭目。不名誉な記録ながら、経営難が続く名古屋競馬だけに同組合は「ハルウララのような
人気馬になって、さらに多くのファンを増やして」と期待している。

ブラックハーロックは03年5月に浦和競馬場で初出走。その後、名古屋、笠松両競馬場でレースし、
先月までに113連敗していた。5日は10頭中10番人気。スタートダッシュに失敗し、第3コーナーでも
スパートをかけるほかの馬に引き離され、9着に10馬身以上の差をつけられた。

馬主の西川尚さん(65)は「初勝利を願っているが、連敗記録で注目を集めるのは複雑です」。
安部弘一調教師(64)は「けがもなく丈夫な馬だが、気持ちにムラがある」と分析する。
過去の連敗記録はハクホークインの161(既に登録抹消)。
安部調教師は「まだ7歳。200連敗しても、元気で走ってくれればいい」と話した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/keiba/news/20070206k0000m050035000c.html
2名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:28:55 ID:J5QJ3/Az0
だっせー
3名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:31:00 ID:6LAjhAGf0
二番煎じつまんね
4名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:31:41 ID:RLZOqRb10
名前で
ブラックが付く馬に駄馬はいない
5名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:33:04 ID:4iHMGRgt0
ハルウララは、ダメな奴が頑張ってもダメだと言う事を教えてくれました。
6名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:34:07 ID:rSd0dPnNO
のちのブラックホークである。
7名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:37:01 ID:yDJJo6q1O
つんねえよこういうのはもう
8名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:39:08 ID:dYzVi3EUO
ハーロック!?松本零士さんに訴えられますよ。
9名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:39:33 ID:IBPxkTTg0
安西のババアさえいなければこんな記録では終わってなかったぞ
10名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:42:08 ID:3wyq41vu0
ハルウララでもコヒルイマキになら勝てるんじゃね?
11名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:52:19 ID:tiKXILdT0
駄馬カップやって連敗記録馬減らせよ
12名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:53:49 ID:KR6TzPYT0
>>11
ダバカップって語呂いいなぁ
13名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:55:33 ID:72qCu3hVO
>>11
それいいんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:58:35 ID:LXfXsQdnO
こんなことでしか話題の作れない地方競馬はばんえい以外不要だろ
何がパチンコ規制しろだ
ハルウララの末路を全然見ていないのか?
武豊は騎乗依頼されてももう断れよ。
15名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:07:38 ID:vRd5YeomO
ブラックハローワークな俺様が来ましたよ
16名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:09:22 ID:5h0uijI50 BE:223978043-2BP(1)
名古屋競馬だから豊はないな。東海公営は豊とあまり繋がりがない。

今までろくな騎手乗せてないから、岡部誠か安部、吉田稔あたりが乗れば変わってくるんじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:09:58 ID:13OSV12fO
このブラックなんとかは、いつ肉になるんだよ。
無駄に煽ってないでさっさと肉にしたほうがいいんじゃないの。
どうせ終着駅は変わらん。
18名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:29:54 ID:ltKCNQNB0
手綱かげんでいくらでも伸ばせる連敗記録になんの価値があるんだ。
目一杯走らせて勝てずそれでも諦めずにチャレンジしてるのではなく、
だらだらと出走手当てを稼いでるだけ。

あー、それで同じ境遇の屑が共感するわけか。
働かずに生保で食ってるやつとかだなきっと。
19名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:33:52 ID:R2kQAdWf0 BE:126691564-PLT(11320)
こいつのケガをしない遺伝子を研究すべき
20名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:34:03 ID:42Cn2oaZ0
ハルウララのブームは、これも一つの社会現象だから、全面的に悪いとは言わない。
しかし、こんな連敗馬のブーム、一度だけで十分だろ。

>>14
>>ハルウララの末路を全然見ていないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハルウララ
>>結局、ハルウララは「ホースセラピー」転向のニュースもあまり報道され
>>ないほどに人気が低下し、馬主の安西美穂子も著作の刊行が途絶えるなど
>>評価を落とし、高知競馬場も再び廃止の危機に陥るなど、関係者全てに大
>>きなダメージを与えただけに終わった。
21名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:35:43 ID:+fpU1AOb0
>>19
故障しない程度に調教して故障しない程度に追ってるんだからケガしないのは
当たり前だろ。サラブレッドとしては何の価値もないクズ馬だよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:38:11 ID:vEB1eoZa0
ハルウララは、安西が絡んだから終わったんです。
23名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:41:16 ID:/AmvKiLk0
こんな馬より牝馬なのに中央で100戦以上出走して1億円以上稼いだサンコメーテスが評価されるべきなのに・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:52:19 ID:LXfXsQdnO
地方競馬から凱旋門賞優勝馬を出そうとか目標立てればいいのに
って無理すぎるかな?
25名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:55:22 ID:6spm2rl8O
いい加減、この手の話題はうんざり
26名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:04:01 ID:fkyLwLB50
名前がハルウララで連敗しまくりだから世間でも受けたわけで
ブラックハーロックじゃね・・
27名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:04:47 ID:fkyLwLB50
>>24
とりあえず日本ダービーからがいいと思う
28名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:04:59 ID:+fpU1AOb0
>>26
きっと松本零士が訴えてくれるよw
29名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:16:02 ID:utDSTDr20
次はブラックダイヤマトで頼む。
30名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 04:17:09 ID:YBFQpfe40
>>8
893の大事な収入源である競馬事業に
首突っ込んで来れるほど松本さんに度胸や後ろ盾があるの?
31名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:13:01 ID:z9yAH+OEO
安西ウイズ高知競馬が馬を買いとりそうな悪寒
32名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:15:22 ID:/+85fUDA0
>>31
高知競馬は銭ゲバ安西とは絶縁済みです。
それに、競馬関係者で安西と関わりを持とうとする人はもういないでしょう。
33名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:19:59 ID:z9yAH+OEO
>>32
そうだったんだ。d

だけどウララ引退以降経営状態が芳しく無いらしいから何か下手を打ちそうな悪寒がする(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:23:20 ID:P4wn0/FCO
>>28
最近どのSFアニメみても「松本零士が訴えないか」と心配になる。
35名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:26:21 ID:TVewP6mLO
負け続けることに価値なんてない

二番煎じは見苦しいので駄馬は即肉屋に送るべし
36名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:27:49 ID:z9yAH+OEO
>>34
この話題については、何か直筆サイン色紙を名古屋競馬に贈りそうな感じがする
37名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:29:52 ID:2ISmZaHl0
著作権御大に訴えられるね
38名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:30:02 ID:5hi5MGMuO
0時は借金あるのかな触る者皆傷つけるよな
39名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:37:48 ID:vVhPciaW0
あとの大塩平八郎である。
40名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:38:44 ID:K1TQmYzJ0
宇宙の膿は俺の膿
41名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:40:43 ID:6OBd87uLO
おもくそ名前負けしてるな
42名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:43:55 ID:JoCtl4x80
名前が悪い。
愛着がわかない名前なんだよね。
その点、はるうらら・・なんて可愛い名前なんだろう。
ネーミングって結構大切と思ったよ。
43名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:44:58 ID:TI9MvrpxO
あいつにだけは注意しろ
44名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:46:02 ID:iVw7+r0FO
もうこういうネタウザイ
厩舎関係者・馬主に対して迷惑
45名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:46:22 ID:OsDaQWdK0
何の価値も無い事で無理矢理話題作りするなよ
46名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:47:00 ID:6PjMKgVx0
はいはいヤラセヤラセ
47名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:46:54 ID:kfPvjTed0
強くない馬に横文字のかっこよさげな名前つけたら駄目なんだな
強い馬でも日本語の方が人気でると思うけどね
最初見たときはなんじゃ?と思ったけど小田切さんのセンスは凄いなぁ
48名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:21:42 ID:+RdMcErn0
やらせって言うか、故障覚悟で勝ちに行くより適当に連戦して出走手当稼ぐ方が
安全確実に儲かるんだから仕方がない。
調教師の仕事は「馬を勝たせること」なのか、「強くすること」なのか、「一銭でも多く確実に稼ぐこと」なのか。
49名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 22:46:22 ID:RGg1NWNE0
せん馬にすればむちゃくちゃ走ったりしてな
50名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:04:05 ID:tr0BjpaZ0
府中の芝は〜俺の〜芝〜♪
51名無しさん@恐縮です
男なら負けるとわかっていても戦わなければならないときがある!

って書かれてなかったことが不思議